Suzuki Swift 2012 Japanese Owners Manual

ご愛車に関するメモ
記入される記号・番号は、車検証、IDプ レートをご覧ください。
ご 愛 車 の メ モ
車名および
車両型式
車名:
型式:
車台番号
エンジン型式
□K12B型 □M16A型
車体色記号
営業機種記号
トランス
ミッション
□マニュアルミッション □
オートマチックミッション(※)
ナンバープレート (自動車登録番号)
ご購入年月日
   年   月   日
※本書で「オートマチック車」と記載さ
れている場合、「CVT車」を示していま す。
IDプレート(1)
(1)
71L00010
(2) (3)
TYPE CHASSIS NO. ENGINE
COLOR
(4)
(6)
(5)
(7)
(2) 車両型式 (3) 車台番号 (4) エンジン型式 (5) 車体色記号 (6) 車体色と内装色の組み合せコード (7) 営業機種記号(補助記号)
70K212

総合目次

1
2
3
イラストもくじ
イラストもくじ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-2 警告ブザーが鳴ったときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1-9
必読!安全なドライブのために
必読! 安全なドライブのために ・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-2
運転する前に
ドアの開閉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-2 警報装置 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-15 ウインドーの開閉 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-18 各部の調節 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-22 シートの調節 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-25 シートベルト ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-34 SRSエアバッグ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-51 メーター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-63 スイッチの使いかた ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-78
4
運転するときは
エンジン始動 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-2 パーキングブレーキ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-12 チェンジレバー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-13 オートマチック車 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-14 クルーズコントロール ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-25 ABS ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-28
®
ESP
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4-31
アイドリングストップシステム ・・・・・・・・・・・・・・・ 4-35
5
装備の取扱い
エアコン、ヒーター ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-2
オーディオ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-10
その他の装備 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-43
1
2
3
6
7
8
9
お車との上手なつきあいかた
お手入れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-2
寒冷時の取扱い ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 6-7
万一のとき
パンク ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-2
バッテリーあがり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-18
ヒューズ切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-20
電球切れ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-25
オーバーヒート ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-31
その他 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-32
サービスデータ
サービスデータ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8-1
さくいん
4
5
6
7
8
9
さくいん ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 9-1
0-2

イラストもくじ

イラストもくじ

1. イラストもくじ

イラストもくじ
お車のタイプにより、異なる装備も含んでいます。
1
標準車
(1)
(2) (3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9) (10)
スポーツ車
(1) リヤワイパー・・・・・・・・・・・3-84 (2) ハイマウントストップ
 ランプ・・・・・・・・・・・・・・・7-30 (3) アンテナ ・・・・・・・・・・・・・・5-11 (4) ルーフモールカバー ・・・・5-59 (5) ボンネット ・・・・・・・・・・・・5-44 (6) ヘッドライト・・・・・ 3-78、7-26 (7) フロントワイパー ・・・・・・・3-84 (8) 燃料給油口
(フューエルリッド)・・・・・5-43
1-2
(12)(11) (13) (14)
71LN0005
(9) 番号灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 7-29 (10)バックドア ・・・・・・・・・・・・・ 3-4 (11)リヤコンビネーション
 ランプ ・・・・・・・・・・・・・・ 7-29 (12)フォグランプ ・・・・ 3-81、7-27 (13)ドアミラー ・・・・・・・・・・・・ 3-22 (14)ドア ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-3
イラストもくじ
(1) (2) (3) (8)(4) (5) (6) (7)
(9) (10) (11) (13) (14)(12)
1
(1) ルームミラー ・・・・・・・・・・ 3-22 (2) フロントマップランプ ・・ 5-49 (3) サンバイザー ・・・・・・・・・・ 5-46 (4) アシストグリップ ・・・・・・ 5-56 (5) 室内灯 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 5-47 (6) SRSカーテン
 エアバッグ ・・・・・・・・・・ 3-52 (7) シートベルト ・・・・・・・・・・ 3-34 (8) ラゲッジシェルフ
 (荷室カバー)・・・・・・・・ 5-58
71L10020
(9) セレクトレバー
オートマチック車
・・・・・・・・・ 4-14
チェンジレバー
マニュアル車
・・・・・・・・・・ 4-13
クラッチスタートシステム
マニュアル車
・・・・・・・・・・・・4-9 (10)前席シート ・・・・・・・・・・・ 3-25 (11)パ-キングブレ-キ ・・・・ 4-12 (12)SRSサイドエアバッグ ・・ 3-53 (13)後席シート ・・・・・・・・・・・ 3-28 (14)ラゲッジルームランプ ・・ 5-48
1-3
イラストもくじ
お車のタイプにより、異なる装備も含んでいます。
1
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (8)(7)
(9) (11)(10)
(12)
1-4
(13)(13)
71LN0003
イラストもくじ
(1) 助手席ドリンクホルダー
 (プッシュ式)・・・・・・・・ 5-52
(2) インパネトレー
 (助手席)・・・・・・・・・・・・ 5-51 (3) 助手席SRSエアバッグ ・・ 3-56 (4) インパネアッパー
 ボックス ・・・・・・・・・・・・ 5-50 (5) オーディオ ・・・・・・・・・・・・ 5-10 (6) ステアリングオーディオ
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 5-41
(7) 運転席SRSエアバッグ ・・ 3-55
ホーンスイッチ ・・・・・・・ 3-85
(8) クルーズコントロール
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 4-26 (9) グローブボックス ・・・・・ 5-51 (10)エアコン、ヒーター ・・・・・・5-2 (11)アクセサリーソケット ・・ 5-49 (12)ボンネットオープナー ・・ 5-44 (13)シートヒーター
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 3-27
1
1-5
イラストもくじ
お車のタイプにより、異なる装備も含んでいます。
1
(1) (2) (3) (5)(4) (6) (7)
1-6
(9)(8) (11) (12)(10) (13)
71L10041
イラストもくじ
(1) 非常点滅表示灯
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 3-83
(2) ワイパー/ウォッシャー
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 3-83
(3) インフォメーション
 ディスプレイ ・・・・・・・・ 3-73 (4) パドルシフトスイッチ ・・ 4-17 (5) メーター ・・・・・・・・・・・・・・ 3-63
警告灯・表示灯 ・・・・・・・・・ 3-65 (6) ライトスイッチ ・・・・・・・・ 3-78
方向指示器スイッチ ・・・・ 3-82 (7) エンジンスイッチ ・・・・・・・ 4-2
(8) リヤデフォッガースイッチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-85
ドアミラーヒータースイッチ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3-24
デアイサースイッチ ・・・・3-86
(9) テレスコピック&チルト
 ステアリング ・・・・・・・・ 3-24
®
(10)ESP (11)ENG A-STOP OFF
(12)フォグランプ
(13)光軸調整ダイヤル ・・・・・ 3-81
OFFスイッチ ・・・・ 4-33
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 4-38
 スイッチ ・・・・・・・・・・・・ 3-81
1
1-7
イラストもくじ
下のイラストは、フロアボードを持ち上げた状態です。
標準車
1
(1) (2) (3)
(6)(4) (5)
スポーツ車
(1) (2) (3)
(1) フロアボード ・・・・・・・・・・・・ 7-2 (2) ホイールナットレンチ ・・・・ 7-2 (3) ジャッキバー ・・・・・・・・・・・・ 7-2 (4) 応急用スペアタイヤ ・・・・・・ 7-3
1-8
(7)
(6)(5)
71LN0004
(5) けん引フック ・・・・・・7-2、7-34 (6) ジャッキ ・・・・・・・・・・・ 7-2、7-6 (7) タイヤパンク応急
 修理セット ・・・・・・・・・・ 7-11
1.
警告ブザーが鳴ったとき
■ 全車共通
いつ ブザー音
いずれかの ドアを開け たとき
エンジン スイッチを
にした
ON
とき
エンジン スイッチが
のとき
ON
エンジンを かけようと したとき
すべての ドアを 閉めたとき
(約10秒間、
(4回、室内
(1回、室内
(約2秒間、

警告ブザーが鳴ったときは

ピー、ピー、
室内ブザー)
ピー、ピー、
ブザー)
ポーン
ブザー)
ピー、ピー、
室内/車外 ブザー)
メーター/
インパネ
2秒間隔で点滅
約8秒間
小刻みに点滅
点灯
点滅
警告ブザーが鳴ったときは
原因と対処方法
セキュリティアラームの警報が作動してい ます。エンジンスイッチを にすると、 警報を途中で停止できます。
→ 3-15ページ(セキュリティアラーム)
駐車時にセキュリティアラームの警報が作 動したことを示しています。盗難にあって いないか車の中を確認してください。
→ 3-15ページ(セキュリティアラーム)
燃料の残量が少なくなっています。すみや かに給油してください。
→ 3-67ページ(燃料残量警告灯)
携帯リモコンが車内にない、またはリモコ ンの電池切れが考えられます。リモコンの 場所を確認するか、リモコンをエンジンス イッチにあててください。
→ 4-7ページ
(携帯リモコン車外持ち出し警告)
→ 4-8ページ(エンジンのかけかた)
ON
1
1-9
警告ブザーが鳴ったときは
いつ ブザー音 メーター 原因と対処方法
走行中 ピー、ピー、
(約95秒間、
1
運転席ドア を開けたと き
リクエスト スイッチを 押したとき
室内ブザー)
ピピピッ、 ピピピッ、
(室内ブザー)
ポーン
(1回、室内
ブザー)
ピーーー
(室内ブザー)
ピッ、ピッ、
(室内ブザー)
ピー、ピー、
(室内ブザー)
ピー
(約2秒間、
車外ブザー)
点滅
点灯
点灯
点灯
いずれか点灯
運転者がシートベルトを着用していませ ん。安全な場所に停車して、ベルトを着用 してください。
→ 3-35ページ
(シートベルト警告ブザー)
パーキングブレーキが解除されていませ ん。パーキングブレーキを解除してくださ い。
→ 4-13ページ(パーキングブレーキ解除
忘れ警告ブザー)
いずれかのドアが完全に閉まっていませ ん。安全な場所に停車して、完全に閉めて ください。
→ 3-71ページ(半ドア警告灯)
ヘッドライトや車幅灯が点灯しています。 これらを消してください。
→ 3-79ページ
(ライト消し忘れ警告ブザー)
故障などで、エンジンスイッチを
(OFF)にしていずれかのドアを開けてもハ
ンドルがロックされていません。スズキ サービス工場で点検を受けてください。
→ 4-12ページ
(ハンドルロック未作動警告ブザー)
エンジンスイッチが になっていま す。 (OFF)にしてください。
LOCK
→ 4-12ページ(エンジンスイッチもどし
忘れ警告ブザー)
エンジンスイッチが または に なっています。 (OFF)にしてくだ さい。
→ 3-13ページ(リクエストスイッチ未作
動警告ブザー)
携帯リモコンが車内にあります。リモコン の場所を確認してください。
いずれかのドアが完全に閉まっていませ ん。完全に閉めてください。
ACC
ACC ON
LOCK
LOCK
1-10
点灯
警告ブザーが鳴ったときは
いつ ブザー音 メーター 原因と対処方法
携帯リモコ ンのロック スイッチを 押したとき
ピー
(約2秒間、
車外ブザー)
点灯
いずれかのドアが完全に閉まっていませ ん。完全に閉めてください。
→ 3-8ページ(キーレスエントリー)
■ オートマチック車のみ
1
いつ
停車中/ 後退中
ブザー音
(室内ブザー)
ピー、ピー、
メーター 原因と対処方法
表示
■ マニュアルモード付CVT車のみ
いつ
パドルシフ トスイッチ を操作した とき
ブザー音
(室内ブザー)
ピピッ
メーター 原因と対処方法
セレクトレバーが に入っています。セ レクトレバーの位置を確認してください。
→ 4-20ページ( (リバース)ポジ
ション警告ブザー)
走行性能を確保するため、またはトランス ミッション保護のため、希望するギヤポジ ションに変速されていません。適切な車速 に調節してください。
R
R
1-11
警告ブザーが鳴ったときは
■ アイドリングストップシステム装備車のみ
→ 4-35ページ(アイドリングストップシステム)
1
いつ
エンジンの 自動停止中
※通常のエンジン停止状態になると、上記以外にも次の警告灯が点灯します。
パワーステアリング警告灯、油圧警告灯、充電警告灯
→ 3-65ページ(警告灯・表示灯の見かた)
ブザー音
(室内ブザー)
ピー、ピー
(2回)
ピー、ピー
(5回)
メーター 原因と対処方法
本システムの異常を検出したので、安全の ため通常のエンジン停止状態(※)になり ました。エンジンは自動再始動しませんの
オレンジ色
に点灯
点灯
で、エンジンスイッチを操作して再始動し、 スズキサービス工場で点検を受けてくださ い。
ボンネットが開いたので、安全のため通常 のエンジン停止状態になりました。エンジ ンは自動再始動しませんので、エンジンス イッチを操作して再始動し、ボンネットを 閉めてください。
運転席シートベルトを外し、運転席ドアを 開けています。ドアを閉め、ベルトを着用 してください。
1-12
必読! 安全なドライブのために

2. 必読! 安全なドライブのために

とくに重要な項目ですのでしっかりお読 みください。
安全運転が第一
お車に装備されているシートベルト、SRSエアバッグ システム、ABS(アンチロックブレーキシステム) などの安全装備も、乗員の安全確保には限界がありま す。法定速度を厳守するとともに、スピードを控えめ にして安全運転に心がけてください。
出発の前に(お車の確認)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-2 荷物を積むときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-4 お子さまを乗せるときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-5 運転席に座って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-10 エンジンをかけるときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-12 走行するときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-13 駐車するときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-18 給油するときは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-20 オートマチック車を運転するときは・・・・・・・・・・・・・・ 2-22 SRSエアバッグ車を運転するときは ・・・・・・・・・・・・・・ 2-24 4WD車を運転するときは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-26 こんなことにも注意して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-26 エコドライブをしましょう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 2-30
2
2-1

必読! 安全なドライブのために

必読! 安全な
ドライブのために
出発の前に(お車の確認)
車検を受けるときの注意
日常点検を確実に
2
車の走行距離、使用状態から判断した 適切な時期に実施してください。
→ メンテナンスノート(日常点検)
こんな症状に気づいたときは
64L20180
ESP®装備車をテスターに載せる場合 は、次のことをお守りください。
®
ESP
詳細については、スズキ販売店または スズキ代理店にご相談ください。
OFF スイッチを操作して、ト ラクションコントロールおよびスタ ビリティコントロールを作動停止の 状態にします。
→ 4-33ページ
(ESP
®
OFFスイッチ)
タイヤの空気圧をチェック
定期的に点検・調整してください。
この車の指定空気圧は、運転席ドア の開口部に貼付してある「空気圧ラ
ベル」(1)で確認できます。 → メンテナンスノート(日常点検)
2-2
80J009
次のような場合はスズキサービス工 場で点検を受けてください。
地面に油や液の漏れたあとが残っ
ている
ブレーキ液が不足している
いつもと違うにおい、音、振 動 が
ある
ハンドルやブレーキを操作したと
きの感じがいつもと違う
(1)
64L20010
空気圧が不足したまま走行すると、
タイヤの両端が摩耗する原因となり ます。また、燃費が悪くなります。
偏平タイヤ(185/55R16 83V, 195/
45R17 81W)は、見た目では空気圧 の不足がわかりにくいので注意が必 要です。
必読! 安全なドライブのために
バッテリ-の液面を点検する
空気圧が極端に低いまま走行する と、タイヤがバースト(破裂)して 思わぬ事故につながるおそれがあり ます。
72J20040
指定空気圧を守らないと車の性能が 十分に発揮できず、次のようなこと が起きるおそれがあり、思わぬ事故 につながったり、故障の原因となっ たりするおそれがあります。
走行安定性が悪化する
ブレーキをかけたときの制動距離
が伸びる
ABS および ESP
の場合、正確なタイヤ回転速度が検 出できなくなって正常に作動しな くなる
®
(タイプ別装備)
4WD 車では、その性能が十分に発
揮できないばかりでなく、駆動系 部品に悪影響をあたえる
液面が下限(2)より下にあるときは、 バッテリー補充液を上限(1)まで補給 してください。バッテリー液が不足す ると、バッテリーの寿命を縮めるおそ れがあります。
→ メンテナンスノート(日常点検)
(1) (2)
80J1267
バッテリー液が不足すると、発熱や 爆発のおそれがあります。
アイドリングストップシステム装備 車は、非装備車に比べて高性能な専 用のバッテリーを使用しています。 バッテリーを交換するときは、指定 のバッテリーをご使用ください。指 定外のものを使用した場合、バッテ リーの寿命が短くなり、アイドリン グストップシステムが正常に作動し なくなるおそれがあります。 → 8-2ページ(サービスデータ)
2
2-3
必読! 安全なドライブのために
排気管も点検
2
排気管に穴やひび割れがないか、とき どき点検してください。
排気管に漏れがあると、排気ガスが 車内に侵入して一酸化炭素中毒のお それがあります。異常を感じたとき は、スズキサービス工場で点検を受 けてください。
荷物を積むときは
荷物の積み過ぎは、車体や走行に悪影 響をおよぼします。
インパネの上に物を置かないでくだ
さい。運転視界をさまたげたり、発 進時や走行中に動いたりして、安全 運転のさまたげになるおそれがあり ます。また、万一の事故で助手席 SRS エアバッグが正常に作動しな かったり、助手席 SRS エアバッグ がふくらんだときにとばされたりし て、けがのおそれがあります。
80J011
80J070
車内に荷物を積み重ねないでくださ
い。また、ラゲッジシェルフに物を のせないでください。視界のさまた げになるばかりでなく、急ブレーキ で荷物が飛び出し、思わぬ事故につ ながるおそれがあります。
2-4
燃料や薬品が入った容器、スプレー
缶などを車内に持ち込まないでくだ さい。引火や爆発のおそれがありま す。
80J022
動物を乗せるときは、動きまわらな
いように注意してください。運転の さまたげになったり、急ブレーキの ときなどに思わぬ事故につながった りするおそれがあります。
80J021
必読! 安全なドライブのために
お子さまを乗せるときは
いつもより慎重に安全を確保 し、スピードを控えめに安全 運転を心がけましょう。
お子さまは後席に乗せる
51K0188
できるだけ大人が隣にすわり、お子さ まを見守ってください。助手席に乗せ るとお子さまの不意の動作が気になっ たり、お子さまがいたずらしたりし て、運転のさまたげになるおそれがあ ります。
後席のお子さまが走行中にドアを開
けないように、チャイルドプルーフ をご使用ください。 → 3-7ページ
(チャイルドプルーフ)
お子さまもシートベルトを着用
ひざの上にお子さまを抱かないでく
ださい。しっかり抱いていても、衝 突のときなどに十分に支えることが できず、お子さまが重大な傷害を受 けるおそれがあります。
80J081
必ずシートベルトを着用させてくだ
さい。
一本のシートベルトを二人以上で使
用しないでください。
シートベルトが首やあごにかかると
きや、腰骨にかからないようなお子 さまには、チャイルドシートやジュ ニアシートをご使用ください。シー トベルトを正しく使用しないと、お 子さまが重大な傷害を受けるおそれ があります。
2
やむをえず助手席に乗せるときは、
助手席シートをいちばん後ろの位置 にしてください。助手席シートを前 に出していると、助手席 SRS エア バッグがふくらんだときの衝撃でお 子さまがけがをするおそれがありま す。
80J082
首がすわっていないお子さま、ひと
りすわりのできないお子さまにはベ ビーシートを使用してください。
2-5
必読! 安全なドライブのために
シートベルトで遊ばせない
お子さま用シートには、スズキ純正
品をお勧めします。詳しくは、スズ キ販売店またはスズキ代理店にご相 談ください。
お子さま用シートを使用していて
も、お子さまの安全の確保には限界 があります。スピードは控えめにし
2
80J028
お子さまをシートベルトで遊ばせな いでください。ベルトを身体に巻き つけるなどして遊んでいるときに、 窒息など重大な傷害を受けるおそれ があります。万一の場合は、ハサミ でベルトを切断してください。
て、安全運転に心がけてください。
走行する前に、お子さま用シートが
確実に固定され、ガタつき、ゆるみ などがないことを確認してくださ い。
お子さま用シートを取り付けたシー
トの背もたれを倒さないでくださ い。お子さま用シートが適切に固定 されなかったり、衝突したときなど に体がシートベルトの下に滑り込ん だりして、重大な傷害を受けるおそ れがあります。
万一の事故でお子さま用シートに
強い衝撃を受けた場合は、外観に異 常がなくても再使用しないでくだ
小さなお子さまはお子さま用 シートへ
さい。いざというときに性能を十分 発揮できないおそれがあります。
2-6
この車には、次のタイプのお子さま
用シートを取り付けることができま す。 シートベルトで固定するタイプの
お子さま用シート
→ 3-40ページ(お子さま用シー
トのシートベルトによる固定)
ISOFIXタイプのお子さま用シート
→ 3-29ページ(チャイルドシ-
ト固定専用金具)
お子さま用シートの種類によって
は、この車に正しく取り付けられな いものがあります。使用する前に、 お子さま用シートに付属の取扱説明 書をよく読み、取り付け方法や取扱 いなどについてご確認ください。
お子さま用シートは、使用していな いときでもしっかりとシートに取り 付けるか、荷室に収納してください。 シートから取り外したまま客室内に 放置すると、ブレーキをかけたときな どに乗員や物にあたるおそれがあり ます。
必読! 安全なドライブのために
■標準車
標準車のお子さま用シートの選択の
目安(スズキ純正用品の場合)
ISOFIXタイプを除く
ベビーシート
乳児用と して使用
チャイ
する場合
ルド
幼児用と
シート
して使用 する場合
ジュニアシート
(※)
体重
(kg)
未満85未満
未満85未満
9~18
未満
15~
以下
13
13
36
参考 身長
(cm)
70~
100 以下
100~
150 以下
参考 年齢
新生児
1才半
新生児
1才半
9か月 ~4才
3才~
12才
※スズキ純正のジュニアシートは、助
手席シートに取り付けることができ ません。
ISOFIX タイプのお子さま用シートを
取り付けるときは、3-42 ページの標準車のお子さま用シートの選択 について」をお読みください。
助手席サンバイザーの両面には、次
の警告ラベルが貼られています。
2
51K0131
次のようなお子さま用シートは、助
手席で使用することができません。 後席に取り付けてください。 ベビーシートなど後ろ向きしか使
用できないお子さま用シート
安全のため、チャイルドシート、
ジュニアシートも後席に取り付けて ください。
2-7
必読! 安全なドライブのために
助手席には、ベビーシートなどのお
子さま用シートを後ろ向きに取り付 けないでください。助手席 SRS エ アバッグがふくらむと、お子さま用 シートの背面に強い衝撃が加わり、
2
生命にかかわる重大な傷害を受ける おそれがあります。
やむをえず助手席にチャイルドシー
トやジュニアシートを取り付けると きは、助手席をいちばん後ろに下げ、 前向きに取り付けてください。 スズキ純正のジュニアシートは、
助手席シートに取り付けること ができません。
■ スポーツ車
お子さま用シートは、お子さまの年
齢や体格に合った適切なものを選ん でください。
→ 3-46ページ(スポーツ車のお子
さま用シートの選択について)
助手席サンバイザーの両面には、次
の警告ラベルが貼られています。
80J027
2-8
SRSサイド/カーテンエアバッグ
(タイプ別装備)が作動したときに 強い衝撃を受け、重大な傷害につな がるおそれがあります。お子さまが 窓から手を出したり、ドアにもたれ かかったりしないようにしてくださ い。
51K0131
次のようなお子さま用シートは、助
手席で使用することができません。 後席に取り付けてください。 ベビーシートなど後ろ向きしか使
用できないお子さま用シート
ジュニアシート
安全のため、チャイルシートも後席
に取り付けてください。
助手席には、ベビーシートなどのお
子さま用シートを後ろ向きに取り付 けないでください。助手席 SRS エ アバッグがふくらむと、お子さま用 シートの背面に強い衝撃が加わり、 生命にかかわる重大な傷害を受ける おそれがあります。
やむをえず助手席にチャイルドシー
トを取り付けるときは、助手席をい ちばん後ろに下げ、前向きに取り付 けてください。
80J027
ドアやウインドーの開閉、 シートの調節は大人が行なう
お子さまの手足や首をはさまないように、 大人が開閉や調節を行なってください。
必読! 安全なドライブのために
窓から顔や手を出さない
2
80J030
お子さまが手や顔などを出さないよ うに注意してください。急ブレーキ で重大な傷害を受けたり、転落した りするおそれがあります。また、車 外の物などにあたって重大な傷害を 受けるおそれがあります。
車から離れるときは
車から離れるときは、お子さまだけ を車内に残さないでください。
お子さまのいたずらで、車の発進
や火災などの事故を起こすおそれ があります。
炎天下の車内は高温になり、お子
さまが熱射病にかかるおそれがあ ります。エアコンをつけていて も、車内にお子さまだけを残さな いでください。
80J029
パワーウインドーは、お子さまが自 分で操作しないように、ウインドー ロックスイッチをご使用ください。 → 3-19ページ
(ウインドーロックスイッチ)
80J032
2-9
必読! 安全なドライブのために
お子さまを荷室に乗せない
2
63J20180
走行中にハンドルの調節やシートの
調節、ルームミラーやドアミラーの 調節をしないでください。ハンドル 操作を誤ったり、前方不注意となっ たりして、思わぬ事故につながるお それがあります。 → 3-24 ページ(テレスコピック
&チルトステアリング) → 3-25ページ(前席シート) → 3-22ページ
(ルームミラー、ドアミラー)
荷室は人が乗る構造になっていませ ん。お子さまを乗せないでください。 急ブレーキなどで思わぬ事故につな がるおそれがあります。 道路上での停車中も、お子さまを荷 室で遊ばせないでください。
運転席に座って
ハンドル、シート、ミラーの 調節は走行前に
80J014
背もたれを必要以上に倒さないでく
ださい。ヘッドレストやシートベル トが本来の機能を発揮できません。
シートベルトは正しく着用
65J106
走行前にシートベルトを正しく着用
してください。
助手席や後席の同乗者全員にシート
ベルトを着用させてください。 → 3-34ページ
(シートベルトについて)
2-10
運転席の足元付近に物を置か ない
必読! 安全なドライブのために
ペダル操作のさまたげになって思わ ぬ事故につながるおそれがあります ので、次のことをお守りください。
足元の形に合わないフロアマット
を使わない
フロアマットを重ねて敷かない
フロアマットは固定具などで確実
に固定する
2
64L20030
空き缶などを足元に放置しないでく ださい。ペダル操作ができなくなっ て思わぬ事故につながるおそれがあ ります。
車に合ったフロアマットを 適切に使用する
64L20040
スズキ純正フロアマットの例
71L20020
※運転席側のフロア(カーペット
下)には、スズキ純正フロアマッ トに付属する固定具を取り付け る穴があります。
この車専用のスズキ純正フロアマッ トのご使用をおすすめします。
2-11
必読! 安全なドライブのために
エンジンをかけるときは
窓越しのエンジンスイッチ操 作はしない
換気が悪いところでエンジン をかけたままにしない
2
71L20040
運転席にすわり、ブレーキペダルを踏
80J010
車庫の中など、換気が悪いところで
エンジンをかけたままにすると、一 酸化炭素中毒のおそれがあります。
エンジンをかけた状態で、バックド
アを開けたままにしないでくださ い。排気ガスが車内に侵入します。
んでからエンジンを始動してくださ い。
窓越しのエンジンスイッチ操作はし ないでください。思わぬ事故につな がるおそれがあります。 → 4-8ページ(エンジンのかけかた)
車内で排気ガスのにおいがしたとき
は、すべての窓を全開にし、エアコ ン、ヒーターの内外気切替えを外気 導入に切り替え、ファンを強にして 換気します。換気してもにおいが消 えないときは、すみやかにスズキ サービス工場で点検を受けてくださ い。
2-12
必読! 安全なドライブのために
走行するときは
周囲をよく確認してから発進 する
80J025
周囲の安全をしっかりと確認してか
ら発進してください。
バックミラーだけでは後方の安全が
十分に確認できません。車を後退さ せるときは、車からおりて自分の目 で後方を確認してください。
携帯電話やカーナビゲーショ ンなどに気を取られないで
2
85K2114
運転者は、走行中に自動車電話や携
帯電話などを使用しないでください。 会話や電話の操作に気を取られ、思わ ぬ事故につながるおそれがあります。
運転者は、走行中にテレビを見た
り、カーナビゲーションやオーディ オなどを操作したりしないでくださ い。前方不注意で思わぬ事故につな がるおそれがあります。
エンジン始動直後の空ぶか し、急加速をしない
80J064
エンジンが暖まっていないので、暖 機が完了するまでは空ぶかしや急加 速をしないでください。エンジン故 障の原因となります。
ハンドルの中に手を入れてス イッチなどを操作しない
80J034
ハンドル操作のさまたげになり、思 わぬ事故の原因となります。
2-13
必読! 安全なドライブのために
ブレーキペダルに足をのせた まま走行しない
ブレーキ部品が早く摩耗したり、ブ レーキ装置が過熱したりして、効き
2
が悪くなるおそれがあります。
クラッチペダルに足をのせた まま走行しない
クラッチが早く摩耗したり過熱した りして、思わぬ事故につながるおそ れがあります。
必要以上に長い時間、半クラッチ操作 を行なわないでください。
マニュアル車
64L20060
走行中はニュートラルにしない
80J035
緊急時以外は、走行中にチェンジレ バーまたはセレクトレバーをニュー トラルにしないでください。エンジ ンブレーキがまったく効かないた め、思わぬ事故の原因となります。
こんなときどうする?
警告灯が点灯したら?
ただちに安全な場所に停車して処置 をしてください。
→ 3-65ページ
(警告灯・表示灯の見かた)
床下に強い衝撃を受けたら?
ただちに安全な場所に停車し、ブレー キ液や燃料が漏れていないか、排気 管などに異常がないか点検してくだ さい。異常が見つかったときは、スズ キ販売店またはスズキ代理店にご連 絡ください。
2-14
タイヤが突然パンクしたら?
ハンドルをしっかり握り、慎重にブ レーキをかけて徐々にスピードを落 とし、安全な場所に停車してくださ い。
→ 7-2ページ(パンク)
必読! 安全なドライブのために
ブレーキペダルが重く感じたら?
車には、エンジンの負圧を利用して ブレーキペダルを踏む力を軽減する ブレーキ倍力装置がついています。 エンジンの負圧が低下していると、 ブレーキペダルを踏んだときに重く 感じることがありますが、異常では ありません。そのままペダルを強く 踏んでください。
ブレーキから金属音(キーキー音)
が聞こえたら?
すみやかにスズキサービス工場で点 検を受けてください。ディスクブレー キのパッド(スズキ純正部品)には、 走行中に金属音が発生することで使 用限度(交換時期)近くまで摩耗した ことを警報する機能があります。
金属音が発生したまま走行を続けな いでください。ブレーキが効かなく なり、事故につながるおそれがあり ます。
長い下り坂ではエンジンブ レーキを使用する
■ マニュアルモード付CVT車
パドルシフトスイッチ(-側)を操作し て、適切なギヤポジションにシフトダウ ンします。
→ 4-14ページ
(セレクトレバーの操作)
※エンジンブレーキとは、走行中にア
クセルペダルから足をはなしたとき に起こるブレーキ効果のことをいい ます。エンジンブレーキは低速ギヤ ほどよく効きます。
ʁʟʒ ʊɰʽ
80J1003
ブレーキペダルを踏み続けると、ブ レーキ装置が過熱してブレーキが効 かなくなるおそれがあります。
2
長い下り坂ではエンジンブレーキ(※) を併用してください。アクセルペダル から足をはなし、走行速度に合わせて 次のようにします。
■ マニュアル車
ギヤを1速ずつシフトダウンします。
→ 4-13ページ
(チェンジレバーの操作)
■ マニュアルモードなしCVT車
S(スポーツ)モードスイッチを ON に するか、セレクトレバーを にシフ トダウンします。
L
2-15
Loading...
+ 268 hidden pages