Samsung SYNCMASTER 2233RZ User Manual [ja]

LCD モニター

ユーザー マニュアル
SyncMaster 2233RZ

安全使用上の注意

表記法
注意
安全を確保し損害を防止するためにこれらの安全使用上の注意に従う必要があります 指示をよく読んで正しい方法で製品を使用します
死亡または傷害事故の原因となることがあります 傷害事故または物的損害の原因となることがあります
国内規制
電源
禁止
分解しないでください
触れないでください
長期間使用しない場合にはコンピュータを DPM に設定します スクリーン セーバーを使用している場合にはアクティブ スクリーン
モードに設定します 下記に記載された絵はあくまでもイメージです 残像防止方法へのショートカット
破損した電源コードまたはプラグ破損またはがたつきのある
コンセントを使用しないでください
漏電または火災の原因となることがあります
必ずよく読んで理解していた だくことが重要です
コンセントからプラグを抜い てください
感電を防ぐためにアースを 行ってください
コンセントにプラグを抜き差しするときに濡れた手で電源プ
ラグに触れないでください
感電の原因となることがあります
電源コードはアースされたコンセントに接続してください
漏電または傷害の原因となることがあります
電源プラグはコンセントにしっかりと正しく差し込みます
火災の原因となることがあります
1
安全使用上の注意
電源プラグを無理に曲げたり引っ張らないでくださいまた
重い物をプラグの上に乗せないでください
火災の原因となることがあります
同じコンセントに複数の電気製品を接続しないでください
過熱による火災の原因となることがあります
モニターの使用中は電源コードを外さないでください
感電によるモニターの故障の原因となることがあります
本体から電源を抜く場合やコンセントから電源を抜く場合の ことを考えて余裕を持って抜き差しができる環境に設置をして ください
感電や火災の原因になること があります
付属の電源コードセットは本製品のみにご使用ください他製 品には使用しないでくださいまた他の製品に付属されている 電源コードを本製品に使用しないでください
設置
火災または感電の原因となることがあります
ほこりが多い場所非常な高温または低温にさらされる場所湿度の高 い場所化学溶媒が使用されている場所および空港や駅など 24 時間 製品を使用する場所に設置する場合には、認定お客様相談ダイヤルにご 相談ください
ご相談せずに設置した場合モニターに重大な損傷が発生することがあ ります
モニターを移動するときには落下に十分ご注意ください
製品の損傷またはけがをする恐れがあります
キャビネットやラックなど高いところに製品を設置するときに は製品がはみ出たりしないようしっかりと安定した状態で設置 してください
落下または傷害の原因になる場合があります
製品に合ったサイズのキャビネットまたはラックを使用して ください
ろうそく蚊取り線香タバコおよびその他の熱源を製品に近 づけないでください
火災の原因となることがあります
2
安全使用上の注意
電源コードまたは製品は熱源となる機器に近づけないでくだ さい
漏電または火災の原因となることがあります
本棚やクローゼットなど換気の悪い場所に設置しないでくだ さい
内部の温度が上昇して火災の原因となることがあります
手荒に取り扱わないでください
破損や故障の原因になることがあ ります
製品の前面を下にして床に置かないでください
表示画面が損傷する場合があります
壁掛け金具の設置は専門の業者が行うようにしてください

お手入れ

落下して傷害の原因になる場合があります
指定された壁掛け金具で設置してください
製品は換気が十分に行われる場所に設置してください壁か ら 10 cm 以上離してください
内部の温度が上昇して火災の原因となることがあります
梱包材のビニールにお子様が手を触れないようにしてくださ い
お子様がビニールで遊んでいると重大な傷害 (窒息) の原因 となることがあります
モニターの高さ調整の際には指や手を挟まないよう十分ご注意 ください
製品の損傷またはけがをする恐れがあります
モニターの筐体または TFT-LCD 画面の表面を清掃するときには少し 湿らせた柔らかい布で拭き取ります
製品の表面にクリーナーを直接スプレーしないでください
本体の脱色または歪み画面表面のはがれが発生することが あります
製品の清掃にはモニタークリーナーを柔らかい布につけて使 用してくださいモニタークリーナー以外の洗剤を使用する場合 には水で 10 倍に薄めてから使用してください
3
安全使用上の注意
電源プラグのピンを清掃するときまたはコンセントのほこり を取り除くときは乾いた布を使用します
火災の原因となることがあります
製品を清掃するときは電源コードを切り離してください
感電または火災の原因となることがあります
製品を清掃するときにはまず電源コードを外して乾いた布で やさしく拭き取ります
(ワックスベンゼンアルコールシンナー、殺虫剤、潤滑
剤またはクリーナーなどの化学薬品を使用しないでくださ い)これらの薬品によって 品の表示ラベルがはがれることがあります
製品の筐体にはキズが付きやすいため液晶モニター用のクリ ーニングクロスを使用してください
クリーニングクロスに少量の水をつけて使用してください またクリーニングクロスに異物がついていると製品にキズ がつきますので使用前に異物がついていないかよくご確認 ください
製品を清掃するときには製品本体に水を直接かけないでくだ さい
製品表面の外観が変わったり
その他
感電、火災または故障の原因となることがあります
この製品は高電圧を使用していますお客様ご自身で製品の 分解修理または改造を行わないでください
漏電または火災の原因となることがあります修理が必要な 場合にはお客様相談ダイヤルまでご連絡ください
製品から異臭や異音煙が出る場合には直ちに電源プラグを 抜いてお客様相談ダイヤルにご連絡ください
漏電または火災の原因となることがあります
製品を湿気ほこり、煙、水がかかる場所 に設置しないでください
漏電または火災の原因となることがあります
製品が落下したりケースが破損した場合には電源をオフにし て電源コードを切り離してくださいお客様相談ダイヤルにご連 絡ください
または自動車の中
漏電または火災の原因となることがあります
4
安全使用上の注意
雷が発生した場合には電源コードまたはアンテナ ケーブルに 触れないでください
漏電または火災の原因となることがあります
配線または信号ケーブルのみを持ってモニターを動かさないで ください
ケーブルが破損して、落下事故、感電、製品の損傷または火 災の原因となることがあります
電源コードまたは信号ケーブルだけを持って製品を持ち上げ たり前後または左右に動かさないでください
ケーブルが破損して、落下事故、 災の原因となることがあります
テーブルやカーテンで換気口がふさがれないようにしてくださ い
内部の温度が上昇して火災の原因となることがあります
水の入った容器、花瓶、 に置かないでください
製品が水に濡れたり異物が製品内部に入ったりした場合に は電源コードを切り離してお客様相談ダイヤルにご連絡く ださい
製品の故障感電または火災につながる恐れがあります
可燃性のスプレーまたは可燃物を製品に近づけないでくださ い
爆発または火災の原因となることがあります
箸、コインピンおよび刃物などの金属類、マッチや紙などの
可燃物を (換気口、入出力端子などから) 製品の中に入れないで ください
植木鉢、医薬品や金属類を製品の上
感電、製品の損傷または火
製品が水に濡れたり異物が製品内部に入ったりした場合に は電源コードを切り離してお客様相談ダイヤルにご連絡く ださい
漏電または火災の原因となることがあります
静止画面を長時間表示し続けると残像が発生したり画面がぼ やけたりする場合がありますまた場合によっては液晶パネル が焼き付けを起こす場合があります
長時間製品を試用しない場合にはスリープ モードにするか 動きのあるのスクリーン セイバーを使用します
製品に適した解像度および周波数を設定します
視力に影響を与えることがあります
5
安全使用上の注意
製品を近くで長時間見ないでください
視力低下の原因になり場合によっては人体に影響を及ぼし ます
1 時間モニターを使用したら少なくとも 5 分間の休憩をとって ください
不安定な棚や平らでない面または振動の多い場所に設置しな いでください
落下事故やケガ製品の破損の原因となることがあります
振動の多い場所で製品を使用すると製品の寿命が短くなっ たり出火の原因となる場合があります
製品を移動するときには電源をオフにして電源プラグア ンテナ ケーブルおよび製品に接続されているすべてのケーブ ルを切り離します
感電または火災の原因となることがあります
お子様が製品にぶら下がったりよじ登らないようにしてくだ さい
製品が落下して傷害または死亡事故の原因になる場合があり ます
製品を長期間使用しない場合にはコンセントから電源コード を外してください
ほこりがたまって過熱または火災の原因となったり感電ま たは漏電の原因となることがあります
製品に重たいものを乗せたり小さいお子様が興味を示すよう なものおもちゃやお菓子などを置いたりしないでください
お子様が製品にぶら下がって落下により傷害または死亡事 故の原因となることがあります
スタンドだけを持った状態で製品のを上下反対にしないでく ださい
落下してケガ製品の破損の原因となることがあります
直射日光の当たる場所炎またはヒーターなどの熱源の近くに 製品を置かないでください
製品の寿命が短くなったり火災の原因となることがありま す
製品の上に物を落としたり製品に衝撃を与えないでくださ い
漏電または火災の原因となることがあります
製品の加湿器やキッチン食卓の近くで本製品を使用しないで ください
漏電または火災の原因となることがあります
6
安全使用上の注意
ガス漏れがあった場合には製品または電源プラグに触れずに 直ちに換気を行ってください
火花が発生すると爆発または火災が発生することがありま す
長時間電源をオンにしていると液晶パネルが高温になりますの で触れないでください
特に小さなお子様が触れないよう十分ご注意ください
製品の角度またはスタンドの高さを調整するときには注意して ください
手や指を挟まれると傷害の原因となることがあります
また製品を傾けすぎると転倒して傷害の原因となること があります
製品を子供の手の届く高さに設置しないでください
落下して傷害の原因になる場合があります
製品の前部は重いため水平で安定した面に設置してくださ い
製品の上に重い物を載せないでください
けがや製品の破損の原因となることがあります
モニターを使用するときの正しい姿勢
製品を使用するときには正しい姿勢で使用しま
製品を見るときには背筋を伸ばします
目と画面との距離は45 50cm とします画面 の高さより若干高い位置から画面を見下ろすよ うにします
製品を使用するときには正しい姿勢で使用しま す
画面に光が反射しないように角度を調整します
腕は体に対して垂直になるようにし手の甲と腕 が同じ高さになるようにします
肘を 90 度に保ちます
膝の角度は 90 度より大きくなるようにしかかと はしっかりと床につけます腕は心臓より低くな るように保ちます
7

はじめに

パッケージ内容

注意
3D 機能を使用するにはプログラムが 3D バージョンでありnVidia に付属する 3D 用眼 鏡を着用する必要があります
3D 映像を楽しむにはグラフィック カード (ビデオ カード) も 3D 機能をサポートしている 必要があるためお使いのグラフィック カードが nVidia に対応しているかどうかを確認し てください
注意
ご使用前に以下の付属品が揃っているか確認してください 不足している物がある場合は購入された販売店へお問い合わせください オプション品の購入についてはお客様相談ダイヤルにお問い合わせください
開梱
マニュアル類
クイック セットアップ ガ
イド
含まれていない地域もあ
ケーブル
D-Sub ケーブル DVI ケーブル
電源コード
モニター
保証書
ります
8
ユーザー ガイド
その他
はじめに
クリーニングクロス ケーブル固定リング
注意
クリーニングクロスにつきましてアイボリー色等モデルによっては同梱されていませ んのでご了承ください

ご購入のモニター

初期設定

上下方向のキーを使用して言語を選択します 表示される内容は40 秒後に消えます
前面
電源ボタンをオフにしてからオンにします再度表示されます3 回まで表示されますのでその間にお使いの PC の解像度を調整してください。
注意
画面上に表示される解像度はこの製品の最適な解像度です お使いの PC の解像度を液晶モニターの最適な解像度に合わせて調整します
9
はじめに
MENU
オンスクリーン メニューを開いたりメニューを終了しますOSD メニ ューを終了したり前のメニューに戻る場合にも使用します
明るさボタン
OSD がスクリーンに表示されていない場合はこのボタンを押して明る さを調整します
>> ここをクリックしてアニメーション クリップを表示
コントラスト
OSD がスクリーンに表示されていない場合はこのボタンを押してコン トラストを調整します
>> ここをクリックしてアニメーション クリップを表示
調整ボタン
メニュー内の項目を調整するにはこのボタンを使用します
決定ボタン
ハイライトされたメニュー項目をアクティブにします
カスタマイズキー
ボタン [メニュー
]
[
[
]
[ ]
[
]
[
]
/ ]
背面
お好みに 応じてユーザー調整ボタンをキーの割り当てをカスタマイズ することができます
注意
[設定] > [カスタマイズキー] から目的の機能をカスタマイズキーに設定す ることができます
電源ボタン
このボタンで製品の電源のオン/オフを切り替えます
]
[
電源インジケーター
このライトは正常に動作しているときには点灯し調整が保存された ときには 1 回点滅します
注意
省電力機能の詳細についてはこのマニュアルのPowerSaverを参照し てください消費電力を押さえるために必要ない場合または長時間モ ニターから離れる場合にはモニターをオフにします
注意
製品背面の構成は製品によって異なる場合があります
10
はじめに
POWER
DVI IN
ポート
電源コードをモニター背面の POWER ポート に接続します
ポート
モニター背面にある DVI IN ポートに DVI ケ ーブルを接続します
注意
DVI (HDCP あり):HDCP はシングル リン ク モード (60 Hz) でのみ動作します
(デュアル リンク モードではサポートされて いません)
Kensington
ロック
11
はじめに
Kensington ロックは公共の場所で使用する ときにシステムを固定するのに使用する装 置ですロック装置は別途購入する必要 がありますメーカーによって外観およ び固定方法が図とは異なる場合がありま すKensington ロックに付属するマニュアル を参照して適切に使用してくださいロ ック装置は別途購入する必要があります
注意
Kensington ロックの位置はモデルによって 異なる場合があります
盗難防止用 Kensington ロック
ケーブル固定リング
1.
モニターの Kensington スロット 定デバイスを挿入しロック方向に回
します
2.
Kensington ロック ケーブルを接続しま
3.
Kensington ロックをデスクまたは重量の
ある固定された物体に固定します
固定リングを使用して図のようにケーブ ルを固定します
に固
注意
ケーブル接続の詳細については、「ケーブルの接続を参照してください
12
接続

ケーブルの接続

電源コードをモニター背面の power ポートに接続します
モニターの電源コードをコンセントに差し込みます
適切な接続方法でお使いのコンピュータに接続します
ビデオ カードの DVI (デジタル) コネクタを使用します
モニター背面にある DVI IN ポートに DVI ケーブルを接続します
[DVI IN]
Macintosh への接続
モニターと Macintosh コンピュータをDVI 接続ケーブルを使用して接続します
注意
コンピュータとモニターの電源を入れます
13

スタンドの使用

ベースの折りたたみ

接続
注意
モニターは-1˚20˚ の範囲で傾けることができます

ベースの取り付け

このモニターには100 mm x 100 mm VESA 規格の取付インターフェイス パッドを使用 できます
モニター
取付インターフェイス パッド (別売り
)
1.
モニターの電源をオフにして電源コードをはずします
2.
LCD モニターの前面を下にして画面を保護するためにクッションを置いた平らな面
に置きます
3.
LCD モニターからスタンドを取り外します
4.
取付インターフェイス パッドをリア カバー取付パッドの穴に合わせアームタイプ ベ ースウォール マウント ハンガーまたはその他のベースに付属する 4 本のネジで固定 します
14
接続
モニター内部を損傷する可能性がありますので標準の寸法より長いネ ジを使用しないでください
VESA 規格のネジの仕様に準拠していないウォールマウントの場合
様によってネジの長さが異なることがあります
VESA 規格のネジの仕様に準拠していないネジを使用しないでください
製品を損傷したり製品が落下してケガをすることがありますのでネ ジを締め付けすぎないでください
サムスンではこのような事故に対して責任を負いかねます
VESA 以外
くはユーザーが製品の設置についての指示に従わなかった場合に発生す る製品の損傷やケガについてサムスンは責任を負いかねます
モニターを壁に設置する場合にはモニターを壁面から少なくとも 10 cm 離して取り付けるためにウォール マウント キットを購入する必要が
あります
詳細についてはお客様相談ダイヤルにお問い合わせください。Samsung Electronics 指定されたもの以外のベースの使用によって発生した損
害について責任を負いかねます
国際規格に準拠したウォールマウントを使用してください
または指定以外のウォールマウントを使用した場合、
もし
15
Loading...
+ 37 hidden pages