Version 2.1
for Windows
ユーザー・ガイド
ローランド株式会社は、本ソフトウェアの使用または使用不能から生じるいかなる損害(利益やデータ
の損失、その他の金銭的損失など)に関して一切責任を負わないものとします。たとえ、ローランド株
式会社からそのような損害の可能性についてあらかじめ知らされていた場合でも同様です。
2009 ローランド株式会社
©
本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
はじめに ..................................................................5
はじめに....................................................................................................6
主な特徴............................................................................................................................................................ 6
動作環境............................................................................................................................................................ 6
S-4000 RCS の起動/終了.......................................................................................................................... 7
S-4000 RCS の起動 .......................................................................................................................... 7
S-4000 RCS の終了 .......................................................................................................................... 7
S-4000 RCS プロジェクトについて ......................................................................................................... 8
S-4000 RCS プロジェクトの保存 ................................................................................................. 8
S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを開く............................................................................. 8
デジタル・スネーク・
システムの設定.........................................................9
デジタル・スネーク・システムとの接続 ...............................................10
シリアル・ポートの接続.............................................................................................................................10
デジタル・スネーク・システムとの接続を開始する...........................................................................11
S-4000 RCS ウィンドウの操作 ..............................................................12
S-4000 RCS ウィンドウ............................................................................................................................12
メニュー ..............................................................................................................................................12
デジタル・スネーク・システムのチャンネル設定をする...................................................................13
コントローラー..................................................................................................................................13
コントローラーを開く .....................................................................................................................14
コントローラーのチャンネル設定パネルを開く........................................................................14
コントローラーをロック/ロック解除する................................................................................14
チャンネル名を編集する .................................................................................................................14
ステレオ・リンクをオン/オフする ............................................................................................15
+48V ファンタム電源をオン/オフする.....................................................................................15
プリアンプ・ゲインを調整する.....................................................................................................15
インプットのアサインを変更する(S-4000M)........................................................................16
レベル・メーターの設定をする.....................................................................................................16
デジタル・スネークのバージョンを表示する............................................................................17
シーン・メモリーを使う.............................................................................................................................18
シーン・メモリーとは .....................................................................................................................18
シーン・メモリー..............................................................................................................................18
チャンネル設定をシーンにストアする ........................................................................................19
シーンからチャンネル設定をリコールする................................................................................19
シーンの名前を編集する .................................................................................................................19
シーンのリコールと M-48 のメモリーのリコールとを
関連づける..........................................................................................................................................19
S-4000M の入出力を設定する................................................................20
入出力設定の記憶場所について.....................................................................................................20
S-4000M Configuration ウィンドウ ......................................................................................................20
S-4000M Configuration ウィンドウを開く ..............................................................................21
入出力設定をリセットする(システムの再設定)......................................................................21
マージ・パッチベイの操作.........................................................................................................................22
MERGE ビュー ..................................................................................................................................22
S-4000M Merge Patchbay ウィンドウ.....................................................................................22
アウトプット・パッチベイの操作(S-0808).......................................................................................24
OUTPUT ビュー................................................................................................................................24
S-4000M Output Patchbay ウィンドウ ...................................................................................24
マージされたインプットをスプリットする
(S-4000M のスプリット機能)..................................................................................................................26
S-4000M の入出力設定をセーブ/ロードする.....................................................................................28
2
ライブ・パーソナル・ミキサー M-48 の管理 ........... 29
ライブ・パーソナル・ミキサー M-48 とは ............................................30
40 チャンネル・ミキサーを装備...................................................................................................30
40 チャンネル・ミキサーの設定と操作 ......................................................................................30
2 系統のアウトプットを装備 .........................................................................................................31
メモリー機能を搭載 .........................................................................................................................31
デジタル・スネーク・システムと M-48 との接続 .................................32
S-1608 システムとの接続..........................................................................................................................32
M-48 を接続する際の注意事項(S-1608 システム)...............................................................32
M-48 のソースの並びに関する注意事項 .....................................................................................32
例 1:S-1608 + M-48(16 チャンネル・ソース)..................................................................33
例 2:S-1608 + S-0816 + M-48
(24 チャンネル・ソース)...............................................................................................................34
S-4000 システムとの接続..........................................................................................................................35
M-48 を接続する際の注意事項(S-4000 システム)...............................................................35
M-48 のソースの並びに関する注意事項 .....................................................................................35
例 1:S-4000S-4000 + M-48
(40 チャンネル・ソース)...............................................................................................................36
例 2:S-4000S-3208 + S-4000H + M-48
(32 チャンネル・ソース)...............................................................................................................37
M-48 の設定と管理について...................................................................38
設定の記憶場所について.............................................................................................................................38
M-48 Manager ウィンドウの操作 ..........................................................39
M-48 Manager ウィンドウ........................................................................................................................39
M-48 Manager ウィンドウを開く ...............................................................................................39
M-48 List の操作.....................................................................................40
M-48 List の操作..........................................................................................................................................41
ユニットを選択する .........................................................................................................................41
ユニット名を設定する .....................................................................................................................41
リスト上の順番を変更する.............................................................................................................41
ユニットの出力をミュートする.....................................................................................................41
M-48 Manager からのメモリー操作を無効にする
(MEMORY SAFE 機能)..................................................................................................................41
Menu の操作..................................................................................................................................................42
ユニット間で、全パラメーターをコピー/ペーストする.......................................................42
ユニット間で、指定したパラメーターを
コピー/ペーストする .....................................................................................................................42
ユニットの全データをセーブする
(複数ユニットの一括セーブ).........................................................................................................43
メモリーの操作 .............................................................................................................................................43
全ユニットのメモリーをストアする ............................................................................................43
全ユニットのメモリーをリコールする ........................................................................................43
ユニット設定パネルの操作 .....................................................................44
ユニット設定パネル.....................................................................................................................................44
グループ名を編集する .....................................................................................................................45
ユニットの LED を点滅させる.......................................................................................................45
シリアル・ポートを接続していない場合の設定について
(Virtual ユニットの設定)................................................................................................................45
ソースの LEVEL、PAN、AUX スイッチを設定する
(ソース・レベル/パン設定).....................................................................................................................46
M-48 Source Lev/Pan ウィンドウ.............................................................................................46
M-48 Source Lev/Pan ウィンドウを開く ................................................................................46
3
ソース・レベル/パン設定をする ................................................................................................47
ソース・レベル/パン設定をリセットする................................................................................47
ソースをグループに割り当てる
(ソース・アサイン設定).............................................................................................................................48
M-48 Source Assign ウィンドウ ................................................................................................48
M-48 Source Assign ウィンドウを開く....................................................................................48
ソース・アサイン設定をする.........................................................................................................49
ソース・アサイン設定をクリアする ............................................................................................49
プリファレンス設定をする.........................................................................................................................50
M-48 Preferences ウィンドウ......................................................................................................50
M-48 Preferences ウィンドウを開く.........................................................................................50
プリファレンス設定をする.............................................................................................................50
プリファレンス設定をリセットする ............................................................................................51
ミュージシャンのミックスを確認、調整する
(グループ・ミックス).................................................................................................................................52
グループ・ミックスを確認、調整する ........................................................................................52
グループ名を編集する .....................................................................................................................53
グループ・ミックスをリセットする ............................................................................................53
ユニットのメモリーを操作する ................................................................................................................54
M-48 Memory ウィンドウ..............................................................................................................54
M-48 Memory ウィンドウを開く .................................................................................................54
メモリーをストアする .....................................................................................................................54
メモリーをリコールする .................................................................................................................55
メモリー名を編集する .....................................................................................................................55
メモリーの内容をクリアする.........................................................................................................55
M-48 ライブラリーを使う..........................................................................................................................56
M-48 Library ウィンドウ................................................................................................................56
M-48 Library ウィンドウを開く ...................................................................................................56
ライブラリーにストアする.............................................................................................................56
ライブラリーをリコールする.........................................................................................................57
ライブラリー名を編集する.............................................................................................................57
ライブラリーのデータを消去する ................................................................................................57
ユニットのデータをセーブ/ロードする
(M-48 プロジェクト・ファイルのセーブ/ロード)............................................................................58
M-48 プロジェクト・ファイルをセーブする.............................................................................58
M-48 プロジェクト・ファイルをロードする.............................................................................58
セットアップ例 .......................................................................................60
ドラマー用セットアップ例.............................................................................................................60
リード・ボーカル用セットアップ例 ............................................................................................61
バック・ボーカル用セットアップ例 ............................................................................................62
資料編 .................................................................. 63
メッセージ一覧 .......................................................................................64
4
はじめに
5
はじめに
主な特徴
S-4000 RCS は、デジタル・スネーク・システムの設定/管理を、コンピュー
ター上で行うためのアプリケーションです。
S-4000 RCS では、以下の設定/管理が行えます。
デジタル・スネーク・システムのチャンネル設定(P.13)
•
•
S-4000M REAC MERGE UNIT の入出力設定(P.20)
•
ライブ・パーソナル・ミキサー M-48 の設定/管理(P.29)
S-4000 RCS では、最大 4 組のデジタル・スネーク・システムを設定/管理する
ことができます。
動作環境
対応 OS
CPU Pentium ®/Celeron ®または互換プロセッサ 1.6GHz 以上
メモリー 512MB 以上
ディスプレイ 1024x768 ドット 以上、65,536 色(16 ビット・カラー)以上
通信ポート シリアルインターフェース(RS-232C D-Sub 9 ピン)
Microsoft ®Windows ®XP Home Edition SP2 以上
Microsoft ®Windows ®XP Professional SP2 以上
Microsoft ®Windows Vista ®SP1 以上
Microsoft
Microsoft
※ 64 ビット版の Windows ®XP、Windows Vista ®では動作しません。
※ Windows
※互換プロセッサそのものの互換性に関しては保証いたしかねます。
※ シリアル・ポートが正常に動作することを確認してください。
<シリアル・ポートを増設する場合>
USB シリアル・ケーブルや USB シリアル変換アダプターなどを使用
し、シリアル・ポートが正常に動作するように設定してください。
異なるメーカーの USB シリアル・ケーブルや USB シリアル変換アダ
プターなどを混在させて使用しないでください。動作が不安定になる場
合があります。
®
Windows ®7 32 ビット版
®
Windows ®7 64 ビット版
®
XP Media Center Edition では動作しません。
※ 本製品は、上記条件を満たす標準的なコンピューターで動作確認を行っておりま
すが、この条件下での動作をすべて保証するものではありません。同一条件下で
もコンピューター固有の設定仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なること
をご了承願います。
6
S-4000 RCS の起動/終了
4000 RCS が終了する前にプ
ロジェクトを保存するかどう
かを確認するメッセージ・
ボックスが開きます。
S-4000 RCS の起動
[S-4000RCS]フォルダー内の[S4000RCS.exe]アイコンをダブルクリック
1.
します。
S-4000 RCS が起動し、S-4000 RCS ウィンドウが開きます。
fig.S-4000RCSx1.eps
S-4000 RCS の終了
はじめに
S-4000 RCS ウィンドウで、File > Exit を選択します。
1.
S-4000 RCS が終了します。
7
はじめに
S-4000 RCS プロジェクトについて
S-4000 RCS のデータを、S-4000 RCS プロジェクトと呼びます。S-4000 RCS
プロジェクトは、S-4000 RCS プロジェクト・ファイル(拡張子:.s4r)として
保存できます。S-4000 RCS プロジェクトには、以下のデータが含まれます。
デジタル・スネーク・システムのチャンネル名
•
コントローラー 1 〜 4 のシリアル・ポートの選択
•
シーン・メモリー
•
M-48 List の順番
•
•
M-48 ライブラリー
※ 以下のデータは、S-4000 RCS プロジェクトには含まれません。
•
デジタル・スネーク・システムのメモリー
•
S-4000M の入出力設定
•
M-48 のメモリー
S-4000 RCS プロジェクトの保存
1.
S-4000 RCS ウィンドウで、File > Save as... を選択します。
「名前をつけて保存」ダイアログ・ボックスが開きます。
2.
S-4000 RCS プロジェクトを保存する場所、ファイル名を指定します。
3.
[保存]ボタンをクリックします。
S-4000 RCS プロジェクト・ファイルが保存されます。
S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを開く
新規の S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを開く
S-4000 RCS ウィンドウで、File > New を選択します。
1.
新規の S-4000 RCS プロジェクトが開きます。
既存の S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを開く
S-4000 RCS ウィンドウで、File > Open... を選択します。
1.
「ファイルを開く」ダイアログ・ボックスが開きます。
2.
目的の S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを選択し、[開く]ボタンをク
リックします。
S-4000 RCS プロジェクト・ファイルが開きます。
変更がある場合、プロジェク
トを保存するかどうかを確認
するメッセージ・ボックスが
開きます。
変更がある場合、プロジェク
トを保存するかどうかを確認
するメッセージ・ボックスが
開きます。
8
デジタル・スネーク・
システムの設定
9
デジタル・スネーク・システムとの接続
REMOTE
コネクター
REMOTE
コネクター
RS-232Cケーブル
オス メス
シリアル・ポート
REMOTE
または
S-4000S
S-4000H
または
REMOTE
コネクター
S-0816
または
S-1608
REMOTE
コネクター
S-4000H
または
S-4000M
1
1
S-0808
S-0808
シリアル・ポートの接続
以下の図のように、コンピューターとデジタル・スネーク・システムとを接続し
てください。1 台のコンピューターで、デジタル・スネーク・システムを最大 4
組まで接続することができます。
fig.connect-j.eps
シリアル接続の注意事項
※ 接続には S-4000R に付属の RS-232C ケーブル、もしくは市販の RS-232C ケー
ブル(D-Sub 9 ピン メス - オス、ストレート)をご使用ください。
※ ケーブルの長さは、15m までを推奨します。
※ REMOTE コネクターのピン配列については、各製品に付属の取扱説明書をご覧く
ださい。
10
デジタル・スネーク・システムとの接続
デジタル・スネーク・システムとの接続を開始する
コントローラーのシリアル・ポート選択ボックスで、目的のデジタル・ス
1.
ネーク・システムが接続されているシリアル・ポートを選択します。
接続が確立すると、デジタル・スネーク・システムの現在のチャンネルの設定が、コン
トローラーに読み込まれます。
fig.serial-select-win.eps
接続時の注意
※ 接続が確立する前にコントローラーに対して行ったチャンネル設定は破棄されま
す(ただし、チャンネル名は残ります)。接続を確立する前にシーン・メモリーに
ストアすることで、チャンネル設定を S-4000 RCS プロジェクトに記憶すること
ができます。
※ シリアル・ポートを選択すると、M-48 Manager ウィンドウ(P.39)の「Virtual」
ユニット(P.45)の表示はなくなります。シリアル・ポートを選択する前に
「Virtual」ユニットの設定を M-48 ライブラリーにストアすることで、設定を S-
4000 RCS プロジェクトに記憶することができます。
複数のシステムを接続している場合
S-4000 RCS ウィンドウで、Controller > # 1 〜# 4 を選択して、コントロー
1.
ラーを開きます。
各コントローラーのシリアル・ポートを選択し、接続されたデジタル・ス
2.
ネーク・システムをコントローラーに割り当てます。
fig.system-screenWin-j.eps
S-0808
S-4000S
S-0808
S-4000M
S-4000H
S-0808
S-0808
複数のコントローラーで選択
することはできません。
シリアル・ポートを選択します。
S-4000H
S-0808
S-0808
S-1608
S-0816
デジタル・スネーク・システム
コントローラー
11
S-4000 RCS ウィンドウの操作
S-4000 RCS ウィンドウ
fig.RCS-window.eps
1
S-4000 RCS のメイン・ウィ
ンドウです。
番号 名称 機能
1 1
2
3
メニュー
メニュー・バーメニュー項目 機能
File
Controller
Help
2
プロジェクト名表示
シーン・メモリー シーン・メモリーを操作します(P.18)。
コントローラー
New S-4000 RCS プロジェクトを新規に作成します。
Open... S-4000 RCS プロジェクト・ファイルを開きます。
Save S-4000 RCS プロジェクトを保存します。
Save As... S-4000 RCS プロジェクトを別名で保存します。
Exit S-4000 RCS を終了します。
# 1 〜# 4 チェックをつけた番号のコントローラーを開きます。
Meter Setup... Meter Setup ダイアログ・ボックスを開きます(P.16)。
Clear Clip 点灯したクリップ・インジケーターを消灯します。
Updater...
About
RSS S-4000 RCS...
現在開いている S-4000 RCS プロジェクトの名前を表示しま
す。
デジタル・スネーク・システムのチャンネル設定をします
(P.13)。
※
デジタル・スネークのシステム・プログラムをアップ
デートします。
S-4000 RCS のバージョン番号を表示します。
3
変更がある場合、プロジェク
ト名の末尾に「*」がつきま
す。
※ システム・プログラムのアップデートの方法については、アップデーターと共に
提供される操作説明書をご覧ください。
12
S-4000 RCS ウィンドウの操作
デジタル・スネーク・システムのチャンネル設定をする
コントローラー
fig.controller-win.eps
13
1
2
3
546
14
15
16
17
18
19
20
7
8
21
番号 名称 機能
1
デバイス名表示 デジタル・スネークの製品名を表示します。
メモリー番号表示 現在選択されているメモリー番号を表示します。
2
シリアル通信
3
インジケーター
シリアル・ポート
4
選択ボックス
[Recall]ボタン 選択したメモリーのチャンネル設定を呼び出します。
5
[Store]ボタン 選択したメモリーにチャンネル設定を保存します。
6
7
[CLIP]ボタン
8
[LOCK]ボタン
9
チャンネル番号
レベル・メーター
10
11
+48V インジケーター
12
[M-48]ボタン M-48 Manager ウィンドウを呼び出します(P.39)。
13
チャンネル設定パネル チャンネル設定をするパネルです。
14
[info]ボタン
15
チャンネル番号表示
16
インプット選択ボックス
17
[+48V]ボタン
9
10
11
12
S-4000 RCS と S-4000 システムとのシリアル通信の
状態を表示します。
Ready :シリアル通信確立
REAC Down :REAC 通信なし
− :シリアル通信なし
シリアル・ポートを選択します。
クリックすると、クリップ・インジケーターやピーク・
ホールドをクリアします。
レベル・メーターのクリップ・インジケーターが点灯す
ると、ボタンが赤色に点滅します。
コントローラーをロック/ロック解除します。
コントローラーがロックされているとき、オレンジ色に
点灯、または点滅します。
チャンネル番号を示します。
赤茶色の下地:REAC マスター機器の入力を示します。
紫色の下地 :REAC スレーブ機器の入力を示します。
入力レベルを表示します。
クリックしてチャンネルを選択することができます。
+48V ファンタム電源のオン/オフを表示します。
オンのとき、赤色に点灯します。
Device Info ダイアログ・ボックスを開きます(P.17)。
チャンネル番号の矢印をクリックすると、ステレオ・リ
ンクのオン/オフが切り替わります。
S-4000M REAC MERGE UNIT のみ有効です。
チャンネルにアサインされた、REAC スレーブ機器のイ
ンプットを表示します。クリックすると、アサインを変
更することができます(P.16)。
+48V ファンタム電源のオン/オフを設定します。
オンのとき、赤色に点灯します。
よびチャンネル名は、S-4000
RCS プロジェクトに保存され
ます。
13
S-4000 RCS ウィンドウの操作
番号 名称 機能
18
[PAD]ボタン
19
ゲインつまみ プリアンプ・ゲインを調整します。
チャンネル名
20
チャンネル・
21
レベル・メーター
パッドのオン/オフを設定します。
オンのとき、オレンジ色に点灯します。
チャンネル名を表示します。ダブルクリックすると、
チャンネルの名前を編集できるようになります。
入力レベルを表示します。
コントローラーを開く
Controller > # 1 〜# 4 を選択してチェックをつけます。
1.
コントローラーが開きます。
コントローラーのチャンネル設定パネルを開く
複数のコントローラーを開いている場合、チャンネル設定パネルは一つのコント
ローラーにのみ表示されます。
目的のコントローラーをクリックします。
1.
コントローラーのチャンネル設定パネルが開きます。
REAC スプリット機器に接続した場合は、チャンネル設定やレベル・メーターの
確認のみできます。
コントローラーをロック/ロック解除する
コントローラーをロックして、チャンネル設定の操作を禁止することができます。
不意の操作からチャンネル設定が変更されてしまうことを防ぎます。
1.
[LOCK]ボタンをクリックして、ロック/ロック解除を切り替えます。
コントローラーがロックされているとき、[LOCK]ボタンがオレンジ色に点灯、または
点滅します。
※ REAC マスター機器、REAC スレーブ機器の両方に S-4000 RCS(もしくはリモート・
コントローラー S-4000R)を接続している場合、どちらか一方のコントローラーのみ
ロック解除できます。このとき、もう一方のコントローラーは自動的にロックされ、
[LOCK]ボタンが点滅します。
チャンネル設定の記憶について
デジタル・スネーク・システムのチャンネル設定は、およそ 30 秒ごとに REAC
マスター機器の内蔵メモリーにバックアップされます。次回電源投入時には、
バックアップされた設定が再現されます。
バックアップをただちに実行したい場合は、次のようにします。
チャンネル名を編集する
14
1.
[LOCK]ボタンをクリックして、ロックの状態を切り替えます。
チャンネル設定が、REAC マスター機器の内蔵メモリーにバックアップされます。
チャンネル名をダブルクリックします。
1.
チャンネル名が編集できるようになります。
Source Lev/Pan ウィンドウ
(P.46)、M-48 Source
Assign ウィンドウ(P.48)の
ソース名としても使われます。
ステレオ・リンクをオン/オフする
時、ノイズの発生を防止する
ため、そのチャンネルが一時
的にミュートされます。
チャンネル番号にある矢印をクリックして、ステレオ・リンクをオン/オフ
1.
します。
fig.GainLinkguide.eps
リンク・オン リンク・オフ
※ ペアにできるチャンネルは、隣り合った奇数/偶数チャンネルの組み合わせに限られま
す。
※ ステレオ・リンクをオンにすると、奇数チャンネル側のプリアンプ・ゲインとパッドの
設定が、偶数チャンネル側にコピーされます。ステレオ・リンクをオフにしても、ステ
レオ・リンクをオンにする前の状態には戻りません。
※ ステレオ・リンクがオンのときでも、ファンタム電源は個別にオン/オフすることがで
きます。
S-4000 RCS ウィンドウの操作
+48V ファンタム電源をオン/オフする
1.
[+48V]ボタンをクリックして、+48V ファンタム電源をオン/オフします。
+48V ファンタム電源がオンのとき、[+48V]ボタンが赤色に点灯します。
+48V ファンタム電源使用時の注意
※ ファンタム電源を必要としない機器を接続するときは、必ずファンタム電源をオ
フにしてください。ファンタム電源を必要としないダイナミック・マイクロホン、
オーディオ再生機器またはその他の機器に誤ってファンタム電源を投入すると故
障の原因となります。使用するマイクロホンあるいはその他の機器については各
機器に付属の取扱説明書をよくお読みになり、その仕様を確認してください。
プリアンプ・ゲインを調整する
目的のチャンネルのゲインつまみを上下または左右にドラッグして、プリア
1.
ンプ・ゲインを調整します。
ゲインの調整範囲は、[PAD]ボタンの状態により変わります。
[PAD]ボタン ゲインの調整範囲
オフ -65 〜 -10dBu
オン -45 〜 +10dBu
時、ノイズの発生を防止する
ため、そのチャンネルが一時
的にミュートされます。
キーボードを使った操作
キー 働き
[←]/[→] チャンネルの選択
[shift]+[←]/[→] チャンネルの選択(8 チャンネル・ステップ)
[↑]/[↓] プリアンプ・ゲインの増減(1dB ステップ)
[shift]+[↑]/[↓] 上/下のコントローラーのチャンネル設定パネルを開く
[L] チャンネル・リンクのオン/オフ
[P] PAD のオン/オフ
[enter] チャンネル名の編集
15
S-4000 RCS ウィンドウの操作
インプットをチャンネルにアサインする(S-4000M)
REAC スレーブ機器のインプットを、REAC マスター機器へ送るチャンネルにア
サインすることができます。
目的のチャンネルのインプット選択ボックスで、チャンネルにアサインした
1.
いインプットを選択します。
REAC スレーブ機器、インプット番号の順に選択します。
レベル・メーターの設定をする
レベル・メーターのクリップ・インジケーターや、ピーク・ボールドの点灯時間
を設定することができます。
fig.MeterGuide.eps
クリップ・インジケーター
ピーク・ホールド
1.
S-4000 RCS ウィンドウで、Controller > Meter Setup... を選択します。
fig.MeterSetupGuide.eps
4000M Merge Patchbay
ウィンドウでも変更できま
す(P.22)。
アプリケーションの設定とし
て保存されます。
S-4000 RCS 内の全てのメー
ターに共通の設定になります。
Meter Setup ダイアログ・ボックスが開きます。
2.
Clip 選択ボックス で、クリップ・インジケーターが点灯する時間を選択し
1
ます。
選択 働き
クリップ・インジケーターが 1 〜 4 秒間点灯します。設定時
1sec 〜 4sec
continue
3.
Peak 選択ボックス で、ピーク・ホールドが点灯する時間を選択します。
選択 働き
Off ピーク・ホールドを表示しません。
1sec 〜 4sec
continue
[OK]ボタンをクリックします。
4.
レベル・メーターの設定が変更されます。
間経過後、クリップ・インジケーターは自動的にクリアされ
ます。
[CLIP]ボタンをクリックしてレベル・メーターをクリアする
まで、クリップ・インジケーターを点灯させます。
2
ピーク・ホールドが 1 〜 4 秒間点灯します。設定時間経過後、
ピーク・ホールドは自動的にクリアされます。
[CLIP]ボタンをクリックしてレベル・メーターをクリアする
まで、ピーク・ホールドを点灯させます。
16
デジタル・スネークのバージョンを表示する
S-4000M が接続されたコントローラーの[info]ボタン をクリックすると、
S-4000M Configuration ウィンドウ(P.20)が開きます。S-4000M
Configuration ウィンドウに表示される各機器の[info]ボタン をクリックす
ることで、デジタル・スネークの製品名、システム・プログラムのバージョンが
表示されます。
S-4000 RCS と直接シリアル接続されているデジタル・スネークの、システム・
プログラムのバージョンを表示します。
コントローラーのチャンネル設定パネルにある、[info]ボタン をクリッ
1.
クします。
fig.DevInfo.eps
デジタル・スネークの製品名、システム・プログラムのバージョンが表示されます。
S-4000 RCS ウィンドウの操作
17
S-4000 RCS ウィンドウの操作
シーン・メモリーを使う
シーン・メモリーとは
コントローラー 1 〜 4 の現在のチャンネル設定を、シーンとしてストア(保存)、
リコール(呼び出し)することができます。これを「シーン・メモリー 」と呼び
ます。
シーン・メモリーと M-48 メモリーの関連づけ
デジタル・スネーク・システムに M-48 を接続している場合には、シーン・メモ
リーと M-48 のメモリーとを関連づけることができます。M-48 のメモリーのスト
アを、シーンのストアと同時に行ったり、M-48 のメモリーのリコールを、シーン
のリコールと同時に行ったりすることができます。
シーン・メモリーの注意事項
※ シーン・メモリーは、S-4000 RCS プロジェクトに記憶されます。
※ 1 つの S-4000 RCS プロジェクトには、100 個のシーンを記録できます。
※ 接続が確立していない状態でも、シーン・メモリーのストア/リコールを行うこ
とができます。
※ M-48 のメモリーのストア/リコールは、M-48 の内蔵メモリー上で行われます。
※ M-48 がシステムに接続されていない場合、M-48 のメモリーのストア/リコール
は行われません。
※ S-4000M の入出力設定(P.20)は、シーン・メモリーには記憶されません。
シーン・メモリー
fig.RCS-SceneMemory.eps
1
2
番号 名称 機能
シーン・リスト
1
[Recall]ボタン
2
[Store]ボタン
3
3
No. シーン番号を表示します。
Name
M-48 Memory
選択ボックス
シーン名を表示します。ダブルクリックすると、
シーンの名前を編集できるようになります。
シーンと関連づける M-48 のメモリー番号を選択
します。
選択したシーンから、チャンネル設定をリコール
します。
選択したシーンに、チャンネル設定をストアしま
す。
表示されます。
18
チャンネル設定をシーンにストアする
目的のシーンをクリックして、ストア先を指定します。
1.
[Store]ボタンをクリックします。
2.
fig.SceneMemoryStoreGuide.eps
S-4000 RCS ウィンドウの操作
1
Scene Memory Store ダイアログ・ボックスが開きます。
シーン番号表示 でシーン番号を確認します。
3.
シーン名編集ボックス でシーン名を編集します。
4.
M-48 のメモリーのストアも同時に行う場合、次のようにします。
M-48 Memory の、Store to チェック・ボックス にチェックをつけます。
•
•
M-48 Memory の、M-48 メモリー番号選択ボックス でストア先のメモリー番号を選
択します。
[Store]ボタン をクリックします。
5.
シーンのストアが実行され、Scene Memory Store ダイアログが閉じます。
2
1
5
3
5
2
4
3
4
シーンからチャンネル設定をリコールする
字まで入力できます。
目的のシーンをクリックして選択し、[Recall]ボタンをクリックします。
1.
シーンがリコールされます。
シーンの名前を編集する
目的のシーンのシーン名をダブルクリックします。
1.
シーン名が編集できるようになります。
シーンのリコールと M-48 のメモリーのリコールとを
関連づける
1.
目的のシーンの M-48Memory 選択ボックスから、シーンに関連づけたい M-48
のメモリー番号を選択します。
シーンをリコールすると、関連づけられた M-48 のメモリーのリコールも同時に行われ
ます(MEMORY SAFE 機能(P.41)がオンになっているユニットを除く)。
字まで入力できます。
19
S-4000M の入出力を設定する
S-4000M にはマージ・パッチベイ、およびアウトプット・パッチベイ(S-0808
8x8 I/O UNIT にのみ対応)が装備されています。
S-4000 RCS では、S-4000M Configuration ウィンドウを使って S-4000M の
マージ・パッチベイ、アウトプット・パッチベイの設定を変更し、入出力設定を
変更することができます。
マージ・パッチベイ
REAC スレーブ機器(REAC ポート 1 〜 4)のインプットをマージして、REAC
マスター機器(REAC ポート A)へ送ります。
アウトプット・パッチベイ
REAC マスター機器(REAC ポート A)から送られるチャンネルを、S-0808
(REAC ポート 1 〜 4)のアウトプットにアサインします。
※ S-4000M が THRU モードに設定してある場合、S-4000M の入出力を設定するこ
とはできません。
入出力設定の記憶場所について
S-4000M の入出力設定は、S-4000M 自身が記憶します。S-4000M
Configuration ウィンドウは、接続された S-4000M の設定を読み込んで表示しま
す。
S-4000M の入出力設定は、S-4000M 入出力設定ファイルとしてセーブ/ロード
することもできます(P.28)。
※ S-4000M の入出力設定は、シーン・メモリーには記憶されません。
S-4000M Configuration ウィンドウ
fig.S4MIOConfigGuide.eps
1
4
2
5
3
番号 名称 機能
1
スレーブ機器表示
S-4000M 表示 S-4000M 内部の信号の流れを表示します。
2
REAC ポート 1 〜 4 に接続された REAC スレーブ機器
を表示します。
10
6
7
8
9
20