Roland CUBE-80X User Manual [ja]

取扱説明書
この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P. 2) と「使用上のご注意」(P. 4)をよくお読みください。また、この機器の優れた 機能を十分ご理解いただくためにも、取扱説明書をよくお読みください。取扱説 明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。
コントロール・パネル
1
INPUT(インプット)ジャック.........................................................6
2
JC CLEAN(JC クリーン)チャンネル...........................................6
3
SELECT(セレクト)スイッチ .........................................................6
LEAD(リード)チャンネル ..............................................................7
SOLO(ソロ)機能 .............................................................................8
EQUALIZER(イコライザー)つまみ..............................................8
PRESENCE(プレゼンス)つまみ ...................................................8
EFX(エフェクト)つまみ .................................................................8
DELAY(ディレイ)/ LOOPER(ルーパー)つまみ..................9
REVERB(リバーブ)つまみ ............................................................9
POWER(電源)スイッチ...............................................................10
もくじ
主な特長.......................................................................................................5
リア・パネル ............................................................................................11
SOLO 機能の使いかた............................................................................16
LOOPER の使いかた..............................................................................17
チューナー機能の使いかた.....................................................................19
サンプル・セッティング.........................................................................20
主な仕様....................................................................................................23
ブロック・ダイアグラム.........................................................................23
© 2009
本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
ローランド株式会社

安全上のご注意

火災・感電・傷害を防止するには
このマークは、注意喚起シンボルです。取扱説明書 などに、一般的な注意、警告、危険の説明が記載さ れていることを表わしています。
このマークは、機器の内部に絶縁されていない「危 険な電圧」が存在し、感電の危険があることを警 告しています。
マークについて
この機器に表示されているマークには、次のような意味があります。
以下の指示を必ず守ってください
図記号の例
取扱いを誤った場合に、使用者が 傷害を負う危険が想定される場合 および物的損害のみの発生が想定 される内容を表わしています。  ※物的損害とは、家屋・家財およ
び家畜・ペットにかかわる拡大 損害を表わしています。
取扱いを誤った場合に、使用者が 死亡または重傷を負う可能性が想 定される内容を表わしています。
は、強制(必ずすること)を表わしています。
具体的な強制内容は、
の中に描かれています。 左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜くこ と」を表わしています。
警告
注意
注意の意味について警告と
 は、注意(危険、警告を含む)を表わしています。 具体的な注意内容は、 の中に描かれています。 左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を表わし ています。
 は、禁止(してはいけないこと)を表わしています。 具体的な禁止内容は、 の中に描かれています。 左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。
注意:
感電防止のため、パネルやカバーを外さないでください。 この機器の内部には、お客様が修理/交換できる部品 はありません。 修理は、お買い上げ店またはローランドお客様相談セ ンターに依頼してください。
注意
感電の恐れがあります。
キャビネットをあけないでください。
警告
● この機器を分解したり、改造したりしないでく ださい。
...................................................................................................................
● 修理/部品の交換などで、取扱説明書に書かれ ていないことは、絶対にしないでください。必 ずお買い上げ店またはローランドお客様相談セ ンターに相談してください。
...................................................................................................................
● 次のような場所に設置しないでください。 ○ 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる
場所、暖房機器の近く、発熱する機器の上 など)
○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床な
ど)や湿度の高い場所 ○ 湯気や油煙が当たる場所 ○ 塩害の恐れがある場所 ○ 雨に濡れる場所 ○ ほこりや砂ぼこりの多い場所 ○ 振動や揺れの多い場所
...................................................................................................................
2
警告
● この機器を落としたり、この機器に強い衝撃を 与えないでください。
...................................................................................................................
● この機器を、ぐらつく台の上や傾いた場所に設 置しないでください。必ず安定した水平な場所 に設置してください。
...................................................................................................................
● 電源プラグは、必ず交流(AC)100V の電源 コンセントに差し込んでください。
...................................................................................................................
● 電源コードを無理に曲げたり、電源コードの上 に重いものを載せたりしないでください。電源 コードに傷がつき、ショートや断線の結果、火 災や感電の恐れがあります。
...................................................................................................................
● お子様のいるご家庭で使用する場合、お子様の 取り扱いやいたずらに注意してください。必ず 大人のかたが、監視/指導してあげてくださ い。
...................................................................................................................
警告
警告
注意
安全上のご注意
● この機器は多少発熱することがありますが、故 障ではありません。下記の空間を確保できない 場所では使用しないでください。
30cm以上
20cm以上
...................................................................................................................
● この機器を単独で、あるいはヘッドホン、アン プ、スピーカーと組み合わせて使用した場合、 設定によっては永久的な難聴になる程度の音量 になります。大音量で、長時間使用しないでく ださい。万一、聴力低下や耳鳴りを感じたら、 直ちに使用をやめて専門の医師に相談してくだ さい。
...................................................................................................................
● この機器に、異物(燃えやすいもの、硬貨、針 金など)や液体(水、ジュースなど)を絶対に 入れないでください。
...................................................................................................................
● 次のような場合は、直ちに電源を切って電源 コードをコンセントから外し、お買い上げ店ま たはローランドお客様相談センターに修理を依 頼してください。 ○ 電源コードやプラグが破損したとき ○ 煙が出たり、異臭がしたとき ○ 異物が内部に入ったり、液体がこぼれたり
したとき ○ 機器が(雨などで)濡れたとき ○ 機器に異常や故障が生じたとき
...................................................................................................................
● 電源は、タコ足配線などの無理な配線をしない でください。特に、電源タップを使用している 場合、電源タップの容量(ワット/アンペア) を超えると発熱し、コードの被覆が溶けること があります。
...................................................................................................................
● 外国で使用する場合は、お買い上げ店または ローランドお客様相談センターに相談してくだ さい。
...................................................................................................................
5cm以上
20cm以上
15cm以上
● 本機の上に水の入った容器(花びんなど)、殺 虫剤、香水、アルコール類、マニキュア、スプ レー缶などを置かないでください。また、表面 に付着した液体は、すみやかに乾いた柔らかい 布で拭き取ってください。
● この機器は、風通しのよい、正常な通気が保た れている場所に設置して、使用してください。
...................................................................................................................
● 電源コードをコンセントに抜き差しするときは、 必ず電源プラグを持ってください。
...................................................................................................................
● 定期的に電源プラグを抜き、乾いた布でゴミや ほこりを拭き取ってください。また、長時間使 用しないときは、電源プラグをコンセントから 外してください。電源プラグとコンセントの間 にゴミやほこりがたまると、絶縁不良を起こし て火災の原因になります。
...................................................................................................................
● 接続したコードやケーブル類は、繁雑にならな いように配慮してください。特に、コードや ケーブル類は、お子様の手が届かないように配 慮してください。
...................................................................................................................
● この機器の上に乗ったり、機器の上に重いもの を置かないでください。
...................................................................................................................
● 濡れた手で電源コードのプラグを持って、コン セントに抜き差ししないでください。
...................................................................................................................
● この機器を移動するときは、電源プラグをコン セントから外し、外部機器との接続を外してく ださい。
...................................................................................................................
● お手入れをするときには、電源を切って電源プ ラグをコンセントから外してください(P.15)。
...................................................................................................................
● 落雷の恐れがあるときは、早めに電源プラグを コンセントから外してください。
...................................................................................................................
3

使用上のご注意

電源について
● 本機を冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンなどのインバー ター制御の製品やモーターを使った電気製品が接続されている コンセントと同じコンセントに接続しないでください。電気製 品の使用状況によっては、電源ノイズにより本機が誤動作した り、雑音が発生する恐れがあります。電源コンセントを分ける ことが難しい場合は、電源ノイズ・フィルターを取り付けてく ださい。
● 接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐため、 必ずすべての機器の電源を切ってください。
● 電源スイッチを切った後、本機上の LED は消えますが、これは 主電源から完全に遮断されているわけではありません。完全に 電源を切る必要があるときは、この機器の電源スイッチを切っ た後、コンセントからプラグを抜いてください。そのため、電 源コ−ドのプラグを差し込むコンセントは、この機器にできる だけ近い、すぐ手の届くところのものを使用してください。
設置について
● この機器の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを持つ機 器があると、ハム(うなり)を誘導することがあります。この 場合は、この機器との間隔や方向を変えてください。
● テレビやラジオの近くでこの機器を動作させると、テレビ画面 に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出ることがあります。こ の場合は、この機器を遠ざけて使用してください。
● 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着信時や 発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあります。この場 合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、もしくは電源を 切ってください。
● 直射日光の当たる場所や、発熱する機器の近く、閉め切った車 内などに放置しないでください。また、至近距離から照らす照 明器具(ピアノ・ライトなど)や強力なスポット・ライトで長 時間同じ位置を照射しないでください。変形、変色することが あります。
● 極端に温湿度の違う場所に移動すると、内部に水滴がつく(結 露)ことがあります。そのまま使用すると故障の原因になりま すので、数時間放置し、結露がなくなってから使用してくださ い。
● 本機の上にゴム製品やビニール製品などを長時間放置しないで ください。変形、変色することがあります。
● 本機にシールなどを貼らないでください。はがす際に外装の仕 上げを損なうことがあります。
● 設置条件(設置面の材質、温度など)によっては本機のゴム足 が、設置した台などの表面を変色または変質させることがあり ます。 ゴム足の下にフェルトなどの布を敷くと、安心してお使いいた だけます。この場合、本機が滑って動いたりしないことを確認 してからお使いください。
修理について
● お客様がこの機器を分解、改造された場合、以後の性能につい て保証できなくなります。また、修理をお断りする場合もあり ます。
● 修理に出される場合、記憶した本体設定やソロ機能の内容が失 われることがあります。大切な記憶内容はメモしておいてくだ さい。失われた記憶内容の修復に関しましては、補償も含めご 容赦願います。
● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維持する ために必要な部品)を、製造打切後 6 年間保有しています。こ の部品保有期間を修理可能の期間とさせていただきます。なお、 保有期間が経過した後も、故障箇所によっては修理可能の場合 がありますので、お買い上げ店、またはローランドお客様相談 センターにご相談ください。
その他の注意について
● 記憶した本体設定やソロ機能の内容は、機器の故障や誤った操 作などにより、失われることがあります。失っても困らないよ うに、大切な記憶内容はメモしておいてください。
● 失われた本体設定やソロ機能の記憶内容の修復に関しましては、 補償を含めご容赦願います。
● 故障の原因になりますので、ボタン、つまみ、入出力端子など に過度の力を加えないでください。
● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プラグを 持ってください。
● この機器は多少発熱することがありますが、故障ではありませ ん。
● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからないように、 特に夜間は、音量に十分注意してください。ヘッドホンを使用 すれば、気がねなくお楽しみいただけます。
● 輸送や引っ越しをするときは、この機器が入っていたダンボー ル箱と緩衝材、または同等品で梱包してください。
● この機器が入っていた梱包箱や緩衝材を廃棄する場合、各地域 のゴミの分別基準に従って行ってください。
● 接続ケーブルには抵抗が入ったものがあります。本機との接続 には、抵抗入りのケーブルを使用しないでください。音が極端 に小さくなったり、まったく聞こえなくなる場合があります。 抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCS シリーズ など)をご使用ください。 他社製の接続ケーブルをご使用になる場合、ケーブルの仕様に つきましては、ケーブルのメーカーにお問い合わせください。
● 機器背面の開口部に手などを入れないようご注意ください。特 に小さなお子様のいるご家庭で使用する場合、お子様が手や足 などを開口部に入れないよう、大人の方が監視、指導してあげ てください。
お手入れについて
● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く絞った布 で汚れを拭き取ってください。汚れが激しいときは、中性洗剤 を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔らかい布で乾拭きして ください。
● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアルコール 類は、使用しないでください。
4

主な特長

● 80W 出力、30cm(12 インチ)スピーカー搭載高性能ギターアンプ
● JC CLEAN チャンネル、LEAD チャンネルの 2 チャンネル切替方式
フット・スイッチ(別売 BOSS FS-6、FS-5U、FS-5L)でも切り替え可能です。
● 10 種類の COSM アンプ(P.6、P.7)
JC CLEAN チャンネルでクリーン系、LEAD チャンネルではアコースティック系、クリーン系、クランチ系、ハイ・ゲイ ン系、オリジナル・アンプの「ダイナ・アンプ」など、計 10 種類の COSM アンプ・タイプを搭載しています。
「ダイナ・アンプ」では、ピッキングの強弱によって、従来にない大きな音色変化が得られ、新しい表現の可能性を広げま
す。
COSM(Composite Object Sound Modeling)
COSM とは、電気回路や構造、素材など、音に影響する様々な要素を解析し、それらを組み合わせて再構築していく ローランド独自のモデリング技術です。
● ソロ機能(P.8、P.16)
アンプ・タイプ、ゲイン、イコライザー、エフェクトなど、LEAD チャンネルで作った音色のパネル設定を、記憶、呼び 出し可能です。
● LOOPER 機能(P.9、P.17)
演奏したフレーズを録音、再生、オーバー・ダビングして、ループ・フレーズを作ることができ、録音したループ・フ レーズに合わせて演奏を楽しむことができます。
フット・スイッチ(別売 BOSS FS-6、FS-5U、FS-5L)で操作することもできます。
※ 録音時間は最大約 40 秒です。
● チューナー機能(P.6、P.19)
操作の簡単なチューナーを搭載しています。フラット・チューニングや、7 弦ギターにも対応。 またクロマチック・チューニングも可能です。
● 独立して操作できるディレイとリバーブ(P.9)
ディレイつまみ、リバーブつまみを装備しています。これによりディレイ、リバーブを独立して操作できます。
●ディレイは TAP 入力によりタイムを調節可能
さらに TAP ボタンを長押しすることでショート・ディレイ(30 〜 90 ms)も入力できます。
●スプリング・リバーブ・モデリング
モデリング技術により、スプリング・リバーブをリアルに再現しています。
● 簡単に操作できる 4 種類のエフェクト(P.8)
コーラス/フランジャー/フェイザー/トレモロの 4 種類のエフェクトを搭載しており、つまみひとつで簡単に操作でき ます。
● レコーディング・アウト端子(P.15)
録音機器に接続するための、レコーディング・アウト端子を搭載しています。ヘッドホン端子として使うこともできます。
● AUX IN 端子(P.15)
MP3 プレーヤーや、CD プレーヤーを接続して、一緒に演奏を楽しむことができます。
5

各部の名称と働き

3

コントロール・パネル

1

INPUT(インプット)ジャック

SELECT(セレクト)スイッチ

ギターを接続します。
2

JC CLEAN(JC クリーン) チャンネル

Roland の JC-120 をモデリング しています。
高音域まで素直に伸びたサウンド です。マルチ・エフェクターと組 み合わせて音作りをするのに最適 なアンプです。
BRIGHT(ブライト)スイッチ
中・高音域をきらびやかにし、音の歯切れをよくします。
VOLUME(ボリューム)つまみ
JC CLEAN チャンネルの音量を調節します。本機では オリジナルの機能として、最大音量付近ではパワフル なクランチ・サウンドが得られるようになっています。
JC CLEAN チャンネルと LEAD チャンネルを切り替えます。 選ばれているチャンネルは、インジケーターで確認できます。 また、SOLO スイッチと組み合わせることにより、ソロ機
能をオンにすることもできます。詳しくは「SOLO 機能の 使いかた」(P. 16)を参照してください。
チャンネル切り替えは、フット・スイッチ(別売:BOSS FS-5U、FS-5L、FS-6)でも可能です。

TUNER(チューナー)スイッチ

ギターのチューニングをするときに使用 します。スイッチをオンすると、スイッ チが赤く点灯しチューニングできるよう になります。
チューニングの方法については、
「チューナー機能の使いかた」(P. 19)
をご覧ください。
6

LEAD(リード)チャンネル

タイプ・スイッチで次の 9 種類のアンプ・タイプを選ぶこ とができます。
タイプ 概要
アコースティック・シミュレーター内蔵 のオリジナル・アンプです。 エレキ・ギターの音を、クリアで繊細な アコースティック・ギターのサウンドに
ACOUSTIC SIM
BLACK PANEL
DLX COMBO
BRIT COMBO
します。 シングル・コイル・ピックアップのフロ ント・ポジションとの組み合わせで、最 適な音質が得られます。 ハムバッキング・ピックアップのときは、 イコライザーの BASS つまみや MIDDLE つまみを少し下げてください。
Fender の T win Reverb をモデリング しています。 カントリー、ブルース、ジャズからロッ クまで幅広いジャンルに使用されていま す。 豊かな低域と明るい高域が特徴的です。
Fender の Deluxe Reverb をモデリン グしています。 サーフ・ミュージック、ブルース、カン トリー、ジャズ、ソウル、ハードロック
などあらゆるジャンルで使われたアンプ です。 澄んだクリーン・トーンや、ボリューム を上げたときの艶やかなオーバードライ ブサウンドが特長です。
VOX の AC-30TB をモデリングしてい ます。60 年代のリバプール・サウンド を築いたロック・アンプです。 クリーンからオーバードライブまで幅広 いサウンドを得ることができます。
各部の名称と働き
タイプ 概要
Marshall の JMP 1987 をモデリング
CLASSIC STACK
METAL STACK
R-FIER STACK
DYNA AMP
※ 文中記載の会社名および製品名は、各社の商標または登
録商標であり、ローランド株式会社とは関係ありません。 本書では COSM によってシミュレートされたサウンドを 適切に表現するために、これらの名称を使用しています。
GAIN(ゲイン)つまみ
LEAD チャンネルの歪み量を調節します。
VOLUME(ボリューム)つまみ
LEAD チャンネルの音量を調節します。
しています。 70 年代ハード・ロックに多用された、 まさに王道ロック・ギター・サウンドと 呼ぶにふさわしいアンプです。
PEAVEY の EVH5150 をモデリングし ています。 ハイゲイン・タイプのアンプで、小音量 時にも深い歪みとサステインが得られま す。
MESA/Boogie の Rectifier をモデリン グしています。 スーパー・ハイゲイン・タイプのアンプ です。スラッシュ・メタル、グランジな どをはじめ、幅広いリード・サウンドを 奏でます。
ピッキングの強弱で、従来にない大きな 音色変化が得られるオリジナル・アンプ です。 ソフトなピッキングでは透明感のあるク リーン・アンプ・サウンドを、ハードな ピッキングでは深く歪んだハイゲイン・ アンプ・サウンドを生み出します。 歪んでからもピッキングの強さで音色が 変化し、表現の範囲を大きく拡大します。
※ GAIN つまみを最適な位置に調節する
ことで、最大限の効果が得られます。 はじめに GAIN つまみをセンターに合 わせます。弱いピッキングではクリー ン・トーン、強いピッキングでは深い 歪みになるように GAIN つまみを調節 してください。
TWEED
Fender の T weed Bassman 4X10" Combo をモデリングしています。 クリアーな中高域と太い低域が特長的で、 クランチさせたときに粘りのある歪みサ ウンドがブルース/ロック・ギタリスト に支持されています。
7
各部の名称と働き

SOLO(ソロ)機能

LEAD チャンネルで作った音のパ ネル設定(アンプ・タイプ、ゲイ ン、イコライザー、各エフェクト 等)を記憶し、呼び出しできます。
本機ではこの機能を、SOLO 機 能と呼びます。
SOLO 機能は次のようなときに 便利です。
LEAD チャンネル使用時、アンプ・タイプとエフェクト を同時に切替えたいとき。
LEAD チャンネル使用時、イコライザーの設定や音量を 同時に切替えたいとき。
※ JC CLEAN チャンネルの設定を記憶することはできませ
ん。
SOLO スイッチ
パネルの設定を記憶したり呼び出します。
SOLO ボリュームつまみ
呼び出した設定の音量を調節します。
※ SOLO 機能の使いかたについては、「SOLO 機能の使い
かた」(P. 16)を参照してください。

EQUALIZER(イコライザー) つまみ

PRESENCE(プレゼンス) つまみ

中・高音域につやのある輪郭を与えます。音の抜けをよくし たいときに効果的です。

EFX(エフェクト)つまみ

コーラス、フランジャー、フェイザー、 トレモロの 4 種類のエフェクトをつまみ の位置によって効果の度合いを調節でき ます。
オンのときは、インジケーターが点灯し、 オフのときは消灯します。オン/オフの 切り替えは、別売のフット・スイッチでも可能です。
※ パネルの CHORUS、FLANGER、PHASER、
TREMOLO の目盛は目安です。効果を確認しながらエ フェクト調節をしてください。
つまみの位置 効果
CHORUS
(コーラス)
FLANGER
(フランジャー)
PHASER
(フェイザー)
TREMOLO
(トレモロ)
原音にピッチのずれた音を加えるこ とで音に広がりや厚みを加えます。
音にうねりを与えるフランジング効 果を作り出します。
原音に位相のずれた音を加えること で、音に回転感を加えます。
周期的に音量を変化させるエフェク トです。
つまみ 効果
BASS(ベース)つまみ 低音域の音質を調節します。
MIDDLE(ミドル)つまみ 中音域の音質を調節します。
TREBLE(トレブル)つまみ 高音域の音質を調節します。
※ LEAD チャンネルのタイプ・スイッチが BLACK
PANEL、DLX COMBO および TWEED のときに、 BASS、MIDDLE、TREBLE を、すべて 0 にすると音 が出なくなります。
8
Loading...
+ 16 hidden pages