Nikon FTZ Usable F-mount lenses [ja]

SB1A07(10)/ 7MMA1310-07
マウントアダプター
FTZ
使用できるFマウントレンズについて
Jp
レンズ対応機能表
マウントアダプター 用
使用できるレンズ
使用できるレンズの一覧です。それぞれのレンズの見分け方も記載しています。
F
マウントアダプター 制限や注意事項を記載しています。
レンズと機能の早見表です。
NIKKOR
マウント用
に装着してZマウント用カメラで使用できるFマウント
FTZ
NIKKOR
FTZにF
レンズ使用時のご注意
マウント用
レンズを装着して使用する際の
NIKKOR
2
3
7
1

レンズ対応機能表

モード フォーカスモード 撮影モード
AF
フォーカス
レンズ
オートフォーカスレンズ
レンズ(
AF-S AF-P
CPU
AF-I
レンズ
AF
G/E/D
PC-E NIKKOR
マニュアルフォーカスレンズ
CPU
PC NIKKOR 19mm f/4E ED
レンズ
PC
AI-P
CPU
AI-S、AI、AI
レンズ
シリーズEレンズ
○:使用できます
:使用できません
×
※1 撮影モード ※2 測光モードがハイライト重点測光の場合は、中央部重点測光になります。
G/E/D
レンズ(
レンズ(Dタイプ)
レンズ(
マイクロ
レンズ
タイプ)、
G/E
タイプ)
G/D
タイプ以外のAFレンズ
シリーズ、
85mm f/2.8D
改造、
でのみ使用可能。
M
(オート
フォーカス)
タイプ)、
エイド
○○○○○○
×
××
××
××
××
××
MF
/P/S/
(マニュアル
フォーカス)
○○○○○
b
EFCT/SCN
○○○○
○○○○
○○○○
×
×
A/M
○○
測光
モード
/
L/M
※1
N/t
※2
2

使用できるレンズ

AF-S
」、「
AF-P
」、「
AF-I
」 のいずれかが明示されて います。
「G」、「E」、「D」のいずれ
かのレンズタイプが明示 されています。
マウントアダプター
レンズ(
AF-S
•AFレンズ(
G/E/D
PC-E NIKKOR
•PCマイクロ
AI-P
AI-S、AI、AI
G/E/D
G/D
タイプ以外のAFレンズ
シリーズ、
85mm f/2.8D
レンズ
改造、シリーズEレンズ
との組み合わせで使用できるレンズは次の通りです。
FTZ
タイプ)、
タイプ)
AF-P
レンズ(
PC NIKKOR 19mm f/4E ED
使用できるレンズの見分け方
レンズ(
AF-S
❚❚
レンズ(Dタイプ)
AF-I
図は
AF-S NIKKOR 50mm f/1.4G
G/E/D
タイプ)、
の例です。
タイプ)、
G/E
AF-P
AF-I
レンズ(
レンズ(Dタイプ)
タイプ)、
G/E
3
レンズ(
「AF」と明示されて
います。
「G」または「D」の
レンズタイプが明示 されています。
「AF」と明示されて
います。
「G」、「E」、「D」の
レンズタイプ表記は ありません。
AF
❚❚
図は
AI AF Nikkor 50mm f/1.4D
G/D
タイプ)
の例です。
G/E/D
❚❚
図は
タイプ以外のAFレンズ
AI AF Nikkor 50mm f/1.4S
の例です。
4
PC-E NIKKOR
❚❚
PC-E NIKKOR 24mm f/3.5D ED
PC-E Micro NIKKOR 45mm f/2.8D ED
PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D
PC NIKKOR 19mm f/4E ED
マイクロ
PC
❚❚
PC Micro-Nikkor 85mm f/2.8D
レンズ
AI-P
❚❚
AI Nikkor 45mm f/2.8P
AI Nikkor 500mm f/4P IF-ED
AI Zoom-Nikkor 1200–1700mm f/5.6–8P IF-ED
シリーズ、
85mm f/2.8D
PC NIKKOR 19mm f/4E ED
5
AI-S、AI、AI
露出計連動ガイド
CPU
レンズ
CPU
レンズ
CPU
信号接点
❚❚
図は
AI Nikkor 50mm f/1.4S
絞りリングに露出計連動ガイドがあるレンズです。 信号接点はありません。
CPU
レンズ本体に「AF」の表記はありません。
改造、シリーズEレンズ
の例です。
レンズと非
CPU
D
レンズには
CPU
CPU
ンズの焦点距離や開放絞り値を設定してください。
CPU
レンズ装着時には、カメラのセットアップメニュー[レンズ情報手動設定]でレ
レンズについて
CPU
信号接点があります。
6
Loading...
+ 12 hidden pages