M-audio TORQ MIXLAB User Manual [ja]

クイックスタートガイド
1
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
| 1
M-AudioのTorq MixLab DJ
ベースのミュージシャンやDJ向けのプロフェッショナルなミュージックプロダクトのリーディングプロ
バイダです
最適製品です
ンを使用してDJ演奏をすることができますDJ演奏を録音してCDにいたりメディアプレイヤー携帯端
にコピーすることもできます
Torq MixLab
2
システムをおきまして難うございます
歴史的製品であり世界中のプロフェッショナルが日常的使用する
Torq MixLab
ならコンピュータに収納したデジタルオーディオファイルのコレクショ

インストールの方法

同梱された
1.
タの
USB
2. Torq MixLab
します
• Windows
自動的に起動します
• Macintosh
まれるとディスク
内容がデスクトップに
表示されます。「
Torq
します
ケーブルを使用して
USB
端子接続します
ディスクをコンピュータの
インストーラ
ディスクが
Install
をダブルクリック
X-Session Pro
M-Audio
CD-ROM
コンピュー
をコンピュー
ドライブに
日本語
画面上指示いソフトウエアのインストールをけます
3.
デスクトップにたに生成されたリンクショートカット/エイリアス)をダブルクリックします
4.
または
...
スタート
または
Macintosh HD >
すべてのプログラム
>
...
アプリケーション
> M-Audio > Torq LE > Torq LE(Windows
以上でインストールは完了
> Torq LE > Torq LE(Macintosh
使用できるようになりました
Torq
のチュートリアルにまれる使用例参照して操作方法について理解めてさい
2
3
|
Torq MixLab |
クイックスタートガイド

チュートリアル

Part I
以下実行する適切設定確認する必要があります
準備
1. Torq LE
2. 「Audio Interface
(Windows
3.
a. 「 Left / Right / Left – Right
• 「Left
b. Master Output
• 「1 / 2
ウインドウの右上にある
ンスのダイアログがきます
オーディオインターフェイス)」項目にご使用のサウンドカードが
選択されていることを確認します
環境使用する場合、「
選択します
Master Output
場合
複数選択肢がリストされ
ウンドカードの名前
その名称付属する場合
マスター出力のフィールドをクリックして選択項目確認します
)」
スター出力)を選択し「
Cue Output
ます
ド ラ イ バ を
Ou tput
3/ 4
キュー出力選択
Output
ます
サウンドカードの1つのステレ
出力
テムを接続2つのステレオ
出力
3/4
接続します
Master Output
キュー出力)選択
マスター出 力
マ ス ター出 力
ド ラ イ バを
にサウンドシス
1/2
にはヘッドフォンを
のアイコンをクリックしますオーディオプリファレ
という名前のドライバがまれていればそれを
ASIO
使用可能
)」
Right
にサ
1/2
には
3/4
M a st er
Cu e
高度DJテクニッ クに は試 聴(キュー
イング)用とオーディエン スが 聞く ため の
サウン ドに2系統の ステ レオ出力が必要
です使用するサ ウンドカードに ステレオ
出力1系統し か装 備されていない 場合
試聴
ことができますが ちょっとした コツが
です
Torq
出力 を2系統の モノ ラル出力に分離 し
つは 試聴 用も う1つは オー ディエ ンス
1
用(このダ イア ログの中では
選択)とし て出 力され ます この チュー ト
リアルではY字アダプタケーブルを使
し て サ ウ ン ドカー ド の ス テ レオ出力
1/8端子(雄)
ウンド シ ステ ムに は
ぞれ接続しますつまりヘッド フォンと
サウンドシステ ムはモノラルで 試聴する
ことと なりますY字アダ プタケーブ ルは
オーディオ専門店 購入すること ができま
詳細 同 梱された
れる
ユー ザー ガイ ド を参 照して
Torq
さい
機能使用する
Torq
サウンドカードのステレ
Left/ Right
接続 ヘッ ドフ ォン とサ
1/8端子(雌)
CD-ROM
をそれ
Torq MixLab |
Part II
Torq MixLabはTorq LE
Session Pro DJ
Torq LE
レイヤやターンテーブルに搭載される機能装備
ています
再生自動的にソングのテンポを一致させることが
できのトラックへスムーズに移行 するこ とができ
ますルーピングやソングのロケーションへ瞬時
移動するのリミックスの使用することができま
また
グのミッ クスを完全にコントロールすること ができ ま
ンなコントロール可能にします
コンピュータの
Session Pro
ントローラをかすと対応する画面上のコントローラが
同様きます一度1つの作業しかできないマウス
操作とは対照的複数のタスクをコントローラで同時
処理することができるのでこれはDJ演奏には最高
方法えます
演奏はアートですのどんなアートと同様
DJ
上達するには練習必要です
ジには習得過程一気めること ができ るくの
機能装 備されていますクイック スター トガイド
では
アーティスティックなDJ演奏の見識を深めるもの
です
使用するツールを使いこなす準備完了です
概要
ソフトウエアと
コントローラの2つで構成されます
フル装備のDJソフトウエアで高価
様々なスピードやピッチで音楽
Torq LE
では音楽にエフェクトをえてソン
Torq LE
M-Audio X-Session ProはTorq LE
X-Session Pro
端子接続すれば
USB
即座認識します
Torq MixLab
Torq MixLab
システムの基本的機能説明
について熟知することでプロが
Torq LEはX-
X-Sission Pro
Torq MixLab
クイックスタートガイド
M-Audio X-
CDJ
のハンズオ
のコ
パッケー
| 3
思考
>
ある意味でDJ演奏はジョグ リング 等のトリック
共通するものがありますDJとなればスムーズ
ての音楽再生けるのが仕事であり
のソングに移行する音楽まることはあり
ませんてのツールは単純音楽
再生影響ぼし上手操作ができるようにす
るもので音楽通常最初から最後までストレー
トに中断することなくいに独立した再生
ることができますDJテクニックにはオーディ
エンスが実際うものがつかあるた
ここで必要なのは現在時点から一歩先
えることです音楽における変化予測する能力
自分のライブラリに収録された音楽をどれほ
どよく理解しているかに直接関係しますソング
構成やパターンをくしていればルーピ
ングにはどの部分最適フィルタやその
エフェクトを導入するにはどの部分面白いか
のソングをミックスインする必要がありそうな
かな部分はどこか理 解す る必 要が あり ま
自分音楽ライブラリを熟知していれば
じようなスタイルやフィールのソングを選択する
こができ雰囲気すことなくDJ演奏をす
ることができます
日本語
|
4
音楽勢揃
>
ミキシン グがめてと いうにも
M-Powered
音楽のコレクションが提供されていますインス
トールの過程イン スト ーラ はハー ドデ ィ
スクにこの音 楽コレ クションをコピーし
という名前のついたフォルダに収納され
Traqs
ます
Windows
ルダは
My Music
使用している場合
Mac
ダにまれます
ソングを選択するのに役立つように
音楽ライブラリを組 織化 して まと める ため の
Br ows erとDa taba se
イブラリ を 簡 単 検 索 し た り 分 類 す る に は
Database
するだけですまず
Torq Traqs
説明します
Torq MixLab |
アーティストから多種多様面白
使用している場合このフォ
のフ ォル ダまれ
Music
まれま す 音楽
データベース音楽フォルダを
のデータベース
Torq LE
のフォルダを追加する方法
クイックスタートガイド
M-Audio
Torq
のフォル
Torq LE
1. Windows
2. 「Torq Traqs
3.
使用している場合
ラウザウインドウにある
表示されている+」をクリックします
場合は
Mac
クします
ボタンがつしかない
らクリック、「
タベースに追加)」を選択します
以上検索対象
うになります
ドウにある
以下りのソングのリストが表示され
ることが確認できます
Music
フォルダをクリック(マウス
Add to Database
Database
Torq Traqs
フォルダがまれるよ
Browser
Database
Browser
My Music
の「+」をクリッ
MacではCtrl
データベー
ブラウザウイン
をクリックすると
しなが
デー
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
| 5
Part III
アクション
音楽再生する
>
のステップではデッキにソングを1つロードして再生します
1. BTのSomnambulist
ングをクリックして画面左側にあるデッキ
にドラッグします
A
マウスボタンからしてデッキにソング
2.
をロードします
3. X-Session Pro
ますこ れによりデッキAのみのこえる
ようになります
4. Play/Pause
してソングを開始しますコンピュータに接続
したオーディオ機器から音楽こえます
5. Torq LE
Volume
使用して全体のボリュームを調整します
のウインドウのメータに注目します一番右
のライトが点灯するようであれば消灯するま
でマスターボリュームをげて音楽にディ
ストーションが発生するのをぎます
再生/ポーズ)ボタンをクリック
のクロ スフ ェー ダの に ある
マスターボリューム) (下図参照
!
というタイトルのソ
のクロスフェーダをかし
Master
日本語
のソングをロードする
>
のソングがデッキAで再生中にデッキBにもう1つのソングをロードします
BT
1. 「Gabriel and Dresden Club Mix
デッキBにドラックします
マウスボタンからすとデッキBにソングがロードされます
2.
というタイトルのソングをクリックして画面右側にある
|
6
のソングを試聴する
>
ヘッドフォンを
1.
ミキサーの右側にある
Torq MixLab |
X-Session Pro
PFL/Headphone
クイックスタートガイド
右側のヘッドフォンのボタンをします画面上
右側のヘッドフォンのアイコンが点灯します
2. Headphone Volume
フォンのボリュームをげます
ヘッドフォンボリュームス ライダをマウス でかして ヘッド
3. X-Session Pro
します。「
4. Headphone Volume
ベルを調整します
ヘッドフォンをから外すとBTのトラックがスピーカーからこえますが、「
ラックはこえませんこれはクロスフェーダが一番左の位置にあるためです右側のミキサーチャ
ンネルにあるヘッドフォンのボタンを押すとヘッドフォンから
こえます
ソングをシンク同期させる
>
ヘッドフォンをもう一度耳装着しますが今度はヘッドフォンの片方だけを片耳てますつまり
スピーカーからのとヘッドフォンからの両方聞くことができるようになりますいにシンクして
いない2つのソングがばらばらにこえてきます
にミックスしようとしてもいわゆるトレインレック」(DJ用語列車の脱線の意味)と呼ばれる状
になりこえます
トレインレック状態けるには
のスピードと位置一致させる必要があります
にシンクさせることができますデッキBの
右側にある
Play/Pause
Gabriel & Dresden Club Mix
ヘッドフォンボリュームスライダを使用して快適なリスニング
Gabriel & Dresden
再生/ポーズ)ボタンをしてデッキBの再生開始
がヘッドフォンからこえます
Gabriel & Dresden
Gabriel & Dresden
Gabriel & Dresden
のスピードと位置両方変更してBTのソング
には便利
Torq LE
ボタンをクリックすると以下のような波形になります
Sync
をスピーカーからこえるソング
ボタンが装備されているので
Sync
」(デッキB)
のト
つのソ ング はこの 機能 のお かげ で速度いにシンクし て再 生さ れて いま す両方 のデッキの
2
一致ソングが速度再生しているのがわかります
BPM
Torq MixLab |
ソングをミックスする
>
デッキBがデッキAにシンクしているのでこの2つのソングをミックスすることができます
クイックスタートガイド
| 7
1. X-Session Pro
トラックがBTのソングにフェードインして行くのがわかります
クロスフェーダが中央位置までると両方のソングが同時こえます2つのソングは同期
2.
しまるで1つのソングのようにこえます
3. X-Session Pro
アウトします。クロスフェーダが一番右の位置まで来ると、デッキBの
のみがこえます
これでぎは成功です!最初のDJクロスフェード演奏完了しましたプロのDJ並みのミックスのようにス
ムーズなサウンドにはならなかったかもしれませんし両方のソングめてだったかもしれま
せんがめてにしては上出来です馴染みのある使えばらかなクロスフェードがもっと簡単にで
きます
Part IV
もう一段階進めてみましょうでは3つのソングをミックスしますめに
East Coast Boogiemen & DJ HeatherのPicture Of You
A Spirit Lost
今回クロスフェーダは中央位置設定しておきミックスにはクロスフェーダを使用しませんクロスフェー
ダのわりにEQやフィルタを使用してミックスを作成しますソングの周波数調整することがいかに2つの
ソングを微妙にブレンドするのに影響するかがわかります
また以下では
割当可能
高度なミックス
にミックスします。
QuickCue Marker
QuickCue
Overview Waveform
波形)ディスプレイに表示されますマーカーはそれぞれに1から5までの数字まれて白色表示され
ます
QuickCue
がこれらのマーカーにする時点特定のタスクを実行します:
クイックキューマーカーは使用するソングの割当てられています以下では
1. Crystal MethodDefective
のクロスフェーダをから中央の位置にゆっくりかします
のクロスフェーダを更に動かします。デッキAのBTのトラックは少しずつフェード
Gabriel & Dresden
Gabriel & Dresden
Crystal MethodのDefective
にミックスし、最後
クイックキューマーカーについて説明しますソングには、5つ
クイックキューマーカーが用意されておりソングに割当てるとデッキのさな
オーバービュー波形ディスプレイと画面中央にある
というソングをクリックしてデッキAまでドラッグします。
Nova Dream Sequence
Scrolling Waveform
のトラック
移動
日本語
マウスボタンからすと
2.
3. X-Session Pro
グである
4. X-Session Pro
のボリュームAスライダを4目盛分下げますこの操作により元来大きな音量のソン
Defective
左側にある
Somnambulist
のボリュームがくなります
Play/Pause
再生/ポーズ)ボタンをしてデッキAの再生開始します。
Defective
わります
8
|
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
< デッキBにこれからロードするソングはデッキAの
ッキBのボリュームをげてデッキAの音量一致させる必要があります
右側
1.
になりデッキAのソングの音量に一致します
2. X-Session Pro
すると低周波数かれます。
ゲインのノブをして
Gain
Low EQ
ローEQ)ノブを一番左しますこれによりデッキBが再生
Defective
+6dB
ほどきな音量のソングではないため
までげますこれによりソングは通常の2倍の音
3. ECB & DJ HeatherPicture Of You(Kenʼs Drunk on Jack Mix
マウスボタンからしてトラックにロードします
デッキBの
4.
生中
すると自動的に2つのトラックがいにのあった状態維持します
シンクボタンをクリックして有効にします
Sync
The Crystal Method
じスピード両方とも
125BPM
ECB & DJ Heather
ですが
)」をデッキBにドラッグしま
のソングは
シンク有効
Sync
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
| 9
< 次のタスクでは
再生します。「
マーカーが設定されています
デッキAの
1.
ウライン
Play/Pause
再生 むと
2.
Waveform
ECB & DJ Heather
Defective
Overview Waveform
QuickCue
再生/ポーズ)ボタンにいていつでもせる状態待機します。
移動波形ディスプレイに表示されます
のトラックを適切瞬間に開始
には
Picture Of You
オーバービュー波形)ディスプレイをると、黄色
クイックキューマーカーの1番近付いているのがわかります。デッキBの
Qu ick Cue
開始すべき時点
ク イック キ ューマ ーカー1番以下のよう に
The Crystal Method
QuickCue
のソングと相補
クイックキュー
Now Line
Sc rol ling
日本語
3. QuickCue
までんだ時点デッキBの
再生開始しデッキAにシンクし、以下の図のようになります
てが順調めば
はずです
クイックキューマーカー1番
Play/Pause
Scrolling Waveform
再生/ポーズ)ボタンをします。これによりデッキBの
The Crystal MethodとECB & DJ Heather
移動波形ディスプレイの中心
がスピーカーから同時こえてくる
10
|
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
< 次
Of You
イックキュー設定されています
この操作適切に行われると
したように聴こえながらもビート音はけて再生され2つのソングはあたかも1つのソングのようにこえます
< この間常にデッキBの
状態ですしばらくすると、「
フィ ルタエフ ェク トを使用し て
Filter
から高周波帯域きます。「
デッキBの
1.
ライン
Filter
待機します
デッキBの
2.
しますこれにより
こえます
このセクションでは音楽がるにつれて
3.
Overview Waveform
QuickCue
フィルタノブこのノブは
QuickCue
Now Line
クイックキューマーカー1番近付いているのがわかります。デッキBの
クイックキューマーカー1番(移動波形ディスプレイに表示されています)
ナウライン通過する時点
ECB & DJ Heather
QuickCue
Filter
クイックキューマーカー2番がデッキBの
フィルタノブが中央位置るようにします
Picture of You
オーバービュー波形ディスプレイをると
X-Session Pro
ECB & DJ Heather
ノブが一番左位置にあるためベース
Low EQ
のベース停止するので
オーバービュー波形ディスプレイでは黄色
クイックキューマーカー3番近付いているのがわかる はずです 。デッキ
デッキBの
1.
ライン
BのLow EQ
Defective
Overview Waveform
QuickCue
ノブにいて待機します
Defective
のソングはこもったこえベースのドラムはしだけ
のトラックと
でド ラム演奏停止 した時点
にはこの操作実行する時点
QuickCue
Now Line
コントローラでは右上にありますいて
フィルタノブを左側9時方向すまで
Filter
フィルタノブをしずつ最終的
Filter
Now Line
The Crystal Method
Low EQ
ナウライン通過する時点
のソングが同様に一時停止
Picture Of You
必要があります
からされた
Now Line
Picture
ナウ
ナウ
2. QuickCue
ある
ベース回復するので
3.
トラックがビートをけます
4. QuickCue
一番左までしますこれにより
のビートがめます
片方のソングでベースのボリュームをげるとミックスがクリーンなこえます必要なわ
けではありませんが複数のベースのパートが同時再生されるとこえるためこれは
つテクニックです
クイックキュー)マーカー3番
ナウライン)なる時点
Now Line
The Crystal Method
クイックキューマーカー4番
Scrolling Waveform
ノブを回して中央位置設定します
Low EQ
のトラックのブレイクダウン
ナウライン通過する
Now Line
Picture Of You
からベースかれ、「
移動波形ディウプレイの中央
ECB & DJ Heather
Low EQ
Defective
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
| 11
< このすぐ
グがわる時点まで
1.
2.
3.
<
Defective
Spirit Lost
Defective
デッキAの
キAの
Filter
この操作これまでの操作べてゆっくりいます。「
ルタノブが9時の方向)に向くようにします
これと同時にデッキBの
中央位置までしますこの操作により
スがこえます
わったので、しいソングをロードする順番です。
使います。
1. 「 Defective
ソングをロードする時点
2. 「 A Spirit Lost
えます
このソングは
3.
スライダで音量最大にします
左側
4.
5.
Filter
デッキAの
します
のソングはわりに近付きますソングの移行をよりスムーズにうためにソン
フィルタ使用してしずつソングをこもったにします
Filter
QuickCue
クイックキューマーカー2番
フィルタしずつげます。
ノブにいて待機します。「
Low EQ
わったのでデッキBの
Picture Of You
をクリックしファイルリストからデッキAにドラッグして「
Defective
フィルタ中央位置までエフェクトを無効にします
Low EQとMid EQ
ほどはきな音量でないため
のノブを一番左までします
ナウラインなる時にデッ
Defective
わる瞬間
Defective
わる瞬間にノブを
Picture Of You
Defective
Now Line
わった瞬間
The Nova Dream SequenceのA
シンクボタンをオフにしますこれにより
Sync
現在速度再生されています
Defective
X-Session Pro
High EQ
左側にあるボリューム
に3時の方向あたりまで回
Filter
フィ
のベー
日本語
デッキAの
6.
再生待機している状態です
シンクボタンをしてデッキBのテンポと一致するようにします。「
Sync
7. 「 Picture Of You」QuickCue
Play/Pause
以下のとおりいにシンクします。
再生/ポーズ)ボタンをして「
クイッ クキューマーカー5番
A Spirit Lost
再生開始します。2つのソングは
Low Line
A Spirit Lost
なる 瞬間
12
|
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
< 「
Picture Of You
ないことですこれは
かれた状態だからですこのソングをこえるようにするにはEQのノブを必要があります
デッキAが
1.
方向素早します
2. Mid EQ
したノブが11時方向設定されているように少しずつ回します。「
2
ンセサイザーのパターンが徐々にフェードインしめます
3. QuickCue
トを使ってみます
るのがこえます
デッキAの再生
4.
います1つ
)。2つはデッキAの
デッキAの
5.
しますこの操作により
デッキBの
6.
イックキューマーカー4番に達するまでに実行する必要があります
7. A Spirit Lost」QuickCue
ムが停止しますが、「
ドラムがフェードアウトするようにデッキBの
QuickCue
開始した時点なるのは、「
A Spirit Lost」Low EQとMid EQ
QuickCue
しずつしてげます。「
クイックキューマーカー2番えたら、デッキAの
Mid EQ
クイックキューマーカー1番なる瞬間に、左側
フェーザーノブをゆっくりすとシンセサイザーのパターンが変化
Phaser
QuickCue
クイックキューマーカ ー3番した瞬間に、 2つの操作
フェーザーノブを一番左までしますエフェクトを無効にしま
Phaser
中央位置るまでします
Low EQ
中央位置まで一気します同時にデッキBの
A Spirit Lost
げて一番左までしますこの操作
Mid EQ
クイックキューマーカー4番したら、ソングのベース・ドラ
Picture Of You
クイックキューマーカー5番するまでに、
A Spirit Lost
のノブが一番左位置にあり周波数のほとんどが
A Spirit Lost」QuickCue
がミックスの優勢こえます
のベースドラムの依然としてこえています。ベース・
してげます。「
Low EQ
Low EQ
再生開始したこえてこ
Mid EQ
クイックキューマーカー
フェーザーエフェク
Phaser
Mid EQ
ノブを9時の
A Spirit Lost
だけ
のシ
A Spirit Lost」QuickCue
A Spirit Lost
一番左位置までします
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
| 13
Part V
これで3つのソングの複雑なミックスを完成しました。「ながらよくやった自画自賛する瞬間です
かもが上手くことはなくても以上すうちにミックスが自然にできるようになります
トラックをブレンドするのエフェクトにえて
ニックを して みるの もい でしょうクロスフェーダを使用してミックスに 音量変化を つける のも一策
最終的自分みのることが一番重要です色々方法してみましょう
上記2例
された
画面上でインタラクティブなマニュアルを参照することもできます
ある
だたくさんの機能装備されています
クにしてのトラブルシューティングもまれていますソングによってはバリエーションやその複雑さにより
分析不可能なものもあります)。参考書類をよくおみになりパーティやポッドキャスティングでのミック
スにお役立さい
にスピン
Torq MixLab
Torq MixLab
ボタンをクリックしダイアログボックスから
Help
でなしることのほんの一部紹介しただけにぎません同梱
ユーザガイドを参照して
Torq LE
High EQ
Torq LE
がソングを適切分析しなかった場合トラックのシン
ノブを使用するなど様々なミキシングのテク
Torq
収録
にはまだま
CD-ROM
プログラムの具体的内容について理解めて
のアプリケーションの右上
Torq LE
User Manual
選択します)。

その情報とサポート

4

ウエブサイトに掲載のヘルプ

のウエブサイト
M-Audio
クニカルサポート情報掲載されていますウエブサイトを定期的にチェックして最新版のソ
フトウエアのバージョンを確認してさい
http://www.m-audio.jp/
にはソフトウエアのアップデータやニュース
製品する最新情報もおれなく。
M-Audio
FAQ
日本語
14
|
Torq MixLab |
クイックスタートガイド
5

保証規定

エムオーディオでは安全上のご注意づいて適切使用されている場合本製品をおげいただい
より一年間保証期間となり修理無償いますしかしながら不適切使用方法による破損場合
購入者所有していない場合エムオーディオでのユーザー登録がおみでない場合などは保証対象となり
ません電源アダプタやケーブルなどの付属品適切使用結果不具合じた場合でも保証対象
まれません(初期不良の場合は除く)。お使いの製品対応する保証規定
さい
エムオーディオへ製品送付する場合には事前にエムオーディオのRA(
する必要があります製品のRA番号を取得するにはエムオーディオへご連絡頂ければエムオーディオのカス
タマーサービスが症状などをおいしエムオーディオへ製品送付必要判断した場合にRA番号を発行させて
きます製品RA番号取得後具体的症状送付理由書面記述製品保護する安全梱包
外装パッケージにRA番号を明記し
発生手数料はご購入者負担となります初期不良場合)。
まで送付下さい製品修理には発送時送料返却時
M-Audio
www.m-audio.jp/warranty
Return Authorization

ユーザー登録

エムオー ディオ へおわ せ場合にはエムオーディオでのユーザー登 録完 了しな ければ 製品保証
技術的なサポ ートをけ ること ができませ んユーザー登録 うには 2つの方法があ ります。環 境
わせ た方法でユ ーザ ー登録って さい1.)コン ピュータで(一 般的
サイトへアクセスできるエ ムオーディオ オンラインユーザー登録ページ
Web
にて必 要事項 入力 して送 信して さい 2.携帯電 話でエ ムオー ディオ
register/
トへアクセスできるエムオーディオ モバイルサイトのオンラインユーザー登録ページ
web.m-audio.jp/mobile/
にて必要事項入力して送信してさい
ブラウ ザエムオ ーデ ィ
Web
http://web.m-audio.jp/
サイ
Web
http://
でご
番号を取得
© 2006 Avid Technology, Inc.
変更になることがあります
商標または登録商標ですその商標はそれぞれの所有者します
Torq MixLab
Tested to comply with FCC standards
FOR HOME OR STUDIO USE
警告この製品には、米国カリフォルニアにおいえて先天性異常生殖異常原因とそいてられる
化学物質まれます
無断転載製品特徴技術仕様システム必要環境在庫状況予告
Avid、M-Audio、Torq、X-Session Pro、MixLabはAvid Technology, Inc
使用後ってさい
M-Audio USA
061212_TorqMLab_GS_JP01
5795 Martin Rd., Irwindale, CA 91706
Technical Support
web: www.m-audio.com/tech
tel (pro products): (626) 633-9055
tel (consumer products): (626) 633-9066
fax (shipping): (626) 633-9032
Sales
e-mail: sales@m-audio.com
tel: 1-866-657-6434
fax: (626) 633-9070
Web
M-Audio U.K.
Floor 6, Gresham House, 53 Clarenden Road, Watford WD17 1LA, United Kingdom
www.m-audio.com
Technical Support
e-mail: support@maudio.co.uk
tel:(Mac support): +44 (0)1765 650072
tel: (PC support): +44 (0)1309 671301
Sales
tel: +44 (0)1923 204010
fax: +44 (0)1923 204039
Web
M-Audio France
Floor 6, Gresham House, 53 Clarenden Road, Watford WD17 1LA, United Kingdom
www.maudio.co.uk
Renseignements Commerciaux
tel : 0 810 001 105
e-mail : info@m-audio.fr
Assistance Technique
PC : 0 0820 000 731
MAC : 0 0820 391 191
Assistance Technique
e-mail : support@m-audio.fr
fax : +33 (0)01 72 72 90 52
Site Web
mac@m-audio.fr
www.m-audio.fr
M-Audio Germany
Kuhallmand 34, D-74613 Ohringen, Germany
Technical Support
e-mail: support@m-audio.de
tel: +49 (0)7941 - 9870030
fax: +49 (0)7941 98 70070
Sales
e-mail: info@m-audio.de
tel: +49 (0)7941 98 7000
fax: +49 (0)7941 98 70070
Web
M-Audio Canada
1400 St-Jean Baptiste Ave. #150, Quebec City, Quebec G2E 5B7, Canada
www.m-audio.de
Technical Support
email: techcanada@m-audio.com
phone: (418) 872-0444
fax: (418) 872-0034
Sales
e-mail: infocanada@m-audio.com
phone: (866) 872-0444
fax: (418) 872-0034
Web
www.m-audio.ca
Loading...