![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg1.png)
取扱説明書
LED 液晶モニター
このたびは LG モニター製品をお買い求め頂きまして、
誠にありがとうございます。
ご使用前に本取扱説明書をよくお読みになり、
ご理解のうえ正しくお使いください。
お読みになったあとは保証書と共に大切に保管してください。
43UD79
43UD79T
www.lg.com/jp
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg2.png)
日本語
ENG
目次
2
目次
3 ライセンス
23 - RS-232C 構成
24 - Set ID
4 設置する
4 付属品を確認する
5 サポートされているドライバーとソフトウェ
ア
6 各部の名称
6 - OSDジョイスティックの使用方法
8 出入力端子
10 持ち運びの際のご注意
11 モニターを設置する
11 - スタンドを組み立てる
13 - ケーブルホルダーの使用
14 - テーブルに設置する
15 - 見やすい角度に調整する
15 - ケンジントン(Kensington)ロック
16 - 壁掛け金具を取り付ける
16 - 壁への取り付け
18 リモコンの操作
19 接続する
19 PCに接続する
19 - HDMI接続
19 - DisplayPort接続
20 - USB Type-C接続
20 AV機器に接続する
20 - HDMI接続
21 周辺機器の接続
21 - USBケーブルで、PCに接続
22 外部機器に接続する
22 - ヘッドホンを接続する
23 外部制御装置の設定
23 - RS-232C 経由で設定
23 - コネクタのタイプ:D-Sub 9ピン オス
25 詳細設定
25 メインメニューの表示
25 ナビゲーションOSDの機能
26 ユーザー設定
26 OSDメニュー
31 困ったとき
33 仕様
33 43UD79
34 43UD79T
35 工場出荷時モード(プリセットモード, PC)
35 HDMI
36 DisplayPort / USB-C
37 HDMI信号タイミング(映像)
37 電源LED
38 外部制御装置の設定
38 - 通信パラメータ
38 - 送信
38 - OKアクノリッジメント
38 - エラー アクノリッジメント
39 - コマンドリファレンスリスト
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg3.png)
ライセンス
ライセンス
該当するライセンスはモデルによって異なります。 ライセンスの詳細については、www.lg.comを参照し
てください。
HDMI、High-Definition Multimedia Interface、およびHDMIロゴ は、米国お
よびその他の国におけるHDMI Licensing Administrator, Inc. の商標または、
登録商標です。
VESA、VESAロゴ、DisplayPort Complianceロゴ、DisplayPort Compliance
ロゴ(デュアルモード ソース用)はすべて、Video Electronics Standards
Associationの登録商標です。
SuperSpeed USB Tridentロゴは、USB Implementers Forum, Incの登録商標で
す。
3
日本語
ENG
下記の規定は、欧州市場で販売されているものに限り、ERP指令に対応できるモニターに適用します。
*本機はオンにした後、画像表示の調整動作がない場合は、4時間以内に自動的にオフになります。
*この設定を無効にするには、OSDメニューで [全般]>[自動スタンバイ]を[オフ] にしてください。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg4.png)
日本語
ENG
設置する
4
設置する
付属品を確認する
製品を使用する前に、すべての付属品が揃っているか確認してください。万が一、付属品が不足している
場合は、製品を購入した販売店にお問い合わせください。
本取扱説明書は日本で発売する製品を前提に作成されています。日本以外でお求めの場合、製品型番、製
品の仕様、付属品等が異なることがあります。
CD-ROM( 取扱説明書 /
ソフトウェア収録 )
および各種カード
HDMI ケーブル
電源コード
DisplayPort ケーブル
リモコン、
単四形乾電池 (2 本 )
USB C-A 変換コネクタ
スタンドネック
スタンドベース ネジ 4 本
スタンドベース
ケーブルホルダー
リアカバー ネジ 4 本
ケーブルホルダー
リアカバー
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg5.png)
設置する
注意
y
製品を安全に長くお使いいただくため、正規の付属品以外のアクセサリは使用しないでください。
y
付属品以外の使用による破損やケガは、保証の対象外になります。
y
弊社推奨品以外の汎用ケーブルを使用すると、画面が映らなかったり画像にノイズが発生したりする
場合があります。
ヒント
y
イラストはイメージです。実際のものとは若干異なる場合があります。
y
この取扱説明書に記載されているすべての情報および仕様は、製品品質向上の目的で事前の通知な
しに変更されることがあります。
5
日本語
ENG
サポートされているドライバーとソフトウェア
お使いの製品がサポートしているドライバーとソフトウェアをご確認のうえ、製品パッケージに同梱の CDROM に収録されている取扱説明書を参照してください。
ドライバーとソフトウェア インストールの優先順位 43UD79,43UD79T
モニタードライバー
On Screen Control
Dual Controller
y
必須 / 推奨:同梱の CD または LGE の Web サイト (www.lg.com/jp) から、最新バージョンをダウンロ
ードしてインストールできます。
y
オプション:LGE の Web サイト (www.lg.com/jp) から、最新バージョンをダウンロードしてインスト
ールできます。
推奨 O
推奨 O
オプション O
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg6.png)
日本語
ENG
設置する
6
各部の名称
43UD79
y
赤外線受信機
OSDジョイスティック
電源 LED
y
点灯:電源オン
y
消灯:電源オフ
OSD ジョイスティックの使用方法
OSD ジョイスティックを指で押したり、上下左右に動かすことで各種機能を簡単に操作できます。
基本機能
電源オン
電源オフ
◄/►
音量コントロ
ール
ヒント
y
OSD ジョイスティックはモニターの底面に付いています。
y
OSD:On Screen Display ( オンスクリーンディスプレイ )
OSD ジョイスティックを指で押すと、モニターの電源がオンにな
ります。
OSD ジョイスティックを指で押し続けると、モニターの電源がオ
フになります。
OSDジョイスティックを左右に動かすことで音量を調整できます。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg7.png)
43UD79T
y
赤外線受信機
設置する
7
日本語
ENG
OSDジョイスティック
電源 LED
y
点灯:電源オン
y
消灯:電源オフ
OSD ジョイスティックの使用方法
OSD ジョイスティックを指で押したり、上下左右に動かすことで各種機能を簡単に操作できます。
基本機能
電源オン
電源オフ
◄/►
音量コントロ
ール
ヒント
y
OSD ジョイスティックはモニターの底面に付いています。
y
OSD:On Screen Display ( オンスクリーンディスプレイ )
OSD ジョイスティックを指で押すと、モニターの電源がオンにな
ります。
OSD ジョイスティックを指で押し続けると、モニターの電源がオ
フになります。
OSDジョイスティックを左右に動かすことで音量を調整できます。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg8.png)
日本語
ENG
設置する
8
出入力端子
43UD79
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bg9.png)
43UD79T
設置する
9
日本語
ENG
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bga.png)
10
設置する
日本語
ENG
持ち運びの際のご注意
モニターを動かしたり持ち上げる際は 、以下に注
意して、モニターに傷などが付かないよう、安全
に運んでください。
y
モニターの梱包に使用されていた箱や梱包材を
使用してモニターを運ぶことをおすすめしま
す。
y
モニターを動かしたり持ち上げたりする前に、
電源コードとケーブルをすべて外してくださ
い。
y
モニターのフレームの上下をしっかり持ってく
ださい。スクリーンの画面を持たないでくださ
い。
注意
y
画面には触れないようにしてください。画面
に傷が付いたり、液晶が損傷する恐れがあり
ます。
y
モニターの底面には OSD ジョイスティックが
あるため、スタンドを使用しないとモニター
が倒れるおそれがあり、モニターの損傷また
はケガの原因となります。 また、OSD ジョイ
スティックが破損するおそれがあります。
y
モニターを持つ場合 、画面に触れないよう
モニターの背面を持ち、画面に傷が付かない
ようにしてください。
y
モニターを運ぶ際は、モニターに衝撃を与え
たり、過度な振動を与えないでください。
y
モニターを運ぶ際は、モニターを垂直にして
持ち、横にしたり左右に傾けたりしないでく
ださい。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bgb.png)
モニターを設置する
スタンドを組み立てる
43UD79
1
モニターを組み立てる際は、液晶パネルを傷
つけないようにしてください。
まず、丈の低いテーブルか梱包箱など、作業
しやすい高さの台の上に、梱包に使用されて
いた袋や、やわらかい布などを敷きます。
2
画面を下に向けて柔らかい布の上にモニター
を置きます。
5
リアカバーを取り付けます。
注意
設置する
11
日本語
ENG
3
最初にモニターにスタンドネックを取り付け
ます。 付属のネジをプラスドライバーで 4 か
所時計回り ( 右回り ) に締めて固定します。
4
スタンドベースをスタンドネックに取り付け、
スタンドベース底面のネジをコインまたは手
回しで時計回りに締めて固定します。
スタンドネック
スタンドベース
y
製品を組み立てる際、ネジに油や潤滑油など
を使用しないでください。製品が故障する可
能性があります。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bgc.png)
12
設置する
日本語
ENG
スタンドを組み立てる
43UD79T
1
モニターを組み立てる際は、液晶パネルを傷
つけないようにしてください。
まず、丈の低いテーブルか梱包箱など、作業
しやすい高さの台の上に、梱包に使用されて
いた袋や、やわらかい布などを敷きます。
2
画面を下に向けて柔らかい布の上にモニター
を置きます。
注意
y
製品を組み立てる際、ネジに油や潤滑油など
を使用しないでください。製品が故障する可
能性があります。
3
リアカバーを取り付けます。
4
スタンドをモニターに左右それぞれ各 2 箇所
ネジを時計回り ( 右回り ) に回して固定します。
![](/html/2b/2b7c/2b7cc6a73faedce7cac7d59159498f6131eb61aa25a0491c5eea006182757552/bgd.png)
設置する
13
注意
y
モニターを上下逆さにした状態でスタンドを
つかんで持ち運ばないでください。 モニター
がスタンドから外れて、落下によりケガをす
るおそれがあります。
y
モニターを持ち運ぶ際は、液晶パネルには 触
れないでください。 液晶パネルが破損する場
合があります。 スタンドネックまたはフレー
ム部分をつかんでください。
y
モニターの底面には OSD ジョイスティック
が あるため、スタンドを使用しないと、モ
ニターが倒れるおそれがあり、モニターの損
傷またはケガの原因となります。 また、OSD
ジョイスティックが破損するおそれがありま
す。
y
ネジを締めるときに過剰な力を加えると、
モニターが損傷するおそれがあります。過
度な締め付けによって、破損が生じた場合
は保証の対象外になります。
ケーブルホルダーの使用
スタンドネックのケーブルホルダーに接続したケ
ーブルをまとめます。
43UD79
43UD79T
日本語
ENG
ヒント
y
モニターからスタンドを取り外すときは、組
み立ての手順を逆に行ってください。
ケーブル
ホルダー