Lenovo ThinkPad T14 Gen 2, ThinkPad T15 Gen 2, ThinkPad P14s Gen 2, ThinkPad P15s Gen 2 User Guide [ja]

T14Gen2、T15Gen2、P14sGen2および P15sGen2
ユーザー・ガイド
はじめにお読みください
本書および本書で紹介する製品をご使用になる前に、以下に記載されているドキュメントを読んで理解
してください。
•「
•「
第1版(2021年2⽉)
©CopyrightLenovo2021.
制限付き権利に関する通知:データまたはソフトウェアが米国一般調達局(GSA:GeneralServicesAdministration)契約に
準じて提供される場合、使用、複製、または開示は契約番号GS-35F-05925に規定された制限に従うものとします。
⽬次
Lenovoノートブックの検出......iii
第1章.コンピューターを⾒る.....1
前面....................1
側面....................4
底面....................6
背面....................7
仕様....................7
USB仕様................7
第2章.コンピューターを初めて使う..9
ネットワークへのアクセス..........9
Wi-Fiネットワークへの接続........9
有線イーサネットへの接続.........9
携帯電話ネットワークへの接続(一部のモデ
ル)..................9
「機内モード」をオンにします......10
コンピューターとのやり取り........10
キーボード・ショートカットの使用....10
TrackPointポインティング・デバイスの使
用..................12
トラックパッドの使用.........13
タッチ・スクリーンの使用(一部のモデル).14
外付けモニターへの接続........16
第3章.コンピューターの探索....19
Lenovoアプリ...............19
スマート機能(一部のモデル)........20
色調整(一部のモデル)...........22
インテリジェント・クーリング.......23
電源の管理................23
バッテリー状況のチェック........23
コンピューターの充電.........24
電源設定の変更............25
データの転送...............25
Bluetooth接続の設定..........26
NFC接続の設定(一部のモデル)......26
microSDカードまたはスマート・カードの使
用(一部のモデル)...........26
RFID機能の使用(一部のIntelモデル)...27
付属品..................28
アクセサリの購入...........28
ドッキング・ステーション........28
第4章.コンピューターと情報を保護
する..................33
コンピューターのロック..........33
指紋を使用してログイン(一部のモデル)....33
顔IDを使用してログイン(一部のモデル)...33
プライバシーの保護(一部のモデル)......34
電源断からデータを保護(一部のモデル)....34
UEFIBIOSパスワード...........34
パスワードの種類...........35
パスワードの設定、変更、削除......36
指紋をパスワードに関連付ける(一部のモデ
ル).................37
第5章.詳細設定の構成........39
UEFIBIOS................39
UEFIBIOSメニューを開く........39
UEFIBIOSインターフェース内を移動する.39
システム日付とシステム時刻の設定....39
起動デバイスの変更..........39
UEFIBIOSの更新...........40
リカバリー................40
システム・ファイルおよび設定の以前の時点
への復元...............40
バックアップからのファイルの復元....40
コンピューターのリセット........40
詳細オプションの使用.........40
Windowsの自動回復..........41
リカバリーUSBデバイスの作成.....41
Windows10とドライバーのインストール....41
第6章.CRU交換部品.........43
CRUリスト................43
高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす
る....................43
CRUの交換................44
ベース・カバー・アセンブリー(T14Gen2お
よびP14sGen2)............44
ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2お
よびP15sGen2)............46
メモリー・モジュール(一部のモデル)...48
M.2ソリッド・ステート・ドライブ....49
コイン型電池.............51
ワイヤレスWANカード(一部のモデル)..52
スピーカー・アセンブリー........53
AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1ボードお
よびブラケット............54
キーボード..............55
第7章.サービスとサポート.....63
よくある質問と答え............63
エラー・メッセージ............65
ビープ音が鳴るエラー...........66
©CopyrightLenovo2021
i
自己ヘルプ・リソース...........67
Windowsラベル..............67
電話によるサポート............68
Lenovoに電話をかける前に.......68
Lenovoスマートセンター........69
有償サービスの購入............70
付録A.ユーザー補助および⼈間⼯学
情報..................71
付録B.規制情報............75
付録C.特記事項および商標......79
iiT14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

Lenovoノートブックの検出

Lenovoノートブックをお買い上げいただき、ありがとうございます。当社は、お客様に最適なソリュー ションを提供するよう努めています。
ツアーを開始する前に、以下の情報をお読みください。
•この資料に示す図は、ご使用の製品とは異なる場合があります。
•モデルによっては、一部のオプションのアクセサリ、機能、ソフトウェア・プログラム、およびユー ザー・インターフェースに関する指示がご使用のコンピューターに該当しない場合があります。
•ドキュメントの内容は予告なしに変更される場合があります。最新のドキュメントを入手するには、
https://pcsupport.lenovo.comにアクセスしてください。
©CopyrightLenovo2021
iii
ivT14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第1章コンピューターを⾒る
ThinkPadT14Gen2およびThinkPadP14sGen2は、異なるマイクロプロセッサーに搭載されている場合が あります。Intel
®
とAdvancedMicroDevices(AMD)です。ThinkPadT15Gen2およびThinkPadP15sGen2に はIntelマイクロプロセッサーが搭載されています。ここでは、IntelモデルおよびAMDモデルとは、異な るマイクロプロセッサーを搭載したコンピューター・モデルを識別するために使用されます。
T14Gen2およびP14sGen2
©CopyrightLenovo2021
マイクロホン*
Webカメラ・プライバシー・シャッ
ター*
電源ボタン
赤外線(IR)カメラ*/カメラ*
タッチ・スクリーン*
TrackPoint ク
®
ポインティング・スティッ
1
RFIDラベル
1
指紋センサー*
トラックパッド
TrackPointボタン
*一部のモデル
1
一部のIntelモデル
T15Gen2およびP15sGen2
近距離通信(NFC)ラベル*
スピーカー
2T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
マイクロホン*
赤外線カメラ*/カメラ*
Webカメラ・プライバシー・シャッ
ター*
電源ボタン
指紋センサー*
NFCラベル*
スピーカー
タッチ・スクリーン*
TrackPointポインティング・スティッ ク
トラックパッド
TrackPointボタン
*一部のモデル
Webカメラ・プライバシー・シャッター
Webカメラ・プライバシー・シャッターをスライドし、カメラのレンズのカバーを付けたり外したりしま す。プライバシーを保護するために作成されています。
電源ボタン
これを押してコンピューターの電源を入れるか、コンピューターをスリープ状態にします。
コンピューターの電源をオフにするには、「スタート」メニューを開き、
電源」をクリックして、
シャットダウン」を選択します。
電源ボタンのインジケーターは、コンピュータのシステム状況を示します。
3回の点滅:コンピューターは電源に接続されています。
オン:コンピューターの電源がオンになっています。
オフ:コンピューターは、オフか休止状態です。
速い点滅(Intelモデル):コンピューターはスリープ状態または休止状態に移行中です。
速い点滅(AMDモデル):コンピューターは休止状態に移行中です。
遅い点滅:コンピューターはスリープ状態です。
関連トピック
•33ページの「顔IDを使用してログイン(一部のモデル)
•20ページの「スマート機能(一部のモデル)
•14ページの「タッチ・スクリーンの使用(一部のモデル)
•12ページの「TrackPointポインティング・デバイスの使用
•27ページの「RFID機能の使用(一部のIntelモデル)
•33ページの「指紋を使用してログイン(一部のモデル)
•13ページの「トラックパッドの使用
•26ページの「NFC接続の設定(一部のモデル)
1章.コンピューターを見る3
Intelモデル
*一部のモデル
®
USB-C ター
USB3.2コネクターGen1HDMI™コネクター
オーディオ・コネクター
SmartCardスロット*
イーサネット・コネクター
(Thunderbolt™4)電源コネク
USB-C(Thunderbolt4)コネクター
マイクロSDカード・スロット
AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1
セキュリティー・ロック・スロット
4T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
AMDモデル
USB-C(3.2Gen2)電源コネクターUSB-C(3.2Gen2)コネクター
USB3.2コネクターGen1HDMIコネクター
オーディオ・コネクター
SmartCardスロット*
イーサネット・コネクター
マイクロSDカード・スロット
AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1
セキュリティー・ロック・スロット
*一部のモデル
関連トピック
•7ページの「USB仕様
•24ページの「コンピューターの充電
•16ページの「外付けモニターへの接続
•26ページの「microSDカードまたはスマート・カードの使用(一部のモデル)
•9ページの「有線イーサネットへの接続
•33ページの「コンピューターのロック
1章.コンピューターを見る5
T14Gen2およびP14sGen2
T15Gen2およびP15sGen2
緊急用リセット・ホール
緊急⽤リセット・ホール
コンピューターが応答しなくなり電源ボタンを押してもオフにできない場合は、コンピューターをリ
セットします。
1.コンピューターをAC電源から切り離します。
2.真直ぐにしたクリップを穴に挿入して、電源を一時的に切断します。
3.コンピューターをAC電源に接続し、コンピューターの電源をオンにします。
6T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
キーボード水抜き穴
キーボード⽔抜き⽳
誤ってキーボードに液体をこぼした場合は、コンピューターから液体を排出してください。
警告: コンピューターが動作しているときは、底⾯がユーザーの素肌に触れないようにして、硬く平らな場所に 置く必要があります。通常の動作条件では、底⾯の温度は れます。ただし、このような温度は、1分間以上続けて直接触れた場合、ユーザーに不快感や危害を及ぼす 可能性がある⾼さです。そのため、コンピューターの底⾯には⻑時間直接触れないことをお勧めします。
IEC 62368-1
で定義された許容範囲内に維持さ
Nano-SIMカード・トレイ*
*一部のモデル
関連トピック
9ページの「携帯電話ネットワークへの接続(一部のモデル)
仕様
ご使用のコンピューターの仕様の詳細については、https://psref.lenovo.comを参照してください。

USB仕様

注:コンピューター・モデルによっては、一部のUSBコネクターをコンピューターで使用できないこ とがあります。
コネクター名説明
USBキーボード、USBマウス、USBストレージ・デバイス、USB プリンターなどのUSB対応デバイスを接続します。
1章.コンピューターを見る7
コネクター名説明
USB3.2コネクターGen1
•出力電圧5Vおよび出力電流1.5AのUSB-C対応デバイスに 充電します。
•外付けモニターへの接続: –Intelモデル:
–USB-C-VGA:最大1920x1200ピクセル、60Hz –USB-C-DP:最大5120x3200ピクセル、60Hz
–AMDモデル:
–USB-C-VGA:最大1920x1200ピクセル、60Hz
•USB-C(3.2Gen2)コネクター
USB-C(Thunderbolt4)コネクター
–USB-C-DP:最大5120x2880ピクセル、60Hz
•コンピューターの機能を拡張するためのUSB-C付属品に接続しま す。USB-C付属品を購入するには、https://www.lenovo.com/accessories にアクセスしてください。
USBの転送速度に関する声明
このデバイスの各種USBコネクターを使用した実際の転送速度は、ホストや周辺機器の処理能力、ファ イル属性、システム構成やオペレーティング・システムに関連する他の要素などの多くの要素に応じて異 なり、以下に掲載されている対応する各デバイスのデータ・レートより遅くなることがあります。
USBデバイスデータ・レート(ギガビット/秒)
3.2Gen1/3.1Gen1
3.2Gen2/3.1Gen2
3.2Gen2×220 Thunderbolt3 Thunderbolt4
5 10
40 40
8T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第2章コンピューターを初めて使う

ネットワークへのアクセス

ここでは、ワイヤレスまたは有線ネットワークへの接続に役立つ情報を記載しています。

Wi-Fiネットワークへの接続

Windows します。必要な情報を入力します。
®
の通知領域にあるネットワーク・アイコンをクリックして、接続するネットワークを選択

有線イーサネットへの接続

イーサネット・ケーブルを使用して、イーサネット・コネクターを通してコンピューターをローカル・ ネットワークに接続します。

携帯電話ネットワークへの接続(一部のモデル)

コンピューターにワイヤレス・ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)カードとnano-SIMカードが取 り付けられている場合は、携帯電話のデータ・ネットワークに接続し、どこでもオンラインにするこ とができます。
注:携帯電話サービスは、一部の国または地域の正規のモバイル・サービス・キャリアによって提供され ます。セルラー携帯電話のネットワークに接続するには、サービス・キャリアから携帯電話プランを 入手する必要があります。
携帯電話の接続を確立するには:
©CopyrightLenovo2021
9
1.コンピューターの電源をオフにします。
2.トレイの穴にまっすぐに伸ばしたペーパー・クリップを差し込みます1。トレイがイジェクトされ ます。トレイを静かにスライドさせてコンピューターから引き出します。nano-SIMカードを、金属 端子の面を下にしてトレイ2に取り付けます。カチッという音がするまで、トレイをnano-SIM カード・スロットに挿入します
3.コンピューターの電源をオンにします。
4.Windows通知領域にあるネットワーク・アイコンをクリックし、リストから携帯電話ネットワーク・ アイコン
5.必要な情報を入力します。
を選択します。
3

「機内モード」をオンにします

機内モードを有効にすると、すべてのワイヤレス機能は無効になります。
1.Windows通知領域のアクションセンター・アイコンをクリックします。
2.「機内モード」をクリックして、機内モードをオンにします。

コンピューターとのやり取り

ご使用のコンピューターには、画面を移動するさまざまな方法が用意されています。

キーボード・ショートカットの使用

キーボードには、作業をより効率的に行うのに役立つ特殊キーが装備されています。
各キーまたはF1–F12ファンクション・キーの標準機能でアイコンとして印刷 された、特殊機能を呼び出します。
+
FnLockインジケーターオン:標準機能
FnLock・インジケーターオフ:特殊機能
スピーカーを有効/無効にする
音量を下げる
音量を上げる
マイクロホンを有効/無効にする
ディスプレイを暗くする
10T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
ディスプレイを明るくする
外付けディスプレイの管理
ワイヤレスを使用可能/使用不可能にする
通知センターを開く/折りたたむ
着信に応答する
この機能は、SkypeforBusiness2016やMicrosoftTeams1.0など一部のアプリ でのみ機能します。
デフォルトで、この機能はSkypeforBusiness2016で動作します。デフォルト設 定はVantageアプリで変更できます。
着信を拒否する
この機能は、SkypeforBusiness2016やMicrosoftTeams1.0など一部のアプリ でのみ機能します。
デフォルトで、この機能はSkypeforBusiness2016で動作します。デフォルト設 定はVantageアプリで変更できます。
注:F11を押して、SkypeforBusiness2016での通話を切断することもできます。 Vantageアプリを開きます。Vantageアプリでこのキーの機能をカスタマイ
ズできます。
電卓を開く(T15Gen2およびP15sGen2のみ)
+
スリープ状態の開始(T15Gen2およびP15sGen2のみ)
+
SnippingToolを開く
+
キーボードのバックライトの切り替え
+
中断操作
+
操作の一時停止
+
コンテンツのスクロール
+
システム・リクエストの送信
+
2章.コンピューターを初めて使う11
スリープ状態の開始
+
+
+
+
ウェイクアップするには、Fnまたは電源ボタンを押します。 ご使用のコンピューターにePrivacyスクリーンがある場合は、Fn+Dを押してプ
ライバシー保護機能を有効または無効にします。詳しくは、34ページの「プラ イバシーの保護(一部のモデル)を参照してください。
最初に移動
最後に移動

TrackPointポインティング・デバイスの使用

TrackPointポインティング・デバイスは、ポインティング、クリック、スクロールなど従来のマウスの 機能をすべて行うことができます。
TrackPointポインティング・デバイスの使⽤
TrackPointポインティング・スティック
指でポインティング・スティックのキャップに圧力を加えます。圧力は、キーボード面に対して平行 に360°自由に加えます。これによって、画面上のポインターが移動します。かける圧力が高いほど、 ポインタが速く動きます。
TrackPointボタン
左クリック・ボタンと右クリック・ボタンは、従来のマウスの左と右のボタンに対応しています。点状の 中央ボタンを指で押したままにしながら、垂直または水平方向にポインティング・スティックに圧力を加 えます。それから、文書、Webサイト、またはアプリなどをスクロールします。
TrackPointポインティング・デバイスを無効にする
TrackPointポインティング・デバイスはデフォルトではアクティブです。デバイスを無効にするには:
12T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「デバイス」「マウス」をクリックします。
2.画面上の指示に従って、TrackPointを無効にします。
ポインティング・スティック・ノンスリップ・キャップの交換
注:新しいキャップに溝aが付いていることを確認します。

トラックパッドの使用

従来のマウスのポインティング、クリック、スクロール機能をすべてトラックパッドで行うことが できます。
トラックパッドの使⽤
左クリック・ゾーン右クリック・ゾーン
2章.コンピューターを初めて使う13
タッチ・ジェスチャーの使⽤
項目を選択したり開いたりするには、1回タップします。
2本の指でズームイン/ズームアウトします。項目をスクロールします。
タスク・ビューを開いて、開いているウィン
ドウをすべて表示します。
すばやく2回タップしてショートカット・
メニューを表示します。
デスクトップを表示します。
注:
•複数の指を使用する場合は、指の間を少し離して置いてください。
•一部のジェスチャーは、直前の操作がTrackPointポインティング・デバイスで行われた場合は使
用できません。
•一部のジェスチャーは、特定のアプリを使用している場合にのみ使用できます。
•トラックパッドの表面が油分で汚れた場合は、まずコンピューターの電源をオフにします。柔らか
く糸くずの出ない布をぬるま湯またはコンピューター用洗剤で湿らせ、トラックパッドの表面を 軽くふきます。
その他のジェスチャーについては、ポインティング・デバイスのヘルプ情報を参照してください。
トラックパッドを無効にする
トラックパッドは、デフォルトで有効です。デバイスを無効にするには:
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「デバイス」「タッチパッド」をクリックします。
2.「タッチパッド」セクションで、「タッチパッド」コントロールをオフにします。

タッチ・スクリーンの使用(一部のモデル)

ご使用のコンピューターのディスプレイがマルチタッチ機能をサポートしている場合、簡単なタッチ・ ジェスチャで画面を移動できます。
注:一部のジェスチャーは、特定のアプリを使用している場合にのみ使用できない場合があります。
14T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
シングル・クリックするには、1回タップダブルクリックするには、2回タップ
右クリックするには、タップしたままにする
ズームアウトズームイン
左からスワイプ:開いているすべてのウィ
ンドウを表示する
項目をスクロールするには、スライドする
右からスワイプ:アクションセンターを開く
下方向に短くスワイプ:タイトル・バーを表示します
下方向にスワイプ:現在のアプリを閉じます
ドラッグ
保守のヒント:
•タッチ・スクリーンのクリーニングの前に電源をオフにしてください。
•乾いた、柔らかい糸くずの出ない布または脱脂綿を使用して、タッチ・スクリーンから指紋やほこ りを取り除いてください。布に溶剤を塗布しないでください。
2章.コンピューターを初めて使う15
•タッチ・スクリーンはプラスチック・フィルムでカバーされたガラス・パネルです。画面に圧力を 加えたり、金属製の物を置いたりしないでください。タッチ・パネルの損傷や誤動作の原因とな ることがあります。
•画面上の入力には爪、手袋をはめた指、または無生物は使用しないでください。
•指で触れたポイントと画面上の実際の位置のずれを回避するために、指による入力の精度を定期的に 修正してください。

外付けモニターへの接続

コンピューターをプロジェクターやモニターに接続して、プレゼンテーションを行ったりワークス
ペースを拡張したりします。
有線ディスプレイへの接続
ご使用のコンピューターが外付けディスプレイを検出できない場合は、デスクトップ上の空白領域で右ク
リックし、「ディスプレイの設定」「検出」をクリックします。
次の表に、外付けディスプレイでサポートされる最大解像度を示します。
外付けモニターの接続
USB-C(Thunderbolt4)コネクター(Intelモデル) USB-C(3.2Gen2)コネクター(AMDモデル) HDMIコネクター
サポートされる解像度
最大5120x3200ピクセル/60Hz 最大5120x2880ピクセル/60Hz 最大3840x2160ピクセル/60Hz
ワイヤレス・ディスプレイへの接続
ワイヤレス・ディスプレイを使用するには、コンピューターと外付けディスプレイの両方がMiracast
能をサポートしていることを確認します。
+を押して、接続するワイヤレス・ディスプレイを選択します。
表⽰モードの設定
またはを押して、お好みの表示モードを選択します。
画⾯の設定
1.デスクトップの空白領域で右クリックし、「ディスプレイの設定」を選択します。
®
16T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
2.構成するディスプレイを選択します。
3.お好みに合わせて表示設定を変更します。
コンピューターの液晶ディスプレイと外付けディスプレイの両方の設定を変更できます。たとえば、ど ちらをメイン・ディスプレイにしてどちらをセカンダリー・ディスプレイにするか定義できます。ま た、解像度や向きも変更できます。
2章.コンピューターを初めて使う17
18T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第3章コンピューターの探索

Lenovoアプリ

ここでは、VantageおよびLenovoQuickCleanアプリについて説明します。
Vantageアプリ
初期インストールされているVantageアプリは、自動化されたアップデートと修正、ハードウェア設定 の構成、およびパーソナライズされたサポートを提供して、コンピューターをメンテナンスするのに 役立つカスタマイズされたワンストップ・ソリューションです。
Vantageアプリにアクセスするには、検索ボックスに「Vantage」と入力します。
主な機能
Vantageアプリを使用すると、次のことができます。
•デバイスの状態を容易に把握して、デバイス設定をカスタマイズできます。
•UEFIBIOS、ファームウェアおよびドライバーの更新をダウンロードしてインストールし、コン ピューターを最新の状態に保ちます。
•コンピューターの健全性を監視し、外部の脅威からコンピューターを保護します。
•コンピューター・ハードウェアをスキャンして、ハードウェアの問題を診断します。
•保証状況を調べます(オンライン)。
•「
」および役に立つ資料にアクセスします。
注:
•使用可能な機能は、コンピューターのモデルによって異なります。
•Vantageアプリでは、コンピューターの体験を向上させるために定期的に機能を更新しています。機能 の説明は、実際のユーザー・インターフェースと異なる場合があります。
LenovoQuickClean
モデルによっては、LenovoQuickClean機能がサポートされていることがあります。LenovoQuickClean 機能がプレインストールされているモデルでは、キーボード、スクリーン、トラックパッド、および TrackPointポインティング・デバイスを一時的に無効にしてクリーニングすることができます。
LenovoQuickCleanにアクセスするには、以下のいずれかを実行します。
•「スタート」メニューを開き、「LenovoQuickClean」をクリックします。
•検索ボックスに「LenovoQuickClean」と入力します。
•Fnキーと右のShiftキーを同時に押します。
LenovoQuickCleanの最新バージョンをダウンロードするには、https://pcsupport.lenovo.comにアクセス してください。
©CopyrightLenovo2021
19

スマート機能(一部のモデル)

GlancebyMirametrixがコンピューターに初期インストールされている場合があります。Glanceはカメラを 使用して頭の動きを捉え、コンピューターをよりスマートで効率的にします。
GlancebyMirametrixへのアクセス
•「スタート」メニューを開き、「GlancebyMirametrix」をクリックします。
•WindowsSearchを使用します。
注:Glanceをアンインストールした場合は、https://support.lenovo.com/contactus
主な機能の説明
モデルによっては、ご使用のコンピューターで一部の機能を使用できないことがあります。
プライバシーの保護PresenceDetection:使用時はコンピューターの起動を維持し、頭がカメラ範囲から外れた場合
はコンピューターを自動的にロックします。
PrivacyAlert:覗き見しようとする人が検出されると、アラート・アイコンがコンピューター画
面に表示されます。
で要求できます。
PrivacyGuard:覗き見しようとする人が検出されると、画面が不鮮明になります。不鮮明効果を取り
消すには、Alt+F2キーを押します。
20T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
SmartDisplay:ユーザーが見ていない画面が不鮮明になります。ユーザーがどの画面にも向いていな
い場合は、すべての画面が不鮮明になります。不鮮明効果を取り消すには、Alt+F2キーを押します。
注:ご使用のコンピューターにePrivacyスクリーンがある場合は、プライバシー保護を向上させること ができます。詳しくは、https://support.lenovo.com/us/en/videos/vid500144
を参照してください。
⽣産性の向上SnapWindow:ある画面であるウィンドウを選択した状態で顔を別の画面に向けると、向いている
画面の上部中央にそのウィンドウが自動的に固定されます。
SmartPointer:ポインターが、ユーザーが向き合っている画面に移動します。ポインターが別の画面
に移動したときは、一時的に大きく描画されます。
3章.コンピューターの探索21
注:SnapWindowおよびSmartPointerは、コンピューターが外付けディスプレイに接続されている 場合にのみ機能します。外付けディスプレイがコンピューターと同じ高さに設置されていることを 確認してください。
デジタル・ウェルネスの促進Posturecheck:画面に向かって前のめりになると、姿勢を調整するようにリマインドされます。
20/20/20Alert:20分ごとに20秒間画面から目を離して目をリラックスさせるようにリマインドさ
れます。

調整(一部のモデル)

工場出荷時の色調整機能は、X-RiteColorAssistantプログラムが初期インストールされているコンピュー ター・モデルで利用できます。この機能により、ディスプレイ上のカラー・イメージまたはグラフィック を当初の意図に可能な限り近づけることができます。
工場出荷時の色調整機能付きコンピューター・モデルの場合、カラー・プロファイルが初期インストール されています。必要に応じて、カラー・プロファイルを切り替えることができます。
1.隠れているインジケータを表示するには、Windowsの通知領域にある三角形のアイコンをクリックし ます。次に、
2.画面の指示に従って、ご希望のプロファイルを選択します。
Lenovoでは、LenovoCloudでバックアップしたカラー・プロファイルを提供します。次の状況で、カ ラー・プロファイルを復元またはインストールしなければならないことがあります。
22T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
を右クリックします。
•カラー・プロファイルが紛失したり、破損したりしている場合、カラー・プロファイルを復元するよう 注意を促すウィンドウが表示されます。表示されたウィンドウでYesをクリックすると、カラー・プロ ファイルは、LenovoCloudから自動的に復元されます。
•Lenovo認定のサービス提供者によりディスプレイを交換する場合、新しいカラー・プロファイルをイ ンストールするには、次の操作を行います。
1.ご使用のコンピューターをネットワークに接続し、X-RiteColorAssistantプログラムを終了します。
2.C:\Programles(x86)\X-RiteColorAssistantにアクセスして、ProfileUpdaterForDisplayReplacement.exe ファイルを見つけます。
3.EXEファイルをダブルクリックします。次に、画面に表示される手順に従って、ディスプレイの シリアル番号を入力し、「送信」をクリックします。
注:新しいカラー・プロファイルが正常にインストールされた場合は、ウィンドウが表示されます。

インテリジェント・クーリング

インテリジェント・クーリング機能により、ご使用のコンピューターは以下の3つのモードで動作 できます。
静音モード:最低ファン・ノイズ
• バランス・モード:バランスの取れたパフォーマンスとファン・ノイズ
パフォーマンス・モード:最高のパフォーマンスと通常のファン・ノイズ
AC電源バッテリー電源
優先モードを選択するには、次のようにします。
1.Windowsの通知領域にあるバッテリー状況アイコンをクリックします。
2.スライダーを左または右に移動させて、希望のモードを選択します。

源の管理

このセクションの情報を使用して、パフォーマンスと電源の効率の最適なバランスを実現します。

バッテリー状況のチェック

Windows通知領域のバッテリー・アイコンをクリックして、簡単にバッテリー状況の確認、現在の電源プ ランの確認、電源モードの変更、バッテリー設定へのアクセスを実行できます。バッテリーについて詳 しくは、Vantageアプリを参照してください。
3章.コンピューターの探索23

コンピューターの充

AC電源の使⽤
AC電源アダプターの電源:
•50Hz~60Hzの正弦波入力
•AC電源アダプターの定格入力:100V~240VAC、50Hz~60Hz
注:バッテリー寿命を最大限にするには:
•バッテリーが完全に消耗するまで使用し、完全に再充電してから使用してください。バッテリーが完全 に充電されたら、94%以下まで放電してから再充電する必要があります。
•お客様の使用状況に基づいてフル充電容量が最適化されることがあります。長時間あまり使用されない 場合は、20%まで放電してから完全に充電するまで、バッテリーのフル容量が使用できない場合があり ます。詳しくは、Vantageアプリの電源セクションを参照してください。
P-to-P2.0(ピアツーピア2.0)充電機能の使⽤
コンピューターのUSB-Cコネクターはどちらも、Lenovo独自のP-to-P2.0充電機能を使用しています。 この機能を使用するには、「AlwaysOnUSB」および「ChargeinBatteryMode」がコンピューターの UEFIBIOSで有効になっていることを確認します。これにより、コンピューターの電源がオフまたは休 眠状態でもこの機能が動作します。
AlwaysOnUSB」および「ChargeinBatteryMode」を有効にするには:
24T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
1.F1を押してUEFIBIOSメニューに入ります。
2.「Cong」「USB」をクリックしてから、「AlwaysOnUSB」および「ChargeinBatteryMode」 を有効にします。
AC電源がない場合:
注:コンピューターAのバッテリー電源の残量が30%以上であり、コンピューターBを3%以上
上回っていること。
AC電源がある場合:
注:コンピューターの充電機能を使用した実際の充電速度は、コンピューターのバッテリー電源の残 量、AC電源アダプターのワット数、コンピューターを使用しているかどうかなど、様々な要因によっ て異なります。

源設定の変更

ENERGYSTAR アイドル状態になったときに有効になります。
•ディスプレイの電源を切る:10分後
•コンピューターをスリープ状態にする:10分後
電源プランの設定をリセットするには:
1.バッテリー状況アイコンを右クリックして、「電源オプション」を選択します。
2.必要に応じて、電源プランを選択またはカスタマイズします。
電源ボタン機能をリセットするには、次のようにします。
1.バッテリー状況アイコンを右クリックして、「電源オプション」「電源ボタンの動作を選択す る」を選択します。
2.必要に応じて設定を変更します。
®
準拠コンピューターの場合、次の電源プランは、コンピューターが指定された期間

データの転送

同じ機能を備えたデバイス間で、内蔵のBluetoothまたはNFCテクノロジーを使用してファイルをす ばやく共有できます。また、microSDカードまたはスマート・カードを挿入してデータを転送するこ ともできます。
3章.コンピューターの探索25

Bluetooth接続の設定

キーボード、マウス、スマートフォン、スピーカーなど、すべてのタイプのBluetooth対応デバイスをコ ンピューターに接続できます。正常に接続されていることを確認するには、デバイスをコンピューターか ら最大10メートル(33フィート)の位置に置きます。
1.Windows通知領域のアクションセンター・アイコンをクリックして、Bluetooth機能を有効 にします。
2.Bluetoothアイコンを右クリックします。
3.「設定に移動」「Bluetoothまたは他のデバイスの追加」「Bluetooth」を選択します。
4.Bluetoothデバイスを選択し、画面の指示に従います。

NFC接続の設定(一部のモデル)

ご使用のコンピューターがNFCに対応している場合は、トラックパッド領域周辺にNFCマークまた
はラベル
NFCをオンにするには:
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「ネットワークとインターネット」「機内モード」 をクリックします。
2.機内モードがオフになっており、NFC機能をオンにしていることを確認してください。
NFCを使用すると、数センチメートルの距離で、コンピューターと別のNFC対応デバイスをタップして 接続することができます。NFCカードまたはNFC対応スマートフォンとペアリングするには:
があります。
注:NFCカードがNFCDataExchangeFormat(NDEF)であることを確認してください。そうでない場合は
カードを検出できません。

microSDカードまたはスマート・カードの使用(一部のモデル)

コンピューターにmicroSDカード・スロットまたはスマート・カード・スロットがある場合は、次
の情報をお読みください。
サポートされるマイクロSDカード
注:ご使用のコンピューターは、マイクロSDカードの記録可能メディア用コンテンツ保護(CPRM)
機能をサポートしません。
•SD(SecureDigital)カード
•SecureDigitaleXtended-Capacity(SDXC)UHS-1カード
26T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
•SecureDigitalHigh-Capacity(SDHC)UHS-1カード
サポートされているスマート・カード
サポートされているスマート・カードの仕様:85.60mm(3.37インチ)×53.98mm(2.13インチ)
注意:スリット付きスマート・カードはサポートされていません。このようなスマート・カードをコン ピューターのスマート・カード・リーダーに挿入しないでください。リーダーが損傷する恐れがあります。
カードを取り付ける
1.カード・スロットの位置を確認します。
2.カードがカード・スロットに固定されるまで、カードをしっかりと挿入します。
注:
•microSDカードの場合:金属端子を必ず下向きにして、カード・スロットの方を向いている ようにします。
•スマート・カードの場合:金属端子を上向きにして、カード・スロットの方を向いているように します。
カードを取り外す
注意:カードを取り外す前に、まずWindowsオペレーティング・システムからカードを取り出します。停 止せずに取り出すと、カード上のデータが破損したり失われたりすることがあります。
1.隠れているインジケータを表示するには、Windowsの通知領域にある三角形のアイコンをクリックしま す。次に、「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンを右クリックします。
2.Windowsオペレーティング・システムから取り出すカードに対応する項目を選択します。
3.カードを押して、カードをコンピューターから取り外します。カードは安全に保管しておいて ください。

RFID機能の使用(一部のIntelモデル)

モデルによっては、ご使用のコンピューターに無線周波数識別(RFID)リーダーが組み込まれている場合 があります。RFIDテクノロジーを使用すると、IDバッジなど許可されたRFIDオブジェクトを使用し て、RFID対応システムにログインできます。
システムにログインするには、識別用カードを領域aの上に配置します。
3章.コンピューターの探索27
付属品
このセクションでは、ハードウェア付属品を使用してコンピューターの機能を拡張する方法につい
て説明します。

アクセサリの購入

Lenovoでは、コンピューターの機能を拡張するための、さまざまなハードウェア・アクセサリーや、アッ プグレードするためのオプションを用意しています。メモリー・モジュール、ストレージ・デバイス、 ネットワーク・カード、ポート・リプリケーターまたはドッキング・ステーション、バッテリー、電源 アダプター、キーボード、マウス、その他を取り揃えています。
Lenovoでのご購入については、https://www.lenovo.com/accessories
にアクセスしてください。

ドッキング・ステーション

次のドッキング・ステーションを使用して、ご使用のコンピューターの能力を拡張できます。
•ThinkPadBasicDockingStation
•ThinkPadProDockingStation
•ThinkPadUltraDockingStation
ドック・ステーションのサイド・コネクター
1. ThinkPad Basic Docking Station
28T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
2. ThinkPad Pro Docking Station
3. ThinkPad Ultra Docking Station
1.オーディオ・コネクター
3.DisplayPort
5.USB2.0コネクター6.AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1
7.USB3.2コネクターGen18.イーサネット・コネクター
9.セキュリティー・ロック・スロット
11.HDMIコネクター12.AlwaysOnUSB3.2コネクターGen2
13.USB3.2コネクターGen2
®
コネクター4.VGAコネクター
2.AC電源コネクター
10.USB-Cコネクター
ドッキング・ステーションを取り付ける
注:
•ThinkPadBasicDockingStationには、出荷時にシステム・ロックは取り付けられていません。システム・ ロックを購入してインストールしない場合は、次の手順のステップ4と7をスキップしてください。
•ドッキング・ステーションをAC電源に接続しないと、接続されているコンピューターはバッテリー 電源で動作します。
1.AC電源にドッキング・ステーションを接続します。
2.コンピューターの左側面からケーブルおよびデバイスをすべて取り外します。
3.システム・ロック・キーをアンロック位置(
)にします。
3章.コンピューターの探索29
4.コンピューターの左上隅とドッキング・ステーションのガイド・ポストを合わせます。カチッという 音がするまで、コンピューターをドッキング・ステーションに図のように1はめ込みます。ラッチ を図の
5.ドッキング状況インジケーターを確認します。コンピューターが正常にドッキングされると、 ドッキング状況インジケーターが点灯します。
注:インジケーターがオフの場合、コンピューターはドッキング・ステーションに正しく接続されて いません。この問題を解消するには、コンピューターを取り外し、再び取り付けます。
2に示す方向にスライドさせます。
6.システム・ロック・キーをロック位置(
注意:コンピューターがドッキング・ステーションに接続されているときは、コンピュータを移動する 必要がある場合には、常にアセンブリ全体を持つようにしてください。ドッキング・ステーションが 脱落する場合があります。
)にします。
ドッキング・ステーションを切り離す
注:ThinkPadBasicDockingStationには、出荷時にシステム・ロックは取り付けられていません。システ ム・ロックを購入してインストールしない場合は、次の手順のステップ1をスキップしてください。
1.システム・ロック・キーをアンロック位置(
)にします。
30T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
2.ラッチを図に示す方向1にスライドさせてコンピューターを外し、コンピューターの両側面 を持って取り外します2。
数の外付けディスプレイを接続する
サポートされているドッキング・ステーションに複数の外付けディスプレイを接続できます。複数の ディスプレイが正しく動作するように、次の表を参照し、適切なコネクターに外付けディスプレイ を接続してください。
ドッキング・ステーション
ThinkPadBasicDockingStation
ThinkPadProDockingStationDisplayPort(x2)
ThinkPadUltraDockingStation
外付けディスプレイをサポートするコネクター
DisplayPort VGA
DisplayPort(x2) HDMI VGA
3章.コンピューターの探索31
32T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第4章コンピューターと情報を保護する

コンピューターのロック

互換性のあるセキュリティー・ケーブル・ロックを使用して、コンピューターを机、テーブル、またはそ の他の備品に固定します。
注:スロットは、KensingtonMicroSaver MiniSaver います。セキュリティー・システム・ロック装置とセキュリティー機構の評価、選択、実装は、お客様の 責任で行っていただきます。Lenovoは、ロック装置とセキュリティー機能について責任を負いません。
https://smartfind.lenovo.comで、ケーブル・ロックを購入できます。
®
ロック規格(Cleat™ロック・テクノロジーを使用)に準拠したケーブル・ロックをサポートして
®
ロック規格(T-bar™ロック・テクノロジーを使用)または

指紋を使用してログイン(一部のモデル)

指紋センサーで指紋をスキャンして、指紋を登録し、コンピューターのロックを解除します。
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「アカウント」「サインインオプション」をク リックします。
2.画面の指示に従って登録を完了します。
注:登録中は指を指紋センサーの中央に置き、指がケガした場合に備えて複数の指紋を登録しておく ことをお勧めします。登録すると、指紋はWindowsパスワードに自動的に関連付けられます。
3.指紋認証でログインします。
指紋をUEFIBIOSパスワードと関連付ける
指紋をパワーオン・パスワードおよびNVMeパスワードに関連付けることができます。37ページの「指 紋をパスワードに関連付ける(一部のモデル)」を参照してください。
保守のヒント:
•指紋センサーの表面を硬いもので引っかかないでください。
•濡れた、汚れた、しわのある、または傷ついた指でリーダーを使用したり、触れたりしないでくだ さい。

IDを使用してログイン(一部のモデル)

Webカメラ・プライバシー・シャッターが付属しているモデルの場合は、WindowsHelloの顔認識を使用す る前に、Webカメラ・プライバシー・シャッターをスライドさせてカメラのレンズを露出させてください。
©CopyrightLenovo2021
33
顔IDを作成し、顔をスキャンしてコンピューターのロックを解除します。
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「アカウント」「サインインオプション」の順 にクリックします。
2.「パスワード」セクションを見つけ、「追加」をクリックしてパスワードを作成します。
3.「WindowsHello顔認証」セクションを見つけ、「顔認識」の中で「セットアップ」をクリックしま す。次に、「開始する」をクリックします。カメラのプレビューが起動します。
4.画面の指示に従って、暗証番号(PIN)を作成してセットアップを完了します。
5.「精度を⾼める」をクリックして画質を向上させると、周辺光が異なったり外見が変化してもWindowsHello」で認識されます。
6.自分の顔IDでログインするには、カメラをまっすぐに見てください。

プライバシーの保護(一部のモデル)

ePrivacyスクリーンの使⽤
ご使用のコンピューターには、ePrivacyスクリーンが装備されている場合があります。横からの視認性が 下がり、視認によるハッキングから画面の内容を保護できます。デフォルトでは、この機能は無効に なっています。F12またはFn+Dを押して有効にできます。機能を有効または無効にするたびに、画 面上のアイコンまたはが表示されます。
パスワードを入力する必要がある場合に、ePrivacyスクリーンを自動的に有効にできます。デフォルトで は、パスワードのこの自動機能は無効に設定されています。この機能はVantageアプリで有効にできます。
ePrivacyスクリーンは、初期インストールされているGlanceアプリと連携して、プライバシーをさらに保 護することもできます。詳しくは、https://support.lenovo.com/us/en/videos/vid500144を参照してください。
プライバシー・レベルの設定
この機能のプライバシー・レベルは、画面の明るさ、コントラスト比、この機能を使用している物理 環境によって異なります。
を押すと、プライバシー・レベルが上がります。 を押すと、プライバシー・レベルが下がります。

源断からデータを保護(一部のモデル)

NVMe(不揮発性メモリーexpress)M.2ソリッド・ステート・ドライブはLenovo独自のPLP(電源喪失保護) 機能があり、データの損失または損傷を回避します。ご使用のコンピューターが応答しない場合は、電源 ボタンを数秒間長押しし、コンピューターをシャットダウンする必要があります。この場合、PLP機能によ り、コンピューターのデータがタイムリーに保存されます。しかし、すべてのデータがいかなる状況でも 保存されている保証はありません。ご使用のM.2ソリッド・ステート・ドライブのタイプを確認するには:
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF10を押すと、Lenovo診断ウィ ンドウに入ります。
2.「ツール」タブで、キーボードの矢印キーを使用して「SYSTEMINFORMATION」「STORAGE」 を選択します。
3.「DeviceType」セクションを探し、情報を確認します。

UEFIBIOSパスワード

UEFI(UnifiedExtensibleFirmwareInterface)BIOS(BasicInput/OutputSystem)でパスワードを設定して、コン ピューターのセキュリティーを強化できます。
34T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

パスワードの種

UEFIBIOSでパワーオン・パスワード、スーパーバイザー・パスワード、システム管理パスワード、 またはNVMeパスワードを設定して、コンピューターへの不正なアクセスを防ぐことができます。た だし、コンピューターがスリープ状態から復帰したときにUEFIBIOSパスワードを入力するよう求め られることはありません。
パワーオン・パスワード
パワーオン・パスワードを設定した場合、コンピューターの電源をオンにすると画面にウィンドウが表示 されます。コンピューターを使用するための正しいパスワードを入力します。
スーパーバイザー・パスワード
スーパーバイザー・パスワードは、UEFIBIOSに保存されているシステム情報を保護します。UEFIBIOS メニューに入る場合は、表示されたウィンドウに正しいスーパーバイザー・パスワードを入力します。 Enterキーを押してパスワード・プロンプトをスキップすることもできます。ただし、ほとんどのUEFI BIOSのシステム構成オプションは変更することはできません。
スーパーバイザー・パスワードとパワーオン・パスワードの両方を設定している場合、電源をオンにする とスーパーバイザー・パスワードを使用してコンピューターにアクセスできます。スーパーバイザー・ パスワードがパワーオン・パスワードを一時的に無効にします。
システム管理パスワード
システム管理パスワードでも、スーパーバイザー・パスワードのようにUEFIBIOSに保存されているシス テム情報を保護できますが、デフォルトでの権限はより低いものです。システム管理パスワードは、 UEFIBIOSメニューを通して、またはLenovoクライアント管理インターフェースを使用して、Windows ManagementInstrumentation(WMI)を通して設定できます。
スーパーバイザー・パスワードと同じ権限を持つシステム管理パスワードを有効にして、セキュリティー 関連の機能を制御できます。UEFIBIOSメニューを通して、システム管理パスワードの権限をカスタ マイズするには、以下を行います。
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押して、UEFI BIOSメニューに入ります。
2.「Security」「Password」「SystemManagementPasswordAccessControl」を選択します。
3.画面に表示される指示に従ってください。
スーパーバイザー・パスワードとシステム管理パスワードの両方を設定している場合、スーパーバイ ザー・パスワードによりシステム管理パスワードが上書きされます。システム管理パスワードとパ ワーオン・パスワードの両方を設定している場合、システム管理パスワードによりパワーオン・パス ワードが上書きされます。
NVMeパスワード
NVMeパスワードにより、許可されていないユーザーによるストレージ・ドライブ上のデータへのアクセ スを防ぎます。NVMeパスワードを設定すると、ストレージ・ドライブにアクセスしようとするたび に、有効なパスワードの入力を求めるプロンプトが表示されます。
シングル・パスワード シングルNVMeパスワードが設定されている場合、ユーザーはストレージ・ドライブのファイルおよ
びアプリケーションにアクセスするために、ユーザーNVMeパスワードを入力する必要があります。
デュアル・パスワード(ユーザー+管理者) 管理者NVMeパスワードの設定と使用は、システム管理者が行います。管理者は、システム内のスト
レージ・ドライブまたは同じネットワークに接続された任意のコンピューターにアクセスできます。 管理者は、ネットワーク内の各コンピューターにユーザーNVMeパスワードを設定することもでき
4章.コンピューターと情報を保護する35
ます。コンピューターのユーザーは、必要に応じてユーザーNVMeパスワードを変更できますが、 ユーザーNVMeパスワードを削除できるのは管理者のみです。
NVMeパスワードの入力を求めるプロンプトが表示されたら、F1キーを押して管理者NVMeパスワード とユーザーNVMeパスワードを切り替えます。
注:NVMeパスワードは、次の場合には使用できません。
•TrustedComputingGroup(TCG)Opal対応ストレージ・ドライブが取り付けられ、TCGOpal管理ソフ トウェア・プログラムがコンピューターにインストールされていて、TCGOpal管理ソフトウェ ア・プログラムが起動している場合。
•Intelモデルで、Windows10オペレーティング・システムが初期インストールされたコンピューターに eDriveストレージ・ドライブがインストールされている場合。

パスワードの設定、変更、削

作業を始める前に、以下の手順を印刷してください。
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押して、UEFI BIOSメニューに入ります。
2.矢印キーを使用して、「Security」「Password」を選択します。
3.パスワードのタイプを選択します。次に、画面に表示される指示に従い、パスワードの設定、変 更、または削除を行います。
すべてのパスワードを記録し、大切に保管しておいてください。パスワードを忘れると、修復操作が
必要になった場合に保証の対象になりません。
パワーオン・パスワードを忘れた場合の対処⽅法
パワーオン・パスワードを忘れた場合に、パワーオン・パスワードを解除するには、次のようにします。
•スーパーバイザー・パスワードを設定していて、覚えている場合:
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF1キーを押します。
2.スーパーバイザー・パスワードを入力し、UEFIBIOSメニューに入ります。
3.矢印キーを使用して、「Security」「Password」「Power-onPassword」を選択します。
4.「EnterCurrentPassword」フィールドに、現行スーパーバイザー・パスワードを入力する。次 に、「EnterNewPassword」フィールドは空白のままにしてEnterキーを2回押します。
5.「Changeshavebeensaved(変更が保存されました)」ウィンドウでEnterキーを押します。
6.F10キーを押し、変更を保存してUEFIBIOSメニューを閉じます。
•スーパーバイザー・パスワードを設定していない場合は、Lenovo認定のサービス提供者に連絡してパ ワーオン・パスワードの削除を依頼してください。
NVMeパスワードを忘れた場合の対処⽅法
NVMeパスワード(シングル・パスワード)、またはユーザーNVMeパスワードおよび管理者NVMeパス ワードの両方(デュアル・パスワード)を忘れた場合は、Lenovoではパスワードを再設定することも、ス トレージ・ドライブからデータを回復することもできません。Lenovo認定サービス提供者に連絡してスト レージ・ドライブの交換を依頼することはできます。部品およびサービスに対する料金がかかります。ス トレージ・ドライブがCRU(お客様での取替え可能部品)の場合、Lenovoに連絡して新しいストレージ・ ドライブを購入し、お客様ご自身で古いものと交換できます。ストレージ・ドライブがCRUかどうか、 および関連する交換手順の確認については、43ページの「CRUリスト」を参照してください。
36T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
スーパーバイザー・パスワードを忘れた場合の対処⽅法
スーパーバイザー・パスワードを忘れた場合、パスワードを削除するサービス手順はありません。Lenovo 認定サービス提供者に連絡してシステム・ボード・ドライブの交換を依頼する必要があります。部 品およびサービスに対する料金がかかります。
システム管理パスワードを忘れた場合の対処⽅法
システム管理パスワードを忘れた場合、システム管理パスワードを解除するには、次のようにします。
•スーパーバイザー・パスワードを設定していて、覚えている場合:
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、すぐにF1キーを押します。
2.スーパーバイザー・パスワードを入力し、UEFIBIOSメニューに入ります。
3.矢印キーを使用して、「Security」「Password」「SystemManagementPassword」を選択 します。
4.「EnterCurrentPassword」フィールドに、現行スーパーバイザー・パスワードを入力する。次 に、「EnterNewPassword」フィールドは空白のままにしてEnterキーを2回押します。
5.「Changeshavebeensaved(変更が保存されました)」ウィンドウでEnterキーを押します。
6.F10キーを押し、変更を保存してUEFIBIOSメニューを閉じます。
•スーパーバイザー・パスワードを設定していない場合は、Lenovo認定のサービス提供者に連絡してシ ステム管理パスワードの削除を依頼してください。

指紋をパスワードに関連付ける(一部のモデル)

指紋をパワーオン・パスワードおよびNVMeパスワードに関連付けるには、次のようにします。
1.コンピューターの電源をオフにして、再びオンにします。
2.プロンプトが出されたら、指紋センサーで指をスキャンします。
3.要求されたら、パワーオン・パスワード、NVMeパスワード、または両方を入力します。関連付 けが確立されます。
コンピューターを再度起動すると、Windowsパスワード、パワーオン・パスワード、またはNVMeパス ワードを入力することなく、指紋を使用してコンピューターにログインできるようになります。設定を変更 するには、F1キーを押してUEFIBIOSメニューを表示し、「Security」「Fingerprint」を選択します。
注意:コンピューターにログインする際に毎回指紋認証を使用していると、パスワードを忘れる可能性が あります。パスワードを書き留めて、安全な場所に保管しておいてください。
4章.コンピューターと情報を保護する37
38T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第5章詳細設定の構成

UEFIBIOS

UEFI/BIOSは、コンピューターを実行するときに最初に実行されるプログラムです。コンピューター の電源をオンにすると、UEFIBIOSにより、コンピューターのさまざまなデバイスが機能しているこ とを確認するセルフ・テストが実行されます。

UEFIBIOSメニューを開く

コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押して、UEFIBIOS メニューに入ります。

UEFIBIOSインターフェース内を移動する

次のキーを押すことで、UEFIBIOSインターフェースで移動できます。
•F1:一般的なヘルプ
•F9:デフォルトの設定
•F10:保存して終了
•F5:より小さい値に変更
•F6:より大きい値に変更
•↑↓:項目を探す
•Tab:タブを選択
•Esc:戻る/閉じるダイアログ
•Enter:サブメニューの選択/開く

システム日付とシステム時刻の設定

1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押します。
2.必要に応じて、「Date/Time」を選択してシステム日付および時刻を設定します。
3.F10キーを押し、変更を保存して閉じます。

動デバイスの変更

1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押します。
2.「Startup」「Boot」を選択します。次に、Enterキーを押します。デフォルトのデバイス順序 のリストが表示されます。
注:デバイスからコンピューターを起動できない場合、またはオペレーティング・システムが見つか らない場合は、起動可能デバイスは表示されません。
3.必要に応じて起動順序を設定します。
4.F10キーを押し、変更を保存して閉じます。
起動順序を一時的に変更するには:
1.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F12キーを押します。
2.コンピューターを起動するデバイスを選択して、Enterキーを押します。
©CopyrightLenovo2021
39

UEFIBIOSの更新

新しいプログラム、デバイス・ドライバー、またはハードウェア・コンポーネントをインストールする
と、UEFIBIOSの更新が必要な場合があります。
次のいずれかの方法で最新のUEFIBIOS更新パッケージをダウンロードしてインストールします。
•Vantageアプリを開いて、使用可能な更新パッケージを確認します。最新のUEFIBIOS更新パッケージ が利用できる場合は、画面の指示に従ってパッケージをダウンロードしてインストールします。
https://pcsupport.lenovo.com の指示に従って最新のUEFIBIOS更新パッケージをダウンロードしてインストールします。
にアクセスして、ご使用のコンピューターの項目を選択します。次に、画面
UEFIBIOSについて詳しくは、https://pcsupport.lenovo.com サポート情報を参照してください。
にアクセスして、ご使用のコンピューターの

リカバリー

このトピックでは、Windows10オペレーティング・システムのリカバリー情報について説明します。画面 に表示されるリカバリーの手順をよく読んで、それに従ってください。リカバリー中にコンピューター上 のデータが削除されることがあります。データ損失を防ぐためには、保存しておきたいすべてのデータ のバックアップ・コピーを作成してください。

システム・ファイルおよび設定の以前の時点への復元

1.「コントロールパネル」に移動し、大きいアイコンまたは小さいアイコンで表示します。
2.「リカバリー」「システムの復元を開く」の順にクリックします。画面に表示される指示 に従ってください。

バックアップからのファイルの復元

注:バックアップからファイルを復元するためにファイル履歴ツールを使用される場合は、ツールを
使用して早めにデータをバックアップするようにしてください。
1.「コントロールパネル」に移動し、大きいアイコンまたは小さいアイコンで表示します。
2.「ファイル履歴」「個⼈⽤ファイルの復元」の順にクリックします。画面に表示される指示 に従ってください。

コンピューターのリセット

リセット処理では、ファイルを保存するか削除するかを選択して、オペレーティング・システムを
再インストールできます。
注:グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)項目は予告なしに変更される場合があります。
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「更新とセキュリティ」「回復」をクリックします。
2.「このPCを初期状態に戻す」セクションで、「開始する」をクリックします。
3.画面の指示に従って、コンピューターをリセットします。

細オプションの使用

注:グラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)項目は予告なしに変更される場合があります。
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「更新とセキュリティ」「回復」をクリックします。
2.「PCの起動をカスタマイズする」セクションで、「今すぐ再起動する」「トラブルシューティン グ」「詳細オプション」の順にクリックします。
3.目的のオプションを選択し、画面の指示に従います。
40T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

Windowsの自動回復

注:リカバリー処理中は、コンピューターがAC電源に接続されていることを確認します。
コンピューターのWindows回復環境は、Windows10オペレーティング・システムから独立して稼働 します。そのため、Windows10オペレーティング・システムが起動しない場合でも、オペレーティン グ・システムをリカバリーまたは修復できます。
2回連続してブートに失敗した場合、Windows回復環境は自動的に開始されます。画面の指示に従って、 修復およびリカバリーのオプションを選択します。
リカバリー情報について詳しくは、https://pcsupport.lenovo.com サポート情報を参照してください。
にアクセスして、ご使用のコンピューターの

リカバリーUSBデバイスの作成

Windowsリカバリー・プログラムのバックアップとして、リカバリUSBドライブをできるだけ早 く作成することをお勧めします。リカバリーUSBドライブを使用すると、初期インストールされて いるWindowsの回復プログラムに損傷があっても、問題のトラブルシューティングと修正を行うこと ができます。障害発生に備えてリカバリーUSBドライブを作成しなかった場合は、Lenovoスマート センターに連絡して購入できます。お住まいの国または地域のLenovoサポートの電話番号一覧は、 次のWebサイトでご確認ください。
https://pcsupport.lenovo.com/supportphonelist
リカバリーUSBドライブの作成
注意:作成処理でUSBドライブに保存されていたデータはすべて削除されます。データ損失を防ぐため には、保存しておきたいすべてのデータのバックアップ・コピーを作成してください。
1.コンピューターがAC電源に接続されていることを確認します。
2.少なくとも16GBの記憶容量を持つUSBドライブを用意します。必要となる実際のUSBストレージ の容量は、リカバリー・イメージのサイズによって異なります。
3.コンピューターに用意したUSBドライブを接続します。
4.検索ボックスに「recovery」と入力します。次に、「回復ドライブの作成」をクリックします。
5.「ユーザーアカウント制御」ウィンドウで「はい」をクリックすると、RecoveryMediaCreatorプ ログラムを起動できます。
6.「回復ドライブ」ウィンドウで、画面の指示に従ってリカバリーUSBドライブを作成します。
リカバリーUSBドライブの使⽤
1.コンピューターがAC電源に接続されていることを確認します。
2.コンピューターにリカバリーUSBドライブを接続します。
3.コンピューターの電源をオンにするか、再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F12キー を押します。「BootMenu」ウィンドウが開きます。
4.起動デバイスとしてリカバリーUSBドライブを選択します。画面の指示に従って、処理を完了し ます。

Windows10とドライバーのインストール

このセクションでは、Windows10オペレーティング・システムとデバイス・ドライバーのインストール 方法について説明します。
5章.詳細設定の構成41
Windows10オペレーティング・システムのインストール
MicrosoftはWindows10オペレーティング・システムを定期的に更新しています。特定のWindows10バー ジョンをインストールする前に、Windowsバージョンの互換性リストを確認してください。詳しくは、
https://support.lenovo.com/us/en/solutions/windows-supportを参照してください。
注意:
•公式チャネルを使用してオペレーティング・システムを更新することをお勧めします。非公式の更新に は、セキュリティー上のリスクがある場合があります。
•新しいオペレーティング・システムをインストールするプロセスによって、非表示のフォルダーに保存 されているデータを含む内蔵ストレージ・ドライブのデータはすべて削除されます。
1.WindowsBitLockerDriveEncryption機能を使用しており、ご使用のコンピューターにTrustedPlatform Moduleがある場合は、機能が無効になっていることを確認してください。
2.セキュリティー・チップが「Active」に設定されていることを確認します。 a.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押して、UEFI
BIOSメニューに入ります。
b.「Security」「SecurityChip」を選択して、Enterキーを押します。「SecurityChip」サブメ
ニューが開きます。 c.TPM2.0のセキュリティー・チップが「Active」に設定されていることを確認します。 d.F10キーを押し、設定を保存して終了します。
3.オペレーティング・システムのインストール・プログラムが入っているドライブをコンピュー ターに接続してください。
4.コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを押して、UEFI BIOSメニューに入ります。
5.「Startup」「Boot」を選択して、「BootPriorityOrder」サブメニューを表示します。
6.「USBHDD」などのオペレーティング・システムのインストール・プログラムが格納されるドライブ を選択します。次に、Escキーを押します。
注意:起動順序を変更した後は、コピー、保存、フォーマット操作などで正しいデバイスを選択して いることを確認してください。誤ったデバイスを選択すると、そのデバイスのデータが消去され たり、上書きされたりする場合があります。
7.「Restart」を選択して「OSOptimizedDefaults」が有効になっていることを確認します。次に、 F10キーを押し、設定を保存して終了します。
8.画面の指示に従ってデバイス・ドライバーと必要なプログラムをインストールします。
9.デバイス・ドライバーをインストールした後、WindowsUpdateを適用してセキュリティー・パッチな ど最新の更新を入手します。
デバイス・ドライバーのインストール
コンポーネントのパフォーマンスが低下したことがわかったとき、またはコンポーネントを追加したとき は、コンポーネントの最新のドライバーをダウンロードする必要があります。古いドライバーに起因する 問題を除去するために、そのコンポーネントの最新ドライバーをダウンロードすることをお勧めします。 次のいずれかの方法で最新のドライバーをダウンロードしてインストールします。
•Vantageアプリを開いて、使用可能な更新パッケージを確認します。目的の更新パッケージを選択し、
画面の指示に従って、パッケージをダウンロードしてインストールします。
https://pcsupport.lenovo.com
にアクセスして、ご使用のコンピューターの項目を選択します。その後、画
面の指示に従って必要なドライバーとソフトウェアをダウンロードしてインストールします。
42T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第6章CRU交換部品
お客様での取替え可能部品(CRU)は、お客様によるアップグレードや交換が可能な部品です。コンピュー ターには、以下のタイプのCRUが搭載されています。
Self-serviceCRU:お客様自身または専門の保守技術担当者(追加料金あり)が簡単に取り付けまたは交 換できる部品を指します。
Optional-serviceCRU:スキル・レベルがより高いお客様が取り付けまたは交換できる部品を指しま す。専門の保守技術担当者は、お客様のマシンに指定された保証タイプが対象とする部品の取り付け および交換サービスも提供します。
お客様ご自身でCRUを取り付けていただく場合は、Lenovoからお客様にCRUを出荷します。CRUにつ いての情報および交換手順のご案内は、製品と一緒に出荷されます。また、お客様はこれらをいつでも Lenovoに要求し、入手することができます。新しいCRUと交換した障害のある部品については、返却を 求められる場合があります。返却が必要な場合は、(1)返却の指示、送料前払いの返却用出荷ラベル、お よび返送用梱包材が交換用CRUに付属しています。(2)お客様が交換用CRUを受領した日から30日以内 に、障害のあるCRUがLenovoに届かない場合、交換用CRUの代金を請求させていただく場合がありま す。詳細については、https://www.lenovo.com/warranty/llw_02

CRUリスト

以下は、ご使用のコンピューターのCRUのリストです。
Self-serviceCRU
•AC電源アダプター
•ベース・カバー・アセンブリー
•M.2ソリッド・ステート・ドライブ
•M.2ソリッド・ステート・ドライブ・ブラケット*
•Nano-SIMカード・トレイ*
•電源コード
のLenovo保証規定の資料を参照してください。
Optional-serviceCRU
•AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1ボード
•AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1ボード・ブラケット
•コイン型電池
•キーボード
•メモリー・モジュール*
•スピーカー・アセンブリー
•ワイヤレスWANカード*
*一部のモデル

高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にする

CRUを交換する前に、まず高速スタートアップを無効にして、次に内蔵バッテリーを無効にして ください。
©CopyrightLenovo2021
43
高速スタートアップを無効にするには:
1.「コントロールパネル」に移動し、大きいアイコンまたは小さいアイコンで表示します。
2.「電源オプション」をクリックしてから、左ペインの「電源ボタンの動作を選択する」をクリッ クします。
3.上部の「現在利⽤可能ではない設定を変更します」をクリックします。
4.ユーザーアカウント制御(UAC)のプロンプトが出された場合は、「はい」をクリックします。
5.「⾼速スタートアップを有効にする」チェック・ボックスのチェックを外し、「変更の保存」 をクリックします。
内蔵バッテリーを無効にするには:
1.コンピューターを再起動する。ロゴ画面が表示されているときに、すぐにF1キーを押して、UEFI BIOSメニューに入ります。
2.「Cong」「Power」を選択します。「Power」サブメニューが表示されます。
3.「DisableBuilt-inBattery」を選択し、Enterキーを押します。
4.「SetupConfirmation」ウィンドウで、「Yes」を選択します。内蔵バッテリーが無効になり、コン ピューターの電源が自動的に切れます。3分から5分間、コンピューターの温度が下がるまでお 待ちください。

CRUの交換

CRUを交換するには、交換手順に従ってください。

ベース・カバー・アセンブリー(T14Gen2およびP14sGen2)

前提条件
作業を始める前に、
注:コンピューターがAC電源に接続されている場合、ベース・カバー・アセンブリーを取り外さないで
ください。取り外した場合は、短絡の恐れがあります。
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.コンピューターを裏返します。
を読んで以下の指示を印刷してください。
44T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
取り外し⼿順
インストール⼿順
6章.CRU交換部品45
問題判別
ベース・カバー・アセンブリーを再取り付けした後にコンピューターが始動しない場合は、AC電源
アダプターを取り外してから、コンピューターに再接続します。

ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2およびP15sGen2)

前提条件
作業を始める前に、
注:コンピューターがAC電源に接続されている場合、ベース・カバー・アセンブリーを取り外さないで
ください。取り外した場合は、短絡の恐れがあります。
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.コンピューターを裏返します。
を読んで以下の指示を印刷してください。
46T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
取り外し⼿順
インストール⼿順
6章.CRU交換部品47
問題判別
ベース・カバー・アセンブリーを再取り付けした後にコンピューターが始動しない場合は、AC電源
アダプターを取り外してから、コンピューターに再接続します。

メモリー・モジュール(一部のモデル)

前提条件
作業を始める前に、
注意:メモリー・モジュールの接続部分には手を触れないでください。そうしないと、メモリー・モ
ジュールが損傷する恐れがあります。
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
を読んで以下の指示を印刷してください。
48T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
取り外し⼿順
インストール⼿順

M.2ソリッド・ステート・ドライブ

前提条件
作業を始める前に、
注意:M.2ソリッド・ステート・ドライブを交換した場合、新しいオペレーティング・システムをインス トールする必要がある場合があります。新しいオペレーティング・システムをインストールする方法につ いて詳しくは、41ページの「Windows10とドライバーのインストール」を参照してください。
M.2ソリッド・ステート・ドライブは衝撃に敏感です。扱い方を誤ると、破損したり、データが失われ たりすることがあります。
M.2ソリッド・ステート・ドライブを取り扱う際は、次のガイドラインに従ってください。
•M.2ソリッド・ステート・ドライブの交換は、アップグレードや修理の目的でのみ行ってください。 M.2ソリッド・ステート・ドライブは、頻繁な着脱や交換に耐えるようには設計されていません。
•M.2ソリッド・ステート・ドライブを交換する前に、保存しておきたいデータはすべてバックアップ・ コピーを作成してください。
•M.2ソリッド・ステート・ドライブに圧力をかけないでください。
を読んで以下の指示を印刷してください。
6章.CRU交換部品49
•接触エッジやM.2ソリッド・ステート・ドライブの回路ボードには触れないでください。M.2ソリッ ド・ステート・ドライブが損傷する恐れがあります。
•M.2ソリッド・ステート・ドライブに物理的な衝撃や振動を与えないでください。物理的な衝撃を吸収 するために、布などの柔らかい物質の上にM.2ソリッド・ステート・ドライブを置いてください。
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
⻑いM.2ソリッド・ステート・ドライブの取り外し⼿順
注:マイラー・フィルムが、M.2ソリッド・ステート・ドライブを覆っている場合があります。M.2ソ
リッド・ステート・ドライブにアクセスするには、まずフィルムを開きます。
短いM.2ソリッド・ステート・ドライブの取り外し⼿順
注:マイラー・フィルムが、M.2ソリッド・ステート・ドライブを覆っている場合があります。M.2ソ
リッド・ステート・ドライブにアクセスするには、まずフィルムを開きます。
50T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

コイン型電池

前提条件
作業を始める前に、
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
取り外し⼿順
を読んで以下の指示を印刷してください。
注:取り付け後、UEFIBIOSメニューでシステムの日付と時刻をリセットします。39ページの「システ ム日付とシステム時刻の設定を参照してください。
6章.CRU交換部品51

ワイヤレスWANカード(一部のモデル)

以下の情報は、ユーザーによる取り付けが可能なモジュールが取り付けられたコンピューターにのみ適用 されます。このコンピューター・モデル向けに特にテストされたLenovo認定のワイヤレス・モジュール のみを使用していることを確認してください。それ以外の場合は、コンピューターの電源をオンにする とエラー・コードを示すビープ音が鳴ります。
前提条件
作業を始める前に、
注意:ワイヤレスWANカードの接続部分には手を触れないでください。ワイヤレスWANカードが損 傷するおそれがあります。
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
を読んで以下の指示を印刷してください。
アンテナ・ケーブル2本を備えたワイヤレスWANカードの取り外し⼿順
注:マイラー・フィルムが、ワイヤレスWANカードを覆っている場合があります。ワイヤレスWAN
カードにアクセスするには、まずフィルムを開きます。
注:取り付け後、オレンジ色のケーブルをカードのOrangeというラベルのコネクターに、青いケーブル
をカードのBlueというラベルのコネクターに、それぞれ接続してください。
アンテナ・ケーブル4本を備えたワイヤレスWANカードの取り外し⼿順(⼀部のIntelモデル)
注:マイラー・フィルムが、ワイヤレスWANカードを覆っている場合があります。ワイヤレスWAN
カードにアクセスするには、まずフィルムを開きます。
52T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
注:取り付け後、オレンジ色のケーブルをOrangeというラベルのコネクターに、青いケーブルを
Blueというラベルのコネクターに、白と灰色のケーブルをM1コネクターに、黒と灰色のケーブルを M2コネクターに、それぞれ接続してください。

スピーカー・アセンブリー

前提条件
作業を始める前に、
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
を読んで以下の指示を印刷してください。
6章.CRU交換部品53
取り外し⼿順

AlwaysOnUSB3.2コネクターGen1ボードおよびブラケット

前提条件
作業を始める前に、
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。次 に、コンピューター・ディスプレイを閉じます。
3.nano-SIMカード・トレイを取り外します(コンピューターに付属している場合)。9ページの「携帯電 話ネットワークへの接続(一部のモデル)」を参照してください。
4.ベース・カバー・アセンブリーを取り外します。44ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T14 Gen2およびP14sGen2)」または46ページの「ベース・カバー・アセンブリー(T15Gen2および P15sGen2)を参照してください。
を読んで以下の指示を印刷してください。
54T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
取り外し⼿順

キーボード

前提条件
作業を始める前に、
アクセスするには、次のようにします。
1.内蔵バッテリーを無効にします。43ページの「高速スタートアップと内蔵バッテリーを無効にす」を参照してください。
2.コンピューターの電源をオフにして、AC電源およびすべての接続ケーブルから切り離します。
注:
•以下の手順の中で、キーボード・フレームを前方または後方にスライドさせるように指示される場合が あります。その場合は、キーボード・フレームをスライドさせる時にキーを押したり持ったりしないで ください。キーボード・フレームが動かせません。
•ご使用のキーボードの外観は、このトピックの図と異なる場合があります。
を読んで以下の指示を印刷してください。
6章.CRU交換部品55
取り外し⼿順
1.T15Gen2およびP15sGen2の場合は、キーボードを固定しているねじを緩めます。
2.新しいキーボードのパッケージからツールを取り出します。TrackPointボタンとトラックパッドの間 のスロットにタブ ンを外します。次に、2つのTrackPointボタンを取り外します
aおよびタブbを挿入します1。ツールを若干倒して2左右のTrackPointボタ
3
56T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
3.キーボードを固定しているねじを緩めます。
4.図のように、タブcおよびdを2つのねじ頭の側にある2つのくぼみに挿入します。
5.図の方向にツールを回転させてキーボードを外します1。図の矢印2の方向にキーボードを押し て、ラッチをキーボード・ベゼルから外します。
6章.CRU交換部品57
6.矢印1が示すようにキーボードをわずかに上に傾けます。次に、矢印2が示すようにキーボード を裏返します。
7.図に示すようにキーボードをパームレストに乗せ、コネクターを取り外します。次に、キーボー ドを取り外します。
インストール⼿順
1.図のようにコネクターを接続し、キーボードを裏返します。
58T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
2.図のようにキーボード・ベゼルにキーボードを挿入します。キーボード上端(画面に近い方の端)が キーボード・ベゼルの下にあることを確認してください。
3.キーボードを矢印の方向にスライドさせます。ラッチがキーボード・フレームの下に固定され ていることを確認します。
6章.CRU交換部品59
4.ねじを締めてキーボードを固定します。
5.新しいキーボードのパッケージから新しいTrackPointボタンを取り出します。図のようにTrackPoint ボタンを取り付けます。
60T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
6.T15Gen2およびP15sGen2の場合は、キーボードを固定しているねじを締めます。
7.AC電源アダプターおよび切り離したすべてのケーブルをコンピューターに接続します。
6章.CRU交換部品61
62T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
第7章サービスとサポート

よくある質問と答え

コントロールパネル」へのア クセス方法
コンピューターの電源をオフに するにはどうすればいいです か。
ストレージ・ドライブのパー ティション方法を教えてくださ い。
コンピューターが応答しない場 合はどうすればいいですか。
•「スタート」メニューを開き、「Windowsシステムツール」「コント ロールパネル」をクリックします。
•WindowsSearchを使用します。
スタート」メニューを開き、 トダウン」をクリックします。
https://support.lenovo.com/solutions/ht503851
1.コンピューターの電源がオフになるまで、電源ボタンを押したままにしま す。その後、コンピューターを再起動します。
2.ステップ1が機能しない場合:
•緊急リセット・ホール付きモデルの場合:緊急リセット・ホールにまっ
すぐに伸ばしたクリップを挿入して、電源を一時的に切断します。次 に、AC電源を接続してコンピューターを再起動します。
•緊急リセット・ホールなしモデルの場合:
–取り外し可能なバッテリー付きモデルの場合:取り外し可能なバッテ
リーを取り外して、すべての電源を切断します。次に、AC電源に再 接続し、コンピューターを再起動します。
–内蔵バッテリー付きモデルの場合、すべての電源を切断します。電
源ボタンを約7秒間押し続けます。次に、AC電源に再接続し、コ ンピューターを再起動します。
電源」をクリックします。次に、「シャッ
コンピューターに液体をこぼし たりした場合は、どうすればい いですか。
UEFIBIOSメニューの入力方法 を教えてください。
1.AC電源アダプターを慎重に取り外し、直ちにコンピューターの電源をオフ にしてください。コンピューターに電流が流れるのをできるだけ早く止 めれば、それだけショートによる損傷を受ける危険性を阻止または減ら すことができます。
注意:一部のデータや作業内容が失われる可能性がありますが、コンピュー ターの電源をオンのままにしておくと使用できなくなる恐れがあります。
2.コンピューターを裏返して液体を排出しようとしないでください。ご使用 のコンピューターの底部にキーボードの水抜き穴がある場合、液体は穴 から排水されます。
3.液体がすべて確実に乾くまで待ってから、コンピューターの電源をオン にします。
コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されているときに、F1キーを 押して、UEFIBIOSメニューに入ります。
©CopyrightLenovo2021
63
マイ・トラックパッドを無効に するにはどうすればいいです か。
最新のデバイス・ドライバーと UEFIBIOSはどこで入手できま すか。
1.「スタート」メニューを開き、「設定」「デバイス」「タッチ パッド」をクリックします。
2.「タッチパッド」セクションで、「タッチパッド」コントロールをオフ にします。
•Vantageアプリから入手できます。41ページの「Windows10とドライバー のインストール」および40ページの「UEFIBIOSの更新」を参照して ください。
•LenovoサポートWebサイトhttps://pcsupport.lenovo.com きます。
からダウンロードで
64T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

エラー・メッセージ

次の表に記載されていないメッセージが表示された場合は、まずエラー・メッセージを記録してから、 コンピューターをシャットダウンしてLenovoにお問い合わせください。69ページの「Lenovoスマー トセンター」を参照してください。
メッセージ解決法
0190:重大なバッテリー残量低 下エラー
0191:システムセキュリティー­無効なリモート変更が要求され ました
0199:システム・セキュリティー
-セキュリティー・パスワード の再試行の回数が限度を超えて います。
0271:日時設定を確認してくだ さい。
210x/211x:HDDx/SSDxの検出/ 読み取りエラー
エラー:不揮発性システムUEFI 可変ストレージがほぼいっぱい です。
バッテリー残量がほとんどなくなったため、コンピューターの電源がオフ になりました。AC電源アダプターをコンピューターに接続し、バッテリー を充電します。
システム構成の変更に失敗しました。再度変更を行ってください。
間違ったスーパーバイザー・パスワードを3回以上入力すると、このメッ セージが表示されます。スーパーバイザー・パスワードを確認して、もう一 度試してください。
コンピューターに日付または時刻が設定されていません。UEFIBIOSメニュー を開始して、日付と時刻を設定します。
ストレージ・ドライブが作動していません。ストレージ・ドライブを再取り付 けします。問題が解決しない場合は、ストレージ・ドライブを交換します。
注:
このエラーは、POST後のストレージ領域が不十分なため、オペレーティング・ システムまたはプログラムが不揮発性システムUEFI可変ストレージでデータの 作成、変更、または削除ができないことを示しています。
不揮発性システムUEFI可変ストレージは、UEFIBIOSおよび、オペレーティ ング・システムまたはプログラムで使用されます。このエラーは、オペレー ティング・システムまたはプログラムが可変ストレージに多量のデータを保存 するときに発生します。UEFIBIOSセットアップの設定、チップセットまた はプラットフォーム構成データなどPOSTに必要なすべてのデータは、別の UEFI可変ストレージに保存されます。 エラー・メッセージが表示されたらF1を押して、UEFIBIOSメニューを開始し ます。ダイアログでストレージをクリーンアップするかどうかを確認されま す。「Yes」を選択した場合、UnifiedExtensibleFirmwareInterface仕様によって 定義されたグローバル変数を除き、オペレーティング・システムまたはプログ ラムで作成されたデータはすべて削除されます。「No」を選択した場合、すべ てのデータは保持されますが、オペレーティング・システムまたはプログラム はそのストレージでデータの作成、変更、または削除ができません。
ファン・エラーESCキーを押す と、パフォーマンスを制限した 状態で起動します。
サービス・センターでこのエラーが発生した場合は、Lenovo認定サービス 担当者は、前述の解決法を使用して不揮発性システムUEFI可変ストレージ をクリーンアップします。
サーマル・ファンが正常に動作しない場合があります。エラー・メッセージが 表示されて5秒以内にESCキーを押すと、パフォーマンスを制限した状態で コンピューターが起動します。そうしない場合は、コンピューターはすぐに シャットダウンします。次回の起動時も問題が発生する場合は、コンピュー ターの修理を依頼してください。
7章.サービスとサポート65

ビープ音が鳴るエラー

LenovoSmartBeepテクノロジーは、コンピューターでブラック・スクリーンとビープ音が発生した場合 に、スマートフォンでビープ・エラーを解読できます。LenovoSmartBeepテクノロジーを使用してビー プ・エラーを解読するには:
1.https://support.lenovo.com/smartbeep
2.適切な診断アプリをダウンロードし、スマートフォンにインストールします。
3.診断アプリを実行して、コンピューターの近くにスマートフォンを設定します。
4.コンピューターのFnキーを押して、もう一度ビープ音を発生させます。診断アプリがビープ・エ ラーを解読し、有効な解決法をスマートフォンに表示します。
注:スマートセンターまたは製品説明書で指示されないかぎり、お客様ご自身で製品の保守を行わないで
ください。ご使用の製品の修理はLenovo認定サービス提供者をご利用ください。
にアクセスするか、以下のQRコードをスキャンします。
66T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド

自己ヘルプ・リソース

次のセルフ・ヘルプ・リソースを使用して、コンピューターの詳細を調べて問題のトラブルシュー ティングを行います。
リソース
Vantageアプリを使用して以下を行います。
•デバイス設定を構成します。
•UEFIBIOS、ドライバー、およびファームウェアの更 新をダウンロードしてインストールします。
•外部の脅威からコンピューターを保護します。
•ハードウェアの問題を診断します。
•コンピューターの保証状況を確認します。
•「 スします。
注:使用可能な機能は、コンピューターのモデルに よって異なります。
製品資料:
•「
•「
•この「
•「
LenovoサポートWebサイトには、最新のサポート情 報が記載されています。
•ドライバーとソフトウェア
•診断解決法
•製品&サポートの保証
•製品&部品の詳細
•ナレッジ・ベース&よくある質問
Regulatory Notice
」および役に立つ資料にアクセ
」 」
アクセスする⽅法。
検索ボックスに「Vantage」と入力します。
https://pcsupport.lenovo.com
に表示される指示に従って、使用するドキュメントを フィルタリングします。
https://pcsupport.lenovo.com
にアクセスします。次に、画面
•「スタート」メニューを開き、「GetHelp(ヘルプ)」 または「ヒント」をクリックします。
Windowsヘルプ情報
•WindowsSearchまたはCortana ントを使用します。
•MicrosoftサポートWebサイト:https://
support.microsoft.com
®
パーソナル・アシスタ

Windowsラベル

以下の要因によって、コンピューターのカバーにWindows10純正Microsoftラベルが貼付されている場 合があります。
•地域
•初期インストール済みWindows10のバージョン
さまざまな種類の純正Microsoftラベルの図については、https://www.microsoft.com/en-us/howtotell/Hardware.aspx を参照してください。
7章.サービスとサポート67
•中華人民共和国では、Windows10のどのバージョンが初期インストールされているコンピュー ターでも、純正Microsoftラベルが必要です。
•そのほかの国や地域では、純正Microsoftラベルは、Windows10Proのライセンスを受けたコンピュー ター・モデルにのみ必要です。
純正Microsoftラベルがない場合、初期インストールされているWindowsバージョンが純正ではないと
は限りません。初期インストールされているWindows製品が純正であるかどうかについて詳しくは、
https://www.microsoft.com/en-us/howtotell/default.aspx
製品IDまたはコンピューターがライセンスを受けたWindowsバージョンを示す外付けで視認できる表示物 はありません。その代わり、製品IDはコンピューターのファームウェアに記録されています。Windows10 製品がインストールされている場合はいつでも、インストール・プログラムがコンピューターのファーム ウェアにある製品IDが有効であり一致していることを確認してから、アクティベーションを完了します。
場合によっては、より古いWindowsバージョンがWindows10Proライセンスのダウングレード権の条件に 従って初期インストールされていることがあります。
でMicrosoftから提供される情報を参照してください。

電話によるサポート

問題を解決しようとしてヘルプが必要な場合は、Lenovoスマートセンターまでご連絡ください。

Lenovoに電話をかける前に

Lenovoに電話をかける前に、以下を準備してください。
1.問題の症状と詳細の記録:
•発生している問題。連続的に起こっているのか、それとも断続的に起こるのか。
•エラー・メッセージまたはエラー・コード。
•使用しているオペレーティング・システムとバージョン。
•問題発生時に実行していたソフトウェア・アプリケーション。
•問題を再現できるか。再現できた場合は、その方法。
2.システム情報の記録:
•製品名
•マシン・タイプおよびシリアル番号 次の図は、コンピューターのマシン・タイプとシリアル番号の位置を示しています。
T14Gen2およびP14sGen2
68T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
–T15Gen2およびP15sGen2

Lenovoスマートセンター

保証期間内においては、Lenovoスマートセンターに問い合わせてヘルプを依頼することができます。
電話番号
お住まいの国または地域のLenovoサポートの電話番号リストについては、https://pcsupport.lenovo.com/
supportphonelistで最新の電話番号をご確認ください。
注:電話番号は、予告なしに変更される場合があります。お客様の国または地域の電話番号が記載されて いない場合は、Lenovo販売店またはLenovoの営業担当員にお問い合わせください。
7章.サービスとサポート69
保証期間中に受けられるサービス
•問題判別-経験豊富な担当員が、ハードウェアに問題があるかどうかの判断と、問題を修正するため に必要な処置について援助します。
•Lenovoハードウェア修理-問題の原因が保証期間中のLenovoハードウェアであると判別された場合 は、経験豊富な担当員が適切なレベルのサービスを提供できます。
•技術変更管理-場合によっては、製品の販売後に製品の変更が必要になることがあります。その場合 は、Lenovoまたは販売店(Lenovoが許可した場合)は、お客様のハードウェアに適用される技術変 更(EC)を入手できるようにします。
サービスがは適⽤されない
•Lenovo製またはLenovo用以外のパーツや、保証のないパーツの交換および使用
•ソフトウェアの問題の原因の特定
•インストールまたはアップグレードの一部としてのUEFIBIOSの構成
•デバイス・ドライバーの変更、修正、またはアップグレード
•ネットワーク・オペレーティング・システム(NOS)のインストールと保守
•プログラムのインストールと保守
ご使用のLenovoハードウェア製品に適用される「Lenovo保証規定」については、以下を参照して
ください。
https://www.lenovo.com/warranty/llw_02
https://pcsupport.lenovo.com/warrantylookup

有償サービスの購入

保証期間中およびその後に、https://pcsupport.lenovo.com/warrantyupgradeでLenovoから有償サービスを
購入できます。
サービスの可用性やサービス名は、国または地域によって異なります。
70T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
付録Aユーザー補助および⼈間⼯学情報
この章では、アクセシビリティと快適なご使用について説明します。
ユーザー補助情報
Lenovoは、聴覚、視覚、運動機能に制約のあるお客様が情報やテクノロジーにさらにアクセスしやすくな るように最大の努力を重ねています。このセクションでは、これらのユーザーがコンピューターをより有 効に活用していただけることを目的とした仕組みを説明します。また、以下のWebサイトから最新の アクセシビリティ情報を得ることができます。
https://www.lenovo.com/accessibility
キーボードショートカット
次のリストには、コンピューターの使用を容易にするキーボードショートカットが記載されています。
注:ご使用のキーボードによっては、以下の一部のキーボードショートカットを使用できないこ とがあります。
Windowsロゴ・キー+U:コンピューターの簡単操作センターを開きます
右Shiftを8秒間:フィルター・キーをオンまたはオフにします
Shiftを5回:Stickyキーをオンまたはオフにします
NumLockを5秒間:切り替えキーをオンまたはオフにします
左Alt+左Shift+NumLock:マウス・キーをオンまたはオフにします
左Alt+左Shift+PrtScn(またはPrtSc):ハイコントラストをオンまたはオフにします
詳しくは、https://windows.microsoft.comshortcutkeys」のキーワードのうちのいずれかを使用して検索してください。
コンピューターの簡単操作センター
Windowsオペレーティング・システムの「コンピューターの簡単操作センター」を使用すると、身体的な ニーズや認識ニーズを満たすようにコンピューターを構成できます。
コンピューターの簡単操作センターにアクセスするには:
1.「コントロールパネル」に移動し、カテゴリー別表示にします。
2.「コンピューターの簡単操作」「コンピューターの簡単操作センター」の順にクリックします。
3.画面の指示に従って、適切なツールを選択します。
「コンピューターの簡単操作センター」には、主に次のツールが含まれています。
•拡大鏡 拡大鏡は、項目がよく見えるように、画面の全体または一部を拡大できる便利なユーティリティー
です。
•ナレーター ナレーターは、画面表示を音声で読み上げて、エラー・メッセージなどのイベントを説明する画面
リーダーです。
•スクリーンキーボード
にアクセスし、「keyboardshortcuts」、「keycombinations」、
©CopyrightLenovo2021
71
マウス、ジョイスティック、その他物理的なキーボード以外のポインティング・デバイスでコンピュー ターにデータを入力したい場合は、スクリーンキーボードを使用できます。スクリーンキーボー ドでは、標準キーをすべて備えた仮想キーボードが表示されます。マウスまたは別のポインティン グ・デバイスを使用してキーを選択するか、複数のタッチ・スクリーンがサポートされている場合 はタップしてキーを選択できます。
•ハイコントラスト ハイコントラスト機能を使用すると、画面の一部のテキストと画像の色のコントラストが高くな
ります。その結果、項目がはっきりと識別しやすくなります。
•個人設定キーボード
キーボード設定を調整してキーボードを使いやすくします。たとえば、キーボードでポインターを制御 したり、特定の組み合わせキーが入力しやすいようにできます。
•個人設定マウス マウス設定を調整してマウスを使いやすくします。たとえば、ポインターの外観を変更したり、マ
ウスでウィンドウを管理しやすくできます。
⾳声認識
「音声認識」を使用すると、音声でコンピューターを制御できます。
音声による指示を使用して、キーボードとマウスを制御することができます。音声による指示を使用し て、プログラムの開始、メニューの展開、画面上のオブジェクトのクリック、テキストのドキュメン トへの書き取り、メールの作成および送信などを実行できます。
音声認識を使用するには:
1.「コントロールパネル」に移動し、カテゴリー別表示にします。
2.「コンピューターの簡単操作」「⾳声認識」の順にクリックします。
3.画面に表示される指示に従ってください。
画⾯リーダー・テクノロジー
画面リーダー・テクノロジーは、ソフトウェア・プログラム・インターフェース、ヘルプ・システムお よび各種のオンライン・ドキュメントを主な対象としています。画面リーダーについて詳しくは、次 を参照してください。
•スクリーン・リーダーでのPDFの使用:
https://www.adobe.com/accessibility.html?promoid=DJGVE
•JAWSスクリーン・リーダーの使用:
https://www.freedomscientific.com/Products/Blindness/JAWS
•NVDAスクリーン・リーダーの使用:
https://www.nvaccess.org/
画⾯の解像度
コンピューターの画面の解像度を調整することにより、画面のテキストと画像を読みやすくできます。
画面の解像度を調整するには:
1.デスクトップの空白領域を右クリックし、「ディスプレイの設定」「ディスプレイ」の順 にクリックします。
2.画面に表示される指示に従ってください。
注:解像度の設定が低すぎると、項目の一部が画面に収まらない場合があります。
72T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
カスタマイズ可能な項⽬サイズ
項目のサイズを変更して画面上の項目を読みやすくできます。
•項目のサイズを一時的に変更するには、「コンピューターの簡単操作センター」の「拡大鏡」を使 用します。
•項目のサイズを永続的に変更するには: –画面上のすべての項目のサイズを変更します。
1.デスクトップの空白領域を右クリックし、「ディスプレイの設定」「ディスプレイ」 の順にクリックします。
2.画面の指示に従って、項目のサイズを変更します。一部のアプリケーションでは、サインアウ トしてから再度サインインするまで構成が有効にならない場合があります。
–Webページの項目のサイズを変更します。
Ctrlキーを長押しして、次にプラス符号(+)キーを押してテキスト・サイズを拡大し、マイナス符号 (–)キーを押してテキスト・サイズを縮小します。
–デスクトップまたはウィンドウの項目のサイズを変更します。
注:この機能は、一部のウィンドウでは動作しない場合があります。 マウスにホイールがついている場合、Ctrlキーを長押しして、次にホイールをスクロールさせて
項目サイズを変更します。
業界標準のコネクター
ご使用のコンピューターは、補助デバイスを接続できる業界標準のコネクターを提供します。
アクセス可能な形式の資料
Lenovoは、適切にタグ付けされたPDFファイルやハイパー・テキスト・マークアップ言語(HTML) ファイルなど、アクセス可能な形式の電子資料を用意しています。Lenovoの電子資料は、視覚障害者 がスクリーン・リーダーを使用して確実に読めるようにするために開発されています。文書の各画像 には、視覚障害のあるユーザーが画面リーダーを使用する際に画像について理解できるように、十分 な代替テキストが含まれています。
適なご使用のために
ご使用のパーソナル・コンピューターを最大限に使用し、不快感を避けるには、人間工学的な配慮が重 要になります。作業環境およびご使用になる機器を、個々のニーズと実行する作業の種類に合うよう に配置してください。さらに、コンピューター使用時は、パフォーマンスと快適さを最大化できるよ うな作業習慣を実行してください。
オフィスでは、頻繁に変化する環境に適応させて作業しなければならない場合があります。周囲の光源に 適合すること、きちんと座ること、コンピューター・ハードウェアを効果的に配置することは作業効率 の向上や快適な使用に役立ちます。
この例は、標準的な作業環境での場合を示しています。このような状況にない場合でも、下記の多くの注 意事項を参考にして、体によい習慣を身に付けるようにしてください。
付録A.ユーザー補助および人間工学情報73
全体的な姿勢:作業姿勢を少し変えることにより、同じ姿勢で作業を長時間行うことから生じる不快 さを抑えることができます。作業を頻繁に短時間中断させることも、作業姿勢に関連した不快感を 解消するのに役立ちます。
ディスプレイ:ディスプレイの位置は、目から画面までの距離を510mm~760mm(20インチ~30イン チ)に保つようにします。頭上の照明や室外の光源によるぎらつきや反射がディスプレイ上で起きないよ うにしてください。ディスプレイをきれいに保ち、画面がはっきりと表示されるように明るさを設定しま す。明るさ調節キーを押してディスプレイの明るさを調節します。
頭部の位置:頭部と首は、楽で自然な(垂直、つまり直立の)位置に保ちます。
いす:背中をしっかり支え、座部の高さを調整できるいすを使用します。正しい姿勢で座れるように、
いすを調整してください。
腕と⼿の位置:可能であれば、いすのひじ掛けまたは作業台上のスペースを利用して、腕の重さを支え てください。前腕部、手首、手をリラックスさせ、自然な位置に置きます。キーをたたかずに、軽く 触るようにタイプします。
脚の位置:ももを床と並行に保ち、足を床またはフットレストの上に水平に置きます。
出張先での使⽤に関する注意
移動中や臨時の環境でコンピューターを使用しているときは、よい姿勢を保てないかもしれません。どの ような状況でも、注意事項をできるだけ守るようにしてください。たとえば、正しい姿勢で座り、十分な 照明を使用すれば、快適さと効率を維持できます。作業場がオフィス環境でない場合は、適切な着席方 法を行い、短時間の休憩を頻繁に取ることを特に注意してください。ご自分のニーズに合わせてシス テム構成を変更したりコンピューターを拡張したりするうえで役立つ周辺機器が多数揃っています。
https://www.lenovo.com/accessoriesでは、これらのオプションのいくつかを見ることができます。コンピュー
ターを使う作業をより快適にしてくれるドッキング・ソリューションや周辺機器を探してみてください。
視覚に関する注意
ノートブック・コンピューターの表示画面は、もっとも高い基準に対応できるように設計されていま す。はっきりとした明確なイメージと、大きく、明るく、見やすく、それでいて目に優しい表示が得 られます。集中し、連続して目を使う作業は疲れるものです。目の疲労や視覚的な不快感について は、眼科の専門医にご相談ください。
74T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
付録B規制情報
注:規制情報について詳しくは、https://pcsupport.lenovo.com
Regulatory Notice
認証に関する情報
製品名
•ThinkPadT14Gen2
•ThinkPadT14Gen2LTE1
•ThinkPadT14Gen2LTE2
•ThinkPadT14Gen2AMD
•ThinkPadT14Gen2LTEAMD
•ThinkPadP14sGen2
•ThinkPadP14sGen2LTE2
•ThinkPadP14sGen2AMD
•ThinkPadT15Gen2
•ThinkPadT15Gen2LTE1
•ThinkPadP15sGen2
を参照してください。
コンプライアンスIDマシン・タイプ
•Intelモデル: –TP00103J
–TP00103J0 –TP00103J1 –TP00103J2 –TP00103J3
2
2
2
2
2
2
–TP00103J4 –TP00103J5 –TP00103J6
2
•AMDモデル: –TP00103K
–TP00103K0 –TP00103K1 –TP00103K2 –TP00103L –TP00103L0 –TP00103L1 –TP00103L2
•TP00104E
•TP00104E0
•TP00104E1
•TP00104E2
•TP00104E3
•TP00104E4
に記載されている
3
3
3
3
3
3
3
•Intelモデル: –ThinkPadT14Gen2:20W0および20W1
–ThinkPadP14sGen2:20VXおよび20VY
•AMDモデル: –ThinkPadT14Gen2:20XKおよび20XL
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
–ThinkPadP14sGen2:21A0および21A1
•ThinkPadT15Gen2:20W4および20W5
•ThinkPadP15sGen2:20W6および20W7
2
中国本土専用
3
インド専用
UltraConnectワイヤレス・アンテナの位置
ご使用のコンピューターには、UltraConnect™ワイヤレス・アンテナ・システムが搭載されています。高 感度で速度低下の少ないワイヤレス通信を確立できます。
©CopyrightLenovo2021
75
次の図は、ご使用のコンピューターのアンテナの場所を示しています:
1.ワイヤレス-LANアンテナ(メイン)
2.ワイヤレスWANアンテナ(メイン、一部のモデル)
3.ワイヤレスWANアンテナ(補助、一部のモデル)
4.ワイヤレス-LANアンテナ(補助)
5.4x4MIMOワイヤレスWANアンテナ(補助、一部のIntelモデル)
6.4x4MIMOワイヤレスWANアンテナ(メイン、一部のIntelモデル)
連邦通信委員会(FCC)供給者適合宣言
製品名
ThinkPadT14Gen2 ThinkPadT15Gen2 ThinkPadP14sGen2 ThinkPadP15sGen2
ThisequipmenthasbeentestedandfoundtocomplywiththelimitsforaClassBdigitaldevice,pursuanttoPart15of theFCCRules.Theselimitsaredesignedtoprovidereasonableprotectionagainstharmfulinterferenceinaresidential installation.Thisequipmentgenerates,uses,andcanradiateradiofrequencyenergyand,ifnotinstalledandusedin accordancewiththeinstructions,maycauseharmfulinterferencetoradiocommunications.However,thereisno
76T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
マシン・タイプ
20W0、20W1、20XKおよび20XL 20W4および20W5 20VX、20VY、21A0および21A1 20W6および20W7
guaranteethatinterferencewillnotoccurinaparticularinstallation.Ifthisequipmentdoescauseharmfulinterferenceto radioortelevisionreception,whichcanbedeterminedbyturningtheequipmentoffandon,theuserisencouraged totrytocorrecttheinterferencebyoneormoreofthefollowingmeasures:
•Reorientorrelocatethereceivingantenna.
•Increasetheseparationbetweentheequipmentandreceiver.
•Connecttheequipmentintoanoutletonacircuitdifferentfromthattowhichthereceiverisconnected.
•Consultanauthorizeddealerorservicerepresentativeforhelp.
Lenovoisnotresponsibleforanyradioortelevisioninterferencecausedbyusingotherthanrecommendedcablesand connectorsorbyunauthorizedchangesormodificationstothisequipment.Unauthorizedchangesormodifications couldvoidtheuser’sauthoritytooperatetheequipment.
ThisdevicecomplieswithPart15oftheFCCRules.Operationissubjecttothefollowingtwoconditions:(1)thisdevice maynotcauseharmfulinterference,and(2)thisdevicemustacceptanyinterferencereceived,includinginterferencethat maycauseundesiredoperation.
ResponsibleParty: Lenovo(UnitedStates)Incorporated 7001DevelopmentDrive Morrisville,NC27560 Email:FCC@lenovo.com
FCCIDおよびIC認証に関する情報
FCCおよびIC認証に関する情報は以下のいずれかの方法で確認できます。
•コンピューターに初期インストールされている電子ラベル画面(Eラベル画面)。Eラベル画面を表 示するには、78ページの「規制ラベルを参照してください。
•コンピューターの梱包箱外部に貼付された物理的なラベル。
国無線周波数適合性宣言
무선설비전파혼신(사용주파수2400∼2483.5,5725∼5825무선제품해당) 해당무선설비가전파혼신가능성이있으므로인명안전과관련된서비스는할수없음
SAR정보 본장치는전파노출에대한가이드라인을충족합니다.
본장치는무선송수신기입니다.본장치는국제가이드라인으로권장되는전파노출에대한제한을초과 하지않도록설계되었습니다.장치액세서리및최신부품을사용할경우SAR값이달라질수있습니다. SAR값은국가보고및테스트요구사항과네트워크대역에따라다를수있습니다.본장치는사람의신체 에서20mm이상의거리에서사용할수있습니다.
操作環境
最⼤⾼度(与圧されていない場合)
3,048m(10,000フィート)
付録B.規制情報77
温度
•動作時:5°C~35°C(41°F~95°F)
•元の配送用パッケージでの保管時および輸送時:-20°C~60°C(-4°F~140°F)
•パッケージを使用しない保管時:5°C~43°C(41°F~109°F)
注:バッテリーを充電する際の気温は、10°C(50°F)以上である必要があります。
相対湿度
•動作時:8%~95%、湿球温度:23°C(73°F)
•保管時および輸送時:5%~95%、湿球温度:27°C(81°F)
制ラベル
お住まいの国または地域によって、行政機関によって必要とされる規制情報は次のいずれかの方法で
確認できます。
•コンピューターの梱包箱外部に貼付された物理的なラベル
•コンピューターに添付された物理的なラベル
•コンピューターに初期インストールされている電子ラベル画面(Eラベル画面)
Eラベル画面にアクセスするには、コンピューターを再起動します。ロゴ画面が表示されたら、F9キー を押すか、StartupInterruptメニューに入るプロンプトをタップします。続いて規制情報オプションが 表示されます。
韓国Eラベルに関する注意事項
78T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
付録C特記事項および商標
特記事項
本書に記載の製品、サービス、または機能が日本においては提供されていない場合があります。日本で 利用可能な製品、サービス、および機能については、レノボ・ジャパンの営業担当員にお尋ねくださ い。本書でLenovo製品、プログラム、またはサービスに言及していても、そのLenovo製品、プログ ラム、またはサービスのみが使用可能であることを意味するものではありません。これらに代えて、 Lenovoの知的所有権を侵害することのない、機能的に同等の製品、プログラム、またはサービスを 使用することができます。ただし、Lenovo以外の製品、プログラム、またはサービスの動作・運用に 関する評価および検証は、お客様の責任で行っていただきます。
Lenovoは、本書に記載されている内容に関して特許権(特許出願中のものを含む)を保有している場合が あります。本書の提供は、お客様にこれらの特許権について実施権を許諾することを意味するものではあ りません。実施権についてのお問い合わせは、書面にて下記宛先にお送りください。
L enovo (Unit ed S tat es), Inc. 8001 Development Drive Morrisville, NC 27560 U .S.A. A tt ention: L enovo Dir ect or of Licensing
LENOVOおよびその直接または間接の子会社は、本書を特定物として現存するままの状態で提供し、 商品性の保証、特定目的適合性の保証および法律上の瑕疵担保責任を含むすべての明示もしくは黙示 の保証責任を負わないものとします。国または地域によっては、法律の強行規定により、保証責任の 制限が禁じられる場合、強行規定の制限を受けるものとします。
本書は定期的に見直され、必要な変更は本書の次版に組み込まれます。より良いサービスを提供するた め、Lenovoは、コンピューターに付属のマニュアルに記載されている製品およびソフトウェア・プログラ ム、およびマニュアルの内容をいつでも予告なしに改善および/または変更する権利を留保します。
ご使用のコンピューターに付属のマニュアルに記載されているソフトウェア・インターフェース、機能、 およびハードウェアの構成が、購入したコンピューターの実際の構成と正確に一致しない場合がありま す。製品の構成については、関連契約(該当する場合)または製品の梱包リストを参照するか、製品販売の 販売店にお問い合わせください。Lenovoは、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義 務も負うことのない、自ら適切と信ずる方法で、使用もしくは配布することができるものとします。
本書で説明される製品は、誤動作により人的な傷害または死亡を招く可能性のある移植またはその他の生 命維持アプリケーションで使用されることを意図していません。本書に記載される情報が、Lenovo製品仕 様または保証に影響を与える、またはこれらを変更することはありません。本書におけるいかなる記述 も、Lenovoあるいは第三者の知的所有権に基づく明示または黙示の使用許諾と補償を意味するものではあ りません。本書に記載されている情報はすべて特定の環境で得られたものであり、例として提示され るものです。他の稼働環境では、結果が異なる場合があります。
Lenovoは、お客様が提供するいかなる情報も、お客様に対してなんら義務も負うことのない、自ら適切と 信ずる方法で、使用もしくは配布することができるものとします。
本書においてLenovo以外のWebサイトに言及している場合がありますが、便宜のため記載しただけであ り、決してそれらのWebサイトを推奨するものではありません。それらのWebサイトにある資料は、こ のLenovo製品の資料の一部ではありません。それらのWebサイトは、お客様の責任でご使用ください。
この文書に含まれるいかなるパフォーマンス・データも、管理環境下で決定されたものです。そのため、 他の操作環境で得られた結果は、異なる可能性があります。一部の測定が、開発レベルのシステムで行わ
©CopyrightLenovo2021
79
れた可能性がありますが、その測定値が、一般に利用可能なシステムのものと同じである保証はありませ ん。さらに、一部の測定値が、推定値である可能性があります。実際の結果は、異なる可能性がありま す。お客様は、お客様の特定の環境に適したデータを確かめる必要があります。
この資料は、Lenovoによって作成された著作物です。この製品に同梱されるソフトウェアに伴う
®
Linux
契約を含むいかなるオープン・ソース契約も適用されません。Lenovoは予告なしに、随時、こ
の資料を更新する場合があります。
最新の情報、ご質問、ご意見は、以下のLenovoWebサイトでお問い合わせください。
https://pcsupport.lenovo.com
商標
LENOVO、LENOVOロゴ、THINKPAD、THINKPADロゴ、TRACKPOINT、およびULTRACONNECT は、Lenovoの商標です。IntelおよびThunderboltは、IntelCorporationまたは子会社の米国およびその他 の国における商標です。Linuxは、LinusTorvaldsの米国およびその他の国における登録商標です。 Microsoft、Windows、BitLocker、およびCortanaはMicrosoftグループの商標です。DisplayPortは、Video ElectronicsStandardsAssociationの商標です。NVIDIAはNVIDIACorporationの登録商標です。HDMIお よびHDMI(ハイディフィニション・マルチメディア・インターフェース)という用語は米国およびそ の他の国のHDMILicensingLLCの商標または登録商標です。USB-Cは、USBImplementersForumの登 録商標です。Wi-FiおよびMiracastはWi-FiAllianceの登録商標です。他の商標はすべて、それぞれの 所有者の所有物です。©2021Lenovo.
80T14Gen2T15Gen2P14sGen2およびP15sGen2ユーザー・ガイド
Loading...