Leica S2 Instruction Manual [ja]

LEICA S2
取扱説明書
1.8
1.1
1.2
1.7
1.6
1.9
1.5
1.5
1.10
1.11
1.12
1.12a
1.13c 1.13a 1.13b 1.13
1.16 1.16a 1.171.15
1.4c 1.4a 1.41.4b
1.18
1.14
1.3
1.19
1.24 1.201.23 1.211.22
1.3 7
1.37a
1.37b
1.2 5
1.41
1.26a
1.2 6
1.2 7
1.4 2
1.4 5
1.4 6
1.44a
1.44
1.28
1.47
1.30
1.31
1.32
1.331.29
1.48a
1.3 4
1.3 5
1.40
1.391.36 1.381.38b1.38 a 1.38c/d
1.48b1.48
1.49a
1.49b
1.49
1.43
LEICA S2
取扱説明書
2
はじめに / 3
はじめに
客様
このたびはライカ S2 をお買い上げいただきにありがとうござい ますライカ S2 独特機能性能えたデジタル一眼レフカ メラです ライカ S2 しく十分にご活用いただくために、ご使用前にこの 扱説明書をよくおみください ライカ S2 機能性能をご活用のうえ末永くご愛用ください
この装置情報処理装置等電波障害自主規制協議会VCCI)の基準づくクラス B 情報技術装置ですこの装置家庭環境使用する ことを目的としていますがこの装置がラジオやテレビジョン受信機
して使用されると受信障害こすことがあります
取扱説明書ってしいいをしてください
4/ 目次
目次
はじめに .........................................................................................3
注意 .............................................................................................6
著作権商標について..................................................................6
電気電子機器廃棄について ..................................................6
付属品 .............................................................................................7
各部名称 .....................................................................................8
画面表示
ファインダー ..............................................................................9
上面ディスプレイ ....................................................................10
LCD モニター .............................................................................11
メニュー項目一覧........................................................................13
使用前準備
キャリングストラップのけかた ....................................14
バッテリーを充電する................................................................14
バッテリーをれる/..................................................17
バッテリー残量表示.................................................................17
メモリーカードをれる/..........................................17
ファインダースクリーン............................................................19
S レンズ........................................................................................20
レンズをける/..............................................20
視度調整する................................................................................21
カメラの電源れる/
オートパワーオフ.....................................................................21
メニュー
画面設定
メニュー操作 ...............................................................................22
メニュー画面設定する.........................................................22
メニュー項目直接呼カスタム設定モード......25
基本設定
カメラにする設定
表示言語 ....................................................................................26
日付時刻 ................................................................................26
オートパワーオフ ....................................................................26
音声............................................................................................27
LC
D モニターと上面ディスプレイ .........................................27
画像する設定
記録形式/圧縮率 ......................................................................28
ホワイトバランス ....................................................................29
自動調整またはプリセットを場合..............................29
色温度数値直接設定する場合......................................29
手動調整する場合 .............................................................29
ISO 感度 .....................................................................................30
画質める要素
- コントラスト/シャープネス/彩度...................................31
色空間 ........................................................................................31
記録メディアを.................................................................31
撮影する
画像撮影モード
シャッターレリーズボタン........................................................32
連続撮影する ............................................................................32
ピントわせの方法フォーカスモード.................33
マニュアルフォーカス ............................................................33
オートフォーカス
AFs ..........................................................................................33
AFc ..........................................................................................33
測光方法測光モード
測光モード ................................................................................34
スポット測光 .........................................................................34
中央重点測光 .........................................................................34
マルチ測光 .............................................................................34
露出やピントを固定して撮影する
AE ロック/AF ロック.......................................................34
露出補正する ........................................................................35
露出自動的えながら撮影する
オートブラケット...........................................................35
測光範囲える場合 ............................................................36
露出設定する
シャッター速度設定する/露出モードを...37
シャッター速度ダイヤル.........................................................37
クリックホイール ....................................................................37
露出モード
P:プログラム AE モード ........................................................38
プログラムシフト ..............................................................38
A優先 AE モード.........................................................38
Tシャッター速度優先 AE モード......................................39
mマニュアルモード ..........................................................39
バルブ撮影する .....................................................................39
セルフタイマーを使って撮影する............................................40
ミラーアップ撮影する................................................................40
被写界深度確認するプレビューボタン.........................41
その機能設定
みの設定保存するユーザプロファイル.....................41
設定をリセットする ....................................................................41
操作をロックする ........................................................................41
フォルダー管理 ...........................................................................42
メモリーカードをフォーマット初期化する ....................42
フラッシュを使って撮影する
フラッシュ撮影について
.....................................................43
対応フラッシュユニット.........................................................43
フラッシュ同調速度 ................................................................43
自動設定されるシャッター速度制限する ......................43
フラッシュ同調のタイミングを..................................44
フラッシュユニットをける.........................................44
カメラによる発光量自動制御................................................44
TTL 調光モード..........................................................................44
ハイスピードシンクロFP 発光........................................44
ストロボモード ........................................................................45
フラッシュユニット使用時のファインダー表示 .................45
自動調光モード ...........................................................................45
マニュアル発光モード................................................................45
アクセサリーシューに接続するフラッシュユニット.............45
シンクロコードで接続するフラッシュユニット ....................45
画像再生する画像再生モード
画像再生モードにえる....................................................46
時間制限なく画像表示する([再生]モード...........46
撮影直後画像自動表示する
オートレビューモード
.......................................................46
通常表示画面 ............................................................................47
-表示画面.........................................................................47
ヒストグラム ............................................................................47
撮影設定情報画面 ....................................................................47
表示画像える................................................................48
画像拡大表示するズーム表示........................................48
ズーム表示位置移動する........................................................48
複数画像一覧表示するインデックス表示.................49
インデックス表示画面画像........................................49
使用するメモリーカードをえる ....................................49
画像をプロテクト保護する/プロテクトを解除する ......50
画像削除する............................................................................5
1
機器接続して使
USB ケーブルで接続する............................................................52
PTP 接続画像..................................................52
カメラをマスストレージとして接続して 画像
.....................................................................53
カードリーダーを使って画像..........................53
メモリーカードのフォルダー構造 ........................................53
A
dobe® Photoshop® Lightroom® ....................................................53
LEICA Image Shuttle.......................................................................53
動作環境 ....................................................................................53
ファームウェアをアップデートする ........................................54
機器画像再生するスライドショー再生).............54
資料
システムアクセサリー
交換レンズ ................................................................................55
フィルター ................................................................................55
交換用ファインダースクリーン.............................................55
フラッシュユニット ................................................................55
ハンドグリップ S2 ...................................................................55
S プロバッテリーチャージャー..............................................55
リモートレリーズケーブル S..................................................55
HDMI ケーブル ..........................................................................55
スペアアクセサリー................................................................55
使用上のご注意とお手入.....................................................56
一般的なご注意 ........................................................................56
LCD モニターと上面ディスプレイ .........................................56
結露............................................................................................57
手入....................................................................................57
カメラ.....................................................................................57
レンズ.....................................................................................57
バッテリー .............................................................................57
バッテリーチャージャー .....................................................57
メモリーカード .....................................................................57
センサー撮像素子
のクリーニング .................................58
保管............................................................................................59
索引...............................................................................................60
テクニカルデータ .......................................................................62
ライカアカデミー .......................................................................64
ライカのホームページ................................................................64
ライカ
インフォメーションサービス .......................................64
ライカ カスタマーサービス.......................................................64
情報
目次 / 5
6/ ご注意 / 著作権商標について / 電気電子機器廃棄について
注意
現代の電子機器、静電気放電影響けやすくなっています 合成繊維のカーペットのくなどすると人体大量静電気 帯電、特導電性のものの本機かれていた場合には 本機に触れると静電気放電発生します静電気電子回路侵入
しなければ不具合じませんまた本機安全回路装備し ていますが安全上理由から本機下部などにある端子部には れないでください
端子部をお手入れする綿やリネンのをお使いください。レ ンズのマイクロファイバークロス合成繊維)は使用しないでく ださい。お手入れのには接地された導電性のもの、(暖房器具 のパイプや水道管)にれて静電気放電してくださいまた 端子部れやさびつきをぐために本機にはレンズまたはボディ キャップをけていた場所保管してください
指定以外のアクセサリーは使用しないでください故障感電 ショートの原因となります
本機防滴性えていますが防水性えていません雨中使用時にさらさないようにしてください
本機部品やカバーをさないでください修理はライカ指定 のサービスセンターにて専門修理担当者にご依頼ください
本機貼付されている CE マークはEC 指令適合している ことをしています
著作権商標について
あなたがカメラで撮影したものは個人としてしむほかは著作 権法上、権利者無断使用できませんなお実演興行展示 などのにはとしてしむなどの目的であっても、撮影 制限している場合がありますのでご注意ください
本機に付属するすべてのソフトウェアの著作権その他一切権限する第三者します
•SDロゴHDMI ロゴCF ロゴUSB ロゴは録商標です
本書されているその名称企業品名当該
商標または録商標です
電気電子機器廃棄について
分別廃棄を実施する EU 諸国およびそののヨーロッパ
のみ
この装置には電気電子部品まれているため一般家庭廃棄物と して廃棄することはできません。おまいののリサイクル用の
廃棄場所におちください充電使用する装置廃棄する場合充電してから場所におちいただくかじておまいのに従って廃棄してください 廃棄についてのしい情報まいの自体またはご購入店にお い合わせください
付属品
本機をご使用になる下記付属品がすべてそろっていることを ご確認ください
A. 充電式リチウムイオンバッテリー B. バッテリーチャージャー変換プラグ C. カーバッテリーコード D. USB 接続ケーブル E. キャリングストラップ F. ボディキャップ G. アイピースカバー H. 取扱説明書
付属品 / 7
8/ 各部名称
各部名称
本体正面
1.1 シャッターレリーズボタン
1.2 セルフタイマー LED/ホワイトバランスセンサー
1.3 プレビューボタン
1.4 レンズマウント a.接点 b.レンズ着脱赤指標 c.レンズしボタン
本体上面
1.5 キャリングストラップ
1.6 距離盛窓
1.7 フォーカスリング
1.8 レンズフード
1.9 レンズ着脱赤指標
1.10 シャッター速度ダイヤル
- Aプログラム AE モードまたは優先 AE モード
- Bバルブ撮影
1.11 上面ディスプレイ
1.12 視度調整ダイヤル a.
1.13 アクセサリーシュー a. 中央シンクロ接点 b. 制御接点 c. ロックピン
本体背面
1.14 センサー
1.15 メインスイッチ
a. OFF 本機電源ります b. FPS フォーカルプレーンシャッターで撮影します
c
. CS レンズシャッターで撮影します
1.16 ファインダー a. アイカップ
1.17 AE/AF ロックボタン
1.18 クリックホイール
1.19 LEDメモリーカードへのデータ記録中
1.20 メニューボタン
1.21 メニューボタン
1.22 LCD モニター
1.23 メニューボタン
1.24 メニューボタン
本体右側面
1.25 カードカバーじた状態
内部けた状態
1.26 CF カードスロット a. しボタン
1.27 SD カードスロット
本体左側面
1.28 端子カバーじた状態
1.29 端子カバーじた状態
内部けた状態
1.30 シンクロターミナル
1.31 HDMI 端子
1.32 データ端子
1.33 リモートレリーズケーブル端子
本体底面
1.34 ハンドグリップ S2 ガイドピンの
1.35 バッテリー
1.36 バッテリーリリースレバー
1.37 バッテリースロットバッテリーをした状態 a. 接点 b. ガイド
1.38 三脚 a. ねじ1/4 インチ b. ねじ3/8 インチ c.–d. ガイド
1.39 ハンドグリップ S2 用接点カバーじた状態
内部けた状態
1.40 ハンドグリップ S2 用接点
バッテリー
1.41 ガイド
1.42 端子部
1.43 バッテリーチャージャーの接続コードソケット
バッテリーチャージャー
1.44 接続コード a. 3 ピンプラグ
1.45 LEDCHARGE
充電中します
1.
46 オレンジLED80%
バッテリー80まで充電完了したときにします
1.47 カーバッテリーコード用 2 ピンソケット
1.48 ヨーロッパ/UK/オーストラリア電源プラグ着脱 a. リリースボタン b. 米国仕電源プラグ着脱式電源プラグを
プラグをこして使用
1.49 カーバッテリーコード a. 2 ピンプラグバッテリーチャージャーに接続 b. プラグシガレットライターに接続
画面表示
2. ファインダー
2.1 警告表示 LCD モニターにメッセージが表示されたときにします
2.2 露出補正マーク
2.3 測光モードマーク a. マルチ測光 b. 中央重点測光 c. スポット測光
2.4 フラッシュマーク a. フラッシュ充電中充電完了すると
ます
b. フラッシュ調光補正時します
2.5 露出モード a. プログラム AE モード b. 優先 AE モード c. シャッター速度優先 AE モード d. マニュアルモード
2.6
露出モードが「」および「」では手動設定したが、
「」および「」では自動設定されたが、1/2 ステッ
プで表示されます
2.7 露出インジケーター a. 露出モードが「」のときは露出値確認できます b. 露出モードが「」、「」、「」のとき露出補正
とその補正値表示されまた AE ロックをうと、固した露出値しい露出値確認できます
は 1EV は 1/2EV します
2.8 シャッター速度 a 露出モードが「」および「」では手動設定したシャッ
ター速度、「」および「」では自動設定されたシャッ ター速度1/2 ステップで表示されます
b 露出モードが「」、「」、「」のときやフラッシュ撮影
露出オーバーの場合「」、露出アンダーの「」が表示されますまた、測光範囲を下回る場合 「」が表示されます
c バルブ撮影時B「」表示されます
2.9 フォーカスマーク a. マニュアルフォーカスおよびマニュアル優先オーバーラ
イド目的被写体よりもにピントがっているときにしますAFs および AFc表示されません
b. マニュアルフォーカスおよびマニュアル優先オーバーラ
イド被写体にピントがっているときはします。ピ ントわせができないときはします
AFs被写体にピントがっているときは灯しますピンわせができないときはします AFc被写体にピントがっているときは灯します再度 ピントわせを開始したときは消灯します
c. マニュアルフォーカスおよびマニュアル優先オーバーラ
イド目的被写体よりもにピントがっているときに 灯しますAFs および AFc表示されません
メモ
ファインダーの LC
D 表示本機電源れるとカメラ電源
電装作動開始測光システム作動開始んでいきますP21 参照点灯します表示るさは、周るさにじてやすい
ように自動調整されます
画面表示 / ファインダー / 9
2.2 2.4a 2.5 2.7 2.9a 2.9c
2.3 2.4b 2.6 2.8 2.9b
2.1
10 / 画面表示 / 上面ディスプレイ
画面表示
3. 上面ディスプレイ
起動直後画面
カメラの電源れたあとに4 間表示されますこのにシャッ ターレリーズボタンをすと通常画面わります
3.1 日付
3.2 時刻
3.3 フォルダー
3.4 起動表示
3.5 撮影または警告表示(→3.7
3.6 バッテリー残量
はカメラ本体のバッテリー残量はハンドグリップ内の バッテリー残量ハンドグリップのみ)を示します
3.7 使用中のメモリーカードまたは警告表示
No cardメモリーカードがっていません Full使用中のメモリーカードにがありません Er
rorメモリーカードにするエラーが発生しています
通常画面
表示手動設定したものを表示はクリックホイールで設定 したものを表示自動設定されたものをします またLEICA Image Shuttle でシャッター速度設定したとき設定した シャッター速度がカメラで設定されているシャッター速度なる 上面ディスプレイにシャッター速度表示されます
3.8 露出モード
3.9 a. +- 露出補正 b. +-0 オートブラケット撮影時露出補正
補正での撮影前、−補正での撮影前標準露出での撮影前 にそれぞれ表示されます
3.10 プログラムシフト使用表示
3.11
3.12 シャッター速度
3.13 バルブ撮影表示
3.14 ISO 感度
3.1
3.11
3.12
3.14
3.5
3.2
3.3
3.4
3.5
3.7
3.8
3.13
3.7
3.6
3.6
3.9
3.10
画面表示
4. LCD モニター
4.1 通常再生表示画面
画像画面全体表示されます
4.1.1 シャッター速度
4.1.2
4.1.3 ISO 感度
4.1.4 表示中画像のコマ番号
4.1.5 表示中のメモリーカード画像数
4.1.6 表示中のメモリーカード
4.1.7 ズーム表示位置
[]モードのみ表示されます4.1.84.1.12 が表示 れているときは表示されません
4.1.8 プロテクトマーク
4.1.94.1.12 表示されているときのみ表示されます
4.1.9 メニューボタン1.24機能表示
4.1.10 メニューボタン1.20機能表示
4.1.11 メニューボタン1.21機能表示
4.1.12 メニューボタン1.23機能表示
1.
201.211.231.24 のいずれかをすと表示されます
されてから 5 消灯します
4.2 情報再生表示画面
機能表示情報メニューボタンをすと表示されます。画表示されます
4.2.1 ヒストグラム
4.2.2 メニューボタン 1.20 機能表示
4.2.3 プロテクトマーク
プロテクトされている場合表示されます
4.2.4 択マーク スライドショー再生する画像としてされている場合 されます
4.2.5 撮影日付
4.2.6 撮影時刻
4.2.7 測光モード
4.2.8 露出補正値
4.2.9 レンズの距離
4.2.10 フラッシュ調光補正値
4.2.11 ホワイトバランス
4.2.12 画像解像度
4.2.13 記録形式/圧縮率
4.2.14 ユーザプロファイル
4.2.15 ズーム表示位置
[]モードのみ表示されます。
4.2.16 フォルダー番号/ファイル
再生
再生
4.1.1 4.1.2 4.1.3 4.1.4 4.1.6
画面表示 / LCD モニター / 11
4.1.9
4.2.1
4.1.10
4.1.11
4.1.7
4.2.5
4.2.7
4.2.9
4.2.11
4.2.13
4.2.14
4.2.15
4.2.16
4.1.8
4.1.12
4.1.5
4.2.3
4.2.4
4.2.6
4.2.8
4.2.10
4.2.12
4.2.2
12 / LCD モニター
画面表示
4. LCD モニター
4.3 撮影設定情報画面
4.3.1.- メニューボタン1.201.211.23 、1. 24機能表示
4.3.4
のセクション:[]メニュー画面での設定内容
4.3.5 撮影モード
4.3.6 フォーカスモード
4.3.7 測光モード
4.3.8 ミラーアップモード
4.3.9 フラッシュ同調モード
4.3.10 フラッシュ調光補正値
4.3.11 露出補正値
4.3.12 オートブラケット
のセクション撮影設定
4.3.13
4.3.14 シャッター速度
4.3.15 レンズの距離
4.3.16 露出モード
のセクション:[]メニュー画面での設定内容
4.3.17 ISO 感度
4.3.18 画像解像度
4.3.19 記録形式/圧縮率
4.3.20 ホワイトバランス
4.3.21 ユーザプロファイル番号
のセクション:[]メニュー画面での設定内
画像ファイル設定DNG設定しているとき28 ページ
表示されません。
4.3.22 色空間
4.3.23 コントラスト
4.3.24 シャープネス
4.3.25 彩度
4.4 メニュー画面
4.4.1- メニューボタン1.
201.211.231.24機能表示
4.4.4
4.4.5 表示中のメニュー項目のグループ
4.4.6 スクロールバー
表示されているメニュー画面全体のどの位置にあるかを します
4.4.7 メニュー項目
4.4.8 設定内
4.5 画像プロテクト/画像削除/スライドショー再生画像選択
画面
4.5.1- メニューボタン1.201.211.231.24機能表示
4.5.4
4.5.5 操作メッセージ
4.5.6 画像」、「全画像メッセージ
4.5.7 プロテクトマーク
カメラ
画像
画像
4.5.2
4.4.3
4.4.7
4.4.2
4.3.25
4.3.3
4.3.24
4.3.23
4.3.22
4.3.16
4.3.15
4.3.14
4.3.2
4.3.13
4.4.8
4.5.1
4.4.4
4.4.6
4.4.1
4.3.4
4.3.20
4.3.19
4.3.17
4.3.18
4.3.11
4.3.12
4.3.9
4.3.10
4.3.5
4.3.1
4.3.6
4.4.5
4.5.4
4.5.3
4.5.5
4.5.6
4.3.7 4.3.8
4.3.21
4.5.7
メニュー項目一覧
メニュー項目一覧 / 13
[]メニュー 画面 1 5.1 撮影モード 1 撮影連続撮影セルフタイマー撮影2 または 12 びます
5.2 フォーカスモード ピントわせの方法びます
5.3 測光モード 測光方法びます
5.4 露出補正 露出補正について設定します
5.5 オートブラケット オートブラケット撮影について設定します
画面 25.6 シャッター速度制限 フラッシュ撮影時自動設定されるシャッター速度下限設定します
5.7 フラッシュ同調モード フラッシュ同調のタイミングをびます
5.8 ミラーアップモード ミラーアップ撮影設定します
[]メニュー 画面 35.9 ISO ISO 感度設定します。
5.10 画像ファイル設定 記録形式/圧縮率設定します
5.42 DNG 圧縮 DNG 圧縮設定します
5.11 ホワイトバランス ホワイトバランスを設定します
5.12 色空間 色空間設定します
画面 45.14コントラスト 画像のコントラストを調整します
5.15 シャープネス 画像のシャープネスを調整します
5.16 彩度 画像彩度調整します
[]メニュー 画面 55.17記録メディア メモリーカードへの画像データの記録方法外部メディアへの記録設定します
5.18 画像番号 フォルダーやファイルについて設定します
5.19 フォーマット メモリーカードをフォーマット初期化します
5.20 USB モード USB ケーブルでパソコンに接続して画像むときの通信方式設定します
5.28 HDMI スライドショー再生について設定します
5.21 センサークリーニング センサー撮像素子をクリーニングするためにシャッターを状態にします
画面 65.23オートレビュー 撮影直後画像自動表示する機能について設定します
5.24 ヒストグラム ヒストグラムの表示方法について設定します
5.43 下限上限エリア表示 クリッピング警告範囲設定します
5.25 モニター/ディスプレイ LCD モニターまたは上面ディスプレイのるさなどを調整します
5.26 オートパワーオフ カメラを自動的にスタンバイモードにする機能について設定します
5.27 音声 音声について設定します
画面 75.29カスタム設定モード 意のメニュー項目をメニューボタン1.211.231.24)およびプレビューボタン1.3
てて直接呼せるようにします
5.30 AE-/AF-ロック AE/AF ロックボタンの機能びます
5.31 ズーム状態保持 表示画像をズーム拡大したままえることができます
5.41 キーロック シャッター速度ダイアルと設定クリックホイールのロックを設定します
5.40 コマンドダイアル操作 露出モードをえるときのクリックホイールの操作方法設定します
画面 85.13ユーザプロファイル ユーザプロファイルについて設定します
5.22 設定リセット メニュー項目設定をすべて基本設定初期状態します
5.32 日付 日付設定します
5.33 時刻 時刻設定します
5.34 Language メニュー項目やメッセージの表示言語設定します
5.35 ファームウェア ファームウェアのバージョンを表示します設定変はできません)。
カメラ
画像
セットアップ
14 / キャリングストラップの取けかた / バッテリーを充電する
使用前準備
キャリングストラップのけかた
バッテリーを充電する
本機をお使いになるためには充電式リチウムイオンバッテリーAです
注意
本書またはライカで指定したバッテリー以外使用しないでくだ さい
付属のバッテリーを本機以外には使用しないでくださいまた説明ってしく充電してください
指定以外のバッテリーを使用したり、説明に従わずにバッテリーを 使用したりしないでください破裂するおそれがあります
バッテリーを日光たる場所多湿場所放置しない でくださいまた電子レンジや器に入れないでください 破裂原因となります
バッテリーは対にれないでください破裂原因 となります
ぬれたバッテリーや湿ったバッテリーは対に使用したり充電 たりしないでください
バッテリーの端子部清潔ってください。また近くにかないでくださいリチウムイオンバッテリーはショートが きにくいですがクリップやアクセサリーなどの類と接触させ ないでくださいショートしたバッテリーはすることがあり やけどをするおそれがあります
バッテリーを落とした場合外装端子部破損しなかったか ちに確認してください破損したバッテリーを使用すると本機故障するおそれがあります
バッテリーの使用中充電中変色変形漏液 どの常に気づいたときは本機やバッテリーチャージャーから ちに取り出してくださいそのまま使用充電けると破裂火の原因となります
バッテリーが漏液したり異臭がしたりするときは直ちにざけてくださいれた気体してするおそれが あります
本書またはライカで指定したバッテリーチャージャー以外使用 しないでください指定以外のバッテリーチャージャーを使用す るとバッテリーの故障原因となり死亡うおそれ があります
付属のバッテリーチャージャーでは専用バッテリー以外充電 ないでくださいまたバッテリーチャージャーを他の用途に使用 しないでください
公共施設などの使用許可のないコンセントでバッテリーを充電しな いでください
バッテリーおよびバッテリーチャージャーを分解しないでください 修理はライカ指定のサービスセンターにご依頼ください
バッテリーは幼児かないところに置いてください。バッテ リーを飲みむと窒息するおそれがあります飲みんだ ちに医師にご相談ください
12
34
バッテリーかられた液が人体などに付着した場合処置
液がった場合明の原因となることがありますをこ すらずにちにきれいなでよくったあとに医師治療 けてください
液が皮膚衣服した場合皮膚障害こすおそれがあ りますちにきれいなでよく洗い流してください医師相談 するはありません
メモ
バッテリーはカメラ本体からして充電してください
バッテリーはおには充電されていませんので充電して
からお使いください
バッテリーは 035℃の場所充電してくださいこれ以外温度 ではまったく充電できないか充電中になっても再度充電できな い状態になります
リチウムイオンバッテリーは、残量にかかわらずいつでも 充電ができます残量状態充電すれば時間充電
します
バッテリーをして保管する場合、容がある度残った保管してくださいP17 参照)。長期間保管する場合、過放電
けるため半年一度 15 ほど充電してください
充電中はバッテリーとバッテリーチャージャーがかくなりますが
ではありません
新しいバッテリーは、フル充電してから全放電させる本機 れて使い切るというサイクルを初に 23 うことで性能十分できるようになりますそのもこのサイクルを 25
に 1 ほどうことをおすすめします
充電式リチウムイオンバッテリーは内部学反により
発生しますこの学反外部温度湿影響けやすい ため端な温度条件のもとでは寿命くなりますバッテリー を長持ちさせるために夏季自動など 場所放置しないでください
バッテリーには寿命があります最適条件のもとで使用けて充電ねると使用時間く なります
不要になったバッテリーはまいの条例
657 ページ)、リサイクル廃棄場所におちください。
本機はバックアップを内していますバックアップ、日時刻設定3 間保存するためのものでバッテリー
電源としていますバックアップ池が放電してしまった場合 バッテリーをれて充電してください充電めてから60 間後にフル充電になります充電中本機電源れるはあ りませんまたバックアップ池が放電してしまった場合 時刻設定われますので再設定してください
本機電源っても日付などの設定保存使用 するため間後には量の電力を消費してバッテリーが放電 状態になります本機期間使用しない場合メインスイッチ電源21 ページ)、バッテリーをしてください。
バッテリーを充電する / 15
16 / バッテリーを充電する
バッテリーチャージャーを準備する 米国以外外国充電する場合
1. 次の使いになる対応した電源プラグをバッテリー チャージャーBみます
a. リリースボタン1.48aします b. 電源プラグ1.48にスライドさせます
2. 電源プラグをします
3. 使いになる対応した電源プラグをバッテリーチャージャー
にしっかりとみます
日本米国充電する場合
1. 次の上げけられている電源プラグをバッ テリーチャージャーBからします
c. リリースボタン(1
.48aします
d. 電源プラグ1.48にスライドさせます
2. 電源プラグ1.48bこします
メモ
バッテリーチャージャーは自動電圧切です
バッテリーを充電する
1. バッテリーチャージャーB3 ピンプラグ1.44aをバッテ リーのソケット1.43電源プラグ1.48/1.48b)を コンセントにみます
正しくセットされるとLEDCHARGE)(1.45
充電中になったことをします
80まで充電完了するとオレンジLED80%
1.46します
フル充電完了すると3 時間)、色の LEDCHARGEわります
メモ
量の 80%までの充電する時間2 時間です。したがって
フル充電するがなければ比較時間で十分な数が撮影で きるまで充電できます
フル充電完了して緑色LEDCHARGEが点わると
動的微小での充電トリクル充電わります
2. 充電わったらバッテリーチャージャーの電源プラグをコン セントからきます充電されることはありませんがコンセ ントからいておくことをおすすめします
バッテリーをれる/
バッテリーをれる
1. メインスイッチ1.15OFFにします
2. ガイド1.41端子部けてバッテリー(C
をバッテリースロットにれます。「カチッ」とがするまでんでください
バッテリーを
1. メインスイッチ1.15OFFにします
2. バッテリーリリースレバー1.36本体にスライド
させますバッテリースロット内部のバネによりバッテリーが てきます
メモ
バッテリースロットにはロック機構わっているため取り出し けたままカメラをげてもバッテリーはされて います
3. バッテリーをんでロックを解除します
4. バッテリーをしますけている場合
バッテリーがしないように注意してください
バッテリー残量表示3.6
バッテリー残量8 段階上面ディスプレイ1.11)表示されます
100 %() :90 %() :75 %() :50 %() :25 %() :10 %() :5 %() :3 %():バッテリーを交換または充電してくだ
さい
メモリーカードをれる/
本機ではSD メモリーカードSDHC メモリーカードCFコンパク トフラッシュメモリーカードが使用できますSD/SDHC カードCF カード2 つのスロットを装備していますなお本書では
SD メモリーカードと SDHC メモリーカードをSD/SDHC カード」、 CF メモリーカードをCF カード」、これら一般場合メモリー
カード表記しています
SD/SDHC カードは、書み防スイッチを装備しているのでって 画像を書き込んだりしてしまったりする心配がありませんこのス
イッチはカード本体めになっていない側にあり、「LOCKにスライドさせれば防止機能がオンになります
メモ
メモリーカードの端子部にはれないでください
メモリーカードをれる
1. メインスイッチ1.15OFFにします
2. 本体右側のカードカバー1.25矢印にスライドさせ
けます
バッテリーをれる// メモリーカードをれる// 17
18 / メモリーカードをれる/
3. でメモリーカードをカードスロットにれます a. CF カードは端子部カードのラベルを
CF カードスロット(1.26れます
重要
メモリーカードをまないでくださいカード スロットの端子部破損するおそれがあります
b. SD/SDHC カードの場合端子部めになって
いる側をに向けてSD カードスロット1.27 )にれます まで入れるとバネの感触がありますが、そのままカチッがするまでんでください
4. カードカバーを閉じます前方にスライドさせてしっかりとロッ クしてください
メモリーカードを取り出す
1. メインスイッチ1.15OFFにします
2. 本体右側のカードカバー1.25矢印にスライドさせ
けます
CF カードの場合
3. 取りしボタン1.26a)をむとCF カードが少してきます
4. CF カードをします
SD/SDHC カードの場合
3. SD/SDHC カードをし込むとSD/SDHC カードがてきます
4. SD/SDHC カードをします
5. カードカバーをじます前方にスライドさせてしっかりとロッ
クしてください
メモリーカードにする表示
メモリーカードにするエラーが発生した場合じて LC
D
モニターや上面ディスプレイにメッセージが表示されます
メモ
メモリーカードがうまくらない場合メモリーカードのきがしいか確認してください
本機対応するメモリーカードのラインアップは頻繁わります 種類によっては本機正常動作しないことがあります
下のLED1.19)がしている場合画像記録中 たはデータ記録中ですのでメモリーカードやバッテリーを取り出 さないでください保存されていないデータや保存みのデータが 消失することがあります
メモリーカードへの画像記録方法ぶこともできます詳しく記録メディアを」(31 ページ)をごください。
静電気、カメラ本体やメモリーカードの故障によりメモ リーカードのデータが破損消失することがありますデータをこ まめにパソコンに取り込み52 ページ)、バックアップをとること をおすすめします
同じ理由から、メモリーカードを帯電防のケースなどで保管 ることをおすすめします
ファインダースクリーン
本機被写体撮影状況にわせてファインダースクリーンを交換 することができます交換できるファインダースクリーンについては
システムアクセサリー交換用ファインダースクリーン」(55
ページをごください 交換用ファインダースクリーンにはピンセットとクリーニングブラ シが付属します ファインダースクリーンを交換する
1. レンズをします(20 ページ)。
2. ピンセットの先端Bしてスクリーンマウント
Aのロックを外しますロックが外れるとファインダースク
リーンCったスクリーンマウントがりてきます
3. ファインダースクリーンの底辺にある小さな起部分をピンセッ トで挟み軽くに持ちげながらファインダースクリーンをします
4. 取りしたファインダースクリーンを交換式ファインダースクリー ンのケースきます
5. 取りけるファインダースクリーンの起部分をピンセットで んでケースからします
6. ファインダースクリーンをスクリーンマウントにせます
7. ピンセットの先端でスクリーンマウントをげてロックし
ます。「カチッ」とがするまでしっかりロックしてください。
重要
ファインダースクリーンの交換ってしくってく ださいまたファインダースクリーンの表面つけないよう十分注意してください
ファインダースクリーン / 19
B
A
C
A
20 / S レンズ / レンズをける/
S レンズ
S レンズにはのようながあります
- フォーカスリング1.7操作フォーカスモードによりなり
ます
- マニュアルフォーカス132233 ページのときはフォーカス リングをしてピントをわせますフォーカスリングはフォーカ ス機構連動しています
- オートフォーカスAFs/AFc132233 ページ)のときはフォー カスリングがフォーカス機構連動していないためフォーカスリ ングに手をえてレンズをえてもオートフォーカスの動作 はありません。なおオートフォーカスでピントをわせたあと にフォーカスリングをして手動でピントを調整することもで きますこの場合フォーカスリングがフォーカス機構連動し ます
- 距離はレンズ内部表示されており距離盛窓1.6からできます
- 絞りリングは装備していません設定カメラ本体のク リックホイール1.1837 ページいます
レンズを取り付ける/取り外す
本機ではライカ S バヨネットマウント方式のレンズとアクセサリー が使用できます
レンズをける
1. レンズにあるレンズ着脱赤指標レンズマウントにあるレンズ 着脱赤指標1.4b位置わせます
2. レンズをまっすぐはめみます
3. カチッがするまでレンズをします
レンズを
1. レンズ着脱ボタンをしながら
2. レンズをゆっくりすとロックがはずれます
3. レンズをまっすぐにきます
メモ
本機内部にほこりが込んだり、センサー撮像素子)にほこりしたりしないために本機には常にレンズまたはボディキャッ プをけておいてください
同じ理由から、レンズ交換はできるだけほこりの少ない場所ってください
視度調整する
ファインダー1.16内の表示がはっきりえるように視度を3〜+1 ディオプターの範囲内調整できますファインダーをのぞきな がらスポット測光枠 が 最も鮮明 に えるように視度調整ダイヤ ル1.12してください
メモ
ファインダーからして撮影する場合ファインダーからによって正露出撮影できないことがありますのでファインダー
にアイピースカバーG)をけることをおすすめしますアイ ピースカバーはキャリングストラップに取り付けられるようになっ ています
カメラの電源れる/
電源のオン/オフはメインスイッチ1.15いますメインスイッ チはレバー3 つの位置にセットできます
a. OFF電源オフ
b. FPS電源オン/フォーカルプレーンシャッターでの撮影
カメラ本体搭載されたフォーカルプレーンシャッターで撮影します
c. CS電源オン/レンズシャッターでの撮影
レンズに搭載されたシャッターレンズシャッター撮影します
メモ
レンズシャッターを搭載していないレンズをした場合メイン スイッチをCSにしてもフォーカルプレーンシャッターでの撮影 となりますまたLCD モニターにはメッセージが表示されます
メインスイッチをFPSまたはCSにすると電源ります
ると本機起動完了するまでの2 LED
1.
19が点ファインダー1.16)内表示(「2. ファインダー」)
上面ディスプレイ1.11の表示(「3. 上面ディスプレイ」)が点しま
910 ページ)。
メモ
オートパワーオフ5.262226 ページ)を設定している場合
メインスイッチをOFFにしなくても設定した時間経過する と自動的にスタンバイモード電源れた状態になりすべて の機能使用できない状態になります
オートブラケット撮影35 ページ途中で電源を切るとメニュー 項目での設定内がリセットされますセルフタイマー40 ページ 作動中電源を切るとセルフタイマーが解除されメニュー項目 での設定内もリセットされます
視度調整する / カメラの電源れる// 21
22 / メニュー操作
メニュー画面設定
メニュー操作
機能設定にメニュー画面使って簡単に ます
1. メニュー項目内容ごとに 3 つのグループのメニュー画面されておりせます
2. メニューボタンとクイックホイールだけで操作設定できます
3. 操作設定簡単です
4. メニューボタンにメニュー項目ててせる
ようにすることもできます
メニュー画面表示する
メニュー画面表示するにはLCD モニター1.22)の左右にある 4 つのメニューボタンのうち3 つ1.211.231.24のいずれかを します
メモ
4 つのメニューボタン1.201.211.231.24ソフトキー
ばれるもので、メニュー画面表示する機能だけでなくLCD モニ ターに画像表示したときには機能たします
設定に使う操作部
メニュー画面での設定はすべてクリックホイール1.18)を使って います
メニュー画面終了する
メニュー画面終了するにはのいずれかの操作います
- 画像撮影モードにえる シャッターレリーズボタン1.
1します
- 撮影設定情報画面4.312 ページえる
上のメニューボタン1.20します。このときこのメニュー ボタンの機能表示[]となっています
- 画像再生モードにえる 撮影設定情報画面に切り換えてから右上のメニューボタン1.20
しますこのときこのメニューボタンの機能表示[] となっています
メニュー項目のグループ
メニュー項目ごとに次の 3 つのグループにされており、グ ループの名称がそれぞれなるLCD モニターに表示されます13 ページ)。
グループは 24 ページのメニュー画面構成されています。メニ ュー画面では1 行に 1 つのメニュー項目てられており 項目設定内表示されます
メニュー画面設定する
1. メニューボタン1.211.231.24のいずれかをしてメニュー
画面表示します
•LCDモニターが消灯しているときにメニューボタンをすと、撮 影設定情報画面表示されます撮影設定情報画面では、各
ニューボタンで設定できる項目のグループがメニューボタン の機能表示4.3.14.3.4確認できますこのときの機能表示1.20 []1.21 が[]1.23 が[]
1.24 []となっています確認のためにMENU 画面 中央上箇 所 には[][ ][]
[]のうちのされたアイテムが同じ表示
れています
終了
再生
画像
カメラ
セットアップ
再生
カメラ
セットアップ 画像
画像 カメラ 再生
セットアップ
画像再生モードで 4 つのメニューボタンのいずれかをすと 画像再生モードでのメニューボタンの機能表示4.1.9
[]4.1.10:[]4.1.11:[]4.1.12 []表示されます
機能表示[]のメニューボタンをすと、撮影設定情報画わります
2. グループののメニュー画面表示されます1. 21 すと []メニュー画面、1.23 すと[]メニュー
画面、1.24 すと[]メニュー画面表示されます
画面上部にある 2 つのメニューボタン機能表示4.4.14.4.2
には択されているメニュー項目のグループ4.4.5表示されますまた画面にはスクロールバー4.4.6表示されており全部8 つあるメニュー画面でどのグ ループのどの画面表示されているかをノブの位置
できますされているメニュー項目は赤枠白黒反転でハイラ
イト表示されますメニュー項目右側にはされて いる設定内表示されます
メニュー画面を表示したときは設定したメニュー項 目がハイライト表示されます
3. 再度手2.じメニューボタンをすとグループでメ ニュー画面を切り換えることができます
メニュー 情報
メニュー
セットアップ 画像
カメラプロテクト
削除
メニュー操作/ 23
Loading...
+ 61 hidden pages