
Jabra
Elite 85t
ユーザーマニュアル

© 2020 GN Audio A/S.All rights reserved.Jabra® は、GN Audio A/S
の商標です。Bluetooth
®
のワードマークとロゴは Bluetooth SIG,
Inc. が所有する登録商標であり、GN Audio A/S はライセンスに
基づいて商標を使用しています。
Made in China
機種 : OTE130R OTE130L
CPB130 5190001
適合宣言書 は以下でご参照ください。
www.jabra.com/doc

1. ようこそ ............................................5
2. Jabra Elite 85t の概要 ..................6
2.1 付 属 アクセサリー
3. 装着方法 ..........................................8
3.1 イヤージェルの 変 更
4. 充電方法 ....................................... 10
4.1 イヤホンの充 電
4.2 イヤホンの急速充電
4.3 USB 電源を使用した充電ケースの充電
4.4 Jabra ワイヤレス充電パッドを使用した充電
ケースの充電
5. LED の意味 .................................. 14
6. ペアリング 方 法 ............................ 16
6.1 携帯電話とのペアリング
7. 使用方法 ....................................... 17
7.1 イヤ ホンの 電 源 の オフ/オン
7.2 音 楽 コ ントロ ー ル
7.3 通 話 コ ントロ ー ル
7.4 ANC、HearThrough、お よ び 音 声 ア シ ス ト の
コ ント ロ ー ル
7.5 Advanced ANC
7.6 HearThrough(外音取込機能)
7.7 側音
7.8 片耳でのイヤホンの使用
英語
3

7.9 音楽の自動一時停止と通話
7.10 スリープ モ ード
7.11 MyControls
7.12 複数通話の処理
7.13 マルチポイント接続
7.14 音 声 ア シ ス タ ント
7.15 音声ガイダンスと言語
7.16 ファー ム ウェア の 更 新
7.17 イ ヤ ホ ン の リ セ ット
8. Jabra Sound+ アプリ ................. 32
9. サポ ート ........................................ 33
9.1 よ く あ る 質 問( FAQ)
9.2 イヤホンの取 り扱 い 方 法
9.3 アクセサリー の 交 換
9.4 交換用イヤホンの使用
9.5 交換用充電ケースの使用
英語
4

1. ようこそ
Jabra Elite 85t をご使用いただきありがとうご
ざいます。誠にありがとうございます。
Jabra Elite 85t の特長
• 一切の妥協を許さない。Jabra Advanced ANC™ は、
自由に調整可能なノイズ キャンセリングをコンパ
クトなデザインに搭載。
• パワフルなサウンド、小さなボディ。大音量とパワ
フルな低音を届ける 12mm スピーカー。
• 伝えるべきことを伝える。場所を問わず卓越したク
リアな通話を実現する 6 マイク テクノロジーとウ
インド ノイズ低減機能。
• 最高のイヤホン。最長 5.5 時間、コンパクトな充電
ケースを使用して最長 25 時間のバッテリー持続時
間 (ANC オン時 )。
• セミオープン設計。コンパクトな楕円形のイヤー
ジェルと耳の気圧を調整するベントにより、耳を終
日快適に保ちます。
• タフな素材を採用。IPX4 準拠のイヤホン、防塵防
水に対する 2 年間保証 *。
• MySound はあなたのサウンドです。Jabra アプリ
による聴力テストで、一人ひとりの聴覚プロファイ
ルに合わせて音楽をパーソナライズ。
• 自由にコントロール。MyControls を使用して独自
のボタン機能を選択します。
• 音声アシスタントに対応。Elite 85t は Siri®、
Google Assistant ™ に対応。
• アプリでさらに多くの機能をご利用いただけます。
MySound、MyControls、通話設定、更新などを利用
できる Jabra Sound+ をダウンロードしてください。
英語
* Jabra Sound+ アプリからの登録が必要
5

2. Jabra Elite 85t の概要
Jabra Elite 85t イヤホン
左のイヤホン 右のイヤホン
通気孔 通気孔
LED
左ボタン
マイク
ワイヤレス対応充電ケース
LED
英語
LED
右ボタン
マイク
充電ポート
Qi 規格のワイヤレス充電
6

2.1 付属アクセサリー
イヤージェル
S
M
イヤホンに取り付
L
USB-A 対 USB-C の充電ケーブル
英語
け済み
7

3. 装着方法
マイク
各イヤホンを耳に挿入して、マイクが口の方を
向くようにします。
楕円形のイヤージェルが耳に快適にフィットし
ます。これにより、イヤホンの本体が耳の奥に
位置しません。より優れた快適さとオーディオ
体験を提供できるよう、各イヤーバッドは耳の
気圧を調整するベントを備えたセミオープン デ
ザインを採用しており、「耳栓」のような感覚
が低減されます。
通気孔 通気孔
英語
8

3.1 イヤージェルの変更
最適なオーディオと ANC 体験のため、異なる
サイズのイヤージェルを試してください。耳に
軽量で快適な装着感が得られるようにしてくだ
さい。イヤホンには、M サイズのイヤージェル
があらかじめ取り付けられています。
英語
S
新しいイヤージェルを装着する際には、イヤホ
ンの楕円形のマウント チップとイヤージェル
の楕円形の取り付け位置が一致していることを
確認してください。イヤージェルをイヤホンに
しっかり押し付けます。
M
L
9

4. 充電方法
ANC をオンにした 1 回の充電で最長 5.5 時
間、コンパクト充電ケースで最長合計 25 時間
のバッテリー持続時間が得られます。ANC と
HearThrough を使用せずにイヤホンを使う場合
は、さらに長時間バッテリーが持続します。イ
ヤホン単体で最長 7 時間、ケース使用で合計 31
時間です。
4.1 イヤホンの充電
イヤホンを充電ケースに収納し、フタを閉めま
す。イヤホンをフル充電するには約 2.5 時間か
かります。
充電ケースを開けると、イヤホン の LED が赤、
黄、緑のいずれかに点灯して、イヤホンのバッ
テリー状態を示します。充電ケースの前面の
LED は充電ケースのバッテリー状態を示します。
英語
10

4.2 イヤホンの急速充電
イヤホンのバッテリー残量が低下した場合、充
電ケースに 15 分入れると、イヤホンが急速充
電され、最大 60 分間使用できるバッテリーが
充電できます。イヤホンを急速充電するには、
充電ケースに最低 30% のバッテリーが残って
いる必要があります。
Jabra Sound+ アプリを使用して、イヤホンと
充電ケースの現在のバッテリー状態が確認でき
ます。
英語
11

4.3 USB 電源を使用した充電ケースの
充電
付属の USB-A 対 USB-C の充電ケーブルを充電
ケースと、USB-A 電源または プラグ に接続し
ます。イヤホンと充電ケースの両方を完全に充
電するには最長約 3 時間かかります。
USB-C
充電ケースは 5v +- 0.25v の標準的な USB 電圧
を使用します。これを超える電圧の電源を使用
してイヤーバッドを充電することは推奨されて
いません。
注 : サードパーティの USB 充電器は、充電ケースの充電に時
間がかかる場合があります。
英語
12

4.4 Jabra ワイヤレス充電パッドを使用
した充電ケースの充電
充電ケースは Qi 規格です。充電ケースを Jabra
ワイヤレス充電パッドの中央に載せます。充電
ケースの LED が点滅し、充電ケースが正しく配
置されていることを示します。イヤホンと充電
ケースの両方を完全に充電するには最長約 3.5
時間かかります。
中央部に置く
ワイヤレス充電パッドを使用してデバイスをフ
ル充電するには長い時間がかかるため、デバイ
スが熱くなることがあります。この温度の上昇
は安全動作要件の範囲内にあり、デバイスの寿
命や性能には影響しません。
注 : サードパーティのワイヤレス充電パッドは、充電ケース
の充電に時間がかかる場合があります。
英語
13

5. LED の意味
LED LED
イヤホンの状態
英語
バッテ リー 残 量 高 /電源 オン
バッテ リー 残 量 中
バッテ リー 残 量 低
充電ケースを開いたときのバッテリーの状態
バッテ リー 残 量 高
バッテ リー 残 量 中
電源オフ
ペア リング
リセ ット 中
バッテ リー 残 量 低
バッテ リー 残 量 がほとん
どありません
(イヤホンが充電されて
いません)
14

USB ケーブルを使用した充電ケースの充電状態
英語
バッテリー残量高
バッテリー残量中
バッテリー残量低
完全に充電済み
ファームウェアアップ
デート中
ファームウェアのアップ
デート エラー ( セクショ
ン 7.16 を参照 )
ワイヤレス充電パッドを使用した充電ケースの充電状態
バッテリー残量高
バッテリー残量中
バッテリー残量低
注 : 完全に充電されると、充電ケースとワイヤレス充電パッドの LED が
消灯します。
ファームウェアアップ
デート中
ファームウェアのアップ
デート エラー ( セクショ
ン 7.16 を参照 )
15

6. ペアリング方法
6.1 携帯電話とのペアリング
3 秒
1. 充電ケースからイヤホンを取り出して電源を
オンにします。または、左右のボタンを同時
に押すことでイヤホンの電源を入れることが
できます。
2. イヤホンの LED が青に点滅するまで、左右の
ボタンを同時に 3 秒間長押しします。これで、
イヤホンを電話にペアリングする準備ができ
ました。
3. イヤホンを装着し、ペアリングの音声ガイダ
ンスの指示に従い、モバイルデバイスとペア
リングします。
英語
16

7. 使用方法
左ボタン
右ボタン
7.1 イヤホンの電源のオフ / オン
イヤホンを充電ケースに入れてオフにするか、
充電ケースから出してオンにします。
または、イヤーバッドの左右のボタンを同時に
押して、手動でオフにすることもできます。電
源オンにするには、左右のボタンを同時に押し
てください。
英語
17

7.2 音楽コントロール
左のイヤホン 機能 右のイヤホン
英語
通話中でない状
態で、右ボタン
を押す
右ボタンを押し
続ける
左ボタンを押し続
ける
音楽を聴いている
状態で、左ボタン
を 2 回押す
音楽を聴いている
状態で、左ボタン
を 3 回押す
前の曲目に戻って
繰り返す
音楽の再生 /
一時停止
音量アップ
音量ダウン
次の曲目
曲目の再開ま
たは前の曲目
すべてのボタン機能は、Jabra Sound+ アプリの
MyControls を使用して再度割り当てることがで
きます。
18

7.3 通話コントロール
左のイヤホン 機能 右のイヤホン
英語
左または右のボタ
ンを押す
左または右のボタ
ンを 2 回押す
左または右のボタ
ンを押す
左ボタンを押し続
ける
通話への応答
通話の終了 /拒否左または右のボ
マイクの
ミュート /
ミュート解除
音量アップ
音量ダウン
左または右のボ
タンを押す
タンを 2 回押す
左または右のボ
タンを押す
右ボタンを押し
続ける
すべてのボタン機能は、Jabra Sound+ アプリの
MyControls を使用して再度割り当てることが
できます。
19

7.4 ANC、HearThrough、および音声
アシストのコントロール
左のイヤホン 機能 右のイヤホン
英語
通話中でない状
態で、左ボタン
を押す
HearThrough、
ANC、オフの切
り替え
音声アシスタン
トを起動する
(Siri、Google
Assistant)
通話中でない状
態で、右ボタン
を 2 回押す
すべてのボタン機能は、Jabra Sound+ アプリの
MyControls を使用して再度割り当てることが
できます。
20

7.5 Advanced ANC
アクティブ ノイズ キャンセリング (ANC) は、入っ
てくる音のパターンを検出して分析し、ノイズを
除去するためのアンチ ノイズ信号を生成するこ
とで、ノイズを低減します。その結果、音楽や通
話中の周囲のノイズが大幅に低減できます。
左ボタン ANC
英語
HearThrough、
ANC、オフの切
り替え
通話中でない状態で、
左ボタンを押す
Advanced ANC は、Jabra Sound+ アプリを使
用して、個別の聴覚プロファイルに合わせて調
整できます
デフォルトでは、通話中に ANC をオン / オフす
ることはできません。
21

7.6 HearThrough(外音取込機能)
HearThrough は、通話中でないときに、イヤホ
ンを外すことなく周囲の音を聞きながら通話を
続けることができる機能です。マイクが周囲の
音を拾い、スピーカーに伝送します。
左ボタン HearThrough(外音取込機能)
英語
HearThrough、
ANC、オフの切
り替え
通話中でない状態で、
左ボタンを押す
HearThrough は、Jabra Sound+ アプリを使用
して調整できます。
22

7.7 側音
側音とは、通話中に自分の声が聞こえるように
することです。側音の利点は、どれだけ大きな
声で話しているかを判断できることです。
側音は、通話中はデフォルトでオンになってい
ますが、Jabra Sound+ アプリを使用してオン /
オフできます。
デフォルトでは、側音のオン / オフはイヤホン
から制御できません。ただし、Jabra Sound+ ア
プリの MyControls を使用してイヤホンに追加
できます。
英語
23

7.8 片耳でのイヤホンの使用
右のイヤホンは、片耳だけでの音楽再生または
通話に使用できます。モノラル ( 片耳タイプ )
のイヤホンとして使用する場合、右側のイヤホ
ンは現在のボタン機能を保持します。
右のイヤホンを片耳でのイヤホンとして使用す
るには、それを耳に装着し、左のイヤホンを充
電ケースに入れます。右のイヤホンのボタンを
タップして、モノラル ( 片耳 ) でのイヤホンの
使用を有効にする必要があります。
右ボタン 片耳でのイヤホンの使用
英語
音楽の再生 /
一時停止
通話への応答 右ボタンを押す
通話の終了 /
拒否
マイクの
ミュート / ミュー
ト解除
音声アシスタント
を起動する (Siri、
Google Assistant)
音量の調整
音楽の再生中に、
右ボタンを押す
右ボタンを 2 回押す
通話中は右ボタンを
押す
通話中でない状態で、
右ボタンを 2 回押す
ペアリングされた携帯機器
の音量コントロールを使用
する
24

両方のイヤホンを耳に装着すると、自動的に再
リンクします。
7.9 音楽の自動一時停止と通話
片方のイヤホンを耳から外すと、音楽が自動的
に一時停止します。
音楽の一時停止を解除するには、60 秒以内にイ
ヤホンを耳に戻します。60 秒後に右ボタンを押
すと、音楽の一時停止を手動で解除できます。
英語
25

7.10 スリープモード
バッテリーを節約するため、15 分以上携帯機器
の動作範囲になく、充電ケースに入っていない
場合、もしくは 30 分以上使用していない状態
が続いた場合、イヤホンは自動的にオフになり
ます。
イヤホンをオンにするには、左右のボタンを同
時に 1 秒間押し続けます。または、充電ケース
に入れ、再び取り出します。
スリープ モードは、Jabra Sound+ アプリから
設定できます。
英語
26

7.11 MyControls
MyControls は、任意の機能をイヤホンの各ボ
タンに再度割り当てることができるようにする
Jabra Sound+ アプリの機能で、これにより自分
の好みに応じて、イヤホンを正確に設定できます。
デフォルトでは、以下の機能はイヤホンを使用
して制御できませんが、これらの機能は Jabra
Sound+ アプリの MyControls を使ってイヤホン
に追加することができます。
• 側音のオン / オフ
• 現在の通話を保留し、着信通話に応答する
• 保留と現在の通話を切り替える
英語
27

7.12 複数通話の処理
イヤホンは、複数の通話を同時に処理すること
ができます。
複数通話の処理
英語
現在の通話を終了し、別
の着信に応答する
通話中に別の着信を拒否する左または右の
左または右の
ボタンを押す
ボタンを 2 回押す
7.13 マルチポイント接続
イヤホンは、一度に 2 台の携帯機器にペアリン
グすることができ、どちらの携帯機器からの着
信通話にも対応できます。
2 台の携帯機器にペアリングするには、各携帯
機器に個別に通常のペアリング プロセス ( セ
クション 6 を参照 ) を行います。両方の携帯
機器にペアリングした後、最初の携帯機器の
Bluetooth 設定で Jabra Elite 85t を再度選択し、
両方の携帯機器へのペアリングを完了させる必
要があります。
注 :1 台の携帯機器のみに有効なオーディオ チャネルがあり、
音声アシスタントは最後にペアリングした携帯機器で有効に
なります。
28

7.14 音声アシスタント
右ボタン 音声アシスタント
Siri や Google
Assistant を起
動する
通話中でない状態で、
右ボタンを 2 回押す
音声アシストは、Jabra Sound+ アプリを使用し
て設定できます。
7.15 音声ガイダンスと言語
音声ガイダンスのオン / オフの切り替えが可能
で、言語は Jabra Sound+ アプリを使用して変
更できます。
次の言語が使用できます。英語、フランス語、
ドイツ語、日本語、標準中国語、韓国語。
英語
29

7.16 ファームウェアの更新
Jabra Elite 85t は Jabra Sound+ アプリを使用
してファームウェアを最新バージョンにアップ
デートできます。
Jabra Sound+ アプリで通知が有効になっている
場合、ファームウェアアップデートがある場合
に自動的に通知を受けます。
ファームウェアのアップデート後、充電ケース
の LED が赤く点滅する場合は、充電ケースが正
しくアップデートされていないことを示してい
ます。ファームウェアのアップデートを正しく
完了するには、充電ケースを電源に接続し、イ
ヤホンを充電ケースから取り外し、充電ケース
に戻してから 5 秒間フタを閉じます。これで
ファームウェアアップデートが完了します。
英語
30

7.17 イヤホンのリセット
イヤホンをリセットすると、ペアリングしたデ
バイスのリストが消去され、すべての設定がリ
セットされます。
1. 両方のイヤホンを充電ケースに入れます。
2. イヤホンの LED が紫に点滅するまで、イヤホ
ンの左ボタンと右ボタンを同時に 10 秒間長
押しします。
3. 充電ケースのフタを 5 秒間閉じてリセットを
完了します。
イヤホンを携帯機器に再度ペアリングする必要
があります。携帯機器の Bluetooth メニューで
ペアリングを削除することも必要です。
英語
31

8. Jabra Sound+ アプリ
Jabra Sound+ アプリ
MySound で音楽を
パーソナライズ
ANC、HearThrough、
MyControls をカスタマイズ
2 年間の保証に登録
英語
32

9. サポート
9.1 よくある質問(FAQ)
Jabra.com/help/elite85t でよくある質問を参照し
てください。
9.2 イヤホンの取り扱い方法
• イヤホンは必ず充電ケースに入れて安全に保
管してください。
• バッテリーの枯渇や性能低下を防止するた
め、イヤホンを、夏季や冬季に窓を閉め切っ
た車内など、高温または低温の場所で保管し
ないでください。
• イヤホンは常に -20° C ~ 45° C で保管するよ
うにしてください。
• イヤホンを長期間 ( 最大 3 ヶ月 ) 充電せずに
保管しないでください。
• イヤホンまたは充電ケースが汚れたら、きれ
いな水で湿らせた柔らかい布等でクリーニン
グしてください。
• 充電ケースは 5v +- 0.25v の標準的な USB 電
圧を使用します。これを超える電圧の電源を
使用してイヤーバッドを充電することは推奨
されていません。
英語
33

9.3 アクセサリーの交換
交換用または追加のアクセサリーは jabra.com/
accessories でオンライン購入できます。
左右イヤホンのセット
充電ケース イヤージェル
S
M
L
英語
34

Jabra ワイヤレス充電パッド
USB 充電ケーブル
9.4 交換用イヤホンの使用
1. 交換用イヤホンを充電ケースに入れ、フタを
閉めます。
2. 充電ケースのフタを開け、イヤホンを取り出
します。
3. イヤホンを装着し、音声ガイダンスの指示に
従い、携帯機器とペアリングします。
4. Jabra Sound+ アプリを使用して、イヤホンの
ファームウェアをアップデートします。
英語
35

9.5 交換用充電ケースの使用
交換用充電ケースを初めて使用する前に、現在
使用しているイヤホンと同期し、1 時間充電す
る必要があります。
同期を始めるには、現在使用しているイヤホン
を交換用充電ケースにセットし、10 秒間フタを
閉じます。充電ケースの LED が紫に点滅する場
合は、ファームウェアがアップデート中である
ことを示しています。LED が紫に点滅しなくな
るまで待って、充電ケースを開けてください。
英語
36