
外付け ド ラ イ ブ - 目次
イ ンス ト ール前の準備
はじめに 3 ページ
バックアップ ・ ソフ トウェアとドライバ 5 ページ
使用モ デル 7 ページ
CD-ROM を使用する 9 ページ
テープ ・ ド ライブのインス ト ール
ステップ 1: SCSI の接続を確認する 11 ページ
ステップ 2: ドライブの SCSI ID を確認する 13 ページ
ステップ 3: SCSI ケーブルを接続する 15 ページ
ステップ 4: 電源ケーブルを接続する 17 ページ
ステップ 5: イ ンス ト ールの確認 19 ページ
テープ ・ ド ラ イ ブの使用
HP StorageWorks Ultrium テープド ラ イ ブ 21 ページ
適切な メ デ ィ ア を 使用す る 23 ページ
ユーザー登録を 行 う 25 ページ
HP OBDR の使用方法 27 ページ
診断ツール 29 ページ
パフ ォーマ ン スの最適化 31 ページ
トラブルシューティング 33 ページ
LED について 38 ページ
カー ト リ ッ ジの問題 42 ページ
その他のサポー ト 関連情報 44 ページ
1

Copyright © 2000-2004 by Hewlett-Packard Limited.
2004 年 7 月
パーツ ・ ナンバー : Q1539-90911
ヒ ュー レ ッ ト パッ カ ー ド社では、 商品性お よび特定の用途への適合性についての黙示的保証を
含め、 本マニュアルに関するいかなる保証も行っておりません。 ヒ ューレッ トパッ カードは本
マニュ アルに含まれる誤り について一切責任を 負わな い ものと し、 本マ ニ ュ ア ルの提供、 性
能、 使用に関連し て生 じ た付随的損害、 結果的損害について も 一切責任を負わない も の と し ま
す。
本マ ニ ュ アルには著作権に よ って保護 さ れて いる専有情報が含まれています。 本マニ ュ アルの
一部ま たはすべて を、 ヒ ューレ ッ ト パッ カー ド社の書面による許可な く 写真複写、 複製、 また
は他言語に翻訳する こ と は禁止 さ れています。 本マニ ュ アルに記載 さ れてい る情報は、 予告な
く変更されることがあります。
Linear Tape-Open、 Ultrium、 Ultrium のロゴ、 Ultrium およびUltrium の ロ ゴは米国の HP、 IBM お
よび Certance (以前の Seagate) の登録商標です。
1 つ以上の米国特許に よ り保護さ れてい ます。 5,003,307; 5,016,009; 5,463,390; 5,506,580;
held by Hi/fn, Inc.
Microsoft
Microsoft Corporation の登録商標です。
UNIX® は The Open Group の登録商標です。
ヒ ュー レ ッ ト パッ カ ー ド社は本マニ ュ アルに含まれる 技術的ま たは編集上の誤 り または漏れに
つい て一切責任を負わない も の と し ま す。 記載した情報は、 こ のままの形で一切の保証な く 提
供されます。 また、 内容は予告な く 変更 さ れる こ とがあ り ます。 ヒ ューレ ッ トパ ッ カー ド 社製
品の保証については、 各製品の明示的限定保証書に記載されていま す。 こ こに述べたいかな る
内容も、 保証を付加す る も のではあ り ません。
Printed in the U.K.
®、 MS-DOS®、 MS Windows®、 Windows®、 Windows NT® は米国にお ける
製品について
必要な場合にす ぐ に確認でき る よ う に、 ご使用のテープ ・ ド ラ イ ブの詳細を こ こ に書込んで く だ さ い。
製品名は ド ラ イ ブの前面に、 製品番号 と シ リ アル番号はド ラ イ ブ底面のラベルに書かれています。
製品名 ( ド ラ イブの種類) :
製品番号 :
シ リ アル番号 :
購入日 / 取付日 :
SCSI ID:
2

はじめに
HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ラ イ ブは、 低電圧デ ィ フ ァ レ ン シ ャル SCSI バス (LVDS)
上で動作する よ う に設計されています。 それらは、 ス ト レージ ・ サーバの VHD SCSI 接続に接
続する必要があり ます。
このガ イ ド では、 次のテー プ ・ ド ラ イ ブの取付けと操作の方法について説明し ます。
• HP StorageWorks Ultrium960 テープ ・ ドライブは、 最大 320MB/ 秒のバース ト 転送速度を
実現する、 高性能 Ultra 320 SCSI デバイ ス です。
• HP StorageWorks Ultrium460 テープ ・ ドライブは、 最大 160MB/ 秒のバース ト 転送速度を
実現する、 高性能 Ultra 160 SCSI デバイスです。
• HP StorageWorks Ultrium230 テープ ・ ドライブは、 最大 80MB/ 秒のバース ト 転送速度を実
現する、 高性能 Ultra 2 SCSI デバイスです。
テー プ ・ ド ラ イ ブの取付けを 始める前に、 次の点 を確認し て く ださ い。
サポー ト されている オペレーテ ィ ン グ ・ シス テム
HP StorageWorks Ultrium ドライブは、Windows®、 NetWare、 HP-UX、 Tru64、 Linux およびその
他のい く つかの業界標準のオペレ ーテ ィ ング ・ シス テムで実行されるサーバに接続でき ます。
サポー ト さ れてい るオペ レーテ ィ ング ・ シ ス テムのバージ ョ ンの詳細については、 Web サイ
ト(
www.hp.com/go/connect)で「HP StorageWorks Tape Software Compatibility」の項を
参照し て く だ さ い。
ドライブをサーバに接続する方法
6 ページの使用モデルを確認 し て く ださ い。 HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ラ イブを別の
システム ・ ア ーキ テ ク チ ャ で使用する方法が示 さ れてい ます。 このテープ ・ ド ラ イ ブには、
VHD-to-HD の 68 ピン Wide SCSI ケーブルが付属 し て います。 SCSI ホ ス ト には、 正 し く 取付
け、 設定された SCSI ホスト ・ バス ・ アダプ タ (HBA) または使用 し て いるサーバ上にあ る、
68 ピ ン 超高密度 (VHD) Wide SCSI コ ネ ク タ付き の予備 LVD SCSI ポー ト を 搭載し た内蔵型の
SCSI コ ン ト ローラが必要です。
最高のパフ ォ ーマンスを得るには、 テープ ・ ド ラ イブの最大バース ト 転送速度をサポー ト する
速度でデー タ を転送でき る SCSI バスにだけテープ ・ ド ラ イブを接続し、 SCSI バスにテープ ・
ドライブだけを接続します。サポートされている SCSI バスの種類に つい ては、 「11 ページの
表 2 「サポー ト されている SCSI バス・ タイプ」」 を参照して ください。 テープ・ ドライブを
ディスク・ ドライブまたはRAID コントローラと同じ SCSI バスに接続し ないで ください。
SCSI バスを確認する方法
HP Library & Tape Tools を使用 し て、 サーバの現在の SCSI 設定をチ ェ ッ クする こ と を強 く お勧
めします (「 13 ページの 「ス テ ッ プ 2: ドライブのSCSI ID を チ ェ ッ クす る」」 を 参照)。 こ れに
よ っ て、 使用中の SCSI バスと SCSI ID に関する情報を入手できます。
HP Library & Tape Tools を HP テ ープス ト レ ージ製品の診断お よびサポー ト ・ ツール と し て お勧
め し ます。 こ のツールは製品に付属 し て いる CD または HP の Web サイ ト から の無料ダ ウン
ロー ド に よ り入手で き、 ほ と ん どの主要なオ ペレー テ ィ ング ・ システムでサポー ト さ れてい ま
す。
このツ ールの互換性に関する 情報、 更新デー タ 、 最新バージ ョ ンについては、
www.hp.com/support/tapetools を参照し て く ださ い。
3

取付けに必要なその他の項目
• テープ ・ ド ライブが、 SCSI バス上で 1 台のみのデバイスでな く 、 また最後のデバイ スで も
ない場合、 バスをマルチ モー ド ・ ター ミ ネー タ で タ ー ミ ネー ト する 必要があ り ます。 テー
プ ・ ド ラ イブがバス上の唯一ま たは最後のデバイスで ある場合、 テープ ・ ド ラ イ ブのエ ン
クロージャがアクテ ィ ブ ・ タ ーミ ネーシ ョ ンを実施するので、 別のターミネータ を購入す
る必要があ り ません。
• サーバに適切な予備の SCSI コネク タ がない場合は、 新 し い HBA (SCSI カード) を取付ける
必要があ り ます。 SCSI バスの定格は、 お使いのテープ ・ ド ラ イ ブの SCSI 定格以上にす る必
要があ り ます。 推奨 さ れる HBA については、 11 ページの表 2 「サポー ト さ れてい る SCSI
バス ・ タ イ プ」 を参照 し て く だ さ い。 各サーバ ・ モデルの詳細については、
www.hp.com/go/connect を参照し て く ださ い。 テープ ・ ド ライブ を取付ける前に、
新しい HBA を購入し てサーバの 64 ビット PCI の空 き拡張ス ロ ッ ト に取付けます (このキ ッ
トは32 ビッ ト PCI 拡張スロ ッ ト に も イ ンス ト ールで き ますが、 Ultrium 960 などの高性能デ
バイスではパフ ォ ーマンスが制限 されます)。
推奨製品、 および構成と注文に関す る情報につ いては、 弊社の WWW サイト
www.hp.com/go/connect または www.hp.com/support/ultrium を参照して
ください。
4

バックアップ ・ ソフ トウェアと ド ライバ
バックアップ ・ ソフ トウェア
最高のパフ ォ ーマンスを得るには、 シス テム構成に適 し たバッ クア ッ プ ・ ア プ リ ケーシ ョ ン を
使用する こ とが重要です。 テー プ ・ ド ラ イブをス タ ン ド アロン ・ サーバに直接接続す る構成の
場合、 シングル ・ サーバ環境用のバ ッ ク ア ッ プ ・ ソ フ ト ウ ェ アを使用できます。 ネ ッ ト ワーク
を使用 し てい る場合は、 エン タ プ ラ イズ環境を サポー ト する バ ッ ク ア ッ プ ・ ソ フ ト ウ ェ アが必
要です。 HP、 Ve ritas、 Yos emite、 Legato、およびComputer Associates は、 これに適 し た製品を
提供し ていま す。 以上の製品およびその他の製品の詳 し い情報については、 接続性の Web サ
イトを参照してください。
1 弊社の Web サイ ト、
software compatibility を選択し て く ださ い。
2
3 各自のオペレーテ ィ ング ・ シス テムと テープ ・ ド ラ イ ブ ・ モデルの組合せを表から 選択 し ま
す。 サポー ト されているバ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケーシ ョ ンの一覧が表示されます。 この一覧に
よ っ て、 各自の構成 と HP OBDR (One-Button Disaster Recovery) との互換性がわか り ます (す
べての HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ライブは、 HP OBDR をサポート します。 ただし、
この機能はシ ステム設定 と バ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケ ーシ ョ ン も HP OBDR をサポートする場合
のみ使用で き ま す。 27 ページの 「HP OBDR の使用方法」 を参照し て く だ さ い)。
4 バックアップ ・ アプリケーショ ンがHP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ライブをサポート し て
いることを確認し、 必要に応じてアッ プグレードやパッチをダウンロード して く ださい。
www.hp.com/go/connect をご覧く ださい。
ドライバ・ ソフトウェア
Windows ユーザー
テープ ・ ド ライブを接続したら、
り 、 弊社の Web サイ ト
す。 19 ページの 「ステ ッ プ 5: イ ン ス ト ールの確認」 を参照し て く だ さ い。 Windows 2000、
Windows XP 、 Windows Server 2003 ド ラ イバの個々の イ ン ス ト ール手順については、 付属の
README ファイルを参照してください。
注記 : Windows のハードウェア・ インストール・ウィザードではなく、 CD-ROM からドライバ
を イ ン ス ト ールする こ と を推奨し ます。 こ の方法では、 CD-ROM に収録したソ フ ト ウ ェ アを使
用して、 正し く インストールされたかどうかを検証できます ( 19 ページの 「ステ ップ 5: イン
ス ト ールの確認」 を参照)。 イ ン タ ーネ ッ ト にア ク セスできない場合は、
CD-ROM から ド ラ イバを直接 イ ン ス ト ールで き ますが、 最新のバージ ョ ン ではない可能性があ
ります。
www.hp.com/support から HP ドライバをダウンロードしま
HP StorageWorks Tape
CD-ROM を挿入して、 リン ク をたど
HP StorageWorks Tape
UNIX および OpenVMS ユーザー
推奨されているバ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケーシ ョ ンは、 オペレー テ ィ ング ・ システ ムの標準の組
込みデバ イ ス ・ ド ラ イバを使用 し ます。 ド ラ イバ を ア ッ プグレ ー ドするには、 パ ッ チ ・ ド キ ュ
メ ン トの指示に従い、 オペレーテ ィ ング ・ システムに最新バージ ョ ン のパ ッ チ を あてる こ と を
推奨し ます。 CD-ROM の
Configuration Guides
にデバ イ スの設定情報が収録されています。
5

直接接続 SCSI
ネッ トワーク接続 SCSI
ストレージ ・サーバ(A)
Ultrium 960 および 460
の推奨 RAID ディスク・
サブシステムについて
は、 7 ページを参照し て
ください。
テープ ・ ド ラ イブ (B)
直接接続 ネ ッ ト ワーク の経由
Ultrium 960 可 慎重な設計が必要。 7 ページ を参照。
Ultrium 460 可可
Ultrium 230 可可
図 1: 使用モデル
6

使用モデル
テープ ド ラ イブ (B) はス タ ン ド アロ ン環境 またはネ ッ ト ワーク環境で使用できます。 テープド
ライブは図1 で示すよ うに、 ス ト レージ ・ サーバ (A) の VHD SCSI コ ネ ク タ に直接接続する 必
要があ り ます。
推奨モ デル
次の表では、 推奨 さ れる使用モデル と 31 ページの 「パ フ ォー マ ン スの最適化」 からパフ ォー
マンスに影響を与え る要因に関す る詳細情報が提供さ れます。
直接接続
シングル・ ス ト レージ ・ サーバ
Ultrium 960
RAID デ ィ ス ク ・ シ ス テムの使用
Ultrium 460 推奨 推奨
Ultrium 230 推奨 推奨
注 : Ultrium 460 および 230 ドライブについては、RAID ディスク・サブシステムを採用
するの も よい方法ですが、 15K RPM ド ラ イブなどの高速デ ィ ス クの場合、 デー タ の圧
縮率に よ っ てはシ ングル ・ デ ィ ス クで十分な場合があ り ます。 利用可能な ス タ ン ド ア ロ
ンであるか、 HP Library & Tape Tools に組み込まれてい るパフ ォ ーマンス評価ツールを
使用すれば、 テ ープの性能をチ ェ ッ ク し 、 使用し ているデ ィ ス ク ・ サブ シ ス テムが最適
な速度でデータを転送でき るかどうかをテス ト できます。 これらのツールを使っ て、 リ
ストアのパフォーマンスと十分に圧縮されたデータの最高テープ ・ パフォーマンスを測
定するこ と も で き ます。
表 1: 推奨使用モ デル
推奨
ストレージ ・サーバ、 複数のクライ
ド ラ イ ブのパフ ォ ーマンス機能を利
ギガバイ ト ・ イーサネッ ト で さ え
ギガバイ ト よ り少ないイーサネッ ト
ではパフ ォーマンスが制限されるお
ネッ トワーク経由
アント
用するには、 慎重な設計が必要
パフォーマンスが制限される
それがある
他のモ デル
ネ ッ ト ワー ク 接続ス ト レ ージ (NAS) およびス ト レージ ・ エ リ ア ・ ネ ッ ト ワーク (SAN) などの他
の使用モデルで テープ ・ ド ラ イ ブ を 使用す る場合があ り ま すが、 HP は現在、 これ ら のア ーキ
テクチャでのスタンドアロンUltrium テープ ・ ド ラ イ ブの取付けおよ び使用を技術的にサポー
トしていません。同様に、 ファイバー・チャンネルまたはSCSI ブリッジを購入して取付ける
場合、 フ ァ イバー ・ チャ ンネルに接続する こ とは可能か も しれませんが、 こ れも現在サポー ト
されていません。
最新のサポー ト 対象の構成につい ては www.hp.com/go/connect をチェ ック してください。
7

製品の取付け
製品の情報
製品のユーザー
登録
オンラ インでメ
デ ィ アの購入
L&TT のトラブル
シューティング
図 2:
HP StorageWorks Tape
8
CD-ROM

CD-ROM を使用する
HP StorageWorks Tape
な情報源で、 お使いのテープ ・ ド ラ イ ブで最高のパ フ ォ ー マ ンスを得 るために使用されます。
HP StorageWorks Tape
後のパフ ォ ーマンスの確認と ト ラ ブルシ ュ ー テ ィ ング を行います。 次の場合に便利です。
• 製品の取付け。 ド ラ イバへのア ク セス、 取付け確認、 およびパ フ ォーマ ン ス情報 と ツール
が含まれます。
• 製品情報。 オン ラ イ ン の 『ユーザーズ ・ ガイ ド 』、 『UNIX 設定ガ イ ド 』および『OpenVMS
設定ガ イ ド 』 が含まれます。
• 製品のユーザー登録
• オ ン ラ イ ンで メ デ ィ アの購入
• HP Library & Tape Tools のトラブルシューティング
CD-ROM は、 ユーテ ィ リ テ ィ 付属のテ ープ ・ ド ラ イ ブに関する最も大事
CD-ROM を使用 し 、 ガ イ ド の説明に従っ て取付け状態 を確認 し 、 取付け
9

10
サーバの HBA カード
に接続
図 3: SCSI 接続の確認

ステップ 1: SCSI 接続を確認する
次の質問を 使っ て SCSI 接続を 確認 し て く だ さ い。 通常の場合、 HP Library & Tape Tools を使っ
て SCSI バスをチ ェ ッ ク できます。 29 ページ を参照 し て く だ さ い。 すべての質問に 「はい」 と
答え た場合は、 テープ ・ ド ラ イ ブ を取付ける準備ができてい ます。 「いいえ」 と答えた場合は、
おそ ら く 追加の部品 を購入 し て取付け る必要があ り ます。
製品の詳細については、
www.hp.com/go/connect を参照し て く ださ い。
1 サーバーに予備の SCSI ポー
トがありますか?
はい
2 SCSI バス・ タ イ プはド ラ イ ブの
種類に合っ ていま すか ?Ultrium
960 には Ultra 320、 Ultrium 460
には Ultra 160、 Ultrium 230 には
Ultra 2 を使用し ていますか ?
はい
3 テープ ・ ド ライブはバスで使用す
る唯一のデバイスですか ?
DRAID コン トローラ ・ チャンネル
には接続しないで く だ さ い。 こ れ
は、 デ ィ ス ク ・ ド ラ イ ブにだけ接
続できます。
はい
4 HBA/ コント ローラにはVHD
SCSI コネク タがありますか?
いいえ
いいえ
いいえ
いいえ
推奨の HBA を購入 し て、 未使用の 64 ビッ
ト PCI 拡張スロ ッ ト に イ ン ス ト ールし て く
ださい。下のテーブルを参照してください。
パフ ォ ーマンスが低下する こ とがあ り ま
す。 推奨さ れてい る HBA カー ド に交換す
ることを考慮してく ださい。 下のテーブ
ルを 参照 し て く だ さ い。
テープ・ ド ライブ・ モデルによっては、 パ
フ ォ ーマ ン スが低下する 場合があり ま す。
Ultrium 960 ド ラ イ ブは必ず専用のバスに取
付けま す。 下の表を 参照し てく だ さ い。
</tr>
VHD-to-HD アダプ タ を 購入し て取付けます。
SCSI バスの種類 転送速度 サポー ト 対象
960 460 230
Ultra 320 LVD
Ultra 160 LVD
Ultra 2 LVD
Ultra シングルエ
ンド、Wide
高電圧ディ フ ァ レ
ンシャル( HVD)
320MB/ 秒まで 1 バスに 1 ドライ
ブ推奨。
160MB/ 秒まで 一応対象です。 1 つのバスに 1 つの
80MB/ 秒まで いいえ 一応対象です。 1 バス 1ドライブ推奨
40MB/ 秒まで いいえ いいえ 対象。 但し 性能が制
Narrow SCSI バスには接続 し ないでください。
40MB/ 秒まで 対象外で、 ド ラ イ ブ は動作し ません。 また、 ド ラ イ ブ やコ ン
ト ローラ が破損す る こ と があ り ます。
1 バスに 2 つまでの
460 ドライブ推奨。
ド ラ イ ブ を 推奨。
表 2: サポー ト されている SCSI バス ・ タ イプ
はい
1 バスに 2 つまでの
230 ド ラ イブ推奨。
限されます。
11

3
Figure 4: checking the SCSI ID
12

ステップ 2: ドライブのSCSI ID をチェ ッ クする
ド ラ イ ブは、 デ フ ォル ト SCSI ID に 3 を設定し て出荷されますが、 0 ~ 15 の間で <:cs
"Emphasis" 6> 未使用の <:/cs> 任意の ID を割当てる こ とができます。 SCSI ID 7 は、 SCSI
コ ン ト ロ ー ラ 用に予約 されている ので使用で き ま せん。 SCSI ID 0 も一般にブート ・ デ ィ
スクに割当てられるので、 使用できません。
1SCSI IDをデフ ォルト値 3 から 変更す る必要がある かど う か をチ ェ ッ ク し ます。
ほとんどのオペレーテ ィ ング ・ システムで、
Tape Tools を実行し、 お使いのサーバの SCSI 設定を確認で き ま す。 こ れに よ って、 現在使用中
の SCSI バス と SCSI ID に関する情報を入手できます。 このよ う にする には、
CD-ROM を挿入して、 CD-ROM メニューの[troubleshoot with L&TT] オプシ ョ ンを選択します。 (
17 ページを参照し て く だ さ い )。
UNIX システムでは、
の SCSI ID の確認方法を調べます。
2 必要で あれば、 テープ ・ ド ラ イ ブの SCSI ID を変更します。
小さ な ス ク リ ュー ・ ド ラ イバかボールペ ン を使用し て、 背面パネルにあ る SCSI ID セレ クタ ・
ボタン ( 図 4 を参照 ) を押 し て、 値を変更し て く ださ い。 鉛筆は黒鉛の粉で ド ラ イ ブが汚れる
こ とがあ り ま すので、 使用し ないで く だ さ い。
注記 サーバと テープ ・ ド ラ イブの SCSI ID は、電源投入時にのみチ ェ ッ ク さ れます。 取付け後に SCSI
ID を変更する 場合は、 サーバと テープ ・ ド ラ イブの電源を切 っ てから テー プ ・ ド ラ イ ブ の SCSI
ID を変更し、 テ ープ ・ ド ラ イ ブの電源を 入れてからサーバの電源を入れて く だ さ い。
HP StorageWorks Tape
HP StorageWorks Tape
CD-ROM の『UNIX 設定ガ イ ド 』 で既存のデバイス
CD-ROM の HP Library &
13

SCSI OUT コネク タ
SCSI IN コネク タ
14
図 5: SCSI ケーブルの接続

ステップ 3: SCSI ケーブルを接続する
AVHD-to-HD の 68 ピン Wide SCSI ケーブルは、 HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ライブを
LVD SCSI バスの VHD SCSI ポー ト に接続し ます。 サーバに HD SCSI ポー ト があ る場合、 VHD-to-
HD アダプ タ を購入し て取付ける 必要があ り ます。 推奨製品の詳細は、 弊社 Web サイト
(
www.hp.com/go/connect) にアクセスして く ださい。
注意 サーバやテー プ ・ ド ラ イブが破損 し な いよ う に、 SCSI ケーブ ルの接続中は必ずサーバ と テー
プ ・ ド ラ イブの電源を切 っ て おい て く だ さ い。
1 推奨されている SCSI バス ・ タ イ プに接続 し てい る こ と を確認 し て く だ さい。 最高のパ フ ォー
マンスを得るには、 テー プ ・ ド ラ イブの最大バー ス ト 転送速度をサポー ト する速度でデー タ を
転送で き る SCSI バスに テープ ・ ド ラ イ ブ を接続する こ とが必要 です。 11 ページの 「ステ ップ
1: SCSI 接続を確認する」 を参照して く だ さい。 シングルエンド SCSI バス、 デ ィ スク ・ ド ライ
ブまたは RAID コント ローラと同じ SCSI バスにテープ ・ ド ラ イブを接続 し ない でください。
2 シ ス テムを通常ど お り シャ ッ ト ダウ ン し 、 サーバ と 接続されている周辺機器の電源をオフにし
ます。
3SCSIケーブルの VHD 接続を サーバーの外付け SCSI コネクタに接続し、 ネジを締めてケーブル
を固定します。
4SCSIケーブルの HD コ ネ ク タ を テープ ・ ド ラ イ ブの背面パネルにある SCSI-IN コネクタの1 つ
に接続 し 、 ネジ で固定し ます (図 5 を参照)。 ケーブルを SCSI-OUT コネクタに接続し ないで
ください。
SCSI-OUT コネクタは、 2 台のデバ イ ス を デ ィ ジー ・ チ ェーン 接続する場合にのみ使用されま
す。 Ultrium 960 テープ ・ ド ラ イブをデ ィ ジー ・ チ ェーン接続し ない でください。 Ultrium 460
テープ ・ ド ライ ブは 2 台ま でデ ィ ジー ・ チ ェ ーン接続で き ま すが、 お勧め し ま せん。 そ う する
場合には、 1 つの Ultra 320 SCSI バスにテープ ・ ド ラ イ ブ を取付けます。 同様に、 2 台までの
Ultrium 230 ドライブを1 つの Ultra 160 SCSI バスに取付ける こ と も 可能です。 ド ラ イブの機種
を混在させないで く ださ い。
テープ ・ ド ラ イ ブに タ ー ミ ネー タが必要ですか ?
専用の SCSI バスに テープ ・ ド ラ イ ブが取付けられてい る場合、 タ ー ミ ネータは必要あ り ませ
ん。 ケーブルが SCSI-IN コネクタに接続されていると、 エンクロージャによりアクティブ ・
タ ー ミ ネー シ ョ ンが提供 さ れます。
SCSI バス上に他のデバイ ス があ る場合、 SCSI バスがター ミネート されているこ とを確認する
必要があ り ます。 次の 2 つの方法で簡単に実行できます。
• チ ェーンの終端に テープ ・ ド ラ イ ブ を配置し て、 SCSI ケーブルの HD コネクタを SCSI-IN
コネクタに接続します。 エンクロージャがアクティブ ・ ターミネーションを提供します。
•SCSIケーブルの HD コネクタを SCSI-IN コネク タに接続し、 テープ ・ ド ライブのSCSI-OUT
コ ネ ク タ を使用し て、 チ ェーンの次のデバ イ スに接続 し ま す。 チ ェ ー ンの最後のデバイス
が LVD マルチモード ・ ターミネータに タ ー ミ ネー ト されている こ とを確認し ます。
15

16
図 6: 電源ケーブルの接続

ステップ 4: 電源ケーブルを接続する。
A 外付け HP StorageWorks Ultrium 外付けテー プ ・ ド ラ イブは、 100 ~ 240V の電圧範囲で作動
します(0.7A、 50 ~ 60Hz)。 調整は必要あ り ません。
1 電源装置のケーブルを、 ド ラ イ ブ の リ ア ・ パネルにあるソ ケ ッ ト に し っかり と差込みます
2 電源ケーブルのも う 一端を コンセン ト に差込みます。
17

挿入方向を 示
す矢印
ここにラベ
ルを貼る
図 7a: カート リ ッジのロード
18
イジェ ク ト ・ ボタン
電源ボ タ ン
図 7b: カート リ ッ ジのアンロード

ステップ 5: イ ン ス ト ールの確認
作動をチ ェ ッ クするには
1 ドライブおよび サーバの電源 を入れます。 ハー ド ウ ェ ア ・ セルフテス ト が実行されますが、
これには約 5 秒間かかり ます。 セルフ テス ト に合格する と緑色の作動可能 LED が点滅し 、 緑色
で点灯し ます。 テス ト に失敗する と ド ライブ ・ エラー LED とテープ・エラーLED が点滅し 、 作
動可能 LED と「クリーン 」 (または、 「 ク リ ーニング ・ カー ト リ ッ ジ使用」) LED が消え ます。
この状態はド ラ イ ブが リ セ ッ ト さ れるまで続きます。 LED の詳細については、38 ページの 「セ
ルフテス ト 中の LED」 を参照し て く だ さ い。
2 ド ラ イ バのイ ンス ト ール と ソ フ ト ウ ェ アのバ ッ ク ア ッ プ
Windows システムでは、 Windows ハー ド ウ ェ ア ・ イ ン ス ト ール ・ ウ ィ ザー ド が自動的に表示
されます。 ウィザード を閉じ、
トールすることを推奨します。 CD-ROM を挿入して、 [install your product] を選択し、 [get
drivers] を選択し ます。 . どのオペ レーテ ィ ング ・ シ ス テム を使用し ている場合で も 、 バッ ク
アップ ・ アプリケーションに必要なすべてのアップグレードをダウンロードしたことを確認し
ます (5 ページを参照)。
3 テ ープ ・ ド ラ イ ブ が正 し く 取付け ら れて いるかど う か確認し ます。
HP StorageWorks Tape
を選択します。 詳細については、 29 ペー ジ を参照 し て く ださ い。
HP StorageWorks Tape
注記 この確認作業中に問題が発生 し た場合は、問題の診断 と 解決の方法 を記載 し た 33 ページの 「 ト
ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ」 を参照 し て く だ さ い。
4 これで、 バックア ップと リス ト アのテストを実行し、 ド ライブがテープにデータを書込むこと
がで き るかど う かをチ ェ ッ ク し ます。 詳 し い方法については、 バ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケ ーシ ョ
ンのマニュアルを参照 し て く ださ い。 テープ ・ ド ラ イ ブに付属する空の カ ー ト リ ッ ジ を使用し
ます。 推奨す る カ ー ト リ ッ ジの詳細については、 23 ページの 「適切な メ デ ィ ア を 使用する」 を
参照し て く だ さ い。
CD-ROM のリンクから [install your product] を選択して、 [install check]
CD-ROM の『
HP StorageWorks Tape
UNIX
設定ガ イ ド 』 に も確認方法の説明があ り ます。
CD-ROM のリンクから ドライバをインス
カート リ ッジをロードするには
1 印がついている面が上に来る よ う に カ ー ト リ ッ ジ を 持ち 、 ド ラ イ ブの前面にある ス ロ ッ ト に白
色の矢印の方向に挿入 し ます カ ー ト リ ッ ジがロ ー ド さ れ始め る まで、 静かに押込みます (図 7
を参照)。
2 ロ ー ド 中は、 緑色の作動可能 ラ イ トが点滅し ます。 カ ー ト リ ッ ジがロー ド さ れる と 、 緑色の作
動可能ラ イ ト が点灯し ます。
カート リ ッジをアンロードするには
注意 完全にイジェ ク ト される前にカート リ ッジを取出したり、 カート リ ッジのロード中にテープ ・
ド ラ イ ブ の電源を 切っ た り し な いで く ださ い (電源が切れた状態ではテープ にテンシ ョ ンがか
からないため)。
1 フロント ・パネルのイジェクト ・ボタンを押します (図7b を参照)。
2 ド ラ イ ブ が現在実行中の作業を 完了す る と 、 テープ が最初に巻 き戻され、 カー ト リ ッ ジが イ
ジ ェ ク ト さ れ ます。 巻戻 し 処理を完了す る には最長で 15 分かかる場合があ り ます作動可能 ラ
イ ト が点滅 し て、 アンロード が進行中で ある こ とが示されます。
19

イジェ ク ト ・
ボタン
緊急 リ セ ッ ト
電源
ON/OFF
ボタン
電源 ON/OFF
ボタン
図 8a: Ultrium 230 テープ ・ ド ラ イ ブの制御 と イ ン ジケー タ
作動可能
ドライブエラー
テープエ ラー
クリーニング・
カート リ ッジ使
用 LED
イジェ ク ト ・
ボタン
緊急リ セ ッ ト
作動可能
ドライブエラー
テープエ ラー
クリーン
アクティブ ・ ター
ミネーション
20
図 8b: Ultrium 960 および 460 テ ープ ・ ド ラ イ ブの制御と インジケータ
フ ァ ン/電源
エラー
図 8c: 背面 ド ラ イ ブのイ ン ジケー タ

使用し ている HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ラ イブ
Ultrium テープ・ ドライブには、 フロント ・パネルにドライブの状態を示す4 つの LED (発光ダ
イオード) があります、 背面に2 つの LED があ り ま す。 電源ス イ ッ チがオンの場合、 電源ス
イッチも点灯します。 これらのLED から は、 ト ラ ブルシ ュー テ ィ ング に役立つ情報が得 ら れま
す。 「 38 ページの 「LED につい て」」 を参照 し て く だ さい。 通常の操作での イ ジ ェ ク ト ・ ボ タ
ンの使用方法に関する詳細情報は、 19 ページを参照 し 、 強制的な イ ジ ェ ク ト と緊急リ セ ッ ト
に関す る詳細については、 42 ページ を 参照 し て く だ さ い。
フロント ・パネルのLED
図に示すよ うに、 4 つの LED があります (図 8a および 8b を参照)。
作動可能 (上、 緑)
• オン : ド ラ イ ブ は使用可能で す。
• オフ : ド ラ イ ブは電源オ フ の状態またはセル フ テ ス ト 中に障害が発生し ま し た。
• 点滅 : ドライブはビジーです。
• 点滅を 繰 り 返すパ タ ー ン : ドライブはOBDR モードです。
ドライブ ・エラー (2 番目、 黄)
• オフ : エ ラ ーは検出さ れ ません で し た。
• 点滅 : ド ラ イ ブ装置がハー ド ウ ェ ア ・ エ ラ ー を検出し ま し た。
テープ ・ エラー (3 番目、 黄)
• オフ : エ ラ ーは検出さ れ ません で し た。
• 点滅 : ド ラ イ ブ 内にあ る テ ープ に障害が発生し て います。 こ の LED はさ ま ざ ま な理由で点灯す
る 可能性があり ま すが、 それら はすべてテープに関連し ており 、 その一部は読込めな いカ ー
ト リ ッ ジ・ メ モリ またはサポート さ れていないテープによるエラ ーです。 そのカ ート リッ ジ
を 使用し ないで、 交換し て く ださ い。 テープの読込みが開始さ れると 、 LED が点灯し ます。
クリーン( Ultrium 960 およ び 460)またはクリーニング・カートリッジ使用( Ultrium 230) - 下、 黄
• オン : ク リ ーニ ング ・ カー ト リ ッ ジは使用中です。
• オフ : ド ラ イ ブのク リーニ ングは必要あ り ません。
• 点滅 : ド ラ イ ブはク リーニ ングが必要です。
ユーザー補助機能
HP StorageWorks Ultrium 960 および460 テープ ・ ド ラ イブのフ ロン ト ・ パネルは、 障害を持
つ人のためのアクセサビリ テ ィ を考慮して設計されています。 これには、 使いやすいよう
に設計された、 大きな状態 LED のフロント・ラベルとイジェクト・ボタンも含まれます。
バックパネル
図に示すよ うに、 2 つの LED があります ( 図 8c を参照)。
アクティブ ・ ターミ ネーション ( ターミネーショ ン ・ アクテ ィブ )
• オン : ド ライブ・ エンクロージャが SCSI バスでア ク ティ ブ ・ タ ーミ ネーショ ンを実施し ます。
• オフ : ドライブ・エンクロージャがアクティブ・ターミネーションを実施しません(SCSI-
OUT コネク タに接続されている他のデバイスまたはターミネータがあります)。
ファン/ 電源エラー ( フ ァ ンま たは電源のエ ラ ー )
• オフ : エ ラ ーは検出さ れ ません で し た。
• オン : フ ァ ンまたは電源のエ ラ ーが検出さ れま し た。
21

22
パドロ ックはカート リッジが
書込み禁止で ある こ と を示し
ています。
図 9: カー ト リ ッ ジの書込み禁止

適切な メ デ ィ ア を使用する
最高のパフ ォ ー マ ン ス を得る ために、 HP ブランドのメディアをお勧めします。 オンライ
ンでのご注文は、
www.hp.com/go/storagemedia/ultrium
データ ・ カー ト リ ッジ
HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ドライブには、 Ultrium テープ ・ カ ー ト リ ッ ジ の使用をお勧め
し ます。 こ れ らは、 ド ラ イブの フ ォー マ ッ ト が同一で、 容量やスルー プ ッ ト 、 信頼性が高いシ
ングル ・ リール ・ カー ト リ ッ ジです。 互換性のある メ デ ィ アで あるかど うかは、 ド ラ イブの前
面に付いているロゴと同 じ Ultrium ロゴであるかど うかで識別できます。 このテープ ・ ド ラ イ
ブでは別の フ ォ ー マ ッ ト のカー ト リ ッ ジを使用 し ないで く だ さ い。 ま た、 別のフ ォ ーマ ッ ト の
テープ ・ ド ライ ブで Ultrium カー ト リッジを使用しないで く ださい。
最高のパフ ォ ーマンスを得るには、 必ず テープ ・ ド ラ イブの規格に一致するデータ ・ カ ー ト
リ ッ ジ を 使用 し て く だ さ い (Table 3 を参照)。 下位の規格では転送速度が遅 く な り 、 書込みの
処理がサポー ト さ れない場合があ り ま す。 上位の規格では、 読込みも書込み も サポー ト さ れま
せん。 Ultrium 960 テー プ ・ ド ラ イブでの使用には、
• Ultrium 800 GB*(C7973A)またはUltrium 800 GB* WORMテープ・カートリッ
ジをお勧めします。
• Ultrium 460 テープ ・ ド ラ イブでの使用には、 Ultrium 400 GB* テープ ・ カート リ ッ ジ
(C7972A)をお勧めします。
•Ultrium 230テ ープ ・ ド ラ イ ブでの使用には、 Ultrium 200 GB* テープ ・ カート リ ッジ
(C7972A)をお勧めします。
* 数値はすべて圧縮比 2:1 を想定しています。
をご覧ください。
Ultrium 960 ドライブ Ultrium 460 ドライブ Ultrium 230 ドライブ
カー ト リ ッ ジの種類
Ultrium 800 GB*
Ultrium WORM 800 GB*
Ultrium 400 GB
Ultrium 200 GB*
*
読込みと書込み い いえ いい え
書込み 1 回、 読込み
多数
読込みと書込み 読込みと書込み いい え
読込み専用 読込みと書込み 読込み と 書込み
いいえ いいえ
表 3: Ultrium データ ・ カ ー ト リ ッ ジと HP StorageWorksUltrium テ ープ ・ ド ラ イ ブの互換性
WORM デー タ ・ カー ト リ ッ ジ
HP Ultrium StorageWorks 960 テープ ・ ド ラ イブでは、 書換え可能なデータ ・ カート リ ッジと
WORM デー タ ・ カー ト リ ッ ジの両方がサポー ト されてい ます。 追記型 (WORM)のデータ・
カー ト リ ッ ジには、 高いレベルのデー タ ・ セキュ リ テ ィ を 確保するために、 テープ ・ カー ト
リ ッ ジの過失によ る または悪意のあ る改ざんに対す る備えがあ り ま す。 WORM データ ・ カー
ト リ ッ ジはテープ ・ カー ト リ ッ ジの最大容量まで追記で き ま すが、 そのカー ト リ ッ ジ上でデー
タ を 消去 し た り 、 上書き し たり する こ とはで き ません。 WORM データ ・ カ ー ト リ ッ ジは、 独
自のツ ー ト ン ・ カ ラ ーで容易に区別でき る よ う になっ ていま す。
バックアップ・ソフトウェア・アプリケーションやアーカイブ・ソフトウェア・アプリケー
ションがWORM カ ー ト リ ッ ジ をサポー ト し ているかど う かを確認するには、
go/connect
HP Ultrium StorageWorks 960 テープ ・ ド ラ イブと WORM カ ー ト リ ッ ジが、 貴社の ビ ジネス に
おけ る情報ラ イ フ サイ ク ル管理 と法的要件を 満たすためにどのよ う に役立つかについ ての情報
は、 HP ビジネス ・ サポート ・ センタ www.hp.com をご覧く ださい。
をご覧く ださい。
www.hp.com/
23

カー ト リ ッ ジの書込み禁止
図に示すよ う に、 カ ー ト リ ッ ジのデー タ が変更さ れた り、 上書き さ れた り し ないよ う に、 カ ー ト
リ ッ ジ を 書込み禁止にする こ と ができます。
カー ト リ ッ ジの書込み禁止の設定 を変更する 前には、 必ずテープ ・ ド ラ イ ブから カ ー ト リ ッ ジを
取出し て く だ さ い。
• カー ト リ ッ ジ を書込み禁止にす るには、 カ ー ト リ ッ ジの背面のラ ベル ・ エ リ アで赤い タ ブをス
ラ イ ド さ せ、 穴を閉じ ます。 タ ブ上のパ ド ロ ッ ク はカー ト リ ッ ジが書込み禁止にな っ ている こ
とを示しています。
• カー ト リ ッ ジ を書込み可能にす るには、 カ ー ト リ ッ ジ を ド ラ イ ブ に挿入する前に、 タ ブを 逆に
スライ ド させて穴を開けます。 図 9 は、 書込み禁止タ ブの位置を示 し ます。
書込み禁止に し ても、 バル ク消磁器や排磁装置での消去 を防ぐ こ とはで き ません。 Ultrium フォー
マ ッ ト のカー ト リ ッ ジをバル ク 消磁 し ないで く だ さい。 あらか じ め記録 し てあ るサーボ情報が破
壊され、 カー ト リ ッ ジが使用不能にな って し ま います。
カート リ ッジのクリーニング
HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ライ ブには Ultrium ク リ ーニング ・ カ ー ト リ ッ ジ を 使用する必
要があ り ます。 他の ク リーニ ン グ ・ カー ト リ ッ ジでは、 装填も 実行 も で き ません。 HP Ultrium ユ
ニバーサル ・ ク リ ーニ ング ・ カ ー ト リ ッ ジをお勧めし ます (表 4 を参照)。 一部の前のバージ ョ
ンの Generation 1 Ultrium ク リーニ ン グ ・ カー ト リ ッ ジ と は違い、 オ レ ン ジ色の Ultrium ユニバー
サル ・ ク リ ー ニング ・ カ ー ト リ ッ ジはすべての Ultrium 準拠のド ラ イ ブで使えるよ う に設計 され
ています。 こ のテ ープ ・ ド ラ イ ブでは別のフ ォ ーマ ッ ト のカ ー ト リ ッ ジを使用 し な いで く ださ
い。 また、 別のフォーマ ッ ト のテープ ・ ド ラ イ ブ で Ultrium カート リ ッジを使用しないで く ださ
い。
カー ト リ ッ ジの種類 推奨される カー ト リ ッ ジ 他のオ プシ ョ ン
クリーニング HP Ultrium ユニバーサル ・ ク
リーニング・ カート リ ッジ
C7978A (オレンジ色)
HP Ultrium 1 カート リ ッ ジ C7979A (青
色)
他社の Ultrium 1 (IBM/Seagate)カート
リ ッ ジ を 使用 し ないで く だ さい。
表 4: ク リーニ ン グ ・ カ ー ト リ ッ ジの互換性
テープ ・ ド ラ イ ブをクリーニングするには
HP StorageWorks Ultrium テー プ ・ ド ラ イブには、 通常の ク リ ーニングは必要あ り ません。 Ultrium
ユニバーサル ・ ク リ ーニ ング ・ カ ー ト リ ッ ジは各テープ ・ ド ラ イ ブに付属 し てお り 、 オ レ ン ジ色
のク リーン (Ultrium 960 および 460)かクリーニング・カートリッジ使用(Ultrium 230) LED が
点滅し ている場合にのみ使用します。
1Ultriumユニバーサル ・ ク リーニ ング ・ カー ト リ ッ ジを挿入 し ます。
2 ド ラ イ ブ に よ っ て ク リ ーニング ・ サイ クルが実行され、 完了す る と カ ー ト リ ッ ジがイ ジ ェ ク ト さ
れま す (最長で 5 分かかり ます)。 ク リ ーニン グ ・ サ イ クルの間、 オレ ン ジ色の ク リ ーン
(Ultrium 960 および 460)かクリーニング・カートリッジ使用(Ultrium 230) LED が点灯し たま
ま、 緑色の作動可能 LED が点滅し ます。
HP Ultrium ユニバーサル ・ ク リ ーニング ・ カ ー ト リ ッ ジの耐用回数は、 Ultrium 960 およびUltrium
460 テ ープ ・ ド ラ イ ブ では最多で 50 回、 Ultrium 960 テー プ ・ ド ラ イブでは最多で 15 回です
(HP Ultrium 1 ク リ ーニン グ ・ カー ト リ ッ ジの耐用回数のみ、 すべてのテ ープ ・ ド ラ イ ブで最多で
15 回です)。 テープ ・ エ ラー LED がオ ンの状態で ク リ ーニン グ ・ カー ト リ ッ ジがすぐ に イ ジェ ク
ト さ れる場合は、 カ ー ト リ ッ ジの耐用回数を超え ています。
カー ト リ ッ ジの取扱い
HP メディアを使用し、 推奨されるガイドラインに従う こ とが重要です。42 ページの 「カー ト
リ ッ ジの取扱い方法」 を 参照 し て く だ さ い。
24

ユーザー登録を行 う
HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ラ イ ブの取付け と テ ス ト が終了 し たら、 ユーザー登録を
行っ て く だ さ い。 所要時間は数分です。 登録は、 www.register.hp.com で、 Web から
行えます。
ユーザー登録するには、 オ ン ラ イ ン ・ フ ォームの必須項目に記入し て く ださ い。 その他の項目
は任意ですが、 お客様のニーズを正確に把握するために、 でき るだ けご記入 く だ さい。
注記 HP およ びその子会社は、 プ ラ イバシーに配慮 し て、 こ れを保護 し て お り ます。 詳細は、 Web サ
イト (www.hp.com)にアクセスし、「プライバシー」の項を参照してください。
25

Figure 10a: using HP OBDR, step 1
Figure 10b: using HP OBDR, step 2
26
Figure 10c: using HP OBDR, step 3
Figure 10d: using HP OBDR, step 4

HP OBDR の使用方法
互換性
HP One-Button Disaster Recovery は、 すべ ての HP StorageWorks Ultrium テー プ ・ ド ラ イブの標準
機能です。 ただ し、 この機能を使用するた めには特別な構成が必要であ り、 ネ ッ ト ワーク環境
で も使用で き ま すが、 テープ ・ ド ラ イ ブが直接接続 さ れてい るサーバのみが復旧されます。
ご利用のシステ ム (ハー ド ウ ェ ア、 オペ レーテ ィ ン グ ・ シ ス テム、 バ ッ ク ア ッ プ ・ ソ フ ト ウ ェ
ア) で OBDR が利用で き るかど う かは、 弊社 Web サイ ト
確認 く だ さい。
OBDR の利点に関す る詳細情報、 最新の機能については、 弊社 Web サイ ト www.hp.com/
go/obdr
注記 HP OBDR は、 HP-UX および Intel 以外の CPU を搭載した他の UNIX オペレーテ ィ ング ・ システム
では使用できません。 ま た、 Intel ベースの Solaris シ ス テムとの互換性はあ り ません。 テープ ・
ドライブがホスト ・バス・アダプタ (HBA) に直接接続されている場合、 HP OBDR は RAID コ
ントローラを持つサーバからサポートされます。
ご使用のシステ ムが HP ワンボ タ ン障害回復をサポー ト し て いない場合で も、 テー プ ・ ド ラ イ
ブを通常どおり使用して、 データのバックア ップやリス ト アを実行できます。 ただし、 システ
ムの設定を変更 し た と き には、 オペ レ ーシ ョ ン ・ システムの緊急用回復デ ィ ス ク を 別に作成す
る必要があ り ま す。
をご覧く ださい。
HP OBDR の動作
テー プ ・ ド ラ イ ブ と 最新のバ ッ ク ア ッ プ ・ カ ー ト リ ッ ジ を 使用するだけで、 HP OBDR によっ
て次の種類のシステム障害を回復できます。
• ハー ド ・ デ ィ スクの障害。 ただ し 、 交換ハー ド ・ デ ィ ス クが元のハード ・ デ ィ ス ク 以上の
サイズ であり、 同 じ イ ン タ フ ェ ー スを使用 し てい る場合にのみ回復で き ます (た と えば、
SCSI ハー ド ・ デ ィ ス ク を他の SCSI ディスクと交換する場合など)。
• ハー ド ウ ェ ア障害によ り、 サーバを同一のコンポーネントで置き換えた場合
• オペレーシ ョ ン ・ シ ス テムのエ ラ ーによ るフ ァ イルの破損。
• ア プ リ ケー シ ョ ン ・ ソ フ ト ウ ェ アのエ ラーによる フ ァ イ ルの破損。
• ウィルスによってシステムを正しくブートできなく なったとき。
• ユーザー ・ エラ ーによってシス テムを正し く ブー ト で きな く な ったと き。
HP ワン ボ タ ン障害回復 を実行する と、 テープ ・ ド ラ イブに よ っ て次のシ ーケ ン スが実行さ れ
ます。
www.hp.com/go/connect でご
1 特殊な障害回復モー ド に な り 、 オペレーテ ィ ング ・ シス テムが リ ス ト ア さ れ、 リ ブ ー ト されま
す。 テープ ・ ド ラ イ ブはブー ト 可能な CD-ROM のよ う に動作し ます。 通常、 ご使用のシステ
ムにおける CD-ROM から のブー ト 機能は、 デフ ォ ル ト では有効にな っ ています。 この機能を
変更し た場合は、 再度有効にする必要があ り ます。 詳細については、 ご使用のシス テムの
BIOS マニ ュ アルを参照 し て く だ さい。
2 テ ープ ・ ド ラ イ ブ は通常のモ ー ド に戻り 、 データがリ ス ト ア さ れま す。
リ モー ト 障害回復 (ProLiant サーバのみ)
ProLiant サーバで動作する HP Remote Insight Lights-Out Edition (RILOE) は、 物理的にサーバのあ
る場所に移動し な く て も 、 故障し たサーバを リ モー ト か ら完全に回復 さ せる機能を IT 管理者に
27

提供し ます。 オンサイ ト の非技術系の人員は、 管理者に依頼 さ れた と き にブー ト 可能なカー ト
リッジをテープ・ドライブに挿入するだけです。
この機能の使用法および互換性の詳細については、
Web サイ ト を参照し て く だ さ い。
www.hp.com/go/obdr の HP OBDR
互換性のテ ス ト
イ ン ス ト ールの直後に完全な障害回復プ ロ セ スを実行する こ と をお勧め し ま す (可能な場合は
空のハー ド ・ デ ィ スク を使用)。 空のハード ・ デ ィ ス ク がな く 、 システムを上書 き した く ない
場合は、 次のステ ッ プ 3 で安全に障害回復プ ロ セ ス をキャ ン セルできます。
適合するバ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケーシ ョ ンの詳細につ いて は、 弊社の接続性の Web サイ ト
(
www.hp.com/go/connect) を参照し て く だ さ い。
HP OBDR の実行
HP OBDR はワンボ タ ン障害回復 をサポー ト するバ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケーシ ョ ン と共に使用
する必要があ り ます。 OBDR の操作方法は ソ フ ト ウ ェ ア会社に よ って異な り ます。
HP OBDR を使用する前に、 Web サイ ト (www.hp.com/go/obdr)で、ファームウェアの
ア ッ プグレ ー ド および ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グについ ての最新情報 を確認して く だ さ い。
1 最新のブ ー ト 可能カー ト リ ッ ジをテー プ ・ ド ラ イブに挿入し ます (図 10a を参照)。 カー ト
リッジには、CD-ROM フォーマッ トでテープにデータを書込むバックアップ・アプリケーショ
ン を使用する 必要があ り ます。
2 イジェクト ・ ボタンを押し、 イジェク ト ・ ボタンを押さえたままで テープ ド ラ イ ブ に電源 を
入れま す (図 10b を 参照) そ し てサーバーのス イ ッチを入れます ( 図 10c 参照 )。これで、HP
OBDR プロセスがアクティブになります。 OBDR シーケン ス で フ ロン ト ・ パネルにある実行可
能 LED が点滅し たらすぐにボ タ ンを離 し ます。 こ れは、 点滅と点灯を繰り返すパ タ ーンです。
28
HP ProLiant サーバのキーボー ド ・ シ ョ ー ト カ ッ ト
HP ProLiant サーバではイジ ェ ク ト ・ ボ タ ンを押す必要はあ り ません。 サーバの電源を入
れ、 パワーオ ン ・ セル フ テ ス ト (POST)時に[F8] キーを押し ます。 これによ り OBDR
はシ ス テムを リ ス ト ア し ます。 詳細は弊社 Web サイ ト
www.hp.com/go/obdr をご
覧ください。
3 画面の指示に従 っ て オペレ ーテ ィ ン グ ・ シス テムを 設定 し ま す (図 10d を 参照)。 こ れらは
バ ッ ク ア ッ プ ・ ソ フ ト ウ ェ アに よ っ て変化し ます。 通常は、 すべての メ ッ セージに対し、
[Enter] を 押 し てデフ ォ ル ト の応答を 受け入れ る こ と がで き ま す。
4 ステ ップ 1 で説明したように、 テープ ・ ドライブによ ってオペレーテ ィ ング ・ システムがリス
トアされ、 データの通常リストアが実行できるようになる間、 LED は OBDR モード で点滅し ま
す。
5 オペレーティング・ システムが設定され、 リブート されると、 テープ ・ ド ライブのテープ LED
が緑色に点灯 し 、 バッ クア ッ プ ・ カー ト リ ッ ジを取出せる よ う にな り ま す。 これで、 通常の
データ・ リストアが実行できるようになります。 通常どおり、 アプリケーションのリストア処
理を実行します。
リ ス ト アが失敗 し たと きには
何らかの理由 で リ ス ト ア で き なか っ た場合の ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング方法は、 弊社 Web サイ
ト(
www.hp.com/go/obdr) を参照して く だ さ い。

診断ツール
HP Library & Tape Tools
HP StorageWorks Library & Tape Tools を HP テー プ記憶製品の診断およ びサポー ト ・ ツ ール と し
てお勧めし ます。 こ のツールは製品に付属し ている CD または HP の Web サ イ ト から の無料ダ
ウンロー ド に よ り入手でき ます。 ほ と ん どの主要なオ ペレーテ ィ ング ・ システムでサポー ト さ
れています。
このツ ールの互換性に関する 情報、 更新デー タ 、 最新バージ ョ ンについては、
www.hp.com/support/tapetools を参照し て く ださ い。
Library & Tape Tools のドライブのインストール・ チェック
このチ ェ ッ ク を実施す るには、 テープ ・ ド ラ イ ブがあらか じ め イ ン ス ト ールされている 必要が
あ り ます。 ま た、 テ ス ト 中に書込むこ と ができるテー プ ・ カー ト リ ッ ジ を用意する必要があ り
ます。
1 HP StorageWorks の CD の [install your product] を選択し、 [install check] を選択します。 これによ
り 、 イ ン ス ト ール ・ チ ェ ッ クの特別な モー ド で Library & Tape Tools が CD (サーバに イ ン ス
ト ールし ないで) から直接実行され ます。
2 適切なテストを選択し、 お使いのドライブのインストールを確認します。
• デバ イ スの接続性の確認
• 構成の確認 (バスと ド ラ イバの構成)
• ド ラ イブの状態の確認 ( テス ト ・ カ ー ト リ ッ ジへの書込みと読込み)
• ド ラ イブのパ フ ォーマ ン スの確認 ( ド ラ イ ブへのデー タ 転送)
• シ ス テムのパフ ォーマ ン スの確認 (デ ィ ス ク ・ サブシステ ムからのデー タ 転送)
• ド ラ イブの冷却の確認
3 テ ス ト 終了時に、 テス ト 結果および発見された問題を解決す る ためのア ド バイ スの要約が与え
られます。
Library & Tape Tools のトラブルシューティング
1 HP StorageWorks の CD の [troubleshoot] を選択します。
これにより、 直接CD から (サーバへのイ ンス ト ールなし で) またはサーバにイ ン ス ト ール し
て、 標準モー ド で Library & Tape Tools を実行できます。 いつでも迅速にアク セスできる よ う
に、 弊社は Library & Tape Tools のイ ン ス ト ールを お勧め し てい ます。 後でお問合せが必要に
な っ た場合、 HP サポー ト から も Library & Tape Tools を使用することをお願いしますので、 あ
らかじめイ ンス トールしておく こ と を推奨します。
2Library & Tape Toolsの初回実行時に、 お使いのシステムの HP テープ・ ドライブと ライブラ リが
スキャ ン され、 操作を選択する よ うに要求さ れます。 こ のと きに、 サーバの HBA 構成、 デバ
イ スの接続方法、 それ ら のデバ イ スの SCSI ID を確認することができます。
29

3 デバ イ ス を選択する と、 ト ラ ブ ルシ ュ ー テ ィ ングに関す る多数の選択項目が利用で き る よ う に な
ります。
• デバ イ スの識別 : パーツ ・ ナンバー、 シ リ アル ・ ナンバー、 読込まれた任意のカー ト リ ッ ジに
関する情報が表示 さ れます。
• ファームウェアのアップグレード : 最新の フ ァ ームウ ェ ア を探し てア ッ プグ レ ー ド する こ と が
できます。 アップグレー ド するには、 イ ン タ ーネ ッ トに接続する必要があります。
• テ ス ト の実行 : 20 分前後で ド ラ イ ブの機能を 確認する ド ラ イ ブのアセス メ ン ト ・ テス ト などの
事前のテ ス ト を ド ラ イ ブ で実行できます。 HP サポー ト に電話する前に、 このテス ト の実行を
お勧め し ます。 ま た、 このテ ス ト 中に書込むこ と ができる 「信頼で き る」 カ ー ト リ ッ ジを 用意
する必要があ り ます。
• サポー ト ・ チ ケ ッ ト の作成 : これは解釈付 きのド ラ イ ブ ・ ロ ゴの完全なダン プ で、 HP サポー ト
が ド ラ イ ブの状態を調べるために使用 し ます。 最も役立つのは分析で、 デバイ スの状態の包括
的な分析を構成する 20 前後のルールか らの出力のこ と です。 問題が見つかった場合、 ヘ ッ ド
のク リ ーニ ングや別のテ ープの使用など のア ド バイスが得 られる こ と があり ます。 追加分析の
ため、 サポート ・ チケッ ト を HP サポー ト に送付するこ と がで き ます。
• パフ ォ ーマンス ・ テ ス ト の実行 : Library & Tape Tools には、 テー プ ・ ド ラ イブの読込み / 書込
みのパフ ォ ーマンス と デ ィ ス ク のサブシス テムのデー タ 生成速度 を計測する テ ス ト も組込まれ
ています。 こ れらのテス ト で、 シス テム内のパフ ォ ーマンスのボ ト ルネ ッ クを発見 し ます。
パフォーマンス評価ツール
最高のパフ ォ ーマンスを得るには、 Ultrium 960 ドライブについては80MB/ 秒、 Ultrium 460 ドラ
イブについては30MB/ 秒 (非圧縮時)、 Ultrium 230 ドライブについては15MB/ 秒 (非圧縮時)
で、 デ ィ ス ク ・ サブ シ ステムがデー タ を供給で きる必要があ り ます。
ス タ ン ド アロ ンのパ フ ォーマ ン ス評価 ツールを 利用すれば、 テ ープの性能をチェ ッ ク し 、 使用し
ている デ ィ ス ク ・ サブ シ ス テムが最高速度でデー タ を 転送で き るかど う かテス ト で き ます。
このツールは、 お使いのバ ッ クアッ プ ・ シ ステムのパフ ォーマ ン ス要件およ びパフ ォーマン ス問
題を 発見 し て解決する方法を説明す る完全ガ イ ド と共に、 オン ラ イン上の
support/pat
ルネ ッ ク の発生 し て いるデ ィ スク ・ サ ブシステ ムのデータ転送速度に問題があ り ます。 HP サポー
トに電話する前に、 次のガイドに従ってツールを試してみてください。
パフォーマンス ・ ツールも HP Library & Tape Tools に組込まれてお り、 オン ラ イ ン上
(
www.hp.com/support/tapetools) と テー プ ・ ド ラ イブ付属の CD-ROM の両方から利
用できます。
にあ り ます。 期待 どおりのパフ ォ ーマンス にな ら ない場合のほと んどは、 ボ ト
www.hp.com/
30

パフ ォ ーマ ン スの最適化
弊社の Web サイ ト www.hp.com/support/pat で情報をチ ェ ッ クする こ と を強く お勧め
します。 ここには、 障害を特定してUltrium 製品のテープ ・ ド ラ イ ブのパフ ォーマ ン スの性能
を最大限に利用で き る詳細なサポー ト 情報が記載 さ れています。
ド ラ イ ブ がネ ッ ト ワーク環境にあ る場合、 または専用の SCSI バス にない場合は、 多 く の要素
がデー タ ・ スループ ッ ト に影響を及ぼし ます。 テープ ・ ド ラ イ ブに期待どおりのパ フ ォ ーマ ン
スが得 られない場合 (例えば、 バッ ク ア ッ プ ・ ウ ィ ン ド ウ に予想よ り 時間がかかる場合)、 こ
の項の次の点を 確認 し てから、
テープ ・ ド ラ イ ブは、 専用の SCSI バスにありますか ?
SCSI バスに取付けるデバイ スはテープ ・ ド ラ イブのみにする こ とをお勧めし ます。 そうでない
場合には、 他のデバ イ スが LV D 準拠であ る こ と を確認 し て く だ さい。 他のデバイ スがシ ン グル
エ ン ドの場合は、 低い転送速度のシ ン グルエン ド ・ モー ド に切 り 替わ り ま す。 また、 ケーブル
の長さ も制限 さ れます。
テー プ ・ ド ラ イ ブの電源 を切る と、 自動タ ー ミ ネー シ ョ ンの電源 も 切れま す。 こ れに よ り、
SCSI バスに別のデバイ ス が取付け ら れて いる と 、 問題が発生する こ と があり ま す。
使用し ているシステムは、 要求 される パ フ ォ ーマ ン スを実現で きますか ?
•Ultrium 960テ ープ ・ ド ラ イ ブ は非圧縮デー タ を 80MB/ 秒(288GB/ 時) の速度、 圧縮デー
タを 160MB/ 秒(576GB/ 時) の速度で書込む こ とがで き ま す (圧縮率 2:1 を想定)。 こ れ
らのデバイスは極めて高性能なデバ イ スです。 パ フ ォ ー マンスが期待どお りにな らない場
合、 問題はおそ ら く シ ス テムのアーキテ ク チ ャ にあ り ま す。
• Ultrium 460 テープ ・ ド ラ イブは非圧縮データ を 30MB/ 秒(108GB/ 時) の速度、 圧縮デー
タを 60MB/ 秒(216GB/ 時) の速度で書込む こ とがで き ます (圧縮率 2:1 を想定)。
•Ultrium230テー プ ・ ド ラ イ ブは非圧縮デー タ を 15MB/ 秒(54GB/ 時) の速度、 圧縮デー タ
を 30MB/ 秒(108GB/ 時) の速度で書込む こ とがで き ます (圧縮率 2:1 を想定)。
このパフ ォーマ ン ス を実現するには、 シス テム全体にわたっ て性能 を確保する こ と が重要で
す。 多 く の場合、 バ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケーシ ョ ン に よ りバ ッ ク ア ッ プ の終了にかか る平均時
間の詳細が提供されます。
一般に、 次の領域でボ ト ルネ ッ ク が発生 し ます。
• ディスク ・サブシステム
シングル ・ ス ピ ン ド ル ・ デ ィ ス ク は、 任意の圧縮率で Ultrium 960 の良好なデータ ・ スルー
プッ トを実現できません。 Ultrium 960 ド ラ イブの性能 を最大限に引き出すには、 複数の
ディ スク ・スピンドルで集約されたディ スク ・ ソース (RAID) を利用し て く だ さ い。
デー タ 圧縮率によ っては、 Ultrium 460 または230 に対し て シングル ・ ス ピン ド ル ・ デ ィ ス
ク で十分な場合があ り ます。 良好 なスループ ッ ト を確実にする には、 複数のデ ィ ス ク ・ ス
ピンドルまたはデータ ・ ソースを利用します。
• システム ・ アーキテクチャ
デー タ 保護環境のアーキテ ク チャに注意し て く だ さ い。 ネッ ト ワー ク を 経由し てバッ ク
ア ッ プ さ れる複数の ク ラ イ ア ン ト は、 その よ う な システムを接続する イーサネ ッ ト ・ イ ン
フ ラ ス ト ラ ク チ ャ に よ りパフ ォーマ ン スが制限さ れ る場合があるので、 Ultrium 960 性能 を
生かせな い場合があ り ます。
Ultrium 460 および 230 ド ラ イ ブの場合、 ネ ッ ト ワー ク を経由 し て複数のク ラ イアン ト ・
ソース を 集約する こ とは、 依然 と し て良好なパフ ォーマ ン ス を実現するよい方法です。 一
www.hp.com/support の HP サポー ト にご連絡 く だ さ い。
31

部のエ ン タープ ラ イ ズク ラ スのバ ッ ク ア ッ プ ・ アプ リ ケー シ ョ ンでは、 テープ ・ ド ラ イ ブ
の処理で最適なパ フ ォーマ ン スが維持 で き る よ う に、 ク ラ イ ア ン ト やデ ィ ス ク な ど複数の
ソースからのデー タ を イ ン タ ー リーブ する こ とが可能です。
• テ ープ ・ メ デ ィ アの種類
デー タ ・ カー ト リ ッ ジは、 テープ ・ ド ラ イ ブの規格に一致する必要があり ます。 下位の規
格だ と 、 転送速度が遅 く なり ます ( 23 ページの 「デー タ ・ カ ー ト リ ッ ジ」 を参照)。
Ultrium 800 GB またはUltrium 800 GB WORM カート リ ッジはUltrium 960 テープ ・ ド ライブ
と、 Ultrium 400 GB カー ト リッジは Ultrium 460 テープ ・ ド ライブと、 Ultrium 200 GB カー ト
リッジはUltrium 230 と共に使用します。
• デー タ と フ ァ イ ルの種類
バ ッ ク ア ッ プ中または リ ス ト ア中のデータの種類はパフ ォーマ ン ス に影響を与える こ とが
あ り ます。 処理中および ア ク セ ス時には通常、 サイ ズの大きいフ ァ イルよ りサイ ズの小 さ
いフ ァ イ ルに大 き いオーバーヘ ッ ド が発生 し ま す。 同じ く 、 圧縮で き な いデータは通常、
ド ラ イ ブ に よ るデー タ の書込みや読込みの速度が制限 さ れま す。 圧縮で き ないデー タ の非
圧縮時の速度に し かな り ません。
圧縮率の高い フ ァ イルの例 と し て、 テキス ト 形式のフ ァ イルやス プ レ ッ ド シ ー ト があ り ま
す。 圧縮率の低いフ ァ イルの例と し て、 それ ら のフ ァ イルの形式の一部に圧縮 さ れる フ ァ
イル (JPEG 写真画像フ ァ イルなど) ま たは圧縮 さ れたフ ァ イルと し て保存 さ れる フ ァ イ ル
(Unix プラッ トフォームの ZIP ファイルまたは.gz/.Z ファイルなど) があります。
32

トラブルシューティング
問題解決の糸口は、 その原因がカー ト リ ッ ジ、 ド ラ イブ、 ホス ト ・ サーバ、 接続、 シス テムの
作動方法のど こにあ るのか を突き とめる こ と です。
ほと んどの最新の SCSI ホスト ・ バス ・ アダプ タは、 取付けられているデバイスをシステムの
ブート ・アッ プ時に検出して表示します。 Windows シス テムで、 シス テムの実行中に製品を交
換ま たは接続 し たと き は、 システムを リ ブー ト す る必要があ り ます。 IA32 システムでも、 通
常は再起動する必要があり ます。 UNIX シス テムでは、 テ ープ ・ ド ラ イ ブ をシ ス テムの実行中
に取付け、 シス テムを再起動する こ と な く 検出で き る プ ラ グ可能 ド ラ イ バが提供されている こ
とがあり ます。
ブー ト ・ ア ッ プ 時にデバイ スが検出されない場合は、 物理ハー ド ウ ェ ア (ケーブル、 タ ー ミ
ネー シ ョ ン、 接続、 電源、 ホス ト ・ バス ・ アダ プ タ 自体) に問題がある 可能性があ り ます。
ブー ト ・ ア ッ プ 時にデバイ スは表示されるが、 オペレーテ ィ ング ・ シ ステムで検出 さ れな い場
合は、 ソ フ ト ウ ェ アに問題があ る可能性があ り ま す。
• 取付け中に問題が発生し た場合、 その詳細 を調べる には、 34 ページの 「取付け中に発生す
る問題」 の項を参照 し て く だ さい。
• ド ラ イブ取付け後のテ ス ト で問題が発生し た場合は、 症状に基づいて 36 ページの 「取付け
後のテ ス ト 」 を 参照 し て く だ さ い。
•LEDシ ーケ ン スの詳細については、38 ページの 「LED につ いて 」 を参照して く だ さ い。
• カート リ ッジについては、42 ページの 「 カー ト リ ッ ジの問題」 を参照し て く だ さ い。
ほと んどの場合、 HP Library & Tape Tools を使って問題を診断できます。 29 ページ を参照し て
ください。
Web トラブルシューティング・ガイド
Web の www.hp.com/go/support の詳細な ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ ・ ガイ ド も 参照し
て く だ さ い。 こ こには、 包括的 な最新の ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ン グ情報のほ と ん どが記載 さ れ
ています。
33

取付け中に発生す る問題
パッケージを開ける
説明 詳細情報
一部のパーツがないか破損し て いる パーツの交換が必要な場合は、 ベ ン ダに連絡 し
ドライブに付属するSCSI ケーブルが正し く ない
説明 詳細情報
ドライブに付属する SCSI ケーブルを
サーバの SCSI ホスト ・ アダプ タに差込
めない。
どの SCSI ID を使用すればよいか
説明 詳細情報
利用で き る ID 番号が不明確 HP Library & Tape Tools( 29 ページ を 参照) を 使用し て 、
てください。 に リ ス ト が記載 さ れてい ます
付属のケーブルはほと んどのシステ ムに接続でき ま
す。 異なる ケーブ ルが必要な場合は、 別途購入し て
ください。
現在の SCSI 設定に関する 情報を 取得し て く ださ い。
HP StorageWorks Ultrium 内蔵 ド ラ イブの SCSI ID
は、 デフ ォ ル ト で 3 に設定さ れています。 他の
デバイ ス と 競合する 場合を除 き、 こ の番号は変
更しないでください。 SCSI ID の変更方法につい
ては、 13 ページを参照 し て く だ さ い。
SCSI バスの設定方法 ?
説明 詳細情報
複数の ド ラ イブがあるため SCSI バスの
設定が複雑で、 詳細なヘルプが必要な
場合があ り ます。 デイジー ・ チ ェ ーン
接続のデバ イ スは通常お勧め し ません。
HP StorageWorks Tape
オンライン版『ユーザーズ・ガイド』の「SCSI 設
定」 の項を参照 し て く だ さい。
SCSI バスのターミ ネー ト方法
説明 詳細情報
バスがすでにターミネート されている
かど う か、 または追加のターミ ネータ
を ど こ に取付ければよいか不明
SCSI バスの両端を タ ー ミ ネー ト する 必要があ り
ます。
しかし、 HP StorageWorks Ultrium 外付け ド ラ イ ブ
には通常 タ ー ミ ネーシ ョ ンが必要あり ません。
ケーブルが SCSI-IN コネクタに接続されている
と、 エンクロージャによりアクティブ ・ ターミ
ネー シ ョ ンが実施され、 バス上の最後のデバイ
スが提供 さ れます。 接続さ れていない場合には、
SCSI-OUT コネクタを使用してチェーンの次のデ
バイスに接続し、 チェーンがター ミ ネート され
てるこ とを確認してく ださい。
HP StorageWorks Tape
オンライン版『ユーザーズ・ガイド』の「SCSI 設
定」 の項も参照し て く だ さ い。
CD-ROM に収録さ れている
CD-ROM に収録さ れている
34

正しい SCSI ホ ス ト ・ バス ・ ア ダプ タが取付け られて い るかが不明
説明 詳細情報
サーバに SCSI ホス ト ・ バス ・ アダプ タ
があ るが、 種類が不明
サーバに SCSI ホス ト ・ バス ・ アダプ タ
が見つか ら な い
サーバを初期状態 (SCSI アダプタを追加または
除去し て いない状態) に し 、 www.hp.com/go/
connect にア ク セ ス して、 シ ス テムの互換性を
チェックして ください。 また、 SCSI 設定は、
ブー ト ・ ア ッ プ画面や Windows のコン ト ロー
ル・パネルでも、HP Library & Tape Tools (29
ページ を参照) を使用し て も 確認す る こ と がで
きます。
HP Library & Tape Tools (29 ページ を 参照) を 使
用して、 システムにSCSI ホスト ・ アダプ タが接
続されているかどうかをチェックします。 SCSI
ホス ト ・ アダプ タ がな ければ、 購入する必要が
あります。
ド ラ イバを イ ン ス ト ールす る必要があるが、 どのド ラ イバを 選択すべ きか
説明 詳細情報
ドライバをシステムにインストールす
る必要があるかど う か判断で き な いた
め、 詳細なヘルプが必要
必要な ド ラ イ バがない ド ラ イ バが新 し く 提供さ れた場合は、 Web サイ
システムの固有情報の詳細については、 Web サ
イト www.hp.com/go/connect を参照し て く
ださい。
Windows オペレーテ ィ ング ・ システムのサポー
トについては、
またはwww.hp.com/support/ultrium から
ドライバを入手できます。UNIX システムの場
HP StorageWorks Tape
合、
ン版 『ユーザーズ ・ ガイ ド』 にある 「UNIX 設
定」 の項 を参照し て く だ さ い
(HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ド ライブのサ
ポー ト が記載されたバッ クア ッ プ ・ ソフ ト ウ ェ
アにも、 必要な ド ラ イバが用意されています)。
トで提供します。
HP StorageWorks Tape
CD-ROM のオン ラ イ
CD-ROM
35

取付け後のテ ス ト
システムではブ ー ト ・ ア ッ プ中にデバ イ ス を認識し ます。 シス テムの実行時に製品 を交換 また
は接続し た と きは、 シ ス テムを リ ブー ト する必要があ り ます。 シス テムを再起動す る と デバイ
スが リ セ ッ ト され、 多 く の場合、 問題が解決し ます。 ド ラ イバを追加、 ま たは フ ァ ームウェ ア
を イ ン ス ト ールし た場合は、 毎回リ ブー ト する習慣をつけて く だ さい。
注意 カー ト リ ッ ジがまだ ド ラ イ ブ内に装填 さ れてい る場合やフ ァ ームウ ェ アのア ッ プグレー ド中
は、 ド ラ イ ブ の電源を切ら ないで く だ さ い。
取付け後にサーバが リ ブー ト し ない
考えられる原因 推奨される対策
テープ ・ ドライブが接続されている既
存の SCSI バスに、 他のデバイ スが接続
されており、 HP StorageWorks Ultrium ド
ライブの SCSI ア ド レ スが他のデバ イ ス
のア ド レス と 競合 し てい る可能性があ
る。
SCSI ホス ト ・ バス ・ アダプタ を追加し
た ら、 その リ ソ ースが既存のアダ プ タ
と競合した。
ド ラ イ ブ のイ ンスト ール作業中に電源を
切った、 またはサーバーのブート ・ ディ ス
クから SCSI ケ ーブ ルの接続を 切り 離し た 。
サーバはブー ト するが、 テープ ・ ド ラ イ ブ を認識 し ない
SCSI バス 上の各デバイ スが固有の ID を持っている
ことを確認してく ださい。 HP StorageWorks Ultrium
テープ ・ ド ラ イ ブを 専用のホス ト ・ バス ・ ア ダプ
タに接続することをお勧めします。 ディ スク RAID
コ ント ローラ へのド ラ イ ブ 接続はサポート さ れて
いないので行わないでく ださ い。
新しいホスト ・バス ・ アダプタを取外し、 サー
バのマ ニ ュ アルを確認 し て く だ さ い。
ケーブルがすべてのデバイスに し っか り と接続
されていることを確認して く ださい。
考えられる原因 推奨される対策
電源ケーブルま たは SCSI ケーブルが正
し く 接続されていない。
ケーブルがテープ ・ ド ラ イ ブに し っかり と接続
されているかどうかを確認します。 SCSI ケーブ
ルが LVDS 互換で、 ピ ンが曲がっ ていな い こ と
を確認します。 必要に応じて交換して く ださ
。
い
SCSI バスが正 し く ター ミ ネー ト さ れて
いない。
SCSI バスがア ク テ ィ ブにタ ー ミ ネート されてい
ることを確認します。 SCSI ケーブルが 「SCSI-
IN」 と表示されているコネク タに接続されてい
る限り は、 外付けのド ラ イブにはデフォル ト で
自動タ ー ミ ネーシ ョ ン の機能があ り ます。 タ ー
ミ ネーシ ョ ンが自動的であ る場合、 「ア ク テ ィ
ブ ・ タ ー ミ ネーシ ョ ン」 と 呼ばれる背面パネル
の緑色の LED が点灯し ます。 詳細については、
SCSI コ ン ト ロー ラ やその他の SCSI デバイ スの
マニュ アルも 参照 し て く だ さ い。
同じ SCSI ID アドレスが他のデバイスに
使用さ れて いる。
SCSI コントローラに接続されている各デバイス
に固有の SCSI ID が付け られてい る こ と を確認
します。 通常は 「7」がホスト・バス・アダプ
タ用に予約されていることにご注意く ださい
(HP Library & Tape Tools を実行して SCSI バスに
接続さ れて いる各デバイスの SCSI ID を確認で
きます。 29 ページ を参照)。
36

アプ リ ケーシ ョ ンがテー プ ・ ド ライ ブ を認識 し ない
考えられる原因 推奨される対策
アプリケーシ ョ ンがテープ ・ ド ライブ
をサポート していない。
ド ラ イ バを ロー ド する 必要があ る ア プ
リケーショ ンもある。
HP Library & Tape Tools を使用し て、 ド ライブが
正し く取付けられていることを確認します。
HP StorageWorks Ultrium テープ ・ ドライブ をサ
ポー ト するソ フ ト ウ ェ ア ・ アプ リ ケーシ ョ ンの
詳細については、 Web サイ ト (www.hp.com/
go/connect)を参照してください。必要に応
じてサービス ・パックをロードしてください。
正しい SCSI およびテープ ・ ドライブのド ライ
バがイ ン ス ト ールされている こ と を 確認 し ま
す。 詳細については、 バ ッ ク ア ッ プ ・ ア プ リ
ケー シ ョ ンのイ ンス ト ール ・ メ モ を参照し て く
ださい。
ド ラ イ ブが動作し な い
考えられる原因 推奨される対策
ド ラ イ ブの電源が入 ら な い場合 (LED が
すべてオ フ ) は、 電源ケー ブルが ド ラ
イブに正し く 接続されていない可能性
がある。
セルフ テ ス トが失敗する場合 ( 38 ペー
ジの 「セルフ テス ト 中の LED」 を参照)
は、 ハー ド ウ ェ アま たは フ ァ ームウ ェ
アに障害があ る可能性がある。
電源のオン / オ フ ・ スイ ッ チには緑色の LED が
あります。 これがオンでない場合電源ケー ブル
の接続を確認 し 、 必要があれば別のケー ブル を
使用し て く だ さ い。 モニタの電源ケー ブルまた
は別のデバイ スの電源ケーブルを使用する と 、
接続が正 し く 機能 し てい るかど う かを確認でき
ます。 電力を供給しても、 LED がまっ た く点灯
しない場合は、 カスタマ ・サポートまで電話で
ご連絡く だ さ い。
ドライブにカートリッジが入っている場合は取
出し ま す。 リ セ ッ ト す るかいっ たん電源を 切っ
てか ら ド ラ イ ブの電源 を入れ直し ます。 セル フ
テス ト がまだ失敗する場合は、 カ ス タ マ ・ サ
ポー ト に電話で ご連絡 く だ さい。
カート リッジに関連する問題
42 ページの 「カー ト リ ッ ジの問題」 を 参照し て く だ さ い。
37

LED について
セルフ テス ト 中の LED
Ultrium 960 および 460
Ultrium テープ・ ドライブには、 フロント ・パネルにドライブの状態を示す4 つの LED (発光ダ
イオー ド) があ り 、 背面パネルに 2 つの LED があり ます。 これらの LED からは、 ト ラブル
シ ュ ーテ ィ ン グに役立つ情報が得 られます。
電源が供給されるか ド ラ イ ブが リ セ ッ ト さ れ る と 、 テープ ・ ド ラ イ ブは必ずパワーオン ・ セル
フテストを実行します。 テストには約5 秒かかり ます。 各 ド ラ イ ブの LED シーケンスが次の表
に示されます。
Ultrium 960 および 460
1 セル フ テ ス ト に合格する と 緑色の実行可
能ラ イ ト が数回点滅し てか ら点灯し ま
す。 他のすべての LED が消灯し ます。
2 セルフ テス ト に失敗する と ド ラ イ ブ ・ エ
ラー LED とテープ ・ エラーLED が点滅
し、 作動可能 LED とクリーンLED が消
えます。 この状態はド ラ イ ブがリ セ ッ ト
されるまで続きます。
Ultrium 230
Ultrium 230
1 緑色の実行可能ラ イ ト と 他の LED の 3 つのオ
レ ン ジ色の ラ イ ト は少 し の間、 点滅し てから
消灯し ます。
2 作動可能 LED は緑色に点滅し た後、 セルフ テ
ス ト にパ スす る とそのまま点灯状態にな り ま
す。
3 セルフ テ ス ト に失敗する と ド ラ イブ ・ エラー
LED とテープ・エラーLED が点滅し 、 作動可
能 LED とクリーニング ・ カートリッジ使用
LED が消えます。 この状態はド ラ イ ブがリ
セッ ト されるまで続きます。
表 5: セルフテス トの LED シーケンス
注記 1 番下のラ ベルを除いて LED ラ ベルはすべて同じ ものです。 1 番下のラ ベルは Ultrium 960 およ
び 460 では 「ク リ ーン」、 Ultrium 230 では 「ク リーニ ン グ ・ カ ー ト リ ッ ジ使用」 です。 従 っ て、
次の表における 「 ク リ ーン」 とい う 記述はすべて、 Ultrium 230 ドライブが1 つある場合は 「 ク
リ ーニング ・ カー ト リ ッ ジ使用」 を意味 し て います。
38

LED による ト ラブルシューテ ィ ング
問題を 解決で き な い場合、 弊社 Web サイ ト www.hp.com/support のカスタマ ・ サー
ビスにご連絡 く ださ い。
次の表を 使用 し て、 フ ロ ン ト ・ パネルの LED シーケンスを理解 し 、 必要に応 じ て適切な処置を
とってください。
LED
シーケンス
原因 必要な処置
すべての LED が消灯。
ド ラ イ ブ に電源が来て
いない、 ドライブが故
障している、 ファーム
ウェアのアップグレー
ド 中に電源を入れ直し
たりリセッ ト したりし
た。
作動可能と ク リ ーン ク
リーンがオフ
ドライブ・エラーとテー
プ・エラーが点滅
。
。
ドライブが、 パワーオ
ン・セルフテスト
(POST) の実行に失敗。
ド ラ イ ブ がオ ンにな ってい る こ と を確認 し ま す。 電源
のオン / オフ ・ スイ ッ チには緑色の LED があ り ます。
電源投入 LED がオフの場合は、 電源ケーブルの接続を
確認し、 必要に応じ てケー ブル を交換 し ます。 モ ニ タ
の電源ケーブルま たは別のデバイ スの電源ケー ブルを
使用する と 、 接続が正し く 機能し ているかど う かを確
認できます。
電源を 供給 し て も、 LED がまった く 点灯し ない場合
は、 緊急リ セ ッ ト (42 ページを参照) を 押すか、 ド
ラ イ ブに電源 を入れ直して く だ さ い。 それで も ト ラ ブ
ルを 解決で き な い場合は、 カ スタ マ ・ サポー ト に連絡
してください。
ド ラ イ ブ の電源を 入れ直すか リ セ ッ ト し ます (42
ページを参照)。
エ ラ ー状態が繰 り 返 さ れる と きには、 修理 を依頼 し て
ください。
そのあと
作動可能がオ ン
。
ド ラ イ ブ は使用可能。
作動可能が点滅
。
ド ラ イ ブ は通常の動作
(読込み、 書込み) を実
行中。
作動可能が点滅、 点灯、
そして点滅する。
な し 。 正常。
なし。
ドライブがファームウェアのアップグレードをしてい
る と きは、 リ セ ッ ト し た り 電源を入れ直 し た り し ない
でください。
ドライブがOBDR モードです。
詳細については、 28 ページの 「HP OBDR の実行」 を
参照し て く だ さ い。
39

LED
シーケンス
原因 必要な処置
作動可能がすばや く 点滅。
ドライブはファーム
ウェアをダウンロード
なし。
ド ラ イ ブ を リ セ ッ ト し た り 電源を 入れ直 し た り し ない
でください。
中。
または
作動可能がオ フ、 他はオ
ン
ファームウェアを書換
え中。
ク リーンが点灯。
ドライブのクリーニン
グが必要。
作動可能が点滅し、 ク
リーンがオンになる。
クリーニング中。
テープ ・ エラーが点滅。
ド ラ イ ブ が、 現在の
テープまたはイジェ ク
トされたテープに障害
があ る と 判断。
すぐにテープをイジェ ク
トし、 テープ・エラーが
点滅するか、 テー プのア
ンロード中にドライブ ・
エ ラーが点滅。
テープ ・ カー ト リ ッ ジ ・
メモリ (CM) に障害が
ある可能性があ り ます。
なし。
ド ラ イ ブ を リ セ ッ ト し た り 電源を 入れ直 し た り し ない
でください。
Ultrium ク リ ーニ ン グ ・ カー ト リ ッ ジを装填 し ます。 サ
ポー ト さ れて いる カー ト リ ッ ジおよ び使用方法につい
ては、 24 ページ を参照し て く だ さ い。
新し いデータ ・ カ ー ト リ ッ ジやま たは良好であ る こ と
が確認されているデータ ・ カー ト リ ッ ジ を装填し て も
クリーン LED が点滅 し た ままの場合は、 カ ス タ マ ・ サ
ポー ト に電話でご連絡 く だ さ い。
なし。 完了するとクリーニング・ カート リ ッジがイ
ジェク ト されます。
ク リーニ ン グ ・ サイ ク ルは終了す る まで最長で 5 分程
度必要です。
テープ ・ ド ラ イブをアンロー ド します。 Ultrium デー
タ・カートリッジやUltrium Universal クリーニング・
カート リ ッ ジなどの適切なフォーマッ トのカート リ ッ
ジを使用中であ る こ と を確認 し て く だ さい (24 ペー
ジを参照)。
カー ト リ ッ ジ を再読込み。 次のバ ッ ク ア ッ プ時にテー
プ・エラーLED がそのまま点滅するか点滅を開始する
場合、 新し い メ デ ィ ア、 または良好である こ とが確認
されているカート リッジをロードします。
テープ ・ エ ラー LED がオフ である場合、 「破損 し てい
る可能性のある 」 テープ ・ カ ー ト リ ッ ジ を 破棄 し ま
す。 それでも ト ラ ブルを解決で き ない場合は、 カ ス タ
マ・サポートに連絡してください。
テープ ・ カ ー ト リ ッ ジの赤色のス イ ッ チ を ス ラ イ ド さ
せて、 カー ト リ ッ ジ を書込み禁止に し ま す。 テープは
ロードしてデータ を読取るこ とができます。 データの
回復が終わった ら、 そのカ ー ト リ ッ ジは廃棄 し て く だ
さい。
40

LED
シーケンス
原因 必要な処置
ド ラ イ ブ ・ エ ラ ーが点滅。
ド ラ イ ブ 装置がエ ラー
を検出した。
新し い カー ト リ ッ ジ を装填し ます。 エラーが解決され
ない場合には、 ド ラ イブの電源を入れ直すかリ セ ッ ト
します。
ドライブ・エラーLED のオン 状態が続 く 場合、 カ スタ
マ・サポートに連絡します。
ドライブ・エラー、 テー
プ ・ エ ラ ー、 作動可能が
点滅。
カート リ ッ ジを挿入して LED シーケンスをク リアにし
ます。 この状態が続 く 場合は、 カ ス タマ ・ サポー ト ま
で電話でご連絡く だ さ い。
ファームウェアのダウ
ン ロー ド に問題がある。
そのあと
ドライブ・エラーと作動
可能がオ ンで、 テー プ ・
エラーとク リーンがオフ。
シーケンスが交互に繰り
返される。
ド ラ イ ブ の電源を 入れ直すか リ セ ッ ト し ます。
フ ァームウ ェ ア を ア ッ プグレ ー ド し ます。 この状態が
続 く 場合は、 カ ス タ マ ・ サポー ト ま で電話でご連絡 く
ださい。
ドライブにファーム
ウ ェ ア ・ エ ラ ーが発生。
次の表を 使用 し て、 フ ロ ン ト ・ パネルの LED シーケンスを理解 し ( 21 ページ参照 )、必要に応
じて適切な処置をとってください。
LED シーケンス原因 必要な処置
アクティブ ・ ターミネー
ションLED をオフにし ま
す。
エンクロージャのオー
ト・ターミネーション
が機能し ていません。
ドライブのSCSI ケーブルが SCSI-IN コネク タに接続さ
れて いる こ と を確認し ます。 タ ー ミ ネー タ ま たは他の
SCSI ケーブルが SCSI-OUT コネク タに差込まれている
こ と を確認し ます。 タ ー ミ ネータが接続されている 場
合は、 取外し ます。 SCSI ケーブルがも う 1 つ接続され
ている場合は、 SCSI チ ェーン が終端のデバ イ ス で タ ー
ミネートされていることを確認します。
ファン/ 電源エ ラー LED
が黄色に点灯し ます。
エンクロージャに障害
があ るか、 ま たは冷却
フ ァ ンが正常に動作 し
ていません。
修理を 依頼 し て く だ さ い。
41

カー ト リ ッ ジの問題
HP ブ ラ ン ド の カ ー ト リ ッ ジ を使っ て問題が発生 し た場合は、 次の項目をチ ェ ッ ク し ます。
• テ ープ ・ ド ラ イ ブ で正しいカー ト リ ッ ジを使用中であ る こ と 。 23 ページの 「適切な メ デ ィ
アを使用する」 を参照し て く だ さ い。
• カー ト リ ッ ジ ・ ケース に問題がな く 、 割れ、 ひび、 およ び損傷がない こ と。
• カー ト リ ッ ジが適切な温度 と 湿度で保管されている こ と。
• 書込み禁止ス イ ッ チが正常に動作 し てい る こ と 。 スイ ッ チは カ チ ッ と 左右に移動する必要
がある。
• ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ングの詳細については、 弊社 Web サイ ト (
support/ultrium
カー ト リ ッ ジの取扱い方法
• テ ープに直接触れないこ と 。
• カー ト リ ッ ジ内部の テープ ・ パスやテープ ・ ガ イ ド を清掃しないこ と 。
• ド ラ イブにカー ト リ ッ ジを入れた ま まに し な い こ と。 電源オ フの状態でテ ープがゆるんで
いるので、 こ れは、 特に ド ラ イブを移動 し た場合に、 問題を引き 起 こ す可能性があ り ます。
• カー ト リ ッ ジ を過度に乾燥 し た場所、 または多湿の場所に置かな い こ と。
• ま た、 直射日光の当た る場所や磁場 (た と えば、 電話の下、 モ ニ タ や変圧器の近 く ) に置
かないこ と。
• カートリッジを落としたり、乱暴に扱ったりしないこと。
• ラ ベルは専用の場所以外に貼り付けない こ と。
•Ultriumフォーマッ トのカートリッジをバルク消磁しないでください。
) を参照して く だ さ い。
www.hp.com/
取扱い と保管環境
結露を 防い で寿命を長 く する には、 次のよ う にカー ト リ ッ ジを取扱い、 保管す る必要があ り ま
す。
• 毎日の保管 (プラ スチ ッ ク ・ コ ンテナ) : 16 ℃~ 32 ℃ (60°F ~ 90°F)
• 取扱い : 10 ℃~ 45 ℃ (50°F ~ 113°F)
• 湿度 : 相対湿度が 20% ~ 80%
データ のアーカイブ用テープは、 温度が 5 ℃~ 23 ℃ (4°F ~ 73°F) で相対湿度が 10% ~ 50%
のプラ ス チッ ク ・ コ ン テナで保管する 必要があり ま す。 湿球温度は 26 ℃ (78°F) までです。
横倒し に し てカー ト リ ッ ジを保管す る こ と をお勧めし ます。
カー ト リ ッ ジが詰ま っ た場合
カート リッジがスロットに詰まるか、 またはバックアップ・アプリケーションがイジェクトで
き ない場合は、 カー ト リ ッ ジ を強制的にイジ ェ ク ト で き ます。 LIbrary & Tape Tools を実行して
問題を 診断す る習慣 をつけて く だ さ い。 この障害が繰返し発生する場合は、 カ ス タ マ ・ サー ビ
ス(
www.hp.com/support) に連絡し て く ださ い。
1 テープ・ドライブのフロント・パネルのイジェクト・ボタンを10 秒間押 し たま まに し ま す。
2 カー ト リ ッ ジがイジ ェ ク ト さ れ るまで待ちます。 この処理には最長で 15 分かかる場合があ り
42

ます (最長巻戻 し 時間)。 ド ラ イ ブがこの処理を完了するまで 、 十分に時間を かけて く だ さ い。
この処理を中断する と 、 メ デ ィ アま たはテープ ・ ド ラ イ ブが破損する こ と があ り ます。
3 カート リ ッジがまだ詰まっている場合には、 20 ページに記載さ れている緊急リ セ ッ ト ・ ボタ
ンを押して く ださい (ペーパー・ ク リ ップの先を利用してボタンを押します)。
4 ド ラ イ ブ が リ セ ッ ト し て、 装填さ れた位置に戻 る までお待ち く だ さ い。 作動可能 ラ イ ト の点滅
がス ト ッ プ し ます。 この処理を 完了す るには最長で 15 分かか る場合があ り ます (最長巻 き戻
し時間)。
5 イジェクト ・ ボタンを 10 秒間押し 続けます。
それでも カ ー ト リ ッ ジが詰ま る場合は、 テー プ ・ ド ラ イブが故障 し ています。 カス タ マ ・ サー
www.hp.com/support) に連絡し て く ださ い。
ビス (
ド ライブにカート リ ッジを挿入できない (またはすぐにイジェク トできない)
カー ト リ ッ ジに互換性がな い可能性があ り ます。 「 23 ページの表 3 「Ultrium データ ・ カート
リッジとHP StorageWorksUltrium テー プ ・ ド ラ イ ブの互換性」」 と 「 24 ページの表 4 「ク リー
ニング ・ カ ー ト リ ッ ジの互換性」」 を ご確認 く だ さ い。 カー ト リ ッ ジに互換性がある場合、 損
傷があ る可能性があ り ま す。 例えば、 カー ト リ ッ ジ を落と し た り 、 カ ー ト リ ッ ジ ・ メ モ リ が壊
れた り、 ド ラ イ ブ に障害が発生 し たり し ている のかも し れません。
注意 カー ト リ ッ ジを無理や り ド ラ イ ブに挿入し ないで く だ さ い。
1 ド ラ イ ブ に電源が供給 さ れてい る こ と をチ ェ ッ クする (電源ケーブルが正 し く 接続 さ れ、 作動
可能 LED が点灯し てい る こ と )。
2 正し い メ デ ィ アを使 っ て いるか確認 し て く だ さい。 Ultrium メ デ ィ アのみの使用、 Ultrium 960
には HP Ultrium 800GB カート リ ッジまたは800GB WORM カー ト リッジ、 Ultrium 460 ドライ
ブにはHP Ultrium 400GB、Ultrium 230 ドライブにはHP Ultrium 200GB カ ー ト リ ッ ジの使用をお
勧めし ます (23 ページを参照)。
3 カー ト リ ッ ジを正 し い方向に挿入し たか ど うかを確認し て く だ さ い ( 19 ページの 「カ ー ト
リ ッ ジ を ロー ド する には」 を参照)。
4 メ デ ィ ア ( カ ー ト リ ッ ジのケー ス、 ガ イ ド ピン、 カ ー ト リ ッ ジのツ メ ) に損傷がない こ と を確
認し、 損傷 し てい る場合は破棄し て く ださ い。 ガ イ ド ピンやカー ト リ ッ ジの ツ メのチ ェ ッ ク に
関する詳細は、
ジの取扱い」 のセ ク シ ョ ン を 参照 し て く だ さ い。
5 新し い メ デ ィ ア、 ま たは良好であ る こ と が確認 さ れて いる メ デ ィ アを使用 し 、 正し く ロ ー ド さ
れる かど う かをチ ェ ッ ク し ます。 正 し く ロー ド された ら 、 元のカ ー ト リ ッ ジは不良です。 破棄
してください。
6 他の Ultrium ド ラ イブにカ ー ト リ ッ ジを挿入できるかど う かど うか確認し て く だ さ い。 使用で
き る場合は、 元の ド ラ イブが故障 し てい る可能性があ り ま す。 カ ス タ マ ・ サー ビ スに連絡する
前に、 テ ープ ・ ド ラ イ ブが応答するかど う か、 SCSI バスに認識されているかど う かを チ ェ ッ ク
し ます。 ほと んどの場合、 HP Library & Tape Tools を使用できます。 29 ページ を参照し て く だ
さい。
HP StorageWorks Tape
CD-ROM の『ユーザーズ・ガイド』にある 「カートリッ
43

その他のサポー ト 関連情報
ト ラ ブルシ ュ ーテ ィ ング と 連絡先の詳細につい ては、
HP の Web サ イ ト を参照し て く だ さ い。 特に、 次の内容を 参照 し て く だ さ い。
•
HP StorageWorks Tape
シ ュ ーテ ィ ン グの広範な情報が記載 さ れて います。
• 弊社 Web サイ トのサポート ・ ページには、 www.hp.com/support/ultrium への リ
ン ク が貼っ てあり ます。 こ れは、 弊社製品の様々な最新情報 を提供する 、 [カ ス タマ ・ ケ
ア] ページに移動する リ ン ク です。
•HPの Web サイ ト
を提供します。
•HPの Web サイ ト www.hp.com/support/tapetools で、 HP Library & Tapetools の互
換性の情報、 更新デー タ、 最新バージ ョ ンが提供されてい ます。
•HPの Web サイ ト www.hp.com/support/pat か ら ア クセス で き る無料のス タ ン ド ア
ロ ンのパフ ォーマ ン ス評価ツールを 利用す る と 、 テープの性能をチ ェ ッ ク し 、 使用し てい
るデ ィ ス ク ・ サブシステムが最高速度でデー タ を転送で き るかど う かテ ス ト できます。
•HPの Web サイ ト
HP One-Button Disaster Recovery の詳細情報 を入手で き ます。
HP への連絡方法
専門家の技術的なサポー ト が必要な場合は、 HP カス タ マ ・ コール ・ セ ン タ を利用で き ます。
連絡先の詳細は
このサービスを 有効に利用する には、 ド ラ イブの問題につい てサポー ト ・ ス ペシャ リ ス ト と 協
力する必要があり ます。 診断ソ フ ト ウェ ア を ダウン ロ ー ドする と、 問題 を迅速に解決で き る場
合もあ り ま す。 イ ン タ ーネッ ト を ご利用になれな い場合、
録されているオ ン ラ イ ン版 『ユーザーズ ・ ガ イ ド 』 に記載さ れてい る HP カスタマ ・ コール・
セン タ の全 リ ス ト (印刷時の最新状況) を ご 利用 く だ さい。
HP StorageWorks Tape
CD-ROM のオン ラ イン版 『ユーザーズ ・ ガイ ド 』 には、 ト ラブル
CD-ROM および
www.hp.com/go/connect は推奨製品や構成方法に関す る詳細情報
www.hp.com/go/obdr で
www.hp.com に記載されています。 [Contact HP] のリンクをクリ ックします。
HP StorageWorks Tape
CD-ROM に収
44


http://www.hp.com/support/ultrium
http://www.hp.com/go/storagemedia