
リファレンス ガイ ド
HP ノ ー ト ブ ッ ク拡張ベース
製品番号 : 336449-291
2003年8月
このマニュアルでは、HPノートブック拡張ベースをHPおよびCompaq
ノートブック コンピュータの一部のモデルとともに使用する方法を説
明します。

© 2003 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
Microsoft、Windows、およびWindows NTは、米国Microsoft Corporationの米国およ
びその他の国における登録商標です。
その他、本書に掲載されている会社名、製品名はそれぞれ各社の商標または登録
商標です。
本書の内容は、将来予告なしに変更されることがあります。HP製品およびサービ
スに対する保証は、当該製品およびサービスに付属の保証規定に明示的に記載さ
れているものに限られます。本書のいかなる内容も、当該保証に新たに保証を追
加するものではありません。本書の内容につきましては万全を期しておりますが、
本書の技術的あるいは校正上の誤り、省略に対しては、責任を負いかねますので
ご了承ください。
本製品は、日本国内で使用するための仕様になっており、日本国外では使用でき
ない場合があります。
本書に記載されている製品情報は、日本国内で販売されていないものも含まれて
いる場合があります。
以下の記号は、本文中で安全上重要な注意事項を示します。
警告:その指示に従わないと、人体への傷害や生命の危険を引き起こす恐れがあ
るという警告事項を表します。
Å
注意:その指示に従わないと、装置の損傷やデータの損失を引き起こす恐れがあ
るという注意事項を表します。
Ä
リファレンス ガイ ド
HP ノ ー ト ブ ッ ク 拡張ベース
初版 2003年8月
製品番号 : 336449-291
日本 ヒ ュー レ ッ ト ・ パ ッ カー ド 株式会社

1 はじめに
前面の各部 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1–1
背面の各部 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1–2
側面の各部 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1–3
ワイヤレス オプション . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1–5
その他の情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1–6
2 ノートブック コンピュータの装着と取り外し
AC 電源への接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2–1
拡張ベースへのノートブック コンピュータの装着 . . . . . . . . . . . . 2–3
ノートブック コンピュータの取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2–8
3 拡張ベースの使用
ノートブック コンピュータの電源のオン / オフ . . . . . . . . . . . . . . 3–1
拡張ベースのガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–2
ワイヤレス キーボードおよびマウスの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–3
テレビへの拡張ベースの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–8
拡張ベースを経由したモデムの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–9
ネットワークへの拡張ベースの接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–10
セキュリティ ロック ケーブルの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3–11
目次
A トラブルシューティング
インターネット Web サイト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A–1
お問い合わせになる前に . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A–2
一般的なトラブルの解決方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . A–3
リファレンス ガイ ド iii

前面の各部
1
はじめに
名称 機能
1 ステレオ スピーカ ノートブック コンピュータからサウンドを出
力します
2 音量調節ボタン:上げる、
下げる、ミュート
3 接続インジケータ ランプ ノートブック コンピュータが正しく装着され
リファレンス ガイド 1–1
ノートブック コンピュータからの音量を調節
します
ると、青色に点灯します

はじめに
背面の各部
名称 機能
1 拡張ケーブル 拡張ベースをノートブック コンピュータに接続します
2 RJ-11コネクタ 拡張ベースからノートブック コンピュータにモデム
ケーブルを接続します
USBコネクタ(×3) USBデバイスを接続します。USB 2.0に対応しています
3
4 イーサネット ネット
ワーク(RJ-45)コネクタ
5 RJ-11コネクタ 拡張ベースをRJ-11電話回線用モジュラ コンセントに
6 S/PDIF(Sony/Philips デ
ジタル インタフェース)
オーディオ コネクタ
7 テレビ出力 / コンポジッ
ト コネクタ
8 テレビ出力/S ビデオ コ
ネクタ
9 シリアル コネクタ マウスなどのシリアル デバイスを接続します
- 電源コネクタ 拡張ベースを電源に接続します
拡張ベースからRJ-45電話回線用モジュラ コンセント
にネットワーク ケーブルを接続します
接続します
サラウンド サウンドやビデオ接続キットなどのハイエ
ンド デジタル システムを接続します
拡張ベースをテレビに接続します
拡張ベースをテレビに接続します
1–2 リファレンス ガイド

側面の各部
はじめに
右側面の各部 (拡張ベースの前面から 見た場合)
名称 機能
1 ヘッドフォン コネクタ ヘッドフォンを接続します
2 USBコネクタ(×3) USBデバイスを接続します。USB 2.0に対応し
ています
3 セキュリティ ロック ケーブル用
スロット
リファレンス ガイド 1–3
別売のセキュリティ ロック ケーブルを接続し
ます

はじめに
名称 機能
セキュリティ ロック ケーブル用
スロット
左側面の各部 (拡張ベースの前面から 見た場合)
別売のセキュリティ ロック ケーブルを接続し
ます
1–4 リファレンス ガイド

ワイヤレス オプション
名称 機能
1 ワイヤレス キーボード ケーブルを使用せずに拡張ベースに接続しま
す
2 電池 ワイヤレス キーボートおよびマウスに装着す
る電池です
3 レシーバ 拡張ベースとワイヤレス キーボートまたはマ
ウスとの接続を可能にします
4 ワイヤレス マウス ケーブルを使用せずに拡張ベースに接続しま
す
ワイヤレス オプションは拡張ベースに付属している場合があります。
はじめに
リファレンス ガイド 1–5

はじめに
その他の情報
Q ノートブック コンピュータに付属の Documentation Library CD(ド
キュメンテーション ライブラリCD)には、お使いのコンピュータに
ついての全般的な説明、およびコンピュータを使用する際の各国の
規定と安全性に関する説明が収録されています。
Q 拡張ベースに付属のCDには、拡張ベースを使用する際の各国の規定
と安全性に関する説明が収録されています。
Q 製品の新着情報およびソフトウェアの更新情報については、HP の
We bサイト、http://www.hp.com/jpを参照してください。
警告:操作する人の健康を損なわないようにするため、『快適に使用して
Å
いただくために』をお読みください。正しい作業環境の整え方や、作業を
する際の姿勢、および健康上 / 作業上の習慣について説明しており、さら
に、重要な電気的/物理的安全基準についての情報も提供しています。『快
適に使用していただくために』は、HPのWeb サイト、http://www.hp.com/ergo
から参照できます。また、製品に付属のDocumentation Library CDにも収録
されています。
1–6 リファレンス ガイド

ノートブック コンピュータの
AC電源への接続
警告:火傷や感電、火災、装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項
Å
を守ってください。
Q 必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。
Q 電源コードは、装置の近くの手が届きやすい場所にある AC コンセ
ントに接続してください。
Q 装置への外部電源の供給を遮断するには、電源コードを AC コンセ
ントから抜いてください。
Q 電源コードや電源ケーブルの上には物を置かないでください。ま
た、コードやケーブルは、誤って踏んだり足を引っかけたりしない
ように配線してください。
Q コードまたはケーブルを持って引っ張らないでください。コンセン
トから抜くときは、プラグの部分を持ってください。
2
装着と取り外し
リファレンス ガイド 2–1