Dell U3818DW User Manual [ja]

Dell U3818DW モニター
ユーザーズ ガイド
モデル: U3818DW 規定モデル: U3818DWb
注、注意および警告
注: 「注」は、コンピューターをよりよく使いこなすための重要な情報を表
します。
注意: 「注意」は指示に従わなければ、ハードウェアが故障する危険性、ま
たはデータが消失する危険性を示しています。
____________________
著作権 © 2017-2020 Dell Inc. 複製を禁ず。
TM
本製品は、米国および国際著作権および知的所有権により保護されています。 Dell Dell ロゴは米国およびその他の司法管轄区における Dell Inc. の商標です。 本書に記載されるそ
の他の記号および商品名は、各社の商標です。
2020 - 06 Rev. A05
および
目次
製品の特徴 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
パッケージの内容 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5
製品の特長 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7
部品とコントロールの確認 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8
モニター仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12
プラグ アンド プレイ機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 19
ユニバーサル シリアル バス (USB) インターフェース . . . . . . . . . . . . . 20
LCD モニター品質とピクセルポリシー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
保守のガイドライン . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
モニターのセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
スタンドを取り付ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 23
モニターを接続する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 26
ケーブルを調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
モニタースタンドを取り外す . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 30
壁取り付け(別売り) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .31
モニターの操作 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
モニターを電源オンにする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
前面パネルのコントロールを使う . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 32
目次 | 3
オンスクリーン ディスプレイ (OSD) メニューの使用 . . . . . . . . . . . . . 34
最大解像度を設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .51
KVM スイッチの設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
自動 KVM の設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 55
傾け、旋回させ、垂直に伸ばす . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .57
問題を解決する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
自己テスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 58
内蔵診断 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
USB Type-C 充電を常にオン. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59
よくある問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 60
製品特有の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
ユニバーサル シリアル バス (USB) 特有の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62
スピーカー特有の問題 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 63
付録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
米国連邦通信委員会 (FCC) 通告(米国内のみ)およびその
他規制に関する情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
Dell へのお問い合わせ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 64
4 | 目次

製品の特徴

パッケージの内容

モニターには、以下に示すコンポーネントがすべて付属しています。 コンポーネントがす べて揃っているかを確認し、コンポーネントが足りないときは
注: 一部のアイテムはオプションで、モニターに付属していません。 機能またはメ
ディアには、特定の国で使用できないものもあります。
注: その他のスタンドをご購入頂いた際は、スタンドの設置方法はスタンドセット
アップガイドをご参照ください。
Dell
へのお問い合わせ
モニター
スタンドライザ
スタンド ベース
製品の特徴 | 5
電源ケーブル(国により異 なります)
HDMI ケーブル
DP ケーブル(DP DP
USB 3.0 アップストリーム ケーブル(モニターの USB ポートを有効にしま
す)
USB Type-C ケーブル
6 | 製品の特徴
クイック セットアップ
ガイド
出荷時較正レポート
安全、環境および規制
情報

製品の特長

Dell U3818DW モニターにはアクティブ マトリックス、薄膜トランジスター (TFT)、液晶 ディスプレイ (LCD) および LED バックライトが搭載されています。 モニターの機能は、以 下のようになっています:
95.29 cm(37.5 インチ)表示可能領域のディスプレイ(対角で測定)。 3840 x 1600 (21:9) 解像度、低解像度の場合全画面もサポートしています。
広い角度を表示することにより、座った位置からでも、立った位置からでも見るこ とができます。
平均デルタ E をもつ 99% sRGB の色域 <
HDMIUSB Type-CDisplayPort ソースに対応します。
互換性のあるノートブックに電源供給しながら、動画およびデータ信号を受信する
シングル USB Type-C です。
チルト、スイベル、垂直引き伸ばし調整機能。
マルチ モニター使用時に美しさを損なわないように、溝を非常に薄くすることで溝
のギャップをできるだけ小さくしています。
取り外し可能なスタンドと VESA™(ビデオエレクトロニクス規格協会)100 mm り付け穴で柔軟な取付が可能。
システムでサポートされている場合、プラグ アンド プレイ機能。
内蔵された KVM スイッチは、モニターに接続されたキーボードとマウスを 1 組の
セットとして最大で 2 台のコンピューターを制御することができます。
複数の入力設定に対して自動 KVM をサポートします。
オンスクリーン ディスプレイ (OSD) 調整で、セットアップと画面の最適化が容易。
電源ボタンとメニュー ボタンをロックします。
セキュリティ ロック スロット。
スタンドロック。
スリープモード時には 0.5 W スタンバイ電源になります。
ちらつき防止スクリーンで目の疲れを軽減します。
注: モニターから放出されるブルーライトを長時間見続けると、眼精疲労を含め、
目に影響を与えます。 モニターが放出するブルーライトの量を低減するために、 ComfortView 機能が搭載されています。
ピクチャーバイピクチャ (PBP) およびピクチャインピクチャ (PIP) 選択モード対応。
2
製品の特徴 | 7

部品とコントロールの確認

正面図
ラベル 説明
1
機能ボタン(詳細は、
2
電源オン / オフ ボタン(LED インジケーター付き)
モニターの操作
前面パネルのコントロール
を参照してください)
8 | 製品の特徴
背面図
背面図(モニターのスタンド付き)
ラベル 説明 使用
1
VESA 取り付け穴(100 mm x 100 mm - 接続され VESA カバーの背面)
2
規制ラベル 規制承認を表示します。
3
スタンドリリースボタン スタンドをモニターから外します。
4
バーコード シリアル番号 ラベル
5
ケーブル管理スロット ケーブルをスロットに通してケーブル類を整理す
VESA 互換の壁取付キットを使う壁取付モニター (100 mm x 100 mm)
技術サポートを受けるには、Dell にお問い合わせ ください。
るために使います。
製品の特徴 | 9
側面図
ラベル 説明 使用
1
USB ダウンストリーム ポート
2
充電機能付き USB ダウ ンストリーム ポート
USB デバイスを接続してください。 このコネクター は、USB ケーブルをコンピューターと、モニターの USB アップストリーム ケーブルに接続した後にのみ 利用できます。*
デバイスを充電します。
* 信号障害を防止するために、ワイヤレス USB デバイスを USB ダウンストリーム ポート に接続しているときには、他の USB デバイスを隣のポートに繋ぐことはお勧めしません。
10 | 製品の特徴
底面図
モニタースタンドなし底面図
ラベル 説明 使用
1
AC 電源コネクター 電源ケーブルを接続してください。
2
3
12
4
セキュリティ ロックス ロット
HDMI ポートコネク ター
DisplayPort インコネクターコンピューターに DP ケーブルを接続してください。
セキュリティ ロックでモニターを固定します(セ キュリティ ロックは含まれません)。
コンピューターに HDMI ケーブルを接続してくださ い。
5
6
7
12
8-1
8-2
9
USB Type-C ポート モニターに付属されている USB Type-C ケーブルを
コンピュータまたはモバイルデバイスに接続します。 このポートは、USB パワーデリバリー、データと DP
ビデオ信号に対応します。 オーディオ出力 スピーカーに接続してください。* USB アップストリーム
ポート
USB ダウンストリーム ポート
充電機能付き USB ダウ ンストリーム ポート
スタンドのロック機能 M3 x 6 mm ネジを使ってスタンドをモニターにロッ
モニターに付いてきた USB ケーブルをモニターとコ
ンピューターに接続してください。 接続すると、モ
ニターにある USB 接続を使用できます。
USB デバイスを接続してください。 このコネクター
は、USB ケーブルをコンピューターと、モニターの
USB アップストリームコネクターに接続した後にの
み利用できます。**
デバイスを充電します。
クします(ネジは含まれていません)。
製品の特徴 | 11
* オーディオ出力コネクターでは、ヘッドフォンを使用することはできません。 ** 信号障害を防止するために、ワイヤレス USB デバイスを USB ダウンストリーム ポート
に接続しているときには、他の USB デバイスを隣のポートに繋ぐことはお勧めしません。

モニター仕様

フラットパネル仕様
モデル スクリーン タイプ 有効マトリックス - TFT LCD パネルテクノロジー In Plane Switching タイプ アスペクト比 表示可能画像 対角 水平、アクティブエリア 垂直、アクティブエリア エリア ピクセル ピッチ ピクセル / インチ 表示角度 178°(垂直)標準
ルミナンス出力 300 cd/m コントラスト比 1000 1(標準) 面板コーティング ハードコーティング 3H の抗グレア バックライト LED エッジライト方式 応答時間 通常モードでは 8 ms
色の深さ 10.7 億色 色域 * 99% sRGB99% Rec 70978.1% DCI-P3 キャリブレーション精度 Delta E < 内蔵デバイス 2 x USB 3.0 アップストリームポート
U3818DW
21:9
952.9 mm(37.5 インチ)
879.67 mm(34.63 インチ)
366.53 mm(14.43 インチ)
2
322425.44 mm
0.229 mm x 0.229 mm
111
178°(水平)標準
高速モードでは 5 ms
4 x USB 3.0 ダウンストリーム ポート
1 x USB Type-C ポート
499.76 インチ2)
2
(標準)
2(平均)
12 | 製品の特徴
接続性
境界幅(モニターの端から アクティブ エリアまで)
調整 高さ調整スタンド 傾き 旋回 ピボット
注: 本製品が故障するため、本製品を縦方向にマウントまたは使用したり、横方
向に回転 (180°) させたりしないでください。
Dell Display Manager (DDM)
対応 セキュリティ セキュリティ ロックスロット(ケーブルロックは別売
2 x HDMI 2.0 (HDCP 2.2)
1 x DP 1.2 (HDCP 2.2)
2 x USB 3.0 アップストリームポート
2 x USB 3.0 ダウンストリームポート(側面)
2 x USB 3.0 ダウンストリームポート(底面)
1 x USB Type-CDP1.2、パワーデリバリー、USB2.0
の代替モード)
10.5 mm(上)
10.0 mm(左 / 右)
19.8 mm(下)
0 から 115 mm
-5° 21°
-30° 30°
該当なし
Easy Arrange(簡単配列)、Input Manager(入力マネー ジャ)、Auto Source(自動信号)など。
りです)
盗難防止スタンドロック用スロット(パネルに繋ぐ)
* パネルネイティブ専用,カスタムモードのプリセットにて設定。
解像度仕様
モデル 水平走査幅
HDMI & DP & USB Type-C 代替モード)
垂直走査幅
HDMI & DP & USB Type-C 代替モード)
事前設定の最高解像度 60 Hz 3840 x 1600
U3818DW
25 kHz 115 kHz(自動)
24 Hz 85 Hz(自動)
製品の特徴 | 13
ビデオのサポートモード
モデル ビデオ表示機能(HDMI & DP
& USB Type-C 代替モード)
U3818DW
480i480p576i576p720p1080i1080p QHD
事前設定ディスプレイ モード
ディスプレイ モード 水平周波数
VESA640 x 400
VESA640 x 480
VESA640 x 480
VESA720 x 400
VESA800 x 600
VESA800 x 600
VESA1024 x 768
VESA1024 x 768
VESA1152 x 864
VESA1280 x 800 - R
VESA1280 x 1024
VESA1280 x 1024
VESA1600 x 1200
VESA1920 x 1080
VESA2560 x 1440
VESA3840 x 1600*
(kHz)
31.5 70.1 25.2 -/+
31.5 59.9 25.2 -/-
37.5 75.0 31.5 -/-
31.5 70.1 28.3 -/+
37.9 60.3 40.0 +/+
46.9 75.0 49.5 +/+
48.4 60.0 65 -/-
60.0 75.0 78.8 +/+
67.5 75.0 108 +/+
49.3 59.9 71 +/-
64.0 60.0 108 +/+
80.0 75.0 135 +/+
75.0 60.0 162 +/+
67.5 60.0 148.5 +/+
88.8 60.0 241.5 +/-
98.8 60.0 395 +/-
垂直周波数
(Hz)
周波数
(MHz)
同期極(水平 /
垂直)
* グラフィックカードが HDMI 2.0 に対応していなければなりません。
電気的仕様
モデル ビデオ入力信号 HDMI 2.0*/DP 1.2、各差動線路毎に 600 mV、作動ペ
14 | 製品の特徴
U3818DW
アあたり 100 ohm 入力インピーダンス
AC 入力電圧 / 周波数 / 電流 100 VAC から 240 VAC / 50 Hz または 60 Hz + 3 Hz /
3 A(標準)
インラッシュ電流 120 V 40 A(最大)(0°C で)(コールドスタート)
220 V 80 A(最大)(0°C で)(コールドスタート)
* HDMI Ethernet Channel (HEC)Audio Return Channel (ARC)3D フォーマットの規格 および解像度、4K デジタルシネマ解像度の規格など、HDMI 2.0 オプション仕様には対応 していません。
スピーカーの仕様
モデル スピーカー 周波数応答 インピーダンス 8 オーム
U3818DW
2 x 9.0 W
100 Hz - 20 kHz
物理特性
モデル 信号ケーブル タイプ • デジタル: HDMI、19 ピン
寸法(スタンド付き) 最高(引き伸ばし時) 547.0 mm(21.54 インチ) 最高(圧縮) 432.0 mm17.00 インチ) 894.0 mm35.2 インチ) 奥行き 226.4 mm(8.91 インチ) 寸法(スタンドなし) 高さ 396.8 mm15.62 インチ) 幅 894.0 mm35.2 インチ) 奥行き 55.5 mm2.19 インチ) スタンド寸法 最高(引き伸ばし時) 417.6 mm( 最高(圧縮) 410.2 mm16.15 インチ)
U3818DW
デジタル: DisplayPort20 ピン
USB USB4 ピン
USB Type-C24 ピン
16.44 インチ)
製品の特徴 | 15
342.2 mm13.47 インチ) 奥行き 226.4 mm(8.91 インチ) 重量 重さ(パッケージ含む) 重さ(スタンド アセンブリとケーブルを
含む) 重さ(スタンド アセンブリなし)(壁取
付または VESA 取付用 - ケーブルなし) スタンド アセンブリの重さ フロント フレーム(ツヤあり) 黒フレーム - 30 グロス単位(最大)
19.7 kg (43.4 lb)
12.1 kg (26.7 lb)
9.1 kg (19.9 lb)
2.5 kg (5.5 lb)
環境特性
モデル 準拠規格
RoHS 準拠
外付けケーブルを除き BFR/PVC が含まれていません(ハロゲンを含まない)。
NFPA 99 リーク電流基準に一致。
パネルのみ無ヒ素ガラスかつ無水銀です。
温度 運転時 0°C 40°C32°F 104°F) 非運転時 -20°C 60°C-4°F 140°F) 湿度 運転時 10% 80%(結露しないこと) 非運転時 5% 90%(結露しないこと) 高度 運転時 5,000 m (16,404 ft)(最大) 非運転時 12,192 m (40,000 ft)(最大) 熱発散 853.04 BTU/ 時(最大)
U3818DW
191.08 BTU/ 時(標準)
16 | 製品の特徴
電源管理モード
VESA DPM™ コンプライアンス ディスプレイ カードをお持ちの方、または PC にソフト ウェアがインストールされている場合は、モニターを使用していないときには自動的に電 源消費量を低減させます。 これを、
「省電力モード」
ボード、マウス、またはその他の入力デバイスから入力を検出すると、モニターは自動的 に機能を再開します。 次の表は、この自動省電力機能の電源消費と信号を表したものです。
VESA モード 水平同期 垂直同期 ビデオ 電源インジケー
通常運転 有効 有効 有効 白色 250 W(最大)**
無効モード 無効 無効 空白 白色(点滅) 0.5 W 以下
スイッチを 切る
---
OSD は、通常の動作モードでのみ機能します。 無効モードでどれかのボタンを押すと、次
のメッセージが表示されます。
* と呼びます。 コンピューターがキー
電源消費
ター
56 W(標準)
オフ 0.3 W 以下
コンピューターがアクティブになり、モニターで OSD にアクセスできるようになります。
注: 接続した入力信号によっては、メッセージが異なる場合があります。
* オフモードでのゼロ電源消費は、モニターからのメインケーブルを外してはじめて、有
効になります。 ** 最大消費電力は最大輝度および USB と積極的な測定され。 本書は参考用に提供するものであり、試験室での性能を基に作成されています。 お客様の
製品は、お使いになるソフトウェア、コンポーネント、周辺機器により異なり、本書の情 報と必ずしも一致しない場合があります。 したがって、この情報を基に裕度を決定するこ とはお止めください。 精度や完成度について一切保障いたしません。
製品の特徴 | 17
ピン割当
DisplayPort コネクター
ピン数 接続した信号ケーブルの
20 ピン側
1ML0(p)
2GND
3ML0(n)
4ML1(p)
5GND
6ML1(n)
7ML2(p)
8GND
9ML2(n)
10 ML3(p)
11 GND
12 ML3(n)
13 GND
14 GND
15 AUX(p)
16 GND
17 AUX(n)
18 GND
19 Re-PWR
20 +3.3 V DP_PWR
18 | 製品の特徴
HDMI コネクター
ピン数 接続した信号ケーブルの
19 ピン側
1
TMDS データ 2+
2
TMDS データ 2 シールド
3
TMDS データ 2-
4
TMDS データ 1+
5
TMDS データ 1 シールド
6
TMDS データ 1-
7
TMDS データ 0+
8
TMDS データ 0 シールド
9
TMDS データ 0-
10
11
12
13 CEC
14
15
16
17
18
19
TMDS クロック +
TMDS クロックシールド
TMDS クロック -
予約済み(デバイスでは N.C.
DDC クロック信号 (SCL)
DDC データ (SDA)
DDC/CEC 接地
+5 V 電源
ホットプラグ検出

プラグ アンド プレイ機能

プラグ アンド プレイ互換システムで、モニターをインストールすることができます。 モニ ターがディスプレイ データ チャンネル (DDC) プロトコルを使って、コンピューターシス テムに拡張ディスプレイ特定データ (EDID) を自動的に提供するため、システムが、自己 設定により、モニター設定を最適化します。 ほとんどのモニターインストールは自動で行 われます。必要に応じて異なる設定を選択できます。 モニター設定の変更の詳細について
モニターの操作
は、
を参照してください。
製品の特徴 | 19

ユニバーサル シリアル バス (USB) インターフェース

本項では、モニターで使用できる USB ポートについて説明します。
注: このモニターは超高速 USB 3.0 互換です。
転送速度 データ率 電源消費 *
超高速
高速
全速度
* BC1.2 準拠デバイスまたは標準の USB デバイスの USB ダウンストリームポート
のバッテリーアイコンの付いたポート)で最大 2A
5 Gbps
480 Mbps
12 Mbps
4.5 W(最大、各ポート)
4.5 W(最大、各ポート)
4.5 W(最大、各ポート)
USB 3.0 Type-C
ビデオ
データ
パワーデリバリー (PD) 最大 100 W および 95 W(標準)
DP1.2
USB 2.0
説明
USB アップストリームコネクター
ピン数 9 ピン(コネクターの側面に表示)
1VCC
2D-
3D+
4GND
5SSTX-
6SSTX+
7GND
8SSRX-
9SSRX+
20 | 製品の特徴
Loading...
+ 44 hidden pages