Dell Precision 3541
オーナーズマニュアル
規制モデル: P56F
規制タイプ: P56F001
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その危険を回避するための方法を説明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2019 年 Dell Inc. またはその関連会社。。Dell、EMC、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子会社の商標です。その他の商
標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
2019 - 05
Rev. A02
目次
1 コンピュータ内部の作業................................................................................................................. 5
コンピュータの電源を切る................................................................................................................................................ 5
コンピュータ内部の作業を始める前に........................................................................................................................... 5
コンピュータ内部の作業を終えた後に........................................................................................................................... 5
2 シャーシ.......................................................................................................................................7
システムの概要.................................................................................................................................................................... 7
ホットキーの組み合わせ.................................................................................................................................................... 9
3 分解および再アセンブリ............................................................................................................... 11
奨励するツール.................................................................................................................................................................... 11
ベースカバー......................................................................................................................................................................... 11
ベースカバーの取り外し...............................................................................................................................................11
ベースカバーの取り付け..............................................................................................................................................12
バッテリー............................................................................................................................................................................12
リチウム イオン バッテリに関する注意事項.........................................................................................................12
バッテリーの取り外し................................................................................................................................................. 13
バッテリーの取り付け................................................................................................................................................. 13
PCIe ソリッドステートドライブ(SSD)..................................................................................................................... 13
ソリッドステートドライブ(SSD)の取り外し.................................................................................................... 13
ソリッドステートドライブの取り付け.................................................................................................................... 14
ハードドライブ....................................................................................................................................................................14
ハードドライブの取り外し.........................................................................................................................................14
ハードドライブの取り付け.........................................................................................................................................16
スピーカー.............................................................................................................................................................................16
スピーカーの取り外し ................................................................................................................................................ 16
スピーカーの取り付け.................................................................................................................................................. 17
コイン型電池....................................................................................................................................................................... 17
コイン型電池の取り外し............................................................................................................................................ 17
コイン型電池の取り付け............................................................................................................................................ 18
キーボード ラティスとキーボード................................................................................................................................... 18
キーボードの取り外し..................................................................................................................................................18
キーボードの取り付け................................................................................................................................................. 20
WLAN カード.......................................................................................................................................................................20
WLAN カードの取り外し............................................................................................................................................ 20
WLAN カードの取り付け............................................................................................................................................. 21
メモリモジュール............................................................................................................................................................... 21
メモリモジュールの取り外し.....................................................................................................................................21
メモリモジュールの取り付け.................................................................................................................................... 22
システムファン.................................................................................................................................................................. 22
ファンの取り外し .......................................................................................................................................................22
ファンの取り付け........................................................................................................................................................ 23
ヒートシンク ......................................................................................................................................................................24
ヒートシンクの取り外し............................................................................................................................................ 24
目次 3
ヒートシンクの取り付け............................................................................................................................................ 25
電源コネクタポート.......................................................................................................................................................... 25
DC 入力コネクタの取り外し.....................................................................................................................................25
DC 入力アダプタポートの取り付け......................................................................................................................... 26
アンテナ カバー..................................................................................................................................................................26
アンテナカバーの取り外し........................................................................................................................................ 26
アンテナ カバーの取り付け....................................................................................................................................... 27
ディスプレイアセンブリ................................................................................................................................................. 28
ディスプレイアセンブリの取り外し.......................................................................................................................28
ディスプレイアセンブリの取り付け.......................................................................................................................29
システム基板...................................................................................................................................................................... 29
システム基板の取り外し........................................................................................................................................... 29
システム基板の取り付け............................................................................................................................................ 31
パームレスト........................................................................................................................................................................31
パームレストアセンブリの取り外し........................................................................................................................ 31
パーム レスト アセンブリの取り付け..................................................................................................................... 32
4 診断...........................................................................................................................................33
ePSA(強化された起動前システムアセスメント)診断..........................................................................................33
デバイスステータスライト.............................................................................................................................................. 33
5 セットアップユーティリティのオプション......................................................................................35
6 技術仕様.................................................................................................................................... 40
7 デルへのお問い合わせ..................................................................................................................45
4 目次
コンピュータ内部の作業
コンピュータの電源を切る
注意: データの損失を防ぐため、コンピュータの電源を切る前に、開いているファイルはすべて保存して閉じ、実行中のプログ
ラムはすべて終了してください。
お使いのコンピュータの電源を切るには、次の 2 つの方法があります。
1. 電源ボタンを使う
2. チャームメニューを使う
電源ボタンを使う
1. 電源ボタン を長押しして、画面をオフにします。
チャームを使う
1. ディスプレイの右端からスワイプして、チャームメニューにアクセスします。
1
2. 設定 —> 電源 —> シャットダウン の順にタッチして、コンピュータの電源を切ります。
コンピュータ内部の作業を始める前に
1. コンピュータのカバーに傷がつかないように、作業台が平らであり、汚れていないことを確認します。
2. コンピュータの電源を切ります。
3. コンピュータからすべてのネットワークケーブルを外します(可能な場合)。
注意: お使いのコンピュータに RJ45 ポートがある場合は、まずコンピュータからケーブルを外して、ネットワークケーブル
を外します。
4. コンピュータおよび取り付けられているすべてのデバイスをコンセントから外します。
5. ディスプレイを開きます。
6. システム基板の静電気を逃がすため、電源ボタンを数秒間押し続けます。
注意: 感電防止のため、手順 8 を実行する前にコンピューターの電源プラグをコンセントから抜いてください。
注意: 静電気による損傷を避けるため、静電気防止用リストバンドを使用するか、コンピューターの裏面にあるコネクタに
触れる際に塗装されていない金属面に定期的に触れて、静電気を身体から除去してください。
7. 適切なスロットから、取り付けられている ExpressCard または Smart Card を取り外します。
コンピュータ内部の作業を終えた後に
交換(取り付け)作業が完了したら、コンピュータの電源を入れる前に、外付けデバイス、カード、ケーブルなどが接続されている
ことを確認してください。
注意: コンピューターへの損傷を防ぐため、本製品専用のバッテリーのみを使用してください。他のデル製コンピューター用の
バッテリーは使用しないでください。
1. ポートレプリケーター、バッテリースライス、メディアベースなどの外部デバイスを接続し、ExpressCard などのカードを交換し
ます。
2. 電話線、またはネットワークケーブルをコンピュータに接続します。
コンピュータ内部の作業 5
注意: ネットワークケーブルを接続するには、まずケーブルをネットワークデバイスに差し込み、次に、コンピュータに差
し込みます。
3. バッテリーを取り付けます。
4. コンピュータ、および取り付けられているすべてのデバイスをコンセントに接続します。
5. コンピュータの電源を入れます。
6 コンピュータ内部の作業
2
シャーシ
本章では、シャーシの各部(ポートおよびコネクタを含む)を図示すると共に、Fn ホットキーの組み合わせについて説明します。
トピック:
• システムの概要
• ホットキーの組み合わせ
システムの概要
図 1. 内部図 — 背面
1. 電源コネクター 2. システム ファン
3. システム ボード 4. ハード ドライブ
5. スピーカー 6. バッテリ
7. I/O 基板ケーブル 8. I/O ボード
9. WLAN カード 10. ビデオカードファン
11. メモリー モジュール 12. ヒートシンク
シャーシ 7
図 2. 前面図
1. 電源ボタン 2. キーボード
3. パームレスト 4. タッチパッド
図 3. 正面を開いた図
カメラ 2. カメラステータスライト
1.
3. 左側のスピーカー 4. 右スピーカー
8 シャーシ
図 4. 左面図
1. 電源ポート 2. PowerShare 対応 USB3.0 ポート
3. HDMI ポート 4. Thunderbolt 3 ポート
5. ヘッドセット ポート
図 5. 右側面
1. メモリー カード リーダー 2. PowerShare 対応 USB3.0 ポート
3. バッテリーステータスライト 4. バッテリー ステータス ボタン
5. ケンジントン セキュリティ スロット
ホットキーの組み合わせ
次の表は、ホットキーの組み合わせについて詳しく説明しています。
1. ホットキーの組み合わせ
表
Fn キーの組み合わせ Precision 5520
Fn + ESC Fn の切り替え
Fn + F1 スピーカーのミュート
Fn + F2 ボリュームダウン
Fn + F3 ボリューム アップ
シャーシ 9
Fn キーの組み合わせ Precision 5520
Fn + F4 巻き戻し
Fn + F5 再生 / 一時停止
Fn + F6 進む
Fn + F8 ディスプレイの切り替え(Win+P)
Fn + F9 検索
Fn + F10 キーボード バック ライトの輝度を上げる
Fn + F11 パネルの輝度を下げる
Fn + F12 パネルの輝度を上げる
Fn + PrtScr ワイヤレス
10 シャーシ
分解および再アセンブリ
奨励するツール
この文書で説明する操作には、以下のツールが必要です。
• 細めのマイナスドライバ
• #0 プラスドライバ
• #1 プラスドライバ
• T5 トルクスドライバ
• 小型のプラスチックスクライブ
ベースカバー
ベースカバーの取り外し
1. 「
コンピュータ内部の作業を始める前に
2. ディスプレイを閉じて、コンピュータを裏返します。
3. システムバッジフラップを裏返して(1)、ベースカバーをコンピュータに固定している M2.0x3.0 ネジを外します(2)。
メモ: ベースネジにはトルクス #5 ドライバを、バッジフラップの内側にある 2 本の M2.0x8.0 ネジにはプラスドライバを
使用します。
」の手順に従います。
3
4. ベースカバーの端をてこの作用で持ち上げてコンピュータから取り外します。
分解および再アセンブリ 11
ベースカバーの取り付け
1. ベースカバーをコンピュータにセットして、所定の位置にカチッとはめ込みます。
2. 10 本の M2.0x3.0 ネジを締めて、ベースカバーをコンピュータに固定します。
メモ: ベースネジにはトルクス #5 ドライバを、2 本の M2.0x8.0 システムバッジネジにはプラスドライバを使用するよう
にしてください。
3. システムバッジフラップを裏返して、所定の位置にカチッとはめ込みます。
4. 「
コンピュータ内部の作業を終えた後に
」の手順に従います。
バッテリー
リチウム イオン バッテリに関する注意事項
注意:
• リチウムイオン バッテリを取り扱う際は、十分に注意してください。
• システムから取り外す前に、できる限りバッテリを放電してください。放電は、システムから AC アダプタを取り外してバ
ッテリを消耗させることで実行できます。
• バッテリを破壊したり、落としたり、損傷させたり、バッテリに異物を侵入させたりしないでください。
• バッテリを高温にさらしたり、バッテリ パックまたはセルを分解したりしないでください。
• バッテリの表面に圧力をかけないでください。
• バッテリを曲げないでください。
• 種類にかかわらず、ツールを使用してバッテリをこじ開けないでください。
• バッテリやその他のシステム コンポーネントの偶発的な破裂や損傷を防ぐため、この製品のサービス作業中に、ネジを紛
失したり置き忘れたりしないようにしてください。
• 膨張によってリチウムイオン バッテリがコンピュータ内で詰まってしまう場合、穴を開けたり、曲げたり、押しつぶした
りすると危険なため、無理に取り出そうとしないでください。そのような場合は、デル テクニカル サポートにお問い合わ
せください。www.dell.com/contactdell を参照してください。
• 必ず、www.dell.com または Dell 認定パートナーおよび再販業者から正規のバッテリを購入してください。
12 分解および再アセンブリ
バッテリーの取り外し
メモ: システムから取り外す前に、できる限りバッテリーを放電してください。システムから A/C アダプターを取り外して(シ
ステムが起動している状態)、バッテリーを放電し、システムがバッテリーをドレインできるようにします。
1.
「コンピューター内部の作業を始める前に」
2. ベース カバーを取り外します
3. 次の手順を行って、バッテリーを取り外します。
a) バッテリーケーブルをシステム基板から外します [1]。
b) バッテリーを PC に固定している 7 本の M2x4 ネジを取り外します[2]。
c) バッテリーを持ち上げてコンピュータから取り外します [3]。
• バッテリーの表面に圧力をかけないでください
• 曲げないでください
• 種類にかかわらず、ツールを使用してバッテリーをこじ開けないでください
• 前述の制約の範囲内でバッテリーを取り外すことができない場合は、デルのテクニカル サポートにお問い合わせください
の手順に従います。
バッテリーの取り付け
1. バッテリーをバッテリーベイにセットして位置を合わせます。
2. バッテリーをコンピュータに固定するネジを締めます。
3. バッテリーケーブルをシステム ボードに接続します。
4. ベースカバーを取り付けます。
5.
「コンピュータ内部の作業を終えた後に」
の手順に従います。
PCIe ソリッドステートドライブ(SSD)
ソリッドステートドライブ(SSD)の取り外し
1. 「
コンピュータ内部の作業を始める前に
」の手順に従います。
分解および再アセンブリ 13
2. 次のコンポーネントを取り外します。
a) ベースカバー
b) バッテリー
3. ソリッドステートドライブ(SSD)をシステム基板に固定しているネジを外します [1]。SSD をシステム基板上のコネクタから
スライドして取り外します [2]。
ソリッドステートドライブの取り付け
1. サーマルパッドをソリッドステートドライブに貼り付けます。
メモ: サーマルパッドの適用対象は PCIe SSD カードのみです。
2. ソリッドステートドライブを傾けてソリッドステートドライブスロットに差し込みます。
3. ソリッドステートドライブの一方の端を押し下げて、ソリッドステートドライブをシステム基板に固定する M2.0x3.0 ネジを取
り付けます。
4. 次のコンポーネントを取り付けます。
a) バッテリー
b) ベースカバー
5.
「コンピュータ内部の作業を終えた後に」
の手順に従います。
ハードドライブ
ハードドライブの取り外し
1.
「コンピューター内部の作業を始める前に」
2. 次のコンポーネントを取り外します。
a) ベースカバー
b) バッテリ
3. 次の手順を実行して、ハードドライブブラケットをコンピュータから取り外します。
a) ハードドライブブラケットをコンピュータに固定しているネジを外します [1]。
の手順に従います。
14 分解および再アセンブリ