Dell EMC PowerEdge MX7000 エンクロー ジャ
設置およびサー ビス マニュアル
規制モデル: E44S Series
規制タイプ: E44S001
May 2020
Rev. A06
メモ、注意、警告
メモ: 製品を使いやすくするための重要な情報を説 明しています。
注意: ハー ドウェアの損傷やデー タの損失の可能性を示し、その危険 を回避するための方法を説 明しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
© 2018 2020 Dell Inc. その関 連 会 社。 All rights reserved. Dell、EMC 、およびその他の商標は、Dell Inc. またはその子会 社の商標です。その他の商
標は、それぞれの所有者の商標である場合があります。
目次
章 1: 本書について........................................................................................................................... 6
章 2: 次世代モジュラー の概 要............................................................................................................7
PowerEdge MX アー キテクチャの概 要 .......................................................................................................................... 10
章 3: エンクロー ジャの概 要.............................................................................................................. 11
エンクロー ジャの正面図...................................................................................................................................................12
コントロー ルパネル..................................................................................................................................................... 12
PSU インジケー タ .........................................................................................................................................................15
ファン モジュー ル インジケー タ コー ド.................................................................................................................. 16
エンクロー ジャの背面図...................................................................................................................................................17
管理モジュー ル インジケー タ コー ド........................................................................................................................17
お使いのシステムの情報タグの位置............................................................................................................................. 18
章 4: システムの初期セットアップと設定.......................................................................................... 19
エンクロー ジャのセットアップ...................................................................................................................................... 19
管理モジュー ルの設定.......................................................................................................................................................19
管理モジュー ルの IP アドレスを設定するためのオプション.............................................................................19
管理モジュー ルへのログイン....................................................................................................................................20
ファー ムウェアとドライバをダウンロー ドする方法.................................................................................................20
ドライバとファー ムウェアのダウンロー ド.................................................................................................................. 21
LCD タッチ パネル ............................................................................................................................................................. 21
LCD の機能 .....................................................................................................................................................................21
すぐに使用できる IP アドレスの割り 当 て ...................................................................................................................23
LCD を使用した固定 IP アドレスの設定 .................................................................................................................23
LCD を使用した DHCP IP アドレスの設定 ............................................................................................................. 23
KVM 機能 .............................................................................................................................................................................24
章 5: システム コンポー ネントの取り付けと取り外し..........................................................................27
安全にお使いいただくために......................................................................................................................................... 27
エンクロー ジャ内 部の作業を始める前に..................................................................................................................... 27
エンクロー ジャ内 部の作業を終えた後に.....................................................................................................................28
ホット プラグ デバイスおよびホット プラグ非対応 デバイス................................................................................28
ストレー ジおよびコンピュー ティング スレッド........................................................................................................ 28
スレッド ダミー の取り外し.......................................................................................................................................28
スレッド ダミー の取り付け.......................................................................................................................................29
コンピュー ティング スレッドまたはストレー ジ スレッドのエンクロー ジャからの取り外し...................30
コンピュー ティング スレッドまたはストレー ジ スレッドのエンクロー ジャへの取り付け.......................32
冷却ファンモジュー ル...................................................................................................................................................... 34
前面ファン モジュー ルの取り外し...........................................................................................................................34
前面ファン モジュー ルの取り付け...........................................................................................................................34
背面ファン モジュー ルの取り外し.......................................................................................................................... 35
背面ファン モジュー ルの取り付け.......................................................................................................................... 36
電源装置ユニット..............................................................................................................................................................36
目次 3
電源装置ユニットの取り外し................................................................................................................................... 36
電源装置ユニットの取り付け................................................................................................................................... 37
アコー スティック バッフル.............................................................................................................................................38
エアー バッフルの取り外し........................................................................................................................................ 38
エアー バッフルの取り付け........................................................................................................................................39
ファブリックおよびモジュー ル......................................................................................................................................40
ファブリック A または B のスロットからのダミー の取り外し.........................................................................40
ファブリック A または B のスロットへのダミー の取り付け.............................................................................40
ファブリック A または B のスロットからのモジュー ルの取り外し................................................................. 41
ファブリック A または B のスロットへのモジュー ルの取り付け.....................................................................42
Fabric C から MX7000 ダミー を取り外す ............................................................................................................... 43
Fabric C スロットに MX7000 ダミー を取り付ける ...............................................................................................43
Fabric C スロットから MX7000 モジュー ルを取り外す ...................................................................................... 44
Fabric C スロットに MX7000 モジュー ルを取り付ける ...................................................................................... 45
管理モジュー ルのダミー の取り外し........................................................................................................................ 46
管理モジュー ル ダミー の取り付け........................................................................................................................... 47
管理モジュー ルの取り外し........................................................................................................................................ 48
管理モジュー ルの取り付け........................................................................................................................................49
GPU のサポー ト情報 ......................................................................................................................................................... 50
章 6: 仕様 詳細................................................................................................................................51
コンポー ネントのガイドライン...................................................................................................................................... 51
装着ルー ル......................................................................................................................................................................51
PSU 冗長性および装着ルー ル ................................................................................................................................... 52
シャー シ寸法.......................................................................................................................................................................53
シャー シの重量...................................................................................................................................................................53
ファンの仕様...................................................................................................................................................................... 54
PSU の仕様 ..........................................................................................................................................................................54
ポー トおよびコネクタの仕様..........................................................................................................................................54
USB ポー ト .....................................................................................................................................................................54
ミニ DisplayPort............................................................................................................................................................54
PowerEdge MX モジュー ルのポー トとコネクタ ......................................................................................................... 55
PowerEdge MX740c.....................................................................................................................................................55
PowerEdge MX840c.....................................................................................................................................................55
MX7116n ファブリック エクスパンダー モジュー ル .............................................................................................55
MX9116n ファブリック スイッチング エンジン ................................................................................................... 55
MX9002m 管理モジュー ル .........................................................................................................................................56
MX5108n Ethernet スイッチ ...................................................................................................................................... 56
MXG610s ファイバ チャネル スイッチ ...................................................................................................................56
PowerEdge MX 10GBASE-T Ethernet パススルー モジュー ル .............................................................................56
PowerEdge MX 25 Gb Ethernet パススルー モジュー ル ....................................................................................... 57
ビデオの仕様...................................................................................................................................................................... 57
環境仕様...............................................................................................................................................................................57
標準動作温 度................................................................................................................................................................ 58
動作時の拡 張温 度........................................................................................................................................................58
粒子状 およびガス状 汚染物質の仕様.......................................................................................................................59
章 7: 困ったときは ..........................................................................................................................61
4 目次
リサイクルまたはサ ー ビス終了の情報 ..........................................................................................................................61
Dell EMC へのお問い合わせ ............................................................................................................................................. 61
マニュアルのフィ ー ドバック .......................................................................................................................................... 61
QRL によるシステム情報へのアクセス ........................................................................................................................ 61
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャ用 QR コー ド ................................................................................................62
SupportAssist による自動サポー トの利用 .................................................................................................................... 62
章 8: マニュアルリソー ス................................................................................................................ 63
目次 5
1
本書について
このドキュメントには、 PowerEdge MX7000 に 関する 概要、コンポ ーネントの取り付けと交換についての情報、技術仕 様、コンポ
ーネントの取り付け中に 従うべきガイドラインを 掲載しています。
6 本書について
2
次世代モジュラ ーの 概要
図 1. 次世代モジュラ ー - 前面 図
• コンピュー ティング スレッド - MX740c、 MX840c
• ストレー ジ スレッド - MX5016s
次世代モジュラ ーの 概要 7
図 2. 次世代モジュラ ー - 背面 図
Dell EMC PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは、次のスレッドおよび I/O モジュー ルをサポー トします。
• I/O モジュー ル -
○ Dell EMC ネットワー キング MX7116n ファブリック エキスパンダー モジュー ル
○ Dell EMC ネットワー キング MX9116n ファブリック スイッチング エンジン
○ Dell EMC ネットワー キング MX5108n Ethernet スイッチ
○ Dell EMC ネットワー キング MXG610s ファイバ チャネル スイッチ
○ Dell EMC M9002m 管理モジュー ル
○ Dell EMC PowerEdge MX5000s SAS スイッチ
• Ethernet パス スルー モジュー ル -
○ Dell EMC PowerEdge MX 10GBASE-T Ethernet パス スルー モジュー ル
○ Dell EMC PowerEdge MX 25 Gb Ethernet パス スルー モジュー ル
• MX740c
PowerEdge MX740c は、以下をサポー トするシングル幅のコンピュー ティング スレッドです。
○ 最大 2 台のインテル Xeon スケー ラブル プロセッサー
○ 最大 24 個の DIMM スロット
○ 最大 6 台の 2.5 インチ SAS 、SATA 、SSD 、または NVMe ドライブ
• MX840c
PowerEdge MX840c は、以下をサポー トするダブル幅のコンピュー ティング スレッドです。
○ 最大 4 台のインテル Xeon スケー ラブル プロセッサー
○ 最大 48 個の DIMM スロット
○ 最大 8 台の 2.5 インチ SAS 、SATA 、SSD 、または NVMe ドライブ
• MX5016s
8 次世代モジュラー の概 要
PowerEdge MX5016s は、PowerEdge MX シリー ズのコンピュー ティング スレッドのディスク拡 張を提供するシングル幅のスト
レー ジ スレッドであり、以下をサポー トします。
○ 最大 16 台のホットスワップ対応 2.5 インチ SAS ドライブ
○ すべてのドライブにデュアル SAS パスを提供する、2 台のホットスワップ対応 エキスパンダー
○ MX プラットフォー ム インフラストラクチャへのデュアル x4 SAS リンク
○ 12 Gb/s の SAS
• Dell EMC 管理モジュー ル M9002m
Dell EMC MX9002m 管理モジュー ルではシャー シ全体の電源、冷却を制御し、OpenManage エンター プライズモジュラー(OME-
M)コンソー ルをホストします。管理接続 を有効 にして、より多くの PowerEdge MX7000 シャー シを 1 個の論理シャー シに接続
するために、2 個の外部 1G-BaseT Ethernet ポー トが実 装されています。PowerEdge MX7000 シャー シは、冗長性を確保するた
めに PowerEdge MX9002m 管理モジュー ルを 2 個サポー トします。管理モジュー ルは次のものを実 装しています。
• 2 x 1G-BaseT Ethernet ポー ト
• 1 x Micro-B USB ポー ト
• Dell EMC ネットワー キング MX7116n ファブリック エキスパンダー モジュー ル
Dell EMC ネットワー キング MX7116n ファブリック エキスパンダー モジュー ルはアンマネー ジドの Ethernet リピー タとして動作
し、QSFP28-DD 接続 を使用して、サー バを MX9116n ファブリック スイッチング エンジンに接続 します。エキスパンダー モジ
ュー ルは以下を提供します。
○ 16 個の 25 GE サー バ側ポー ト
○ ファブリック スイッチング エンジンに接続 するための 2 つの QSFP28-DD ポー ト
• Dell EMC ネットワー キング MX9116n ファブリック スイッチング エンジン
Dell EMC ネットワー キング MX9116n ファブリック スイッチング エンジンは拡 張性の高い L2/L3 スイッチで、高帯 域幅、低レ
イテンシ ー の 25 GbE ネットワ ー キングを提供するように設計されています。この高性能のスイッチは以下を提供します。
○ 16 個の 25 GE サー バ側ポー ト
○ ファブリック エキスパンダー への接続 または下記へのブレー ク アウトに使用可能な 12 個の QSFP28-DD ポー ト:ラック サー
バまたはその他の Ethernet デバイスへの接 続用 8x10GE ポ ートもしくは 8x25GE ポ ート、またはアップリンク、 SAN ストレ
ージへの接 続、スイッチ相互接 続用 2x40GE/2x100GE ポ ート
○ 1x100GE、 1x40GE、 4x25GE、 2x50GE、 4x10GE モー ドで動作可能な 2 個の QSFP28 アップリンク ポー ト
○ Ethernet またはファイバ チャネルの 1x100GE、 1x40GE、 4x25GE、 4x10GE、 2x50GE、 8x8/16/32GFC モー ドで動作可能な 2
個の QSFP28 ユニファイド ポ ー ト
• Dell EMC ネットワー キング MX5108n Ethernet スイッチ
Dell EMC ネットワー キング MX5108n Ethernet スイッチは基本の L2/L3 スイッチで、PowerEdge MX7000 の導入に適したハイパ
フォー マンス、低レイテンシー のネットワー キングを提供するように設計されています。FCoE トランジットを提供しますが、
ネイティブのファイバ チャネル機能はなく、下記を提供します。
○ 8 個の 25 GE サー バ側ポー ト
○ 2 個の 100 GE QSFP28 アップリンク ポー ト
○ 1 個の 40 GE QSFP28 アップリンク ポー ト
○ 4 個の 10GBASE-T アップリンク ポー ト
• Dell EMC ネットワー キング MXG610s ファイバ チャネル スイッチ
Dell EMC ネットワー キング MXG610s ファイバ チャネル スイッチは、次のハー ドウェアの機能を提供します。
○ 最大 16 個の外部 FC ポー トにより、外部 FC ストレー ジまたは FC スイッチに接続
○ 最大 16 個の内 部バックプレー ン FC ポー トにより、スレッド上の FC コントロー ラに接続
○ 1.2 GHz で動作するデュアル コアの T1022E プロセッサー により、ハイ パフォー マンス、拡 張性、高度なファブリック ビジ
ョン機能を実 現
○ 2 個の 32 Gbps の SWL(短波長)オプティカル SFP+トランシー バを、エントリー レベルの 8 ポー ト モデルに装備
○ 4 個の 32 Gbps SWL オプティカル SFP+トランシー バを、ミッドレベルの 16 ポー ト モデルに装備
○ 8 個の 32 Gbps SWL オプティカル SFP+トランシー バを、エンター プライズの 16 ポー ト モデルに装備
• Dell EMC PowerEdge MX5000s SAS スイッチ
Dell EMC PowerEdge MX5000s SAS スイッチ IOM は、次のハー ドウェア機能を提供します。
○ 最大 8 個の内蔵 12Gbit/ 秒 x4 SAS 接続
○ ケー ブルを接続 することなく接続 を可能にする、内蔵 SAS ファブリック
• Dell EMC PowerEdge MX 10GBASE-T Ethernet パス スルー モジュー ル
次世代モジュラー の概 要 9
Dell 10 Gb Ethernet パス スルー モジュー ル II では、10 Gb の接続 をサポー トします。これにより、スレッド内 にあるオプション
の内 部 Ethernet メザニン カー ドと外付け Ethernet デバイスとを直接接続 できます。Ethernet パス スルー モジュー ルはホット
スワップ対応 です。 10 Gb Ethernet パス スルー モジュー ルにより、オプティカル SFP+(短距離または長距離)および直接接続
の銅線(DCA)SFP+モジュー ルが使用可能になります。
メモ: Ethernet パス スルー モジュー ルは、スレッドの 1G メザニン カー ドをサポー トしていません。
• Dell EMC PowerEdge MX 25 Gb Ethernet パス スルー モジュー ル
ハイパフォー マンスのネットワー クと拡 張性の要件への対応 を改善するため、お客様 用に 25 GbE を実 装するケー スが増 えてい
ます。これらの実 装では、25 ギガビット Ethernet コンソー シアムの 25 GbE 仕様 を活用します。この仕様 では、単 一レー ンの
25 Gbps Ethernet リンクを使用し、既 存の IEEE 100 GbE 標準に基づいています。 25 GbE は既 存のモデルに適合するため、 10
GbE からのアップグレー ド パスが簡単 になります。 40 GbE と比較して、必要な PCIe レー ンの数 が半分になります。 PCIe の帯
域幅使用率が改善され、電力消費量が低減されます。25GbE SFP28 の物理インター フェイス仕様 ではさまざまなフォー ムファク
ター もサポー トされており、構成オプションを柔軟に使用することができます。
25 GbE を導入するメリット:
○ パフォー マンスと拡 張性の最大化
○ 資本および運用コストの低減
○ 今後のアップグレー ド パス
これらのモジュー ルとスレッドの詳細については、「www.dell.com/poweredgemanuals 」を参 照してください。
トピック:
• PowerEdge MX アー キテクチャの概 要
PowerEdge MX アー キテクチャの概 要
PowerEdge MX ポー トフォリオにより、貴重な IT リソー スと人員を解放する完全に管理されたハイパフォー マンスのシステムが実
現されるため、イノベー ションにフォー カスすることができます。それにより、サイロやルー チン、日常業務や時間のかかる運用管
理を克服し、IT およびデジタル ビジネスの変 革を実 感することができます。動的なアー キテクチャとアジャイル管理により、MX
ポー トフォリオではコンピュー ティング、ストレー ジ、およびファブリックが動的に構成され、チー ムの効 率が改善され、操作が迅
速化されます。反応 性に優れた設計によって、あらゆる規模のお客様 が自身の IT およびデジタル ビジネスの変 革に必要とする、
イノベー ションと長寿 命が実 現されます。
PowerEdge MX インフラストラクチャでは次のことが実 現されます。
フレキシブルなアー キテクチャ
• フレキシブルなアー キテクチャ:無停止のプロビジョニング、コンピュー ティング、ストレー ジ、ネットワー ク リソー ス プー ル
のオン デマンドによる割り当 て
• 拡張性に優れたファブリック:広 範な Open Networking オプションと、今後の I/O を柔軟にするためにアップグレ ー ドの簡易性
を備えた、コストパフォー マンスに優れたマルチシャー シのアー キテクチャ
• 細分化されたストレー ジ:前面アクセス ベイ付きの高密度、高柔軟性、ホット スワップ対応 、スケー ルアウト Direct Attached
Storage スレッド
アジャイル管理
• 単一のインタ ーフェイスからすべてのデバイスに 対するエンド ツー エンドのライフ サイクル管理および単 一の認証ポイント
• 専門のトレ ーニングが不要であり、複 数の標準の管理オプションを使用する簡易セットアップ /アップデー ト
• 実効的なテンプレ ート手法および包括的な Rest API
反応 性に優れた設計
• 高密度の構成と将来 の互換性を確保するための、業界をリー ドするファブリック、システム サー マル アー キテクチャ、メカニ
カル デザイン、制御アルゴリズム
• サイバー 攻 撃 から保護し、それを 検 知し、基盤となるインフラストラクチャをリカバリするための 強 固な設計
これらのモジュー ルとスレッドの詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にあるそれぞれのドキュメントを参 照してく
ださい。
10 次世代モジュラー の概 要
3
エンクロー ジャの概 要
Dell EMC PowerEdge MX7000 は次世代の M1000e 後継 シャ ー シであり、 将来 のモジュラ ー アー キテクチャの基礎となるべき革新的
なアー キテクチャです。
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは以下をサポー トする 7U シャー シです。
• 最大 8 個の標準高シングル ワイド スレッド、または 4 個の標準高ダブル ワイド スレッド。
最大 7 個のストレ ー ジ スレッドをエンクロ ー ジャに装着できます。
メモ: 計算ノー ドが 1 つ存在する必要があり、それをストレー ジ ノー ドにマップする必要があります。
• 最大 6 台のホット スワップ対応 電源装置ユニット。
• 最大 2 台のホット スワップ対応 管理モジュー ル。
• 最大 6 基の I/O モジュー ル:
○ 4 個の Fabric-A/B タイプ IOM
○ 2 個の Fabric-C タイプ IOM
• 4 台の前面アクセス可能なホット スワップ対応 冷却ファン。
• 5 台の背面アクセス可能なホット スワップ対応 冷却ファン。
デュアル管理モジュー ルの詳細については、「技術仕様 」を参 照してください。
トピック:
• エンクロー ジャの正面図
• エンクロー ジャの背面図
• お使いのシステムの情報タグの位置
エンクロー ジャの概 要 11
エンクロー ジャの正面図
図 3. エンクロ ー ジャの正面図
1. 左のコントロー ルパネル 2. シングル ワイド計算スレッド
3. スレッド ダミー 4. 前面ファン( 4)
5. ダブル ワイド計算スレッド 6. シングル ワイド ストレー ジ スレッド
7. 右のコントロー ルパネル 8. 情報タグ
9. 電源装置ユニット( 6)
コントロー ルパネル
左のコントロー ル パネル
図 4. 左のコントロ ー ル パネル:ステ ー タス LED
12 エンクロー ジャの概 要
表 1. 左のコントロー ル パネルの LED インジケー ター の説 明
インジケー タ説明 ステータス
1 システム正常性 シャー シの正常性が低下すると、 2 秒間橙色に点滅して 1 秒間消灯します。デフォルトでは、
LED は消灯しています。
2 システムの温 度 エンクロー ジャに温 度障害が発 生すると、 2 秒間橙色に点滅して 1 秒間消灯します。デフォル
トでは、 LED は消灯しています。
メモ: 温度障害には、過度の周囲温度、 I/O モジュー ルの温 度ステー タス、PSU の温 度ス
テー タス、ファンのステー タスが含まれます。
3 I/O モジュー ルの
正常性
4 ファンの正常性 前面または背面に取り付けられているファンに障害が発 生した場合、または警告が発 生した場
5 スタックまたはグ
ルー プ
6 LED ステー タス バ ーインジケー ター のステー タス説明
7 システム ID ボタン システムまたはインストー ルされているスレッドを識別できます。
I/O モジュー ルに障害が発 生している場合は、2 秒間橙色に点滅して 1 秒間消灯します。デフォ
ルトでは、LED は消灯しています。
合、2 秒間橙色に点滅して 1 秒間消灯します。デフォルトでは、LED は消灯しています。
エンクロー ジャがグルー プのメンバー であることを示します。
青色に点灯 エンクロー ジャが正常であることを示します。
青色の点滅 システム ID のモー ドがアクティブであることを示します。
橙色に点滅 システムが、障害が発 生していることを示します。
図 5. 左のコントロ ー ル パネル: LCD のオプション
表 2. 左のコントロー ル パネルの LCD パネルに関 する説 明
インジケー タ説明 ステータス
1 Quick Sync 搭載の
LCD
2 Quick Sync なしの
LCD
3 LCD パネルのシス
テム ID インジケ
ータ ー
4 設定 このオプション ボタンにより、 MX7000 エンクロー ジャのインベントリー および構成デー タへ
Quick Sync モジュー ルで有効 化された LCD
Quick Sync モジュー ルなしの LCD
このオプションを使用すると、LCD パネル上のボタン/インジケー ター でシャー シを識別したり、
特定のスレッドを選択 して識別したりすることができます。
アクセスできます。これには、ネットワー ク設定、システム情報、(モデル、Asset Tag 、サー ビ
ス タグ)、言語の設定が含まれます。
エンクロー ジャの概 要 13
表 2. 左のコントロー ル パネルの LCD パネルに関 する説 明 (続 き)
インジケー タ説明 ステータス
5 オプションの
QuickSync インジ
ケー ター
(QuickSync 2.0 搭
載の LCD のみ)
6 システム アラー ト
インジケー ター
7
LCD アクティベー
ション ボタン/
システム ID イン
ジケー ター
識別インジケー タ
ー
Quick Sync 関連のコントロ ー ルと接 続 情報へのアクセスを可能にします。
メモ: Quick Sync 機能を利用すると、モバイル デバイスを使用してシステムを管理できま
す。この機能は、特定の設定でのみ使用できます。
メモ: 購入時に注文していない場合は、エンクロー ジャで Quick Sync モジュー ルを使用で
きません。
システム ID インジケー ター の
ステー タス
緑 色の点灯 シャー シに、機能低下のアラ ー トや重大なアラ ー トはありませ
橙色の点灯 シャー シに、重大なアラー トまたは正常性低下のアラー トがあ
メモ: このオプション ボタン/インジケー ター は、橙色のアラー ト アイコンと、重大なアラ
ー トおよび機能低下のアラー トの合計数 を示しています。ボタンを押すと、[アラー トの詳
細]メニュー が表示されます。
エンクロー ジャを識別できます。
メモ: ボタンを押して LCD をアクティブ化します。
システム ID インジケー ター の
ステー タス
青色の点滅 システム ID がアクティブな状 態です。
説明
ん。
ります。
説 明
橙色に点滅 シャー シ アラー トが発 生しています。
8 エラー インジケー ター エラー インジケー ター は、エンクロー ジャに重要/警告アラー トがある場合 LCD に表示されま
す。
9 オプションの
Quick Sync ワイヤ
レス ステー タス
インジケー ター
QuickSync が有効 なデバイスを含むエンクロ ー ジャの接 続 ステ ー タスを表示します。
右のコントロ ールパネル
図 6. 右のコントロ ールパネル
1. 電源ボタン
2. USB 2.0 ポー ト( 2)
14 エンクロー ジャの概 要
3. ミニ DisplayPort
メモ : ポー トの詳細については、「 技術仕様 」を 参 照してください。
PSU インジケー タ
7. PSU インジケー タ
図
1. PSU 正常性インジケー タ
2. AC 電源ユニット ステー タス インジケー タ
3. DC 出力ステー タス インジケー タ
表 3. PSU 正常性インジケ ー タ コ ー ド
PSU 正常性インジケー タ インジケー タの状 態
PSU は正常に機能しています 緑 色
PSU に障害があります 橙色に点滅
PSU が一致しません 1 秒間点灯した後、 5 回点滅して消灯します(サイクルの繰り返しなし)。
表 4. AC インジケ ー タ コ ー ド
AC インジケー タ インジケー タの状 態
AC ソー スが利用可能です オン
AC ソー スが利用不可能か、ま
たは
電源ケー ブルが差し込 まれて
いません
オフ
表 5. DC インジケ ー タ コ ー ド
DC インジケー タ インジケー タの状 態
DC 出力が利用可能です オン
DC 出力が利用不可能です オフ
エンクロー ジャの概 要 15
ファン モジュー ル インジケー タ コー ド
図 8. 前面ファン モジュ ール
図 9. 背面ファン モジュ ール
表 6. ファン モジュー ル インジケー タ コー ド
ファンのインジケー タ インジケー タの状 態
ファンが正常に機能しています - 前面/ 背面緑色の点灯
ファン障害です オレンジ色で 2 秒間点滅し、1 秒間消灯
メモ : シャー シの電源がオフで、 AC 接続 の電源がオンの場合は、背面ファンの電源のみがオフになります。
16 エンクロー ジャの概 要
エンクロ ージャの背面 図
図 10. エンクロ ージャの背面 図
1. ファブリック A1 用スロット 2. ファブリック A2 用スロット
3. 背面ファン( 5) 4. ファブリック B1 用スロット
5. ファブリック B2 用スロット 6. ファブリック C2 用スロット
7. 電源ケー ブル接続 ステー タス LED 8. C22 電源差し込 みコネクタ( 6)
9. 管理モジュー ル 2 10. 管理モジュー ル 1
11. ファブリック C1 用スロット
メモ: ポー トおよびコネクタの詳細については、「技術仕様 」を参 照してください。
管理モジュー ル インジケー タ コー ド
図 11. 管理モジュ ー ル インジケ ー タ
1. ステー タス インジケー タ、識別ボタン/インジケー タ -
2 色:青 色とオレンジ色
2. 電源インジケー タ - 緑 色
エンクロー ジャの概 要 17
表 7. 管理モジュー ル インジケー タの動作
ステー タス インジケー タの組み合わせ
正常なシャー シ/ 管理モジュー ル(スタンバイ)電源インジケー タが点灯(緑 色)、ステー タス インジケー タが消灯
正常なシャー シ/ 管理モジュー ル(アクティブ)電源インジケー タが点灯(緑 色)、ステー タス インジケー タが青 色で点灯
正常なシャー シ/ 管理モジュー ル(モー ド識別中)電源インジケー タが点灯(緑 色)、ステー タス インジケー タが青 色で点滅
メモ: 管理モジュー ルがアクティブの場合のみ使用できます。
障害のあるシャー シ/ 管理モジュー ル(アクテ
ィブ)
障害のあるシャー シ/ 管理モジュー ル(モー ド
識別中)
故障したシャー シ/ 管理モジュー ル:モー ド 1 電源インジケー タが消灯、ステー タス インジケー タが消灯
故障したシャー シ/ 管理モジュー ル:モー ド 2 電源インジケー タが消灯、ステー タス インジケー タがオレンジ色で点灯
電源インジケー タが点灯(緑 色)、ステー タス インジケー タがオレンジ色で点滅
電源インジケー タが点灯(緑 色)、ステー タス インジケー タが青 色で点滅
メモ: ハー ドウェア障害により管理モジュー ルの電源投入ができません。
メモ:
• 管理モジュー ルの起動が開始されますが、1 つまたは複数 のオペレー ティ
ング システム パー ティションを起動できません。
• 管理モジュー ルが起動しますが、ネットワ ー ク スイッチ障害や電 圧 レギュ
レー ター の障害などの障害が検 出されています。
お使いのシステムの情報タグの位置
固有のエクスプレス サー ビス コー ドとサー ビスタグを使用して、お使いのシステムを識別することができます。システム前面の情
報タグを引き出して、エクスプレス サー ビス コー ドとサー ビスタグを確認します。または、システム シャー シの背面に貼られた
シー ルに記載されている場合もあります。mini EST(エンター プライズ サー ビスタグ)はシステム シャー シの背面にあります。デ
ルはこの情報を使用して、サポー トのお問い合わせ電話を適切な担当 者に転 送します。
図 12. お使いのシステムの情報タグの位置
1. 情報タグ(上面図 )
2. MAC アドレスとセキュア パスワー ド ラベル
メモ: 管理モジュー ルへのデフォルト アクセスを選択 した場合は、情報タグでデフォルト パスワー ドを使用できます。この
ラベルは空白です。セキュア デフォルト アクセスを選択 しなかった場合、デフォルトのユー ザー 名とパスワー ドは root と
calvin になります。
3. エクスプレス サー ビスタグ
4. QR コー ド
5. 情報タグ(底面図 )
18 エンクロー ジャの 概 要
システムの初期セットアップと設定
トピック:
• エンクロー ジャのセットアップ
• 管理モジュー ルの設定
• ファー ムウェアとドライバをダウンロー ドする方法
• ドライバとファー ムウェアのダウンロー ド
• LCD タッチ パネル
• すぐに使用できる IP アドレスの割り当 て
• KVM 機能
エンクロー ジャのセットアップ
次の手順を実 行して、エンクロー ジャを設定します。
手順
1. エンクロー ジャを開梱します。
2. エンクロー ジャをラックに取り付けます。詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にある『
参照してください。
3. 周辺 機器をエンクロー ジャに接続 します。
4. エンクロー ジャを電源コンセントに接続 します。
5. 電源ボタンを押してエンクロー ジャの電源を入れます。
レール取り付けガイド
4
』を
メモ: シャー シのタッチ パネルを使用して、静 的または DHCP IP アドレスを設定できます。
6. 接続 されている周 辺 機器の電源を入れます。
エンクロー ジャのセットアップの詳細については、エンクロー ジャに同梱の『
はじめに
』を参 照してください。
管理モジュー ルの設定
MM(管理モジュール)を使用して、 SAS ストレージ サブシステムの管理、ドライブの割り当て、関連する SAS デバイスの正常性
状態の監視ができます。OpenManage Enterprise-Modular ユ ーザ ー インタ ーフェイスを使用して SAS ファブリックを管理すること
で、インベントリやストレ ー ジ イベント ログを表示し、ドライブまたはエンクロ ー ジャの割り 当 てを管理することができます。
OpenManage Enterprise-Modular を使用した SAS ファブリックの管理の詳細については、 www.dell.com/openmanagemanuals >
Chassis Management Controllers にある『OpenManage Enterprise-Modular
ユーザーズ ガイド
管理モジュー ルの IP アドレスを設定するためのオプション
お使いのネットワー ク インフラストラクチャ上の初期ネットワー ク設定を行って、管理モジュー ルとの通信を可能にします。
メモ: 静的 IP 構成にする場合は、購入時にそれをリクエストする必要があります。
OpenManage Essentials Quick Deploy 機能を使用して、静 的または DHCP IP アドレスを割り当 てます。
インタフェ
Dell Deployment
Toolkit
Dell Lifecycle
Controller
ー ス マニュアル/項
www.dell.com/openmanagemanuals > OpenManage 導入ツー ルキットにある『 Dell Deployment Toolkit ユーザー
ズ ガイド
www.dell.com/idracmanuals > Lifecycle Controller にある『Dell Lifecycle Controller ユーザーズ
てください。
』を参 照してください。
』を参 照してください。
ガイド
』を参 照し
システムの初期セットアップと設定 19
インタフェー ス マニュアル/ 項
OpenManage
Enterprise モジュ
ラー
サー バー の LCD パネル「LCD タッチ パネル 」の項を参 照してください。
管理モジュー ルと
Quick Sync 2 (オプ
ション)
メモ: 管理モジュー ルにアクセスするには、すべての管理モジュー ルをネットワー クに接続 するようにします。共有 LOM モー
ドが有効 であるシステムを選択 した場合は、共有 LOM モー ドを介して管理モジュー ルにアクセスすることもできます。
www.dell.com/openmanagemanuals > Chassis Management Controllers にある『Dell OpenManage Enterprise-
Modularユーザーズ
www.dell.com/idracmanuals にある『Dell Integrated Dell Remote Access Controller ユーザーズ
てください。
ガイド
』を参 照してください。
ガイド
』を参 照し
管理モジュー ルへのログイン
管理モジュー ルには次の資格情報でログインできます。
• 管理モジュー ルのユー ザー
• Microsoft Active Directory ユー ザー
• Lightweight Directory Access Protocol( LDAP)ユー ザー
管理モジュー ルへのセキュアなデフォルトのアクセスを選択 した場合、管理モジュー ルのセキュアなデフォルトのパスワー ドは、エ
ンクロー ジャの前面にある情報タグに示されています。管理モジュー ルへのセキュアなデフォルトのアクセスを選択 していない場
合、デフォルトのユー ザー 名とパスワー ドは root と calvin です。また、シングル サイン オンまたはスマー ト カー ドを使用して
ログインすることもできます。
メモ: 管理モジュー ルにログインするには、管理モジュー ルの資格情報が必要です。
メモ: 管理モジュー ル IP アドレスをセットアップした後は、必ずデフォルトのユー ザー 名とパスワー ドを変 更してください。
管理モジュ ー ルへのログインの詳細については、 www.dell.com/manuals にある『 Dell EMC OpenManage Enterprise Modular User's
Guide』を参 照してください。
管理モジュー ル用の IP アドレスのセットアップおよび設定方法
管理モジュー ルは、以下を使用して設定できます。
1. 管理モジュー ルの Web インター フェイス
2. RACADM( Remote Access Controller ADMin)
3. Web Services Management( WS-Man)を含むリモー トサー ビス
ファー ムウェアとドライバをダウンロー ドする方法
次の方法のいずれかを使用して、ファー ムウェアとドライバをダウンロー ドできます。
表 8. ファー ムウェアおよびドライバ
メソッド 場所
Dell EMC サポー ト サイトから www.dell.com/support/home
Dell Repository Manager( DRM)を使用 www.dell.com/openmanagemanuals > Repository Manager
Dell OpenManage Essentials を使用 www.dell.com/openmanagemanuals > OpenManage Essentials
Dell OpenManage Enterprise を使用 www.dell.com/openmanagemanuals > OpenManage Enterprise
Dell Server Update Utility( SUU)を使用 www.dell.com/openmanagemanuals > Server Update Utility
OpenManage Enterprise Modular を使用 www.dell.com/openmanagemanuals > OpenManage Enterprise
Modular
20 システムの初期セットアップと設定
ドライバとファー ムウェアのダウンロー ド
Dell EMC では、お使いのシステムに最新の BIOS 、ドライバ、システム管理ファー ムウェアをダウンロ ー ドしてインスト ー ルするこ
とを推奨 しています。
前提条 件
ドライバとファー ムウェアをダウンロー ドする前に、ウェブブラウザのキャッシュをクリアするようにしてください。
手順
1. www.dell.com/support/home にアクセスします。
2. Drivers & Downloads セクションで、 Enter a Service Tag or product ID ボックスにお使いのシステムのサー ビスタグを入力
し、Submit をクリックします。
メモ : サー ビスタグがない場合は、 Detect Product を選択 してシステムにサ ー ビスタグを自動的に 検 出させるか、 View
products をクリックしてお使いの製品を選択 します。
3. ドライバおよびダウンロー ド をクリックします。
お使いのシステムで利用できるドライバが表示されます。
4. ドライバを USB ドライブ、 CD 、または DVD にダウンロ ー ドします。
LCD タッチ パネル
LCD タッチ パネル(オプション)は、エンクロー ジャの左コントロー ル パネルにあります。
LCD タッチ パネルには次のオプションが表示されます。
• システム情報
• システムステー タス
• エラー メッセー ジ
• QuickSync のオプション - オプションの QuickSync LCD パネルでのみ使用できます。
メモ: LCD タッチ パネルはホットスワップ対応 モジュー ルではありません。モジュー ルを交換する場合は、交換の前にエンク
ロー ジャの電源をオフにしてシャー シから AC 電源を外してください。
LCD タッチ パネルでは画 面のスクロー ルやスワイプが可能です。 LCD タッチ パネルでは次のオプションを使用できます。
• ようこそ画 面 - ネイティブ言語と LCD のデフォルト ホー ム ペー ジを選択 できます。
• メイン メニュー - LCD の機能(識別、設定、 QuickSync、アラー ト、ヘルプ、電源オフなど)にアクセスできます。
• QuickSync - OpenManage Mobile をエンクロー ジャに接続 できます。
• アラー ト - エンクロー ジャの重要なアラー トや警告アラー トのすべてを一覧 表示できます。
• ネットワー ク設定 - シャー シの管理 IP アドレスの表示と設定ができます。
• LCD 設定 - LCD のオプション(表示と変 更、表示のみ、無効 、表示、非表示など)を設定できます。
• 設定 - ネットワー ク設定、 LCD の言語、ホー ム画 面を編集できます。
• サー ビス インタラクション - エンクロー ジャ内 でサー バまたはスレッドを交換した場合のドライブのマッピングに与 える影響
を表示します。
• システム情報 - エンクロー ジャのモデル番号 、アセット タグ、サー ビスタグを表示します。
• シャー シの電源オフ - シャットダウンまたは正常な手順のシャットダウンを実 行できます。
LCD の機能
マルチシャー シ管理グルー プ
このタスクについて
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャの LCD を使用すると、エンクロー ジャのマルチシャ ー シ管理( MCM )グルー プを管理できま
す。この管理機能では、リー ド エンクロー ジャがエンクロー ジャのサブセットを管理します。
MCM グルー プの管理機能を使用すると、以下のアクションを実 行できます。
• グルー プのステー タスの表示
システムの初期セットアップと設定 21
• グルー プの作成
• グルー プへの参 加
• グルー プの離脱
• グルー プの削除
グルー プのステー タスの表示
グルー プのステー タスを表示する手順は次のとおりです。
手順
1. 選択 したホー ム画 面で、Settings をタップします。
2. Manage Group をタップします。
グルー プの作成
スタンドアロン シャー シ グルー プを作成する手順は次のとおりです。
手順
1. 選択 したホー ム画 面で、Settings をタップします。
2. Manage Group をタップします。
3. グルー プを作成するには、Select Group をタップします。
メモ: 確認メッセー ジが表示されます。
メモ: 利用可能なグルー プの名前が更新されるのに数 分かかる場合があります。
グルー プへの参 加
スタンドアロン シャー シ グルー プに参 加する手順は次のとおりです。
手順
1. 選択 したホー ム画 面で、Settings をタップします。
2. Manage Group をタップします。
3. グルー プに参 加するには、Join Group をタップします。
メモ: 利用可能なグルー プがない場合は、エラー メッセー ジが表示されます。
メモ: 利用可能なグルー プがある場合は、利用可能なグルー プ名のリストが表示されます。
グルー プの離脱
メンバー シャー シ グルー プを離脱 する手順は次のとおりです。
手順
1. 選択 したホー ム画 面で、Settings をタップします。
2. Manage Group をタップします。
3. グルー プを終了するには、Leave Group をタップします。
メモ: 確認メッセー ジが表示されます。
グルー プの削除
リー ド シャー シ グルー プを削除する手順は次のとおりです。
手順
1. 選択 したホ ー ム 画 面で、 Settings をタップします。
22 システムの初期セットアップと設定
2. Manage Group をタップします。
3. グルー プを終了するには、Leave Group をタップします。
メモ: 確認メッセー ジが表示されます。
すぐに使用できる IP アドレスの割り当 て
このタスクについて
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャでは、 LCD タッチ パネルを使用して、すぐに使用できる IP アドレスを割り当 てることができ
ます。LCD の詳細については、「LCD タッチ パネル 」を参 照してください。
手順
1. To set up the IP address out-of-the-box:
1. 言語を選択 し、 次へをタップします。
選択 した Home Page 画 面が表示されます。
2. プレビューをタップして、デフォルトの Home page ビュ ー を表示します。
使用可能な Home Page ビュー は次のとおりです。
• メインメニュー
• IP 設定
• システム情報
• カスタム文字列
Home Page Preview 画面が表示されます。
3. 保存をタップして設定を保存します。
メモ: ホー ム ペー ジをタップして、選択 した Home Page 画面を表示することができます。
LCD を使用した固定 IP アドレスの設定
手順
1. The PowerEdge MX7000 enclosures LCD touch panel enables you to configure the Static or the DHCP IP address.
To configure the Static IP address:
1. 選択 したホー ム画 面で、設定 をタップします。
2. ネットワー クの設定をタップします。
3. IPv4 を選択 し、編集 をタップします。
Change IP settings from DHCP to Static? という画 面が表示されます。
4. はいをタップします。
5. IPv4 オクテットを更新し、次へ をタップします。
6. マスクオクテットを編集して、 次へをタップします。
7. ゲー トウェイオクテットを編集して、 保存をタップします。
Success 画面が表示されます。
メモ : IP アドレスが正しくない場合は、 Error 画面が表示されます。
LCD を使用した DHCP IP アドレスの設定
手順
1. To configure the DHCP IP address:
1. 選択 したホー ム画 面で、設定 をタップします。
2. ネットワー クの設定をタップします。
3. IPv6 を選択 し、編集 をタップします。
Change IP settings from DHCP to Static? という画 面が表示されます。
システムの初期セットアップと設定 23
4. はいをタップします。
5. ネットワー ク IP アドレスは、エンクロー ジャ内 で自動的に更新されます。
Success 画面が表示されます。
メモ : IP アドレスが正しくない場合は、 Error 画面が表示されます。
KVM 機能
PowerEdge MX7000 では、管理モジュー ル 経 由でサ ー バへアクセスできるキ ー ボ ー ド、ビデオ、マウス( KVM )をサポ ー トしていま
す。
KVM の機能
デルのキー ボー ド、ビデオ、マウス(KVM)ソリュー ションには、LED 画 面、キー ボー ド、およびタッチパッド マウスが含まれてお
り、すべてがコンパクトな 1U パッケー ジに収 容されています。KVM により、管理モジュー ル経 由でサー バへのアクセスが可能にな
ります。管理モジュー ルはキー ボー ド/マウスのイベントを受信し、仮想 USB キー ボー ド/マウスへの入力をコンピュー ティング ス
レッド iDRAC にリダイレクトします。管理モジュー ルは、シャー シ コンソー ル出力を前面パネル ディスプレイ ポー トに自動的にリ
ダイレクトします。
KVM の操作キー は次のとおりです。
• OSD メニュー を開く - プリントスクリー ンキー を 2 回押して On Screen Display( OSD)を有効 にします。
• ナビゲー ション - 上または 下矢印キー を使用して、使用可能スレッドのリストをスクロー ルします。
• スレッドへのアクセス - Enter キー を押して、スレッドを選択 します。
• スレッドの終了 - Escape キー を押して、[OSD/スレッド選択 メニュー ]を終了します。
KVM 対応ポ ート
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャでは、次のポー トが KVM ソリュー ションに対応 しています。
• Mini DisplayPort
• VGA アダプタへの Mini DisplayPort
• DisplayPort ケー ブルへの Mini DisplayPort
KVM を使用した追加設定なしの IP 設定
KVM を使用した追加設定なしの IP アドレス設定:
1. キー ボー ドとマウスを右のコントロー ル パネルの USB ポー トに接続 します。
2. DisplayPort または DisplayPort アダプタを右のコントロー ル パネルの DisplayPort に接続 します。
KVM 選択 メニューが表示されます。
3. リストから OME モジュラー を選 択 します。
OME 認証情報ペー ジが表示されます。
4. ログイン資格情報を入力して、OME ユー ザー インター フェイスにログインします。
RACADM CLI 画面が表示されます。
KVM 対応 RACADM コマンド
表 9. KVM 対応 RACADM コマンド
コマンド 説 明
ヘルプ
RACADM のサブコマンドの一覧 を表示します。
help <subcommand>
?
? <subcommand>
arp
24 システムの初期セットアップと設定
サブコマンドの使用方法のサマリー を表示します。
RACADM のサブコマンドの一覧 を表示します。
サブコマンドの使用方法のサマリー を表示します。
ネットワー キングの ARP テー ブルを表示します。
表 9. KVM 対応 RACADM コマンド (続 き)
コマンド 説 明
getmodinfo
モジュー ルの構成とステー タス情報を表示します。
chassisaction
chassislog
cmcchangeover
connect
debug
deploy
faultlist
getniccfg
getsensorinfo
getsysinfo
getpminfo
getpbinfo
racreset
racresetcfg
swinventory
serveraction
シャー シの電源のオン/ オフまたは電源の入れ直し/ リセット操作を実 行します。
シャー シのログ メッセー ジを表示します。
CMC の冗長状 態をアクティブ / スタンバイの間で切り替えます。
スイッチまたはブレー ドのシリアル コンソー ルに接続 します。
デバッグ認証コマンドを有効 にします。
ブレー ドまたは IOM を指定されたプロパティでデプロイします。
シャー シ サブシステムのアクティブ メッセー ジが表示されます。
現在のネットワー ク設定を表示します。
システム センサー 情報が表示されます。
一般管理モジュー ルとシステム情報を表示します。
電源管理ステー タス情報を表示します。
電力バジェット ステー タス情報を表示します。
管理モジュー ル リセット操作を実 行します。
管理モジュー ルの工場出荷時のリセット操作を実 行します。
シャー シにインストー ルされたソフトウェアの一覧 が表示されます。
サー バまたはストレー ジの電源管理操作を実 行します。
setniccfg
traceroute
traceroute6
ifconfig
ping
ping6
getconfig
config
chassisgroup
ネットワー ク設定プロパティを修正します。
ネットワー ク ホストへのルー ト パケットのトレー スが表示されます。
ネットワー ク ホストへの IPv6 ルー ト パケットのトレー スが表示されます。
ネットワー ク インター フェイス情報を表示します。
ネットワー ク上の ICMP エコー パケットを送信します。
ネットワー ク上の IPv4 ICMP エコー パケットを送信します。
管理モジュー ルの設定プロパティを表示します。
管理モジュー ルの設定プロパティを修正します。
複数 のシャー シの管理を可能にします。
KVM の制限
KVM 機能は次のシナリオでは無効 となります。
• iDRAC でリセット処 理を実 行中の場合。
• 管理モジュー ルがリセット処 理を実 行中またはアクティブでない場合。
• 管理モジュー ルがアクティブになるまで、 OSD には何も表示されません。
• DP - DVI および DP - HDMI は、 PowerEdge MX7000 KVM ソリュー ションではサポー トされていません。
• PowerEdge MX7000 でサポー トされている最大解像度は次のとおりです。
○ 1920 x 1200、 32 ビット /ピクセル( 60 Hz)
○ 1600 x 1200、 32 ビット /ピクセル( 75 Hz)
PowerEdge MX7000 At- the-Box
At-the-Box Serial Access to Management Firmware』を参 照してください
シャーシ管理ファームウェアのシリアル アクセス機能の詳細については
、『PowerEdge MX7000
システムの初期セットアップと設定 25
PowerEdge MX7000 でサポー トされている RACADM
Version 1.00.01 for PowerEdge MX7000 Chassis』を参 照してください
コマンド
の詳細については、『Dell EMC OpenManage Enterprise Modular Edition
26 システムの初期セットアップと設定
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
トピック:
• 安全にお使いいただくために
• エンクロー ジャ内 部の作業を始める前に
• エンクロー ジャ内 部の作業を終えた後に
• ホット プラグ デバイスおよびホット プラグ非対応 デバイス
• ストレー ジおよびコンピュー ティング スレッド
• 冷却ファンモジュー ル
• 電源装置ユニット
• アコー スティック バッフル
• ファブリックおよびモジュー ル
• GPU のサポー ト情報
安全にお使いいただくために
警告: けがを防ぐため、決してエンクロー ジャを一人で持ち上げようとしないでください。2 人以上でエンクロー ジャを持ち上
げることをお勧 めします。
5
警告: エンクロー ジャの電源が入っている状 態でカバー を開いたり取り外したりすると、感電するおそれがあります。
注意: 修理作業の多くは、認定されたサー ビス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可されている範囲 に限
り、またはオンラインサー ビスもしくは電話サー ビスとサポー トチー ムの指示によってのみ、トラブルシュー ティングと簡単 な
修理を行うようにしてください。Dell の許可を受けていない保守による損傷は、保証の対 象となりません。製品に付属 してい
るマニュアルの「安全にお使いいただくために」をお読 みになり、指示に従 ってください。
メモ: エンクロー ジャ内 部のコンポー ネントの作業中は、ESD の保護を推奨 します。
注意: 正常な動作とすべてのスレッドの冷却を確保するため、モジュー ル ベイ、電源装置ユニット、システム ファンにはコン
ポー ネントまたはダミー を常時装着しておく必要があります。
エンクロー ジャ内 部の作業を始める前に
前提条 件
に記載された安全ガイドラインに従 ってください。 安全にお使いいただくために
手順
1. コンピュー ティング スレッド、ストレー ジ スレッド、接続 されている周辺 機器の順に電源をオフにします。
2. エンクロー ジャからスレッドおよび周辺 機器を取り外します。
3. エンクロー ジャの電源をオフにします。
4. エンクロー ジャを電源コンセントから外します。
5. エンクロー ジャをラックから取り外します。
詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にある『
ラック取り付けガイド
』を参 照してください。
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 27
エンクロー ジャ内 部の作業を終えた後に
前提条 件
に記載された安全ガイドラインに従 ってください。 安全にお使いいただくために
手順
1. 取り外されている場合は、ラックにエンクロー ジャを取り付けます。
詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にある『
2. エンクロー ジャを電源コンセントに接続 します。
3. エンクロー ジャの電源を入れます。
4. スレッドおよび周辺 機器をエンクロー ジャに再接続 します。
5. 接続 されている周辺 機器、ストレー ジ スレッド、コンピュー ティング スレッドの順に電源を入れます。
ラック取り付けガイド
』を参 照してください。
ホット プラグ デバイスおよびホット プラグ非対応
デバイス
表 10. ホット プラグ デバイス
ホット プラグ デバイス ホット プラグ非対応 デバイス
冷却ファン メイン配電基板
電源装置ユニット 縦 型配電基板
管理サー ビス モジュー ル 背面ファン ボー ド
ファブリック A/B/C 入出力モジュー ル 左右のコントロー ル パネル
スレッド
メモ: スレッドをエンクロー ジャから取り外す前に、スレッ
ドの電源がオフになっていることを確認してください。
ストレー ジおよびコンピュー ティング スレッド
スレッド ダミー の取り外し
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. リリー スボタンを押して、スレッド ダミー を取り外します。
2. スレッド ダミー をエンクロー ジャから引き出します。
注意: 必ずすべての空のベイにスレッド ダミー を取り付けてください。スレッド ダミー なしでエンクロー ジャを動作させ
るとオー バー ヒー トします。
28 システム コンポーネントの取り付けと取り外し
図 13. スレッド ダミ ーの取り外し
次の手順
1. スレッドまたは スレッド ダミー を取り付けます。
スレッド ダミー の取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. スレッド ダミー の位置をエンクロー ジャのベイに合わせます。
2. スレッド ダミー を挿 入し、所定の位置にロックされるまで押し込 みます。
メモ: ダブル幅のスレッドを取り外す場合は、2 個のスレッド ダミー を取り付けます。
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 29
図 14. スレッド ダミ ー の取り付け
コンピュー ティング スレッドまたはストレー ジ スレッドのエ
ンクロー ジャからの取り外し
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. スレッドの電源を切ります。
注意: ストレー ジ スレッドにマップされているコンピュー ティング スレッドの電源を必ずオフにしてください。
注意: ストレー ジ スレッドは、ハー ド ドライブの LED が消灯している場合にのみ取り外してください。
メモ: ストレー ジ スレッド ドライブの LED インジケー タがオフの場合は、そのストレー ジ スレッドにマップされているす
べてのコンピュー ティング スレッドがオフであることを示します。
メモ: 2 個のファブリック C の SAS IOM がオンの状 態である場合は、エンクロー ジャの管理モジュー ルによってストレー
ジ スレッドの電源が自動的にオンになります。
手順
1. ストレー ジ スレッドまたはコンピュー ティング スレッドを取り外すには、次の手順を実 行します。
メモ: シングル幅とダブル幅のコンピュー ティング スレッドを取り外す手順は同じです。
ストレ ー ジ スレッドの場合、
a. スレッドの前面パネルにあるスレッド取り外し ハッチを開きます。
b. スレッドのリリー ス レバー を外すには、青 色のリリー スボタンをロック解除位置に押し込 みます。
コンピュ ー ティング スレッドの場合、
a. スレッドのリリー ス レバー を外すには、スレッドにある青 色のリリー スボタンを押します。
2. スレッドのリリー ス レバー を持ち、エンクロー ジャからスレッドを引き出します。
30 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
メモ: スレッドを取り外したままにする場合は、スレッド ダミー を取り付けるようにしてください。
注意: ダミー を付けずにエンクロー ジャを長時間動作させると、過熱の原因となります。
注意: スレッドの取り外し中は、必ずスレッドを両 手で支えてください。
図 15. ストレ ージ スレッドのエンクロ ージャからの取り外し
図 16. シングル幅コンピュ ーティング スレッドのエンクロ ージャからの取り外し
3. I/O コネクタ カバー をスレッドの上に取り付けます。
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 31
次の手順
1. スレッドまたは スレッド ダミー を取り付けます。
コンピュー ティング スレッドまたはストレー ジ スレッドのエ
ンクロー ジャへの取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. スレッドのリリー ス レバー がオー プンの位置にあることを確認します。
手順
1. スレッドから I/O コネクタ カバー を外します。
図 17. I/O カバ ーの取り外し
2. スレッドを持ち、エンクロー ジャのベイに位置を合わせます。
3. スレッドをエンクロー ジャのベイに押し込 みます。
メモ: シングル幅とダブル幅のスレッドを取り付ける手順は同じです。
4. リリー ス レバー を閉じ、スレッドを所定の位置にロックします。
32 システム コンポーネントの取り付けと取り外し
図 18. シングル幅コンピュ ーティング スレッドのエンクロ ージャへの取り付け
図 19. ストレ ージ スレッドのエンクロ ージャへの取り付け
次の手順
1. スレッドの電源をオンにします。
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 33
冷却ファンモジュー ル
メモ: シャー シの通気 要件に対応 するため、システムにはすべてのファンを装着する必要があります。
前面ファン モジュー ルの取り外し
手順
1. ファン モジュー ルを取り外すには、リリー スボタンを押します。
2. ファン モジュー ルを持って、ファン ベイから引き出します。
図 20. 前面ファン モジュ ー ルの取り外し
次の手順
1. 前面ファン モジュー ルを取り付けます。
前面ファン モジュー ルの取り付け
手順
1. ファン ベイにファン モジュー ルを挿 入します。
2. 所定の位置にロックされるまで、ファン モジュー ルをファン ベイに押し込 みます。
メモ : ファン モジュー ルが正しく機能していることを示す 緑 の LED が点灯していることを確認します。
34 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
図 21. 前面ファン モジュ ー ルの取り付け
背面ファン モジュー ルの取り外し
手順
1. ファン モジュー ルを取り外すには、リリー スボタンを押します。
2. ファン モジュー ルを持って、ファン ベイから引き出します。
図 22. 背面ファン モジュ ー ルの取り外し
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 35
次の手順
1. 背面ファン モジュー ルを取り付けます。
背面ファン モジュー ルの取り付け
手順
1. ファン ベイにファン モジュー ルを挿 入します。
2. 所定の位置にロックされるまで、ファン モジュー ルをファン ベイに押し込 みます。
メモ : ファン モジュールが正しく機能していることを示す 緑の LED が点灯していることを確認します。
図 23. 背面ファン モジュ ールの取り付け
電源装置ユニット
電源装置ユニットの取り外し
前提条 件
注意: エンクロー ジャが正しく機能するためには、少なくとも 2 台の PSU(電源装置ユニット)を取り付ける必要があります。
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. 電源ケー ブルを、取り外す予定の PSU に関 連づけられている電源コネクタから外します。
手順
1. オレンジ色のリリー スボタンを押して、PSU のリリー ス レバー を開きます。
2. リリー ス レバー を持ち、エンクロー ジャから PSU を引き出します。
注意 : PSU を取り外したままにする場合は、 PSU ダミー を取り付けるようにしてください。
36 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
図 24. 電源装置ユニットの取り外し
次の手順
1. PSU、または PSU ダミー を取り付けます。
電源装置ユニットの取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. PSU をエンクロー ジャに、しっかりと装着されるまで押し込 みます。
2. PSU のリリー ス レバー を閉じ、 PSU をベイに固定します。
システム コンポ ーネントの取り付けと取り外し 37
図 25. 電源装置ユニットの取り付け
次の手順
1. シャー シの背面で、電源ケー ブルを対応 する PSU コネクタに接続 します。
メモ: PSU の取り付けやホットスワップを行う際には、システムが PSU を認識して状 態を判断 するまで 15 秒待ちます。
電源の冗長性は、検出が完了するまで発生しない場合があります。PSU を取り外す前に、新しい PSU が検 出されて有効 化
されるまで待機します。PSU ステー タス インジケー タが緑 色に点灯すれば、PSU は正常に機能しています。
アコー スティック バッフル
メモ: エンクロー ジャのノイズ レベルを低くするため、必ずエアー バッフルを取り付けてください。
エアー バッフルの取り外し
手順
1. リリー ス ラッチを押して、エンクロー ジャからエアー バッフルを分離します。
2. エアー バッフルを引き抜 いてエンクロー ジャから取り外します。
38 システム コンポーネントの取り付けと取り外し
図 26. エア ーバッフルの取り外し
エアー バッフルの取り付け
手順
1. エアー バッフルをエンクロー ジャに合わせます。
2. エアー バッフルを所定の位置にロックされるまで押します。
図 27. エア ー バッフルの取り付け
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 39
ファブリックおよびモジュー ル
メインの配電基板には、IOM 間の通信を有効 にするための複数 の接続 があります。IOM の各ペア(C1 および C2 )の間には、モジ
ュー ル間通信のためのリンクがあります。このリンクは、回路図 でファブリック V として示されます。このリンクは、各レー ンが
各方向に最大 10 Gbps で動作する x1 接続 をサポー トしています。ファブリック V に加えて、2 つのモジュー ル間にはハンドシェイ
ク信号 があり、冗長性/ フェー ルオー バー またはその他のモジュー ル間通信を容易にします。これらの相互接続 の使用状 況は、IOM
の設計とその特定の要件に依存します。
MX7000 エンクロー ジャでは、 3 つのファブリック接続 が利用できます。
• 汎用( 2) - ファブリック A および B
• ストレー ジ( 1) - ファブリック C
• ファブリック モジュー ル A または B
• ファブリック モジュー ル C
• 管理モジュー ル
ファブリック A または B のスロットからのダミー の取り外し
手順
1. 青色のリリ ースボタンを押して、ダミ ーを外します。
2. ダミー をエンクロー ジャから引き出します。
メモ : 適切な通気を維持するため、 IOM が取り付けられていない場合は必ずダミーを取り付けてください。
図 28. ファブリック A または B のスロットからのダミ ーの取り外し
次の手順
1. モジュー ルをファブリック A または B のスロットまたは ダミー に取り付けます。
ファブリック A または B のスロットへのダミー の取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
40 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
2. ファブリック A または B のスロットからモジュー ルを取り外します。
手順
1. 空のスロットにダミー を合わせて挿 入します。
2. ダミー を所定の位置にロックされるまで押します。
図 29. ファブリック A または B のスロットへのダミ ー の取り付け
ファブリック A または B のスロットからのモジュー ルの取り
外し
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. モジュー ルに接続 されているケー ブルを外します。
手順
1. モジュー ル上のオレンジ色のリリー スボタンを押して、リリー ス レバー を開きます。
2. リリー スレバー を持ち、モジュー ルをエンクロー ジャから引き出します。
メモ: モジュー ルを取り外したままにする場合は、IOM ダミー を取り付けるようにしてください。
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 41
図 30. ファブリック A または B のスロットからのモジュ ー ルの取り外し
次の手順
1. モジュー ルをファブリック A または B のスロットまたは ダミー に取り付けます。
ファブリック A または B のスロットへのモジュー ルの取り付
け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. I/O モジュー ルをエンクロー ジャに合わせ、押し込 みます。
2. リリー ス レバー を閉じ、モジュー ルを所定の位置にロックします。
図 31. ファブリック A または B のスロットへのモジュ ー ルの取り付け
42 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
次の手順
1. ケー ブルをモジュー ルに接続 します。
Fabric C から MX7000 ダミー を取り外す
手順
1. リリー ス ボタンを押し、ダミー を外します。
2. エンクロー ジャからダミー を取り出します。
メモ : 空気の適切な流れを維持するために、 MX7000IOM が設置されていない場合はダミーを必ず設置してください。
図 32. Fabric C スロットからダミ ーを取り外す
次の手順
1. Fabric C スロットにモジュー ルを設置するか ダミー を設置します。
Fabric C スロットに MX7000 ダミー を取り付ける
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. Fabric C スロットからモジュー ルを取り外してください。
手順
1. 位置を合わせて空のスロットにダミー を挿 入します。
2. ダミー を所定の位置にロックされるまで押します。
システム コンポ ーネントの取り付けと取り外し 43
図 33. Fabric C スロットに MX5000s ダミ ーを取り付ける
Fabric C スロットから MX7000 モジュー ルを取り外す
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. モジュー ルに接続 されているケー ブルを外します。
手順
1. モジュー ル上のオレンジ色のリリー ス ボタンを押すと、リリー ス レバー が開きます。
2. リリー ス レバー を抑えたまま、I/O モジュー ルをエンクロー ジャから引き出します。
メモ : モジュー ルを取り外したままにする場合、 MX7000 IOM ダミー をインスト ー ルします。
44 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
図 34. Fabric C スロットから MX7000 モジュ ー ルを取り外す
次の手順
1. Fabric C にモジュー ルを取り付けるか ダミー を取り付けます。
2. ケー ブルをモジュー ルに接続 します。
Fabric C スロットに MX7000 モジュー ルを取り付ける
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. 位置を合わせて I/O モジュー ルをエンクロー ジャに押し込 みます。
2. リリー ス レバー を閉じ、モジュー ルを所定の位置にロックします。
システム コンポ ーネントの取り付けと取り外し 45
図 35. Fabric C スロットに MX7000 モジュ ールを取り付ける
次の手順
1. ケー ブルをモジュー ルに接続 します。
メモ: 各 SAS IOM のファー ムウェア バー ジョンが同じであることを確認します。OpenManage-Enterprise モジュラー のユー
ザー インター フェイスでファー ムウェアの詳細を表示できます。詳細については、『
ー
ズガイド
』を参 照してください。
OpenManage Enterprise-Modular ユーザ
管理モジュー ルのダミー の取り外し
手順
1. リリー スボタンを押して、ダミー を外します。
2. ダミー をエンクロー ジャから引き出します。
メモ : 適切な通気 を維持するため、管理モジュ ー ルが取り付けられていない場合は必ずダミ ー を取り付けてください。
46 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
図 36. 管理モジュ ー ルのダミー の取り外し
次の手順
1. 管理モジュー ルの取り付けまたは ダミー の取り付け。
管理モジュー ル ダミー の取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. 管理モジュー ルを取り外します。
手順
1. 空のスロットにダミー を合わせて挿 入します。
2. ダミー を挿 入し、所定の位置にロックされるまで押し込 みます。
図 37. 管理モジュ ー ル ダミ ー の取り付け
システム コンポー ネントの取り付けと取り外し 47
管理モジュー ルの取り外し
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
2. モジュー ルに接続 されているケー ブルを外します。
手順
1. モジュー ル上のオレンジ色のリリー スボタンを押して、リリー ス レバー を開きます。
2. リリー ス レバー を持ち、エンクロー ジャから管理モジュー ルを引き出します。
メモ : モジュールを取り外したままにする場合は、 IOM ダミーを取り付けるようにしてください。
図 38. 管理モジュ ールの取り外し
次の手順
1. 管理モジュー ルの取り付けまたは ダミー の取り付け。
2. ネットワー ク ケー ブルをモジュー ルに接続 します。
管理モジュー ルのパスワー ドを忘れたとき
システムのソフトウェア セキュリティ機能には、管理モジュー ルのパスワー ドが含まれます。管理モジュー ルのパスワー ド ジャン
パによって、管理モジュー ルのパスワー ド機能が有効 化または無効 化され、使用中の管理モジュー ルのパスワー ドがすべてクリアさ
れます。
前提条 件
注意: 修理作業の多くは、認定されたサー ビス技術者のみが行うことができます。製品マニュアルで許可されている範囲 に限
り、またはオンラインサー ビスもしくは電話サー ビスとサポー トチー ムの指示によってのみ、トラブルシュー ティングと簡単 な
修理を行うようにしてください。Dell の許可を受けていない保守による損傷は、保証の対 象となりません。製品に付属 してい
るマニュアルの「安全にお使いいただくために」をお読 みになり、指示に従 ってください。
手順
1. システムおよび接続 されているすべての周辺 機器をオフにし、システムをコンセントから外します。
2. 管理モジュー ルを取り外します。
3. 管理モジュー ル上のジャンパを 2 番および 3 番ピンから 1 番および 2 番ピンに動かします。
48 システム コンポーネントの取り付けと取り外し
図 39. 管理モジュ ール ジャンパ
4. 管理モジュールを交換します。
既存の管理モジュ ールのパスワ ードは、1 番および 2 番ピンにあるジャンパを使ってシステムが起動するまでは無 効化(消去)
されません。ただし、新規システムパスワ ー ドまたは管理モジュ ー ル セットアップ パスワ ー ドを割り 当 てる前に、ジャンパを
2 番および 3 番ピンに戻 す必要があります。
メモ: 1 番および 2 番ピンにジャンパがある状 態で新規システムパスワー ドまたは管理モジュー ル セットアップパスワー ド
を割り当 てると、システムは次回の起動時に新しい管理モジュー ル パスワー ドを無効 化します。
5. システムを電源コンセントに再接続 し、電源を入れます(接続 されている各種周辺 機器を含む)。
6. システムおよび接続 されているすべての周辺 機器をオフにし、システムをコンセントから外します。
7. 管理モジュー ルを取り外します。
8. 管理モジュー ル上のジャンパを 1 番および 2 番ピンから 2 番および 3 番ピンに動かします。
9. 管理モジュー ルを交換します。
10. システムを電源コンセントに再接続 し、電源を入れます(接続 されている各種周辺 機器を含む)。
11. 新しいシステムパスワー ドと管理モジュー ル セットアップパスワー ドの両 方またはそのどちらか一方を設定します。
管理モジュー ルの取り付け
前提条 件
1. 「 安全にお使いいただくために 」に記載された安全ガイドラインに従 ってください。
手順
1. 管理モジュー ルをエンクロー ジャに合わせ、押し込 みます。
2. リリー ス レバー を閉じ、モジュー ルを所定の位置にロックします。
システム コンポ ーネントの取り付けと取り外し 49
図 40. 管理モジュ ールの取り付け
次の手順
1. ネットワー ク ケー ブルを管理モジュー ルに再接続 します。
GPU のサポー ト情報
MX7000 システムを使用すると、ベンダー モジュー ル(Amulet Hotkey CoreModule)を介して最大 16 個の T4 GPU をサポー トでき
ます。Amulet Hotkey コア モジュー ルをインストー ルすることを選択 した場合、MX7000 シャー シのファブリック B スロットにイン
ストー ルできますが、Amulet Hotkey のベンダー モジュー ルは Amulet Hotkey によってサポー トされます。次のリストは、Amulet
Hotkey のテクニカル サポー ト用の地域別 E メー ル アドレスを示しています。
• eurosupport@amulethotkey.com
• ussupport@amulethotkey.com
• latamsupport@amulethotkey.com
• apsupport@amulethotkey.com
50 システム コンポー ネントの取り付けと取り外し
本項では、お使いのシステムの仕様 詳細と環境仕様 の概 要を示します。
トピック:
• コンポー ネントのガイドライン
• シャー シ寸法
• シャー シの重量
• ファンの仕様
• PSU の仕様
• ポー トおよびコネクタの仕様
• PowerEdge MX モジュー ルのポー トとコネクタ
• ビデオの仕様
• 環境仕様
コンポー ネントのガイドライン
装着ルー ル
6
仕様 詳細
システム モジュー ルは、次の表の説 明に従 って装着する必要があります。
表 11. MX7000 の装着ルー ル
カテゴリ 最大の装着
ダミー MX7000 エンクロー ジャ内 のすべての空のスロットには、ダミー (スレッド、IOM 、EC 、PSU )が装着されて
いる必要があります。これは、エンクロー ジャとコンポー ネントを正しく冷却するために必要です。
ファン すべてのシステム ファンがエンクロー ジャに装着されている必要があります。
電源供給ユニット必要な電源供給ユニットの数 はシステム構成と冗長性モー ドによって異なりますが、最小の推奨数 量は 2 個で
す。6 個の PSU が 2 個のグルー プに分けられています。グリッド A は PSU 1 、2、3 で構成され、グリッド B は
PSU 4 、5 、6 で構成されています。PSU を 1 、4 、2、5 、3、6 の順序で装着することをお勧 めします。ここで、
各グリッドの同数 の PSU はグリッド冗長性のために最適化されています。PSU 冗長性および冗長性なしのオ
プションについては、PSU の装着要件はありません。
電源ケー ブル 1 本の C21/C20 電源ケー ブルを、装着されている各 PSU に対応 する C22 プラグに接続 する必要があります。
管理モジュー ル エンクロー ジャを制御および管理するには、管理モジュー ルが存在している必要があります。
メモ: 単一の管理モジュールがクラッシュしても、システムは正常に機能します。
メモ: 管理モジュー ルが交換されるまで、エンクロー ジャを管理または制御することはできません。
コントロー ル パネル右のコントロー ル パネルと、左のコントロー ル パネルの構成(LCD または LED)のいずれかが、MX7000 エン
クロー ジャに存在している必要があります。
コンピュー トス
レッド
最大で 8 個のシングル幅または 4 個のダブル幅のスレッドや、それらのスレッドの組み合わせを装着できま
す。エンクロー ジャの設計により、ダブル幅スレッドはスロット 1 、3 、5 、7 に装着する必要があります。
ストレー ジ スレ
ッド
最大 7 個のストレー ジ スレッドをエンクロー ジャに装着できます。
メモ: 1 個のコンピュー ティング ノー ドが存在し、ストレー ジ ノー ドにマッピングされている必要がありま
す。
1 個のファブリック C SAS IOM が存在し、電源がオンになっている必要があります。
仕様 詳細 51
表 11. MX7000 の装着ルー ル (続 き)
カテゴリ 最大の装着
I/O モジュー ル ファブリック C では、Brocade と SAS IOM のみがサポー トされています。
ファブリック C で提供できる IOM は 1 種類のみです(Fibre Channel または SAS IOM ですが、混在させること
はできません)。
ファブリック B で提供できるスイッチは 1 種類のみです(HPCC または Ethernet )。
エンクロー ジャにストレー ジ ノー ドが含まれている場合は、ファブリック C SAS IOM を 2 個取り付ける必要が
あります。
同じファブリック内 のパススルー の速度混在は有効 になっていません。
メザニンカー ド エンクロー ジャにストレー ジ ノー ドが含まれている場合は、1 個のコンピュー ティング ノー ドにファブリック C
ミニメザニン カー ド(HBA330 または Jumbo PERC )を取り付ける必要があります。
デュアル ポー トまたはクワッド ポー ト メザニン カー ドを取り付けて、冗長 IOM/パススルー 構成を実 行する必
要があります。
2 番目のプロセッサー をコンピュ ー ティング ノー ドに取り付けて、ファブリック B メザニン / IOM 、およびファ
ブリック C メザニン/ IOM をサポー トする必要があります。
PSU 冗長性および装着ルー ル
必要な PSU の数 は、エンクロー ジャの構成と必要な冗長性によって異なります。最小要件は、2 個の PSU です。エンクロー ジャ
は、次の冗長性モー ドのいずれかをサポー トします。
• 冗長性なし:このモー ドでは、エンクロー ジャの電源負荷をすべての PSU に分散させます。冗長性なしについては、具体的な
PSU 装着要件はありません。このモー ドの目的は、エンクロー ジャに追加されたデバイスの電力有効 化に対 して可能な限り制限
を設定することです。単 一または複数 の PSU に障害が発 生した場合、エンクロー ジャは残 りの PSU の電力機能内 で作動するパ
フォー マンスを制限します。
• グリッド冗長性:このモー ドでは、エンクロ ー ジャの電源負荷をすべての PSU に分散させます。6 個の PSU が 2 個のグルー プ
に分けられています。グリッド A は PSU 1 、2 、3 で構成され、グリッド B は PSU 4 、5 、6 で構成されています。グリッドの冗
長性を確保するために、PSU を 1 、4 、2 、5 、3 、6 の順で装着させる必要があります。最大 PSU 容量のグリッドにより、エン
クロー ジャに追加されたデバイスの電力有効 化の制限が決定します。グリッドまたは PSU に障害が発 生した場合、エンクロー
ジャの電力は残 りの PSU の間に分配されて単 一の正常なグリッドがシステムに電力を供給し続 けますが、パフォー マンスが低
下することはありません。
• PSU 冗長性:このモー ドでは、エンクロー ジャの電源負荷をすべての PSU に分散させます。 PSU 冗長性については、具体的な
PSU 装着要件はありません。 PSU 冗長性は 6 個の PSU の装着に対 して最適化されており、エンクロー ジャは 5 個の PSU 内に
収 まるようにデバイスの電力有効 化を制限します。単 一の PSU に障害が 発 生した場合、エンクロー ジャの電力は 残 りの PSU の
間で分散されますが、パフォー マンスが低下することはありません。PSU が 6 個未満 の場合、エンクロー ジャは装着されている
すべての PSU 内 に収 まるようにデバイスの電力有効 化を制限します。単 一の PSU に障害が発 生した場合、エンクロー ジャは残
りの PSU の電力機能内 で作動するパフォー マンスを制限します。
表 12. PSU 装着ル ー ル
PSU の数 装着順序
2 1、 4(グリッド冗長性 1 + 1 とホット スペアに最適)
3 1、 4、 2
4 1、 4、 2、 5(グリッド冗長性 2 + 2 とホット スペアに最適)
5 1、 4、 2、 5、 3
6 1、 4、 2、 5、 3、 6(グリッド冗長性 3 + 3、 PSU 冗長性 5 + 1、
およびホット スペアに最適)
ホット スペア: MX7000 PSU では、3 個の PSU ペアのホット スペア機能がサポー トされています。この機能を使用すると、エン
クロー ジャの電力消費量が少なく、3 個の PSU ペアがエンクロー ジャの電源要件をすべて満 たしている場合に、PSU ペアが 1 個の
アクティブ PSU と 1 個の PSU をスリー プ モー ドにすることができます。これにより、エンクロー ジャ全体の電力要件が低くなって
いる場合に電力使用率が効 率化されます。パー トナー の PSU は、エンクロー ジャの電力要件が増 加すると WAKE 信号 を送信するこ
とによって、ペアの PSU をスリー プ モー ドから起動させます。MX7000 の PSU ペアは、1 と 4、2 と 5、および 3 と 6 です。
52 仕様 詳細
シャー シ寸法
図 41. PowerEdge MX7000 の寸法
表 13. PowerEdgeMX7000 の寸法
説 明 寸法
Xa 482 mm( 18.98 インチ)
Xb 445 mm( 17.52 インチ)
Y 307.4 mm( 12.11 インチ)
Zb 816.6 mm( 32.15 インチ)
Zc 811.6 mm( 31.96 インチ)
シャー シの重量
表 14. シャー シの重量
エンクロー ジャ 最小重量 最大重量(完全装備時)
PowerEdge MX7000 82 kg( 180 ポンド) 182 kg( 400 ポンド)
仕様 詳細 53
ファンの仕様
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは、前面アクセス可能なホットスワップ 対応 冷却ファン 4 台と、背面アクセス可能なホットス
ワップ対応 冷却ファンを 5 台サポー トしています。冷却ファン アセンブリにより、サー バの主要なコンポー ネントであるスレッド、
ファブリック、I/O モジュー ルなどに対 する適切な空気 の循環が確保され、冷却状 態が保たれます。冷却ファンの障害はオー バー
ヒー トを引き起こす可能性があり、損傷につながる場合があります。
表 15. サポー トされているファン
ファンの位置 正面 背面
Size (サイズ) 60 mm 80 mm
ファンの台数 4 5
冗長性 3+1 4+1
PSU の仕様
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは、最大 6 台の AC 電源供給ユニット( PSU)をサポー トしています。
表 16. PSU の仕 様
説明 仕 様
PSU 6 x 3000 W AC
クラス Platinum
熱消費(最大) 1205 BTU/hr
周波数 50/60 Hz
電圧 100 ~240 V AC 、オー トレンジ
現在 6 x 16 A
突入電流 電源装置 1 台につき 10 ミリ秒以下で最大 40 A
電源装置 1 台につき 1.2 ミリ秒以下で最大 50 A
コネクター C22 AC 電源コネクタ
注意: 同じエンクロー ジャにおける高圧 線と低圧 線の AC 入力の混合はサポー トされていません。
メモ: 熱消費は PSU のワット定格を使用して算出されています。
メモ: 理想的な入力電圧 の状 態では、エンクロー ジャの動作環境の全範囲 において、電源装置 1 台に付き 10 ミリ秒以下で 120
A の突入電流を許容できます。
メモ: このエンクロー ジャは、相間電圧 が 240 V 以下の IT 電力エンクロー ジャに接続 できるようにも設計されています。
ポー トおよびコネクタの仕様
USB ポー ト
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは、前面パネルで 2 個の Type A USB 2.0 ポー トをサポー トしています。
ミニ DisplayPort
PowerEdge MX7000 エンクロー ジャは、前面パネルで 1 個のミニ DisplayPort( mini DP)をサポー トしています。
54 仕様 詳細
メモ: エンクロー ジャを VGA ディスプレイに接続 するには mini DP ドングルを使用する必要があります。
PowerEdge MX モジュー ルのポー トとコネクタ
PowerEdge MX740c
表 17. PowerEdge MX740c の外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
USB ポー ト
• USB 3.0 対応ポ ート(スレッド前面)(1)
• USB 3.0 対応ポ ート( 内蔵ポ ート)(1)
• iDRAC ダイレクト用 micro USB 2.0 対応ポ ート(スレッド前面)(1)
メモ : スレッド前面の micro USB 2.0 対応ポ ー トは、 iDRAC ダイレクト ポー トとしてのみ使用できます。
PowerEdge MX840c
表 18. PowerEdge MX840c の外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
USB ポー ト
• USB 3.0 対応ポ ート(スレッド前面)(1)
• USB 3.0 対応ポ ート( 内蔵ポ ート)(1)
• iDRAC ダイレクト用 micro USB 2.0 対応ポ ート(スレッド前面)(1)
メモ : スレッド前面の micro USB 2.0 対応ポ ー トは、 iDRAC ダイレクト ポー トとしてのみ使用できます。
MX7116n ファブリック エクスパンダー モジュー ル
表 19. MX7116n ファブリック エクスパンダー モジュー ルの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
外部アクセス用コネクタ
• MX7116n への QSFP28-DD 接続 ( 2 )
MX9116n ファブリック スイッチング エンジン
表 20. MX9116n ファブリック スイッチング エンジンの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
外部アクセス用コネクタ
• 以下の設定が可能な 12 個の QSFP28-DD ポー ト:
○ 2 x 40 GbE または 2 x 100 GbE(アップリンクの場合)
○ 8 x 10 GbE または 8 x 25 GbE(ラック サー バの場合)
• 以下の設定が可能な 2 個の QSFP28 アップリンク ポー ト:
○ 1 x 40 GbE
○ 1 x 100 GbE
○ 2 x 50 GbE
○ 4 x 10 GbE
○ 4 x 25 GbE
• 以下の設定が可能な 2 個の QSFP28 統合ポー ト:
仕様 詳細 55
表 20. MX9116n ファブリック スイッチング エンジンの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
○ 1 x 40 GbE
○ 1 x 100 GbE
○ 2 x 50 GbE
○ 4 x 10 GbE
○ 4 x 25 GbE
○ 8 x 8/16/32 GbE ファイバ チャネル モー ド
MX9002m 管理モジュー ル
表 21. MX9002m 管理モジュー ルの外部アクセス用コネクター
コネクター 説 明
外部アクセス用コネクタ
• 2 x 1G-BaseT Ethernet ポー ト
• 1 x Micro-B USB ポー ト
MX5108n Ethernet スイッチ
表 22. MX5108n Ethernet スイッチの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
外部アクセス用コネクタ
• 100 GbE QSFP28 アップリンク ポー ト( 2)
• 40 GbE QSFP+アップリンク ポー ト( 1)
• 10GBASE-T アップリンク ポー ト( 4)
• USB シリアル ポー トおよび USB フラッシュ ポー ト
MXG610s ファイバ チャネル スイッチ
表 23. MXG610s ファイバ チャネル スイッチの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
USB ポー ト micro USB 2.0 対応ポー ト(スレッド前面)(1 )。
ファイバチャネルトランシー バ8 個の SFP と 2 個の QSFP を使用して 8/16/32 Gbps の速度をサポー トする 16 個の外部ポー ト。
PowerEdge MX 10GBASE-T Ethernet パススルー モジュー
ル
表 24. PowerEdge MX 10GBASE-T Ethernet パススルー モジュー ルの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
ファイバチャネルトランシー バ10 GbE 接続 をサポー トする 16 個の外部ポー ト
56 仕様 詳細
PowerEdge MX 25 Gb Ethernet パススルー モジュー ル
表 25. PowerEdge MX 25 Gb Ethernet パススルー モジュー ルの外部アクセス用コネクタ
コネクタ 説 明
ファイバチャネルトランシー バ25 GbE 接続 をサポー トする 16 個の外部ポー ト
ビデオの仕様
管理モジュー ルは、16 MB のビデオ フレー ム バッファを備えた内蔵 の Matrox G200eW3 グラフィックス コントロー ラをサポー トし
ています。
表 26. サポー トされているビデオ解像度のオプション
解像度 リフレッシュ レー ト(Hz ) 色深度(ビット)
1024 x 768 60 8、 16、 32
1280 x 800 60 8、 16、 32
1280 x 1024 60 8、 16、 32
1360 x 768 60 8、 16、 32
1440 x 900 60 8、 16、 32
1600 x 900 60 8、 16、 32
1600 x 1200 60 8、 16、 32
1680 x 1050 60 8、 16、 32
1920 x 1080 60 8、 16、 32
1920 x 1200 60 8、 16、 32
メモ: 1920 x 1080 および 1920 x 1200 の解像度は、縮小ブランキング モー ドでのみサポー トされています。
環境仕様
メモ: 特定のシステム構成に対 する環境条 件の詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals を参 照してください。
表 27. 温 度の仕様
温 度 仕 様
ストレー ジ -40°C ~ 65°C (-40°F ~ 149°F )
最大温 度勾配
(動作時および保管時)
表 28. 相対湿 度の仕様
相対湿 度 仕様
20 °C/h (36 °F/h )
ストレー ジ 最大露点 33°C (91°F )で 5 ~95% の相対湿 度。空気 は常に結露しないことが必要です。
動作時 最大露点 29°C (84.2°F )で 10 ~80% の相対湿 度。
仕様 詳細 57
表 29. 最大振動の仕様
最大耐久震度 仕様
動作時 0.26 G
ストレー ジ 1.88 G
(5 ~350 Hz )(全稼動方向)
rms
( 10~ 500 Hz)(垂直稼動方向)
rms
表 30. 最大衝撃 パルス仕様
最大衝撃 パルス 仕様
動作時 x 、y 、z 軸の正および負方向に 11 ミリ秒以下で 6 G の衝撃 パルス。
ストレー ジ
z 軸の正方向に 2 ミリ秒以下で 71 G の衝撃 パルス。
x 軸と z 軸の正および負方向に 7 ミリ秒以下で 20 G の衝撃 パルス。
表 31. 最大高度の仕様
最大高度 仕様
動作時 3048 m (10,000 フィー ト)
ストレー ジ 12,000 m (39,370 フィー ト)
表 32. 動作時温 度ディレー ティングの仕様
動作時温 度ディレー ティング仕様
最高 35 °C (95 °F) 950 m (3,117 フィー ト)を超える高度では、最高温 度は 300 m (547 フィー ト)ごとに 1°C (1°F )
低くなります。
35 ~40°C (95 ~104°F) 950 m (3,117 フィ ー ト)を超える高度では、最高 温 度は 175 m ( 319 フィ ー ト)ごとに 1°C ( 1°F )低
くなります。
40 ~45°C (104 ~113°F) 950 m (3,117 フィー ト)を超える高度では、最高 温 度は 125 m (228 フィー ト)ごとに 1°C (1°F )
低くなります。
標準動作温 度
表 33. 動作時の標準温 度の仕様
標準動作温 度 仕様
継続 動作
(高度 950 m (3117 フィー ト)未満 )
10°C ~ 35°C
装置への直射日光なし。
動作時の拡 張温 度
表 34. 動作時の拡 張温 度の仕様
動作時の拡 張温 度 仕様
継続動作 相 対湿度 5 ~85% 、露点 温度 29°C で、5 ~40°C 。
メモ : 標準動作温度( 10 ~ 35°C )の範 囲外では、システムは、下は 5°C まで、上は 40°C までで
継続的に動作できます。
年間動作時間の 1 パー セ
ント以下
58 仕様 詳細
35 ~40°C の場合、950 m (3,117 フィー ト)を超える場所では 175 m (319 フィー ト)上昇するごとに
最大許容温 度を 1°C (1°F )下げます。
相対湿 度 5 ~90% 、露点温 度 29°C で、–5 ~45°C 。
メモ: 標準動作温 度(10 ~35°C )の範囲 外では、最大年間動作時間の 1 パー セントまで–5 ~45°C
の範囲 で動作することができます。
表 34. 動作時の拡 張温 度の仕様 (続 き)
動作時の拡 張温 度 仕様
40 ~45°C の場合、950 m (3,117 フィー ト)を超える場所では 125 m ( 228 フィ ー ト)上昇するごとに
最大許容温 度を 1°C (1°F )下げます。
メモ: 拡張温度範囲で動作させると、システムのパフォーマンスに影響が生じる場合があります。
メモ: 拡張温度範囲でシステムを使用しているときに、LCD パネルとシステム イベント ログに周囲温 度警告が報告される場合
があります。
動作時の拡 張温 度
• 動作温 度は、最大高度 950 m の拡 張動作範囲 に対 して指定されます。
• ハー ド ドライブの制約により、 5°C 以下ではコー ルド スター トを実 行しないでください。
• 冗長電源が必要です。
動作時の拡 張温 度範囲 に関 する制限
動作時の拡 張温 度範囲 に関 する制限の詳細については、www.dell.com/poweredgemanuals にある PowerEdge MX スレッドの『設置お
よびサー ビス マニュアル』を参 照してください。
表 35. 動作時の拡 張温 度範囲 に関 する制限
システム C30 C35 C40E45
Dell EMC PowerEdge MX7000
(ファン、管理モジュー ル、お
よび PSU を含む)
ファブリック A および B モジ
ュー ル
ファブリック C I/O モジュー ル制限なし 制限なし 制限なし
制限なし 制限なし 制限なし
制限なし 制限なし MX9116n はサポー トされてい
ません。
粒子状 およびガス状 汚染物質の仕様
次の表は、粒子状 およびガス状 の汚染物質による IT 機器への損傷や故障を回避するために役立つ制限を定義しています。粒子状 ま
たはガス状 の汚染物質物のレベルが指定された制限を超え、その結果として機器が損傷または故障した場合は、環境条 件の是正が
必要になる可能性があります。環境状 態の改善は、お客様 の責任となります。
表 36. 粒子状 汚染物質の仕様
粒子汚染 仕様
空気 ろ過
ISO 14644-1 の ISO クラス 8 によって定義されたデー タセンタ ー の空 気 ろ過では、 95% の上限信頼 限界が
必要です。
メモ: この条 件はデー タセンター 環境にのみ適用されます。空気清浄 要件は、事務所や工場現場など
のデー タセンター 外での使用のために設計された IT 装置には適用されません。
メモ: デー タセンター に吸入される空気 は、MERV11 または MERV13 フィルタで濾過する必要があり
ます。
伝 導性ダスト 空 気 中に伝 導性ダスト、亜 鉛ウィスカ、またはその他伝 導性粒子が存在しないようにする必要がありま
す。
メモ: この条 件は、デー タセンター 環境と非デー タセンター 環境に適用されます。
腐食性ダスト • 空 気 中に腐食性ダストが存在しないようにする必要があります。
• 空気 中の残 留ダストは、潮解点が相対湿 度 60% 未満 である必要があります。
仕様 詳細 59
表 36. 粒子状 汚染物質の仕様 (続 き)
粒子汚染 仕様
メモ: この条 件は、デー タセンター 環境と非デー タセンター 環境に適用されます。
表 37. ガス状 汚染物質の仕様
ガス状 汚染物 仕様
銅クー ポン腐食度 クラス G1 (ANSI/ISA71.04-1985 の定義による)に準じ、1 か月あたり 300 Å 未満 。
銀クー ポン腐食度 AHSRAE TC9.9 の定義に準じ、1 か月あたり 200 Å 未満 。
メモ : 50% 以下の相対湿 度で測定された最大腐食汚染レベル
60 仕様 詳細
7
困ったときは
トピック:
• リサイクルまたはサー ビス終了の情報
• Dell EMC へのお問い合わせ
• マニュアルのフィー ドバック
• QRL によるシステム情報へのアクセス
• SupportAssist による自動サポー トの利用
リサイクルまたはサー ビス終了の情報
特定の 国 では、この製品の引き取りおよびリサイクル サ ー ビスを行っています。システム コンポ ー ネントを 廃 棄する場合は、
www.dell.com/recyclingworldwide を参 照して、該当 する国 を選択 します。
Dell EMC へのお問い合わせ
Dell EMC では、オンラインおよび電話によるサポートとサ ービス オプションをいくつかご用意しています。お使いのコンピュータ
ーがインタ ーネットに接 続されていない場合は、購入時の納品書、出荷 伝票、請求書、または Dell EMC 製品カタログで連絡先をご
確認ください。これらのサー ビスは国 および製品によって異なり、お住まいの地域では一部のサー ビスがご利用いただけない場合
があります。Dell EMC のセー ルス、テクニカル サポー ト、またはカスタマー サー ビスへは、次の手順でお問い合わせいただけます。
手順
1. www.dell.com/support/home にアクセスします。
2. お住まいの国 を、ペー ジ右下隅のドロップダウンメニュー から選択 します。
3. カスタマイズされたサポー トを利用するには、次の手順に従 います。
a. サー ビス タグを入力します フィー ルドに、お使いのシステムのサー ビス タグを入力します。
b. 送信 をクリックします。
さまざまなサポー トのカテゴリをリストアップしているサポー トペー ジが表示されます。
4. 一般的なサポー トを利用するには、次の手順に従 います。
a. 製品カテゴリを選択 します。
b. 製品セグメントを選択 します。
c. お使いの製品を選択 します。
さまざまなサポー トのカテゴリをリストアップしているサポー トペー ジが表示されます。
5. Dell EMC グロー バル テクニカル サポー トへのお問い合わせ先の詳細については、次の手順に従 います。
a. [グロー バルテクニカル サポー ト ]をクリックします。
b. [テクニカル サポー トへのお問い合わせ ]ペー ジには、Dell EMC グロー バル テクニカル サポー ト チー ムへの電話、チャッ
ト、または電子メー ル送信のための詳細が記載されています。
マニュアルのフィー ドバック
任意の Dell EMC マニュアル ペー ジでマニュアルを評価 、またはフィー ドバックを書き、[フィー ドバックの送信 ]をクリックして
フィー ドバックを送信することができます。
QRL によるシステム情報へのアクセス
PowerEdge R930 の前面にある情報タグに記載されているクイック リソー ス ロケー ター ( QRL)を使用して、 Dell EMC PowerEdge
R930 に関 する情報にアクセスできます。
困ったときは 61
前提条 件
お使いのスマ ー トフォンまたはタブレットに QR コ ー ドスキャナ ー がインスト ー ルされていることを確認します。
QRL には、お使いのシステムに関 する次の情報が含まれています。
• ハウツー ビデオ
• インストー ルおよびサー ビス マニュアル、、機械的概 要などの参 照資料
• 特定のハー ドウェア構成および保証情報に簡単 にアクセスするためのシステムのサー ビス タグ
• テクニカルサポー トや営 業チー ムへのお問い合わせのためのデルへの直接的なリンク
手順
1. www.dell.com/qrl にアクセスして、お使いの製品に移動する、または
2. システム上、または「クイックリソー スロケー タ」セクションで、お使いのスマー トフォンまたはタブレットを使用してモデル固
有のクイックリソ ー ス( QR)コ ー ドをスキャンします。
PowerEdge MX7000 エンクロージャ用 QR コード
図 42. PowerEdge MX7000 エンクロ ージャ用 QR コ ード
SupportAssist による自動サポートの利用
Dell EMC SupportAssist は、Dell EMC のサー バ、ストレー ジ、ネットワー キング デバイスのテクニカル サポー トを自動化するオプシ
ョンの Dell EMC Services です。SupportAssist アプリケー ションをインストー ルしてご利用の IT 環境にセットアップすると、次のよ
うなメリットがあります。
• 自動課題検 知 —SupportAssist により、ご利用の Dell EMC デバイスを監視し、プロアクティブかつ予測的にハー ドウェアの課題
を自動検 知します。
• ケー スの自動作成 — 課題が検 知されると、SupportAssist によって Dell EMC テクニカル サポー トへのサポー ト ケー スが自動的
に開きます。
• 自動診断収 集 — SupportAssist により、ご利用のデバイスからシステム状 態に 関 する情報を自動的に 収 集し、 Dell EMC に安全
にアップロー ドします。この情報は、Dell EMC テクニカル サポー トによる、課題のトラブルシュー ティングに使用されます。
• プロアクティブな連絡 — Dell EMC テクニカル サポー ト エー ジェントがサポー ト ケー スについて連絡し、課題を解決するお手伝
いをします。
使用可能なサー ビスは、お使いのデバイス用に購入した Dell EMC Service の利用資格に応 じて異なります。SupportAssist の詳細に
ついては、www.dell.com/supportassist を参 照してください。
62 困ったときは
マニュアルリソー ス
本項では、お使いのシステムのマニュアルリソー スに関 する情報を提供します。
マニュアル リソー スの表に記載されているマニュアルを参 照するには、次の手順を実 行します。
• Dell EMC サポー ト サイトにアクセスします。
1. 表の「場所」列に記載されているマニュアルのリンクをクリックします。
2. 目的の製品または製品バー ジョンをクリックします。
メモ: 製品名とモデルを確認する場合は、お使いのシステムの前面を調べてください。
3. [製品サポー ト]ペー ジで、マニュアルおよび文書 をクリックします。
• 検索エンジンを使用します。
○ 検索 ボックスに名前および文書のバ ー ジョンを入力します。
表 38. お使いのシステムのためのその他マニュアルのリソー ス
タスク 文書 場所
8
システムのセットアップ
システムの設定 iDRAC 機能、iDRAC の設定と iDRAC へのログイ
システムをラックに取り付けて固定する方法の
詳細については、お使いのラック ソリュー ショ
ンに同梱の『レー ル取り付けガイド』を参 照して
ください。
お使いのシステムのセットアップの詳細につい
ては、システムに同梱の『
を参 照してください。
ン、およびシステムのリモー ト管理についての
情報は、『Integrated Dell Remote Access
Controller ユー ザ ー ズ ガイド』を参 照してくださ
い。
RACADM (Remote Access Controller Admin )サ
ブコマンドとサポー トされている RACADM イ
ンター フェイスを理解するための情報について
は、『RACADM CLI Guide for iDRAC 』を参 照して
ください。
Redfish およびそのプロトコル、サポー トされて
いるスキー マ、iDRAC に実 装されている Redfish
Eventing の詳細については、『Redfish API Guide 』
を参 照してください。
iDRAC プロパティ デー タベー ス グルー プとオブ
ジェクトの記述の詳細については、『Attribute
Registry Guide』を参 照してください。
はじめに
』マニュアル
www.dell.com/poweredgemanuals
www.dell.com/poweredgemanuals
IDRAC ドキュメントの以前のバー ジョンの詳細
については、iDRAC ドキュメントを参 照してく
ださい。
お使いのシステムで使用可能な iDRAC のバー ジ
ョンを特定するには、iDRAC Web インター フェ
イスで? 、About の順にクリックします。
オペレー ティング システムのインストー ルにつ
いての情報は、オペレー ティング システムのマ
ニュアルを参 照してください。
www.dell.com/idracmanuals
www.dell.com/operatingsystemmanuals
マニュアルリソー ス 63
表 38. お使いのシステムのためのその他マニュアルのリソー ス (続 き)
タスク 文書 場所
システムの管理 デルが提供する Systems Management Software
についての情報は、『Dell OpenManage Systems
Management 概要ガイド』を 参照してください。
OpenManage のセットアップ、使用、およびト
ラブルシュ ー ティングについての情報は、『 Dell
OpenManage Server Administrator ユー ザー ズガ
イド』を参 照してください。
Dell OpenManage Essentials のインストー ル、使
用、およびトラブルシュー ティングについての
情報は、『(Dell OpenManage Essentials ユー ザー ズ
ガイド』を参 照してください。
Dell OpenManage Enterprise のインストー ル、使
用、およびトラブルシュー ティングについての
情報は、『Dell OpenManage Essentials ユー ザー ズ
ガイド』を参 照してください。
Dell SupportAssist のインストー ルおよび使用の
詳細については、『Dell EMC SupportAssist
Enterprise ユー ザ ー ズガイド』を 参 照してくださ
い。
パー トナー プログラムのエンター プライズシス
テム管理についての情報は、OpenManage
Connections Enterprise Systems Management マ
ニュアルを参 照してください。
www.dell.com/poweredgemanuals
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage サー バー 管理者
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Essentials
www.dell.com/openmanagemanuals >
OpenManage Enterprise
https://www.dell.com/serviceabilitytools
www.dell.com/openmanagemanuals
Dell PowerEdge RAID コント
ロー ラの操作
イベントおよびエラー メッセ
ー ジの理解
システムのトラブルシュー テ
ィング
Dell PowerEdge RAID コントロー ラ( PERC )、ソ
フトウェア RAID コントロー ラ、BOSS カー ドの
機能を把握するための情報や、カー ドの導入に
関 する情報については、ストレー ジコントロー
ラー のマニュアルを参 照してください。
システム ファー ムウェア、およびシステム コン
ポー ネントをモニタリングするエー ジェントに
よって生成されたイベント メッセー ジとエラー
メッセー ジの情報については、「Error Code
Lookup」を参 照してください。
PowerEdge サー バー の問題を特定してトラブル
シュー ティングを行うための情報については、
『サー バ トラブルシュー ティングガイド』を参 照
してください。
www.dell.com/storagecontrollermanuals
www.dell.com/qrl
www.dell.com/poweredgemanuals
64 マニュアルリソー ス