ʶ˂ʀ˂ʡʴʽʉ
HL-2170W
႕ᬂȺɞʨʕʯɬʵ ᴥʗʍʒʹ˂ɹᜫްɶɮʓᴦ
ቼᴮቛ ɂȫɔȾ
ቼᴯቛ ʗʍʒʹ˂ɹɁᜫް
ቼᴰቛ ི፷LAN Ɂᜫް
ቼᴱቛ ʗʍʒʹ˂ɹԱҥൡᑤ
ٌȶȲȻȠɂ
టᛏֿɁӦͽȟȝȞȪȗȻȠǾ
᪩ȞȽᴼȻȶȲȻȠȽȼ
ɂǾ˩ɁᬲȺՁىɥȝᝩɌ
ȢȳȨȗǿ
ቼᴲቛ ɮʽʉ˂ʗʍʒԱҥൡᑤ
ቼᴳቛ ʅɷʯʴʐɭɁᜫް
ቼᴴቛ ȦɦȽȻȠɂ
ቼᴵቛ ᧸
ȈቼᴴቛǽȦɦȽȻȠɂȉȺᝩɌɞ
1
ɿʧ˂ʒ ʠʳʀ˂
2
ʠʳʀ˂Ɂɿʧ˂ʒɿɮʒ
ȾɬɹʅʃȪȹǾఊɁষڨɥᝩɌɞ
http://solutions.brother.co.jp/
ȝറᄾᝬሻՠȺᄾᝬ
ᵘʠʳʀ˂ɽ˂ʵʅʽʉ˂ᵚ
3
ǽǽ
0120-590-382
ՙ /9:00 ᵻ 20:00ᴥ٠௷ˁᇗஓᵻ 17:00 ᴦ
ǽǽƆஓ௷ˁᇋްஓɂȠɑȬǿ
ʠʳʀ˂ɽ˂ʵʅʽʉ˂ɂǾʠʳʀ˂
៧ۨಊࣻᇋȟᤆ؆ȪȹȗɑȬǿ
Version 0
JPN
目次
第 1 章 はじめに ...............................................1-1
ネットワークで使う前に ...................................................... 1-2
ネットワークの概要............................................................................... 1-2
• 概要 ..................................................................................................................... 1-2
•
特長と機能........................................................................................................... 1-2
ネットワーク導入作業の流れ................................................................. 1-4
ネットワークの接続方法を決める .......................................................... 1-5
• 有線 LAN の場合 .................................................................................................. 1-5
•
無線 LAN の場合.................................................................................................. 1-7
IP アドレスを決める .............................................................................. 1-8
•
TCP/IP
•IP
•IP
ネットワーク接続に必要な環境を整える.............................................. 1-11
• 準備するもの ..................................................................................................... 1-11
を利用して印刷するには、本製品に
アドレスとは................................................................................................... 1-9
アドレスの決め方.......................................................................................... 1-10
IP
アドレスを割り当てる必要があります
.... 1-8
ɂȫɔȾ
第 2 章 ネットワークの設定................................. 2-1
ネットワークプリンタの設定をする ....................................... 2-2
概要....................................................................................................... 2-2
操作パネルを使用する ......................................................... 2-3
ネットワーク設定をリセットする .......................................................... 2-4
プリンタ設定一覧を印刷する................................................................. 2-5
BRAdmin Light で設定する ............................................... 2-6
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
• ネットワークプリンタを設定する ........................................................................ 2-6
•
プリントサーバの設定を変更する
........................................................................... 2-10
............................. 2-6
ウェブブラウザで管理する ................................................. 2-11
概要..................................................................................................... 2-11
ウェブブラウザでプリントサーバの設定を変更する............................. 2-12
第 3 章無 線LAN の設定 ....................................3-1
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
無線 LAN について............................................................. 3-2
概要....................................................................................................... 3-2
• 無線 LAN の用語 .................................................................................................. 3-3
•
無線 LAN 設定の流れ........................................................................................... 3-6
ネットワーク環境を確認する................................................................. 3-8
インフラストラクチャモードでの無線 LAN 設定の方法を確認する ........ 3-9
本製品の無線 LAN 設定をする............................................................ 3-11
ブラザーインストーラを使用する(Windows
インフラストラクチャモードでの無線 LAN 設定.................................. 3-12
• ネットワークケーブルを使用して手動で無線 LAN 設定をする .......................... 3-12
1
®
)................... 3-12
• 無線 LAN アクセスポイントの簡単設定を使用して自動で無線 LAN 設定をする 3-18
アドホックモードでの無線 LAN 設定................................................... 3-22
• 手動で無線 LAN 設定をする .............................................................................. 3-22
プリンタドライバをインストールする ................................................. 3-30
ブラザーインストーラを使用する(Macintosh ®)................. 3-32
インフラストラクチャモードでの無線 LAN 設定.................................. 3-32
• ネットワークケーブルを使用して手動で無線 LAN 設定をする .......................... 3-32
•
無線 LAN アクセスポイントの簡単設定を使用して自動で無線 LAN 設定をする 3-37
アドホックモードでの無線 LAN 設定................................................... 3-41
• 手動で無線 LAN 設定をする .............................................................................. 3-41
プリンタドライバをインストールする ................................................. 3-48
目次●
無線 LAN アクセスポイントの簡単設定を使用する ................. 3-51
概要..................................................................................................... 3-51
簡単設定での無線 LAN 設定 ................................................................ 3-52
• 無線 LAN 設定をする ......................................................................................... 3-52
プリンタドライバをインストールする(Windows ®)......................................... 3-54
•
•
プリンタドライバをインストールする(Macintosh ®)....................................... 3-57
Wi-Fi Protected Setup
™
の PIN 方式を使用する ............... 3-61
概要..................................................................................................... 3-61
Wi-Fi Protected Setup
• 無線 LAN 設定をする ......................................................................................... 3-62
•
プリンタドライバをインストールする(Windows ®)......................................... 3-64
プリンタドライバをインストールする(Macintosh ®)....................................... 3-67
•
™
の PIN 方式での無線 LAN 設定 ..................... 3-62
第 4 章 ネットワーク印刷機能 .............................. 4-1
ネットワークプリンタとして使う(Windows ®)...................... 4-2
LPR で印刷する .................................................................................... 4-2
• プリンタドライバをまだインストールしていない場合 ........................................ 4-2
プリンタドライバがすでにインストールされている場合................................... 4-10
•
ネットワークプリンタとして使う(Macintosh ®)................. 4-12
概要..................................................................................................... 4-12
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
Macintosh®
プリンタドライバを使う
........................................................ 4-12
第 5 章 インターネット印刷機能 ........................... 5-1
インターネット印刷機能を設定する ....................................... 5-2
概要....................................................................................................... 5-2
Windows Vista
Windows
®
別の URL を指定する........................................................................... 5-10
®
の場合......................................................................... 5-2
2000/XP、 Windows Server® 2003 の場合 .......................... 5-6
2
第 6 章 セキュリティの設定................................. 6-1
セキュリティを設定する ...................................................... 6-2
概要....................................................................................................... 6-2
•Eメール通知によるセキュリティについて.......................................................... 6-2
ユーザー認証付 E メール通知を使用する ............................................... 6-3
目次●
BRAdmin Professional
を使って安全に管理する(Windows ®のみ)..... 6-5
第 7 章 こんなときは ......................................... 7-1
トラブルシューティング ...................................................... 7-2
概要....................................................................................................... 7-2
一般的な問題......................................................................................... 7-2
• CD-ROM を挿入しても自動的に開始しない( Windows
•
本製品のネットワーク設定をお買い上げ時の設定にリセットする方法................ 7-2
接続と設定の問題 .................................................................................. 7-3
• ネットワークの接続と設定を確認する(有線 LAN 使用時のみ).......................... 7-3
印刷の問題 ............................................................................................ 7-5
プロトコル固有の問題 ........................................................................... 7-6
• TCP/IP のトラブルシューティング ...................................................................... 7-6
•
インターネット印刷のトラブルシューティング................................................... 7-7
ウェブブラウザのトラブルシューティング.......................................................... 7-7
•
ファイアウォールの問題........................................................................ 7-8
• Windows Vista
•Windows
アンチウイルスソフトの問題............................................................................. 7-11
•
®
の場合 ....................................................................................... 7-8
®
XP Service Pack2 の場合 ................................................................ 7-10
無線 LAN の問題.................................................................................. 7-12
• 無線 LAN を有効または無効にする .................................................................... 7-12
•
無線 LAN の設定のトラブルシューティング...................................................... 7-13
•
無線 LAN の接続のトラブルシューティング...................................................... 7-13
®
のみ).......................... 7-2
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
その他の問題....................................................................................... 7-14
第 8 章付 録..................................................... 8-1
ユーティリティ以外から IP アドレスを設定する ....................... 8-2
概要....................................................................................................... 8-2
IP
アドレスの設定方法 .......................................................................... 8-3
BRAdmin Professional
BRAdmin Professional をインストールする .......................................... 8-5
ネットワークの設定をする .................................................................... 8-6
オートマチックドライバインストーラを使う(
オートマチックドライバインストーラが対応するプリンタの接続方法 ... 8-8
で管理する
3
........................................ 8-5
Windows
®
のみ)
........ 8-8
᧸
オートマチックドライバインストーラをインストールする .................... 8-9
オートマチックドライバインストーラを使用する ................................ 8-10
プリントサーバのファームウェアのアップデート.................... 8-12
概要..................................................................................................... 8-12
ファームウェアのアップデート方法..................................................... 8-12
• BRAdmin Professional を使用する .................................................................... 8-12
•
プリントサーバのファームウェアのアップデート時の注意 ............................... 8-13
その他のプリンタドライバのインストール方法....................... 8-14
Web Services を使用する( Windows Vista
ネットワークプリンタキューと共有を使用する ................................... 8-15
®
のみ)............................. 8-14
目次●
仕様............................................................................... 8-16
プリントサーバ ................................................................................... 8-16
• 有線 LAN ........................................................................................................... 8-16
•
無線 LAN ........................................................................................................... 8-17
動作環境.............................................................................................. 8-18
管理ユーティリティ............................................................................. 8-18
用語集と索引 ................................................................... 8-19
用語集 ................................................................................................. 8-19
索引..................................................................................................... 8-23
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
4
本書のレイアウトについて
大見出しです。
中見出しです。
小見出しです。
メモです。
操作手順です。
操作手順を補足す
る手順画面やイラ
ストです。
ʗʍʒʹ˂ɹʡʴʽʉȻȪȹΈșᴥ
LPR
ȺԱҥȬɞ
Windows
ʡʴʽʉʓʳ ɮʚɥɑȳ ɮʽʃ ʒ˂ʵȪȹȗ Ƚȗکն
Ȉʡʴ ʽʉɁᣜӏɰɭ ʀ˂ ʓȉȺటᛏֿɋɁʧ ˂ ʒɁᣜӏȻʡʴ ʽʉ ʓ ʳɮʚɁɮ ʽʃʒ ˂ʵɥᚐ
ȗɑȬǿ
ȬȺȾʛʇɽ ʽɋʡʴ ʽʉʓ ʳɮʚɥɮ ʽʃʒ˂ʵȪ ȹȗɞکն ɂǾȈʡʴʽʉʓʳɮʚȟȬȺȾ
ɮ ʽʃʒ ˂ʵȨɟ ȹȗ ɞکնȉ ɥՎྃȪ ȹ ȢȳȨ ȗ ǿ
• ȦɁቛ Ɂю߁ ɥ ͽ Ȭ ɞҰ ȾǾటᛏֿɁ IP ɬʓʶ ʃɥ ᜫްȬ ɞ ᛵ ȟ ȕɝɑȬǿᝊጯ
Ⱦȷ ȗȹɂǾȈቼ
• ʠʳʀ˂ʡʴʽʒɿ˂ ʚ Ɂ ȝ៳ ȗ ˨ȥ Ɂ ʰ˂ʀ ջɂ Ž admin žȺǾ ʛ ʃ ʹ ˂ ʓ ɂ
Ž
accessžȾ ᜫްȨ ɟȹȗɑȬǿ
•
Windows Vista
ᵘʃ ʉ˂ʒᵚʫʕ ʯ˂Ȟɜᵘɽ ʽʒʷ ˂ʵʛ ʗʵᵚɥ ɹʴʍɹȪǾᵘʙ ˂ʓɰɱ ɬȻ
ɿɰ ʽʓᵚ Ɂᵘ ʡʴʽʉᵚɥ ɹʴʍɹȪɑȬǿ
ᵘ ʡʴʽʉɁɮʽʃ ʒ˂ʵᵚɥ ɹʴʍɹȪɑȬǿ
Ȉʡʴʽʉ Ɂᣜӏɰɭʀ˂ ʓȉȟ ᚜ᇉȨɟɑȬ ǿ
ᵘʷ˂ ɵʵʡʴʽʉɥᣜӏȪɑȬᵚ
ɥɹʴʍɹ ȪɑȬǿ
P.4-9
2 ቛʗʍʒʹ ˂ɹɁᜫްȉ ɥՎྃȪȹȢȳȨȗ ǿ
®
Ɂکն
®
ᴦ
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
注意項目です。
Windows® XP ȺǾȈɮʽʉ˂ʗʍ ʒ ፖʟɫ ɮɬ ɰɳ ˂ʵ ᴥ Windows
ʵᴦȉɥӛȾȪȹȗɞکնɂǾ
ႊ ȺȠɑȮ ɦǿҟႊȬ ɞکն ɂǾˢᄑ Ⱦʟɫ ɮɬɰɳ ˂ʵൡᑤ ɥིӛ Ⱦᜫް ȪȹȢȳȨ
ȗǿᴥ
Windows® XP Service Pack 2 ɥȝΈȗɁȝറ ɂǾ BRAdmin Light Ɂɮʽʃʒ˂
ʵ ȾǾ
Windows
ᝊ Ȫȗᜫްศ Ⱦ ȷ ȗȹɂȈ
ȳȨȗǿ
®
Windows
®
ʟɫɮɬ ɰɳ˂ʵ ൡᑤɥ ིӛȾȬɞ ᛵɂ ȕɝɑȮɦǿᴦ
BRAdmin Light ɁȈሜӦ ˹Ɂ ʑʚɮʃɁ ೫ጪȉൡᑤȟ ҟ
ʟɫɮɬ ɰɳ˂ʵɁ ۶ȻȪȹ BRAdmin Light ɥ ᣜӏȬɟɃǾ
Windows® XP Service Pack2 Ɂکնȉ ɥՎྃȪȹȢ
®
ʟɫɮɬ ɰɳ˂
P.7 -10
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
参照ページです。
クリックすると、関連す
る情報が記載されてい
るページに移動します。
4-2
ʗʍʒʹ˂ɹ ʡʴʽʉ ȻȪȹΈșᴥ Windows ®ᴦ
ʅɷʯʴʐɭ
インデックスです。
ページ番号です。
大見出しです。
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
このページは説明のために作成したもので、実際のページとは異なります。
5
本書で使われているマーク・表記について
本文中では、マークおよび商標について、以下のように表記しています。
マークについて
本製品をお使いになるにあたって、注意していただきたいことがらを説明しています。
本製品の操作手順に関する補足情報を説明しています。
商標について
brother のロゴはブラザー工業株式会社の登録商標です。
Windows® 2000 Professional の正式名称は、Microsoft ® Windows® 2000 Professional operating
system
Windows® XP の正式名称は、 Microsoft® Windows® XP operating system です。
Windows Vista
Windows Server® 2003 の正式名称は、Microsoft ® Windows Server® 2003 operating system です。
本文中では、オペレーティングシステム名称を略記しています。
Microsoft 、 Windows、 Windows Vista、 Windows Server は、米国 Microsoft Corporation の米国
およびその他の国における登録商標です。
Apple、 Apple のロゴ、 Macintosh 、 Mac OS は、 Apple Inc. の商標です。
Adobe、Adobe ロゴ、Acrobat は、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商標です。
Intel、 Intel Core、 Pentium、 Intel Xeon は、アメリカ合衆国およびその他の国における Intel
Corporation
Ethernet は、 Xerox Corporation の商標です。
UNIX は UNIX Systems Laboratories の商標です。
Mozilla、 Firefox、 Firefox ロゴは、米国 Mozilla Foundation の米国およびその他の国における商標
または登録商標です。
Wi-Fi
AOSS は株式会社バッファローの商標です。
BROADCOM, SecureEasySetup および SecureEasySetup のロゴは、 Broadcom Corporation の
米国およびその他の国における商標または登録商標です。
Cisco は、 Cisco Systems, Inc. の登録商標です。
本書に記載されているその他の会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
です。(本文中では Windows
®
の正式名称は、Microsoft
またはその子会社の商標または登録商標です。
、WPA は、Wi-F Aliance の登録商標です。
®
2000 と表記しています。)
®
Windows Vista® operating system です。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
編集ならびに出版における通告
本書ならびに本製品の仕様は予告なく変更されることがあります。
ブラザー工業株式会社は、本書に掲載された仕様ならびに資料を予告なしに変更する権利を有しま
す。また提示されている資料に依拠したため生じた損害(間接的損害を含む)に対しては、出版物
に含まれる誤植その他の誤りを含め、一切の責任を負いません。
表記について
• 本書では、 Windows® XP Professional、 Windows® XP Home Edition、Windows ® XP
Professional x64 Edition
• 本書では、Windows Server ® 2003、Windows Server ® 2003 x64 Edition を総称して、Windows
Server
• 本書では、 Windows Vista
®
2003 と表記します。
を総称して、Windows
®
の全てのエディションを総称して、Windows Vista ®と表記します。
6
®
XP と表記します。
᧸
無線 LAN ご使用時のご注意
本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの産業・科学・医療用機器のほか工場の製造ライン等
で使用されている移動体識別用の構内無線局(免許を要する無線局)および特定小電力無線局(免
許を要しない無線局)が運用されています。
1. 本製品を使用する前に、近くで移動体識別用の構内無線局および特定小電力無線局が運用され
ていないことを確認してください。
2. 万一、本製品から移動体識別用の構内無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合には、速
やかに使用周波数を変更するか、または電波の発射を停止した上、下記「お客様相談窓口」へ
お問い合わせください。
3. その他、本製品から移動体識別用の特定小電力無線局に対して電波干渉の事例が発生した場合
など何かお困りのことが起きたときは、下記「お客様相談窓口」へお問い合わせください。
お客様相談窓口(ブラザーコールセンター)
0120-590-382
お掛け間違いのないようにご注意ください。
受付時間月曜日~金曜日
土曜日・祝日 9:00 ~ 17:00
※日曜日およびブラザーコールセンターの休日はお休みとさせて頂きます。
詳細は下記のサポートページをご確認ください。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター):http://solutions.brother.co.jp/
無線
LAN
• 無線 LAN では、LAN ケーブルを使用する代わりに、電波を利用してパソコンなどと無線アクセ
スポイント間で情報のやり取りを行うため、電波の届く範囲であれば自由に
あるという利点があります。
• その反面、電波はある範囲内であれば障害物(壁など)を越えてすべての場所に届くため、セ
キュリティに関する設定を行っていない場合、以下のような問題が発生する可能性があります。
通信内容を盗み見られる
悪意ある第三者が、電波を故意に傍受し、
•IDやパスワードまたはクレジットカード番号などの個人情報
• メールの内容
などの通信内容を盗み見られる可能性があります。
不正に侵入される
悪意ある第三者が、無断で個人や会社内のネットワークへアクセスし、
• 個人情報や機密情報を取り出す(情報漏洩)
• 特定の人物になりすまして通信し、不正な情報を流す(なりすまし)
• 傍受した通信内容を書き換えて発信する(改ざん)
• コンピュータウィルスなどを流しデータやシステムを破壊する(破壊)
などの行為をされてしまう可能性があります。
製品ご使用時におけるセキュリティに関するご注意
9:00 ~ 20:00
LAN 接続が可能で
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
本来、無線 LAN カードや無線アクセスポイントは、これらの問題に対応するためのセキュリティ
•
の仕組みを持っていますので、無線
することで、その問題が発生する可能性は少なくなります。
• セキュリティの設定を行わないで使用した場合の問題を十分理解した上で、お客様自身の判断と
責任においてセキュリティに関する設定を行い、製品を使用することをおすすめします。
LAN 製品のセキュリティに関する設定を行って製品を使用
7
電波の種類と干渉距離
2.4 DS4/OF4
「2.4 」:2.4GHz 帯を使用する無線設備を表す。
「
DS」:変調方式が DS-SS 方式であることを表す。(IEEE802.11b のとき)
「
OF」:変調方式が OFDM 方式を表す。(IEEE802.11g のとき)
「
4」:想定される与干渉距離が 40m 以下であることを表す。
「
---」:全帯域を使用し、かつ、移動体識別装置の帯域を回避可能であることを意味する。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
8
第 1 章
はじめに
ネットワークで使う前に ............................. 1-2
ネットワークの概要.........................................................1-2
ネットワーク導入作業の流れ ...........................................1-4
ネットワークの接続方法を決める ....................................1-5
アドレスを決める ........................................................1-8
IP
ネットワーク接続に必要な環境を整える........................1-11
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
ネットワークで使う前に
ネットワークの概要
概要
本製品は、ネットワーク対応プリントサーバを内蔵しており、10/100BASE-TX 有線ネットワーク、
IEEE802.11b/g 無線ネットワーク上で共有することができます。プリントサーバは、 TCP/IP プロ
トコルをサポートする
をサポートする Macintosh ®のための印刷サービスを提供します。次の表では、各動作環境でサ
IP
ポートするネットワークの機能と接続について示しています。
オペレーティング
システム(
10/100BASE-TX
有線 LAN (TCP/IP )
IEEE802.11b/g
無線 LAN (TCP/IP )
印刷 ○○○
BRAdmin Light
BRAdmin Professional
インターネット印刷 ○
ステータスモニタ ○○
オートマチックドライバ
インストーラ
Windows® 2000/XP、 Windows Server® 2003、 Windows Vista
Windows® 2000
Windows
OS)
Windows Vista
Windows Server®
®
と、TCP/
®
XP
®
Mac OS® X 10.2.4
以降
Mac OS® X 10.3
以降
2003
ɂȫɔȾ
○○○
○○○
○○○
○
○
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
※
BRAdmin Professional は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/)よりダウンロードしてください。
特長と機能
ネットワーク印刷
本製品は、TCP/IP プロトコルをサポートしている Windows
Windows Vista
サービスを提供しています。
®
また TCP/IP をサポートしている Macintosh ®( Mac OS
管理ユーティリティ
● BRAdmin Light
BRAdmin Light は、ネットワークに接続されているブラザー製品の初期設定用ユーティリティです。
ネットワーク上のブラザー製品の検索やステータス表示、
定ができます。
BRAdmin Light は、Windows ® 2000/XP、Windows Vista
10.2.4
Windows
をインストールしてください。
Macintosh
もインストールされます。すでにプリンタドライバをインストールしている場合は、再度インス
トールする必要はありません。
以降のパソコンで利用できます。
®
をご使用の場合は、本製品に付属の「かんたん設置ガイド」を参照し、BRAdmin Light
®
をご使用の場合は、プリンタドライバをインストールすると、自動的に BRAdmin Light
®
2000/XP、 Windows Server® 2003、
®
X 10.2.4 以降)の印刷
IP アドレスなどのネットワークの基本設
®
、Windows Server
®
2003、Mac OS ® X
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
1-2
ネットワークで使う前に
ネットワークの概要●
● BRAdmin Professional (Windows ®のみ)
BRAdmin Professional は、ネットワークに接続されているブラザー製品の管理をするためのユー
ティリティです。
Windows
索、状態の閲覧、ネットワーク設定の変更ができます。
BRAdmin Professional は、 BRAdmin Light の機能が拡張されています。詳しい情報とダウンロー
ドについては、次の
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(
®
システムが稼動するパソコンからネットワーク上のブラザー製品の検
URL を参照してください。
http://solutions.brother.co.jp/)
●ウェブブラウザ
ウェブブラウザとは、HTTP (ハイパーテキスト転送プロトコル)を使用してネットワークに接続
されているブラザ-製品の管理をするためのユーティリティです。このユーティリティは、ネット
ワーク上のブラザー製品のステータス情報を取得し、パソコンにインストールされている標準ウェ
ブブラウザを使用して本製品およびネットワーク設定を変更することができます。
詳細は、「ウェブブラウザで管理する」 を参照してください。
P.2-11
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
1-3
ネットワークで使う前に
ネットワーク導入作業の流れ
「かんたん設置ガイド」の手順にしたがってドライバのインストールを進めると、自動的にネット
ワークの設定が完了します。
以降では、手動でインストールする場合の手順を示します。
ネットワークの接続方法を決める
お使いの環境に合わせて本製品をどのように接
続するかを決めます。
IP アドレスを決める
本製品に割り当てる IP アドレスを決めます。
P.1-8
ネットワーク接続に必要な環境を整える
P.1-5
ɂȫɔȾ
本製品をネットワーク上で使用するために必要
なものを準備します。
P.1-11
ネットワークの設定を行う
BRAdmin Light などを使用して、本製品をネット
ワーク上で利用できるように
設定します。
P.2-6
IP アドレスなどを
パソコンにプリンタドライバをインストールし、ポートを追加する
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
1-4
ネットワークで使う前に
ネットワークの接続方法を決める
有線 LAN の場合
本製品を各パソコンからネットワーク上で共有する場合、各パソコンから直接プリンタと通信する
「ピアツーピア接続」と、共有パソコンを経由して通信する「ネットワーク共有」があります。
本書ではピアツーピア接続の設定方法について記載しています。
ネットワーク共有の設定方法については、オペレーティングシステム(
ンタに関する説明やヘルプを参照してください。
ピアツーピア接続
ピアツーピア接続では、各パソコンが本製品(ネットワークプリンタ)と直接データを送受信しま
す。ファイルの送受信を操作するサーバやプリントサーバなどは必要ありません。
各パソコンにプリンタポートの設定が必要です。
OS)の共有プリ
Window s
®
ʵ˂ʉ
Window s
®
TCP/IP TCP/IP
Ma cintosh
®
టᛏֿ
• パソコン 2, 3台程度の小規模なネットワーク環境では、ネットワーク共有印刷よりも簡単に設
定できるピアツーピア印刷をおすすめします。ネットワーク共有印刷については、 を参
照してください。
P.1-6
• どのパソコンも、 TCP/IP プロトコルを使用している必要があります。
• ネットワークプリンタに適した IP アドレスを設定する必要があります。
• ルータを使用している場合は、パソコンと本製品にゲートウェイアドレスを設定する必要があり
ます。
• ネットワークプリンタは、 Macintosh
®
と通信することもできます。(TCP/IP 互換動作環境)
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
1-5
᧸
ネットワークで使う前に
ネットワークの接続方法を決める●
ネットワーク共有
ネットワーク共有では、各パソコンが本製品(ネットワークプリンタ)とデータを送受信するには、
サーバまたはプリントサーバを経由する必要があります。このサーバまたはプリントサーバですべ
ての印刷作業を制御します。
ネットワークプリンタに直接接続されているパソコンにのみプリンタポートを設定し、そのパソコ
ンを経由して他のパソコンもネットワークプリンタを共有します。ただし、ネットワークプリンタ
に接続されているパソコンの電源が入っていないと、他のパソコンはネットワークプリンタを使用
できません。
Window s
Window s
Ma cintosh
®
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
®
®
Window s
ɿ˂ ʚɑȲɂ
ʡʴʽʒɿ˂ ʚ
®
TCP/IPɑȲɂ
US B
టᛏֿ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ʗʍʒ ʹ˂ɹц
• 大規模なネットワーク環境では、ネットワーク共有印刷環境をおすすめします。
• サーバまたはプリントサーバは、 TCP/IP 印刷プロトコルを使用してください。
• サーバまたはプリントサーバには、本製品に適した IP アドレスを設定する必要があります。
• ネットワークプリンタとサーバを USB インターフェースを経由して接続することもできます。
ネットワーク共有の方法についてはWindows ®の共有プリンタに関する説明やヘルプを参
照してください。
1-6
ネットワークで使う前に
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
ネットワークの接続方法を決める●
無線 LAN の場合
無線 LAN には、インフラストラクチャモードとアドホックモードの 2 つのタイプがあります。
インフラストラクチャモード
インフラストラクチャモードのネットワークでは、ネットワークの中心に無線 LAN アクセスポイ
ントが設置されています。
無線
LAN アクセスポイントは、有線 LAN へ橋渡しをする他にゲートウェイとしても機能します。
本製品をインフラストラクチャモードに設定している場合は、すべての印刷ジョブを無線
クセスポイントを経由して受け取ります。
LAN ア
ི ፷LA N
ɬɹʅʃʧɮʽʒ
Ḩ
①無線
②有線
ḧ
LAN で無線 LAN アクセスポイントに接続されているパソコン
LAN で無線 LAN アクセスポイントに接続されているパソコン
టᛏֿ
アドホックモード
アドホックモードのネットワーク(ピアツーピアネットワークともいいます)では、無線 LAN ア
クセスポイントが存在しません。それぞれの無線
ドホックモードに設定している場合は、印刷データを送信するパソコンからすべての印刷ジョブを
直接受け取ります。
ḧ
LAN 機器は個別に直接通信します。本製品をア
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
①無線
LAN 対応パソコン
ḧ
1-7
᧸
టᛏֿ
ネットワークで使う前に
IP アドレスを決める
TCP/IP を利用して印刷するには、本製品に IP アドレ
スを割り当てる必要があります
使用するパソコンと同じネットワーク上に本製品が接続されている場合は、IP アドレスとサブネッ
トマスクを設定します。パソコンと本製品の間にルータが接続されている場合は、さらに「ゲート
ウェイ」のアドレスも設定します。
ゲートウェイの設定
ルータはネットワークとネットワークを中継する装置です。異なるネットワーク間の中継
地点で送信されるデータを正しく目的の場所に届ける働きをしています。このルータが持
つ
IP アドレスをゲートウェイのアドレスとして設定します。ルータの IP アドレスはネッ
トワーク管理者に問い合わせるか、ルータの取扱説明書をご覧ください。
IP アドレスは以下の方法で割り当てます。
● IP アドレス配布サーバを利用している場合
本製品は各種の IP アドレス自動設定機能に対応しています。DHCP 、BOOTP 、RARP などの IP
アドレス配布サーバを利用している場合は、本製品が起動したときに自動的に IP アドレスが割り
当てられるとともに、
登録されます。
RFC 1001 および 1002 対応ダイナミックネームサービスによって、名称が
● IP アドレス配布サーバを利用していない場合
DHCP、BOOTP、RARP などの IP アドレス配布サーバを利用していない場合は、APIPA(AutoIP)
機能により、本製品が自動的に
トワーク環境の
の
IP アドレスを設定してください。
お買い上げ時の IP アドレス
IP アドレス配布サーバを利用していない場合、お買い上げ時の設定は以下の通りです。
・
現在の設定値を調べるときは、「プリンタ設定一覧」を印刷します。詳しくは、
設定一覧を印刷する」
IP アドレスの設定規則に適さない場合は、本製品の操作パネルを使用して本製品
IP アドレス: 169.254.xxx.xxx( APIPA 機能による自動割当)
IP アドレスを割り当てることができます。ただし、お使いのネッ
「プリンタ
P.2-5
を参照してください。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
1-8
᧸
ネットワークで使う前に
IP アドレスを決める●
IP アドレスとは
IP アドレスは、接続しているパソコンの住所にあたるものです。 TCP/IP ネットワークに接続する
パソコンなどの機器
IP アドレスは、0 ~ 255 までの数字を「.( ピリオド )」で区切って「192.168.1.3」のように表現します。
ローカルネットワークでは、
と「ホストアドレス部」に分割されています。サブネットマスクを設定することにより、ホストア
ドレス部だけでそのネットワーク全体を管理できます。
トで管理してください。
( ノード ) には、必ず IP アドレスを割り当てる必要があります。
IP アドレスはサブネットマスクによって「ネットワークアドレス部」
IP アドレスとサブネットマスクは常にセッ
192.168. 1.3 IP ア
レス
255.255.255.0 サブネットマスク
と設定されている場合、
192.168. 1. 3
ネットワークアドレス部
という意味を持っています。このうち利用可能なホストアドレス部の値は、予約された
を除いた 1 ~ 254 の範囲で、「192.168.1.3 」は、
ホストアドレス部
"0" と "255"
192.168.1.1~254
の中のひとつのアドレスであることがわかります。このネットワークに本製品を追加する場合は、
ホストアドレス部に重複しないよう変更した値を割り当ててください。
予約されているアドレス
上記の例では、
トアドレスとなり、本製品に割り当てることはできません。
192.168.1.0 がネットワークアドレス、 192.168.1.255 がブロードキャス
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
1-9
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
ネットワークで使う前に
IP アドレスを決める●
IP アドレスの決め方
本製品を同じネットワーク上に接続するためには、現在使用しているルータなどの初期値に合わせ
ると簡単に設定、管理することができます。
します。
ルータの
合、接続する本製品やパソコンにネットワークアドレス部は同じ値を設定し、ホストアドレス部に
はそれぞれ異なる値を割り当てます。ここでは「
に、接続する機器の
例)
ルータ
本製品
パソコン
パソコン
パソコン
LAN 側 IP アドレスが「 192.168.1.1」、サブネットマスクが「255.255.255.0」である場
IP アドレスを設定してください。
機器名(ノード) IP アドレス サブネットマスク
192.168.1. 1 255.255.255.0
192.168.1. 3 255.255.255.0
1 192.168.1.11 255.255.255.0
2 192.168.1.12 255.255.255.0
3 192.168.1.13 255.255.255.0
IP アドレスを手動で設定する場合は以下のように設定
2 ~ 254」の範囲で設定します。以下の例を参考
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ʵ˂ʉ
192.168.1.1
ʙʠ
టᛏֿ
192.168.1.3
ネットワーク管理者がいるときは
事務所などで多くの機器をネットワーク接続している場合は、ネットワークを管理してい
る担当者に使用できる
と、ネットワーク接続できないなどトラブルの原因になります。
ネットワーク内にルータがあるときは
ルータにも
ンに設定しないでください。ルータの
ネットワーク管理者にお問い合わせください。
IP アドレスが割り当てられています。その IP アドレスを本製品またはパソコ
ʛ ʇɽʽ1
192.168.1.11
ʛ ʇɽʽ2
192.168.1.12
ʛ ʇɽʽ3
192.168.1.13
IP アドレスなどを問い合わせてください。数値を適当に設定する
IP アドレスはルータの取扱説明書を確認するか、
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
1-10
ネットワークで使う前に
ネットワーク接続に必要な環境を整える
本製品をネットワーク上で使用するために、あらかじめ準備したり調べておくものについて説明し
ます。
準備するもの
●ネットワークケーブル(LAN ケーブル)
本製品とパソコン、またはハブなどの機器同士をつなぐケーブルです。ネットワークケーブル(LAN
ケーブル)にはいろいろな規格がありますが、現在一般的なのはカテゴリ 5E という規格のケーブ
ルです。
のケーブルはカテゴリ 5 のケーブルよりもノイズに強い作りになっています。
また、同じカテゴリのケーブルにも「ストレートケーブル」と「クロスケーブル」の
ます。ストレートケーブルは
ケーブルで、ほとんどの場合はストレートケーブルで接続が可能です。クロスケーブルは
ソコン同士を直接接続するときなどに使用されます。
5E の E は「 Enhanced」の略で、「強化された」という意味を持っています。カテゴリ 5E
ADSL モデムとパソコンの接続、パソコンとハブの接続に使用される
2 種類があり
2 台のパ
ケーブルの長さは、機器間の距離に多少の余裕を持って購入してください。ただし、最大ケーブル
長は
10BASE-T/100BASE-TX とも 100m となっているため、それ以下になるようにしてください。
無線 LAN をご使用の場合でも、本製品を無線 LAN に接続する際に、設定方法によっては
一時的にネットワークケーブル(
LAN ケーブル)が必要です。
●ハブ
複数台のパソコンなどをネットワーク接続するときに必要な集線装置です。ハブには、大きく分け
て「リピータハブ」と「スイッチングハブ」があります。リピータハブは主に
れる集線装置です。スイッチングハブは主に、
置で、信号の流れを制御してコリジョンという信号の衝突が起きないようにする機能を持っていま
す。
ハブに接続できる機器の数はハブのポート数によって決まります。お使いの環境から、何台の機器
を接続するかを検討して購入してください。
100BASE-TX や 1000BASE-T に使用される集線装
10BASE-T で使用さ
●ルータ
ADSL や CATV、光ファイバー( FTTH)などのインターネット網と、家庭・オフィスの LAN(内
部ネットワーク)を中継する機器です。複数台のパソコンから同時にインターネットに接続するこ
とができるようになります。ルータを使用すると、接続した各機器に自動で
てる
DHCP 機能や、 LAN 内の独自の IP アドレス(プライベート IP アドレス)を持つ機器に、必
要に応じてインターネット用の
あります。
さらにインターネット接続に必要なプロトコルに対応していたり、インターネットからの不正なア
クセスを防ぐセキュリティ機能なども持っています。
IP アドレス(グローバル IP アドレス)を割り当てる NAT 機能が
IP アドレスを割り当
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
無線 LAN をご利用の場合は、無線 LAN アクセスポイント(無線 LAN ルータ)または無
線
LAN 対応のパソコンが必要です。
1-11
ネットワークで使う前に
第 2 章
ネットワークの設定
ネットワークプリンタの設定をする............... 2-2
概要.................................................................................2-2
操作パネルを使用する ................................ 2-3
ネットワーク設定をリセットする ....................................2-4
プリンタ設定一覧を印刷する ...........................................2-5
BRAdmin Light で設定する ...................... 2-6
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
.......2-6
ウェブブラウザで管理する ........................ 2-11
概要...............................................................................2-11
ウェブブラウザでプリントサーバの設定を変更する.......2-12
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
ネットワークプリンタの設定をする
概要
ネットワーク環境で本製品を使用する前に、TCP/IP の設定をする必要があります。
この章では、
て説明します。
TCP/IP プロトコルを使用したネットワーク印刷をするために必要な基本手順につい
本製品をネットワークに接続するには、付属の
ことをおすすめします。「かんたん設置ガイド」の手順にしたがってプリンタドライバのインストー
ルを進めると、簡単に本製品をネットワークに接続することができます。
ネットワークを設定するには、次の方法があります。
●
操作パネルを使用する
本製品の操作パネルを使用して、ネットワーク設定のリセット、プリンタ設定一覧の印刷、無線
LAN を有効または無効にすることができます。詳細は、「操作パネルを使用する」 を参照し
てください。
●
BRAdmin Light
BRAdmin Light は、ネットワークに接続されているブラザー製品の初期設定用ユーティリティです。
ネットワーク上のブラザー製品の検索やステータス表示、
定ができます。詳細は、「
●
BRAdmin Professional
BRAdmin Professional は、ネットワークに接続されているブラザー製品の管理をするためのユー
ティリティです。
索、状態の閲覧、ネットワーク設定の変更ができます。詳細は、「
P.8-5
を参照してください。
を使用する
Windows
BRAdmin Light で設定する」 を参照してください。
を使用する(
®
システムが稼動するパソコンからネットワーク上のブラザー製品の検
CD-ROM 内のブラザーインストーラを使用される
P.2-3
IP アドレスなどのネットワークの基本設
P.2-6
Windows
®
のみ)
BRAdmin Professional
で管理する
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
」
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
●ウェブブラウザを使用する
ウェブブラウザとは、HTTP (ハイパーテキスト転送プロトコル)を使用してネットワークに接続
されているブラザ-製品の管理をするためのユーティリティです。このユーティリティは、ネット
ワーク上のブラザー製品のステータス情報を取得し、パソコンにインストールされている標準ウェ
ブブラウザを使用して本製品およびネットワーク設定を変更することができます。
詳細は、「ウェブブラウザで管理する」 を参照してください。
P.2-11
●その他の設定方法を使用する
他の方法を用いて、本製品を設定することができます。詳細は、「ユーティリティ以外から IP アド
レスを設定する」 を参照してください
P.8-2
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
2-2
ネットワークプリンタの設定をする
操作パネルを使用する
●ボタンとランプ
ḧ
Ḩ
ḩ
Ḫ
Toner ランプ(黄色)
①
Drum ランプ(黄色)
②
Error ランプ(赤色)
③
Ready ランプ(青色)
④
Go ボタン
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
●操作パネルからできる項目
本製品の操作パネルを使って、以下の操作ができます。
操作内容 参照ページ
ネットワーク設定リセット
プリンタ設定一覧の印刷
LAN を有効または無効にする
無線
P.2-4
P.2-5
P.7-12
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
2-3
操作パネルを使用する
ネットワーク設定をリセットする
パスワードや IP アドレス情報など、すでに設定しているネットワークのすべての情報をリセット
します。
1
2
3
4
プリンタの電源スイッチを OFF にします。
フロントカバーが閉じていることと、電源コードが差し込まれていることを確認し
ます。
(Go ボタン)を押したままの状態でプリンタの電源スイッチを ON にし、Toner
ランプ、Drum ランプ、Error ランプが点灯したら、 (Go ボタン)から指を離
します。
Toner ランプ、 Drum ランプ、 Error ランプが消灯します。
(Go ボタン)を連続で 7 回押します。
ネットワーク設定がリセットされると、すべてのランプが点灯します。
ネットワーク設定をお買い上げ時の設定にリセットする他の方法
• BRAdmin Light または BRAdmin Professional( Windows
P.8-5
• ウェブブラウザを使用する場合は、「ウェブブラウザで管理する」 を参照してく
ださい。
®
のみ)を使用できます。
P.2-11
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
2-4
操作パネルを使用する
プリンタ設定一覧を印刷する
本製品の設定値を一覧で表示した「プリンタ設定一覧」を印刷します。
ノード名
プリンタ設定一覧にはノード名が印刷されます。お買い上げ時のノード名は、有線
場合は“
BRNxxxxxxxxxxxx”、無線 LAN の場合は“BRWxxxxxxxxxxxx”です。
LAN の
1
2
3
4
プリンタの電源スイッチを OFF にします。
フロントカバーが閉じていることと、電源コードが差し込まれていることを確認し
ます。
プリンタの電源スイッチを ON にし、印刷可能状態になるまで待ちます。
(Go ボタン)を 2 秒以内に 3 回押します。
プリンタ設定一覧が印刷されます。
プリンタ設定一覧を印刷する他の方法
• BRAdmin Professional( Windows
• ウェブブラウザを使用する場合は、「ウェブブラウザで管理する」 を参照してく
ださい。
®
のみ)を使用できます。
P.8-5
P.2-11
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
2-5
操作パネルを使用する
BRAdmin Light
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
BRAdmin Light は、 BRAdmin Professional( Windows® のみ)のいくつかの機能をサポートした、
BRAdmin 簡易アプリケーションです。
Windows® 2000/XP、 Windows Server® 2003、 Windows Vista
で使用できます。
Windows
たん設置ガイド」を参照してください。
Macintosh
もインストールされます。すでにプリンタドライバをインストールしている場合は、再度インス
トールする必要はありません。
BRAdmin Light についての詳細は、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
(
http://solutions.brother.co.jp/)でもご参照いただけます。
®
をご使用の場合は、BRAdmin Light のインストールについては、本製品に付属の「かん
®
をご使用の場合は、プリンタドライバをインストールすると、自動的に BRAdmin Light
で設定する
®
、および Mac OS
®
X 10.2.4 以降
ネットワークプリンタを設定する
TCP/IP を利用して印刷するには、本製品に IP アドレスを割り当てる必要があります。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
使用するパソコンと同じネットワーク上に本製品が接続されている場合は、IP アドレスとサブネッ
トマスクを設定します。パソコンと本製品の間にルータが接続されている場合は、さらに「ゲート
ウェイ」のアドレスも設定します。
ゲートウェイの設定
ルータはネットワークとネットワークを中継する装置です。異なるネットワーク間の中継
地点で送信されるデータを正しく目的の場所に届ける働きをしています。このルータが持
つ
IP アドレスをゲートウェイのアドレスとして設定します。ルータの IP アドレスはネッ
トワーク管理者に問い合わせるか、ルータの取扱説明書を参照してください。
アドレスは以下の方法で割り当てます。
IP
•IPアドレス配布サーバを利用している場合
本製品は各種の IP アドレス自動設定機能に対応しています。DHCP 、BOOTP 、RARP などの
IP
アドレス配布サーバを利用している場合は、本製品が起動したときに自動的に IP アドレスが
割り当てられます。
アドレス配布サーバを利用していない場合
•IP
DHCP、 BOOTP、 RARP などの IP アドレス配布サーバを利用していない場合は、 APIPA
(AutoIP )機能により、本製品が自動的に IP アドレスを割り当てることができます。ただし、
お使いのネットワーク環境の
して本製品の
IP アドレスを設定してください。
IP アドレスの設定規則に適さない場合は、 BRAdmin Light を使用
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
お買い上げ時の IP アドレス
IP アドレス配布サーバを利用していない場合、お買い上げ時の設定は以下の通りです。
•IPアドレス: 169.254.xxx.xxx( APIPA 機能による自動割当)
現在の設定値を調べるときは、「プリンタ設定一覧」を印刷します。詳しくは、
設定一覧を印刷する」
P.2-5
を参照してください。
2-6
BRAdmin Light で設定する
「プリンタ
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
●
• Windows® XP で、「インターネット接続ファイアウォール(Windows
ル)」を有効にしている場合は、
利用できません。利用する場合は、一時的にファイアウォール機能を無効に設定してく
ださい。(
ストール時に、
ば、
詳しい設定方法については「
ください。
• アンチウィルスソフトのファイアウォール機能が設定されている場合、BRAdmin Light
の「稼働中のデバイスの検索」機能が利用できないことがあります。利用する場合は、
一時的にファイアウォール機能を無効にしてください。
ノード名
お買い上げ時のノード名は、有線
は“
BRWxxxxxxxxxxxx”です。
Windows
[スタート]メニューから[すべて
1
®
の場合
Windows® XP Service Pack 2 をお使いのお客様は、 BRAdmin Light のイン
Windows
Windows
®
ファイアウォール機能を無効にする必要はありません。)
のプログラム(プログラム)]-
[Brother ]-[BRAdmin
Light
]-[ BRAdmin Light ]の
順にクリックして、BRAdmin
2
Light
自動的に新しいデバイスの検索が開始さ
れます。
新しいデバイスをダブルクリック
を起動します。
します。
®
ファイアウォー
BRAdmin Light の「稼動中のデバイスの検索」機能が
®
ファイアウォールの例外として BRAdmin Light を追加すれ
Windows® XP Service Pack2 の場合」 を参照して
LAN の場合は“BRNxxxxxxxxxxxx”、無線 LAN の場合
P.7-10
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
• ネットワークインターフェースがすでに設定されている場合や IP アドレスの自動設定
機能により
トワークインターフェースが表示されます。
• プリントサーバのお買い上げ時のパスワードは“ access”に設定されています。
• 新しいデバイスが表示されない場合は、[更新]をクリックしてください。
IP アドレスが割り当て済みの場合には、ウィンドウの右側に本製品のネッ
2-7
BRAdmin Light で設定する
᧸
「IP 取得方法」から[STATIC]を
3
選びます。[IP アドレス][サブ
ネットマスク][ゲートウェイ]を
入力し、[OK ]をクリックします。
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
●
4
1
2
アドレス情報が本製品に保存されました。
Macintosh
デスクトップの[Macintosh
HD
]アイコンをダブルクリックし
ます。
[ラ イ ブ ラ リ]、[Printers ]、
[Brother ]、[Utilities ]の順に
選択します。
®
の場合
バージョン 1.4.1_07 以降の Java がインストールされている必要があります。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
[BRAdmin Light.jar ]をダブル
3
クリックして、BRAdmin Light
を起動します。
2-8
᧸
BRAdmin Light で設定する
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
●
4
新しいデバイスをダブルクリック
します。
• ネットワークインターフェースがすでに設定されている場合や IP アドレスの自動設定
機能により
トワークインターフェースが表示されます。
• プリントサーバのお買い上げ時のパスワードは“ access”に設定されています。
• 新しいデバイスが表示されない場合は、[更新]をクリックしてください。
「IP 取得方法」から[STATIC]を
5
IP アドレスが割り当て済みの場合には、ウィンドウの右側に本製品のネッ
選びます。[IP アドレス][サブ
ネットマスク][ゲートウェイ]を
入力し、[OK ]をクリックします。
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
6
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
ȦɦȽȻȠɂ
アドレス情報が本製品に保存されました。
᧸
2-9
BRAdmin Light で設定する
プリントサーバの設定を変更する
無線 LAN をお使いの場合は、無線 LAN の設定を完了してからプリンタの設定を変更する
必要があります。
「第 3 章 無線 LAN の設定」 を参照してください。
P.3-1
IP
アドレス、 サブネットマスク、ゲートウェイを設定する
●
1
2
3
4
5
BRAdmin Light を起動します。
● Windows
[スタート]メニューから[すべてのプログラム(プログラム)]-[
Light
●
Mac OS® X 10.2.4 以降の場合
デスクトップ上の[
-[
®
2000/XP、 Windows Server® 2003、 Windows Vista
]-[BRAdmin Light ]の順にクリックします。
Macintosh HD](起動ディスク)から[ライブラリ(Library)]-[ Printers]
Brother]-[ Utilities]の順に開き、[BRAdmin Light.jar]をダブルクリックします。
®
の場合
設定を変更するプリントサーバを選択します。
[コントロール]メニューから[ネットワーク設定]をクリックします。
パスワードを入力します。
お買い上げ時のパスワードは“access ”に設定されています。
必要に応じて、プリントサーバの設定を変更します。
Windows
できます。
センター)(
®
をご使用の場合は、BRAdmin Professional を利用して、さらに詳細な設定が
P.8-5
BRAdmin Professional は、サポートサイト(ブラザーソリューション
http://solutions.brother.co.jp/)からダウンロードできます。
Brother]-[ BRAdmin
ɂȫɔȾ
ʗʍʒʹ˂ɹ
ᜫް
ི፷LAN
ʗʍʒʹ˂ɹ
Աҥ
ɮʽʉ˂ʗʍʒ
Աҥ
ʅɷʯʴʐɭ
2-10
ȦɦȽȻȠɂ
᧸
BRAdmin Light で設定する