Behringer 921B OSCILLATOR Quick Start guide, Japanese

921B OSCILL ATOR
Legendary Analog VCO Module for Eurorack
コントロール
(5)
(6)
(7)
(8)
(1)
(2)
(3)
(9)
(4)
注意921B の入力電圧が 0+ 6 V の範囲を超え
ると、過剰な電圧によって幅が 0% または
100% になる可能性があります。つまり、制御電
圧が正常範囲。921A ドライバーで 921B を使用す る場合、921A の WIDTH O F RECTANGULAR WAVE ノブ は、921Aから出力される制 御電圧をオフセットし て補正することができます。たとえば、921A の
WIDTH ノブが 50% に設定されてい る場合、 921B への 921A の通常の制御電圧範囲は
-3 V〜+ 3V に なりま す。
(5) 同期ウィーク/オフ/ストロング – このスイッ チ を
使 用 して、921BSYNCIN ジャック を 介 して ル ー ティングされた同期信号にどれだけ厳 密に従う か を 設 定します。SY NC IN 入力が不要な場合は、 中央の OFF スイッ チ 位 置を 選択してく だ さ い 。
(6) 同期 –このジャックを使 用して、3.5 mm TS コネク
タ付きのケーブルを介して外部同期信号を 921B モジュールにルーティングします。最良の同期結 果 を 得 る に は 、の こ ぎ り 波 を お 勧 め し ま す 。
(7) AC MOD –この AC 結合入 力ジャックを使 用して、
制御信号を介して周波数変調を制御します。
(8) DC MOD –この DC 結合入力ジャックを使用して、
制御信号を介して周波数変調を制御します。
(9) 波形出力 –これらのジャックを使 用して、3.5m m
ジャック付きのケーブルを介してモジュールから 発振器 信号をルーティングします。正弦波、三 角 関 数 、の こ ぎ り 波 、長 方 形 の 4 つの波形を使 用できま す。
(1) 周波数 –このノブは 、921B オシレーター 回 路 の
周波数を半音単位で手動で調整します。このオシ レー ターは、コントロ ール または オ ー ディオ 用 に オーディオ周波 数とサブオーディオ周波 数の両 方を 生 成 で きます。
(2) 範囲 –このノブは、パイプオルガンの表 記 に一 致
する よう に 番 号 が 付 け ら れ た オクターブ単 位 の オシレーターの一般的な周波数範囲を設定しま す 。こ れ は 、FREQUENCY ノブを使用して半音ずつ 上下 に 調 整 で きます。
(3) 921AB リン ク周 波 数 – これらの並列ジャック
は、3.5 mm TS コ ネクタ 付 きの ケ ーブル を 介 して
921A モジュール からの 周 波 数 制 御 電 圧信号を受
け入れます。ジャックの並列配線により、制御電 圧 信 号 を 送 受 信 し て 、追 加 の 921B モジュールを 駆 動 することもで きま す。
(4) 921AB リン ク幅 – これらの並列ジャックは 、
3.5 mm TSコ ネ ク タ 付 き の ケ ー ブ ル を 介 し て 、方 形
波幅パラメータの 921A 制御 電 圧 信号を 受 け入 れ ます。ジャックの並列配線により、制御電圧信号 を 送 受 信 し て 、追 加 の 921B モジュールを駆 動 す ることもで きます。
V 1.0
電源接続
モ ジ ュ ー ル に は 、標 準 の Eurorack 電 源システム に 接 続 す るために必要な電源ケーブルが付属しています。次の手 順に従って、モジュールに電源を接 続します。モジュール をラックケースに取り付ける前に、これらの 接続を行う 方が簡単です。
1. 電源装置またはラックケースの電源を切り、電源ケ
ーブル を外しま す。
2. 電源 ケーブル の 16 ピンコネクタを電源装置または
ラックケースのソケットに挿入しま す。コネクタには ソ ケ ット の 隙 間 に 合 う タ ブ が 付 い て い る の で 、間 違 って挿入することはできません。電源装置にキー付
2 921B OSCILLATOR
クイック ス タ ー トガ イド
3
き ソ ケ ッ ト が な い 場 合 は 、必 ず ピ ン 1(-1 2 V)を ケ ー ブル の 赤 い ストライプに 向 け てくだ さ い 。
3. モジュールの背 面にあるソケットに 10 ピンコネク
タを挿入します。コネクタには 、正しい方向に向け てソケ ットと位 置 合わ せ するタブ が ありま す。
4. 電源ケーブルの両端をしっかりと取り付けたら、
モジュールをケースに取り付けて電源を入れます。
インストール
必 要 な ネ ジ は 、ユ ー ロ ラ ッ ク ケ ー ス に 取 り 付 け る た め の モジュールに含まれています。取り付ける前に電源ケーブ ル を 接 続してください 。
ラッ ク ケ ース に よっては 、ケ ースの 長さに 沿 って 2 H P 間 隔で配置された一連の固定穴、または個々のネジ付きプ レートを ケースの長さに沿ってスライドできるトラックが 存在する場合があります。自由に動くネジ付きプレート により、モジュールを 正確に 配置で きます が、ネジ を取り 付ける前に、各プレ ートをモ ジュール の取り付 け 穴とほ ぼ 同じ 位 置に配 置 する 必 要 が ありま す。
モジュール を Eurorack レールに押し付けて、各取り付け 穴が ネジ 付きレールまたはネジ付きプレートと揃うよう にしま す。開始 の 途 中 でネジ を 取 り 付 け ま す。こ れ に よ り、すべてのネジを揃えながら、位置を微調整できます。 最終位置が決まったら、ネジを締めます。
チューニング手 順
この手順では、921B OSCILLATOR モ ジュ ー ル の「 オ ク タ ーブ スケーリング」を正確に 1V / oct に調整します。正確な制 御を容易にするためのキャリブレーション。
1. 921B モ ジュ ール の 電 源 を 入 れ 、数 分 間 ウ ォ ー ム ア
ップしま す。
2. 921B で次の制御設定を準備します。
a. SYNCトグルスイッチを中央のオフ位置に設
定します。
b. RANGE スイッチを2 ‘に設定します。
c. FREQUENCY コントロールノブをスケール上で
正 確 に 0 に設 定 しま す。
d. 921AB LINK FREQ ジャックが接続されていな
いことを 確 認してくださ い 。
注意:すべての調整トリマーは、921B モジュールの下側か らアク セ スで きま す。FREQ ADJSCALE、HI A DJ マルチ ターン トリマー お よび OCT ADJ シ ン グル ターントリマー の 位 置 に 注意してください。必 要に応じて、トリマーを調 整 するた め の 適 切な ツ ー ル が あ ること を 確 認してくだ さ い 。
3. 正確な周 波 数計で チェックしたときに 921B 鋸歯
状出力が正確に 640Hz を 示 すように 、FREQ ADJ トリ マ ー を 調 整 し て 、初 期 周 波 数 制 御 キ ャ リ ブ レ ー シ ョンを実 行 しま す。
4. 次の手順で、 921B オシレ ー タの 低周 波 スケ ーリン
グ を 微 調 整 しま す。
a. この手順の間、FREQUENCY コントロー
ルノブが スケ ール上で 0 のままであ ることを 確 認 してく だ さ い 。
b. 921AB LINK FREQ 入力ジャックに正確に -2V
を 印 加 し ま す 。( 921Aモジュール を 使 用して
-2 V を供給するか、同様の低インピーダン ス の 安 定 し た 電 圧 源 を 使 用 で き ま す。)
c. SCALE トリマーをトリムして 16 0Hz に 設 定して
から、-2 V入 力を削除し、FREQ ADJ トリマー を
640 Hz に 再 調 整 します。
d. 160Hz 6 40Hz の両方が -2 V が 接 続されてい
る場合、±1H zの精度で 921AB LINK FREQ 入 力ジ ャックから。
5. 次の手順で、921B オシレーターの高周波スケーリ
ング を 微 調 整 しま す。
a. 921AB LINK FREQ ジャック が 接 続 されてい な い
状 態 で 、周 波 数 が 640 Hz 出力に設定されて いることを 確 認してか ら 、921AB LINK FREQ入 力に正確に+ 5Vを印 加 しま す。
b. HI ADJ トリマ ー をトリミングして、92 1B 鋸歯
状出力を正確に 20.48 kHz に 設 定し ま す。
c. +5 V 入 力 を 取 り外しても 、640 Hz が 正しいこ
とを 再 確 認してくだ さ い 。
d. 必要に応じて繰り返します。
6. 必要に応じて、次の手順で RANGE ロー タ リ ース イッ
チのス ケーリング を 最 終 的 に 微 調 整し ま す。
a. 921AB LINK FREQ ジャック が 接 続 されてい な い
状態で、RANGEノブ 2‘ 設定で周波数が
640 Hz に 設 定されて い ることを 確 認 しま す。
b. RANGE ス イッ チ を 32 ‘に設定し、921B 鋸歯状
出力で OC T ADJ トリマーを 40Hz に調整し ます。
c. 2‘= 640 Hz で あ る こ と を 再 確 認 し 、必 要 に 応
じて FREQ A DJ トリマーを調整します。
d. 必要に応じて繰り返します。
技術仕様技術仕様
信号接続
周波 数 制 御リンク 入力
入力インピーダ ンス
最大入力レベル
周波数範囲
長方形幅のリンク 入力
入力インピーダ ンス
最大入力レベル
幅の範囲
同期入力
同期入力インピー ダンス
同期入力ロック 範囲
入力応答の同期
最大入力レベル
AC / DCmod 入力 2 x 3.5 mmジャック,
AC / DCmod 入力イ
ンピーダンス
AC / DCmod 応答 10 Hz10 kHz
最大入力レベル
波形出力
波形
出力インピーダ ンス
出力レベル
2 x 3.5 mm ジャック、 1 V / oct.
100 kΩ, 不平衡
-6 V + 6 V
<1 Hz〜> 40 kHz
2 x 3.5 mm パラレルジ
ャック, 1 V / 16%
100 k Ω、不 平 衡
0 V + 6 V
<10% から> 90%
1 x 3.5 mm ジャック, AC 結合
1.5 kΩ, 不平衡
±6 半音
10 Hz〜20 kHz, > -10 dBu
+15 dB u
AC / DC 結合
100k Ω、不 平 衡
> -10 dBu
+4 dBu
4 x 3.5 mm ジャック、
モノラル
正弦, 三角形, 鋸歯状, 長方形
<800Ω , 不平衡
通常 -4dBu
コントロール
周波数
1 x ロータリーノブ ±12 半音、選択可能
範囲
同期セレ クター
電源
現在の抽選
1 x ロ ー タリ ースイッ
LO / 32 '/ 16' / 8 '/ 4' / 2 '、 選択可能
1 x3 ポジショントグル
スイッチ弱い/オフ/強 い 、選 択 可 能
Eurorack
45 mA (+12 V), 45 mA (-12 V)
物理的
寸法 (H x W x D)
58 x 40 x 129 mm (2.3 x 1.6 x 5.1")
ラッ クユ ニット
重量
法的放棄
こ こ に 含 ま れ る 記 述 、写 真 、意 見 の 全 体 ま た は 一 部 に依拠して、いかなる人が損害を生じさせた場合に も、Music Tribe は一切の賠償責任を負いません。技術 仕様、外観およびその他の情報は予告なく変 更にな る場合があります。商標はすべて、それぞれの所有 者に帰 属しま す。Midas、Klark Teknik、Lab Gruppen、
8 HP
0.14 kg (0.31 l bs)
Lake、Tann oy、Turbosound、TC Electronic、TC Helic on Behringer、Bugera、Oberheim、Auratone、Aston Microphones
および CoolaudioMusi c Tri be Global Brands Ltd . の商標 または登録商標です© Music Tribe Glob al Brands Ltd. 2021
無断転用禁止。
限定保証
適用される保証条件と Music Tribe の限定保証に関する概 要については 、オンライン上 musictribe.com/warranty にて詳 細をご確認ください。
Loading...
+ 1 hidden pages