Asus TS MINI User Manual [ja]

Page 1
J5045
初版 第1冊
2010年1月
ホームサーバーTS mini
ユーザーマニュアル
15G065277050
Page 2
もくじ
安全上のご注意 ................................................................................10
本サーバーをセットアップする ..............................................10
使用中のお手入れ .....................................................................10
このマニュアルについて ................................................................11
ようこそ ...................................................................13
パッケージの内容 .............................................................................13
製品の概要 .............................................................14
前面 ......................................................................................................14
背面 ......................................................................................................15
トップ.....................................................................................................17
システムLEDインジケータ .............................................................18
サーバーをセットアップする ....................................20
ホームネットワークに接続する ....................................................20
電源に接続する .................................................................................20
サーバーの電源をONにする ........................................................21
ホームネットワーク ..........................................................................21
システム条件 ......................................................................................22
Windows Home Server コネクタを
1台目のコンピュータにインストールする ..............................23
Windows Home Server コネクタを
他のホームコンピュータにインストールする ..........................30
Windows Home Server コンソールにログオンする ............33
Windows Home Server コンソール の設定............34
コンピュータ&バックアップ ...........................................................35
ホームコンピュータのバックアップ設定 .............................36
バックアップからファイルを復元する ..................................38
ユーザーアカウント ..........................................................................39
ユーザーアカウントの作成 ......................................................40
Guest アカウントを有効にする ..............................................45
Guest アカウントを無効にする ..............................................45
共有フォルダ ......................................................................................46
共有フォルダの追加 ..................................................................47
ホームサーバー上の共有フォルダへのアクセス .............49
2 ホームサーバーTS mini
Page 3
サーバーの記憶域 ............................................................................54
ハードディスクドライブの追加 ...............................................55
ハードディスクドライブの削除 ...............................................59
ASUS Xtor Manager ........................................................................62
ファイルマネージャー ...............................................................63
バックアップ .................................................................................65
Sync ................................................................................................66
ASUS WebStorage ...........................................................................68
ASUS WebStorageを初期化する ..........................................68
マイ Webバックアップを使用する ........................................69
マイWeb同期を閲覧する .........................................................70
ASUS WebStorage の設定 ......................................................71
ASWM ................................................................................................... 72
メインページ ................................................................................73
バナー .........................................................................................73
InventoryメニューとConguration メニュー ...............74
System Health メニュー .......................................................74
Information display region(情報表示エリア) .............74
BIOS更新 .......................................................................................75
avast! antivirus プログラム ...........................................................76
Windows Home Server の設定 ...................................................77
全般 .................................................................................................78
バックアップ .................................................................................79
パスワード.....................................................................................80
Windows Media Center ..........................................................81
メディアの共有 ............................................................................82
リモートアクセス .........................................................................83
リモートアクセスを有効にする ...........................................84
TS mini ホームページへのアクセス .................................89
アドイン .........................................................................................92
ASUS WebStorage .....................................................................94
リソース .........................................................................................95
ホームサーバーTS mini 3
Page 4
サーバーのリカバリーまたは工場出荷時の状態へのリセット ...96
Windows Home Serverをリカバリーする .................................96
工場出荷時の状態にリセットする ...............................................104
ホームサーバー内のメインハードドライブを入れ替える ....106
ホームコンピュータ全体を復元する ....................................... 108
Copyright .............................................................110
Copyright について ...................................................................... 110
4 ホームサーバーTS mini
Page 5
ご注意
Federal Communications Commission Statement(原文)
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to the following two conditions:
• This device may not cause harmful interference, and
• This device must accept any interference received including interference that may cause undesired operation.
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with manufacturer’s instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television reception, which can be determined by turning the equipment o󱐯 and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following measures:
• Reorient or relocate the receiving antenna.
• Increase the separation between the equipment and receiver.
• Connect the equipment to an outlet on a circuit di󱐯erent from that to which the receiver is connected.
• Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Any changes or modications not expressly approved by the grantee of this device could void the the user’s authority to operate the equipment.
ホームサーバーTS mini 5
Page 6
RF exposure warning
This equipment must be installed and operated in accordance with provided instructions and the antenna(s)used for this transmitter must be installed to provide a separation distance of at least 20 cm from all persons and must not be co-located or operating in conjunction with any other antenna or transmitter. End-users and installers must be provide with antenna installation instructions and transmitter operating conditions for satisfying RF exposure compliance.
Canadian Department of Communications Statement (原文)
This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus set out in the Radio Interference Regulations of the Canadian Department of Communications.
This class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003.
REACH Notice
Complying with the REACH(Registration, Evaluation, Authorisation, and Restriction of Chemicals)regulatory framework, we published the chemical substances in our products at ASUS REACH Webサイト at http://green.asus.com/english/REACH.htm.
Macrovision Corporation Product Notice
This product incorporates copyright protection technology that is protected by method claims of certain U.S. patents and other intellectual property rights owned by Macrovision Corporation and other rights owners. Use of this copyright protection technology must be authorized by Macrovision Corporation, and is intended for home and other limited viewing uses only unless otherwise authorized by Macrovision Corporation. Reverse engineering or disassembly is prohibited.
6 ホームサーバーTS mini
Page 7
IC Radiation Exposure Statement for Canada
This equipment complies with IC radiation exposure limits set forth for an uncontrolled environment. To maintain compliance with IC RF exposure compliance requirements, please avoid direct contact to the transmitting antenna during transmitting. End users must follow the specic operating instructions for satisfying RF exposure compliance.
Operation is subject to the following two conditions:
• This device may not cause interference and
• This device must accept any interference, including interference that may cause undesired operation of the device.
Declaration of Conformity(R&TTE directive 1999/5/EC)
the following items were completed and are considered relevant and su󱐰cient:
• Essential requirements as in [Article 3]
• Protection requirements for health and safety as in [Article 3.1a]
• Testing for electric safety according to [EN 60950]
• Protection requirements for electromagnetic compatibility in [Article 3.1b]
• Testing for electromagnetic compatibility in [EN 301 489-1] & [EN 301 489-17]
• E󱐯ective use of the radio spectrum as in [Article 3.2]
• Radio test suites according to [EN 300 328-2]
ホームサーバーTS mini 7
Page 8
CE Mark Warning
This is a Class B product, in a domestic environment, this product may cause radio interference, in which case the user may be required to take adequate measures.
CE marking for devices without wireless LAN/Bluetooth
The shipped version of this device complies with the requirements of the EEC directives 2004/108/EC “Electromagnetic compatibility” and 2006/95/EC “Low voltage directive”.
8 ホームサーバーTS mini
Page 9
UL Safety Notices
Required for UL 1459 covering telecommunications
(telephone)equipment intended to be electrically connected
to a telecommunication netowork that has an operating voltage to ground that does not exceed 200V peak, 300V peak­to-peak, and 105V rms, and installed or used in accordance with the National Electrical Code(NFPA 70).
When using the TS mini modem, basic safety precautions should always be followed to reduce the risk of re, electric shock, and injury to persons, including the following:
• DO NOT use the TS mini near water, for example, near a bath tub, wash bowl, kitchen sink or laundry tub, in a wet basement or near a swimming pool.
• DO NOT use the TS mini during an electrical storm. There may be a remote risk of electric shock from lightning.
• DO NOT use the TS mini in the vicinity of a gas leak.
Required for UL 1642 covering primary(nonrechargeable)and secondary(rechargeable)lithium batteries for use as power sources in products. These batteries contain metallic lithium, or a lithium alloy, or a lithium ion, and may consist of a single electrochemical cell or two or more cells connected in series, parallel, or both, that convert chemical energy into electrical energy by an irreversible or reversible chemical reaction.
• Do not dispose the TS mini battery pack in a re, as they may explode. Check with local codes for possible special disposal instructions to reduce the risk of injury to persons due to re or explosion.
• Do not use power adapters or batteries from other devices to reduce the risk of injury to persons due to re or explosion. Use only UL certied power adapters or batteries supplied by the manufacturer or authorized retailers.
禁止:本製品は地域のゴミと一緒に捨てられません。また、本機の コンポーネントはリサイクル性を考慮した設計を採用しておりま す。廃棄の際は電子機器の廃棄に関する地域の条例等に従って
ください。
ホームサーバーTS mini 9
Page 10

安全上のご注意

本機はITの最新安全規格を満たすよう設計されており、それら基準 を満たすことが実証されていますが、より安全にお使いいただくた め、ご使用の前には以下の安全に関する注意事項をよくお読みく ださい。

本サーバーをセットアップする

• 本機を使用する前に、本マニュアルに記載の説明及び指示を熟 読し、それに従ってください。
• 湿気のある場所および熱を発する熱源のそばで本機を使用し ないでください。
• ケースの開口部は通気孔です。紙、本、衣類、ケーブルまたはそ の他の物で通気孔を塞がないようにしてください。設置の際は、 本体と壁などの間にスペースを空けて設置してください。また、 通気孔に物を入れる等の行為はお止めください。
• 動作可能な温度環境は周囲温度は 0℃〜40℃の間です。
• 延長コードを使用する際は、接続した全てのデバイスの定格電 流の総量が、延長コードの定格電流を超過しないようにしてく ださい。

使用中のお手入れ

• 電源コードを踏まないでください。また、物を乗せないでくださ い。
• 本機に液体がかからないようにしてください。
• 電源がOFFのときも、微量の電流が流れています。システムのお 手入れをする際は、必ず電源ケーブル、モデムケーブル、ネット ワークケーブル等のケーブルを全て本体から抜いてください。
10 ホームサーバーTS mini
Page 11
• 以下のような技術的な問題が発生した場合は電源コードを抜 き、公認の販売代理店にご相談ください。
電源コード/プラグが破損している。
本体内部に液体が入った。
本マニュアルの指示通りに操作しても本機が正常に動作し
ない。
本機が落下した、またはキャビネットが破損した。
本機のパフォーマンスに異変が生じた。

このマニュアルについて

注意事項等は重要性によって以下のように区別されています。
警告:本体の破損、データの消失および人体への障害を防止する ための情報です。
重要:作業を完了させるめに必ず行わなければならない事項で す。
ヒント:作業の参考になるヒントです。
注:作業を完了するために必要な追加情報です。
ホームサーバーTS mini 11
Page 12
12 ホームサーバーTS mini
Page 13

ようこそ

User Manual
本製品をご購入いいただき、ありがとうございます。セットアップを 始める前に、パッケージの内容を確認してください。不足や破損等 の問題がある場合は、お手数ですがお買い上げの販売店にご連絡
ください。

パッケージの内容

TS mini ACアダプタ 電源コード
HDD固定用ネジ
リカバリーDVD PC復元CD ユーザーマニュアル
クイックスタートガイド
クイックスタートガイド 保証書
RJ45 ストレート
LANケーブル
ソフトウェアインストールCD
保証書
ホームサーバーTS mini 13
Page 14

製品の概要

前面
2 1
1
システムステータスLEDインジケータ
2
ハードディスクドライブ1(HDD1)ステータスLEDインジケータ
3
ハードディスクドライブ2(HDD2)ステータスLEDインジケータ
4
ネットワークLEDインジケータ
3 4
14 ホームサーバーTS mini
Page 15
背面
E-SATA
5
5
6
7
8 9
10
USBポート
蝶ネジ
USB(Universal Serial Bus)ポートは、USBフラッシュディス
クやカメラ、ハードディスクドライブ等のUSBデバイスと互
換性があります。このポートを使用すれば、複数のデバイス を1つのシステムで同時に利用することができます。
リカバリーボタン
6
リカバリーボタンはサーバーのリカバリーに使用します。
詳細はセクション「サーバーのリカバリーまたは工場出荷
時の状態へのリセット」をご参照ください。
eSATA
7
eSATAポート
本来コンピュータ内蔵用に設計されたSerial ATAデバイス
をこのポートに接続することができます。現行のUSB 2.0、 IEEE1394と比較して約6倍のバンド幅を実現。ホットプラ
グ機能に対応し最長2メートルのケーブルが使用可能です
(シールドケーブル適用時)。
ホームサーバーTS mini 15
Page 16
8
LANポート
RJ-45LANポートは標準イーサネットケーブルに対応し、
LANに接続することができます。
9
電源入力(DC 19V)
付属のACアダプタを接続します。ACアダプタはAC電源を
DC電源に変換し、本機に電力を供給します。本機の故障を 防ぐため、必ず付属のACアダプタを使用するようにしてく ださい。
ACアダプタは、使用中高温となることがあります。アダプタを 物で覆ったり、また身体に密着して使用しないでください。
10
Kensington® ロックポート
Kensington®互換セキュリティ製品と併用して、本機を固定
することができます。これらのセキュリティ製品には通常メ タルケーブルとロックが含まれ、固定された物体から本機 を取り外せないようにしてあります。
16 ホームサーバーTS mini
Page 17
トップ
2
1
電源ボタン
電源スイッチで、システム電源をON/OFFにします。1度押
すと電源がONになり、電源がONの状態で押すとシステム がシャットダウンされ電源がOFFになります。
電源インジケータ
本機の電源がONのときに点灯します。
通気孔
2
通気孔により本体から熱を逃がします。
通気口からは高温の空気が排気されます。故障や事故の原 因となりますので、人体、紙、本、衣類、ケーブルまたはその他 の物で通気孔は絶対に塞がないでください。
1
ホームサーバーTS mini 17
Page 18

システムLEDインジケータ

フロントパネルにはLEDインジケータが搭載されており、システム
や接続したハードディスクドライブや、ネットワーク接続の状態状 態を表示します。
インジケータ カラー 状態 説明
システム状態
ブルー 点滅 システム起動中 ブルー ON Windows Home Server が
起動し、使用できる状態 オレンジ 点滅 システムリカバリー作業中 オレンジ ON エラー検出:
• FANのエラー
• システム温度のエラー
• USBコントローラーのエラー
• メモリーのエラー
• 電圧のエラー
• 起動デバイス未検出
• HDDのエラー
- パープルON:
  内部HDD未検出
- オレンジ ON:
  外部HDDの起動失敗 パープル 点滅 システムBIOSがクラッシュ
し、ASUS CrashFree モード
で動作
18 ホームサーバーTS mini
注:ASUS CrashFreeモー
ドに入る前に、BIOSファイ
ルをリカバリーDVDから
USBデバイスにコピーし、
USBデバイスをサーバーに
接続してください。 パープル ON システムがUSB / eSATAデ
バイスから起動中
(次項へ)
Page 19
インジケータ カラー 状態 説明
HDD
ブルー ON HDD1/2 が使用可能 ブルー 点滅 HDD1/2 との間でデータの
書き込み/読み取り中 注:HDD LEDはLED点滅制 御機能をサポートしない HDDを接続した場合、点灯
しません。
OFF ドライブベイ1/2にHDD未
接続
OFF HDD1/2 未検出/未接続
パープル ON HDD1/2未検出、または
Windows Home Server に 初期化されていない状態
オレンジ ON HDD1/2 のエラー
ネットワーク
ブルー ON システムがネットワークに
接続された状態
ブルー 点滅 データ転送中/受信中
オレンジ ON ネットワーク切断
ホームサーバーTS mini 19
Page 20

サーバーをセットアップする

E-SATA

ホームネットワークに接続する

ネットワークケーブルの一端を本サーバーバックパネルのLANポ ートに接続し、もう一方をブロードバンドルーターに接続します。
・ 本サーバーとブロードバンド・ルーターはネットワークケーブル
を使用して接続してください。本サーバーはブロードバンド・ル ーターとの無線LAN接続をサポートしていません。
・ 各ホームコンピュータはホームネットワークに接続した本サ
ーバーに無線LAN接続することが可能です。

電源に接続する

付属の電源コードを付属のACアダプタに接続します。次にACアダ
プタを本サーバー背面のDC INジャックに接続し、電源コードを電
源コンセントに接続します。
20 ホームサーバーTS mini
Page 21

サーバーの電源をONにする

SPLENDID MENU
本サーバーのトップパネルにある電源スイッチ を押し、電源を ONにします。

ホームネットワーク

次の図は、本サーバーを使用してホームネットワーク接続を構築し たものです。
ホームコンピュータ
ルーター
TS mini
ホームコンピュータ
ホームサーバーTS mini 21
Page 22

システム条件

ホームコンピュータとして使用するコンピュータにはWindows Home Server コネクタをインストールする必要があります。 Windows Home Server コネクタは以下のWindows OSをサポート
しています。
Windows XP(Service Pack 2以降を適用済みのOS)
• Windows XP Home:Service Pack 2(SP2)
• Windows XP Professional:SP2
• Windows XP Media Center Edition 2005:SP2またはRollup 2
• Windows XP Media Center Edition 2005:SP2
• Windows XP Media Center Edition 2004:SP2
• Windows XP Tablet Edition:SP2適用済み
Windows Vista(X86、X64)
• Windows Vista Home Basic
• Windows Vista Home N(EU地域のみ)
• Windows Vista Home Premium
• Windows Vista Business
• Windows Vista Business N(EU地域のみ)
• Windows Vista Enterprise
• Windows Vista Ultimate
Windows 7(X86、X64)
• Windows 7
22 ホームサーバーTS mini
Page 23

Windows Home Server コネクタを1台目のコン ピュータにインストールする

本サーバーのセットアップが終了したら、Windows Home Server コネクタを本サーバーを管理する1台目のコンピュータにインス
トールする必要があります。このソフトウェアはWindows Home
Server に接続する際に必要です。 Windows Home Server コネク タのインストールを実行する際は、本サーバーとWindows Home Server コネクタをインストールするコンピュータをホームネットワ ークに接続してから実行してください。
1. ソフトウェアインストールCDをホームネットワークに接続され ているコンピュータにセットします。続いて、Windows Home Server コネクタのウィザードが開きます。
コンピュータのAutorun 機能が有効になっていない場合は、ソフ トウェアインストールCDのコンテンツを参照し、Install.exe をダ ブルクリックしてください。
初期化中はUSB/eSATA記憶装置をホームサーバーに接続しない
でください。エラーの原因となります。
2. 「次へ」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 23
Page 24
3. 「ユーザーライセンス契約」をお読みになった上、同意する場 合は、ライセンス契約に同意する」を選択し、次へ」をクリック
します。
4. 「インストール」をクリックし、インストールを実行します。
24 ホームサーバーTS mini
Page 25
5. 次のような画面が表示されます。次へ」をクリックします。
6. ソフトウェアのインストールが開始されます。
ホームサーバーTS mini 25
Page 26
7. Windows Home Server コネクタのインストールの過程で、ホ ームサーバーを検出し接続します。
8. 「次へ」をクリックし、Windows Home Server のセットアップ を実行します。
Connector ソフトウェアのインストールが終了してから、 Windows Home Server のセットアップが始まります。
26 ホームサーバーTS mini
Page 27
9. ホームコンピュータのスリープ解除の設定を選択し、次へ」を クリックします。
10. ホームサーバー用の名前を決めます。最大15文字の文字と数
字、ハイフンを使用します。スペースは使用できません。 初期 値は「TSMINI」と入力されています。
11. サーバー名を入力したら をクリックします。
ホームサーバーTS mini 27
Page 28
12. Windows Home Server コンソール のログオンとホームサー バーの管理に使用するパスワード(管理者パスワード)、確認 用パスワード、ヒントを入力します。
パスワードは7文字以上で設定し、大文字、小文字、数字、記号
のうち、最低3種類が含まれるように設定します。 例:Tsmini200
13. Windows Home Serverの機能の自動向上方法を選択し、 をクリックします。
28 ホームサーバーTS mini
Page 29
14. セットアップが完了すると、Windows Home Server ウインドウ が表示されますので、 をクリックします。
15. Windows Home Server コンソールのログオン用ウインドウが
表示されます。管理者パスワードを入力し、 をクリックしま す。
ホームサーバーTS mini 29
Page 30
Windows Home Server コネクタを他のホームコ
ンピュータにインストールする
Windows Home Serverにアクセスするため、ホームネットワーク 内の各ホームコンピュータにWindows Home Server コネクタをイ
ンストールする必要があります。
Windows Home Server コネクタは付属のソフトウェアインストー ルCD、またはホームサーバーからインストール可能です。
Windows Home Server コネクタのインストールを実行する際は、本 サーバーとWindows Home Server コネクタをインストールするコン ピュータをホームネットワークに接続してから実行してください。
ソフトウェアインストールCDからインストールする
1. ソフトウェアインストールCDをホームネットワークに接続するコ ンピュータにセットします。続いてWindows Home Server コネ クタウィザードが開きます。
コンピュータのAutorun 機能が有効になっていない場合は、ソフ
トウェアインストールCDのコンテンツを参照し、Install.exe をダ
ブルクリックしてください。
2. 「次へ」をクリックします。
30 ホームサーバーTS mini
Page 31
3. 「ユーザーライセンス契約」をお読みになった上、同意する場 合は、ライセンス契約に同意する」を選択し、次へ」をクリック
します。
4. 「インストール」をクリックし、インストールを実行します。
5. ホームサーバーの検索が開始されます。ホームサーバーが発 見されると自動でWindows Home Server コネクタのダウンロ
ードが開始されます。
6. 「ようこそ」ウインドウが表示されたら 「次へ」をクリックし ます。
7. Windows Home Server用に設定した管理者パスワードを入力
します。
8. 「次へ」をクリックし、画面上の指示に従って、インストールを 行います。
インストールが完了すると、共有フォルダのショートカットアイ
コンがデスクトップに表示され、Windows Home Server アイ コンがシステムトレイに表示されます。
ホームサーバーTS mini 31
Page 32
ホームサーバーからソフトウェアをインストールする
コネクタCDが手元にない場合は、Webブラウザを使用してホーム
サーバーからコネクタソフトウェアをインストールできます。
1. Webブラウザを開きます。
2. アドレス入力欄に「http://[設定したホームサーバー名]:55000 (例 http://tsmini:55000)」の文字列を入力し、Windows Home Server コネクタのセットアップウインドウを開きます。ホームサ ーバー名は初期化の過程でホームサーバーに設定したサーバー 名です。
3. Windows Home Server コネクタセットアップの「今すぐダウン ロード」ボタンをクリックします。
4. ダイアログボックスの「実行」をクリックします。
5. 画面上の指示に従って、インストールを実行します。
32 ホームサーバーTS mini
Page 33

Windows Home Server コンソールにログオンする

ホームサーバーのリモート操作を行うには、 Windows Home Server コンソール にログオンする必要があります。
Windows のスタートメニューからホームサーバーにログオンする
1. Windows デスクトップから、スタート」→「すべてのプログラ」→「Windows Home Server コンソール」の順にクリックし、
Windows Home Server コンソール ログオンウインドウを開き
ます。
2. 管理者パスワードを入力し、 をクリックします。
ホームサーバーにWindows Home Server アイコンからログオ
ンする
1. Windows システムトレイのWindows Home Server アイコン
を右クリックし、Windows Home Server コンソールを選択
するか、Windows Home Server アイコン をダブルクリック
し、ログオンウインドウを開きます。
2. 管理者パスワードを入力し、 をクリックします。
ホームサーバーTS mini 33
Page 34

Windows Home Server コンソール の設定

Windows Home Server コンソール は、ホームサーバーの重要な
ファイルの閲覧、追加、共有、保護等をリモート操作するツールで
す。ユーザーアカウントの管理や、ホームネットワーク内のすべての
コンピュータのバックアップ等の管理が可能です。
Windows Home Server コンソール では、次の操作が可能です。
• ホームコンピュータのバックアップの追加や閲覧、管理
• ユーザーアカウントの設定
• 共有フォルダの設定
• サーバーストレージの設定
• ASUS WebStorageの設定
• ASUS Xtor Managerの設定
• ASWMの設定
• ネットワークの状態の閲覧
• Windows Home Server の設定
クリックし、 右側の項目を表示
34 ホームサーバーTS mini
クリックし、
左側の項目を表示
Page 35

コンピュータ&バックアップ

コンピュータとバックアップ」タブでは、ホームネットワーク内の各
ホームコンピュータの参照や動作状況の監視、バックアップのカス タマイズ等ができます。初期設定では、Windows Home Server コ ネクタを各ホームコンピュータにインストールすると、各コンピュ ータのすべてのハードドライブのボリュームが自動的に毎晩バック アップされます。
コンピュータとバックアップ」タブでは、各ホームコンピュータに
対し、次のタスクが実行可能です。
バックアップの表示
現在の状態をバックアップ
バックアップの構成
コンピュータの除外
バックアップのON/OFFの切り替え
バックアップの無効
Windows Home Server では、NTFS ファイルシステムのボリューム
しかバックアップすることができません。
ホームサーバーTS mini 35
Page 36

ホームコンピュータのバックアップ設定

各ホームコンピュータのバックアップをWindows Home Server コ
ンソールからカスタマイズできます。
ホームコンピュータに対するバックアップの設定
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「コンピュータとバックアップ」タブをクリックします。
3. コンピュータを右クリックし、バックアップの構成」をクリックし ます。
4. ウィザードの指示に従い、バックアップするボリュームと、バッ
クアップを行わないフォルダを選択します。
36 ホームサーバーTS mini
Page 37
バックアップ時間の調節する
初期設定では、バックアップ時間が午前0:00から午前6:00に設定 されています。時間設定は Windows Home ServerのWindows Home Serverの設定で変更できます。
自動バックアップ管理の設定
月、週、日に何回バックアップを行うかを選択可能です。
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「設定」→「バックアップ」の順にクリックします。
3. 「自動バックアップ管理」で、数値を選択します。
4. 「OK」をクリックし、設定完了です。
ホームサーバーTS mini 37
Page 38

バックアップからファイルを復元する

バックアップから失われたファイルやフォルダを参照することがで きます。
バックアップからファイルとフォルダを開く
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「コンピュータとバックアップ」タブをクリックします。
3. ホームコンピュータを1つ選択し、バックアップの表示」をクリ
ックします。
4. バックアップを1つ選択し、 ウインドウ右下の 「開く」をクリッ
クします。
5. 開きたいボリュームを選択し、開く」を選択します。
バックアップから失われたファイルとフォルダを復元する
1. バックアップを開き、ホームコンピュータ上のフォルダにファイ ルとフォルダをドラッグします。
2. 復元したいファイルとフォルダのコピーが終了したら、ウインド ウを閉じます。
38 ホームサーバーTS mini
Page 39

ユーザーアカウント

ユーザーアカウント」タブでは、ホームネットワーク内のすべて
のユーザーの参照、個人のユーザーアカウントの作成、Guest アカ ウントの有効/無効の設定、ホームサーバー上のユーザーアカウ ントの管理等が可能です。ユーザーアカウントはWindows Home Server上の共有フォルダへのアクセスを制限する際に必要です。
ユーザーアカウント」タブでは、各ホームコンピュータに対し次の
タスクが実行可能です。
ユーザーアカウントの追加
ユーザーアカウントのプロパティの参照と変更
ホームサーバーからユーザーアカウントを削除
Guest アカウントの有効/無効の設定
ホームサーバーTS mini 39
Page 40

ユーザーアカウントの作成

Windows Home Server のセットアップと各ホームコンピュータに
Windows Home Server コネクタソフトウェアをインストールした ら、ホームネットワークを使用するユーザー用のユーザーアカウン トを作成できます。
Windows Home Server で作成できるユーザーアカウントの数は 10まです。なお、既定の管理者/Guest アカウントはその数に含ま れません。
個人ユーザーアカウントを作成する
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「ユーザーアカウント」タブをクリックします。続いてユーザー アカウントの設定ウインドウが表示されます。
3. ウインドウ右下の「ポリシーの設定」をクリックします。続いてパ スワード設定ページが開きます。
40 ホームサーバーTS mini
Page 41
4. パスワード設定ページでユーザーアカウントのパスワードの ポリシー(複雑さ)を設定し、OK」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 41
Page 42
5. 「ユーザーアカウント」タブで「追加」をクリックします。
6. ユーザー名を入力します。
Windows Home Serverでユーザーアカウントを作成する際は、 各ホームコンピュータ上の既存のユーザーアカウントに一致す る ログオン名を使用します。また、既存のユーザーアカウント用 に使用しているものと同じパスワードをご使用ください。これは、 Windows Home Server上の共有フォルダにアクセスし易くする ためです。ユーザーアカウントとパスワードが一致しない場合、 Windows Home Server 共有フォルダを開くときに、ユーザー名 とパスワードの入力を求めるメッセージが表示されます。
7. インターネット経由で他のユーザーが自分のサーバーにアク セスするのを許可する場合は、このユーザーのリモートアクセ スを有効にする」チェックボックスをクリックします。 続いて「次へ」をクリックします。
リモートアクセスを有効にすると、必ず強力(複雑)なパスワード が必要となります。
42 ホームサーバーTS mini
Page 43
8. パスワードと確認用パスワードを入力し、次へ」をクリックし ます。
パスワードの長さはと複雑さは、ユーザーが設定したパスワード ポリシーが定義する設定に左右されます。
9. ホームサーバー上にある既存の共有フォルダへの、ユーザー
のアクセス権を設定します。
完全 共有フォルダ内の任意のファイルの削除/変
更/作成を許可します。
読み取り 共有フォルダ内のファイルの読み取りだけを許
可します。
なし 共有フォルダ内のファイルの読み取り/削除/変
更/作成を一切許可しません。
10. 「完了」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 43
Page 44
11. 「終了」をクリックし、ウィザードを閉じます。
44 ホームサーバーTS mini
Page 45

Guest アカウントを有効にする

Guest アカウントが有効になっていると、すべてのユーザーに、すべ ての共有フォルダとホームサーバー上の他のネットワークリソースへ のフルアクセスが与えられます。
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「ユーザーアカウント」タブをクリックします。アカウント設定
ウインドウが表示されます。
3. 画面右中央の「Guestを有効にする」をクリックします。
-または-
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「ユーザーアカウント」タブをクリックします。
3. Guest を右クリックし、「Guest アカウントを有効にする」をク
リックします。
4. ウィザードの指示に従いパスワードの設定を選択し、「終了」を
クリックしウィザードを閉じます。

Guest アカウントを無効にする

1. Windows Home Server コンソールを開きます。
2. 「ユーザーアカウント」タブをクリックします。
3. Guest を右クリックし、「アカウントを無効にする」をクリックし
ます。
4. 確認メッセージが表示されたら、「はい」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 45
Page 46

共有フォルダ

共有フォルダ」タブでは、ホームサーバー上の共有フォルダを開
く、追加や削除、プロパティを参照する等の操作が可能です。また、
Windows Home Sever 上のファイルの保存や管理を行い、ホーム ネットワーク内の他のユーザーと共有することができます。
次の共有フォルダは自動的にホームサーバー上に作成されます。
音楽
写真
ビデオ
ソフトウェア
パブリック
MySyncFolder
Recorded TV
個人共有フォルダ(各ユーザーアカウントに作成されます)
個人共有フォルダは、アカウント追加用ウィザードで新しいユー ザーアカウントを追加する毎に作成されます。初期設定ではその ユーザーアカウントだけがその個人共有フォルダ内のファイルに アクセスできます。
46 ホームサーバーTS mini
Page 47

共有フォルダの追加

既定の共有フォルダを除き、共有フォルダを追加できます。
手順
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「共有フォルダ」タブをクリックします。
3. 「追加」をクリックし、共有フォルダの追加ウインドウを開きま
す。
4. 「名前」と「説明(省略可)」を入力します。
5. フォルダと共有フォルダ内のファイルを別の複数のハードディ スクドライブに複製したい場合は、フォルダの複製を有効化」
のボックスをクリックします。フォルダの複製を有効にしたフォ ルダは、通常の2倍のサーバー領域を使用します。
フォルダ複製機能を実行する前に、サーバー領域に2台以上の
ハードドライブを追加する必要があります。また、複製の際に使 用可能な十分なストレージ容量も必要です。
ホームサーバーTS mini 47
Page 48
6. 各ユーザーアカウントに対し、共有フォルダへのアクセス権の レベルを設定します。
7. 追加作業が終了したら「終了」をクリックし、ウィザードを閉じま
す。
48 ホームサーバーTS mini
Page 49

ホームサーバー上の共有フォルダへのアクセス

ホームサーバー上の共有フォルダへのアクセス方法にはいくつか あります。
Windows Home Server コンソールから個人の共有フォルダに
アクセスする
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「共有フォルダ」タブをクリックします。
3. アクセス権のある開きたい共有フォルダを選択し、「開く」をク リックしてそのフォルダを開きます。
ホームサーバーTS mini 49
Page 50
デスクトップのショートカットから 共有フォルダにアクセスする
1. デスクトップの「サーバー上の共有フォルダ」ショートカッ トをダブルクリックし、ホームサーバー上の共有フォルダを開
きます。
2. ウインドウ内の共有フォルダをダブルクリックして開きます。
Windows Home Serverアイコンから共有フォルダにアクセス する
1. Windows システムトレイ
のWindows Home Server
アイコン を右クリック し、「共有フォルダ」を選択 しホームサーバー上の共
有フォルダを表示します。
2. 共有フォルダをダブルクリ ックして開きます。
50 ホームサーバーTS mini
Page 51
Windows スタートメニューから共有フォルダにアクセスする
• Windows XP OS: 「スタート」→「ファイル名を指定して実行」の順にクリックし、検
索ボックスに次のような文字列を入力し、共有フォルダを表示し
ます。
設定したホームサーバー名(例:「¥¥TSMINI」)
• Windows Win7 / Vista OS:
スタート」をクリックし、検索ボックスに次のような文字列を入
力し、共有フォルダを表示します。 設定したホームサーバー名(例:「¥¥TSMINI」)
ホームサーバーTS mini 51
Page 52
My Network Placesから共有フォルダにアクセスする
コンピュータで「Microsoft ネットワーク用クライアント」の項目が 有効になっていることをご確認ください。 有効にする方法:
• Windows XP OS: 「コントロールパネル」→「ネットワーク接続」→「ローカル エリ
ア接続」アイコンを右クリックし、「プロパティ」の
Microsoft ネットワーク用クライアント」ボックスにチェックを
入れます。
• Windows Win7 / Vista OS: 「コントロールパネル」→「ネットワークの状態とタスクの表示」
→「アダプターの設定の変更」→「ローカル エリア接続」アイコ ンを右クリックし、「プロパティ」→「Microsoft ネットワーク用ク ライアント」ボックスにチェックを入れます。
• Windows XP OSでは、エクスプローラ」を開き、 アドレスバーに 「設定したホームサーバー名(例:「¥¥TSMINI」)」のように入力
します。Windows Home Server コンソールのログオン時に使
用するアカウントとパスワードの入力が要求され、共有フォルダ が表示されます。
• Windows Win7 / Vista OSでは、ネットワーク」を開き、 アドレス
バーに「設定したホームサーバー名(例:「¥¥TSMINI」)」のよう に入力します。Windows Home Server コンソールのログオン時 に使用するアカウントとパスワードの入力が要求され、共有フォ ルダが表示されます。
52 ホームサーバーTS mini
Page 53
インターネットから 共有フォルダにアクセスする
1. Internet Explorer を開き、TS mini ホームページを開きます。 詳細は本項以降のセクション「TS mini ホームページへのアク
セス」をご参照ください。
2. 「共有フォルダ」タブを選択します。共有フォルダを1つクリッ
クして開き、ファイルをホームサーバー上の共有フォルダにダ ウンロード/アップロードします。
ホームサーバーTS mini 53
Page 54

サーバーの記憶域

サーバーの記憶域」タブでは、ホームサーバー上に接続したすべ
てのハードドライブを閲覧できます。また、外付けUSB 2.0 ハードド
ライブや外付けSATAハードドライブ、内部ハードドライブの追加
や修復、除外も可能です。
54 ホームサーバーTS mini
Page 55

ハードディスクドライブの追加

1
1
2
1
1
2
1
1
2
1
OSをインストールするハードディスクドライブは常にHDD1 ベイ
(SATA0)に取り付けてください。
1. 新しいHDDをホームサーバーに取り付けます。 (a) サーバーの電源をOFFにし、電源コードを取り外します。
(b) サーバーを安定した平らな場所に水平に置き、2本の蝶
ネジを取り外しケースの左面を取り外します。
(c) コイン等を使用し、3本のネジを取り外します。ネジは後ほ
ど使用しますので、大切に保管してください。
(d) プラスチックのグリップを持ち、HDDケージを水平に持ち
上げます。
ホームサーバーTS mini 55
Page 56
(e) 図のようにHDDケージを180度回転させ、安定した場所に
2
1
1
1
1
2
2
1
2
1
1
2
1
1
2
1
2
1
1
1
2
2
1
1
2
置きます。
(f) 付属のHDD固定用ネジをHDDのネジ穴に取り付け、取り
付けたネジをHDDケージのレールに合わせ真っ直ぐ挿入
します。
HDD2
HDD1
(g) HDDケージを再度180度回転させ、プラスチックのグリップ
を持ち、図のようにHDDケージ上の2本のピンをケースのマ ウント用の穴に合わせ、HDDケージを垂直におろします。
(h) 取り外した3本のネジを元に戻します。
56 ホームサーバーTS mini
Page 57
(i) ケースの左面をサーバー本体にスライドさせて戻し、2本
1
1
2
の蝶ネジをケースに戻します。
2. 新しいハードドライブをWindows Home Server コンソール上 のサーバーの記憶域に追加します。
(a) Windows Home Server コンソールにログオンします。 (b) 「サーバーの記憶域」タブをクリックします。 (c) 追加したハードドライブ(内部または外付け)を選択し、
追加」をクリックします。ウィザードが開きますので、 「次へ」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 57
Page 58
(d) 次のオプションから1つ選択します。
• このハード ドライブをサーバーの記憶域に追加して、ホ ーム サーバーの記憶域容量を増やす
• このハード ドライブを使用して、ホーム サーバーに格納
されているファイルをバックアップする
(e) 詳細はWindows Home Server コンソールのHelpをご参
照ください。
新しく取り付けたハードドライブには、最低36GBの容量が必要で す。それ以下の容量では、ホームサーバーはドライブを認識しま せん。
58 ホームサーバーTS mini
Page 59

ハードディスクドライブの削除

• ホームサーバーからHDDを取り外す前に、ハードドライブを Windows Home Server コンソールから削除してください。こ のタスクを行わないと、ハードドライブ内のすべてのファイル が消え、再度取り付けた場合にもハードドライブが認識されな くなります。
• 除外するハードドライブ上のデータの保存に十分な容量が他 のハードドライブにあることをご確認ください。
1. Windows Home Server コンソールからハードドライブを削除 します。
(a) Windows Home Server コンソールにログオンします。 (b) 「サーバーの記憶域」タブをクリックします。 (c) 削除したいハードドライブを選択し、削除」を選択しウィ
ザードを開きます。
(d) ウィザードに表示された説明を確認し、 「次へ」をクリック
します。
(e) 「完了」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 59
Page 60
2. ホームサーバーからHDDを取り外します。
1
1
2
1
1
2
1
1
2
1
(a) サーバーの電源をOFFにし、電源コードを取り外します。 (b) サーバーを安定した平らな場所に水平に置き、2本の蝶
ネジを取り外しケースの左面を取り外します。
(c) コイン等を使用し、3本のネジを取り外します。ネジは後ほ
ど使用しますので、大切に保管してください。
(d) プラスチックのグリップを持ち、HDDケージを水平に持ち
上げます。
60 ホームサーバーTS mini
Page 61
(e) 図のようにHDDケージを回転させ、安定した場所に置きま
2
1
1
2
1
2
1
1
1
2
2
1
1
2
2
1
2
1
1
1
2
す。
(f) 取り外すHDDが収納されているHDDベイのリリースグリッ
プを上に上げます。
HDD2
HDD1
(g) HDDをHDDベイからスライドさせ取り外します。 (h) プラスチックのグリップを持ち、図のようにケージ上の2
本のピンをマウント用の穴に合わせ、HDDケージを垂直に おろします。
(i) 取り外した3本のネジを元に戻します。
ホームサーバーTS mini 61
Page 62

ASUS Xtor Manager

ASUS Xtor Manager はホームサーバーに接続した外付けUSB/ eSATA 記憶装置上のファイルとフォルダを簡単に直接バックアッ
プ、同期、管理できるアドインツールです。
ASUS Xtor Manager」タブをクリックしメインページを開きます。
メインページへ
外付け記憶装置をイジェクトする」を選択し、USBデバイスを取り外す
検出した外付け記憶装置
を表示
デバイスのアイコンを右クリックし、
機能選択
ASUS Xtor Manager」タブでは次のタスクが実行できます。
• 外付け記憶装置とホームサーバーの間のファイル管理
• 選択したデータを外付け記憶装置からホームサーバーにバック アップ
• 選択したデータを外付け記憶装置からホームサーバーに同期
62 ホームサーバーTS mini
Page 63

ファイルマネージャー

メインページの「ファイルマネージャー」アイコンまたは「ファイル マネージャー」タブをクリックし、ファイルマネージャーのページを 開きます。
検出した外付けストレージの情報
選択したディレクトリのフォルダとファイル
フォルダとファイルを管理する
• 新しいフォルダを追加するには、ル ート/サブディレクトリ ウィンドウの 該当フォルダ上で右クリックし、
しいフォルダーを作成する」を選択 します。
• フォルダまたはファイルを消去する には、フォルダ/ファイルを右クリッ
クし、消去」を選択します。
ルートディレクトリとサブディレクトリ
ホームサーバーTS mini 63
Page 64
• フォルダまたはファイルの名前変 更は、フォルダ/ファイルを右クリッ クし、名前の変更」を選択します。
フォルダとファイルをコピーする
フォルダまたはファイルを外付け記憶装置またはホームサーバー
からコピー先にドラッグします。 ーまたはー
1. フォルダやファイルをコピーしたいコピー先のディレクトリを
開きます。
2. コピーを行いたいディレクトリのフォルダまたはファイルを右
クリックします。
3. 「ホームサーバーにコピー/外付け記憶装置にコピー」を選択
します。
64 ホームサーバーTS mini
Page 65

バックアップ

メインページのバックアップアイコンまたは「バックアップ」タブを
クリックし、バックアップページを開きます。
ホームサーバーへファイルをバックアップする
1. をクリックし、外付けストレージとホームサーバーの フォルダパスをそれぞれ選択します。
2. 「バックアップ」をクリックし、バックアップを開始します。
3. バックアップが終了すると、 バックアップされたファイルがリス
トに表示されます。
ホームサーバーTS mini 65
Page 66

Sync

メインページ上のSync アイコンまたは「Sync」タブをクリックし、
Sync ページを開きます。
ファイルを同期する
1. をクリックし、外付けストレージとホームサーバーの フォルダパスをそれぞれ選択します。
2. 「比較」をクリックし、同期するファイルを検索します。
3. 同期するファイルが次の4つのタブに分類され、リストに表示 されます。
サーバーの新しいファイル – ホームサーバー上に見つかっ
たファイルは、外付け記憶装置上に以前バックアップした 同じファイルより新しいファイルです。
外付け記憶装置にある新しいファイル – 外付け記憶装置上
に見つかったファイルは、ホームサーバー上に以前バック
アップした同じファイルより新しいファイルです。
66 ホームサーバーTS mini
Page 67
外付け記憶装置にはありません。 – ホームサーバー上にだ けあるファイルです。
サーバーにはありません。 – 外付け記憶装置上だけにある
ファイルで、ホームサーバーにバックアップしたことがない ファイルです。
4. 緑のボタンを含むタブをクリックし、 (例: )、同期したいファイルの左に
あるボックスにチェックを入れます。
サーバーの新しいファイル」タブまたは「外付け記憶装置 にある新しいファイル」タブをクリックした場合、古いファイ ルに上書きするかを選択できます。 または
をクリックし、同期を実行します。
外付け記憶装置にはありません。」タブをクリックした場 合、 をクリックし、選択したファイルをホーム サーバーから外付け記憶装置に同期します。
サーバーにはありません。」タブを選択した場合、
をクリックし、選択したファイルを外付け
記憶装置からホームサーバーに同期します。
選択されたファイルを削除する
選択されたファイルを外付け記憶装置またはホームサーバーから 削除できます。 をクリックし削除します。
ホームサーバーTS mini 67
Page 68

ASUS WebStorage

ASUS WebStorage は利用開始から1年間無料で利用できるオン ラインストレージです。インターネットに接続していれば、い つでもどこでもファイルへのアクセスと共有が可能です。

ASUS WebStorageを初期化する

1. 「ASUS WebStorage」タブをクリックし、スタートアップページ を開きます。
2. 「EULAを参照」をクリックし、ユーザーライセンス契約をお読 みください。同意する場合は、ASUS WebStorageのエンドユ
ーザーライセンス合意書を受け入れる場合、このボックスにチェ
ックを入れてください。」の左のボックスにチェックを入れます。
3. ユーザーID、パスワード、電子メールアドレスを入力し、OK」 をクリックします。
弊社製品を既にお使いでASUS WebStorage用のアカウント とパスワードを取得済みの場合は、そのアカウントでASUS WebStorage にログイン可能ですが、無料提供期間は最初に ログインしたアカウントの期間となります。また、最初に既 に取得されているアカウントとパスワードでログインした場 合は、本製品のサービス500GBのオンラインスペースはご利 用頂けませんのでご注意下さい。
68 ホームサーバーTS mini
Page 69

マイ Webバックアップを使用する

マイWebバックアップはホームサーバー上の共有フォルダをバッ
クアップするツールです。
1. 「ASUS WebStorage」タブから「マイ Web バックアップ」をク リックします。
2. 「バックアップサービス」の「無効」をクリックし、オンラインス
ペースのバックアップする共有フォルダを選択します。
3. 「有効」を選択し、バックアップを実行します。バックアップは
新しいファイルが選択した共有フォルダに追加されると自動的 に始まります。現在の作業の状態を更新するには、
最新の情報に更新」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 69
Page 70

マイWeb同期を閲覧する

マイWeb同期ページでは、「MySyncFolder」フォルダの同期の状
態が表示されます。
ASUS WebStorage ユーティリティを任意のコンピュータにインス トールすると、MySyncFolder フォルダが自動的にWindows デスク トップに作成されます。ASUS WebStorage ユーティリティをインス トールしたコンピュータからMySyncFolder フォルダに入れたファ
イルが同期されます。
ASUS WebStorage」タブで「マイWeb同期」をクリックし、同期サ
ービスを有効にしMySyncFolder フォルダの詳細を参照します。
70 ホームサーバーTS mini
Page 71

ASUS WebStorage の設定

1. 「ASUS WebStorage」タブの「設定」をクリックし、ASUS WebStorage の設定ページを開きます。
2. ログインの欄では、ASUS WebStorage ログイン用のユーザー IDとパスワードの変更が可能です。
3. アカウントの欄の「低速モード」のボックスにチェックを入れる
と、ASUS WebStorageにファイルをアップロードする際の転送
帯域を制限できます。
4. ウェブストレージの消去の欄では、ウェブストレージのバック
アップファイルとフォルダをすべて消去します」のボックスにチェ
ックを入れ 「Web バックアップの消去」をクリックすると、オン
ラインスペースが消去されます。
ウェブストレージ消去機能はバックアップサービスを無効にする と利用可能になります。
ホームサーバーTS mini 71
Page 72

ASWM

ASWM(ASUS System Web-based Management ソフトウェア)は、 ホームサーバーの状態をWindows Home Server コンソール経由 で管理するツールです。
「ASWM」タブをクリックします。
ASWMはすべて英語表記となります。
72 ホームサーバーTS mini
Page 73

メインページ

ASWMユーザーインターフェースのメインページには次の各オ プションが表示されます。
1. バナー
2. Inventory メニューとConguration メニュ−
3. System Health メニュー
4. Information Display Region(情報表示エリア)
バナー
バナーはページの上部に表示されます。バナーの左側には ASWMの商標がASWMが動作しているOSとサーバーとともに表示 されます。右側には各ボタンとメインページが表示されている言語 が表示されます。
ホームサーバーTS mini 73
Page 74
InventoryメニューとConguration メニュー
Inventory メニューと Conguration メニューはバナーの右下に表 示されます。カーソルをメニューの上に移動すると、サブメニュー が表示されます。サブメニュ
ーは画面上の他の場所をク リックすると、表示されなくな ります。
System Health メニュー
System Health メニューは画面の左側に表示
されます。各システムコンポーネントに対応
するオプションが用意されており、コンポーネ ントの動作状態を監視し、詳細情報を表示し ます。問題が発生すると、対応するオプション
に警告アイコンが点滅します。
Information display region(情報表示エリア)
すべてのモジュールが収集した情報が表示されます。バナーの
左下に表示されるHOMEアイコンをクリックすることで、System
Summary Viewを表示します。
詳細情報はHelp をクリックしてください。
74 ホームサーバーTS mini
Page 75

BIOS更新

ASWMからBIOS更新が可能です。
1. 最新のBIOSファイル(拡張子:「.ROM」)をASUSサイト からダウンロードします。
2. ホームサーバー上の共有フォルダから、BIOSフォルダを開 きます。BIOSフォルダはソフトウェアフォルダ(Shared Folder\Software\BIOS)の下にあります。
3. 最新のBIOSファイルをBIOSフォルダに移動します。
4. Windows Home Server コンソールで「ASWM」タブをクリ ックします。
5. Conguration メニューの「BIOS Flash」を選択します。
6. 「参照」をクリックし、BIOSフォルダ内のBIOSファイルの 場所を指定します。
7. 「Apply」をクリックし 画面上の指示に従い、BIOS更新を 行います。
ホームサーバーTS mini 75
Page 76

avast! antivirus プログラム

avast! antivirus アプリケーションパックは、ホームサーバーとコン ピュータをウイルスの攻撃から守ります。avast! antivirus の試用期 間は60日間です。
このプログラムを使用するには、アドイン設定ページから追加機能
をインストールする必要があります。インストール方法はセクショ
ン「アドイン」をご参照ください。インストールが完了すると「avast!
antivirus」タブが表示されます。
プログラムを使用するには、avast!antivirus」タブをクリックします。
avast!antivirus」タブでは、次のタスクが実行可能です。
稼働中のすべてのコンピュータのスキャンとスキャンスケ ジュールの設定
イベントの通知設定
検査履歴の表示
表示状態を最新へ更新
稼働中の全てのデバイスの検査開始
ライセンス情報の表示、ライセンスの購入/延長
詳細はコンソールの右上のヘルプをご参照ください。
76 ホームサーバーTS mini
Page 77

Windows Home Server の設定

ホームサーバーの管理設定を行います。次のようなカテゴリーに 分類されています。 全般、バックアップ、パスワード、Windows Media Center、 メディアの共有、リモートアクセス、アドイン、ASUS WebStorage、
リソース
設定ウインドウは、Windows Home Server コンソールウインドウ の右上にある「設定」ボタンをクリックすると開きます。
ホームサーバーTS mini 77
Page 78
全般
日付、言語の選択、Windows Update の設定、カスタマ エクスペリ
エンス向上、Windows エラー報告等の設定を行います。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
78 ホームサーバーTS mini
Page 79

バックアップ

ホームネットワーク上のコンピュータのバックアップ時刻の指定、 ホームサーバー上でバックアップを保存する時間の指定や、手動 で古いバックアップを消去することができます。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
ホームサーバーTS mini 79
Page 80

パスワード

ホームサーバーのパスワードの変更、ユーザーアカウントのパスワ ードポリシーの設定ができます。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
80 ホームサーバーTS mini
Page 81

Windows Media Center

Windows Media Center を使用すれば、 ホームサーバー上に保存
した音楽や動画、録画したTVを再生することができます。Windows
Media Center 設定ページの指示に従い、必要なアプリケーション をインストールしてください。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
ホームサーバーTS mini 81
Page 82

メディアの共有

「メディアライブラリ共有」を起動して音楽や画像、動画を共有フォ
ルダからホームネットワーク上のWindows Home Server デバイス にストリーミングすることができます。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
82 ホームサーバーTS mini
Page 83

リモートアクセス

Windows Home Server Webサイトにアクセスする際に必要な設 定をインターネット経由で行います。設定後は、リモートアクセス用 のWindows Home の設定や、Windows Home Server コンソール にリモート接続できます。また、ホームネットワーク内のホームコン ピュータのリモート管理も可能です。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
ホームサーバーTS mini 83
Page 84
リモートアクセスを有効にする
インターネットからユーザーのデータやホームコンピュータにアク セスするには、Windows Home Server の設定が必要です。
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. Windows Home Server コンソール ウインドウの右上にある
設定」をクリックし、左メニューの「リモートアクセス」をクリッ
クします。
3. リモートアクセスの欄の「有効にする」をクリックし、ホームサ
ーバーへのリモートアクセス設定を有効にします。
4. 画面上の指示に従い、リモートアクセス設定を行います。
5. ブロードバンドルーターの設定を行います。Windows Home
Server は自動的にブロードバンドルーターの設定を行い、 Webサイトのリクエストをホームサーバーに転送します。ルー ターはUPnP(Universal Plug and Play)対応のものが必要で、 UPnPがルーターで有効になっている必要があります。この条 件を満たさない場合、Windows Home Server の自動設定は 機能しません。
84 ホームサーバーTS mini
Page 85
ルーターの設定の詳細は、リモートアクセスページのヘルプをご 参照ください。
リモートアクセス機能を有効にするには、特定のTCPポートを
ルーターからWindows Home Server へ転送する必要があり
ます。
次のポートがそれに該当します。
TCP 80 - HTTPプロトコルでWindows Home Server用の 既定のWebページを参照します。
TCP 443 - HTTPS プロトコルでWindows Home Server用 の安全なリモートアクセスWebページを参照します。
TCP 4125 - Remote Desktop Proxy で各ホームコンピュー
タに接続します。
6. 続いて、ドメイン名のセットアップ ウィザードが表示されます。
7. 「次へ」をクリックします。
ドメイン名はインターネット上のホームサーバーのWebサ
イトアドレスです(例:https://tsmini.homeserver.com)。
Webブラウザのアドレス欄にドメイン名を入力すれば、ホーム サーバーにインターネット経由で接続可能です。ドメイン名に
より、IPアドレスを記憶する必要がありません。
ホームサーバーTS mini 85
Page 86
8. Windows Live IDのメールアドレスとパスワードを入力し、ドメ イン名の設定を始めます。
Windows Home Server には、無料のダイナミックDNSサービ
スが含まれており、プロバイダーが割り当てる IPアドレスとド メイン名を関連づけます。
9. 「次へ」をクリックします。
10. 「同意します」をクリックし 「次へ」をクリックします。
86 ホームサーバーTS mini
Page 87
11. ドメイン名を入力し、中央の「.」の右にあるリストからサブドメ イン名を選択します。
12. 「確認」をクリックし、ドメイン名が他で使用されていないこと を確認します。
13. 「完了」をクリックします。
ホームサーバーTS mini 87
Page 88
14. Web サイトの設定の欄では、Web サイトホームページのリス トから既定のホームページの選択が可能です。また、ホームサ
ーバー上のWebサイトに表示される Web サイトのヘッドライ ンを選択できます。
15. 「OK」をクリックします。
16. ホームサーバーを使用する場所以外からインターネットにオ
ンライン接続し、ブラウザにドメイン名を入力してリモートアク セスが利用可能かテストします。
88 ホームサーバーTS mini
Page 89
TS mini ホームページへのアクセス
1. Internet Explorer を起動します。
ホームページへアクセスする際は Internet Explorer をご使用く ださい。他のブラウザでは特定の機能が利用できません(コンピ
ュータへのリモートアクセス、ホームサーバーへの接続等)。
2. リモートアクセスセットアップで割り当てられたインターネッ トドメイン名を入力します(例:https://tsmini.homeserver.
com)。続いてログオンページが表示されます。
3. 右上の「ログオン」ボタンをクリックします。
4. 個人のユーザーアカウントとパスワードを入力します。
管理者アカウントまたはGuest アカウントではホームページにロ
グインできません。リモートアクセス用に有効にしたユーザーア
カウントでログインしてください。
ホームサーバーTS mini 89
Page 90
5. ホームページには3つのタブが表示されます:
ホーム - Webページのログイン時に毎回表示されます。
コンピュータ - ホームサーバーのリモート管理、各ホーム コンピュータへの接続が可能です。
コンピュータ」タブの「ホームサーバーに接続」をクリック
し、管理者パスワードを入力し、Windows Home Server コ ンソールインターフェースを開きます。
コンピュータ」タブの「コンピュータへのリモートアクセ
ス」の下にあるホームコンピュータの名前をクリックし、各
ホームコンピュータにアクセスします。
90 ホームサーバーTS mini
Page 91
共有フォルダ - アクセス権がある共有フォルダにインター ネット経由でアクセスし、共有フォルダからアップロードと
ダウンロードが可能です。
共有フォルダ」タブで共有フォルダを1つクリックすると、
インターネット経由で共有フォルダからファイルのアップド ーロどダウンロードができます。選択したフォルダ内にサ
ブフォルダを作成することも可能です。
ファイアーウォールの設定やブロードバンドプロバイダが提供する
サービスプラン、ご使用のルーターによって、設定が制限または禁 止されている場合がございます。詳しくはWindows Home Server
コンソールのヘルプより「リモートアクセス」の要件をご確認下さ
い。サービス契約や仕様等については、ご利用のブロードバンド
プロバイダ、製造メーカーにお問い合わせ下さい。
ホームサーバーTS mini 91
Page 92

アドイン

追加機能をWindows Home Server に追加できます。 例:新しいタブをWindows Home Server コンソール に追加し、新
しいサービスや機能の管理を行う
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
92 ホームサーバーTS mini
Page 93
アドインのインストール
1. 「. msi」ファイルをいずれかのホームコンピュータのハードド ライブ、またはホームコンピュータに接続したリムーバルディ スクドライブにコピーします。
2. システムトレイのWindows Homer Server アイコンを右クリッ クし、共有フォルダ」をクリックして共有フォルダウインドウを
開きます。
3. ソフトウェアフォルダを開きます。
4. アドインフォルダをダブルクリックします。
5. 「.msi」ファイルをアドインフォルダにコピーし、アドインフォ
ルダを閉じます。
6. Windows Home Server コンソールにログオンします。
7. 「設定」→「アドイン」→「使用可能」タブの順にクリックします。
8. 「インストール」をクリックし、アドインをインストールします。
9. インストール終了後に表示されるダイアログボックスの「OK」 をクリックし、コンソールを再起動します。
10. コンソールに再接続します。新しいアドインにコンソールタブ
が含まれている場合、コンソールに新しいタブが表示されま す。
アドインを削除する
1. Windows Home Server コンソールにログオンします。
2. 「設定」→「アドイン」の順にクリックします。
3. 「インストール済み」タブで、削除したいアドイン の「アンイン ストール」をクリックします。
4. 削除後に表示されるダイアログボックスの「OK」をクリックし、 コンソールを再起動します。
5. コンソールに再接続します。新しいアドインにコンソールタブ
が含まれている場合、コンソールからタブが削除されます。
ホームサーバーTS mini 93
Page 94

ASUS WebStorage

ASUS WebStorage 機能の設定を行います。詳細はセクション
ASUS WebStorage の設定」をご参照ください。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
94 ホームサーバーTS mini
Page 95

リソース

Microsoft Windows Home Server、バージョン情報、Windows Home Server の追加リンク、サポート等のホームサーバーの情報 が表示されます。
画面右下の「ヘルプ」ボタンをクリックすると、Windows Home Server コンソールのヘルプが表示され、タスクの詳細について確 認できます。
ホームサーバーTS mini 95
Page 96

サーバーのリカバリーまたは工場出荷時の状態 へのリセット

ホームサーバーのOSが機能しなくなったときや、メインシステムの ハードドライブが故障したときは、付属のASUSホームサーバーTS mini リカバリーDVDでホームサーバーのリカバリー、またはホー ムサーバーを工場出荷時の状態に戻します。
• サーバーリカバリーを実行すると、サーバーの設定とすべての ユーザーアカウントが削除されます。なお、共有フォルダのデ ータは削除されません。 工場出荷時の状態にリセットする場合は、ホームサーバー上 のハードドライブのデータがすべて削除されます。
• エラーの原因となりますので、初期化作用中はUSB/eSATA、そ の他記憶装置をホームサーバーに接続しないでください。

Windows Home Serverをリカバリーする

手順
1. ASUSホームサーバーTS mini リカバリーDVDをホームネット ワークに接続したコンピュータにセットします。続いてウィザー
ドが開きます。
コンピュータのAutorun 機能が有効になっていない場合は、リカ バリーDVDのコンテンツを参照し、Install.exe をダブルクリック してください。
2. 「次へ」をクリックします。
96 ホームサーバーTS mini
Page 97
3. 「ユーザーライセンス契約」をお読みになった上、同意する場 合は、ライセンス契約に同意する」を選択し、次へ」をクリック
します。
ホームサーバーTS mini 97
Page 98
4. システムの状態を示すインジケータを確認します。 インジケータがオレンジで点滅している場合は、システムライ
トがオレンジ色に点滅しています」を選択します。
それ以外は「システムライトがオレンジ色に点滅していません」 を選択し、次へ」をクリックします。
98 ホームサーバーTS mini
Page 99
(a) 「システムライトがオレンジ色に点滅しています」を選択し
た場合は、Windows Home Server コネクタをコンピュー
タから削除する必要があります。作業が完了したら「次へ
をクリックします。
ホームサーバーTS mini 99
Page 100
(b) 「システムライトがオレンジ色に点滅していません」を選択
した場合は、次の手順に従います。
1. Windows Home Server コネクタをコンピュータから削 除します。
2. 電源ボタンを4秒間押し、サーバーの電源をOFFにしま す。
3. 電源ボタンを押し、サーバーの電源をONにします。
4. サーバーのバックパネルのリカバリーボタンをシステム
ステータスインジケータがオレンジで点滅するまでクリ ップ等で押し続けます。
5. 「次へ」をクリックします。
100 ホームサーバーTS mini
Loading...