このたびは、ヤマハコンパクトディスクプレーヤーCD-100X をお買い求めいただきまして、まことにありがとうございま す。CD-100Xの優れた性能を充分に発揮させると共に、長 年支障なくお使いいただくために、この取扱説明書をご使用 の前にぜひお読みくだたいますようお願いいたします。
П עע 结星..... 豊かなオーディオライフのために…………? ______ 接続の前に……………………………………………………………………………………………… 接続のしかた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 各部の名称とはたらき・・・・・・ コンパクトディスクの取り扱い.................................... 演奏の上かた…………… · 弾曲のしかた……………………………………………………………………………………………… 曲の頭出し・・・・・・ 早戻」・早送り……………………………………………………………………………………………… インデックスサーチ・・・・・20 リピート演奏のしかた……………………………………………………………………………………………… プログラム演奏.................................... タイマー演奏……………………………………………………………………………………………… ヘッドホンについて……………………………………………………………………………………………… お暗かたと思ったら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?7 ★孝什様……………………………………………………………………………………………… ヤマハホットラインサービスネットワーク....................................
ブラックデザインのコンパクトなボディに高級機なみの機能 と操作性を満載しました。デジタルフィルター組み込みLSI とサーボコントロール用LSIの2種類のLSIをバージョンア ップして採用。
雑音に悩まされることのない透明で繊細な音質により、ミュ ージシャンの微妙な呼吸までも忠実かつダイナミックに再現 します。スタジオや演奏会場の雰囲気を、そのままあなたの オーディオルームでお楽しみいただけます。
周波数特性、ダイナミックレンジ、ワウフラッター、歪率な ど、特性の数値を見るまでもなく、従来のアナログ式プレー ヤーの限界を越えた素晴らしい性能を確保しています。
スイッチの大きさとレイアウトは、使用頻度を考慮した親切 設計。マイクロコンピューターを搭載することにより、スイ ッチに軽く触れるだけで素早く反応します。
テンキーを採用しているため、お好みの曲をテンキーでダイ レクトに指定でき、選曲の操作性が大幅に向上しました。
演奏中の曲番、総演奏時間、曲ごとの演奏経過時間を分秒単位でデジタル表示。プログラム演奏、リピート演奏などもインジケーターによって、一目で確認できます。
リピート機能(全曲、一曲、プログラム)、プログラム機能、 音出しサーチ、インデックス選曲などの機能を備え、コンパ クトディスクに収められた情報を最大限に活かした多彩な演 奏をお楽しみいただけます。
接続の前に - 輸送ネジを抜いてください。
CDプレーヤー内部にあるレーザーピックアップ部を、輸送 時の振動から守るために固定しているネジです。輸送ネジ は本体の底面にあります。
本機の電源を入れる前に、必ず輸送ネジの取りはずし作業 を行なってください。図のように左側を下にして、(+)ド ライバーで輸送ネジを取りはずします。その際、本体に衝 撃を加えないように充分注意してください。(輸送ネジは、 大切に保管しておいてください。)
輸送ネジを取り付けます。取り付けの際は、ディスクが取 り出してあることを確認し、取りはずしの逆の手順で取り 付け作業を行なってください。
接続のしかた
コンパクトディスクを入れるところです。20PEN/ CLOSEキーを押すと開き、もう一度押すと閉まります。 ディスクトレイを軽く手で押すことによっても閉められま すし、3PLAYキーを押しても閉まります。電源が入って いないと、ディスクトレイの開閉はできません。
このキーを押すと●ディスクトレイが開き、もう一度押す と閉まります。
❹テンキー(1~0数字キー)
1から0までの数字キーです。曲番を指定するときに使い ます。
⑤ POWERスイッチ」
本機の電源をON、OFFするスイッチです。あらかじめコン パクトディスクを①ディスクトレイにセットしておけば、 電源が入ると同時に演奏を始めることができます。別売の タイマーを使用して、タイマー演奏もお楽しみいただけま す。(115-26ページ)
ディスプレイの表示内容を切り替えるキーです。ストップ 時は3種類、演奏時とポーズ時は2種類の表示切り替えと なります。TOTAL TIME(総演奏時間)はストップ時(プロ グラム演奏のストップも含む)のみ表示されます。なお、プロ グラムストップのときは、プログラムされている曲の総演 奏時間を表示します。
コンパクトディスク全体または、プログラムした曲を繰り 返し演奏するときに使います。(☞21ページ)
演奏をスタートさせるキーです。
演奏している所でポーズ(一時停止)したり、演奏をストッ プ(停止)するときに使います。
お好みの曲やフレーズを探すときに使用します。インデッ クスサーチをするときにも使用します。
演奏時 | ポーズ時(曲の途中) | 選 曲 時 | |
---|---|---|---|
+ | 次の曲の頭から演奏 | 次の曲の頭でポーズ | 次の曲の頭でストップ |
- | その曲の頭から演奏 | その曲の頭でポーズ | 前の曲の頭でストップ |
早送り(音出しサーチ) | 早送り(音無し) | インデックスNO.が増える | |
A | 早戻し(音出しサーチ) | 早戻し(音無し) | インデックスNO.が減る |
ヘッドホンを接続するジャックです。
DISPLAYキーによってディスプレイの表示内容を切り替 えられます。表示内容は、次のとおりです。
曲番を表示します。
例:この場合は8曲目です。
その曲の頭から何分何秒のところを演奏しているのかを表 示します。
例:この場合は3分35秒です。
曲と曲との間では、次の曲が始まるまでの時間をマイナス 表示します。
●総演奏時間の表示(TOTAL TIME) コンパクトディスクの総演奏時間を表示します。 プログラム時は、プログラムされている曲の総演奏時間を 表示します。
本機はコンパクトディスク(CD方式)専用のプレーヤーです。 🕮 🖾 マークのあるコンパクトディスクをお使いください。
1.右手でケースの両横側面を 支え、左手で上下側面を持 ってフタを開きます。
コンパクトディスクのセットは、必ずレーベル面を上にして セットしてください。(コンパクトディスクの演奏は片面だけ です。)
市販の CD 用スタビライザーなどの使用は、ディスクを傷つ けるだけでなく故障の原因になることがありますのでご使用 にならないでください。
2.左手の指先でケースのセン ターホルダーを押さえ、右 手でコンパクトディスクを 持ち上げます。
できるだけコンパクトディ スクの縁を持つようにして、 表面に触れないように扱っ てください。
●曲げたりしないでください。
●直射日光が当たる場所や、高温 多湿な場所へ長時間置かないで ください。
コンパクトディスクを高温な場 所に長時間放置すると変形など の原因となります。
表面に傷をつけないよう、特に ケースからの出し入れには注意 してください。
奉のしかた
POWERスイッチを押します。 "---"が約3秒間点滅した後、"d /5["が点灯表示されます。
※POWERスイッチのON, OFFを極端に早く繰り返しま すと、内部動作が正しく行なわれないことがあります。 "♂ 15℃"表示中はOPEN/CLOSE キーだけを受けつけ ます。
②OPEN/CLOSEキーを押します。 ディスクトレイが出てきて" ПРЕП "が表示されます。
ご注意
⑥1曲日から最後の曲まで通して演奏します スの間デッフ プレイは曲番を表示します。
⑦最後の曲を演奏し終わると"「こ」で約3秒間表示した後、 1曲日の雨でフトップ性能にたります
フトップ仕能のとき(DIAVキーを囲す前)にDISPIAVキ ーを9回押してください。 図の上うに表示が変化し 分秒 単位で<br /> 総定<br /> 第二<br /> 素時間をあらかじめ知ろことができろので たいへん便利 です。たお プログラム時は、プログラムされている曲の 公定表時間なまテレます
DISPLAYキーを1回押してください。 各曲ごとの経過時 間を分秒単位で表示します。演奏中はDISPLAY キーを押 オごとにTRACK NO とFRAPSED TIME を 1 = +
●演奏をポーズするには…
PAUSE/STOPキーを1回押します。演奏している所でポ ーズします。ディスプレイはTRACK NO.を表示している ときとERAPSED TIMEを表示しているときでは表示内 容が次のように変わります。
※演奏を再開するときは、PLAYキーを押してください。
PAUSE/STOPキーを2回押します。演奏がストップし、 最初の曲の頭で待機します。
※ディスプレイはTRACK NO.の表示になります。
●コンパクトディスクを取り出すときは…
OPEN/CLOSEキーを押します。" GPE ?"を表示し、ディ スクトレイが出てきます。コンパクトディスクを取り出し てください。
●本機をご使用にならないときは、ゴミやホコリを防ぐた めディスクトレイを閉めておいてください。
遅曲のしかた
*二桁の曲番を指定する場合は、テンキーで十の位と一の位 を続けて指定します。
次のように表示され、12曲目から演奏が始まります。 TRACK NO. が表示されているとき
ERAPSED TIMEが表示されているとき
※ERAPSED TIME表示のときにテンキーを押すとディスプレイは一時的にTRACK NO.表示に切り替わりますが選曲が終わるとERAPSED TIME表示に戻ります。
■演奏中に次の曲に移るとき 例.5曲目を演奏中に6曲目に移るとき ●"+"キーを押します。
TRACK NO. が表示されているとき。
ERAPSED TIMEが表示されているとき。
■いま演奏している曲の頭出し 例.6曲目を演奏中に、6曲目の頭に戻り演奏を始めるとき ●"-"キーを押します。
TRACK NO. が表示されているとき。
ERAPSED TIMEが表示されているとき。
■演奏中に前の曲に戻り演奏を始めるとき 例.6曲目を演奏中に、5曲目の頭に戻り演奏を始めるとき ● "-"キーを2回続けて押します。
TRACK NO. が表示されているとき。
ERAPSED TIMEが表示されているとき。
■ポーズしている曲の次の曲の頭出し
TRACK NO. が表示されているとき。
ERAPSED TIMEが表示されているとき。
■いまポーズしている曲の頭出し
例. 6 曲目でポーズしているときに、 6 曲目の頭を出すとき ●"-"キーを押します。
TRACK NO. が表示されているとき。
ERAPSED TIMEが表示されているとき。
TRACK NO. が表示されているとき。
早戻し・早送り
演奏中またはポーズ中に、サーチ操作キーの"⊲⊲"を使って早 戻し、"DD"を使って早送りができます。
サーチ操作キーの" √√" または" ▷▷" を押し続けると、最初 の 3 秒間は低速で早戻しまたは早送りして、それ以上押し 続けると、高速で早戻し・早送りします。早戻し・早送り 中は再生音が小さな音 (1/4) で聴こえます。聴きたい位置 で指を離すと、そこから演奏が再開されます。
サーチ操作キーの" ⊲⊲ "・" ▷▷ "を押し続けると、最初の 3 秒間は低速で早戻し・早送りして、それ以上押し続けると、 高速で早戻し・早送りします。指を離すと、その位置でポ ーズ状態になります。
サーチ操作キーの"◀◀"・"▷▷"を押すと、インデックスの 選曲となります。(次ページを参照してください。)
"▷▷"キーを押し続けて、コンパクトディスクの最終曲 の終りまで早送りしますと、自動的にストップ状態にな り、次のように表示します。
インデックスサーチ
ひとつの曲をさらに細かい部分に分けて番号をつけたもの です。演奏する前にコンパクトディスクの解説書によって お確かめください。
インデックスが設定されているコンパクトディスクをセットした場合、選曲した後に"<</> ∀ ゲーまたは" レデックスの頭出しができます。
1 | Ħ | 2 | 2 | 曲 | 8 | |
---|---|---|---|---|---|---|
インデックス | 1 | インデックス2 | インデックスト | イン | デックス2 | インデックス3 |
> | ||||||
ここか | 、ら演奏を | |||||
はじめ | ます。 |
④PLAYキーを押します。
2曲目のインデックス3から演奏を始めます。
リピート演奏のしかた
※演奏中、ポーズ中にREPEATキーを押した場合も、全曲リ ピートになります。
③PROGRAMキーを押します。
④REPEATキーを押します。
⑤PLAYキーを押します。
①次ページの「プログラム演奏」を参照して、お好みの曲をプログラムします。 ②REPEATキーを押します。 ③PLAYキーを押します。
リピート演奏を解除するときは、REPEATキーを押してくだ さい。インジケーターが消灯します。
プログラハ演奏
■プログラムセットのしかた
例:6曲目、3曲目の順番でプログラムするとき。
①演奏中のときはPAUSE/STOPキーを2回、ポーズ中のと きはPAUSE/STOPキーを1回押してストップ状態にし
③テンキーの"6"を押します。
④PROGRAMキーを押します。
⑥PROGRAMキーを押します。
これで6曲目と3曲目のプログラムは完了です。 ※このとき、DISPLAYキーを押してTOTAL TIME 表示に すれば、プログラムの総演奏時間がわかります。
**TOTAL TIMEを表示しているときにPLAYキーを押す と、TRACK NO.表示に切り替わります。
●プログラム演奏が終わると自動的にストップ状態(プログラムNO1で待機している状態)になります。
STOP/PAUSEキーを1回押します。 そこから再び演奏 を始めるときは、PLAYキーを押してください。
ERAPSED TIME表示
●ストップするには
STOP/PAUSEキーを押します。プログラムNO.1 で待 機します。
ストップ状態でPROGRAMキーを1回押すと、"P1"の 内容が呼び出されます。PROGRAMキーを押すごとに、プ ログラム内容が呼び出されます。
ストップ状態でPROGRAMキーを押し、変更したい曲番を 呼び出します。次に、「プログラムセットのしかた」と同様 の方法で、前のプログラムの上にセットします。前のプロ グラムは消えて新しいプログラムとなります。 ※プログラムされている曲数を減らすときは、プログラム
を一旦解除して、改めてプログラムしてください。
OPEN/CLOSEキーを押してディスクトレイを開くと、 すべてのプログラムが解除されます。また電源を切っても 同様に解除されます。
※インデックスのプログラム演奏はできません。 |
※プログラム総演奏時間が99分59秒を越えたときの |
TOTAL TIME表示は、100分を除いた残り時間を表示 |
します。 |
※21曲以上入っているコンパクトディスクを使用して、 |
TRACK NO.が20以上の曲番をプログラムしたときは、 |
TOTAL TIMEは表示されません。 |
マイマー演奏
ヘッドホンについて
本機のPHONESジャックを利用すれば、ヘッドホン(別売)で 演奏をお楽しみいただけます。 ※ヘッドホンの音量は、固定されています。
本機をご使用中に正常に動作しなくなったときは、下記の事項をご確認ください。そのうえで正常に動作しない、あるいは下記 以外で異常が認められました場合は、本機の電源スイッチを切り、電源プラグをコンセントから抜いて、お買い上げ店または最 寄りのYAMAHA電気音響製品サービス拠点、お問い合わせ、サービスをご依頼ください。
どんな状態ですか | ここをチェックしてください | こうすればOKです |
---|---|---|
電源スイッチを入れても電源が
入らない |
電源のプラグが不完全 |
電源プラグをコンセントにしっかり差込み直し
てください |
コンパクトディスクを入れても
演奏出来ない |
コンパクトディスクが裏返しになっている |
コンパクトディスクのラベル面を上にして入れ
てください |
コンパクトディスクがひどく汚れている | クリーニングしてください | |
音が出ない | 接続が不完全 | 接続を確認してください |
アンプの操作が間違っている | アンプのスイッチの位置を確認してください | |
音飛びする | プレーヤーに震動やショックを与えている | 設置場所を変えてください |
コンパクトディスクがひどく汚れている | クリーニングしてください | |
ハム音が出る | ピンプラグの接続不良 | ピンプラグをしっかりと差込み直してください |
チューナーにノイズがはいる | 本機とチューナーの設置場所が近い |
チューナーから遠ざけるか、本機の電源を切っ
てください |
参考仕様
スク・デジタル・オーディオ・ | ||||
---|---|---|---|---|
システム | ||||
インデックス選曲 | " ≪ "・" ▷ "キーによる頭出し | |||
〕波数特性 | 5~20kHz+0.5dB | 音出しサーチ(演奏時 |
) " ≪ "・" ▷> "キーによるサーチ
2 段階スピード自動切換 |
|
「調波ひずみ+雑音 | 0.004%以下1kHz(EIAJ) | 総演奏時間表示 | DISPLAYキーにて (ストップ時のみ) | |
N比 | 98dB(EIAJ) | プログラム機能 | 9曲ランダム | |
バイナミックレンジ | 95dB (EIAJ) | リピート | 全曲またはプログラム全部のリピート | |
1ウ・フラッター | 測定検知限以下 | ■総 合 | ||
- ヤ ンネル・セパレーション | 90dB以上(1kHz) | |||
コカ電圧 | 2Vr.m.s.(フルスケール) | 電源 | AC100V 50/ 80Hz | |
ヨカインピーダンス | 1k Ω | 消費電刀 | ||
、ッドホン出力 電 圧(8Ω負荷) | 150mV |
外形寸法(W×H×D)
王見 |
340 × 92 × 290 (mm) | |
里重
付属品 |
3.0%
出力コード |
|||
- | 3ビーム・レーザー | ※仕様および外観は改良 |
見のため予告なく変更することがあります。 |
|
:ラー訂正方式 | CIRC. 2重エラー訂正方式 | |||
/A変換 | 16ビットリニアー | |||
1 ィルター | デジタルフィルター+(3次 | |||
アクティブフィルター) |
RRARARARARARARARARARARARARARARARARARAR
ママハ ホットライン サービス ネットワークけ 木 こ サービスのご佐頼 む問い合わせけ む思い - げ庄 またけお近くのサービフ如古にご連絡! ゴカい
う買い上げ日より1年間です。
は証書の記載内容に基づいて修理いたします。詳 くは保証書をご覧ください
7冊によって観見の機能が維持できる根へには 3 友様のご要望に上り有料にて修理いたします
能体田桃能刻日の長任伊方期間(+) 制造す(1) 2 (在です)この期期は通商商業名の指道にトスト )です
1 修用性能部品とは、その製品の機能を維持する いめに必要た到日です
7時の場合 お買い上げ店 またけ最寄りの AMAHA電気音響製品サービス拠点へお持ちいた ジナれげ 电進料たどの終毒の古でや得です 右欄サービス拠古の所在地と電話釆号をご参照
ださい.)
ービスをご依頼なさるときは、ステレオの状態 できろだけ詳しくお知らせください。またセッ の品名、製造番号などもあわせてお知らせくだ
------------------------------------
- ユーーー -
TFL (082)221-4123
日本楽器製造株式会社
〒430 浜松市中沢町10-1 TEL (0534)65-1111代
住所お上げ電話業長は変更にかる場合があります
VA73180-0 BWgG, g Printed in Japan 🔲 🖨