Tektronix TPS2000シリーズ ユーザ・マニュアル User manual

ユーザ・マニュアル
TPS2000 シリーズデジタル・スト レージ・オシロスコープ
071-1446-03
本マニュアルは、ファームウェアのバージョン 10.00 以 上をサポートします。
www.tektronix.com
Copyright © Tektronix. All rights reserved.
保護されています。本書の内容は、すでに発行されている他の資料の内容に代 わるものです。仕様および価格は予告なしに変更することがあります。
TEKTRONIXTEKOpenChoice、および WaveStar Tektronix, Inc. の登録商 標です。
®
Tektronix CompactFlash
商標の認定されたライセンス実施権者です。
Tektronix 連絡先
Tektronix, Inc.
14200 SW Karl Braun Drive
P.O. Box 500
Beaverton, OR 97077
USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米のお客様:1-800-833-9200 までお電話ください。
その他の地域のお客様:www.tektronix.com で最寄りの代理店をお探しくだ
さい。
保証
TPS2000 シリーズ・オシロスコープ
Tektronix では、上記の一覧に示す製品において、認定された当社代理店から購入した日か ら 3 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。この保証期間 中に製品に欠陥があることが判明した場合、Tektronix では、当社の裁量に基づき、部品お よび作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品
を提供します。バッテリにつきましては、保証対象外となります。保証時に Tektronix が 使用する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するた
めに、新品の場合、または再生品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュー ル、および製品は Tektronix で所有されます。
お客様が本保証に基づいてサービスを受けるには、保証期間が満了する前に、当該欠陥 について Tektronix に通知し、サービス実施に関する適切な手配を行う必要があります。
お客様は、当該欠陥製品を梱包し、購入証明書のコピーと共に発送費用前払いで指定の 当社サービス・センタに発送する責任があります。Tektronix では、製品をお客様に返送
する際、返送先が当社サービス・センタが置かれている国と同一の国にある場合には、 その返送費用を支払うものとします。上記以外の場所に返送される製品については、お 客様にすべての発送費用、関税、税、その他の費用を支払う責任があります。
本保証は、不正な使用、あるいは不正または不適切な保守および取り扱いに起因するいか なる欠陥、故障、または損傷にも適用されないものとします。当社では、以下の場合、本 保証書に基づくサービスを提供する義務はないものとします。a)当社の担当者以外の者
による、当該製品のインストール、修理、または保守点検の試行の結果生じた損傷に対す る修理、b)不正な使用、または互換性のない機器への不正な接続の結果生じた損傷に対
する修理、c)当社以外のサプライ用品の使用によって生じたすべての損傷または機能不 全に対する修理、d)製品が改造または他の製品と統合されていて、その改造または統合 によって当該製品の保守点検の時間や困難さが増す場合の当該製品に対する保守点検。
保証(続き)
TPS2000 シリーズ・オシロスコープ
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して Tektronix がお客様に対して提供するものです。Tektronix およびそのベンダは、商品性または特定 目的に対する適合性のいかなる暗黙の保証も拒否します。欠陥製品を修理または交換す
るという Tektronix の責任行為は、本保証の不履行に対してお客様に提供される唯一の排 他的な救済措置です。Tektronix およびそのベンダは、Tektronix またはベンダにそうした 損害の可能性が前もって通知されていたかどうかにかかわらず、いかなる間接的損害、
特別な損害、付随的損害、または結果的損害に対しても責任を負いません。
保証
P2220 プローブ
Tektronix では、上記の一覧に示す製品において、認定された当社代理店から購入した日 から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。この保証期 間中に製品に欠陥があることが判明した場合、Tektronix では、当社の裁量に基づき、部 品および作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交
換品を提供します。バッテリにつきましては、保証対象外となります。保証時に Tektronix が使用する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応する
ために、新品の場合、または再生品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュー ル、および製品は Tektronix で所有されます。
お客様が本保証に基づいてサービスを受けるには、保証期間が満了する前に、当該欠陥 について Tektronix に通知し、サービス実施に関する適切な手配を行う必要があります。
お客様は、当該欠陥製品を梱包し、購入証明書のコピーと共に発送費用前払いで指定の 当社サービス・センタに発送する責任があります。Tektronix では、製品をお客様に返送
する際、返送先が当社サービス・センタが置かれている国と同一の国にある場合には、 その返送費用を支払うものとします。上記以外の場所に返送される製品については、お 客様にすべての発送費用、関税、税、その他の費用を支払う責任があります。
本保証は、不正な使用、あるいは不正または不適切な保守および取り扱いに起因するいか なる欠陥、故障、または損傷にも適用されないものとします。当社では、以下の場合、本 保証書に基づくサービスを提供する義務はないものとします。a)当社の担当者以外の者
による、当該製品のインストール、修理、または保守点検の試行の結果生じた損傷に対す る修理、b)不正な使用、または互換性のない機器への不正な接続の結果生じた損傷に対
する修理、c)当社以外のサプライ用品の使用によって生じたすべての損傷または機能不 全に対する修理、d)製品が改造または他の製品と統合されていて、その改造または統合 によって当該製品の保守点検の時間や困難さが増す場合の当該製品に対する保守点検。
保証(続き)
P2220 プローブ
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して Tektronix がお客様に対して提供するものです。Tektronix およびそのベンダは、商品性または特定 目的に対する適合性のいかなる暗黙の保証も拒否します。欠陥製品を修理または交換す
るという Tektronix の責任行為は、本保証の不履行に対してお客様に提供される唯一の排 他的な救済措置です。Tektronix およびそのベンダは、Tektronix またはベンダにそうした 損害の可能性が前もって通知されていたかどうかにかかわらず、いかなる間接的損害、
特別な損害、付随的損害、または結果的損害に対しても責任を負いません。
保証
TPSBAT バッテリ・パック
Tektronix では、上記の一覧に示す製品において、認定された当社代理店から購入した日 から 3 か月、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。この保証 期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、Tektronix では、当社の裁量に基づき、部 品および作業の費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の
交換品を提供します。保証時に Tektronix が使用する部品、モジュール、および交換する 製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品の場合、または再生品の場合も
あります。交換したすべての部品、モジュール、および製品は Tektronix で所有されます。
お客様が本保証に基づいてサービスを受けるには、保証期間が満了する前に、当該欠陥 について Tektronix に通知し、サービス実施に関する適切な手配を行う必要があります。
お客様は、当該欠陥製品を梱包し、購入証明書のコピーと共に発送費用前払いで指定の 当社サービス・センタに発送する責任があります。Tektronix では、製品をお客様に返送
する際、返送先が当社サービス・センタが置かれている国と同一の国にある場合には、 その返送費用を支払うものとします。上記以外の場所に返送される製品については、お 客様にすべての発送費用、関税、税、その他の費用を支払う責任があります。
本保証は、不正な使用、あるいは不正または不適切な保守および取り扱いに起因するいか なる欠陥、故障、または損傷にも適用されないものとします。当社では、以下の場合、本 保証書に基づくサービスを提供する義務はないものとします。a)当社の担当者以外の者
による、当該製品のインストール、修理、または保守点検の試行の結果生じた損傷に対す る修理、b)不正な使用、または互換性のない機器への不正な接続の結果生じた損傷に対
する修理、c)当社以外のサプライ用品の使用によって生じたすべての損傷または機能不 全に対する修理、d)製品が改造または他の製品と統合されていて、その改造または統合 によって当該製品の保守点検の時間や困難さが増す場合の当該製品に対する保守点検。
保証(続き)
TPSBAT バッテリ・パック
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して Tektronix がお客様に対して提供するものです。Tektronix およびそのベンダは、商品性または特定 目的に対する適合性のいかなる暗黙の保証も拒否します。欠陥製品を修理または交換す
るという Tektronix の責任行為は、本保証の不履行に対してお客様に提供される唯一の排 他的な救済措置です。Tektronix およびそのベンダは、Tektronix またはベンダにそうした 損害の可能性が前もって通知されていたかどうかにかかわらず、いかなる間接的損害、
特別な損害、付随的損害、または結果的損害に対しても責任を負いません。
目次
安全にご使用いただくために . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .vii
環境条件について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .xi
このマニュアルについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .xiii
ヘルプ・システム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .xv
表記規則. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .xvii
はじめに
機能概要. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-2
浮動測定の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-4
プローブ接続 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-5
基準リードの正しい取り付け . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-6
BNC コネクタ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-6
終端処理されていない BNC 入力 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-6
インストール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-7
バッテリ・パック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-8
バッテリ・パックの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-10
電源コード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-10
多目的ハンガー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-10
セキュリティ・ロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-12
プローブ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-13
機能チェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-13
プローブの安全性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-15
電圧プローブ・チェック・ウィザード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-16
電圧プローブの手動補正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-17
電圧プローブ減衰設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-19
電流プローブ・スケール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-20
自己校正. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-20
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル i
目次
各部の名称と機能
表示領域. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-2
メッセージ領域 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-5
メニュー・システムの使用方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-6
垂直コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-8
水平コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-9
トリガ・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-10
メニュー・ボタンとコントロール・ボタン . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-11
入力コネクタ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-15
前面パネルのその他の要素 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-16
オシロスコープの基本的機能
オシロスコープのセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-2
オートセットの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-2
オートレンジの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-2
セットアップの保存 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-2
セットアップの呼び出し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-3
デフォルト・セットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-3
トリガ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-3
ソース . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-4
タイプ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-4
モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-5
カップリング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-5
位置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-5
スロープおよびレベル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-6
信号の取り込み . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-6
アクイジション・モード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-6
時間軸 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-7
波形のスケーリングと位置調整 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-8
垂直スケールと位置 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-8
水平スケールと水平位置、プリトリガ情報 . . . . . . . . . . . . . . . . .3-8
測定. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-14
目盛 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-14
カーソル . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-15
自動 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-15
測定例
基本的な測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-2
オートセットの使用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-3
自動測定の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-3
ii TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
目次
2 つの信号の測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-5
オートレンジを使用した一連のテスト・ポイントの検査 . . . . . . .4-8
絶縁チャンネルを使用した差動通信信号の解析 . . . . . . . . . . . . . . .4-9
瞬間的な演算電力波形の表示 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-11
カーソル測定の実行 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-13
リング周波数とリング振幅の測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-13
パルス幅の測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-15
立上り時間の測定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-17
詳細な波形解析例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-19
ノイズの多い信号の読取り . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-19
信号とノイズの分離 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-20
単発波形の取込 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-21
取込の最適化 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-22
伝搬遅延の測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-23
特定のパルス幅の測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-25
ビデオ信号の測定例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-27
ビデオ・フィールドでのトリガ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-28
ビデオ・ラインでのトリガ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-29
ウィンドウ機能を使用した波形の詳細の表示 . . . . . . . . . . . . . . .4-31
ネットワーク内でのインピーダンス変化の観測例 . . . . . . . . . . . . .4-32
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル iii
目次
演算 FFT
時間領域波形のセットアップ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5-2
FFT スペクトラムの表示. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5-4
FFT ウィンドウの選択. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5-6
FFT スペクトラムの拡大と位置調整. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5-10
カーソルを使用した FFT スペクトラムの測定 . . . . . . . . . . . . . . . . .5-11
通信
RS-232 およびセントロニクス)
外部デバイスへの波形表示の送信 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6-2
RS-232 インタフェースの設定とテスト . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6-5
バイナリ・データの転送 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6-11
RS-232 I/O エラーのレポート . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6-11
コマンド入力. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6-13
リムーバブル大容量ストレージ
コンパクトフラッシュ(CF
カードの取り付けと取り外し . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-1
CF カードの初期読み取り時間 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-2
CF カードのフォーマット . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-2
CF カードの容量 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-3
ファイル管理規則 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-3
PRINT(印刷)ボタンの SAVE(保存)機能の使用 . . . . . . . . . . . .7-4
Saves All to Files(全保存) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-5
Saves Image to File(画像保存) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7-7
iv TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
TPSBAT バッテリ・パックの管理
バッテリ・パックの手入れ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-1
連続充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-2
充電温度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-2
放電温度 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-2
短期の保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-3
長期の保管 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-3
耐用年数 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-3
輸送に関する情報 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-4
充電状態および校正状態のチェック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-5
バッテリ・パックの充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-6
内部充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-6
外部充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-7
部分充電 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-8
バッテリ・パックの校正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-8
外部校正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-9
内部校正 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-10
バッテリ・パックの交換 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8-11
詳細説明
Acquire(波形取込) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-2
Application(アプリケーション) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-6
Autorange(オートレンジ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-7
Autoset(オートセット) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-10
正弦波 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-12
方形波またはパルス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-13
ビデオ信号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-14
Cursor(カーソル) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-15
Default Setup(工場出荷時設定) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-16
Display(表示) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-17
Help(ヘルプ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-21
Horizontal(水平軸). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-21
Math(演算) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-24
Measure(測定波形). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-25
Print(プリント). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-27
Probe Check(プローブ・チェック) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-28
Save/Recall(保存 / 呼出し) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-28
トリガ・コントロール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-36
UTILITY(ユーティリティ). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-47
Vertical(垂直軸) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .9-52
目次
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル v
目次
付録
索引
付録 A:仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .A-1
付録 B:アクセサリ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .B-1
付録 C:クリーニング . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .C-1
付録 D:工場出荷時設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .D-1
付録 E:フォントのライセンス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .E-1
付録 FTPS2000 互換プローブの最大電圧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . .F-1
vi TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
安全にご使用いただくために
人体への損傷を避け、本製品やこれに接続されている製品への損傷を防 止するために、次の安全性に関する注意をよく読んでください。
安全にご使用いただくために、本製品の指示に従ってください。
保守点検手順を実行できるのは、資格のあるサービス担当者のみです。
火災や人体への損傷を避けるには
適切な電源コードを使用してください。本製品用に指定され、使用国で認
定された電源コードのみ使用してください。
接続と切断は正しく行ってください。プローブと検査リードは、電圧ソー
スに接続されている間は接続または切断しないでください。
接続と切断は正しく行ってください。プローブ出力を測定機器に接続して
から、プローブを被測定回路に接続してください。プローブ入力とプ ローブの基準リードを被測定回路から切断した後、プローブを測定機器 から切断してください。
すべての端子の定格に従ってください。火災や感電の危険を避けるために、
本製品のすべての定格とマーキングに従ってください。本製品に電源 を接続する前に、定格の詳細について、製品マニュアルを参照してく ださい。
適切なプローブを使用してください。感電の危険を避けるために、測定に
は適切な定格のプローブを使用してください。
フローティングについて。P2220 プローブ基準リードが 30V RMS を超え
てフローティングしないようにしてください。基準リードが 30V RMS を超えてフローティングする場合は、そのような高電圧プローブの定
格に従って、P5120600V RMS CAT II または 300V RMS CAT III まで フローティング可能)または同様の定格の受動高電圧プローブ、ある
いは適切な定格の高電圧差動プローブを使用します。
電源をオフにします。電源コードを抜くと、主電源は切断されます。
適切なバッテリと交換してください。指定された正しいタイプおよび定格
のバッテリと交換してください。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル vii
バッテリに正しく充電してください。バッテリは、推奨された充電サイク
ルでのみ充電してください。
適切な AC アダプタを使用してください。この製品に指定された AC アダプ
タのみを使用してください。
カバーを外した状態で動作させないでください。カバーやパネルを外した状
態で本製品を動作させないでください。
回路の露出を避けてください。電源がオンのときに、露出した接地部分や
コンポーネントに触れないでください。
障害の疑いがあるときは動作させないでください。 本製品に損傷の疑いがあ
る場合、資格のあるサービス担当者に検査してもらってください。
動作環境について。汚染度 2
1
。導電性の汚染物質が存在する環境では動作
させないでください。環境特性については、付録 A を参照してください。
湿気の多いところで動作させないでください。
爆発しやすい環境で動作させないでください。
製品表面を清潔で乾燥した状態に保ってください。
適切に通気してください。
適切な通気が得られるような製品の取り付け方
法の詳細については、マニュアルの取り付け方法を参照してください。
記号と用語
本マニュアル内の用語。本マニュアルでは、次の用語を使用します。
警告: 「警告」では、怪我や死亡の原因となる状態や行為を示します。
注意: 「注意」では、本製品やその他の接続機器に損害を与える状態や 行為を示します。
本製品に関する用語。本製品では、次の用語を使用します。
「危険」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う危険が切迫し
ていることを示します。
viii TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
「警告」のマーキングが表示されている場合、負傷を負う可能性がある
ことを示します。
「注意」のマーキングが表示されている場合、本製品を含む資産に損害
が生じる可能性があることを示します。
本製品に関する記号。本製品では、次の記号を使用します。
注意
マニュアルを参照
スタンバイ シャーシのグランド
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル ix
x TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
環境条件について
このセクションでは、製品の環境に対する影響について説明します。
製品の廃棄方法
機器またはコンポーネントをリサイクルする際には、次のガイドライン を順守してください。
機器のリサイクル:この機器を生産する際には、天然資源が使用されて います。この製品には、環境または人体に有害な可能性がある物質が含 まれているため、製品を廃棄する際には適切に処理する必要がありま す。有害物質の放出を防ぎ、天然資源の使用を減らすため、部材の大部 分を適切に再利用またはリサイクルできるよう、リサイクルへのご協力 をお願いします。
左記のマークは、この製品が欧州連合の電気・電子機器 の廃棄に関する基準 2002/96/ECWEEE)の要件に適合
していることを表します。リサイクル方法については、 Tektronix のホームページ(www.tektronix.com)のサポー
ト/サービスの項目を参照してください。
バッテリのリサイクル:本製品で使用するリチウム・イオン(Li-ion) 充電式バッテリは、リサイクルと廃棄を正しく行う必要があります。
バッテリの廃棄とリサイクルについては、お住まいの地域の条例に従っ てください。
水銀に関して:この製品に搭載されている LCD バックライト・ランプ には、水銀が含まれています。廃棄にあたっては、環境への配慮が必要
です。廃棄とリサイクルに関しては、お住まいの地域の行政当局にお尋 ねください。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル xi
バッテリの輸送:
国際民間航空機関(ICAO)規格による測定結果では、本製品に含まれ るリチウム・イオン充電式バッテリ・パックには、バッテリ・セル 1 個 につき 1.5 グラム未満、全体で 8 グラム未満の等価リチウムが含まれて います。リチウム・イオン・バッテリの輸送に関する特別要件の適用範
囲と限定については、航空会社にお問い合わせください。
有害物質に関する規制
この製品は Monitoring and Control(監視および制御)装置に分類され、 2002/95/EC RoHS Directive(電気・電子機器含有特定危険物質使用制限 指令)の範囲外です。この製品には、鉛、水銀、および六価クロムが含
まれています。
xii TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
このマニュアルについて
このマニュアルでは、TPS2000 シリーズのデジタル・ストレージ・オシ ロスコープの操作方法について説明します。このマニュアルは以下の章
で構成されています。
「はじめに」では、オシロスコープの機能を簡単に紹介し、インス
トレーションの方法を説明します。
「各部の名称と機能」では、TPS2000 シリーズのデジタル・ストレー
ジ・オシロスコープの基本的な動作原理について説明します。
「オシロスコープの基本的機能」では、オシロスコープの基本的な動
作と機能(機器の設定方法、トリガ、データの取込、波形のスケー ルおよび位置調整、測定方法など)について説明します。
「測定例」では、実際の測定で発生する問題を解決する際のヒント
になるようなさまざまな測定の例について説明します。
「演算 FFT」では、高速フーリエ変換(FFT)演算機能を使用して、
タイム・ドメイン信号を周波数成分(スペクトラム)に変換する方 法について説明します。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル xiii
「通信」では、プリンタやコンピュータなどの外部装置をオシロス
コープと共に使用するための、RS-232 ポートおよびセントロニク ス・ポートの設定方法について説明します。
「リムーバブル大容量ストレージ」では、コンパクトフラッシュ・
カードの使用方法、およびカード使用時に利用可能なオシロスコー プの機能について説明します。
TPSBAT バッテリ・パックの管理」では、バッテリ・パックを使
用、充電、校正、および交換する方法について説明します。
「詳細説明」では、各オプションの選択項目または有効な値の範囲
について説明します。
「付録 A:仕様」では、オシロスコープと P2220 プローブの電気的、
環境的、物理的な特性、および各種の規格と承認について説明し ます。
「付録 B:アクセサリ」では、標準とオプションのアクセサリにつ
いて説明します。
「付録 C:クリーニング」では、オシロスコープの手入れについて
説明します。
「付録 D:工場出荷時設定」では、DEFAULT SETUP(工場出荷時設
定)前面パネル・ボタンを押すと復元される工場出荷時設定でのメ ニューとコントロールについて説明します。
xiv TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
ヘルプ・システム
このオシロスコープは、全機能をカバーするヘルプ・システムを備えて います。ヘルプ・システムを使用すると、以下のような情報を表示でき ます。
「メニュー・システムの使用方法」など、オシロスコープを使用す
る上での一般情報。
垂直軸位置コントロールなど、特定のメニューとコントロールに関
する情報。
ノイズの低減など、オシロスコープの使用中に発生する可能性のあ
る問題への対処方法。
ヘルプ・システムには、状況依存、ハイパーリンク、索引など、必要な 情報を探すための複数の方法が用意されています。
状況依存
前面パネルの HELP(ヘルプ)ボタンを押すと、オシロスコープには、 最後にスクリーンに表示されたメニューについての情報が表示されま
す。ヘルプ・トピックを表示しているときは、汎用ノブの横の LED が 点灯し、ノブがアクティブ状態であることを示します。トピックが複数
のページになっている場合は、汎用ノブを回して、トピック内のページ 間を移動できます。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル xv
ハイパーリンク
ほとんどのヘルプ・トピックには、< オートセット > のようにかぎ括弧 で示されている箇所があります。これらは、他のトピックへのリンクで
す。汎用ノブを回すと、ハイライト箇所がリンク間を移動します。Show Topic(トピックを読む)オプション・ボタンを押すと、ハイライト表 示されたリンクに対応するトピックが表示されます。Back(戻る)オ プション・ボタンを押すと、前のトピックに戻ります。
索引
前面パネルの HELP(ヘルプ)ボタンを押した後、Index(索引)オプ ション・ボタンを押します。Page Up(次ページ)または Page Down(前 ページ)のオプション・ボタンを押し、参照したいトピックが含まれる
索引ページを探します。汎用ノブを回して、ヘルプ・トピックをハイラ イト表示にします。Show Topic(トピックを読む)オプション・ボタン
を押し、トピックを表示します。
注: スクリーンからヘルプ・テキストを消去し、波形表示に戻るには、
Exit
(終了)オプション・ボタンまたは任意のメニュー・ボタンを押し
ます。
xvi TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
表記規則
このマニュアルでは、以下の表記規則が使用されています。
前面パネルのボタン、ノブ、およびコネクタは、HELP(ヘルプ)
メニュー・オプションは、Peak Detect(ピーク)や Window Zone(範
PRINT(プリント)のように大文字で表記します。
囲指定)のように 1 文字目を大文字で表記します。
注: オプション・ボタンは、スクリーン・ボタン、サイドメニュー・ ボタン、ベゼル・ボタン、またはソフト・キーと呼ぶこともあります。
マークは、一連のボタン押下操作を区切ります。たとえば、
UTILITY(ユーティリティ) RS-232 Setup(RS-232 設定)という記述は、前面パネルの UTILITY
(ユーティリティ)ボタンを押し、Options(オプション)オプショ
ン・ボタンを押し、RS-232 Setup(RS-232 設定)オプション・ボタ ンを押すことを意味します。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル xvii
Options(オプション)
xviii TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
はじめに
はじめに
TPS2000 シリーズ・デジタル・ストレージ・オシロスコープは、小型、 軽量、バッテリ式のポータブル・オシロスコープです。この章では、次
のページに示す機能概要以外に、次のタスクの実行方法についても説明 しています。
浮動測定の実行
製品のインストール
バッテリ・パックの充電
簡単な機能チェックの実行
プローブのチェックと補正
プローブ減衰定数の設定
自己校正ルーチンの使用
注: オシロスコープの電源をオンにする際、画面に表示される言語を 選択できます。また、いつでも
Language
UTILITY
(ユーティリティ)
(言語)オプションにアクセスして言語を選択できます。
TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル 1-1
はじめに
機能概要
次の表とリストに機能の概要を示します。
モデル チャンネル数 周波数帯域
TPS2012 2 100MHz 1.0GS/s
TPS2014 4 100MHz 1.0GS/s
TPS2024 4 200MHz 2.0GS/s
バッテリまたは電源コード
充電式バッテリ・パック 2 個(2 個目のバッテリ・パックはオプ
共通のグランドを使用しない個別の絶縁チャンネル
TPS2PWR1 電力解析アプリケーション(オプション)
互換性のある電圧プローブおよび電流プローブのサポート
状況依存ヘルプ・システム
サンプル・ レート
ション)
カラー LCD 画面
選択可能な 20MHz 帯域制限
チャンネルごとに 2500 ポイントのレコード長
オートセット
1-2 TPS2000 シリーズ デジタル・オシロスコープ・ユーザ・マニュアル
Loading...
+ 256 hidden pages