SONY ST17 User Manual [ja]

Page 1
Xperia
ユーザー ガイド
active
Page 2
目次
重要な情報.....................................................................................6
防水に関するガイド.......................................................................7
Android™ – 製品の概要と使用する理由.......................................8
開始する.........................................................................................9
アセンブリ.........................................................................................9
本体をオンおよびオフする .............................................................12
画面ロック.......................................................................................12
セットアップガイド.........................................................................13
アカウントとサービス.....................................................................13
本体を使いこなす.........................................................................14
本体の概要.......................................................................................14
キーを使用する................................................................................15
電池..................................................................................................15
タッチスクリーンを使用する..........................................................17
ホーム画面.......................................................................................20
アプリケーションのアクセスと使用................................................22
ステータスと通知............................................................................24
本体設定メニュー............................................................................26
テキストを入力する.........................................................................26
キーボードと携帯電話型キーパッドの設定.....................................29
本体をカスタマイズする..................................................................30
メモリー...........................................................................................32
ステレオポータブルハンズフリー...................................................33
インターネットとメッセージ設定...................................................33
データ通信をオフにする..................................................................34
データ ローミング...........................................................................35
ネットワーク設定............................................................................35
通話..............................................................................................36
緊急通話...........................................................................................36
通話処理...........................................................................................36
ボイスメール....................................................................................37
マルチコール....................................................................................38
多者通話...........................................................................................38
通話設定...........................................................................................39
電話帳 ..........................................................................................40
新しい本体に電話帳を転送するには................................................40
電話帳 画面の概要...........................................................................42
電話帳を管理する............................................................................42
2
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 3
電話帳で連絡する............................................................................44
電話帳を共有する............................................................................44
電話帳のバックアップ.....................................................................44
メッセージング............................................................................46
SMS やマルチメディアメッセージを使用する................................46
SMS とマルチメディアメッセージ機能..........................................47
E メール.......................................................................................48
E メールを使用する.........................................................................48
E メールアカウントを使用する.......................................................51
Gmail およびその他の Google™サービス ..................................52
Google Talk ............................................................................53
Timescape...............................................................................54
Timescape™メインビュー..............................................................54
Timescape™を使用する..................................................................54
Timescape™設定.............................................................................56
Timescape™ウィジェット..............................................................56
Android Market™の基本操作.....................................................58
Android Market™からダウンロードする.........................................58
アプリケーションデータを消去する................................................58
許可..................................................................................................59
Android Market™ 以外からのアプリケーションをインストール
する .................................................................................................59
PlayNow™サービス....................................................................60
コンテンツをダウンロードする前に................................................60
PlayNow™サービスからダウンロードする.....................................60
Video Unlimited .........................................................................61
Video Unlimited メニューの概要......................................................61
Video Unlimited アカウントを作成する...........................................61
Video Unlimited 選択を検索する......................................................61
ビデオをレンタルまたは購入する...................................................61
Video Unlimited からビデオを視聴する...........................................62
Music Unlimited .........................................................................63
整理する.......................................................................................64
カレンダー.......................................................................................64
アラームクロック............................................................................64
NeoReader™アプリでスキャンする...........................................67
NeoReader™アプリメニューの概要...............................................67
ANT+を利用した健康維持............................................................68
本体のデータを同期する..............................................................69
Google™と同期する........................................................................69
3
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 4
社内 E メール、カレンダー、電話帳を同期する.............................70
Xperia™携帯電話で Facebook™と同期する...................................70
SyncML™を使用して同期する........................................................71
ワイヤレスネットワークに接続する............................................73
Wi-Fi® .............................................................................................73
VPN(仮想プライベートネットワーク)........................................77
Web ブラウザ...............................................................................78
Web を閲覧する...............................................................................78
Web ページにナビゲートする.........................................................78
ブックマークを管理する..................................................................79
テキストと画像を管理する..............................................................81
マルチウィンドウ............................................................................81
Web からダウンロードする.............................................................82
ブラウザ設定....................................................................................82
ミュージック................................................................................84
メディア ファイルをメモリー カードにコピーする........................84
ミュージックプレーヤーを使用する ...............................................84
TrackID テクノロジーを使用して音楽を特定する.......................89
TrackID™テクノロジーの結果を使用する.......................................89
TrackID™を使用して FM ラジオのトラックを特定する.................90
FM ラジオ.....................................................................................91
FM ラジオの概要.............................................................................91
ラジオチャンネルを切り替える.......................................................91
お気に入りのラジオチャンネルを使用する.....................................91
ラジオチャンネルを新しく検索する................................................92
スピーカーとハンズフリーを切り替える........................................92
TrackID™を使用してラジオ トラックを特定する...........................92
写真の撮影とビデオの録画..........................................................93
カメラコントロールの概要..............................................................93
スチールカメラを使用する..............................................................93
ムービーを使用する.......................................................................100
3D カメラ...................................................................................104
3D カメラの概要............................................................................104
ギャラリーの写真とビデオを表示する......................................106
BRAVIA® ENGINE.........................................................................106
アルバムを操作する.......................................................................106
ギャラリーの写真を操作する........................................................108
3D アルバムで写真を表示する...................................................111
3D アルバムの写真を管理する......................................................111
Bluetooth™ ワイヤレス通信テクノロジー...............................112
本体に名前をつける.......................................................................112
4
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 5
別の Bluetooth™機器をペアリングする........................................112
Bluetooth™テクノロジーを使用してアイテムを送受信する.........113
本体をコンピューターに接続する.............................................115
USB ケーブルを使用して、コンテンツを転送・処理する............115
USB 接続モード.............................................................................115
PC Companion...............................................................................116
Media Go ...................................................................................116
位置情報サービスを使用して現在地を確認する........................118
GPS を使用する.............................................................................118
Google Maps..............................................................................119
Google Maps™を使用して道順を調べる.......................................119
バックアップと復元...................................................................120
バックアップできるコンテンツのタイプ......................................120
本体をロックし、保護する........................................................121
製造番号.........................................................................................121
USIM カードの保護........................................................................121
画面ロックを設定する...................................................................122
本体をアップデートする............................................................124
本体をワイヤレスでアップデートする..........................................124
USB ケーブル接続を使用して本体をアップデートする................124
本体設定の概要..........................................................................126
ステータスアイコンと通知アイコンの概要...............................128
ステータスアイコン.......................................................................128
通知アイコン..................................................................................128
アプリの概要..............................................................................130
ユーザーサポート.......................................................................132
トラブルシューティング............................................................133
本体が思い通りに動作しない........................................................133
本体をリセットする.......................................................................133
本体を充電できない.......................................................................133
本体の充電を開始しても、充電中アイコンが表示されない..........133
電池のパフォーマンスが低い........................................................133
USB ケーブルを使用すると、本体とコンピューターの間でコン
テンツを転送できない...................................................................134
インターネットベースのサービスを使用できない........................134
エラー メッセージ.........................................................................134
本体のリサイクル.......................................................................135
法的情報.....................................................................................136
索引............................................................................................137
5
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 6

重要な情報

携帯電話を使用する前に、重要な情報リーフレットに目を通してください。
取扱説明書に記載されているサービスや機能は、国/地域、または全エリアの携帯電話事業者/サ ービスプロバイダーによっては、サポートされていない場合もあります。GSM 国際緊急通話番 号の「112」についても同様に、利用できない場合があります。特定のサービスまたは機能が使 用できるかどうか、また、追加のアクセス料や使用料が発生するかどうかについては、携帯電 話事業者またはサービスプロバイダーにお問い合わせください。
このガイドに記載された特定の機能およびアプリケーションを使用するには、インタ ーネットへのアクセスが必要な場合があります。本体からインターネットに接続する と、データ接続料が発生する場合があります。詳細については、携帯電話事業者に問 い合わせてください。
6
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 7

防水に関するガイド

>1m
Xperia active の防水効果をアップさせるには、マイクロ USB ポートとヘッドセッ トコネクターのカバーをしっかりと閉じてください。また、背面カバーと携帯カバー が正しく取り付けられていることを確認してください。スタートアップガイドには、 バッテリーカバーや背面カバーを正しく取り付ける手順が記載されています。
埃や湿気の多い環境に入るのを避けてください。本体への損傷や摩耗によって、埃や 湿気に抵抗する能力が落ちる可能性があります。
スイミングプール ドライブ
熱湯 / その他液体
薬品
携帯電話、マイクロ USB ポート、ヘッドセットコネクターを水没させたり、液状の薬 品に接触させたり、極端に高温または低温になる湿気の多い環境に置かないでくださ い。水または液体がマイクロ USB ポートやヘッドセットコネクターに付着した場合 は、乾いた布でふき取ってください。マイクロ USB ポートやヘッドセットコネクター の防水機能は、環境や条件によっては保証されない場合があります。
バッテリー、充電器、ハンズフリー機器、マイクロ USB ケーブル、microSD™カー ド、ストラップなど本体と互換性のあるアクセサリーには防塵・防水機能はありませ ん。
本体の保証は、機器の不正使用または誤用による損傷や不良には適用されません。本 製品の使用については、カスタマーサポートサービスにお問い合わせください。
7
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 8
Android製品の概要と使用する理由
Android™本体では、コンピュータと同じ機能の多くを実行することができます。それ だけではありません。必要な情報を受信しながら楽しめるように、自分のニーズに合 わせて設定を調整することもできます。アプリケーションを追加/消去したり、機能向 上を目指して、それらのアプリケーションを強化することもできます。 日々充実して いる Android Market™のコレクションから、多彩なアプリケーションとゲームをダウ ンロードすることができます。Android™本体のアプリケーションを自分の個人デー タやオンラインアカウントに連携させることもできます。たとえば、電話帳をバック アップする、一ヶ所から複数の E メールアカウントとカレンダーにアクセスする、予 定を追跡する、SNS にログインするなどの操作を実行できます。
Android™は、常に進化しています。新しいソフトウェアバージョンがリリースされ、 本体でサポートされている場合は、本体をアップデートして新しい機能や最新の改良 点を使用することができます。
Android™本体には、Google™サービスが予めロードされています。Google™サービスを活用 するには、本体の初回起動時に Google™アカウントを作成してサインインする必要がありま す。Android™の機能を使用する場合もインターネットへのアクセスが必要です。

アプリケーション

アプリケーションとは、タスクの実行を支援する本体のプログラムです。たとえば、 電話をかける、写真を撮る、他のアプリケーションをダウンロードするアプリケーシ ョンなどがあります。
8
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 9

開始する

2
1
3

アセンブリ

背面カバーと電池カバーを取り外すには
1 親指の爪をヘッドセットコネクターカバーとマイクロ USB ポートカバーのす
き間に差し込み、2 枚のカバーを持ち上げます。
2 すき間(上図の手順 2 に示す通り)に親指の爪を差し込み、背面カバーをゆっ
くりと持ち上げます。
3 フタの下に親指の爪を入れ(電池カバーの矢印で示す通り)、電池カバーを持ち
上げ、取り外します。
本体の部品を傷つけるような尖った物は使わないでください。
USIM カードとメモリーカードを挿入するには
背面カバーと電池カバーを取り外し、USIM カードとメモリーカードを各スロッ
トに差し込みます。
メモリーカードは市場によっては購入内容に含まれていない場合もあります。
9
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 10
電池を取り外すには
1
2
1 背面カバーと電池カバーを取り外します。 2 指先を電池下部のすき間に入れ、電池を持ち上げます。
メモリーカードを取り外すには
メモリーカードを取り外す前に、メモリーカードをマウント解除するか、本体の電源を切って ください。詳細については、メモリーカードを安全に取り外す( 33 ページ)を参照してくだ さい。
背面カバーと電池カバーを取り外し、メモリーカードを引き抜いて取り出しま
す。
USIM カードを取り外すには
1 背面カバーと電池カバー、電池を取り外します。 2 USIM カードに指先を置き、スロットからスライドさせて取り出します。
10
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 11
電池カバーと背面カバーを付けるには
1
3
2
1
2
1 カバーのカメラレンズの穴がカメラレンズと合うように、本体のバックに電池
カバーを付けます。
2 しっかり取り付けられるように、電池カバーの四隅をゆっくり押し込みます。 3 カバーのカメラレンズの穴がカメラレンズと合うように、本体のバックに背面
カバーを付けます。しっかり取り付けられるように、背面カバーの四隅をゆっ くり押し込みます。
4 しっかり固定されるように、マイクロ USB ポートカバーとヘッドセットコネク
ターカバーを押さえます。
背面カバーと電池カバーを正しく取り付けておけば、本体の防水効果を維持することができま す。たとえば本体を充電中、または有線ヘッドセットに接続して、マイクロ USB ポートカバー またはヘッドセットコネクターカバーが開いたままの場合は、本体の防水効果はなくなります。
11
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 12

本体をオンおよびオフする

本体をオンにするには
1 本体がバイブレートするまで、左側にある電源キー を長押しします。 2 画面が暗くなったら、電源キー を短く押して画面を起動します。 3
画面のロックを解除するには、 を画面の右側にドラッグします。
4 ダイアログが表示されたら、USIM カードと PIN を入力し、OK を選択します。
USIM カードと PIN は携帯電話事業者から支給されますが、時間を置いて、設定メニューから
変更することもできます。USIM カードと PIN の入力中のミスを修正するには、 をタップし ます。
本体の電源がオンになるまで、しばらく時間がかかる場合があります。
本体を OFF にするには
1 機能メニューが開くまで、電源キー を長押しします。 2 オプションメニューで電源を切るをタップします。 3 OK をタップします。
本体の電源がオフになるまで、しばらく時間がかかる場合があります。

画面ロック

本体が電源オンでアイドル状態がしばらく続くと、電池を節約するため画面が暗くな り、自動的にロックされます。ロックすることで、使用していない間に誤ってタッチ スクリーンを操作してしまうことを防ぎます。音楽の再生中は、画面のロックを解除 しなくても、オーディオトラックの再生を制御することができます。
画面を起動するには
電源キー を短く押します。
ロック画面からオーディオトラックを一時停止するには
1 画面を起動するには、電源キー を短く押します。 2
ミュージックプレーヤーのコントロールが表示されたら、 をタップします。
ロック画面から現在再生中のオーディオトラックを変更するには
1 画面を起動するには、電源キー を短く押します。 2
ミュージックプレーヤーのコントロールが表示されたら、 または をタップ します。
画面のロックを解除するには
を画面を横切ってドラッグします。
画面を手動でロックするには
画面が有効なときは、電源キー を短く押します。
12
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 13

セットアップガイド

本体の初回起動時は、基本的な電話機能を紹介し、必要な設定入力を支援するセット アップガイドが表示されます。特定のニーズに合わせて本体を設定してみましょう。 手順を一部省略し、後に設定ガイドを自ら参照しても構いません。
セットアップガイドに手動でアクセスするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Setup guide を検索し、タップします。

アカウントとサービス

本体からオンラインのサービスアカウントにサインインし、さまざまなサービスを利 用することができます。サービスを組み合わせたり、多彩な使い方ができます。たと えば、Google™や Facebook™のアカウントから電話帳を収集して、本体の電話帳に 統合することができます。これですべての情報を一ヶ所で管理することができます。
オンラインサービスには本体だけでなく、コンピューターからもサインアップできま す。初めてサインアップすると、お客様のユーザー名、パスワード、設定、その他の 個人情報を基にアカウントが作成されます。次にサインインすると、パーソナル化さ れたビューになっています。
Google アカウント
Android 本体でさまざまなアプリケーションやサービスを使用する場合、Google アカ
ウントを持つことが重要です。たとえば、本体で Gmail™ アプリケーションを使用す る、Google Talk™ で友人とチャットを楽しむ、本体のカレンダーを Google Calendar™ と同期させる、Android Market™ からアプリケーションやゲームをダウン ロードする - どんなケースでも Google™ アカウントが必要です。
Microsoft® Exchange ActiveSync®アカウント
本体を社内用 Microsoft® Exchange ActiveSync®アカウントと同期させます。仕事の E メール、電話帳、カレンダーのイベントを好きな時にチェックできます。
Facebook™アカウント
Facebook™は、自分を世界中の友人、家族、および同僚とつなげるソーシャルネット
ワークサービスです。どこからでも連絡を取り合うことができるように、本体に
Facebook を設定します。
SyncML™アカウント
SyncML™を使用して、本体をインターネットサーバーと同期させます。コンピュータ
ーでの操作とまったく同じように、電話帳、カレンダーイベント、およびブックマー クの表示と管理が本体で簡単に行えます。
13
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 14

本体を使いこなす

1 2 3 54
6
7
8
10
9
111213
16
15
14
19
20
17
18
21
22

本体の概要

これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
14
Page 15
1. 光センサー
2. 通知 LED
3. 受話スピーカー
4. 近接センサー 1
5. 近接センサー 2
6. 音量キー/ズームキー
7. タッチスクリーン
8. カメラキー
9. メニューキー
10. ストラップ穴
11. ホームキー

キーを使用する

12. メインマイク
13. 戻るキー
14. セカンドマイク
15. カメラ LED ライト
16. 電源キー/画面ロック
17. スピーカー
18. カメラレンズ
19. Micro USB ポート カバー
20. ヘッドセット コネクター カバー
21. Micro USB ポート
22. ヘッドセットコネクター
戻る
前の画面に戻ります
画面上のキーパッド、ダイアログボックス、オプションメニュー、通知パネルを閉じます
ホーム
ホーム画面に移動します
長押しすると、直近に使用したアプリケーションを表示するウィンドウが開きます。
メニュー
現在の画面またはアプリケーションで使用できるオプションのリストが開きます
電池
電池を充電する
本体を購入したとき、電池はある程度充電されています。本体の充電ケーブルを USB ポートや電話充電器などの電源に接続する場合、画面に電池アイコン が表示され るまで数分かかります。充電中も本体は使用できます。本体を長時間(たとえば、一
晩中など)充電しても、電池や本体に負担をかけることはありません。
電池は完全に充電された後に少し放電を開始し、一定時間後に再び充電されます(充電器が接 続されている場合)。これは電池駆動時間を延長するためであり、その結果、充電状態のレベル が 100%以下で表示されます。
15
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 16
本体を充電するには
1
3
2
1 電話充電器のプラグを本体をコンセントに差し込みます。 2 USB ケーブルの一方の端を充電器(またはコンピュータの USB ポート)に差し
込みます。
3 USB ケーブルの他方の端を本体のマイクロ USB ポートに USB シンボルを上を
向けて差し込みます。充電が始まると、電池のステータス LED が点灯します。
4 電池のステータス LED が緑の場合、本体は完全に充電されています。本体から
USB ケーブルをまっすぐ引き抜きます。
本体からケーブルを引き抜くときは、コネクタを曲げないように注意してください。
電池の LED ステータス
電池は完全に充電されている
赤のフラッシュ 電池残量が少ない
オレンジ 電池を充電中です。電池残量が中レベルです
電池レベルを確認するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 端末情報 > 端末の状態 > 電池残量を検索し、タップします。
電池性能を向上させる
以下に、電池性能の向上を支援するヒントを紹介します。
本体を頻繁に充電します。これは、電池の駆動時間には影響しません。
インターネットからのデータのダウンロードは、電力を消費します。インターネット
を使用していない場合、モバイル ネットワーク経由のデータ接続をすべて無効にする ことで、電力を節約できます。これは、設定 > その他 > モバイルネットワーク > デー
16
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 17
タ通信を有効にするから設定できます。この設定により、本体がワイヤレス ネットワ ーク経由でデータ転送するのを回避します。
必要なければ、GPSBluetooth™、Wi-Fi®の機能をオフにしてください。ホーム画
面 にステータス変更ウィジェットを追加すると、これらの機能のオン/オフの切り替え が簡単に実行できます。3G をオフにする必要はありません。
E メール、カレンダー、電話帳を同期させる際に使用する)同期化アプリを設定し
て、手動で同期させます。自動的に同期させることもできますが、同期間隔が長くな ります。
本体の電池使用量メニューをチェックし、どのアプリが最も電力を使用しているかを
確認します。YouTube™などのビデオや音楽のストリーミングアプリを使用すると、 電池の電力消費量が多くなります。電力をより多く消費する Android Market™アプリ もあります。
使用していないアプリを閉じて終了します。
画面の明るさレベルを下げます。
ネットワーク圏外に入った場合、本体の電源を切るか、機内モード を使用します。本
体が繰り返し利用可能なネットワークをスキャンするので、電力が消費されます。
音楽を聴く場合は、Sony Ericsson 純正のハンズフリー機器を使用します。ハンズフリ
ー機器では、電池消費量が本体のスピーカーよりも低くなります。
本体をできる限り待受のままにしておいてください。待受時間とは、本体はネットワ
ークに接続されているけれども、使用中ではない時間のことを指します。
お使いの機種での最新の電池性能についてのヒントを入手するには、
www.sonymobile.com を参照してください。
電池使用量メニューにアクセスするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 電池をタップすると、電池の消費量が最も多いインストール済みのアプ
リケーションがわかります。
データ通信ウィジェットをホーム画面に追加するには
1
ホーム画面で を押します。
2 追加 > ウィジェットをタップします。 3 データ送受信ウィジェットを選択します。これで、データ接続を簡単にオンま
たはオフにすることができます。

タッチスクリーンを使用する

本体の購入時には、本体の画面に保護用プラスチックシートが貼付されています。タ ッチスクリーンを使用する前に、このシートをはがす必要があります。そうしないと、 タッチスクリーンが適切に機能しない可能性があります。
本体が電源オンでアイドル状態がしばらく続くと、電池を節約するため画面が暗くな り、自動的にロックされます。このロックにより、使用していない間に誤ってタッチ スクリーンを操作するのを防げます。また、契約内容を保護し、本人しか本体のコン テンツにアクセスできないように、パーソナルロックをセットすることもできます。
本体の画面はガラス製です。ガラスが割れたり、ヒビが入っている場合は、画面に触らないで ください。自分で壊れた画面を修復しないでください。ガラスの画面は、衝撃や落下で壊れや すくなっています。注意を怠った場合は Sony Ericsson のサービス保証を受けられません。
アイテムを開く、またはハイライト表示するには
アイテムをタップします。
オプションをマーク、またはマーク解除するには
関連するチェックボックスまたはリスト機能をタップします。
マークしたチェックボックス
マーク解除したチェックボックス
マークしたリストオプション
マーク解除したリストオプション
17
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 18
ズームする
ズームオプションは使用しているアプリによって異なります。
ズームするには
使用可能であれば、 、または をタップすると、ズームイン/ズームアウト できます。
ズームアイコンを表示するには、画面をいずれかの方向にドラッグする必要がある場合があり ます。
2 本指
でズームするには
2 本指を画面に置いて、ピンチ(ズームアウト)するか、指を広げます(ズーム
イン)。
写真や地図を表示する際、または Web を閲覧する際、ズーム機能を使用します。
スクロールする
画面上で指を上下に動かすと、スクロールできます。一部の Web ページでは、左右に スクロールすることもできます。
画面上のアイテムをドラッグ、またはフリックしても有効にはなりません。
18
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 19
スクロールするには
画面でスクロールする方向に指をドラッグまたはフリックします。
素早くスクロールするには、画面上の進みたい方向に指でフリックします。
フリックするには
素早くスクロールするには、画面上の進みたい方向に指でフリックします。ス
クロールが自然に停止するまで待ちます。または、画面をタップするとすぐに スクロールが停止します。
センサー
本体には光センサーと近接センサーが搭載されています。光センサーは周囲の環境光 レベルを検出し、それに応じて、画面の明るさを調整します。近接センサーは、顔が 画面に触れると、タッチスクリーンをオフにします。電話中に誤って本体の機能を起 動するのを防ぐことができます。
19
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 20

ホーム画面

02:40
Jan 6, 1980
AM
02
0
Jan 6,
6,
19801980
AM
本体のホーム画面は、コンピュータ上のデスクトップのようなものです。本体の主な 機能への出入口となるものです。ウィジェット、ショートカット、フォルダ、テーマ、 壁紙およびその他のアイテムを使用してホーム画面をカスタマイズできます。
ホーム画面の 4 つのコーナーから、アプリケーションや Web ページのショートカット にすばやくアクセスできます。
ホーム画面は、通常の画面幅以上に拡大するので、4 つの拡張画面を表示するには左 右にフリックする必要があります。 には、現在、選択しているホーム画面部分が 表示されます。
ホーム画面に移動するには
を押します。
ホーム画面を閲覧するには
左右にフリックします。
ホーム画面でアイテムを共有するには
1
を押し、ホーム画面を開きます。
2
アイテムが拡大し、本体がバイブレートするまで長押しし、アイテムを にド ラッグします。
3 オプションを選択し、必要に応じて確認します。これにより、アプリケーショ
ンとウィジェットが共有され、友人がダウンロードして使用できるようになり ます。
ウィジェット
ウィジェットは、ホーム画面からダイレクトに使用できるアプリケーションです。た とえば、ミュージックプレーヤーウィジェットは直接音楽の再生ができ、Timescape ™ウィジェットはメッセージの着信を表示します。
ウィジェットによってはサイズ変更可能なため、拡大して多くのコンテンツを表示し たり、縮小してホーム画面のスペースを節約したりすることができます。
ホーム画面にウィジェットを追加するには
1
ホーム画面で
2 追加 > ウィジェットをタップします。 3 ウィジェットをタップします。
を押します。
ウィジェットをサイズ変更するには
1 ウィジェットが拡大して本体がバイブレートするまで長押しし、ウィジェット
を離します。ウィジェットのサイズ変更が可能な場合は、ハイライト表示され たフレームとサイズ変更ドットが表示されます。
2 ドットを内側か外側にドラッグして、ウィジェットを縮小または拡大します。 3 ウィジェットの新しいサイズを確認するため、ホーム画面上の任意の場所をタ
ップします。
20
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 21
ホーム画面にすべてのウィジェットの概要を表示するには
ホーム画面の任意のエリアをピンチします。これで、ホーム画面の各部に含ま
れるすべてのウィジェットが 1 つのビューに統合されます。
すべてのホーム画面ウィジェットを 1 つのビューに統合し、任意のウィジェットをタップする と、そのウィジェットが含まれるホーム画面の部分に移動できます。
ホーム画面を並べ替える
ホーム画面の外観をカスタマイズし、そこからアクセスできる機能を変更します。背 景の変更、アイテムの移動、フォルダの作成、電話帳へのショートカットの追加など の操作を実行できます。
ホーム画面でオプションメニューを開くには
ホーム画面のオプションメニューは、以下の 2 つの方法で開くことができます。
ホーム画面で を押します。
ホーム画面の任意の場所を長押しします。
ホーム画面のコーナーを並べ替える
ホーム画面のコーナーで、最も頻繁にアクセスするアプリケーションや Web ページの ショートカット(ブックマーク)を使用してアイテムを並べ替えることができます。 各コーナーでは、ショートカットを最大 4 つまで追加できます。
アプリケーションをコーナーに追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 ホーム画面が表示され、本体がバイブレートするまでアプリケーションを長押
しし、アプリケーションをいずれかのコーナーにドラッグします。
Web ページのショートカットをコーナーに追加するには
1
ホーム画面で を押します。
2 追加 > ショートカット > ブックマークをタップします。 3 ホーム画面に追加するブックマークを選択します。 4 ブックマークをいずれかのコーナーにドラッグします。
ホーム画面に Web ページのブックマークを追加するには(80 ページ)を参照してください。
アイテムをコーナーから削除するには
1 ホーム画面で、いずれかのコーナーをタップして拡大します。 2
本体がバイブレートするまでコーナーのアイテムを長押しし、アイテムを に ドラッグします。
アイテムをコーナーから移動するには
1 ホーム画面で、いずれかのコーナーをタップして拡大します。 2 本体がバイブレートするまでコーナーのアイテムを長押しし、コーナーからア
イテムをドラッグして離し、ホーム画面の目的のエリアにドロップします。
ホーム画面にショートカットを追加するには
1
ホーム画面で
を押します。
2 追加 > ショートカットをタップします。 3 ショートカットを検索し、選択します。
アプリケーションを長押しして、アプリケーション画面からアプリケーションショートカット を追加します。
21
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 22
ホーム画面にフォルダを追加するには
1
ホーム画面で を押します。
2 追加 > フォルダをタップします。 3 フォルダの名前を入力し、完了をタップします。
ホーム画面でアイテムを別のアイテムの上にドラッグアンドドロップすると、自動的にフォル ダが作成されます。
フォルダにアイテムを追加するには
アイテムが拡大し、本体がバイブレートするまで長押しし、アイテムをフォル
ダにドラッグします。
フォルダの名前を変更するには
1 フォルダをタップして、開きます。 2 フォルダのタイトルバーにタッチすると、フォルダ名フィールドが表示されま
す。
3 新しいフォルダ名を入力し、完了をタップします。
ホーム画面でアイテムを移動するには
1
を押し、ホーム画面を開きます。
2 アイテムが拡大し、本体がバイブレートするまで長押しし、アイテムを新しい
場所にドラッグします。
ホーム画面からアイテムを消去するには
アイテムが拡大し、本体がバイブレートするまで長押しし、アイテムを にド ラッグします。
ホーム画面の背景を変更する
壁紙と各種のテーマを使用して、ホーム画面を各自のスタイルに合わせてカスタマイ ズできます。
ホーム画面の壁紙を変更するには
1
ホーム画面で
2 壁紙をタップし、次に壁紙を選択します。
撮影した写真やアニメーションを使用できます。Android Market™やその他のソースに接続 し、たとえば、時間によって変化するライブ壁紙をダウンロードします。
テーマを設定するには
1
ホーム画面で を押します。
2 テーマをタップし、テーマを選択します。
テーマを変更すると、一部のアプリケーションの背景も変更されます。
を押します。

アプリケーションのアクセスと使用

ホーム画面 のショートカット、またはアプリケーション画面からアプリケーションを 開きます。
アプリケーション画面
ホーム画面で開いたアプリケーション画面には、本体にインストールしたアプリケー ションやダウンロードしたアプリケーションが配置されています。
アプリケーション画面は通常の画面幅以上に拡大するので、全コンテンツを表示する には左右にフリックする必要があります。
22
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 23
アプリケーション画面を開くには
ホーム画面で をタップします。
アプリケーション画面を閲覧するには
アプリケーション画面を開き、左右にフリックします。
ホーム画面でアプリケーションへのショートカットを作成するには
1 ホーム画面で
をタップします。
2 ホーム画面が表示されるまでアプリケーションを長押しし、次に好きな場所に
ドラッグします。
アプリケーション画面でアプリケーションを共有するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
ホーム画面に表示されるまでアプリケーションを長押しし、次に
にドラッグ
します。
3 オプションを選択し、必要に応じて確認します。これにより、アプリケーショ
ンが共有され、友人がダウンロードして使用できるようになります。
アプリケーションを開く/閉じる
アプリケーションを開くには
ホーム画面、またはアプリケーション画面で、アプリケーションをタップしま
す。
アプリを閉じるには
を押します。
を押して終了すると、一部のアプリは一時停止されますが、その他のアプリはバックグラウ
ンドで継続して起動します。前者のケースでは、次にアプリを開くと、一時停止したところか ら操作を続行できます。アプリには、バックグラウンドで実行されるときにデータ接続料がか かるものがあることを覚えておいてください。たとえば、ソーシャルネットワークサービスで す。
最近使用したアプリケーションウィンドウ
このウィンドウから最近使用したアプリケーションを表示し、アクセスすることがで きます。
最近使用したアプリケーションウィンドウを開くには
を長押しします。
アプリケーションメニュー
アプリケーションの使用中、本体の キーを押すと、いつでも好きな時にメニュー を開くことができます。使用しているアプリケーションによって、メニューの外観は
異なります。
23
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 24
アプリケーションでメニューを開くには
アプリケーションの使用中に を押します。
メニューが使用できないアプリケーションもあります。
アプリケーション画面を並べ替える
アプリケーションを移動して、好みに合わせてアプリケーション画面を並べ替えます。
アプリケーション画面にアプリケーションを配置するには
1 ホーム画面で、 をタップして、アプリケーション画面に移動します。 2
をタップし、オプションを選択します。
アプリケーション画面でアプリケーションを移動するには
1 アプリケーション画面を開き、 をタップします。 2 アイテムが拡大し、本体がバイブレートするまで長押しし、アイテムを新しい
場所にドラッグします。
3
をタップし、編集モードを終了します。
が選択されている場合のみ、アプリケーションを移動できます。
アプリケーション画面からアプリケーションをアンインストールするには
1 ホーム画面で をタップします。 2
をタップします。アンインストールできるすべてのアプリケーションは、
アイコンでマークされています。
3 アンインストールするアプリケーションをタップし、OK をタップします。

ステータスと通知

画面上部にあるステータスバーを見れば、本体の状況がわかります。新しいイベント や進行中のイベントがあれば、左側に通知されます。たとえば、新着メッセージやカ レンダーの通知はここに表示されます。右側には、電波状態、電池の残量、その他の 情報が表示されます。
通知と実行中のアクティビティを確認する
ステータスバーを下向きにドラッグして通知パネルを開き、情報を取得することがで きます。たとえば、通知パネルから新着メッセージを開いたり、カレンダーのイベン トを表示させたりすることができます。また、ミュージックプレーヤーなど起動中の アプリケーションを開くこともできます。
24
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 25
通知パネルを開くには
ステータスバーを下向きにドラッグします。
通知パネルを閉じるには
通知パネルの下部にあるタブを上方向にドラッグします。
通知パネルから起動中のアプリケーションを開くには
起動中のアプリケーションのアイコンをタップして開きます。
通知パネルから本体設定メニューを開くには
をタップします。
通知パネルから通知を消去するには
指を通知の上に置き、左または右にフリックします。
通知パネルからすべての通知を消去するには
をタップします。
25
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 26

本体設定メニュー

1
67
8
4
3
2
5
設定メニューから本体設定を表示し、変更します。
本体設定にアクセスするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定をタップします。

テキストを入力する

電話パッドまたはオンスクリーンキーボードを使用して、文字、数字、およびその他 の記号を入力します。電話パッドは標準 12 キーの電話キーパッドに似ていますが、オ ンスクリーンキーボードのレイアウトは QWERTY です。
携帯電話型キーパッド
携帯電話型キーパッドは、標準的な 12 キーの電話キーパッドに似ています。これによ り、予測変換入力とマルチタップ入力機能を使用できます。携帯電話型キーパッドの テキスト入力機能は、キーボード設定を使用して有効にできます。携帯電話型キーパ ッドは、縦向きのみで使用できます。
携帯電話型キーパッドを使用する
1 テキスト入力オプションを選択します
2 大文字/小文字を変更し、Caps Lock をオンにします
3 数字を表示します
4 シンボルと顔文字を表示します
5 スペースを入力します
6 入力設定メニューを開き、入力言語などを変更します。複数の入力言語が選択されている場合は、入力
言語もこのキーを使用して変更できます。
7 キャリッジリターンを入力するか、テキスト入力を確定します
8 カーソルの前の文字を消去します
イラストはいずれも説明のみを目的とするものであり、実際の携帯電話を正確に表してはいな い場合もあります。
テキスト入力の電話パッドを表示するには
本体を縦向きで持ち、テキスト入力フィールドをタップします。
電話パッドを使用してテキストを入力するには
電話パッドを使用する場合、以下の 2 つの入力機能を使用することができます。
電話パッドに がキーの最初の文字でない場合も、タップするのは一回だけです。表示された単語を
が表示されたら、文字キーを一回だけタップします。入力したい文字
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
26
Page 27
タップするか、または をタップしてさらに単語の候補を表示し、リストから単語を
1 3254
選択します。
電話パッドに が表示されたら、入力する文字に対応する画面上のキーをタップしま す。希望する文字が選択されるまで、キーを押し続けます。同じ方法で次の文字を入 力します。
電話パッドを非表示にするには
電話パッドが開いている場合は、 を押します。
大文字と小文字を切り替えるには
文字を入力する前に、 をタップして大文字 に切り替えるか、その逆の操作 を実行します。
Caps Lock をオンにするには
単語を入力する前に、 が表示されるまで、 、または をタップします。
携帯電話型キーパッドを使用して数字を入力するには
携帯電話型キーパッドを開き、
をタップします。携帯電話型キーパッドに数
字が表示されます。
携帯電話型キーパッドを使用してシンボルと顔文字を挿入するには
1
携帯電話型キーパッドを開き、
をタップします。グリッドにシンボルと顔文
字が表示されます。
2 上下にスクロールしてその他のオプションを表示します。シンボルまたは顔文
字をタップして選択します。
文字を消去するには
タップして消去したい文字の後ろにカーソルを配置し、次に をタップします。
CR(キャリッジリターン)を入力するには
テキストの入力時、 をタップすると、キャリッジリターンを入力できます。
テキストを選択するには
1 テキストを入力しているときに、テキストフィールドを長押しするか、テキス
トフィールド内をダブルタップします。
2 タッチした語が、両側のタブによりハイライト表示されます。タブを左または
右にドラッグすると、テキストの選択範囲を広げることができます。
縦向きのテキストを編集するには
1 テキストを入力する場合は、アプリケーションバーが表示されるまでテキスト
を長押しします。
2 編集するテキストを選択し、アプリケーションバーを使用して必要な変更を加
えます。
貼り付けが表示されるまでテキストを長押ししてから貼り付けをタップして、テキストをクリ ップボードから貼り付けることもできます。
アプリケーションバー
1 アプリケーションバーを閉じます
2 すべてのテキストを選択します
3 テキストを切り取ります
27
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 28
4 テキストをコピーします
12:45
3G
.,
516
7
432
5 テキストを貼り付けます
は、テキストをクリップボードに保存したときにのみ表示されます。
横向きのテキストを編集するには
1 テキストを入力する場合は、編集が表示されるまでテキストを長押しします。 2 操作するテキストを選択し、編集をタップしてオプションを選択します。
貼り付けが表示されるまでテキストを長押ししてから貼り付けをタップして、テキストをクリ ップボードから貼り付けることもできます。
オンスクリーンキーボード
オンスクリーン QWERTY キーボードのキーをタップすることで、簡単にテキストを 入力できます。一部のアプリケーションでは、オンスクリーンキーボードが自動的に 開きます。テキストフィールドにタッチしてこのキーボードを開くこともできます。
オンスクリーンキーボードを使用する
1 大文字/小文字を変更し、Caps Lock をオンにします。一部の言語では、外字にアクセスする場合にこ
のキーを使用します。
2 オンスクリーンキーボードビューを閉じます。
3 数字と記号を表示します。長押しすると、顔文字が表示されます。
4 スペースを入力します
5 入力設定メニューを開き、入力言語などを変更します。複数の入力言語が選択されている場合は、入力
言語もこのキーを使用して変更できます。
6 キャリッジリターンを入力するか、テキスト入力を確定します
7 カーソルの前の文字を消去します
イラストはいずれも説明のみを目的とするものであり、実際の携帯電話を正確に表してはいな い場合もあります。
オンスクリーンキーボードを初めて開くには
本体を水平に持ち、テキスト入力フィールドをタップします。
オンスクリーンキーボードを縦向きで使用するには、テキスト入力フィールド
をタップし、 をタップするします。または、既に複数の入力言語を選択して いる場合は を長押しします。縦表示用キーボードをタップし、オプションを 選択します。
設定が完了すると、テキスト入力フィールドをタップするだけでオンスクリーンキーボードを 有効にできます。
28
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 29
オンスクリーンキーボードと電話パッドを切り換えるには
1
テキストを入力する場合、 をタップするか、複数の入力言語を選択した場合、
を長押しします。
2 縦表示用キーボードをタップし、オプションを選択します。
電話パッドは、縦向きのみで使用できます。
オンスクリーンキーボードを使用してテキストを入力するには
キーボードに表示されている文字を入力するには、その文字をタップします。
文字のバリエーションを入力するには、キーボードの通常の文字キーを長押し
します。候補リストが表示されたら、リストから選択します。たとえば、「é」 を入力するには、「e」を長押しして候補リストを表示します。そして、リスト が表示されたら、キーボードを指で押したまま、「é」をドラッグして選択しま す。
数字や記号を入力するには
テキストを入力する場合、 されます。 をタップすると、その他のオプションが表示されます。
顔文字を挿入するには
1
テキストの入力時、
2 顔文字を選択します。
をタップします。数字と記号のキーボードが表示
を長押しします。

キーボードと携帯電話型キーパッドの設定

入力言語、自動修正などの、オンスクリーンキーボード、および携帯電話型キーパッ ドの設定を選択できます。
オンスクリーンキーボードと電話パッドの設定にアクセスするには
オンスクリーンキーボードまたは電話パッドを使用してテキストを入力する場
合は、 をタップします。複数の入力言語を選択している場合は、 を長押し します。
オンスクリーンキーボードまたは電話パッドを使用して入力言語を変更するには
1
テキストを入力するには、 をタップします。複数の入力言語を選択している 場合は、 を長押しします。
2 入力言語をタップし、入力に使用する言語を選択します。 3
複数の入力言語を選択している場合は、 をタップして、使用する入力言語を 切り替えます。
キーボードを切り替える
1 テキストを入力しているときに、ステータスバーを下向きにドラッグし、通知
パネルを開きます。
2 入力方法の選択をタップし、オプションを選択します。
テキスト入力の設定
テキストを入力する際、予測変換のオプションを設定する入力設定メニューにアクセ スできます。たとえば、入力時の単語候補や正しい単語の表示方法を決定したり、入 力した新しい単語を記憶するテキスト入力アプリケーションをオンにすることができ ます。
テキスト入力設定を変更するには
1 オンスクリーンキーボードまたは電話パッドを使用してテキストを入力する場
合は、 をタップするか、または を長押しします。
2 文字入力設定をタップします。 3 希望する設定を選択します。
29
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 30

本体をカスタマイズする

着信音、本体の言語、プライバシー設定などを調整して、ニーズに合わせて本体をカ スタマイズできます。
音量調整
着信音や通知のほか、音楽やビデオ再生の音量を調整することができます。
音量キーで着信音量を調整するには
音量キーを上下に押します。
音量キーでメディア再生音量を調整するには
音楽を再生、またはビデオを視聴する場合、音量キーを上下に押します。
本体をサイレントモードに設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 マナーモードを選択し、ミュートを選択します。
本体をバイブレーションモードに設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 マナーモードを選択し、バイブレーションを選択します。
本体をバイブレーションモードおよび着信音モードに設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 マナーモードを選択し、オフを選択します。 4 バイブレーションと着信音チェックボックスをオンにします。
スピーカーのラウドネスを高めるには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 xLOUD™チェックボックスをオンにします。
時間と日付
本体で時間と日付を変更することができます。
日付の形式を手動で設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 日付と時刻を検索し、タップします。 3 日付と時刻を自動設定チェックボックスがオンになっている場合は、オフにし
ます。
4 日付設定をタップします。 5 上下にスクロールして日付を調整します。 6 設定をタップします。
時間を手動で設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 日付と時刻を検索し、タップします。 3 日付と時刻を自動設定チェックボックスがオンになっている場合は、オフにし
ます。
4 24 時間表示チェックボックスがオンになっている場合は、オフにします。 5 時刻設定をタップします。 6 上下にスクロールして時間と分を調整します。 7 上下にスクロールして am pm を調整します。 8 設定をタップします。
30
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 31
タイムゾーンを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 日付と時刻を検索し、タップします。 3 タイムゾーンを自動設定チェックボックスがオンになっている場合は、オフに
します。
4 タイムゾーンの選択をタップします。 5 オプションを選択します。
日付の形式を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 日付と時刻 > 日付形式を検索し、タップします。 3 オプションを選択します。
着信音設定
本体の着信音を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定 > 着信音を検索し、タップします。 3 着信音を選択します。 4 完了をタップします。
タッチトーンを有効にするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 ダイヤルパッドタッチ操作音およびタッチ操作音チェックボックスをオンにし
ます。
通知音を選択するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定 > 既定の通知音を検索し、タップします。 3 着信音を選択します。 4 完了をタップします。
画面設定
画面の明るさを調整するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 画面設定 > 画面の明るさを検索し、タップします。 3 画面の明るさを抑えるには、スライダーを左にドラッグします。明るさを向上
させるには、スライダーを右にドラッグします。
4 OK をタップします。
画面の明るさは、電池のパフォーマンスに影響します。電池のパフォーマンスを向上させるヒ ントについては、電池性能を向上させる(16 ページ)を参照してください。
画面をバイブレーションに設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 音設定を検索し、タップします。 3 タッチ操作時のバイブチェックボックスをオンにします。これで、ソフトキー
や特定のアプリケーションをタップすると、画面がバイブレートするようにな ります。
画面をオフにする前にアイドル時間を調整するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 画面設定 > スリープを検索し、タップします。 3 オプションを選択します。
画面を素早くオフにするには、電源キー を瞬間的に押します。
31
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 32
本体の充電中も画面を維持するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 開発者向けオプションを検索し、タップします。 3 スリープモードにしないチェックボックスをオンにします。
本体の言語
本体で使用する言語を選択できます。
本体の言語を変更するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 言語と入力 > 言語を検索し、タップします。 3 オプションを選択します。
知らない言語を誤って選択し、メニューテキストを読み込めなくなった場合は、設定アイコン
を探してタップしてください。次に、 の隣の項目を選択し、以下のメニューで最初の項目
を選択します。これで、目的の言語を選択できるようになります。
機内モード
機内モードでは、精密機器への障害を防ぐため、本体のネットワークやワイヤレス受 信機が切断されます。ただし、コンテンツがすべてメモリーカードまたは内部ストレ ージに保存されている限り、ゲームをプレイしたり、音楽を聴いたり、ビデオなどの コンテンツを視聴することはできます。アラームが起動していれば、アラームの通知 を受けられます。
機内モードをオンにしておけば、電池の消費を軽減することができます。
機内モードをオンにするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他を検索し、タップします。 3 機内モードチェックボックスをオンにします。
携帯電話オプションメニューから機内モードを選択する方法もあります。携帯電話オプション メニューにアクセスするには、 電源キーを長押しします。

メモリー

メモリーカードや本体メモリーにコンテンツを保存することができます。音楽やムー ビークリップ、写真はメモリーカードに保存し、アプリケーションや電話帳、メッセ ージは本体メモリーに保存することができます。
一部のアプリケーションは、本体のメモリーからメモリーカードに移動できます。
アプリケーションをメモリーカードに移動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アプリを検索し、タップします。 3 必要なアプリケーションをタップします。 4 SD カードに移動をタップします。
本体のメモリーからメモリーカードに移動できないアプリケーションもあります。
メモリーカード
メモリーカードは別途購入する必要があります。
本体では、メディアコンテンツに使用する MicroSD™メモリーカードをサポートして います。この種類のカードは、他の互換性がある機器でポータブルのメモリーカード としても使用できます。
メモリーカードがなければ、カメラを使用したり、音楽ファイルやムービークリップを再生、 またはダウンロードすることもできません。
32
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 33
メモリーカードを安全に取り外す
本体の電源がオフであれば、いつでも本体からメモリカードを安全に取り外すことが できます。本体の電源がオンのときにメモリカードを取り外したい場合は、物理的に 本体から取り外す前にまず、メモリカードをマウント解除してください。この操作に より、メモリカードや保存されデータへの損傷を避けることができます。
メモリーカードのマウントを解除するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > ストレージ > SD カードのマウント解除を検索し、タップします。
メモリーカードをフォーマットする
本体のメモリーカードをフォーマットするして、たとえば、メモリを確保することが できます。この操作により、カードに保存されているデータがすべて消去されます。
フォーマットすると、メモリカードの内容がすべて消去されます。メモリーカードをフォーマ ットする前に、保存しておきたいものはすべて必ずバックアップしてください。内容をバック アップするには、コンピューターにコピーしてください。詳細については、本体をコンピュー ターに接続する(115 ページ)の章を参照してください。
メモリーカードをフォーマットするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > ストレージ > SD カードのマウント解除を検索し、タップします。 3 メモリをマウント解除して、SD カード内データ削除をタップします。

ステレオポータブルハンズフリー

ハンズフリーを使用するには
1 ポータブルハンズフリーに接続します。 2 電話に出るには、通話処理キーを押します。音楽を聞いている場合は、電話を
受けたところで停止し、電話が終わったら再開します。
3 電話を切るには、通話処理キーを押します。
ポータブルハンズフリーが本体に付属していない場合は、別途購入が必要です。

インターネットとメッセージ設定

テキストメッセージやマルチメディアメッセージを送信し、インターネットにアクセ スするには、2G/3G モバイルデータ接続と正しい設定が必要です。この設定にアクセ スするには、さまざまな方法があります:
ほとんどの携帯帯電話ネットワークや事業者の場合、インターネットとメッセージ設
定は本体にプレインストールされています。インターネットやメッセージ送信は、す ぐに使い始めることができます。
33
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 34
初めて本体の電源を入れると、インターネットとメッセージ設定をダウンロードする
オプションが表示される場合もあります。その後、設定メニューから設定をダウンロ ードすることも可能です。
本体のインターネットやネットワーク設定は、いつでも手動で追加したり、変更する
ことができます。インターネットやメッセージ設定の詳細については、携帯電話事業 者にお問い合わせください。
インターネットおよびメッセージ設定をダウンロードするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Xperia™ > インターネット設定を検索し、タップします。
現在の APNAccess Point Name)を表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワークを検索し、タップします。 3 アクセスポイント名をタップします。
利用可能な接続が複数ある場合は、アクティブなネットワーク接続の右側にマーク付きのボタ ンが表示されます。
APN 設定を手動で設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワーク > アクセスポイント名を検索し、タップ
します。
3
を押します。
4 新しい APN をタップします。 5 名前をタップし、作成したいネットワークプロファイルの名前を入力します。 6 APN をタップし、APN を入力します。 7 携帯電話事業者が必要とするその他のすべての情報を入力します。 8
を押し、保存 をタップします。
ネットワーク設定の詳細については、携帯電話事業者にお問い合わせください。
インターネットの初期設定をリセットするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワーク > APNAccess Point Names)をタッ
プします。
3
を押します。
4 初期設定にリセットをタップします。
使用情報
品質管理に万全を期するため、Sony Ericsson では、匿名のバグレポートやお客様のご 利用に関する統計を収集しています。お客様の個人データは一切含まれません。デフ ォルトでは、使用情報の送信オプションは起動されていません。お客様のご希望に合 わせて、起動することもできます。
使用情報を送信するには
1 ホーム画面で
をタップします。
2 設定 > Xperia™ > 使用情報を検索し、タップします。 3 使用情報を送信チェックボックスをオンにします。

データ通信をオフにする

2G/3G ネットワーク経由による本体のデータ接続をすべて無効に設定して、不要なデ ータダウンロードや同期を避けることができます。契約プランやデータ通信コントロ ールの詳細については、携帯電話事業者にお問い合わせください。
データ通信をオフにしても、Wi-Fi®接続や Bluetooth™接続は使用できます。また、マルチメデ ィアメッセージの送受信も可能です。
34
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 35
すべてのデータ通信をオフにするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワークを検索し、タップします。 3 データ通信を有効にするチェックボックスをオフにします。

データ ローミング

携帯電話事業者によっては、自宅のネットワーク以外でも 2G/3G のモバイル データ 接続が使用可能になる場合があります(ローミング)。データ転送料が発生する可能性 がありますので、注意してください。詳細については、携帯電話事業者に問い合わせ てください。
アプリケーションによっては、通知なく、検索や同期化要求の送信に自宅のネットワークのイ ンターネット接続を使用する場合があります。データ ローミングには追加料金が発生する可能 性があります。サービス プロバイダーにお問い合わせください。
データローミングを起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワークを検索し、タップします。 3 データローミングチェックボックスをオンにします。
データ接続を無効に設定した場合、データローミングを有効にすることはできません。

ネットワーク設定

本体は、場所によって使用可能なネットワークに基づいてネットワークを自動的に切 り換えます。初期状態では、本体はデータ転送に対して最も高速なモバイルネットワ ークモードを使用するように設定されています。ただし、データ通信にはより低速な 2G ネットワークモードのみを使用するように手動で設定して、電池の駆動時間を長く することもできます。全体的に別のネットワークモードでアクセスするか、またはロ ーミング中は特別な方法でアクセスするように本体を設定することもできます。
別のネットワークモードを選択するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワークを検索し、タップします。 3 ネットワークモードをタップします。 4 ネットワークモードを選択します。
別のネットワークを手動で選択するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワーク > 携帯電話事業者を検索し、タップしま
す。
3 検索モードをタップします。 4 ポップアップウィンドウが表示されたら、手動をタップします。 5 ネットワークを選択します。
ネットワークを手動で選択すると、手動で選択したネットワーク圏外に移動しても、本体で他 のネットワークが検索されません。
自動ネットワーク選択を起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > モバイルネットワーク > 携帯電話事業者を検索し、タップしま
す。
3 検索モードをタップします。 4 自動をタップします。
35
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 36
通話

緊急通話

本体では、112 911 などの国際緊急通話番号をサポートしています。通常は、SIM カードを挿入していなくても、ネットワーク圏内であれば、どの国からも上記の緊急 通話番号を使用できます。
緊急通話番号に電話をかけるには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話を検索し、タップします。 3
緊急通話番号を入力し、発信をタップします。番号を消去するには、 プします。
緊急通話番号には、SIM カードが挿入されていない場合、および発信が禁止されている場合も 電話をかけることができます。
USIM カードのロック中、緊急通話番号に電話をかけるには
1 緊急通報をタップします。 2
緊急通話番号を入力し、発信をタップします。番号を消去するには、 をタッ プします。

通話処理

をタッ
電話をかけるには、電話番号を手動でダイヤルするか、本体の電話帳に保存されてい る番号をタップするか、または通話履歴ビューの電話番号をタップします。
電話をかけると、本体のメインマイクは、ノイズやバックグラウンドサウンドを除去 するセカンドマイクと連動します。
通話中にセカンドマイクを覆わないようにしてください。
電話番号をダイヤルして電話をかけるには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話を検索し、タップします。 3
宛先の番号を入力し、発信をタップします。番号を消去するには、 をタップ します。
電話を切るには
をタップします。
国際電話をかけるには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話を検索し、タップします。 3 「+」記号が表示されるまで、0 を長押しします。 4 国番号、市外局番(先頭の「0」はつけない)、電話番号の順に入力し、発信を
タップします。
電話に出るには
を画面を横切ってドラッグします。
マイクが付属していない通常のヘッドフォンを使用している場合、電話に出るには、応答ヘッ ドセットコネクターからヘッドフォンを取り外す必要があります。
36
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 37
着信を拒否するには
を画面の左にドラッグします。
通話中に受話スピーカー音量を変更するには
音量キーを上下に押します。
通話中にスピーカーをオンにするには
をタップします。
通話中、マイクをミュートするには
をタップします。
通話中に画面を起動するには
を押します。
通話中に数字を入力するには
1 通話中に をタップします。キーパッドが表示されます。 2 数字を入力します。
着信音をミュートにするには
電話を受けた後、音量キーを押します。
通話の履歴
通話ログでは、最近の不在着信
、着信、 、詳細な 発信記録を表示します。
不在着信を表示するには
1
不在着信があった場合は、ステータスバーに が表示されます。ステータスバ ーを下向きにドラッグします。
2 不在着信をタップします。
通話履歴の番号に電話をかけるには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話をタップします。画面の上部に通話履歴ビューが表示されます。 3 番号に直接かける場合は、番号をタップします。電話をかける前に番号を編集
する場合は、対象の番号を長押しし、発信前に番号を編集をタップします。
> 発信をタップして、電話をかけることもできます。
通話履歴から番号を電話帳に追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話をタップします。画面の上部に通話履歴ビューが表示されます。 3 番号を長押しし、連絡先に追加をタップします。 4 希望する連絡先をタップするか、または連絡先を新規登録をタップします。 5 連絡先の詳細を編集し、完了をタップします。

ボイスメール

契約にボイスメールサービスが含まれている場合、受信者が電話に応答できない場合 など、発信者は音声メッセージを残すことができます。ボイスメールサービスの番号 は通常、USIM カードに保存されています。保存されていない場合は、サービスプロバ イダーから番号を取得し、手動で入力してください。
ボイスメールの番号を入力するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 留守番電話の設定 > 留守番電話の番号を検索し、タップしま
す。
3 ボイスメールの番号を入力します。 4 OK をタップします。
37
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 38
ボイスメールサービスに発信するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 電話を検索し、タップします。 3 1 を長押しします。

マルチコール

キャッチホンを起動している場合、同時にマルチコールに対応できます。キャッチホ ンを起動している場合、電話中に別の電話が入ると、ビープ音で通知が入ります。
キャッチホンを有効、または無効に設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > その他の設定を検索し、タップします。 3 キャッチホンを有効、または無効に設定するには、通話中着信をタップします。
2 番目の着信を拒否するには
通話中にビープ音が繰り返し聞こえてきたら、着信拒否をタップします。
2 番目の電話に出て、通話中の電話を切るには
通話中にビープ音が繰り返し聞こえたら、現在の通話を終了して応答をタップ
します。
2 番目の電話に出て、通話中の電話を保留にするには
通話中にビープ音が繰り返し聞こえてきたら、応答をタップします。
2 番目の参加者に電話をかけるには
1 通話中に をタップします。 2 宛先の番号を入力し、 をタップします。 3 参加者が応答したら、最初の参加者の電話を保留にします。
同じ手順を続く通話相手に適用します。
マルチコールを切り替えるには
別の電話に切り替え、現在の電話を保留にするには、希望する番号や連絡先を
タップします。
通話中の電話を切り、保留中の電話に戻るには
をタップします。

多者通話

多者通話、またはマルチパーティ通話では、2 人以上の相手と通話することができま す。
多者通話をかけるには
1 通話中に をタップします。 2 2 番目の参加者の番号に電話し、 をタップします。 3 2 番目の参加者が応答したら、最初の参加者の電話を保留にします。 4
をタップします。
参加者を追加するには、手順の 1 から 4 を繰り返します。
多者通話の参加者とプライベートに会話するには
1 多者通話中、参加者の番号を示すボタンをタップします。たとえば、多者通話
の参加者が 3 名の場合、参加者 3 名をタップします。
2 プライベートに会話したい参加者の名前をタップします。 3
プライベートな会話を終了し、多者通話に戻るには、
38
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
をタップします。
Page 39
多者通話から参加者を解除するには
1 多者通話中、参加者の番号を示すボタンをタップします。たとえば、参加者が 3
名の場合、参加者 3 名をタップします。
2
解除したい参加者の隣にある をタップします。
多者通話を終了するには
通話中に
をタップします。

通話設定

通話禁止
すべてまたは特定の種類の発信と着信を禁止できます。通話禁止機能を初めて使用す る場合は、PUKPersonal Unblocking Key)を入力し、通話禁止機能を有効にするた めの新しいパスワードを入力する必要があります。
発信と着信を禁止するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 通話制限を検索し、タップします。 3 オプションを選択します。 4 パスワードを入力し、有効をタップします。
電話を転送する
別の電話番号や留守番電話サービスに電話を転送することができます。
電話を転送するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 着信転送を検索し、タップします。 3 オプションを選択します。 4 電話の転送先の番号を入力し、有効をタップします。
電話の転送をオフにするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 着信転送を検索し、タップします。 3 オプションを選択し、無効化をタップします。
電話番号を通知、または非通知にする
電話をかける際、発信番号を相手の機器に通知するか、非通知にするか、選択するこ とができます。
発信番号を通知、または非通知にするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > その他の設定 > 発信者番号を検索し、タップします。
発信先指定番号
サービスプロバイダーから PIN2 コードを受け取った場合、発信先指定番号(FDN) 一覧を使用して発信を制限できます。
発信先指定を有効、または無効にするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 発信番号制限を検索し、タップします。 3 発信先指定を有効にするまたは発信先指定を無効にするをタップします。 4 PIN2 を入力し、OK をタップします。
受信許可リストにアクセスするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > 通話設定 > 発信番号制限 > 発信番号制限を検索し、タップします。
39
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 40
電話帳
電話帳アプリを使用して、電話番号や E メールアドレスなどの連絡先データをすべて 一か所に保存し、そして管理します。連絡先をタップするだけで、その連絡先とのす べての通信内容が見やすい概要形式で表示されます。
新しい電話帳を本体に追加することができ、これらを Google™アカウント、Microsoft
Exchange ActiveSync®アカウントなどの同期化をサポートするアカウントに保存され
た電話帳と同期させることができます。電話帳アプリでは新規エントリーを自動的に 作成しており、E メールアドレスなどのデータを実存のエントリーと照合させること もできます。このプロセスを手動で管理することもできます。詳細については、 www.sonymobile.com/support を参照してください。

新しい本体に電話帳を転送するには

®
新しい本体に電話帳を転送する方法は数通りあります。条件に最も合った転送方法を 選択してください。
PC を使用して連絡先を転送する
PC を使用して、iPhoneSamsungHTCNokia など、いくつかの携帯電話から連
絡先を転送できます。
以下が必要です。
Windows®を実行中のインターネット接続している PC
古い本体の USB ケーブル
新しい Android™本体の USB ケーブル
古い本体
新しい Android™本体
上記にリストした全アイテムにはアクセスできない場合は、www.sonymobile.com/support/ contacts に移動し、連絡先を転送する他の方法を検索してください。
PC Companion プログラムを使用して電話帳を転送する
PC を使用して電話帳を転送する場合は、PC Companion プログラムを使用します。こ
のプログラムは無料で、インストールファイルはあらかじめ本体に保存されています。 PC Companion には、本体用ソフトウェアのアップデート支援機能など、他にもさま ざまな機能が用意されています。
PC Companion をインストールするには
1 新しい本体: 新しい Android™本体をオンにし、USB ケーブルで PC に接続しま
す。
2 新しい本体: インストールをタップして、PC Companion を PC にインストールしま
す。
3 コンピューター:ポップアップウィンドウが表示されたら、Run Startme.exe を
選択します。新しいポップアップウィンドウで Install をクリックして操作を開 始し、インストール作業が完了するまで指示に従ってください。
40
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 41
PC Companion を使って新しい本体に電話帳を転送するには
1 PC Companion PC にインストールされていることを確認します。 2 PC 上で PC Companion プログラムを開き、Contacts Setup をクリックします。
指示に従って、電話帳を転送します。
Apple® Mac®コンピューターを使用して連絡先を転送する
Apple MAC を使用して、古い本体から連絡先を転送する方法の詳細については、
www.sonymobile.com/support/contacts に移動してください。
同期アカウントを使用して連絡先を転送する
本体は、Google Sync™、Microsoft® Exchange ActiveSync®Facebook™など、一般的 なオンライン同期アカウントで動作します。オンラインアカウントで古い本体または コンピューターの連絡先を同期してある場合は、そのアカウントを使用して新しい本 体に連絡先を転送できます。同期の詳細については、本体のデータを同期する(69) を参照してください。
本体電話帳と同期アカウントを同期するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 3 同期アカウントを設定するには、アカウントを追加をタップして、画面に表示
を押し、次に設定 > アカウントと同期をタップします。
される指示に従って操作します。すでに同期アカウントを設定しており、この アカウントと同期したい場合は、アカウントをタップして、 同期をタップします。
を押し、今すぐ
USIM カードから電話帳をインポートするには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 3 同期アカウントを設定すると、このアカウント下に USIM カードの電話帳を追
4 個別の連絡先をインポートするには、連絡先を検索して、タップします。全連
1 2
3 同期アカウントを設定すると、このアカウント下にインポートしたメモリーカ
4 SD カードに複数の vCard ファイルが保存されている場合、本体の電話帳を統合
1 Bluetooth™機能がオンになっており、本体が表示されるように設定されている
2 ファイルの受信を確認するダイアログが表示されたら、承諾をタップします。 3 通知パネルを下にドラッグし、受信したファイルをタップして、連絡先データ
を押し、次に連絡先をインポート > SIM カードをタップします。
加することができます。または、本体の電話帳のみを使用することもできます。 希望するオプションを選択します。
絡先をインポートするには、 を押し、すべてインポートをタップします。
メモリーカードから電話帳をインポートするには
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
を押し、次に連絡先をインポート > SD カードをタップします。
ードの電話帳を追加することができます。または、本体にインポートした電話 帳のみを使用することもできます。希望するオプションを選択します。
したリストと作成時に対応する日付が表示されます。インポートしたいバッチ を選択します。
Bluetooth™テクノロジーを使用して連絡先データを受信するには
ことを確認してください。これを設定していない場合は、他の機器からデータ を受信することができません。
をインポートします。
メッセージサービスを使用して送信した連絡先を受信するには
1 新しい SMS、マルチメディアメッセージ、または E メールメッセージを受信す
ると、メッセージが開きます。
2 受信した連絡先データは、vCard 添付ファイルとして表示されます。vCard ファ
イルをタップ、または長押しして、メニューを開き、連絡先データを保存しま す。
41
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 42

電話帳 画面の概要

4
6
5
3
2
1
1 このアイコンをタップして、連絡先を作成します。
2 連絡先検索フィールド
3 連絡先にタップして、詳細を表示します。
4 アイコンにインスタント メッセージ サービスの連絡先のステータスが表示されます。
5 連絡先のサムネイル画像をタップすると、クイック連絡先メニューにアクセスします。
6 ショートカット タブ

電話帳を管理する

電話帳の作成、編集、同期化は、単純な数ステップで行うことができます。別のアカ ウントに保存された連絡先を選択すること、およびこれらを本体でどのように表示す るかを管理することができます。
複数のアカウントがある連絡先を同期した場合、本体で重複しないように複数の連絡 先を統合することができます。
ソーシャルネットワークサービスなどの一部の同期化サービスでは、連絡先の詳細情報を編集 することはできません。
電話帳を表示するには
ホーム画面で
をタップし、次に をタップします。連絡先がここに一覧表示
されています。
電話帳アプリケーションに表示する電話帳を選択するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2
を押し、次に連絡先フィルター をタップします。
3 表示されたリストで、希望するオプションをマーク、またはマーク解除します。
電話帳とアカウントを同期すると、そのアカウントがリストに表示されます。 アカウントをタップすると、オプションのリストが展開されます。操作が完了 したら、OK をタップします。
連絡先を追加するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2
をタップします。
3 電話帳と 1 件以上のアカウントを同期したら、その電話帳を追加するアカウン
トを選択します。また、この電話帳を本体でのみ使用する場合は、本体連絡先 をタップします。
4 この電話帳の情報を入力するか、選択します。 5 操作が完了したら、完了をタップします。
連絡先の電話番号の前に「+」記号と国番号を追加すると、その番号は国際通話にも使用できる ようになります。
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
42
Page 43
連絡先を編集するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 編集したい連絡先を長押しして、連絡先を編集をタップします。 3 希望する情報を編集します。操作が完了したら、完了をタップします。
画像と連絡先を関連づけるには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 編集したい連絡先を長押しして、連絡先を編集をタップします。 3
をタップし、連絡先の画像を追加する方法を選択します。
4 画像を追加したら、完了をタップします。
Xperia™ギャラリーアプリケーションから直接、連絡先に画像を追加することもできます。
連絡先との通信内容を表示するには
1
ホーム画面で
2 表示したい連絡先をタップします。 3 さまざまなメディアでの連絡先との通信内容を表示するには、画面下部のフィ
ルターアイテムをタップ、またはフリックします。
電話帳を消去するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 3 消去したい連絡先をマークするか、電話帳すべてを消去したい場合は、すべて
4 削除 > OK をタップします。
を押し、次に連絡先を削除をタップします。
選択をタップします。
をタップし、次に をタップします。
オーナー情報を編集するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 電話帳リストのトップで自分の連絡先を長押しし、連絡先を編集をタップしま
す。
3 新しい情報を入力するか、必要に応じて変更を加えます。 4 操作が終了したら、完了をタップします。
電話帳アプリケーションで重複したエントリを避ける
新しい連絡先と電話帳を同期したり、または電話帳情報を他の方法でインポートする と、電話帳アプリケーションのデータが重複する場合があります。このような場合、 重複した項目を 1 つのデータにまとめることができます。誤ってデータを統合した場 合、後で分割することもできます。
連絡先をリンクするには
1
ホーム画面で
2 別の連絡先とリンクする連絡先を長押しして、連絡先をリンクをタップします。 3 表示されたリストで、1 つ目の連絡先に統合したい情報を持った連絡先をタップ
し、もう一度 OK をタップして確認します。1 つ目の連絡先の情報が 2 つ目の連 絡先に統合され、1 つ目の連絡先は電話帳に表示されなくなります。
リンクした連絡先を分割するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 編集したいリンクされた連絡先を長押しして、連絡先を編集をタップします。 3 リンクを解除をタップします。 4 OK をタップします。
をタップし、次に をタップします。
お気に入り
連絡先をお気に入りとしてマークすると、連絡先アプリケーションから素早くアクセ スすることができます。
43
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 44
連絡先をお気に入りとしてマーク、またはマーク解除するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 お気に入りに追加、または削除したい連絡先をタップします。 3
をタップします。

電話帳で連絡する

連絡先を検索するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 連絡先名の最初の数文字を検索フィールドに入力します。その文字で始まる連
絡先がすべて表示されます。
クイック連絡先メニュー
電話帳のサムネイル画像をタップすると、特定の連絡先への通信オプションが表示さ れます。連絡先への発信、テキストまたはマルチメディアメッセージの送信、Google Talk™アプリを使用したチャットの起動などが選択できます。
クイック連絡先メニューのオプションとしてアプリを含めるには、本体でアプリを設定し、ロ グインする必要があります。たとえば、クイック連絡先メニューに Gmail™ を含めるのであれ ば、 Gmail™ アプリを起動してログイン情報を入力する必要があります。

電話帳を共有する

ビジネスカードを送信するには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 自分の連絡先をタップします。 3
4 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
1 2 詳細情報を送信したい連絡先をタップします。
3 4 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
1 2
3 送信する連絡先をマークするか、すべて送信する場合は、全連絡先を選択しま
4 送信をタップして、次に OK をタップして確認します。 5 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
を押し、次に連絡先を送信 > OK をタップします。
連絡先を送信するには
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
を押し、次に連絡先を送信 > OK をタップします。
同時に複数の連絡先を送信するには
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
を押し、次に連絡先を送信をタップします。
す。

電話帳のバックアップ

電話帳は、メモリーカード、USIM カード、または Microsoft® Exchange ActiveSync などのオンライン同期ツールを使用してバックアップできます。
®
全電話帳をメモリーカードにエクスポートするには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2 3 OK をタップします。
を押し、次に連絡先エクスポート > SD カードをタップします。
44
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 45
電話帳を USIM カードにエクスポートするには
1
ホーム画面で をタップし、次に をタップします。
2
を押し、次に連絡先エクスポート > SIM カードをタップします。
3 エクスポートしたい連絡先をマークするか、電話帳すべてをエクスポートした
い場合は、すべて選択をタップします。
4 エクスポートをタップします。 5 USIM カードに保存されている既存の電話帳に連絡先を追加したい場合は、連絡
先を追加を選択するか、USIM カードに保存されている電話帳を上書きしたい場 合は、連絡先を上書きを選択します。
電話帳を USIM カードにエクスポートする場合、すべての情報がエクスポートされない可能性 があります。USIM カードのメモリに限界があるためです。
45
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 46

メッセージング

SMS やマルチメディアメッセージを使用する

SMS(ショートメッセージサービス)を使用して、本体で SMS を送受信することが できます。契約内容に MMS(マルチメディアメッセージサービス)が含まれている場 合は、画像やビデオなどのメディアファイルを含むメッセージを送受信することもで きます。1つのメッセージで送信できる文字数は、使用する携帯電話事業者と言語に 従ってさまざまです。文字数の制限を超える場合は、メッセージをリンクし、1 つの メッセージとしてまとめて送信できます。送信するメッセージごとに料金がかかりま す。メッセージを表示すると、会話のような形式になっています。特定の人物との間 で送受信したメッセージが 1 つのビューに統合されます。
マルチメディアメッセージを送信するには、本体に正しい MMS を設定しておく必要がありま す。インターネットとメッセージ設定(33 ページ)を参照してください。
メッセージを作成し、送信するには
1
ホーム画面で
2 新規作成をタップします。 3 宛先を追加するには、宛先を追加をタップし、宛先名を見つけて隣にあるチェ
ックボックスをオンにします。複数の宛先を追加するには、目的の宛先のチェ ックボックスをオンにします。検索フィールドに番号全体を手動で入力し、追 加をタップすることもできます。
4 宛先の追加が完了したら、完了をタップします。 5 メッセージを作成をタップし、メッセージのテキストを入力します。 6
メディアファイルを追加するには、
7
メッセージを送信する前に宛先を追加、または削除するには、 を押します。 宛先を追加するには、宛先を追加をタップします。宛先を削除するには、宛先
を編集をタップし、宛先フィールドの隣にある したら、完了をタップします。
8 メッセージを送信するには、送信をタップします。
をタップし、次に を検索し、タップします。
をタップし、オプションを選択します。
をタップします。操作が完了
メッセージを送信する前に終了すると、下書きとして保存されます。この未送信メッセージに は下書き:というタグが付きます。
受信メッセージを表示するには
1
ホーム画面で をタップし、次に を検索し、タップします。
2 希望する会話をタップします。 3 メッセージが完全にダウンロードされていない場合は、メッセージを長押しし、
ダウンロードをタップします。
テキスト、またはマルチメディアメッセージを受信すると、ステータスバーに す。メッセージを表示するには、ステータスバーが開いていれば、ステータスバーを下向きに
ドラッグし、受信したメッセージをタップします。
メッセージに返信するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 希望する会話をタップします。 3 返信を入力し、送信をタップします。
メッセージを転送するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 希望する会話をタップします。 3 転送したいメッセージを長押しして、メッセージを転送をタップします。 4 リストから宛先を選択するか、リストにない宛先を追加するには、宛先を追加
をタップします。
5 メッセージを編集し、送信をタップします。
が表示されま
46
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 47
メッセージを消去するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 希望する会話をタップします。 3 消去したいメッセージを長押しして、メッセージを削除 > はいをタップします。
会話を消去するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2
を押し、次に複数のメッセージを削除をタップします。
3 消去したい会話のチェックボックスをマークし、削除をタップします。
送信者の番号を電話帳に保存するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 会話をタップします。 3 画面上部にある送信者の番号をタップします。 4
5
をタップします。 既存の連絡先を選択するか、新しい連絡先を作成したい場合は、 をタップし ます。
6 連絡先の情報を編集し、完了をタップします。
メッセージの送信者に電話をかけるには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 会話をタップします。 3 画面上部にある宛先または番号をタップします。 4 電話帳に宛先が保存されている場合、発信したい電話番号をタップします。電
話帳に宛先が保存されていない場合、
をタップします。
受信したメッセージに含まれているファイルを保存するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2 希望する会話をタップします。 3 メッセージが完全にダウンロードされていない場合は、メッセージを長押しし、
ダウンロードをタップします。
4 保存したいファイルを長押しし、希望するオプションを選択します。

SMS とマルチメディアメッセージ機能

メッセージの通知設定を変更するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2
3 必要に応じて、通知音をタップし、着信音を選択します。 4 必要に応じて、通知バイブレーションをタップして、チェックボックスをマー
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2
3 配信確認レポートをタップして、配信確認レポートを有効、または無効に設定
を押し、次に設定をタップします。
クして、起動します。
送信メッセージの配信確認レポート設定を変更するには
を押し、次に設定をタップします。
します。
宛先にメッセージが送信されたら、
がメッセージに表示されます。
USIM カードに保存されたメッセージを表示するには
1 ホーム画面で をタップし、次にメッセージをタップします。 2
を押し、次に設定 > SIM メッセージをタップします。
47
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 48

E メール

本体の E メール アプリを使用すれば、通常の E メール アカウントや社内アカウント の E メールを送受信することができます。あるいは、両方の操作が可能です。本体で は、同時に複数の E メール アカウントを処理することができます。受信ボックスを一 つにまとめて、あるいは別々の受信ボックスを設定して、各アカウントを起動させる ことができます。 Gmail™ アカウントで受信する E メールは、本体では E メールと Gmail™ アプリの両方からアクセスできます。
社内用 Microsoft® Outlook® Outlookョの E メールメッセージの場合、上記の機能を実行するに は、Microsoft® Exchange サーバーに保存する必要があります。詳細については、社内 E メー ル、カレンダー、電話帳を同期する(70 ページ)を参照してください。
本体で E メールアカウントを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
3 E メールアドレスとパスワードを入力し、次に次へをタップします。 4 E メールアカウントの設定を自動的にダウンロードできない場合は、手動で設定
する必要があります。詳細な設定については、必要に応じて E メールサービス プロバイダーにお問い合わせください。本体で設定した社内 E メールの場合 は、アカウントタイプとして Exchange を選択してください。
5 指示に従って、識別しやすい E メールアカウントの名前を入力します。このア
カウントから送信した E メールには、同じ名前が表示されます。操作が完了し たら、次へをタップします。
複数の E メールアカウントを設定することもできます。追加 E メールアカウントを本体に追 加するには(51 ページ)を参照してください。

E メールを使用する

E メールメッセージを作成して、送信するには
1
ホーム画面で メールアカウントの受信ボックスが表示されます。本体でセットアップした別 の E メールアカウントを使用する場合は、 が含まれるバーをタップし、メッ セージの送信元として使用するアカウントを選択します。
2
をタップします。
3 宛先をタップし、宛先の E メールアドレスを入力します。入力した文字に一致
するアドレスの候補がダイナミックリストに表示されます。表示された候補を タップするか、E メールアドレスを最後まで入力します。宛先を追加するには、 コンマ(,)またはセミコロン(;)を入力し、別の名前を入力します。宛先を削 除するには、
4
電話帳に保存された E メールアドレスを選択して をタップし、宛先フィール ドを検索して隣にあるチェックボックスをオンにします。複数の宛先を追加す るには、目的の宛先のチェックボックスをオンにします。操作が完了したら、 完了をタップします。
5 件名フィールドをタップし、E メールの件名を入力します。 6
ファイルを添付するには、 ルのタイプを選択し、表示されたリストから目的のファイルをタップします。
7 本文のテキストフィールドをタップし、メッセージテキストを入力します。 8
Cc/Bcc フィールドを追加するには、 を押して Cc/Bcc を追加をタップしま
す。
9
E メールを送信するには、
をタップし、次に を検索し、タップします。デフォルトの E
をタップします。
を押してファイルを添付をタップします。ファイ
をタップします。
48
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 49
E メールメッセージを受信するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス
が表示されます。
3
本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェックする場合は、 が 含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択します。一度にすべ ての E メールアカウントをチェックする場合は、 が含まれるバーをタップし、 統合ビューをタップします。
4
新着メッセージをダウンロードするには、 をタップします。
社内 E メールアカウントをセットアップした場合は、確認頻度を自動(プッシュ)に設定でき ます。
E メールメッセージを表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、
が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し
ます。
3 受信ボックスを上または下にスクロールして目的の E メールを探し、タップし
ます。
4 本文のテキストフィールド内で指を広げたりピンチしたりすることで、ズーム
イン/ズームアウトできます。
5 前後の矢印を使用すると、次または前のメッセージを表示させることができま
す。
E メール添付ファイルを表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し ます。
3 受信ボックスで目的のメッセージを検索し、タップします。添付ファイルがあ
E メールには、
がついています。
4 E メール本文の添付ファイルタブをタップします。すべての添付ファイルが一
覧に表示されます。
5 添付ファイルアイテムの下の読み込みをタップします。 6 添付ファイルがダウンロードされると、表示または保存をタップします。
送信者の E メールアドレスを電話帳に保存するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し ます。
3 受信ボックスで目的のメッセージを検索し、タップします。 4 送信者の名前をタップします。 5 電話帳に名前を追加するダイアログが表示されたら、OK をタップします。 6 既存の連絡先を選択します。または、新しい連絡先を作成したい場合は、連絡
先を新規登録をタップします。
7 連絡先の情報を編集し、完了をタップします。
49
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 50
E メールメッセージに返信するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し ます。
3
返信するメッセージを検索してタップし、 をタップします。
4
すべてのメッセージに返信するには、 をタップし、全員に返信をタップしま す。
5
返信を入力し、
をタップします。
E メールメッセージを転送するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、
が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し
ます。
3 転送したいメッセージを検索し、タップします。 4
をタップして、その後転送をタップします。
5 宛先をタップし、宛先のアドレスを入力します。 6
メッセージテキストを入力し、
をタップします。
E メールメッセージを消去するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
をタップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックスが表示さ れます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェックする場合 は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択します。
3
受信ボックスで消去したい E メールのチェックボックスをマークし、 をタッ プします。
E メールを検索するには
1
ホーム画面で をタップします。 を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックスが表示されます。本体でセットアップした別 の E メールアカウントをチェックする場合は、
が含まれるバーをタップし、
チェックするアカウントを選択します。
2
をタップします。
3 検索テキストを入力した後、検索キーをタップするか、キーボードの確認キー
をタップします。
4 検索結果が一覧に日付順で表示されます。開きたい E メールをタップします。
既読 E メールを未読にするには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し ます。
3
目的の E メールのチェックボックスをオンにして、 をタップします。
未読の E メールを既読にするには、チェックボックスをオンにして
をタップします。
E メールに星印を付けるには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックス が表示されます。本体でセットアップした別の E メールアカウントをチェック する場合は、 が含まれるバーをタップし、チェックするアカウントを選択し ます。
3
星印を付ける E メールのチェックボックスをオンにし、 をタップします。
E メールの星印を消去するには、チェックボックスをオンにして、
50
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
をタップします。
Page 51
星印が付いたすべての E メールを表示するには
1
ホーム画面で をタップし、次に を検索し、タップします。
2
をタップして、その後スター付きをタップします。すべてのアカウントの星 印が付いた E メールが一覧に表示されます。
E メールを一括で管理するには
1
ホーム画面で をタップし、次に を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックスが表示されます。本体でセットアップした別 の E メールアカウントをチェックする場合は、 が含まれるバーをタップし、 チェックするアカウントを選択します。
2 選択する E メールのチェックボックスをオンにします。 3 完了したら、ツールバーにあるいずれかのアイコンをタップして、たとえば、
選択した E メールを別のフォルダに移動します。
1 つの E メールアカウントのすべてのフォルダを表示するには
1
ホーム画面で をタップし、次に を検索し、タップします。デフォルトの E メールアカウントの受信ボックスが表示されます。本体でセットアップした別 の E メールアカウントをチェックする場合は、
が含まれるバーをタップし、
チェックするアカウントを選択します。
2
をタップして、アカウントのすべてのフォルダを表示します。
受信ボックスの確認頻度を変更するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
3
を押し、次に設定をタップします。
4 複数の E メールアカウントをお持ちの場合は、調整するアカウントをタップし
ます。
5 受信トレイの確認頻度をタップし、オプションを選択します。

E メールアカウントを使用する

追加 E メールアカウントを本体に追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
3 4 アカウントを追加をタップします。
5 E メールアドレスとパスワードを入力し、次に次へをタップします。 6 E メールアカウントの設定を自動的にダウンロードできない場合は、手動で設定
7 指示に従って、識別しやすい E メールアカウントの名前を入力します。このア
8 操作が完了したら、次へをタップします。
1 ホーム画面で をタップします。 2
3 4 E メールの作成や送信用のデフォルトアカウントして使用したいアカウントを
5 優先アカウントチェックボックスをオンにします。E メールアプリケーション
を押し、次に設定をタップします。
する必要があります。詳細な設定については、必要に応じて E メールサービス プロバイダーにお問い合わせください。
カウントから送信した E メールには、同じ名前が表示されます。
ある E メールアカウントをデフォルトのアカウントとして設定するには
を検索し、タップします。
を押し、次に設定をタップします。
タップします。
を開くたびに、デフォルトアカウントの受信ボックスが表示されます。
E メールアカウントが 1 つだけの場合は、このアカウントが自動的にデフォルトのアカウント になります。
51
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 52
本体から E メールカウントを削除するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
3
を押し、次に設定をタップします。
4 削除するアカウントをタップします。 5 アカウントを削除 > OK を検索し、タップします。
Gmail およびその他の Google™サービス
Google Gmail™ アプリを使って、本体でメールメッセージを読み/書き、整理すること ができます。本体に Google™アカウントを設定すれば、Google Talk™アプリで友人 とチャットしたり、本体のカレンダーアプリを Google Calendar™と同期させたり、 Android Market™からアプリやゲームをダウンロードすることができます。
本章に記載されているサービスや機能は、国/地域、または全エリアの携帯電話事業者/サービス プロバイダーによっては、サポートされていない場合もあります。
本体で Google™アカウントを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期 > アカウントを追加 > Google を検索し、タップしま
す。
3 登録ウィザードに従って、Google™アカウントを作成するか、すでにアカウン
トがある場合はサインインします。これで、本体で Gmail Google Talk™、 Google Calendar™が使用できるようになります。
サインインするか、最初に本体を起動すると表示されるセットアップガイドから Google™アカ ウントを作成することもできます。オンラインに移動し、www.google.com/accounts でアカウ ントを作成することもできます。
を開くには Gmail™ アプリケーション
1 ホーム画面で をタップします。 2 を検索し、タップします。 Gmail™ .
52
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 53
Google Talk
本体の Google Talk™インスタントメッセージを使用して、同じアプリケーションを使 用している友人とチャットすることができます。
Google Talk™を起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Talk を検索し、タップします。
Talk でインスタントメッセージに返信するには
1
誰かが Talk で連絡すると、ステータスバーに が表示されます。
2 ステータスバーを下向きにドラッグし、メッセージをタップして、チャットを
開始します。
53
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 54
Timescape
2
1
3
Timescape™は、すべてのコミュニケーションを統合されたビューで表示します。 Facebook™や Twitter™の新着情報などのイベントは、画面上に時系列でタイル表示さ
れます。各イベントを開いて、フルコンテンツを表示する前に、ファイルを閲覧して ミニサイズのプレビューを表示します。また、Timescape™には、現在表示している 項目に関連するさまざまなコンテンツを表示でできる Infinite ボタン もあります。
本章に記載されているサービスや機能は、国/地域、または全エリアの携帯電話事業者/サービス プロバイダーによっては、ご利用いただけない場合があります。
Timescape™を起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
Timescape
3 Timescape™を初めて起動する場合は、ようこそ画面のタイルをタップして
Timescape を設定します。
4 サービス画面をタップし、Facebook™や Twitter™などの SNS にログインする
か、Android Market™で Timescape 関連の拡張機能を検索します。
5 SNS アカウントにログインしたり、Android Market™を検索したりしない場合
は、完了をタップします。
Timescape™メインビュー
を検索し、タップします。
1 ソーシャルネットワークサービスへの直近のアップデートを表示する
2 時系列の順序で表示した Timescape™タイル
3 Timescape™イベントフィルター
Timescape™を使用する
Timescape™のタイルをスクロールするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3 上下にフリックして、タイルをスクロールします。
Timescape™のタイルをプレビューするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3 プレビューするタイルまでスクロールしてタップします。
Timescape™イベントフィルター
全イベント
不在着信
54
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 55
テキストメッセージ(SMS)およびマルチメディアメッセージ(MMS)の受信
Twitter™の新着情報
Facebook™の新着情報
Timescape™に表示されているイベントをフィルターするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3 フィルターアイコンをタップまたはフリックします。
Timescape™のメインビューを更新するには
Timescape™イベントフィルターが全イベントを表示するように設定されてい
る場合、 を押し、更新をタップします。
メインビューを更新すると、本体がインターネットに接続され、Timescape™にリンクした
Web サービスアカウントからの情報を更新することができます。
Timescape™から Facebook™または Twitter™にログインするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
を押し、次に設定 > サービスを設定をタップします。
4 ログインしたいサービスをタップします。 5 ログインの詳細情報を入力します。
Web サービスにログインすると、ステータスを更新したり、Timescape™で Web サービスの
アップデートを表示することができます。
Timescape™で Facebook™または Twitter™のステータスを更新するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
> ステータスを入力をタップします。
4 ステータスを更新したいサービスをタップします。サービスにサインインして
いない場合は、事前にサインインする必要があります。希望するサービスを選 択したら、続行をタップします。
5 テキストフィールドをタップして新しいステータスを入力し、投稿をタップし
ます。
Timescape™から Facebook™または Twitter™をログアウトするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
を押し、次に設定 > サービスを設定をタップします。
4 ログアウトしたいサービスをタップします。
ログアウトすると、アカウント情報は消去されます。
Timescape™の新規サービスをダウンロードする
Android Market™で拡張検索を行うことで、Timescape™の新規サービスをダウンロー
ドすることができます。これらのサービスには、Timescape に別の機能を追加するア プリやプラグインが含まれています。たとえば、さまざまなソーシャルネットワーク サイトでの活動により、Timescape をアップデートするアプリをダウンロードできま す。
55
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 56
Timescape™用の新しいサービスをダウンロードし、インストールするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
4 Google アカウントを本体に設定していない場合は、以下のオンスクリーン指示
5 Android Market™で、表示されたリストからダウンロードするサービスを選択
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3 希望するイベントのタイルをスクロールして、タップすると、プレビューモー
を押し、次に設定 > サービスを設定 > 拡張機能検索をタップします。
に従って追加します。そうしないと、すぐに Android Market™のページにジャ ンプします。
し、指示に従ってサービスをダウンロードし、インストールします。
他のインストール済みアプリの消去と同じ方法で、インストール済みの Timescape サービスを 消去できます。
Timescape™でイベントを表示するには
ドで表示されます。同じタイルをもう一度タップします。
Timescape™の Infinite ボタン
タイルをタップすると、右上に Infinite ボタン が表示されます。タイルが電話帳にリ ンクしている場合、Infinite ボタンをタップすれば、関連するコンテンツにアクセスす ることができます。
Timescape™で連絡先との通信内容をすべて表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3 特定の連絡先に関連するイベントのタイルをタップします。 4 をタップします。該当する連絡先との通信内容がすべて表示されます。 5 画面下部のフィルターアイテムをタップ、またはフリックすると、他のメディ
アでの連絡先との通信内容が表示されます。
Timescape™設定
Timescape™設定にアクセスするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
1 ホーム画面で をタップします。 2 Timescape™を検索し、タップします。 3
4 希望するオプションをタップします。手動を選択すると、自動更新はスケジュ
を押し、次に設定をタップします。
Timescape™で Web サービスのコンテンツ更新をスケジュール設定するには
を押し、次に設定 > 更新方法をタップします。
ール設定されません。
Timescape™ウィジェット
Timescape™ウィジェットは最新の Timescape™イベントを表示します。素早くアク セスできるように、Timescape™ウィジェットをホーム画面.に追加することもできま す。ホーム画面(20 ページ)を参照してください。
56
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 57
Timescape™ウィジェットのビュー
1
24
3
1 Timescape™タイル
2 タップしてビューを更新する
3 Timescape™メインビューへのショートカット
4 タップしてステータスを更新する
Timescape™ウィジェットを使用している場合、タイルはプレビューできません。
Timescape™ウィジェットをホーム画面に追加するには
1
ホーム画面で を押します。
2 追加 > ウィジェットをタップします。 3 Timescape™ウィジェットをタップします。 4 追加するアイテムを選択します。
Timescape™ウィジェットをホーム画面から削除するには
1 ホーム画面で Timescape™ウィジェットを長押しします。 2
ウィジェットを にドラッグします。
57
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 58
Android Market™の基本操作
Android Market™を開くと、アプリケーションとゲームの世界が広がります。カテゴ リ別にアプリケーションやゲームを閲覧することができます。アプリケーションやゲ ームを評価したり、フィードバックを送ることもできます。
Android Market™を使用するには、Google ™アカウントが必要です。本体で Google アカウントを設定するには(52 ページ)を参照してください。
Android Market™をご利用いただけない国や地域もあります。
Android Market™を開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2 Market を検索し、タップします。
Android Market™からダウンロードする
無料アプリを含むあらゆる種類のアプリが、Android Market™からダウンロードでき ます。
アプリケーションをダウンロードする前に
Android Market™ からダウンロードを開始する前に、インターネット接続が動作して いることを確認してください。
また、本体にコンテンツをダウンロードする場合、データ通信料金が発生することに 注意してください。詳細については、事業者に問い合わせてください。
無料アプリケーションをダウンロードするには
1 Android Market™で、カテゴリを閲覧するか、検索機能を使用して、ダウンロー
ドしたいアイテムを検索します。
2 アイテムをタップして詳細を表示し、指示に従ってインストールを完了します。 3 ダウンロードしたいアプリケーションが本体機能のデータ、またはコントロー
ルにアクセスする必要がある場合、詳細が記載された別画面が表示されます。 操作を進めると本体の機能に重大な影響が及ぶ可能性があるため、画面に表示 される内容をよくお読みください。 同意する場合は OK をタップし、ダウンロ ードを中止する場合はキャンセルをタップします。
有料アプリケーションをダウンロードするには
1 Android Market™で、カテゴリを閲覧するか、検索機能を使用して、ダウンロー
ドしたいアイテムを検索します。
2 アイテムをタップして詳細情報を表示し、本体の指示に従って購入を完了しま
す。
3 ダウンロードするアプリケーションが本体機能のデータまたはコントロールに
アクセスする必要がある場合、詳細情報を含む別の画面が表示されます。操作 を進めると本体の機能に重大な影響が及ぶ可能性があるため、画面に表示され る内容をよくお読みください。同意する場合は OK をタップし、ダウンロード を中止する場合はキャンセルをタップします。
ダウンロードしたアプリケーションを開くには
1
Android Market™で を押し、次に My Apps をタップします。
2 ダウンロードしたアプリケーションをタップします。
アプリケーション画面からダウンロードしたアプリケーションにアクセスすることもできま す。

アプリケーションデータを消去する

場合によっては、アプリケーションからデータを消去しなければならないときがあり ます。たとえば、アプリケーションのメモリがいっぱいになったり、ゲームの高スコ
58
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 59
アをクリアしたい場合などです。受信した E メール、SMS、一部のアプリケーション のマルチメディアメッセージなどを消去したい場合もあるでしょう。
アプリケーションのすべてのキャッシュを消去するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定を検索し、タップします。 3 アプリをタップします。 4 すべてのキャッシュを消去するアプリケーションをタップします。 5 キャッシュを消去をタップします。
一部のアプリケーションでは、キャッシュを消去できない場合があります。
インストール済みのアプリケーションを消去するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定を検索し、タップします。 3 アプリをタップします。 4 消去するアプリケーションを選択します。 5 アンインストールをタップします。
プレインストールされていたアプリケーションは消去できません。
許可
一部のアプリケーションは、本体のパーツにアクセスしないと、正常に動作しない場 合があります。たとえば、ナビゲーションアプリケーションの場合は、データ通信の 送受信や現在位置にアクセスする許可が必要です。一部のアプリケーションが、デー タを流用、または消去したり、現在位置をレポートするなど、情報を悪用する場合も あります。信頼するアプリケーションのみインストールして、許可を与えるようにし てください。
アプリケーションの許可を表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定を検索し、タップします。 3 アプリをタップします。 4 必要なアプリケーションをタップします。 5 下にスクロールして、許可の下に関連する詳細を表示します。
Android Market™ 以外からのアプリケーションをインストール する
不明、あるいは不確実なソースからのアプリケーションをインストールすることによ って、本体が損傷する可能性があります。デフォルトでは、本体はこのようなインス トールをブロックするよう設定されています。ただし、この設定を変更して、不明な ソースからのインストールを許可することもできます。
Sony Ericsson では、サードパーティのアプリケーションあるいはダウンロードまたはその他の インターフェースを使用して転送されたコンテンツのパフォーマンスについては、保証を行い ません。同様に、サードパーティのコンテンツ転送に伴って発生した故障やパフォーマンスの 低下についても責任を負いません。信頼できる提供元からのコンテンツのみを使用してくださ い。質問または不明な点については、コンテンツのプロバイダーにお問い合わせください。
Android Market™からのアプリケーションのインストールを許可するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > セキュリティを検索し、タップします。 3 提供元不明のアプリチェックボックスをオンにします。
59
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 60
PlayNow™サービス
PlayNow™サービスを使用して、アプリケーション、音楽、ゲーム、着信音、壁紙を ダウンロードできます。PlayNow™サービスでは、無料と有料のダウンロードに対応 します。
PlayNow™サービスは一部の国では利用できません。

コンテンツをダウンロードする前に

ダウンロードする前に、インターネット接続を確認してください。また、コンテンツ をダウンロードするには、メモリーカードを挿入しておく必要があります。
本体にコンテンツをダウンロードすると、転送されたデータ量に応じて課金が発生する場合が あります。お住まいの国のデータ転送料金については、携帯電話事業者にお問い合わせくださ い。
PlayNow™を起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
PlayNow™サービスからダウンロードする
PlayNow™サービスからさまざまなコンテンツを本体に直接ダウンロードすることが できます。豊富に揃ったアプリケーション、ゲーム、音楽、着信音、およびその他の コンテンツから好きなものを選べます。有料アプリケーションの支払いオプションは 国によって異なりますので、注意してください。
PlayNow アイテムを本体にダウンロードするには
1 ホーム画面で 2 PlayNow™を検索し、タップします。 3 カテゴリを閲覧するか、検索機能を使用して、ダウンロードするアイテムを見
つけます。
4 アイテムをタップすると、詳細が表示されます。 5 「今すぐ購入!」をクリックして、購入手順を開始します。購入の認証が済む
と、コンテンツのダウンロードを開始できます。
をタップします。
60
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 61

Video Unlimited

Video Unlimited サービスを使用すれば、本体だけでなく PCPlayStation® Portable
PSP®)および PlayStation® 3 でも視聴できるビデオのレンタルおよび購入ができま
す。最新のハリウッド映画、アクション映画、コメディー、古典などのさまざまな分 野からお好きなものを選ぶことができます。
Video Unlimited を利用できない国や地域があります。
Video Unlimited を開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。

Video Unlimited メニューの概要

アカウント情報を表示する
ビデオを検索する
すべてのアイテムのダウンロードステータスを表示する
アカウント、購入、およびダウンロードの設定を表示および変更する
現在のビデオをほしい物リストに追加する
ほしい物リストのすべてのアイテムを削除する
表示しているビデオをほしい物リストから削除する
SNSE メール、Bluetooth またはその他の方法を使用して現在のビデオに関する情報を共有する
法的情報を表示する
Video Unlimited メニューは状況に応じて表示されるため、すべてのオプションは常に使用でき るとは限りません。たとえば、ほしい物リストのすべてのアイテムを削除するオプションは、 リストを表示している場合にのみ使用できます。
Video Unlimited メニューを開くには
Video Unlimited を開き、
を押します。

Video Unlimited アカウントを作成する

Video Unlimited サービスで映画を購入またはレンタルする場合は、Video Unlimited ア カウントを作成する必要があります。すでに PlayStation®ネットワークアカウントを
持っている場合は、そのアカウントを使用できます。

Video Unlimited 選択を検索する

カテゴリ別にビデオを閲覧することや、テキストを入力して目的のアイテムを検索す ることができます。興味のあるビデオが見つかったら、プレビューすることもできま す。

ビデオをレンタルまたは購入する

ビデオをレンタルする場合は、視聴できる期間が決まっています。この期間は地域に よって異なります。購入したビデオを Video Unlimited アカウントに接続したほとん どの Sony™機器にダウンロードすることも選択できます。
61
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 62
Video Unlimited 通知の概要
ビデオを購入またはレンタルする際に、以下の通知が表示されることがあります。
ビデオのダウンロードが完了しました
ダウンロードが失敗しました。本体が Wi-Fi®ネットワークに接続されている かどうか、および、メモリーカードに十分な空き容量があるかどうかなどをチ ェックする必要があります。
ビデオをダウンロード中です
ダウンロードは一時停止中です
正常に購入されたことの確認です
レンタルのカウントダウン期間が開始されました

Video Unlimited からビデオを視聴する

Video Unlimited アカウントに接続したほとんどの Sony™機器でレンタルまたは購入 したビデオを視聴できます。
ビデオメニューの概要
Video Unlimited からビデオを視聴する場合は、メニューを開いて以下のオプションを 使用できます。
現在のビデオを削除する
現在のビデオの情報を表示する
字幕の言語を変更する、または字幕を削除する
オーディオの言語を変更する
62
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 63

Music Unlimited

Music Unlimited は登録制のサービスであり、3G または Wi-Fi®接続で数百万曲もの音 楽にアクセスすることができ、そして Windows@ベースの PC を使用することで、音
楽やプレイリストと同期させることができます。さまざまな機器から、個人用の音楽 ライブラリをクラウドで管理し、そして編集することができます。詳細については、 www.sonyentertainmentnetwork.com を参照してください。
Music Unlimited を利用できない国や地域があります。
Music Unlimited を開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。
63
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 64

整理する

カレンダー

本体には、タイム スケジュールを管理するカレンダーが付属しています。Google™ア カウントがあれば、本体のカレンダーを Web のカレンダーと同期させることもできま す。本体のデータを同期する(69 ページ)を参照してください。
カレンダービューを設定するには
1 ホーム画面で をタップし、次にカレンダーを検索し、タップします。 2
1 ホーム画面で をタップし、次にカレンダーを検索し、タップします。 2
3 表示したいカレンダーをタップして選択します。
1 ホーム画面で をタップし、次にカレンダーをタップします。 2
3 イベントの名前、時間、場所、説明を入力します。 4 必要に応じて、繰り返しで別のオプションを選択します。 5 イベントのアラームを選択します。イベントに対する新しいアラームを追加す
6 保存をタップします。
を押し、オプションを選択します。
複数のカレンダーを表示するには
を押し、次にその他 > マイカレンダーをタップします。
カレンダーイベントを作成するには
を押し、次に予定を作成をタップします。
るには、
をタップします。
予定の時間が近づくと、短い音が鳴って知らせます。また、ステータスバーに す。
カレンダーイベントを表示するには
1 ホーム画面で をタップし、次にカレンダーをタップします。 2 表示するイベントをタップします。
カレンダー設定を変更するには
1 ホーム画面で をタップし、次にカレンダーをタップします。 2
3 変更する設定をタップして開き、必要に応じて編集します。
を押し、次にその他 > 設定をタップします。
が表示されま

アラームクロック

本体を目覚まし時計として使用でき、任意のサウンドをアラームシグナルとして選択 することができます。本体をオフにすると、アラームは鳴りません。ただし、本体が サイレントモードに設定されている場合は鳴ります。
アラームクロックを開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。
アナログクロックをウィジェットとしてホーム画面に追加した後、アナログクロックをタップ してアラームクロックを開くこともできます。
64
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 65
新規アラームを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 アラームの追加をタップします。 4 上下にスクロールして時間を調整します。 5 設定をタップします。 6 必要に応じて、他のアラーム設定を編集します。 7 完了をタップします。
既存のアラームを編集するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 編集するアラームをタップします。 4 時刻をタップします。 5 上下にスクロールして時間を調整します。 6 設定をタップします。 7 必要に応じて、他のアラーム設定を編集します。 8 完了をタップします。
表示されるアラーム時間の形式は、12 時間または 24 時間のいずれかで、通常時間設定で選択 した形式と同じです。
アラームを無効に設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 マーク付きのアラームをタップします。 4 アラームを ON にするチェックボックスをオフにします。
既存のアラームを起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 マークのないアラームをタップします。 4 アラームを ON にするチェックボックスをオンにします。
アラームを消去するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 消去するアラームをタップします。 4 削除をタップして、その後 OK をタップします。
アラームに着信音を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 編集するアラームをタップします。 4 アラーム音をタップし、オプションを選択します。 5 完了をタップします。
繰り返すアラームを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 編集するアラームをタップします。 4 繰り返しをタップします。 5 希望する日付のチェックボックスをオンにして、OK をタップします。
アラームのタイトルを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 編集するアラームをタップします。 4 ラベルをタップし、アラームの名前を入力します。 5 OK をタップします。
65
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 66
アラームのバイブレート機能を有効にするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 アラームを検索し、タップします。 3 編集するアラームをタップします。 4 バイブレーションチェックボックスをオンにします。
本体がサイレントモードの場合にアラームが鳴るように設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
アラームを検索してタップし、 を押します。
3 設定をタップします。 4 マナーモード中の鳴動チェックボックスをオンにします。
鳴ったアラームをスヌーズにするには
アラームが鳴ったら、スヌーズをタップします。
鳴ったアラームをオフにするには
アラームが鳴ったら、停止をタップします。
66
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 67
NeoReader™アプリでスキャンする
本体をバーコードスキャナーとして使用して、スキャンしたアイテムの詳細情報を参 照できます。たとえば、雑誌広告でコートを見て、そのコートが買える近くの小売店 を探したいとします。広告に読み取り可能なバーコードがある場合、NeoReader™ア プリではこのコードを使用して、詳しい製品情報や近隣の小売店などが掲載されてい る Web ページなどのモバイル用 Web コンテンツにアクセスできます。NeoReader™ では、ほとんどの標準的な種類のバーコードに対応しています。
NeoReader™アプリケーションを起動するには
1 ホーム画面で をタップします。 2
NeoReader™を検索し、タップします。
バーコードをスキャンするには
1 NeoReader™アプリケーションを開き、ファインダーにバーコードが完全に写
るまで、本体カメラをバーコードにかざします。
2 本体が自動的にバーコードをスキャンし、バーコードが認識されると、本体が
バイブレートします。バーコードが認識されない場合、 コードをスキャンします。
バーコードを手動で入力するには
1
NeoReader™を開き、
をタップします。
2 テキストフィールドをタップし、バーコードの番号を入力します。
をタップし、手動で
NeoReader™アプリメニューの概要
以下のメニューオプションは、NeoReader™アプリで使用できます:
NeoReader™が自動的にバーコードを認識しない場所では、イメージの解像度をより高くするこ とでバーコードをキャプチャします。
バーコードを手動で入力する。カメラでバーコードを読み取れない場合は、このオプションが使 用できます
これまでスキャンしたバーコードの一覧を表示する
希望する NeoReader™アプリの使用方法を選択する
NeoReader™アプリの情報を表示する
別のバーコードの種類、および NeoReader™の使用方法の詳細を参照する
言語や国などの個人用の設定を選択する この情報は、バーコードコンテンツをカスタマイズする のに使用されます
NeoReader™アプリのダウンロードを勧める SMS を友人に送信する
67
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 68

ANT+を利用した健康維持

ANT+は、心拍数モニターやスピードセンサーなどの健康機器と、携帯電話やその他の 機器の間でデータを交換できるようにするための無線技術です。ANT+を使用すると、 トレッドミルやエアロバイクによるトレーニングデータを保存して、まとめて保管し ておくことができます。収集した ANT+データを携帯電話で処理するには、
iMapMyFitness などのアプリケーションをダウンロードする必要があります。
68
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 69

本体のデータを同期する

本体にインストールされているアプリケーションに応じて、複数の E メールアカウン ト、同期サービス、およびその他の種類のアカウントの電話帳、E メール、カレンダ ーのイベント、およびその他の情報を本体と同期できます。本体と他の情報ソースの 同期させると、簡単で実用的な方法で情報を最新にすることができます。
以下の操作が可能です。
使用している Gmail™ 、Google Calendar™、Google™の連絡先、Google Chrome
のブックマーク、およびその他の Google サービスにアクセスできます。
社内 E メール、電話帳、およびカレンダーアプリケーションにアクセスできます。
Facebook™の連絡先、カレンダー、アルバム、およびその他のサービスにアクセスで
きます。
SyncML™を使用して、本体とインターネットサーバーを同期できます。
Google™と同期する
本体を Gmail™ 、Google Calendar™、Google™の連絡先、Google Chrome のブッ クマーク、およびその他の Google サービスのデータと同期させることができます。コ ンピュータでの操作と同じように、本体で簡単に内容を表示して管理できます。
同期後は、 Gmail™ アプリケーションで Gmail™ 、カレンダーアプリケーションで
Google Calendar™、電話帳アプリケーションで Google™の連絡先、およびその他の Google アプリケーションで対応する Google データを参照することができます。
本体の同期用に Google™アカウントを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 アプリケーションがデータを自動的に同期できるように、同期がオンになって
いることを確認してください。
4 アカウントを追加 > Google をタップします。 5 登録ウィザードに従って、Google™アカウントを作成するか、すでにアカウン
トがある場合はサインインします。
6 データを Google™アカウントにバックアップするにはバックアップと復元チ
ェックボックスをオンにし、同意するをタップします。
7 完了をタップします。 8 新規作成された Google™アカウントをタップし、次に同期したいアイテムをタ
ップします。
Google™アカウントを手動で同期するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期 をタップします。 3 同期するしたい Google™アカウントをタップします。 4
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 Google™アカウントをタップし、関連するチェックボックスをオンにしてブラ
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 アカウントリストから削除する Google™アカウントをタップします。 4
5 もう一度、アカウントを削除をタップして確認します。
を押し、次に今すぐ同期をタップします。
ブラウザを Google Chrome と同期するには
ウザを同期します。
本体から Google™アカウントを削除するには
を押し、次にアカウントを削除をタップします。
69
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 70

社内 E メール、カレンダー、電話帳を同期する

本体から直接、社内 E メールのメッセージ、カレンダーの予定、電話帳にアクセスし ます。コンピューターでの操作と同じように、簡単に内容を表示し、管理することが できます。設定が完了したら、E メール, カレンダー や 電話帳 などのアプリに情報が 表示されるようになります。
上記に記載した機能にアクセスするには、社内の情報を Microsoft® Exchange サーバーに保存 しておく必要があります。
本体に E メール、カレンダー、電話帳を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 設定した同期間隔に基づいてデータが自動的に同期されるように、同期がオン
になっていることを確認してください。
4 アカウントを追加 > コーポレートをタップします。 5 社内 E メールアドレスとパスワードを入力します。 6 次へをタップします。本体でアカウント情報の取得が始まります。エラーが発
生した場合、ドメイン名と Exchange サーバーのアドレスなどの詳細について は、社内のネットワーク管理者にお問い合わせください。
7 OK をタップして、社内サーバーから本体を制御できるようにします。 8 電話帳やカレンダーのエントリなど、本体と同期するデータを選択します。 9 必要に応じて、機器のアドミニストレータを起動し、社内サーバーが本体の特
定のセキュリティ機能を制御できるようにします。たとえば、社内サーバーが パスワード規則を設定してストレージの暗号化を設定できるようにします。
10 設定が終了したら、識別しやすいように、社内アカウントの名前を入力できま
す。
社内 E メール、カレンダー、電話帳の設定を編集するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップし、社内 E メールを選択します。 3 アカウントの設定タップして、編集する社内アカウントをタップします。 4 希望する設定を変更します。
社内アカウントの同期の間隔を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップし、社内 E メールを選択します。 3 アカウントの設定をタップし、同期レベルを設定する社内アカウントをタップ
します。
4 受信トレイの確認頻度をタップし、間隔オプションを選択します。
本体から社内アカウントを削除するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップした後、社内アカウントをタップします。 3
4 もう一度、アカウントを削除をタップして確認します。
を押し、次にアカウントを削除をタップします。
Xperia™携帯電話で Facebook™と同期する
本体で Facebook™を使用するには 2 通りの方法があります。標準的な Facebook ア プリケーションを使用して、オンラインで Facebook アカウントにアクセスする以外 にも、Facebook アカウントを本体で同期する方法もあります。これを行うには、 Facebook Inside Xperia™アカウントをセットアップし、本体の他のアプリケーショ ンから Facebook コンテンツに直接アクセスできるようにする必要があります。たと えば、Timescape™から Facebook に投稿したり、本体の関連アプリケーション(カ レンダーなど)から Facebook の連絡先、写真、カレンダーのエントリにアクセスす ることができます。
70
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 71
本体で Facebook Inside Xperia™アカウントを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 アプリケーションがデータを自動的に同期できるように、同期がオンになって
いることを確認してください。
4 アカウントを追加 > Xperia™用 Facebook をタップします。 5 画面の指示に従って、Facebook™ Inside Xperia™アカウントを作成するか、す
でにアカウントがある場合はサインインします。
本体の Facebook Inside Xperia™アカウントは、設定 > Xperia> Xperia™用 Facebook Xperia™用 Facebook チェックボックスをオンにして設定することもできます。
Facebook Inside Xperia™アカウントと手動で同期するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 Xperia™用 Facebook アカウントをタップします。 4
を押し、次に今すぐ同期をタップします。
本体から Facebook Inside Xperia™アカウントを削除するには
本体から Facebook Inside Xperia™アカウントを削除しても、関連付けられたオンライン Facebook アカウント自体は削除されないので、コンピュータから引き続きそのアカウントにア クセスできます。
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 Xperia™用 Facebook アカウントをタップします。 4
を押し、次にアカウントを削除をタップします。
5 もう一度、アカウントを削除をタップして確認します。
SyncML™を使用して同期する
SyncML™を使用して、本体とインターネットサーバーを同期できます。コンピュータ での操作と同じように、本体で簡単に電話帳、カレンダー、およびブックマークの表 示と管理ができます。
本体で SyncML™アカウントを設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期を検索し、タップします。 3 設定した間隔に基づいてデータが自動的に同期されるように、同期がオンにな
っていることを確認してください。
4 アカウントを追加 > SyncML をタップします。 5 アカウント、サーバーのアドレス、ユーザー名、およびパスワードのフィール
ドをタップし、必要な情報を入力します。
6 同期間隔をタップして、自動同期の頻度を選択します。 7 電話帳などの同期するアイテムをタップします。次に、サーバーのアドレス、
ユーザー名、およびパスワードを入力します。同期する各アイテムに対してこ の手順を繰り返します。
8 操作が終了したら、完了をタップします。
アカウントの設定の詳細については、SyncML™のサービスプロバイダーにお問い合わせくださ い。
SyncML™アカウントを手動で同期するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップします。 3 同期する SyncML™アカウントをタップします。 4
を押し、次に今すぐ同期をタップします。
71
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 72
同期の間隔を設定するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップし、次に SyncML™アカウントをタップしま
す。
3 アカウント設定をタップします。 4 同期間隔をタップし、間隔オプションを選択します。
本体から SyncML™アカウントを削除するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > アカウントと同期をタップし、次に SyncML™アカウントをタップしま
す。
3
を押し、次にアカウントを削除をタップします。
4 もう一度、アカウントを削除をタップして確認します。
72
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 73

ワイヤレスネットワークに接続する

Wi-Fi® テクノロジーを使って本体からワイヤレスでインターネットにアクセスする ことができます。この方法を使えば、Web を閲覧したり、安い通話やデータ転送ライ ンにアクセスすることができます。
お客様の会社や所属する組織に仮想プライベート ネットワーク(VPN)がある場合 は、本体からこのネットワークに接続することができます。VPN を使用して、社内の イントラネットや社内サービスにアクセスすることができます。

Wi-Fi®

Wi-Fi®テクノロジーを使用すると、本体でワイヤレスにインターネット接続できます。 Wi-Fi®接続でインターネットにアクセスするには、まず、利用可能な Wi-Fi®ネットワ
ークを検索して、接続する必要があります。Wi-Fi® ネットワークの電波状態は、本体 の位置によって異なります。電波状態を強くするには、Wi-Fi® のアクセス ポイントに 近づけます。
Wi-Fi® を使用する前に
Wi-Fi® 接続を使用してインターネットを閲覧するには、利用可能な Wi-Fi® ネットワ
ークを検索し、接続した後、インターネット ブラウザを開いてください。Wi-Fi® ネッ トワークの電波状態は、本体の位置によって異なります。電波状態を強くするには、
Wi-Fi® のアクセス ポイントに近づけます。
Wi-Fi®をオンにするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定を検索し、タップします。 3 Wi-Fi の横の〇をタップし、〇を|に変えます。本体が利用可能な Wi-Fi®ネット
ワークをスキャンします。
Wi-Fi®が有効になるまで数秒かかります。
Wi-Fi®ネットワークに接続するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定を検索し、タップします。 3 Wi-Fi®機能を必ずオンにしてください。Wi-Fi をタップします。 4 利用可能な Wi-Fi®ネットワークが表示されます。利用可能なネットワークに
は、オープンなネットワークとセキュリティで保護されたネットワークがあり ます。オープンなネットワークには マークが付きます。セキュリティで保護 されたネットワークの場合は、Wi-Fi®ネットワーク名の隣に マークが付きま す。
5 Wi-Fi®ネットワークをタップし、接続します。セキュリティで保護された Wi-
Fi®ネットワークに接続しようとすると、パスワードを入力するダイアログが表
示されます。接続が確立されると、ステータスバーに が表示されます。
接続した Wi-Fi®ネットワークは本体に記憶されており、過去に接続したことのある Wi-Fi®ネッ トワーク圏内に入ると、本体は自動的にネットワークに接続されます。
一部地域においては、オープンな Wi-Fi®ネットワークアクセする前に Web ページへのログイ ンを求められる場合もあります。詳細については、Wi-Fi®ネットワーク管理者に問い合わせて ください。
別の Wi-Fi®ネットワークに接続するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。検出された Wi-Fi®ネットワークが表示
されます。
3 別の Wi-Fi®ネットワークをタップし、接続します。
73
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 74
Wi-Fi®ネットワークを手動でスキャンするには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。 3 スキャンをタップします。本体で Wi-Fi®ネットワークがスキャンされ、利用可
能なネットワークがリストに表示されます。
4 リスト内の Wi-Fi®ネットワークをタップして接続します。
高度な Wi-Fi®設定
Wi-Fi®ネットワークを手動で追加する前に、本体の Wi-Fi®設定をオンにしてくださ
い。
Wi-Fi®ネットワークステータス
Wi-Fi®ネットワークに接続している場合、または Wi-Fi®ネットワーク圏内にいる場合
は、ネットワークのステータスを表示することができます。オープンな Wi-Fi®ネット ワークを検出すると、通知を受けるよう本体を設定することもできます。
Wi-Fi®ネットワーク通知を有効にするには
1 Wi-Fi®が有効になっていない場合は有効にします。 2 ホーム画面で をタップします。 3 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。 4
5 高度な設定をタップします。 6 ネットワークの通知チェックボックスをオンにします。
を押します。
Wi-Fi®ネットワークを手動で追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。 3 ネットワークを追加をタップします。 4 ネットワークのネットワーク SSID を入力します。 5 セキュリティフィールドをタップし、セキュリティタイプを選択します。 6 必要に応じて、パスワードを入力します。 7 保存をタップします。
ネットワーク SSID 名とパスワードについては、Wi-Fi®ネットワーク管理者に問い合わせてくだ さい。
接続している Wi-Fi®ネットワークの詳細情報を表示するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。 3 現在接続している Wi-Fi®ネットワークをタップします。ネットワークの詳細情
報が表示されます。
Wi-Fi®スリープポリシー
Wi-Fi®スリープポリシーを追加することにより、Wi-Fi をモバイルデータに切り替える
タイミングを指定できます。
Wi-Fi®ネットワークに接続していない場合は、本体はモバイルデータ接続を使用してインター ネット(本体でモバイルデータ接続を設定し、有効にしている場合)にアクセスします。
Wi-Fi®スリープポリシーを追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > Wi-Fi を検索し、タップします。 3
4 詳細設定をタップします。 5 スリープ時の Wi-Fi をタップします。 6 オプションを選択します。
を押します。
74
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 75
Connected devices
共有 Wi-Fi® 接続経由で本体のメディアファイルを他の機器で共有します。Wi-Fi® 経 由で本体をホームネットワークに接続し、Connected devices 機能をオンにしている 場合、同じホームネットワークに接続している他のクライアントの機器から本体に保 存しているメディアファイルにアクセスすることができます。たとえば、接続されて いるクライアント機器の写真を表示したり、音楽トラックを再生することができます。 接続されたクライアント機器は、クライアントソフトウェアを搭載したコンピュータ ー、カメラ、TVPlayStation® 3 などです。機器はすべて、Digital Living Network
Alliance により DLNA 認定を受ける必要があります。
Connected devices 機能を使用するには
1 Wi-Fi®ネットワークに接続します。 2 ホーム画面で をタップし、次に Connected devices を検索し、タップしま
す。
3
サーバー名の変更の隣にある この名前が Wi-Fi ネットワークに接続されている他のクライアント機器に表示 され、本体を識別します。
4
コンテンツ共有チェックボックスをマークします。ステータスバーに が表示 されます。これで本体がメディアサーバーとして動作するようになります。
5 コンピューターまたは他のクライアント機器を同じ Wi-Fi®ネットワークに接続
します。
6 コンピューターにインストールしたクライアントソフトウェアを起動します。
本体をサーバーとして検索して、選択します。
7 本体のステータスバーに通知が表示されます。タップして、アクセス許可を設
定します。
8 クライアント機器に本体のコンテンツを転送し、表示します。本体に保存され
ている写真や音楽ファイルが大量にある場合、クライアント機器に全コンテン ツが表示されるまで、数分かかる可能性があります。
9
Connected devices 表示を閉じるには、 を押します。Connected devices 機能は、はバックグラウンドで起動しつづけます。
10 サーバーから切断するには、本体の Connected devices ビューに移動し、コン
テンツ共有チェックボックスをマーク解除します。 すでにアクセス許可を設定しているクライアント機器は、登録済みクライアント機器
として、登録された機器リストに表示されます。アクセス許可を受けていないクライ アント機器は、アクセス許可待ちの機器リストに表示されます。
上記の手順はクライアント機器によって異なる可能性があります。クライアント機器の取扱説 明書を参照してください。機器が接続できない場合、ホームネットワークが動作しているか確 認してください。
をタップし、必要に応じて本体名を編集します。
保留中のクライアント機器のアクセス許可を設定するには
1 ホーム画面で をタップし、次に Connected devices を検索し、タップしま
す。
2 アクセス許可待ちの機器リストからクライアント機器を選択します。 3 アクセス許可レベルを選択します。
登録済みクライアント機器の名前を変更するには
1 ホーム画面で をタップし、次に Connected devices を検索し、タップしま
す。
2 登録された機器リストからクライアント機器を選択し、次に名前の変更を選択
します。
3 クライアント機器の新しい名前を入力します。
登録済みクライアント機器のアクセスレベルを変更するには
1 ホーム画面で をタップし、次に Connected devices を検索し、タップしま
す。
2 登録された機器 リストからクライアント機器を選択します。 3 アクセスレベルの変更をタップし、オプションを選択します。
75
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 76
他の機器とコンテンツの共有化に関するヘルプを得るには
Connected devices ビューが開いているときは、 を押し、ヘルプをタップ します。
本体のモバイルデータ接続を共有する
USB ケーブルを使用して、本体のモバイルデータ接続を一台のコンピューターと共有 することができます。このプロセスを USB テザリングと呼びます。また、本体をポー タブル Wi-Fi®ホットスポットに受信調整することで、本体のデータ接続を最大 8 台の 機器と同時に共有することができます。
本体がデータ接続を共有する場合、ステータスバーまたは通知パネルに以下のアイコ ンが表示されます:
USB テザリングがアクティブ
ポータブル Wi-Fi®ホットスポットがアクティブ
USB ティザリングもポータブルホットスポットもアクティブ
USB ケーブルを使って本体のデータ接続を共有するには
1 本体へのすべての USB ケーブル接続を無効にします。 2 本体付属の USB ケーブルを使用して、本体をコンピュータに接続します。 3 ホーム画面で をタップします。 4 設定 > その他 > テザリングとポータブルアクセスポイントを検索し、タップし
ます。
5 USB テザリングチェックボックスをオンにします。本体は、モバイルネットワ
ークデータ接続を USB 接続経由でコンピューターと共有できるようになりま す。ステータスバーと通知パネルに進行中の通知が表示されます。
6 USB テザリング をマーク解除するか、またはデータ接続の共有を中止するに
は、USB ケーブルを取り外します。
USB カード経由では、本体のデータ接続と SD カードを同時に共有することはできません。詳 細については、本体をコンピューターに接続する(115 ページ)を参照してください。
コンピューターを設定して、USB ケーブル経由でネットワーク接続を確立させる必要がありま す。最新の情報については、android.com/tether にアクセスしてください。
本体のデータ接続をポータブル Wi-Fi®ホットスポットとして共有するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > テザリングとポータブルアクセスポイントを検索し、タップし
ます。
3 Wi-Fi アクセスポイントを設定をタップします。 4 ネットワークのネットワーク SSID を入力します。セキュリティフィールドを
タップし、セキュリティタイプを選択します。
5 必要に応じて、パスワードを入力します。 6 保存をタップします。 7 ポータブルWi-Fiアクセスポイントチェックボックスをオンにします。本体が Wi-Fi®ネッ
トワーク名(SSID)の配信を開始します。このネットワークは最大 8 台のコン ピュータ、またはその他の機器に接続できます。
8 Wi-Fi®経由によるデータ接続の共有を中止する場合は、ポータブルWi-Fiアクセスポイント
チェックボックスをマーク解除します。
ポータブルホットスポットの名前を変更、またはセキュリティ保護するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > テザリングとポータブルアクセスポイントを検索し、タップし
ます。
3 Wi-Fi アクセスポイントを設定をタップします。 4 ネットワークのネットワーク SSID を入力します。 5 セキュリティタイプを選択するには、セキュリティフィールドをタップします。 6 必要に応じて、パスワードを入力します。 7 保存をタップします。
76
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 77

VPN(仮想プライベートネットワーク)

本体を使用して、VPN(仮想プライベートネットワーク)に接続すると、実際のネッ トワーク外からセキュリティ保護されたローカルネットワーク内部のリソースにアク セスできます。一般的に VPN 接続は、出張時など内部ネットワーク圏外にいる場合な ど、イントラネットや内部サービスにアクセスする必要のある企業や教育機関のユー ザーが使用します。
VPN 接続は、ネットワークによって、さまざまな方法で設定できます。一部のネット ワークでは、本体のセキュリティ認証を転送して、インストールする必要があります。 コンテンツを本体に転送する方法については、本体をコンピューターに接続する(115 ページ)を参照してください。 VPN 接続の設定方法については、社内または組織内の ネットワーク管理者にお問い合わせください。
VPN(仮想プライベート ネットワーク)を追加するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > VPN を検索し、タップします。 3 VPN ネットワークの追加をタップします。 4 追加する VPN(仮想プライベートネットワーク)を選択します。 5 VPN(仮想プライベートネットワーク)設定を入力します。 6 保存をタップします。
VPN(仮想プライベートネットワーク)に接続するには
1 ホーム画面で をタップします。 2 設定 > その他 > VPN を検索し、タップします。 3 利用可能なネットワークのリストで、接続したい VPN(仮想プライベートネッ
トワーク)をタップします。
4 必要な情報を入力します。 5 接続をタップします。
VPN を切断するには
1 ステータスバーを下向きにドラッグします。 2 VPN 接続の通知をタップして、オフにします。
77
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 78

Web ブラウザ

1 2
3
Web ブラウザを使用すると、Web ページを表示する、ナビゲートする、ページをブッ クマークとして追加する、オフライン表示できるようにページを保存するなどの、さ まざまな操作が可能です。最大 16 のウィンドウを同時に開いて、簡単に切り替えるこ とができます。モバイルバージョンを表示したくない場合は、Web ページのデスクト ップバージョンを使用することもできます。
Web ブラウザを開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2
を検索し、タップします。

Web を閲覧する

検索とアドレスバー
検索とアドレスバーを使用して、Web を閲覧します。
1 現在の Web ページのダウンロードの進捗状況を表示します
2 検索キーワードを入力して Web ページを検索するか、Web ページのアドレスを入力して、Web ページ
を読み込みます
3 現在の Web ページのダウンロードを中止します
ダウンロードが完了した後、Web ページで検索とアドレスバーが表示されないことがありま す。画面を下方向にフリックすると、再度表示されます。
Web ページに移動するには
1 検索とアドレスのテキストフィールドをタップして、キーパッドを起動します。 2 Web アドレスを入力します。 3 移動をタップします。
Web ページを検索するには
1 検索とアドレスのテキストフィールドをタップして、キーパッドを起動します。 2 検索キーワードを入力します。 3 移動をタップします。
Web ブラウザを終了するには
閲覧中に
本体を再起動しても、ブラウザを再度開くと、終了時とまったく同じように表示されます。た とえば、同じ数のウィンドウが開きます。
を押します。

Web ページにナビゲートする

リンクを選択するには
Web ページでリンクを選択するには、リンクをタップします。選択したリンク
がハイライト表示され、指を離すと Web ページのロードが開始されます。
指を離す前にリンクを誤って選択した場合、指をリンクから遠くにドラッグして、選択解除す ることができます。
閲覧中に前のページに移動するには
を押します。
78
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 79
Web ページでズームイン/ズームアウトするには
以下のいずれかの方法を使うと、Web ページでズームイン/ズームアウトすることがで きます。
Web ページをダブルタップするとズームインし、再びダブルタップするとズー
ムアウトします。
2 本の指で同時にページのエリアをタッチして、指を広げるとズームイン、ピン
チするとズームアウトします。
現在の Web ページをリロードするには
を押し、次に再読み込みをタップします。
オフライン表示できるように Web ページを保存するには
1
Web ページをロードしたら、
を押します。
2 オフラインで読めるよう保存をタップします。次に、保存したページタブが自
動的に表示され、保存されたすべての Web ページを参照できます。
メモリーカードを使用できない場合は、Web ページは保存できません。
以前保存した Web ページを表示するには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップします。
3
をタップし、次に保存したページをタップします。
4 表示する Web ページを検索し、選択します。
オフライン Web ページのライブバージョンをロードするには
1
オフライン Web ページを開き、 を押します。
2 最新版を表示をタップします。
Web ページのデスクトップバージョンを要求するには
1
Web ページを閲覧し、 を押します。
2 パソコン版サイトを閲覧するをタップします。
ウィンドウで Web ページのデスクトップバージョンを表示することを選択すると、その後同じ ウィンドウで表示する他のすべての Web ページもデスクトップバージョンで表示されます。 もう一度パソコン版サイトを閲覧するをタップすると、設定が戻ります。
現在の Web ページへのリンクを共有するには
1
閲覧中に を押します。
2 ページを共有をタップします。 3 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
ブラウザウィンドウを閉じるには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップします。開いているすべてのウィンドウ のリストが表示されます。
3
閉じるウィンドウで をタップするか、ウィンドウを画面の左または右にフリ ックして閉じます。

ブックマークを管理する

ブックマークがあれば、お気に入りのサイトや頻繁にチェックする Web ページにスピ ーディにアクセスできます。ブックマークは、本体のブラウザから直接追加できます。 コンピュータを使用して、Google アカウントに同期された Google Chrome のブッ クマークと本体のブラウザを同期することもできます。ブラウザを Google
Chrome と同期するには(69 ページ)を参照してください。
79
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 80
携帯電話事業者によって、ブックマークが本体にプレインストールされている場合も あります。
Web ページをブックマーク登録するには
1
Web ページが表示されている間に、 を押します。
2 ブックマークに保存をタップします。 3 必要に応じて、ブックマークを編集します。 4 操作が終了したら、OK をタップします。
ブックマークを開くには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の
をタップし、 をタップします。Google
Chrome と同期されているアカウントの名前がすべて表示されます。本体に直 接保存したブックマークは、ローカルアカウントの下に表示されます。
3 アカウントのブックマークを表示するには、そのアカウントをタップします。
アカウントのすべてのブックマークが表示されます。
4 ブックマークを開くには、タップします。
ブックマークを編集するには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の
をタップし、 をタップします。
3 ブックマークを長押しします。 4 表示されたメニューで、編集をタップします。 5 必要に応じてブックマークを編集します。 6 操作が終了したら、OK をタップします。
ホーム画面に Web ページのブックマークを追加するには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップし、 をタップします。
3 ホーム画面に追加するブックマークを長押しします。 4 表示されたメニューで、ホームにショートカットを追加をタップします。
ブックマークを消去するには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の
をタップし、 をタップします。
3 ブックマークを長押しします。 4 表示されたメニューで、削除をタップして選択したブックマークを削除します。
以前アクセスした Web ページをブックマーク登録するには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップし、 をタップします。
3 履歴タブをタップしていずれかの下矢印をタップすると、以前アクセスした
Web ページのリストが表示されます。
4
ブックマークとして追加する Web ページの横にある をタップします。
5 必要に応じて、ブックマークの名前や場所などの詳細情報を編集します。 6 操作が終了したら、OK をタップします。
80
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 81

テキストと画像を管理する

Web ページ内のテキストを検索するには
1
Web ページが表示されている間に、 を押します。
2 ページ内を検索をタップします。 3 検索テキストを入力します。検索テキストと一致した文字がハイライト表示さ
れます。
4 上下の矢印をタップし、前、または次のハイライト表示されたアイテムにアク
セスします。
5
をタップして、検索バーを閉じます。
Web ページからテキストをコピーするには
1 コピーするテキストの一部を、ハイライト表示されるまで長押しします。選択
範囲の両端にタブが表示されます。必要に応じてタブをドラッグし、コピーす るテキストをすべて選択します。
2
をタップして、その後コピーをタップします。
3 E メール、テキストメッセージ、マルチメディアメッセージにテキストを貼り付
けるには、対応するアプリケーションでテキストフィールドを長押しして表示 されるメニューの貼り付けをタップします。
コピーするテキストが他の Web ページへのリンクの一部である場合、続行する前に、表示され るメニューでテキストを選択してコピーをタップする必要があります。
Web ページから画像を保存するには
1 アクティブな Web ページで、メニューが表示されるまで画像を長押しします。 2 画像を保存をタップします。
メモリーカードを使用できない場合は、画像は保存できません。

マルチウィンドウ

お使いのブラウザは、同時に最大 16 種類のウィンドウで起動することができます。た とえば、1 つのウィンドウでウェブメールにログインし、別のウィンドウでその日の ニュースを読むことができます。簡単に 1 つのウィンドウから別のウィンドウに切り 替えることができます。よりプライバシーを保護して Web を閲覧する場合、匿名タブ を使用すると、接続中に個人情報や Cookie が保存されないウィンドウを開くことがで きます。
新しいブラウザウィンドウを開くには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップし、 をタップします。
匿名ウィンドウを開くには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の をタップします。
3
1 メニューが表示されるまでリンクを長押しします。. 2 新しいタブで開くをタップします。
を押し、次に新しいシークレットタブをタップします。
新しいブラウザウィンドウでリンクを開くには
ブラウザウィンドウを切り替えるには
1 ブラウザが開いているときに、画面を下方向にフリックして検索とアドレスバ
ーを表示します。
2
検索とアドレスバーの横の
3 上下にスクロールして、開いている全ウィンドウのリストを閲覧します。 4 切り替えたいウィンドウをタップします。
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
をタップします。
81
Page 82

Web からダウンロードする

本体のブラウザで Web を閲覧する場合、アプリケーションやコンテンツをダウンロー ドすることができます。好きなファイルやダウンロード先のリンクをタッチすれば、 自動的にダウンロードが開始されます。
ダウンロードしたファイルを表示するには
1 メモリーカードにダウンロードしたファイルを表示する前に、カードが本体に
挿入されていることを確認してください。
2 ホーム画面で をタップします。 3 ダウンロードを検索し、タップします。
進行中のダウンロードを中止するには
1 ファイルのダウンロードが始まっている場合、ステータスバーを下方向にドラ
ッグし、ダウンロード中のファイルをタップします。
2 中止するダウンロード中のファイルの隣のチェックボックスをオンにします。 3
をタップします。

ブラウザ設定

ブラウザ設定を変更し、ブラウザビューをカスタマイズできます。たとえば、表示さ れるテキストのサイズを必要に応じて変更したり、アクセスした Web サイトにリンク されたキャッシュ、Cookie、ブラウザ履歴、および他のデータを消去したりすること ができます。
ブラウザ設定を変更するには
1
ブラウザを開き、
2 設定をタップします。
を押します。
Web ページのテキストサイズを変更するには
1
ブラウザを開き、 を押します。
2 設定 > ユーザー補助をタップします。 3 必要に応じてテキストサイズ設定を調整します。
本体からキャッシュメモリーを消去するには
1
ブラウザを開き、
2 設定 > プライバシーとセキュリティをタップします。 3 キャッシュ削除をタップして、次に OK をタップして確認します。
ブラウザの Cookie を消去するには
1
ブラウザを開き、 を押します。
2 設定 > プライバシーとセキュリティをタップします。 3 Cookie をすべて削除をタップして、次に OK をタップして確認します。
ブラウザ履歴を消去するには
1
ブラウザを開き、 を押します。
2 設定 > プライバシーとセキュリティをタップします。 3 履歴削除をタップして、次に OK をタップして確認します。
を押します。
Web ページを自動調整する
ブラウザには、大量のテキストと画像が含まれたニュースページなど、容量の大きな Web ページを読みやすくする自動調整オプションがあります。このオプションが有 効なときに、指でズームしてから画面を直接ダブルタップすると、画像やテキストの 段が自動的に調整されます。自動調整を無効にした場合、全文を読むには横方向にス クロールする必要があります。
82
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 83
Web ページを自動調整するには
1
ブラウザを開き、 を押します。
2 設定 > 高度な設定 > ページの自動調整をタップします。
テキストを自動入力する
自動入力では、名前や住所などのデータを Web フォームに自動的に入力できるため、 同じ情報をさまざまな Web ページで繰り返し入力する必要がありません。
自動入力用のテキストを作成するには
1
ブラウザを開き、
2 設定 > 全般をタップします。 3 まだ選択されていない場合は、フォームの自動入力チェックボックスをオンに
します。
4 自動入力テキストをタップし、Web フォームへの自動入力に使用するテキスト
(名前や住所など)を入力します。
5 操作が終了したら、保存をタップします。
を押します。
プラグイン設定
Web ページでのプラグインの機能を調整できます。たとえば、Web ページを表示した ときに、プラグインの視覚効果が最適になるようにすることができます。あるいは、 閲覧速度を上げるため、プラグインをオンデマンドでのみ実行するようにブラウザを 設定したり、プラグインを完全に無効にしたりすることができます。
プラグインをオンデマンドで有効にするには
1
ブラウザを開き、 を押します。
2 設定 > 高度な設定 > プラグインを有効にするをタップします。 3 毎回確認チェックボックスをオンにします。
場合によっては、設定を有効にするためにブラウザを再起動する必要があります。
83
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 84

ミュージック

ミュージックプレーヤーを最大限に活用しましょう。コンピューターからメモリーカ ードに転送した、またはオンラインストアから購入してダウンロードした音楽、オー ディオブック、ポッドキャストを鑑賞したり、整理したりすることができます。
Media Go™アプリを使用すれば、ミュージックプレーヤーでコンテンツが簡単に利用 できます。Media Go™により、コンピューターと本体の間で音楽コンテンツを転送す ることができます。詳細については、 本体をコンピューターに接続する(115 ペー ジ)を参照してください。

メディア ファイルをメモリー カードにコピーする

お気に入りのメディア コンテンツをコンピューターから本体にコピーして、本体のエ ンターテインメント機能をフル活用しましょう。音楽、写真、ビデオなどのファイル を簡単に転送できます。USB ケーブルで本体をコンピューターに接続し、以下のいず れかの方法を使用します。
Windows Explorer などのファイル マネージャ アプリケーションを使用する。
USB ケーブルを使用して本体とコンピューターの間でコンテンツを転送するには
115 ページ)を参照してください。
Media Go™ コンピューター アプリケーションを使用する。
Media Go™(116 ページ)を参照してください。
本体の接続とファイルの転送に関する全般情報は、本体をコンピューターに接続する
115 ページ)を参照してください。

ミュージックプレーヤーを使用する

オーディオコンテンツを再生するには
1
ホーム画面画面でメディア > をタップして、ミュージックプレーヤーを開き ます。 が表示されていない場合は、 をタップし、次に を検索し、タップ します。
2
をタップして、ミュージックライブラリを開きます。
3
をタップすると、アーティスト名ごとにオーディオを閲覧することができま す。 をタップすると、オーディオがアルバム別に表示されます。 をタップ すると、オーディオがプレイリスト別に表示されます。 をタップすると、ト ラックごとにオーディオが表示されます。
4 トラックを閲覧するには、上下にスクロールします。 5 トラックをタップして、再生します。
84
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 85
ミュージックプレーヤーの概要
1
9
2
3
44
5
8
7
6
1 メモリーカードの音楽を閲覧する
2 Infinite ボタンをタップすると、関連する情報をオンライン検索します。
3 カバーアート(入手できる場合)
4 現在の再生キューで前のトラックに戻る、または巻き戻します
5 再生/一時停止ボタン
6 進捗インジケータ - ドラッグまたはタップすると、早送りまたは巻き戻しします
7 現在のトラックの経過時間
8 現在の再生キューで次のトラックに戻る、または早送りします
9 現在の再生キューを表示します
トラックを変更するには
ミュージックプレーヤーで または をタップします。
トラックを一時停止するには
ミュージックプレーヤーで をタップします。
音楽を早送りし、巻き戻すには
ミュージックプレーヤーの または を長押しします。
進捗インジケータマーカーを左右にドラッグする方法もあります。
オーディオの音量を調整するには
ミュージックプレーヤーでトラックを再生中に、音量キーを押します。
イコライザーでサウンドを向上するには
1
ミュージックプレーヤーを開き、
を押します。
2 イコライザーをタップします。 3 音楽のスタイルを選択します。
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
85
Page 86
現在の再生キューを表示するには
ミュージックプレーヤーで をタップします。
ミュージックプレーヤーを最小化するには
ミュージックプレーヤーで曲を再生中に、 を押すと前の画面に戻り、 を 押すとホーム画面に移動します。ミュージックプレーヤーはバックグラウンド
で再生を続けます。
バックグラウンドで再生中のミュージックプレーヤーに戻るには
1 ステータスバーを下向きにドラッグし、通知パネルを開きます。 2 トラックタイトルをタップすると、ミュージックプレーヤーが開きます。
を長押しし、 をタップすると、ミュージックプレーヤーに戻ります。
トラックを消去するには
1 ミュージックプレーヤーライブラリを開き、消去したいトラックを閲覧します。 2 トラックのタイトルを長押しし、削除をタップします。
この方法で、アルバムも消去することができます。
複数のトラックを同時に消去するには
1
ミュージックプレーヤーで
2
を押します。
をタップします。
3 複数のアイテムを削除をタップします。 4 消去したい複数のトラックを選択します。 5 削除をタップします。
トラックを共有するには
1 ミュージックプレーヤーのライブラリでトラックを閲覧して、トラックのタイ
トルを長押しします。
2 送信をタップします。 3 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
この方法で、アルバムやプレイリストも共有することができます。
著作権保護されたアイテムはコピーや送信、転送ができない場合があります。
複数のトラックを同時に共有するには
1
ミュージックプレーヤーのライブラリでトラックを閲覧中、
を押します。
2 複数のアイテムを送信をタップします。 3 共有したい複数のトラックをタップします。 4 送信をタップします。 5 利用可能な転送方法を選択し、画面に表示される指示に従って操作します。
著作権保護されたアイテムはコピーや送信、転送ができない場合があります。
Facebook™でトラックを推薦するには
1
ミュージックプレーヤーでトラックを再生し、 をタップして Facebook™で
「いいね」と表示します。コメントフィールドにコメントを追加することもでき
ます。
2 共有をタップし、トラックを Facebook™に送信します。トラックが正常に受信
された場合、Facebook™から確認メッセージが送信されます。
ミュージックプレーヤーウィジェット
ミュージックプレーヤーウィジェットは、ホーム画面からミュージックプレーヤーに 直接アクセスするためのミニチュアアプリケーションです。このウィジェットは、使 用する前にホーム画面に追加する必要があります。
86
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 87
ホーム画面にミュージックプレーヤーウィジェットを追加するには
1
ホーム画面で を押します。
2 追加 > ウィジェットをタップします。 3 ミュージックをタップします。
関連するオーディオ コンテンツを検索する
ミュージックプレーヤーでは、Infinite ボタン をタップすると、視聴中のアーティス トに関連するオーディオコンテンツを検索することができます。
ミュージックプレーヤーを閲覧しているときは、特定のアーティストに関連するオー ディオコンテンツを検索することもできます。ミュージックプレーヤーは、以下の種 類の結果を検索して一覧表示します。
YouTube™のミュージックビデオ
Wikipedia のアーティスト情報
Google の歌詞情報
YouTube™のカラオケビデオ
Web での拡張検索
音楽をランダムで再生する
プレイリストのトラックをランダムな順序で再生することができます。作成したオリ ジナルのプレイリストでも、アルバムでも対応します。
ランダムでトラックを再生するには
1
ミュージックプレーヤーで
2
をタップして、アルバムまでナビゲートするか、 をタップして、プレイリ ストを閲覧します。
3 名前をタップすると、アルバムまたはプレイリストが開きます。 4
をタップします。
をタップします。
をタップして、リストの全トラックをシャッフルすることもできます。
プレイリスト
ミュージックプレーヤーライブラリのプレイリストタブ ヤーによりスマートプレイリストが自動的に作成されます。また、オーディオライブ ラリの各アーティストについて最も再生回数の多い曲を集めたプレイリスト(最も再 生回数の多いトラックと呼ばれる)も作成されます。これらとは別に、メモリーカードの 音楽から独自のプレイリストを作成することができます。
また、コンピュータに Media Go™アプリケーションがインストールされている場合、 コンピュータからメモリーカードにプレイリストをコピーすることができます。USB ケーブルを使用して本体をコンピュータに接続してマウントすると、コンピュータの Media Go™アプリケーションにメモリーカードが表示されます。詳細については、本 体をコンピューターに接続する(115 ページ)を参照してください。
スマートプレイリストを再生するには
1
ミュージックプレーヤーで をタップします。
2
をタップします。
3 スマートプレイリストでプレイリストをタップします。 4 トラックをタップして、再生します。
アーティストの最も再生回数の多い曲を再生するには
1
ミュージックプレーヤーで をタップします。
2
をタップし、次にアーティストをタップします。
3 上位のトラックをタップします。アーティストにつき最大 10 曲のトラックが
表示されます。
4 トラックをタップして、再生します。
には、ミュージックプレー
87
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 88
オリジナルのプレイリストを作成するには
1
ミュージックプレーヤーで をタップします。
2 アーティスト、アルバム、またはトラックをプレイリストに追加するには、ア
ーティスト名、またはアルバムのタイトルやトラックを長押しして、メニュー を開きます。
3 プレイリストに追加 > 新規プレイリストの作成をタップします。 4 プレイリストの名前を入力し、OK をタップします。これでプレイリストが作成
され、アーティスト、アルバム、またはトラックが追加されます。ミュージッ クプレーヤーライブラリで
をタップすると、プレイリストが表示されます。
トラックをプレイリストに追加するには
1 ミュージックプレーヤーのライブラリを閲覧して、追加したいアーティスト名、
またはアルバムやトラックのタイトルを長押しします。
2 プレイリストに追加をタップします。 3 アーティスト、アルバム、トラックを追加したいプレイリスト名をタップしま
す。アーティスト、アルバム、トラックがプレイリストに追加されます。
オリジナルのプレイリストを再生するには
1
ミュージックプレーヤーで をタップします。
2
をタップします。
3 マイプレイリストでプレイリストをタップします。 4 トラックをタップして、再生します。
プレイリストからトラックを削除するには
1 プレイリストで消去したいトラックのタイトルを長押しします。 2 プレイリストから削除をタップします。
プレイリストを消去するには
1
ミュージックプレーヤーで をタップし、次にプレイリストを選択します。
2 消去するプレイリストを長押しします。 3 削除をタップします。 4 もう一度、削除をタップして確認します。
88
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 89

TrackID テクノロジーを使用して音楽を 特定する

TrackID™音楽認識サービスを使用して、日常生活の中で聞いた音楽トラックを特定す ることができます。短い曲のサンプルさえ録音すれば、アーティスト、タイトル、ア ルバム情報が数秒で表示されます。TrackID™によって特定されるトラックを購入し、 TrackID チャートを表示して、世界中の TrackID ユーザーが何を検索しているかを知る ことができます。結果をベストにするには、TrackID™テクノロジーを静かな環境で使 用してください。アプリの使用で問題がある場合は、インターネットベースのサービ スを使用できない(134 ページ)を参照してください。
TrackID™アプリおよび TrackID™サービスは、国/地域、または全エリアのネットワークおよ び/またはサービスプロバイダーによっては、サポートされていない場合もあります。
TrackID™アプリを開くには
1 ホーム画面で をタップします。 2
TrackID
TrackID™ウィジェットを使用して、TrackID™アプリを開くこともできます。
TrackID™を使用してトラック情報を検索するには
1 TrackID™アプリケーションが開いている場合、本体を音楽ソースに向かって持
ちます。
2 録音をタップします。トラックが TrackID™サービスによって検索された場合、
結果が画面に表示されます。
を検索し、タップします。
TrackID™チャートを表示するには
1
TrackID™アプリを開いて、 と、お客様の地域に合わせて設定されています。
2
他の地域で最も多い検索のチャートを表示するには、
3 国または地域を選択します。
タブをタップします。チャートを初めて表示する
> 国別.
TrackID™テクノロジーの結果を使用する
TrackID™アプリケーションでトラックが認識されると、トラック情報が表示されま す。トラックを購入したり、E メールまたは SMS を使用して共有することができま す。トラックのアーティストに関する詳細な情報を入手することもできます。
TrackID™テクノロジーを使用してトラックを購入するには
1 TrackID™アプリケーションを開いて、トラックタイトルをタップします。 2 トラック情報画面でダウンロードをタップします。 3 本体に表示される指示に従って、購入を完了します。
トラック購入機能は、国/地域、または全エリアの携帯電話事業者/サービスプロバイダーによっ ては、サポートされていない場合もあります。
E メールまたは SMS を使用してトラックを共有する
1 TrackID™アプリケーションを開いて、トラックタイトルをタップします。 2 共有方法を選択します。 3 本体に表示される指示に従って、手順を完了します。
トラックのアーティスト情報を表示するには
1 TrackID™アプリケーションを開いて、トラックタイトルをタップします。 2 アーティスト情報をタップします。
トラック履歴からトラックを消去するには
1 TrackID™アプリケーションを開いて、トラックタイトルをタップします。 2 削除をタップします。 3 ポップアップウィンドウではいをタップします。
89
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 90
TrackID™を使用して FM ラジオのトラックを特定する
TrackID™テクノロジーを使用して、音楽トラックが本体の FM ラジオで再生されてい るときにその音楽トラックを特定し、Facebook で共有できます。
TrackID™を使用して FM ラジオのトラックを特定する
1 有線ハンズフリー、またはヘッドフォンを本体に接続します。 2 ホーム画面で をタップします。 3
FM ラジオ を検索し、タップします。周波数バンドをスクロールすると、利 用可能なチャンネルが表示されます。
4
FM ラジオで曲が再生されている間に、 をタップします。
5 TrackID™アプリケーションにより曲がサンプリングされます。トラックが認
識されると、トラックの結果が表示されます。
この機能は、国/地域、または全エリアの携帯電話事業者/サービスプロバイダーによっては、サ ポートされていない場合もあります。
90
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 91

FM ラジオ

5
3
2
1
4
7
6
8
FM ラジオ局を検索して、聞き、お気に入りとして保存することができます。ポータブ ルのハンズフリーやヘッドフォン、あるいは本体のスピーカーでラジオを楽しめます。 ポータブルのハンズフリーやヘッドフォンを接続して使用してください。FM ラジオ のアンテナとして機能します。FM ラジオを開くと、視聴できるチャンネルが自動的に 表示されます。チャンネルに RDS 情報があれば、視聴始めて数秒後に表示されます。
FM ラジオを起動するには
1 ポータブルハンズフリー、またはヘッドフォンを本体に接続します。 2 ホーム画面で をタップします。 3
FM ラジオ 用可能なチャンネルが表示されます。
アンテナとして機能する、ポータブルハンズフリーまたはヘッドフォンに接続する必要があり ます。

FM ラジオの概要

を検索し、タップします。周波数バンドをスクロールすると、利
1 前のお気に入りに移動する(お気に入りが保存されている場合)
2 チューニング周波数
3 お気に入りのチャンネルを保存または削除するには
4 次のお気に入りに移動する(お気に入りが保存されている場合)
5 保存したお気に入りのチャンネル
6 ラジオの On/Off キー
7 RDSRadio Data System)情報 - 一部の国や地域では利用できません
8 TrackID アプリケーションを開く

ラジオチャンネルを切り替える

以下の方法で、ラジオチャンネルを周波数に沿って切り替えることができます:
上下にフリックする。
ドラッグする。
チャンネル、または使用できる場合は、RDS 情報(局の ID)をタップする。

お気に入りのラジオチャンネルを使用する

視聴する回数の多いラジオチャンネルをお気に入りとして保存することができます。 お気に入りを使用すれば、ラジオチャンネルにすぐに戻ることができます。
91
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 92
チャンネルをお気に入りとして保存するには
1 ラジオが開いている場合、お気に入りに保存したいチャンネルまでナビゲート
します。
2
をタップします。
お気に入りのチャンネルを削除するには
1 ラジオが開いている場合、お気に入りから削除したいチャンネルまでナビゲー
トします。
2
をタップします。
お気に入りチャンネルを切り替えるには
ラジオを開き、 または をタップします。
お気に入りを切り替えるには、少なくとも 2 つのチャンネルをお気に入りとして保存する必要 があります。

ラジオチャンネルを新しく検索する

新しい場所に移動したり、現在地の受信状態が良くなったら、ラジオチャンネルを新 たにスキャンすることができます。
保存済みのお気に入りチャンネルは新しいスキャンによって影響を受けません。
ラジオチャンネルを新しく検索するには
1
ラジオが開いている間に、 を押します。
2 チャンネルの検索をタップします。周波数バンド全体をスキャンし、利用可能
なチャンネルをすべて表示します。

スピーカーとハンズフリーを切り替える

ポータブルのハンズフリーやヘッドフォン、あるいは本体のスピーカーのいずれで聞 くかを選択します。
スピーカーとハンズフリーを切り替えるには
1
ラジオが開いている間に、
2 スピーカーで再生をタップします。 3
ポータブルのハンズフリーやヘッドフォンでサウンドを聞くには、 を押し、 ハンズフリーで再生をタップします。
を押します。
TrackID™を使用してラジオ トラックを特定する
TrackID™ テクノロジーを使用すると、本体の FM ラジオで流れている音楽トラック
を特定することができます。
TrackID™を使用して FM ラジオの曲を特定するには
1
本体の FM ラジオで曲を再生中、
2 TrackID™アプリが曲をサンプリングする間、進捗インジケータが表示されま
す。正常に完了すると、トラックの結果、または可能性のあるトラックのリス トが表示されます。
3
を押すと、FM ラジオに戻ります。
TrackID™アプリおよび TrackID™サービスは、国/地域、または全エリアのネットワークおよ
/またはサービスプロバイダーによっては、サポートされていない場合もあります。
をタップします。
92
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 93

写真の撮影とビデオの録画

81
6
9
3
5
7
2
4
本体のカメラには、微光状態でも写真とビデオを鮮明にする高感度の Exmor R センサ ーが搭載されています。本体のカメラでは、通常の 2D 写真を撮影したり、3D Sweep Panorama™モードを使用して 3D 写真を撮影することができます。また、写真やビデ オをマルチメディアメッセージとして友人に送信したり、Web サービスにアップロー ドすることができます。

カメラコントロールの概要

1 カメラキーカメラの起動/写真撮影/ビデオ録画
2 スチールカメラとムービーを切り替えます
3 すべての設定を表示します
4 写真を撮影するか、ビデオ クリップを録画します
5 手順を戻るか、カメラを終了します
6 写真とビデオを表示します
7 カメラの設定アイコン
8 ズームイン/ズームアウトします
9 メインカメラ画面
カメラを開くには
画面がオンの状態で、カメラキーを長押しします。
カメラを閉じるには
メインカメラ画面で
を押します。

スチールカメラを使用する

スチールカメラで写真を撮影するには、カメラキーを押す方法、画面上のカメラボタ ンをタップする方法、または画面上のスポットにタッチする方法の 3 通りあります。
カメラキーを使用して写真を撮影するには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 オートフォーカスを有効にするには、カメラキーを途中まで押します。 4 フォーカスフレーム、またはフレームが緑に変わったら、カメラキーを最後ま
で押します。
93
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 94
画面にタッチして写真を撮影するには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
設定をすべて表示するには、 を押します。
4 選択済みではない場合は、撮影方法をタップして、タッチ撮影を選択します。 5 カメラを被写体に向けます。 6 オートフォーカスを有効にするには、画面の 1 スポットを長押しします。フォ
ーカスフレームが緑に変わったら、指を離して写真を撮影します。
画面をタッチして写真を撮影する際に、 、またはその他のアイコンにタッチしないよう に注意してください。
オンスクリーンボタンをタップして写真を撮影するには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
設定をすべて表示するには、 を押します。
4 選択済みではない場合は、撮影方法をタップして、撮影ボタンを選択します。 5 カメラを被写体に向けます。 6
オンスクリーンボタン
をタップします。指を離すとすぐに写真が撮影されま
す。
ズーム機能を使用するには
カメラを開き、音量キーを上げる/下げると、ズームイン/ズームアウトします。
スチールカメラのフラッシュを使用するには
1
カメラを開き、
を押します。
2 フラッシュをタップし、目的のフラッシュ設定を選択します。 3 写真を撮影します。
写真とビデオを表示するには
1 カメラを開き、画面下部のサムネイル画像をタップし、写真またはビデオを開
きます。
2
左右にフリックして、写真とビデオを表示します。ビデオには、 がついてい ます。
ステップ 1 で、サムネイル画像を右から左にフリックして、表示したい画像を選択することも できます。
写真を消去するには
1 消去する写真を開きます。 2
を押し、次に をタップします。
顔検出
顔検出を使用すると、中心以外の位置にある顔にピント(フォーカス)を合わせるこ とができます。カメラは、最大 5 人分の顔を自動的に検出し、白のフレームで示しま す。黄色のフレームはピントが合っている顔を示します。カメラに最も近い位置にあ る顔にピントが合うようになっています。フレームをタップして、ピントを合わせた い顔を選択することができます。
顔検出を ON にするには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 左上のアイコンをタップし、標準を選択します。 4
設定をすべて表示するには、 を押します。
5 フォーカスモード > 顔検出をタップします。
94
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 95
顔検出を使用して写真を撮影するには
1 カメラを開いて顔検出が有効になっている状態で、カメラを被写体に向けます。
最大 5 人までの顔を検出でき、検出されたそれぞれの顔がフレームで囲まれま す。
2 カメラキーを途中まで押します。緑のフレームはピントを合わせた顔を示しま
す。
3 写真を撮影するには、カメラキーを最後まで押します。
笑顔認識
笑顔認識は、笑顔になった瞬間の顔をとらえて、映す機能です。カメラでは最大 5 個 の顔を認識し、笑顔認識として 1 つの顔を選択し、オートフォーカスします。緑のフ レームは選択した顔を示します。笑顔を選択すると、カメラは自動的にシャッターを 押します。
笑顔認識をオンにするには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
設定をすべて表示するには、 を押します。
4 スマイル検出をタップし、笑顔レベルを選択します。
笑顔認識を使用して写真を撮影するには
1 カメラを開いてスマイル検出が有効になっている状態で、カメラを被写体に向
けます。ファインダー内で認識された顔がフレームで囲まれます(最大 5 人)。
2 ピントを合わせる顔はカメラにより選択されます。 3 選択された顔が緑のフレーム内に表示され、写真が自動的に撮影されます。 4 笑顔が検出されていなくても、カメラキーを押すと写真を手動で撮影できます。
写真に地理的位置を追加する
ジオタグをオンにすると、撮影時の地理的な位置(位置情報)を追加することができ ます。地理的位置は、ワイヤレスネットワーク(モバイルまたは Wi-Fi®ネットワー ク)または GPS で特定します。
ジオタグ(位置情報)がオンで、地理的位置情報が見つからないときは、カメラ画面 に が表示されます。ジオタグがオンで、地理的位置が見つかったときは、 が表示 されます。この場合、撮影した写真にはジオタグ(位置情報)が付けられます。上記 のいずれの記号も表示されない場合は、ジオタグはオフになっています。
ジオタグをオンにするには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
4 OK をタップし、GPS および/またはワイヤレスネットワークを有効にすること
5 現在地で選択するオプションをチェックします。 6
7
を押し、次にジオタグ > ON をタップします。
に同意します。
設定を確認した後に、 を押してカメラ画面に戻ります。
がカメラ画面に表示されている場合は、位置情報を使用でき、写真にジオタ グを付けることができます。表示されていない場合は、GPS または無線ネット ワーク接続をチェックしてください。
スチールカメラ設定を使用する
スチールカメラ設定を調整するには
1 カメラを起動します。 2 スチールカメラが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 画面左側の設定アイコンの 1 つをタップします。 4
設定をすべて表示するには、
5 調整する設定を選択し、必要に応じて編集します。
を押します。
95
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 96
スチールカメラの設定パネルをカスタマイズするには
1
カメラを開き、 を押してすべての設定を表示します。
2 移動する設定を長押しして、希望する位置までドラッグします。
設定パネルの外まで設定をドラッグすると、変更がキャンセルされます。
スチールカメラ設定の概要
シーン認識 最適なシーンを自動的に選択します。シーンが選択されると、シーンアイコンとテキストが表示さ れます。
標準
3D スイングパノラマ 3D Sweep Panorama™を使用すれば、広角なパノラマ写真を 3D で撮影できます。カメラキーを押 して、一方の側から他の側へブレないようにカメラを動かします。
スイングパノラマ この設定を使用すれば、広角なパノラマ写真を撮影できます。カメラキーを押して、一方の側から 他の側へブレないようにカメラを動かします。
フォーカスモード
フォーカス機能は、写真のどの部分を鮮明にするかをコントロールします。連続オートフォーカスをオン にすると、白いフォーカスフレーム内のエリアが鮮明になるように、ピントの調整を連続して行います。
シングルオートフォーカス 選択した被写体に自動的にピントが合います。連続オートフォーカスはオンになります。カメラ画 面を長押すると、ピントが合ったところで、フォーカスフレームの色が白から緑に変わります。指 を離すと写真が撮影されます。
マルチオートフォーカス 画像の複数のエリアにピントが合うよう自動的に調整されます。カメラ画面を長押すると、ピント が合ったところで、フォーカスフレームの色が白から緑に変わります。指を離すと写真が撮影され ます。連続オートフォーカスはオフになります。
顔検出 最大 5 人の顔が自動検出され、カメラ画面上にフレームが表示されます。最も近くにある顔に自動 的にピントが合います。画面をタップして、ピントを合わせる顔を選択することもできます。カメ ラ画面を長押すると、ピントが合ったところで、フォーカスフレームの色が白から緑に変わります。 指を離すと写真が撮影されます。顔検出はシーンタイプによっては使用できない場合もあります。 連続オートフォーカスはオンになります。
無限遠 離れた場所から写真を撮影する場合、使用します。離れた位置にある被写体にピントを合わせます。 カメラの近くにある被写体はぼやけて写ります。連続オートフォーカスはオフになります。
タッチフォーカス カメラ画面の特定のエリアにタッチすると、フォーカスエリアを設定できます。連続オートフォー カスはオフになります。カメラ画面を長押すると、ピントが合ったところで、フォーカスフレーム の色が白から緑に変わります。指を離すと写真が撮影されます。
この設定は、標準 キャプチャモードのみで使用できます。
明るさ(EV 補正)
撮影する写真の光量を決定します。数値を高くすると、光量が増えます。
この設定は、標準 キャプチャモードのみで使用できます。
測光
キャプチャする画像に当たる光量を計測し、バランスのとれた露出を自動的に判断する機能です。
中央 画像の中心に露出を合わせます。
平均
96
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 97
画像全体に当たる光量をベースにした露出を計算します。
スポット キャプチャする画像の一部で露出を調整します。
この設定は、標準 キャプチャモードのみで使用できます。
ホワイトバランス
ホワイトバランス設定は、照明条件に合わせてカラーバランスを調整します。
自動 照明条件に応じて、自動的にカラーバランスが調整されます。
電球 電球の下など明るい照明条件の場合、カラーバランスを調整します。
蛍光灯 蛍光灯でのカラーバランスを調整します。
太陽光 天気の良い屋外でのカラーバランスを調整します。
曇り 曇りの日のカラーバランスを調整します。
この設定は、標準 キャプチャモードのみで使用できます。
手ぶれ補正
写真撮影時にカメラを構えたまま静止しているのは大変です。スタビライザーは、わずかな手の動きも補 正します。
ON
画像スタビライザーをオンにします。この機能をオンにすると、キャプチャされた画像の保存に時間 がかかります。
OFF
スタビライザーをオフにして写真を撮影します。
この設定は、標準キャプチャモードおよびフロントカメラキャプチャモードのみで使用できま す。
シーン
シーン機能を使用すると、シーンのカテゴリに合わせてカメラの設定を瞬時に変更することができます。 選択したシーンに最適な設定を自動的に判断し、最高の写真を撮影するチャンスを作ります。
OFF
シーン機能はオフで、手動で写真を撮影できます。
ポートレート ポートレートの写真撮影に使用します。肌のトーンがソフトに見えるよう設定を最適化します。
風景 風景の写真撮影に使用します。離れた場所にある対象物にピントを合わせます。風景を選択する と、フォーカスモードが無限遠に変更されます。
夜景 夜間または光量が少ない環境(フラッシュなし)での撮影に使用します。露出時間が長くなるので、 カメラを構えたまま静止するか、安定した面に設置して撮影する必要があります。夜景を選択する と、フォーカスモードが無限遠に変更されます。
夜景ポートレート 夜間または光量が少ない環境(フラッシュなし)でのポートレート撮影に使用します。露出時間が 長くなるので、カメラを構えたまま静止するか、安定した面に設置して撮影する必要があります。
ビーチ&スノー 光量の多い環境で露出不足を防ぐ場合に使用します。
スポーツ
97
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 98
動きの速い被写体の写真撮影に使用します。露出時間が短く、ブレを最小限に抑えることができま す。
パーティー 光量の少ない屋内環境での写真撮影に使用します。背景の光やろうそくの光を使うシーンです。露 出時間が長くなるので、カメラを構えたまま静止するか、安定した面に設置して撮影する必要があ ります。
ドキュメント テキストまたは絵の撮影に使用します。コントラストを強く、シャープにします。
この設定は、標準 キャプチャモードのみで使用できます。
フラッシュ
光量が少ない場合、または逆光の場合、フラッシュを使用して写真を撮影します
自動 光量に基づいてフラッシュが必要かどうかをカメラが自動的に判断します。
強制発光 逆光で被写体の方が暗く見える場合、この設定を使用します。濃い影を取り除きます。
OFF
フラッシュをオフにします。光量が少ない環境でも、フラッシュを使わない方が高画質の写真を撮 影できる場合があります。フラッシュを使わずに仕上がりの良い写真を撮影するには、手ブレを防 ぐことが重要です。手ブレを防ぐにはセルフタイマーを使用します。
赤目軽減 赤目を軽減します。
解像度
撮影前に画像のサイズと縦横比を選択します。高解像度にすると、より多くのメモリーが必要になります。
5MP 4:3
4:3 の縦横比で、5 メガピクセルの画像サイズです。非ワイドスクリーン表示、または高解像度でプ リントする場合、最適です。
3MP 16:9
16:9 の縦横比で、3 メガピクセルの画像サイズです。高解像度のワイドスクリーン形式です。フル HD より解像度が高くなります。ワイドスクリーンで表示する場合、最適です。
2MP 4:3
4:3 の縦横比で、2 メガピクセルの画像サイズです。非ワイドスクリーンで表示する場合に最適で す。
2MP 16:9
16:9 の縦横比で、2 メガピクセルの画像サイズです。ワイドスクリーンで表示する場合、最適です。
セルフタイマー
セルフタイマーを使うと、本体を持たずに写真を撮影できます。セルフポートレイトや全員の集合写真を 撮りたい場合、この機能を使います。写真を撮る際の手ブレをなくしたい場合もセルフタイマーが便利で す
ON (10 秒) カメラ画面をタップしてから写真が撮影されるまでのディレイを 10 秒に設定します。
ON (2 秒) カメラ画面をタップしてから写真が撮影されるまでのディレイを 2 秒に設定します。
OFF
カメラ画面をタップすると、すぐに写真が撮影されます。
スマイル検出
撮影前に、笑顔認識機能を設定して、どのレベルの笑顔なら反応するかを決定します。
大笑い 満面の笑顔(ビッグスマイル)だけを検出します。
笑顔 普通の笑顔を検出すると、写真を撮ります。
98
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 99
ほほ笑み 微笑を検出すると、写真を撮ります。
OFF
笑顔認識機能はオフです。
ジオタグ
撮影場所に関する詳細情報を写真にタグ付けします
ON
ジオタグをオンにすると、撮影時の地理的な位置(位置情報)を追加することができます。ジオタグ を使用するには、設定メニューで位置情報機能をオンにします。
位置情報サービスを使用して現在地を確認する(118 ページ)を参照してくださ い。
ジオタグを写真に追加するには、撮影前に位置を確認しておく必要があります。カメラ画面に 表示されると、位置が特定されます。現在地の検索中は、
OFF
ジオタグをオフにすると、撮影時に現在地が表示されません。
シャッター音
写真を撮影する際にシャッター音をオンにするか、オフにするかを選択します。
撮影方法
写真を撮影する方法を選択します。
が表示されます。
撮影ボタン カメラ画面のオンスクリーンボタンをタップして、写真を撮影します。指を離すとすぐに写真が撮影 されます。
タッチ撮影 カメラ画面を指でタッチして、ピントを合わせるエリアを指定します。指を離すとすぐに写真が撮影 されます。この方法は、フォーカスモードをタッチフォーカスに設定した場合のみ適用されます。
カメラキー ハードウェアカメラキーで写真を撮影します。指を離すとすぐに写真が撮影されます。
カメラを使いこなすヒント
三分割構図 被写体はフレームの真ん中に配置しないようにしましょう。三分割構図にする(被写 体を 3 分の 1 の位置に配置する)と良い写真が撮れます。
カメラをしっかり持つ カメラをしっかり持つことによって、手ブレを防ぎます。屋内であれば壁や柱、屋外 であれば木などに寄りかかることによって、手を安定させましょう。
被写体に近づく 被写体にできる限り近づくことにより、カメラ画面ビューに被写体をきちんとおさめ ることができます。
バリエーションのある撮り方 アングルを変えたり、被写体に近づいたり、撮り方にバリエーションをつけましょう。 縦の写真を撮ったら、次はポジションを変えてみましょう。
無地の背景を使用する 無地の背景を使うと、被写体が引き立ちます。
レンズをいつも清潔にする 携帯電話はあらゆる天候や場所で使用され、ポケットやバッグで持ち運びされます。 これによって、カメラレンズが汚れたり、指紋がつくことが増えます。やわらかい清 潔な布を使って、レンズの汚れを落としてください。
99
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Page 100

ムービーを使用する

カメラキーを使用してビデオを録画するには
1 カメラを起動します。 2 ムービーが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 ビデオの録画を開始するには、カメラキーを押します。 4 録画を停止するには、カメラキーをもう一度押します。
結果をベストにするには、ビデオを横表示方向に撮影します。
画面をタップしてビデオを録画するには
1 カメラを起動します。 2 ムービーが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
設定をすべて表示するには、 を押します。
4 撮影方法 > タッチ撮影をまだ選択していない場合はタップします。 5 カメラ画面をタップすると、録画が開始されます。 6 録画を停止するには、カメラ画面をタップします。
結果をベストにするには、ビデオを横表示方向に撮影します。
オンスクリーンボタンをタップしてビデオを録画するには
1 カメラを起動します。 2 ムービーが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3
設定をすべて表示するには、 を押します。
4 撮影方法をタップし、撮影ボタンをまだ選択していない場合は選択します。 5 カメラを被写体に向けます。 6
をタップして、録画を開始します。
7
をタップすると、録画が停止されます。
結果をベストにするには、ビデオを横表示方向に撮影します。
録画したビデオを再生するには
1 カメラを起動します。 2 ムービーが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 画面の下部でサムネイルをタップします。 4 左または右にフリックすると、すべての写真とビデオを閲覧できます。ビデオ
には、
5 6
ビデオの再生を停止するには、
サムネイルを右から左にフリックして、再生するファイルを見つけることもできます。
がついています。
をタップして、ビデオを再生します。
または をタップします。
録画したビデオを消去するには
1 消去するビデオを閲覧します。 2
を押し、次に をタップします。
ムービー設定を使用する
ビデオカメラ設定を調整するには
1 カメラを起動します。 2 ムービーが選択されていない場合、 を にドラッグします。 3 画面左側の設定アイコンの 1 つをタップします。 4
設定をすべて表示するには、 を押します。
5 調整する設定を選択し、変更します。
100
これはインターネット版刊行物です。© 個人使用目的でのみ印刷することができます。
Loading...