Sony SDM-S95 User Manual 2

TFT LCD カラー コンピューター ディスプレイ
取扱説明書
お買い上げいただきありがとうございます。
2-630-290-12(2)
この取扱説明書には、事故を防ぐための重要な注意事項と製品 の取り扱いかたを示しています。この取扱説明書と別冊の「安 全のために」をよくお読みのうえ、製品を安全にお使いくださ い。お読みになったあとは、いつでも見られるところに必ず保 管してください。
SDM-S75 SDM-S95
© 2005 Sony Corporation
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(VCCI) の基準に基づくクラス B 情報技術装置です。この装置は、家庭 環境で使用することを目的としていますが、この装置がラジオ やテレビジョン受信機に近接して使用されると、受信障害を引 き起こすことがあります。 取扱説明書に従って正しい取り扱いをしてください。
当社は国際エネルギースタープロ グラムの参加事業者として、本製 品が国際エネルギースタープログ ラムの基準に適合していると判断 します。
本製品は社団法人電子情報技術産業協会が定めた「表示装置の 静電気および低周波電磁界」に関するガイドラインに適合して おります。
This monitor complies with the TCO'99 guidelines.
(for the black model)
This monitor complies with the TCO'03 guidelines.
(for the silver model)
2
目次
使用上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4
ディスプレイの型名を確認する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
各部の名前とはたらき . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 5
接続と設定 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
準備 1:スタンドを組み立てる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6
準備 2:ビデオ信号ケーブルをつなぐ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 7
準備 3:オーディオ接続コードをつなぐ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8
準備 4:電源コードをつなぐ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
準備 5:コード類をまとめる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
準備 6:電源を入れる . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 9
準備 7:ディスプレイの向きと高さを変える . . . . . . . . . . . . . . . . .10
入力を切り換えるには (INPUT1/INPUT2) . . . . . . . . . . . . . . . . . .11
調整する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 12
メニュー操作のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12
メニュー一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .13
画質メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
色温度メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
シャープネスメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .14
0 モードリセットメニュー(画質メニューのみ) . . . . . . . . . . . . .14
画調整メニュー(アナログ RGB 信号のみ) . . . . . . . . . . . . . . . .14
メニュー位置メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
自動入力センサーメニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
言語選択メニュー . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .15
0 リセットメニュー(お買い上げ時の設定に戻す) . . . . . . . . . . .16
メニューロック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16
・ Macintosh は、Apple Computer,
Inc. の米国およびその他の国にお ける登録商標です。
・Windows
Corporation の米国およびその他 の国における登録商標です。
・IBM PC/ATとVGAは、IBM
Corporation の登録商標です。
・VESAとDDC
Electronics Standards Association の商標です。
・ENERGY STAR
環境保護局の商標です。
・ Adobe、Acrobat は Adobe
Systems Incorporated (アドビ システムズ社)の商標です。
・ この取扱説明書に表記されている
上記以外の製品名は、それぞれの 会社の商標または登録商標です。
・ この取扱説明書では、「
については一部表記を省略してい ます。
®
は、米国 Microsoft
は、Video
®
マークは、米国
®
」と「™」
http://www.sony.co.jp/
機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
省電力機能(パワーセーブ機能) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16
節電しながら使う(ECO モード) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
自動画質調整機能
(アナログ RGB 信号のみ) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .17
故障かな?と思ったら . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 18
表示メッセージについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .18
本機の症状と対処のしかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19
保証書とアフターサービス . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 21
保証書 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21
アフターサービスについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21
主な仕様 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 22
TCO’99 Eco-document (for the black model) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .i
TCO’03 Eco-document (for the silver model) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ii
3

使用上のご注意

電源について
付属の電源コードをお使いください。別売りの電源コード をお使いになる場合は、下図のプラグ形状例を参考にして ください。 安全のため、電源コードにはアース線がついています。電 源コンセントにプラグを差し込む前に、必ずアース接続を 行ってください。電源コードを抜くときは、先にプラグを 抜いてからアース線をはずしてください。
プラグ形状例
AC100V 用
アース線
アースキャップおよびケーブルキャップは幼児の手 の届かないところへ保管する
お子様が誤って飲むと、窒息死するおそれがあ ります。 万一誤って飲み込まれた場合は、ただちに医師 に相談してください。 特に小さいお子様にはご注意ください。
使用・設置場所について
次のような場所での使用・設置はおやめください。 ・ 異常に高温になる場所
炎天下や夏場の窓を閉め切った自動車内はとくに高温に なり、放置すると変形したり、故障したりすることがあ ります。
・ 直射日光のあたる場所、熱器具の近くなど、温度の高い
場所
変形したり、故障したりすることがあります。 ・ 振動の多い場所 ・ 強力な磁気のある場所 ・ 砂地、砂浜などの砂ぼこりの多い場所
海辺や砂地、あるいは砂ぼこりが起こる場所などでは、
砂がかからないようにしてください。故障の原因になる
ばかりか、修理できなくなることがあります。
・ 静止画を継続的に表示した場合、残像を生じることがあ
りますが、時間の経過とともに元に戻ります。
・ 使用中に画面やキャビネットがあたたかくなることがあ
りますが、故障ではありません。
液晶ディスプレイパネルについて
本機の液晶ディスプレイパネルは非常に精密度の高い技 術でつくられていますが、黒い点が現れたり、赤と青、緑 の点が消えないことがあります。また、見る角度によって すじ状の色むらや明るさのムラが見える場合があります。 これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障で はありません。 これらの点をご了承のうえ、本機をお使いください。
お手入れについて
・ お手入れをする前に、必ず電源プラグをコンセントから
抜いてください。
・ 液晶の画面は特殊加工がされていますので、なるべく画
面に触れないようにしてください。また画面の汚れをふ きとるときは、乾いた柔らかい布でふきとってください。
・ アルコール、シンナー、ベンジンなどは使わないでくだ
さい。変質したり、塗装がはげたりすることがあります。
・ 化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書きに従ってく
ださい。
・ 殺虫剤のような揮発性のものをかけたり、ゴムやビニー
ル製品に長時間接触させると、変質したり、塗装がはげ たりすることがあります。
搬送するときは
・ 本機を運ぶときは、本機に接続されているケーブル等を
すべてはずし、高さ調整スタンドをお使いの際は、液晶 ディスプレイを一番上まで上げてから、画面を傷つけな いよう注意し、液晶ディスプレイの両側をしっかりと 持ってください。落としたりするとけがや故障の原因と なることがあります。
・ 修理や引っ越しなどで本機を運ぶ場合は、お買い上げ時
に本機が入っていた箱と、クッション材を使ってくださ い。高さ調整スタンドをお使いの際は、ストッパーピンで 液晶ディスプレイを固定してください。
液晶画面について
・ 液晶画面を太陽に向けたままにすると、液晶画面を傷め
てしまいます。窓際や室外に置くときなどはご注意くだ
さい。 ・ 液晶画面を強く押したり、ひっかいたり、上にものを置
いたりしないでください。画面にムラが出たり、液晶パ
ネルの故障の原因になります。 ・ 寒いところでご使用になると、画像が尾を引いて見えた
り、画面が暗く見えたりすることがありますが、故障で
はありません。温度が上がると元に戻ります。
廃棄するときは
一般の廃棄物と一緒にしないでください。
ごみ廃棄場で処分されるごみの中にディスプレイを捨て ないでください。
本機の蛍光管の中には水銀が含まれています。廃棄の際
は、地方自治体の条例または規則に従ってください。
4

ディスプレイの型名を確認する

マークが付いている内容は、モデルにより異なりま
す。詳しくは「主な仕様」(22 ページ)でご確認ください。
はじめに、ディスプレイの型名を確認してください。 型名は、ディスプレイの後面の ID ラベルに記されていま す(例:「SDM-S75A」のように記載されています)。 お使いのディスプレイによって、機能やメニューの一部が 使用できないことがありますのでご注意ください。

各部の名前とはたらき

使いかたについての詳しい説明は( )内のページをご覧 ください。 イラストは一例です。 お使いのディスプレイとは異なることがあります。
ディスプレイ前面
MENU
A 1(電源)スイッチと 1(電源)ランプ(9、16
ページ)
押すと、ディスプレイの電源が入ります。もう一度押 すと、ディスプレイの電源が切れます。
B MENU (メニュー)ボタン(12 ページ)
メニュー画面を出すときや、消すときに押します。
C m/M ボタン(12 ページ)
メニュー画面でメニューや項目を選んだり、調整した りするときに使います。
D OK ボタン(12 ページ)
3 m/M ボタンで選んだメニューや項目、調整値を決 定するときに押します。
INPUT(11 ページ)
また、メニュー画面が表示されていないときに押すと、 本機に入力される信号を切り換えて、見たいコン ピュータを選ぶことができます。
E ECO ボタン (17 ページ)
節電するときに押します。 また、メニュー画面が表示されていないとき、このボ タンを 3 秒以上押し続けると画質を自動的に調整する ことができます(ワンタッチオートアジャスト機能)。
(ただしアナログ RGB 信号のみ)
INPUT
OK
ECO
F 音声出力端子(8 ページ)
スピーカーや他のオーディオ機器へ音声を出力すると きに使います。
5
ディスプレイ後面
78qs9q

接続と設定

本機をお使いになる前に、下記のものがそろっていること をご確認ください。
・ 液晶ディスプレイ ・ 電源コード
qa 0
d
・ スタンドベース ・ HD15-HD15 ビデオ信号ケーブル(アナログ RGB) ・ DVI-D ビデオ信号ケーブル(デジタル RGB) ・ オーディオ接続コード(ステレオミニプラグ)
(SDM-S75A/S95AR は除く)
・ CD-ROM(Windows/Macintosh ユーティリティ / 取
扱説明書など) ・ 保証書 ・ クイックセットアップガイド ・ 安全のために ・ ソニーご相談窓口のご案内
G 電源入力端子(9 ページ)
電源コードをつなぎます。
H DVI-D 入力端子(デジタル RGB)(8 ページ)
DVI Rev. 1.0 準拠のデジタル RGB 信号を入力します。
I HD15(RGB)入力端子(アナログ RGB)(8 ペー
ジ)
アナログ RGB の映像信号(0.700 Vp-p、正極性)と 同期信号を入力します。
J コード留め (9 ページ)
ケーブルやコード類をまとめます。
K 盗難防止用ロック
キーケーブルロックなど、市販の盗難防止用ケーブル をつなぐことができます。 盗難防止用ケーブルについての連絡先は、日本ポラデ ジタル(株)営業部です。
L INPUT1 用音声入力端子
INPUT1 に接続されたコンピュータ、または他のオー ディオ機器の音声出力端子につないで、音声信号を入 力します。
M INPUT2 用音声入力端子
INPUT2 に接続されたコンピュータ、または他のオー ディオ機器の音声出力端子につないで、音声信号を入 力します。
マークが付いている内容は、モデルにより異なります。
詳しくは「主な仕様」(22 ページ)でご確認ください。

準備 1:スタンドを組み立てる

本機を机などに置いたり、立てたりするときは、液晶画 面を強く押さないでください。画面の色むらや液晶パネ ルの故障の原因になります。
x 付属のスタンドを使うとき
1 箱を開けてスタンドベースを取り出す。
2 部品を確認する。
・ スタンドベース(裏にネジがついています。)
3 机などの上に柔らかいマットなどを敷く。
直に本機を置くと、ディスプレイの液晶画面や本体を 傷つけるおそれがあります。
4 ディスプレイ本体を箱から取り出し、マットなどの
上にディスプレイの下端と机の端を揃えて置く。
イラストは高さ調整スタンドです。固定スタンドをお 使いの方は、手順 5 までで組み立て完了です。
ディスプレイ
スタンド
柔らかい
マットなど
6
5 スタンドのツメをスタンドベースの穴に引っかけて、
スタンドベースを取り付ける。1 スタンドベースの裏側にあるネジのハンドルを持ち上 げてしっかり締める。2 ネジがしっかりと締まっていることを確かめて、ハン ドルを倒す。
1 スタンドベース
2 ネジ
x VESA スタンドを使うとき
VESA 対応 ネジ(4 本)
ディスプレイ本体についているスタンドを外すことによ り、市販の VESA スタンドを取り付けることができます。

準備 2:ビデオ信号ケーブルを つなぐ

・ 本機とコンピュータの電源を切った状態でつないで
ください。
6
高さ調整スタンドをお使いの方は、本体を立てて からストッパーピンを抜く。
ストッパー ピン
ご注意
横にしたままストッパーピンを抜かないでください。スタンドが 勢いよく引き伸ばされ、本機が身体に当たったり落下したりして、 けがや故障の原因となることがあります。
ご注意
・ ビデオ信号ケーブルのピンに、直接手を触れないでくださ
い。
・ ビデオ信号ケーブルのピンが曲がることを防ぐため端子の
向きをご確認ください。
1 ディスプレイを上に傾ける。
高さ調整スタンドの場合は、さらにディスプレイの位 置を上に移動させる。
7
2 本機にビデオ信号ケーブルをつなぐ
固定スタンドをお使いの際は、スタンドの穴にケーブ ルを通してから信号ケーブルをつないでください。詳 しくは「準備 5:コード類をまとめる」でご確認くださ い。

準備 3:オーディオ接続コード をつなぐ

音声を出力しないときは、この接続は不要です。
x HD15 出力端子(アナログ RGB)のあるコン
ピュータをつなぐ
コンピュータを本機のHD15 入力端子(アナログ RGB) に、付属の HD15-HD15 ビデオ入力信号ケーブル(ア ナログ RGB)でつなぐ。
HD15
コンピュータの HD15 出力端子
(アナログ RGB)へ
HD15-HD15 ビデオ信号ケーブル
(アナログ RGB)(付属)
入力端子
(アナログ
RGB)へ
x DVI 出力端子(デジタル RGB)のあるコン
ピュータをつなぐ
固定スタンドをお使いの際は、スタンドの穴にコードを通 してからつないでください。詳しくは「準備 5:コード類 をまとめる」でご確認ください。
1 コンピュータまたはオーディオ機器と本機の音声入力
端子を、付属のオーディオ接続コード(A、AR モデル は別売り)でつなぐ。
音声入力端子へ
コンピュータまたはその 他のオーディオ機器の音 声出力端子へ
オーディオ接続コード(付属)
(A、AR モデルは別売り)
2 本機の音声出力端子に、オーディオジャックを突き当
たるまで差し込む。
コンピュータを本機のDVI-D 入力端子(デジタル RGB) に、付属の DVI-D ビデオ信号ケーブル(デジタル RGB) でつなぐ。
DVI-D 入力端子
コンピュータの DVI 出力端子
(デジタル RGB)へ
DVI-D ビデオ信号ケーブル
(デジタル RGB)(付属)
(デジタル RGB)へ
音声出力端子へ
オーディオケーブル
(別売り)
本機の音声入力端子と音声出力端子の接続を完了するこ とで、音声出力を切り換えることができます。 本機の音声入力端子には仕様で記された入力の範囲内で オーディオ機器を接続してください。過大入力により故障 の原因となることがあります。
8
+ 18 hidden pages