![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg1.png)
OPTICAL FIBER CAMERA ADAPTER
CA-F101
電気製品は、安全のための注意事項を守らないと、
火災や人身事故になることがあります。
このオペレーションマニュアルには、事故を防ぐための重要な注意事項と
製品の取り扱いかたを示してあります。このオペレーションマニュアルを
よくお読みのうえ、製品を安全にお使いください。お読みになったあとは、
いつでも見られるところに必ず保管してください。
OPERATION MANUAL [Japanese/English]
1st Edition
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg2.png)
日本語
安全のために
ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はまちがっ
た使い方をすると、火災や感電などにより死亡や大けがなど人身事故につながるこ
とがあり、危険です。
事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。
安全のための注意事項を守る
4 ページの注意事項をよくお読みください。
定期点検を実施する
長期間安全に使用していただくために、定期点検を実施することをおすすめしま
す。点検の内容や費用については、ソニーのサービス担当者または営業担当者にご
相談ください。
故障したら使用を中止する
ソニーのサービス担当者、または営業担当者にご連絡ください。
万一、異常が起きたら
• 異常な音、におい、煙が出たら
• 落下させたら
警告表示の意味
オペレーションマニュアルおよび
製品では、次のような表示をして
います。表示の内容をよく理解し
てから本文をお読みください。
この表示の注意事項を守らないと、
感電やその他の事故によりけがを
したり周辺の物品に損害を与えた
りすることがあります。
注意を促す記号
行為を禁止する記号
m
a 電源を切る。
b 接続ケーブルや電源コードを抜く。
c ソニーのサービス担当者、または営業担当者に修理を依頼する。
炎が出たら
m
すぐに電源を切り、消火する。
2
安全のために
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg3.png)
目次
注意 .................................................................................................................................. 4
その他の安全上のご注意 ........................................................................................................ 4
概要......................................................................................................................................... 5
基本運用システム........................................................................................................ 5
各部の名称と働き ................................................................................................................... 7
取り付け.................................................................................................................................. 8
本機をカメラに取り付けるには .................................................................................. 8
ビューファインダーを本機に取り付けるには........................................................... 10
本機にセンターハンドル(カメラに付属)を取り付けるには ................................. 10
レコーダーの接続と設定 ...................................................................................................... 10
接続............................................................................................................................ 10
レコーダー側の設定 .................................................................................................. 10
電源....................................................................................................................................... 11
カメラ電源の接続と操作 ........................................................................................... 11
本機への電源の接続 .................................................................................................. 11
動作の確認 ............................................................................................................................ 12
JP
保守....................................................................................................................................... 13
光ファイバーコネクターの取り扱い ......................................................................... 13
コネクターのクリーニング........................................................................................ 13
仕様....................................................................................................................................... 15
目次
3
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg4.png)
分解しない、改造しない
分解したり、改造したりすると、感電の
原因となります。
接続ケーブルやDC 電源コード
を傷つけない
接続ケーブルや DC 電源コードを傷つけ
ると、火災や感電の原因となります。
• ケーブルを加工したり、傷つけたりし
ない。
• 重いものをのせたり、引っ張ったりし
ない。
• 熱器具に近づけたり、加熱したりしな
い。
• ケーブルを抜くときは、必ずプラグを
持って抜く。
万一、ケーブルが傷んだら、ソニーの
サービス担当者に交換をご依頼ください。
その他の安全上のご注意
本機は「クラス1レーザー製品」です。
レーザー機器についてのご注意
ここに規定した以外の手順による制御および調整は、危険な
レーザー放射の被爆をもたらします。
回転コネクターは慎重に扱う
回転コネクターを乱暴に扱うと、コネク
ター部が回転して指を挟むことがありま
す。ケーブルの接続および取り外しは無
理な力をかけずに慎重に行ってください。
4
注意 / その他の安全上のご注意
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg5.png)
概要
オプティカルファイバーカメラアダプター CA-F101 は、ソ
ニーデジタルシネマカメラ F23 または F35 にダイレクトに
装着し、HD ポータブルデジタルレコーダー SRW-1/HD ビ
ベースステーション側であるレコーダーにカメラのリモート
コントロールユニットを接続し、SelectFPS 機能をはじめ
様々なカメラコントロールも可能です。
デオプロセッサー SRPC-1 との間の信号伝送とインター
フェースを、光複合カメラケーブルを介して実現するカメラ
アダプターです。
RGB4:4:41080/30P もしくは YCbCr4:2:21080/60P までの
ビデオ信号、2 チャンネルのオーディオ信号、およびコント
ロール信号を、1 本の光複合カメラケーブルで伝送します
(最長 1km)。
F23/F35 とレコーダーを分離して運用するとき、カメラと
レコーダー間のケーブル本数を削減できるため、システム運
用が容易になります。
ご注意
CA-F101 を使用するときは、組み合わせる機器が次の条件
に合っているかどうかを、あらかじめ確認してください。
• HD ビデオプロセッサー SRPC-1 にオプティカルインター
フェースユニット HKSR-101 が装着されていること。
• デジタルシネマカメラ F23/F35が Ver.1.3以降であること。
• SRW-1 および SRPC-1 が Ver.2.6 以降であること。
• SelectFPS 機能を使用する場合は、SRW-1 にピクチャー
キャッシュボード HKSR-102 が装着されていること。
基本運用システム
本機は、主に下記のようなシステムでの運用を想定して設計されています。
ビューファインダー
a)ARIB(BTAS-1005B)、ANSI/SMPTE(304M-1998/311M-1998)、EBU(R100-
1999) 準拠品
b)RM-B750 はカメラ側の RM コネクターに接続することも可能です。ただし、
カメラとレコーダーに同時に接続して使用することはできません。RM-B750
の LCD 画面でのメニュー操作は、カメラ側に接続した場合のみ有効です。
HDVF-C950W
(F23/F35 に付属)
バッテリーアダプター
BKP-L551
+ バッテリーパック
インターフェースボックス
HDVF-C35W
ff
60
30
20
15
12
10
8
7
6
5.6
5
4.6
1
123
FILTER
1
CLEAR
2
1/4 ND
ND
3
1/16ND
4
1/64ND
5
CAP
A
5600K
B
3200K
CC
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
T
1.6
2
2.8
4
5.6
8
11
16
CL
LOCK
VF MENU/DISPLAY CANCEL/STATUS
RUN
4
AUTO
BLK
BAL
PAGE
PRO
CA-F101
1
SET
BP-GL95
デジタルシネマカメラ
F23/F35
光複合カメラケーブル
a)
DC12V 電源
4 : 2 : 2
HD モニター
HD モニター
ご注意
このシステムでは、光複合カメラケーブルを介しての電源供給は行われません。
カメラ側、VTR 側それぞれに電源を供給してください。
4 : 2 : 2
HD ポータブル
デジタル
レコーダー
SRW-1
HD ビデオ
プロセッサー
SRPC-1
+オプティカル
インターフェース
ユニット
HKSR-101
DC12V 電源
リモートコントロール
ユニット RM-B750
b)
概要
5
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg6.png)
インターフェースボックスと同時に使用する
使用できない例
には
カメラに付属のインターフェースボックスと同時に使用する
ことができます。
ただし、下記の制限があります。
• GENLOCK のマスター信号は、常にレコーダーからの信号
になります。光接続システムに GENLOCK をかける際は、
SRPC-1 側の REFIN を使用してください。この場合はカ
メラ側の GENLOCKIN は無効になります。
• インターフェースボックスの SDI出力は、A/B 共に常にカ
メラ本線の画像となります。
• カメラ側へのオーディオ信号入力には、インターフェース
ボックスを使用してください。
本機をカメラ後面に取り付ける
インターフェースボックスはカメラ上面に取り付けます。
バッテリーは本機に取り付けて使用します。
インターフェースボックス
BKP-L551
+
BP-GL95
CA-F101
本機を上面、後面の両方に取り付けて使用することはできま
せん。
CA-F101
CA-F101
F23/F35
本機と SRW-1 を同時にカメラに取り付けて使用すること
はできません。
SRW-1
F23/F35
本機をカメラ上面に取り付ける
インターフェースボックスはカメラ後面に取り付けます。
バッテリーはインターフェースボックスに取り付けて使用し
ます。
CA-F101
インターフェース
ボックス
F23/F35
BKP-L551
+
BP-GL95
CA-F101 またはインターフェースボックスの DCIN 端子経
由のカメラへの給電は、それぞれカメラ後面に取り付けた場
合にのみ有効です。ここから給電する場合は、カメラ本体の
電源スイッチ(CAMPOWER) を CA 側に倒します。
CA-F101
F23/F35
CA-F101
SRW-1
F23/F35
概要
6
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg7.png)
各部の名称と働き
ビューファインダーシュー取り付け部(10 ページ参照)
c VTR コネクター
a ケーブルハンガー
7V
7V
-1
-1
.5
.5
0
0
1
1
IN
IN
C
C
D
D
b DCIN 端子
a ケーブルハンガー
結束バンドなどでケーブルを固定することができます。
b DCIN(DC 電源入力)端子(XLR 型 4 ピン)
バッテリーアダプター BKP-L551 や規定の電源ケーブルを接
続して、カメラ本体および本機に電源を供給します。本機を
カメラ後面に取り付けたときのみ有効です。
c VTR コネクター(光複合コネクター、凹型)
光複合カメラケーブルを使用して、SRPC-1 に装着した
HKSR-101 の CAMERA コネクターと接続します。
d OPT(光レベル)インジケーター
カメラとレコーダー間で通信が確立すると点灯して、光レベ
ルの状態を表示します。
T
T
P
P
O
O
d OPT インジケーター
VTR コネクター用ゴムキャップ
e カメラ接続端子 1
f カメラ接続端子 2
ご注意
カメラとレコーダー間の光複合カメラケーブルが長い場合
や、ケーブルの勘合が多い場合も、光レベルが低下します。
e カメラ接続端子1
カメラと映像・音声信号およびコントロール信号の受け渡し
を行います。
f カメラ接続端子 2
カメラと電源の受け渡しを行います。
◆ 本機とカメラの電源の受け渡しについて詳しくは、11 ページを
ご覧ください。
点灯色 意味 対応
緑 正常レベル
黄 注意レベル 使用上問題ないレベルですが、光複合コネ
クターが汚れている可能性があります。
本機および光複合ケーブルの光コンタクト
部のクリーニングをおすすめします(13
ページ参照)。
赤 警告レベル 本機および光複合ケーブルの光コンタクト
部をただちにクリーニングしてください
(13 ページ参照)。
消灯 無信号、または
使用不可レベル
本機および光複合ーケーブルの光コンタク
ト部をただちにクリーニングしてください
(13 ページ参照)。クリーニングしても点灯
しない場合は、接続やレコーダーの動作状
態を確認してください。
各部の名称と働き
7
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg8.png)
取り付け
本機は、カメラの上面または後面にマウントすることができ
ます。
カメラと本機との間は、マウントすることで接続され、ケー
ブル接続の必要はありません。
• カメラ側の着脱機構は、F23/F35、上面 / 後面で共通です。
• 以下、後面に取り付ける場合の図を例にして説明します。
• 図は F23 を例にして、カメラの L ハンドルを取りはずした
状態を示していますが、L ハンドルを取り付けたままで
も、本機の取り付け / 取りはずしが可能です。
3
ロックリリースつまみを矢印の方向にスライドしてロッ
クをはずし ( 下図 1)、アクセサリーマウントレバーを
上げる(上面マウント時はレンズ方向に引く)( 下図
2)。
N
FFO
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/STATUS
R
U
N
4
A
U
T
O
B
L
K
B
A
L
P
A
G
E
P
R
O
1
S
E
T
2
O
E
T
O
M
E
R
本機をカメラに取り付けるには
1
カメラを安定した水平な台の上に置く。
2
アクセサリークランプレバーを上(上面マウント時はレ
ンズ方向)に回す。
アクセサリークランプレバー
N
O
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/STATUS
R
U
N
4
A
U
T
O
B
L
K
B
A
L
P
A
G
E
S
E
T
P
R
O
O
E
T
O
M
E
R
ロックリリースつまみ
アクセサリーマウントレバー
4
本機の位置合わせラインをカメラ側のラインに合わせて
はめ込み、奥まで入ったら 2 箇所のコネクターがそれぞ
れかみ合うように押し下げる(上面マウント時はレンズ
と反対の方向にスライドさせる)。
N
O
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/STA
TUS
RU
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
E
S
E
T
P
RO
カメラ側位置合わせライン
O
LOCK
E
T
O
M
E
R
アダプター側
位置合わせライン
8
取り付け
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bg9.png)
5
アクセサリーマウントレバーを押し下げる(上面マウン
ト時はレンズと反対の方向に引く)。
ON
F
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/S
TATUS
R
U
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
E
S
E
T
P
R
O
6
ロックリリースつまみを矢印方向にスライドさせたま
OF
LOCK
E
T
O
M
E
R
ま、アクセサリーマウントレバーを折りたたむようにし
て所定の位置に収納する。
本機をカメラから取りはずすには
1
アクセサリークランプレバーを上(上面マウント時はレ
ンズ方向)に回す ( 下図 1)。
2
ロックリリースつまみを矢印方向にスライドしてロック
をはずし ( 下図 2)、アクセサリーマウントレバーを上
げる ( 下図 3)(上面マウント時はレンズ方向に引く)。
アクセサリークランプレバー
N
O
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
RU
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
P
RO
1
CANCEL/S
TATUS
M
E
N
U
S
E
L
E
/
N
T
E
R
2
E
S
E
T
3
O
LOCK
E
T
O
M
E
R
N
O
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/S
TATUS
R
U
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
E
P
R
O
7
アクセサリークランプレバーを下(上面マウント時はレ
1
S
E
T
2
O
LOCK
E
T
O
M
E
R
ンズと反対の方向)に回す。
ON
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/S
TATUS
R
U
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
E
S
E
T
P
R
O
O
LOCK
E
T
O
M
E
R
ロックリリースつまみ
アクセサリーマウントレバー
3
セーフティリリースを内側に向かって押しながら本機を
持ち上げてコネクターの接続をはずし、水平方向に引き
抜く。
(上面マウント時は、セーフティリリースを下に押しな
がら本機をレンズ方向にスライドさせてコネクターの接
続をはずし、垂直に持ち上げて引き抜く。)
セーフティリリース
N
O
FF
F
I
L
T
E
R
1
CLEAR
1
2
ND
1/4 ND
3
1/16ND
4
2
1/64ND
5
CAP
A
5600K
3
B
CC
3200K
C
4300K
D
6300K
E
1/2 ND
L
O
C
K
VF MENU/DISPLAY
CANCEL/S
RU
N
4
AUTO
B
L
K
B
A
L
PA
G
E
P
RO
4
TATUS
S
E
T
5
O
LOCK
E
T
O
M
E
R
4
アクセサリーマウントレバーとアクセサリークランプレ
バーを元の位置に戻す。
取り付け
9
![](/html/dc/dc23/dc23320f177c264ab12f2e346d73fa01886d75b696949fc0f1779c7549a73ac0/bga.png)
ビューファインダーを本機に取り付け
るには
本機をカメラの上面にマウントしたときは、本機に付属の
ビューファインダーシューを使用して、ビューファインダー
を本機に取り付けることができます。
ビューファンダーシューを付属のネジ 2 本で本機に固定しま
す。
ビューファインダーシューと
取り付けネジ(付属)
D
C
IN
1
0
.5
-
1
7
V
レコーダーの接続と設定
接続
SRW-1 に装着した SRPC-1(HKSR-101)と本機とを接続し
ます。
接続には、ARIB(BTAS-1005B)、ANSI/SMPTE(304M1998/311M-1998)、または EBU(R100-1999) に準拠した光複
合カメラケーブル(別売り)を使用してください。
光複合カメラケーブルの最大延長距離は、1km です。
F23/F35
N
O
F
F
O
L
O
C
K
CA-F101
VTR コネクターへ
E
T
O
M
E
R
SRW-1
ご注意
本体に L ハンドルが装着されている場合は、ビューファイ
ンダーの位置、フード部の回転位置により、取り付けに制限
を受ける場合があります。
◆ ビューファインダーの取り付けかたについては、カメラおよび
ビューファインダーのオペレーションマニュアルを参照してくだ
さい。
本機にセンターハンドル(カメラに付
属)を取り付けるには
カメラに付属のセンターハンドルを本機に取り付けることが
できます。
◆ 取り付け方法は、カメラに付属のインターフェースボックスに取
り付ける場合と同様です。カメラのオペレーションマニュアルを
参照してください。
光複合カメラケーブル
CAMERA コネクターへ
INFO
WER
PO
SRPC-1
+ HKSR-101
レコーダー側の設定
上記のようにカメラに光接続して使用する場合、SRW-1 の
VIDEO メニューの VIDEOI/O の各項目を次のように設定
してください。
VIDEOI/O 項目 設定
VAINPUT CAM(Optical)
CAMTYPE STD
レコーダーの接続と設定
10