Roland HPi-50 Addendum

HPi-50 Version 1.07 Supplementary Manual
Changing the Screen Display and Lesson Grading Standard (Resolution)
You can change the minimum note value that is shown in the screen and the standard by which Visual Lesson and Medal Collection will be graded.
1. In the notation display screen, press the [ ] button to
access the Options screen (Owner's Manual p. 50).
3. Use the cursor
[ ] [ ] buttons to choose either “32nd note” “16th note.”
32nd note
This setting is ideal when viewing songs that include 32nd notes.
The grading standard for Visual Lesson and Medal Collection will also be 32nd notes. Since this setting requires you to play with accurate timing, it allows advanced lessons.
16th note
This setting is ideal when viewing songs in which 16th notes are the smallest note value.
The grading standard for Visual Lesson and Medal Collection will also be 16th notes.
Saving your settings
The HPi-50’s settings will revert to the default values when you turn o the power. You can save them as described in “Storing Your Settings (memory backup)” (Owner's Manual p. 12).
Recording Tempo Data (Tempo Recording)
You can change the tempo of a song that you recorded or of an internal song.
1. Select the song whose tempo you want to change
(Owner's Manual p. 31).
2. Hold down the [ ] (Rec) button and press the [Slow] or
[Fast] button.
The [ ] (Rec) button will light, the [ ] (Play/Stop) button will  ash, and the HPi-50 will be in the tempo record standby condition.
If you decide to cancel recording, press the [ again.
3. If desired, press the [Metronome] button to sound the
metronome.
4. Use the [Slow] [Fast] buttons to specify the starting
tempo.
5. Press the [ ] (Play/Stop) button.
Recording will start. In this case, recording starts immediately and no count will be sounded.
6. As the song proceeds, use the [Slow] [Fast] buttons to
change the tempo.
7. Press the [ ] (Play/Stop) button.
Recording will stop, and a con rmation message will ask whether you want to save the song whose tempo you changed.
8. Save or discard the data (Owner's Manual p. 38).
] (Rec) button once
Copyright © 2013 ROLAND CORPORATION
All rights reserved. No part of this publication may be reproduced in any form without the written permission of ROLAND CORPORATION.
HPi-50
* 5 1 0 0 0 3 6 9 6 7 - 0 1 *
HPi-50 バージョン 1.07追加機能について
譜面の表示とレッスンの採点基準を変 更する(レゾリューション)
譜面に表示する音符の最小単位と、ビジュアル・レッスンやメ ダル・コレクションの採点基準を切り替えることができます。
譜面表示画面で[○]ボタンを押して、譜面設定画面を
1.
表示します(取扱説明書 P.50)。
カーソル・ボタンの[ ][ ]で「レゾリューション」
2.
を選びます。
カーソル・ボタ
3.
ンの[ で「32 分音符」 と「16 分音符」 を切り替えます。
32 分音符
16 分音符
][ ]
32 分音符を含む楽曲を表示するのに最適です。 またビジュアル・レッスンとメダル・コレクションの採 点基準も 32 分音符になります。正確なタイミングでの 演奏が要求されるので、高度なレッスンが可能です。
一番細かい音符が 16 分音符の楽曲を表示するのに最適 です。 またビジュアル・レッスンとメダル・コレクションの採 点基準も 16 分音符になります。
設定を 保 存 するには ?
HPi-50 の設定は電源を切ると消えて 初期設定に戻ります。「メモリー・バッ クアップ」(取扱説明書 P.12)の手順 で設定を保存することができます。
テンポ情報を録音する(テンポ録音)
録音した曲や内蔵曲のテンポを変更することができます。
テンポを変更したい曲を選びます(取扱説明書 P.31)。
1.
](録音)ボタンを押しながら、[おそく]ボタンまた
2.
は[はやく]ボタンを押します。
](録音)ボタンが点灯、[ ](再生/停止)ボタンが
点滅し、テンポ録音待機状態になります。 録音を中止するときは、もう一度、[ ](録音)ボタンを押し ます。
必要に応じて、[メトロノーム]ボタンを押してメトロ
3.
ノームを鳴らします。
[おそく][はやく]ボタンを押して最初のテンポを決め
4.
ます。
](再生/停止)ボタンを押します。
5.
録音が始まります。このとき、カウント音は鳴りません。
曲に合わせて、[おそく][はやく]ボタンを押してテンポ
6.
を変更します。
](再生/停止)ボタンを押します。
7.
録音が止まり、テンポ変更した曲を保存するか消去するかの確 認メッセージが表示されます。
保存または消去をします(取扱説明書 P.38)。
8.
©2013ローランド株式会社本書の一部、もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
HPi-50
Loading...