Panasonic VS7, VS6, SA7, MX7 User Manual [ja]

Page 1
Page 2
もくじ
VS-6   各部のな まえ ...................... 1
VS-7   各部のな ま え ...................... 2
MX-7   各部のなまえ .....................3
SA-7   各部のな ま え ...................... 4
お使い にな る前に ............................ 5
イルミ ネーショ ン ラ イ ト/
充電ラ ン プ に つい て ..................5
SIM カ ー ド を取り 付け る .................6
電池パ ッ ク を取り 付け る ................6
充電する ..................................................6
電源を 入れる/切 る ..........................7
電話機を 開 く /閉 じ る .....................7
機能の制限につ いて ..........................7
メ イン メ ニ ュー画面 ..........................7
操作説明につ いて ...............................8
メ ニ ューの選択方法 ..........................8
デジ タル著作権に つい て ................9
デー タ の ダウン ロー ド .....................9
電話を かける/受ける .................. 10
電話を かけ る ........................................10
電話を 受け る ........................................11
通話中の操作につ いて .....................11
電話帳 (Contacts) ......................... 13
電話帳に登録す る ...............................13
電話帳を 表示す る ...............................14
通話記録を 使 う ...................................15
スピー ド ダイ ヤル を使 う ................16
グルー プ を表示す る ..........................16
詳細な設定を す る ...............................16
サービ スナン バーを使 う .. ..........17
メ ッ セー ジ (Messages) ............. 18
SMS メ ッ セージ を 作る ....................18
MMS メ ッ セージ を 作る ...................20
SMS メ ッ セージ を 受け る ...............21
MMS メ ッ セージ を 受け る ..............21
SMS メ ッ セージ を 読む ....................22
MMS メ ッ セージ を 読む ...................22
送信箱の メ ッ セ ージを見 る ...........24
ウェブメールを使う ..................25
チャッ ト をする .........................25
留守番電話を 使 う ...... ...............26
メ ッ セージの設定を す る ................26
メ モ リ容量 を調べる ..........................27
カ メ ラ (Camera) ............................ 28
写真を 撮影す る ....................................28
カ メ ラ の設定 をする ..........................29
ビデ オ を撮影す る ...............................30
ビデ オの設定 を す る ..........................31
ブ ラ ウザ (Browser) ..................... 32
ブ ラ ウザを 起動す る ..........................32
ブ ッ ク マー ク を使 う ..........................33
ブ ラ ウザの設定を す る .....................33
i
Page 3
もくじ
各種の設定 (Settings) ................. 34
電話機の設定を す る ..........................34
デ ィ スプ レ イ を 設定す る ................38
音を 設定す る ........................................40
通話の設定を す る ...............................41
外部 と 接続す る ...................................43
あん し ん設定を使 う ..........................49
便利な機能 (Tools) ....................... 52
ア ラ ーム を 設定す る ..........................52
録音する ..................................................53
電卓 と して使 う ...................................53
カ レ ン ダーを表示す る ................. 54
スケ ジ ュールを作成する ................55
スケ ジ ュールを管理する ................56
カ レ ンダー を 設定す る .....................56
マ イ メデ ィ ア (My Media) ......... 57
画像を 見る .............................................57
音声を 再生す る ...................................59
動画を 再生す る ...................................61
ゲーム で遊ぶ ........................................62
文章のテ ン プレ ー ト を 作る ...........62
メ モ リ容量 を 表示す る .....................62
ゲーム (Games) .............................. 63
SONIC THE HEDGEHOG ...................63
Soccer .......................................................63
ゲーム を中断/終了す る ................64
ゲームをダウン ロー ド する .......64
ゲームの設定 を す る ..........................64
ソ フ ト ウェ アの情報を 見 る ...........64
文字入力の し かた ............................ 65
入力モ ー ド につい て ..........................65
テキ ス ト を編集する ..........................65
ア イ コン表示につい て .................. 66
ク イ ッ ク キーについて .................. 67
困っ た と き .......................................... 68
エラーメッセージが
表示さ れた と き .......................... 70
ラ イ セ ン ス .......................................... 71
エンド ユーザー
使用許諾契約書 ............................73
ii
Page 4
VS-6   各部のなまえ
受話口
ディスプレイ
ワンタ ッチ オープンボタ ン
左ソフ ト キー 画面左下に表示 さ れた 動作を 行い ます
開始キー 通話を 開始 し ます
e キー 文字入力モー ド を 切り替えます
充電ラ ンプ
接写モ ー ド ス イ ッ チ
ナビゲーシ ョ ンキー
右ソフ ト キー 画面右下に表示 さ れた 動作を 行い ま す
電源/終了キー ・ 電源を入/切 し ます ・通話を終了します
サイレ ン ト モード キー サイレ ン ト モード を入/切
します
送話口
レンズ部 (カ メ ラ)
外部接続端子 充電ア ダ プ タや イヤホン、 USB ケーブルを接続
します
多機能キー
赤外線ポー ト
スピーカー
サイ ド ア ッ プキー サイ ド ダウンキー
セルフ ポー ト レー ト ミ ラー
イルミ ネーショ ン ラ イ ト
1
Page 5
VS-7   各部のなまえ
受話口
メインディスプレイ
ワンタ ッチ オープンボタ ン
左ソフ ト キー 画面左下に表示 さ れた 動作を 行い ます
開始キー 通話を 開始 し ます
e キー 文字入力モー ド を 切り替えます
充電ラ ンプ
レンズ部 (カ メ ラ)
外部接続端子 充電ア ダ プ タや イヤホン、 USB ケーブルを接続
します
多機能キー
赤外線ポー ト
接写モ ー ド ス イ ッ チ
ナビゲーシ ョ ンキー
右ソフ ト キー 画面右下に表示 さ れた 動作を 行い ま す
電源/終了キー ・ 電源を入/切 し ます ・通話を終了します
サイレ ン ト モード キー サイレ ン ト モード を入/切
します
送話口
スピーカー
サイ ド ア ッ プキー サイ ド ダウンキー
イルミ ネーショ ン ラ イ ト
フロントディ スプレイ
2
Page 6
MX-7   各部のなまえ
受話口
メインディスプレイ
ワンタ ッチ オープンボタ ン
左ソフ ト キー 画面左下に表示 さ れた 動作を 行い ます
開始キー 通話を 開始 し ます
e キー 文字入力モー ド を 切り替えます
充電ラ ンプ
レンズ部 (カ メ ラ)
外部接続端子 充電ア ダ プ タや イヤホン、 USB ケーブルを接続
します
多機能キー
赤外線ポー ト
接写モ ー ド ス イ ッ チ
ナビゲーシ ョ ンキー
右ソフ ト キー 画面右下に表示 さ れた 動作を 行い ま す
電源/終了キー ・ 電源を入/切 し ます ・通話を終了します
サイレ ン ト モード キー サイレ ン ト モード を入/切
します
送話口
スピーカー
サイ ド ア ッ プキー サイ ド ダウンキー
イルミ ネーショ ン ラ イ ト
フロントディ スプレイ
3
Page 7
SA-7   各部のなまえ
受話口
メインディスプレイ
ワンタ ッチ オープンボタ ン
左ソフ ト キー 画面左下に表示 さ れた 動作を 行い ます
開始キー 通話を 開始 し ます
e キー 文字入力モー ド を 切り替えます
充電ラ ンプ
レンズ部 (カ メ ラ)
外部接続端子 充電ア ダ プ タや イヤホン、 USB ケーブルを接続
します
多機能キー
赤外線ポー ト
接写モ ー ド ス イ ッ チ
ナビゲーシ ョ ンキー
右ソフ ト キー 画面右下に表示 さ れた 動作を 行い ま す
電源/終了キー ・ 電源を入/切 し ます ・通話を終了します
サイレ ン ト モード キー サイレ ン ト モード を入/切
します
送話口
スピーカー
サイ ド ア ッ プキー サイ ド ダウンキー
イルミ ネーショ ン ラ イ ト
フロントディ スプレイ
4
Page 8
お使いになる前に
本操作ガ イ ド について
本書では EB-VS7 を使 っ て 操作の説明を し ていま す。 外観は異な り ま すが操作は同 じ ですので、 EB-VS6、 EB-MX7、 EB-SA7 に置き換 え てお読み く だ さい。
○ EB-VS7のX-チェンジャブルカバーについては、EB-VS7に添付のOperating
Instructions を ご 覧 く だ さい。
イル ミ ネーシ ョ ン ラ イ ト /充電 ラ ン プ につい て
電話や メ ッ セージの着信時ま たは、 ア ラ ーム音やキーを押 し たと きな ど に、 イ ル ミ ネーシ ョ ン ライ トが指定 さ れた色で点灯 または点滅 し ます。 ま た、 充電時には充電 ランプが点灯します。
○ イル ミ ネーシ ョ ンは以下の通り 設定 さ れて い ます。
電話の着信 指定された色 で点灯または点滅 し ます。
SMS / MMS メ ッ セージ着信
WAP Push メ ッ セージ 着信
通話中
本体を 閉 じ た とき
充電時
データ 転送時
スケジュールを設定した日時 になっ たとき
アラーム
Contacts (電話帳) へ登録する と きに、 着信時 の色を 指定す る こ と が で き ま す。 13 ペ ージの 「電話帳に登録す る」 をご覧 く だ さい。
指定された色で点灯または点滅し ます。
点滅 し ま す。
点灯 し ま す。 55 ページの 「ス ケジ ュ ール を 作成す る 」 また は、 52 ペー ジの 「ア ラ ームを 設定す る 」 を ご覧
ください。
イル ミ ネ ーシ ョ ン を オ フ に した り 、 色 を 変更す る には 35 ペー ジの 「 イ ル ミ ネー ションを設定する」 をご覧ください。
5
Page 9
お使いにな る前に
SIM カ ー ド を取り 付ける
電源がオ フ の状態 で、 電池パ ッ ク を外 し てか ら 取 り 付けて く ださ い。
○ IC 面 (金色部) を 下向き に
してく ださい。
電池パ ッ ク を取 り 付ける
本体と電池パ ッ クの端子部が向き合 うよ う取 り 付けて く ださ い。
○カバーを確実に取り付けてください。
充電する
外部接続端子のカ バー を開いて 充電ア ダ プ タ を取 り 付け ま す。
6
Page 10
お使いにな る前に
電源を入れる/切る
○ 電源 を入れる と き : [Y]を2~3
秒押 し 続け ま す。
○ 電源 を切る と き : 待受画面で [Y]
を2~3秒押し続けます。
電話機を開 く /閉じ る
ワンタ ッ チオープンボタンを押すと電 話機が開き ま す。 次の機能は電話機の開閉だけ で操作す ることができます。
○ Active flip 機能 :
電話を 受け た り通話 を終了 し ます (42 ページ を ご覧 く だ さい)
○ One push SMS 機能 :
新着 SMS メ ッ セ ー ジ を表示 し ます (26 ページ を ご覧 く だ さい)
機能の制限について
本機の機能の一部は、 お使いの SIM カー ド やご契約の電話会社によ っ て は、 ご利用になれない場合があ り ます。 制限のあ る機能は、 次の マー クで表示
しています。
=お使いのSIMカードによって
は、 ご 利用に なれま せん。
= 電波の状態に よ っては、 ご 利
用になれません。
= 電話会社によ っ ては、 ご 利用
になれないか、 または別途ご 契約が必要です。
メインメニュー画面
[0]と[6]または[Y]を押して待受 画面と メ イ ンメ ニ ュー画面を切替えま す。
<待受画面>
[0]を押す
<メインメニュー画面>
7
[6]または [Y]を押す
Page 11
お使いにな る前に
操作説明について
本書では、 そ れぞれのキー を押す操作 を次のよう に説明しています。
アイコン キー操作
[1]
[3] [4]
[2]
[0]
[5]
[6]
[q]
[Y]
[L]~[K]
[e] e キー を押 し ます
[r]
[O]
[P]
[U]
それぞれナビゲーシ ョ ンキ ーの上、 下、 左、 右を押します
ナビゲーショ ンキーの 中央部を 押 し ます
左ソフ ト キーを押しま す
右ソフ ト キーを押しま す
開始キー を押し ま す
電源/終了キー を押し ます
数字キー を押し ま す
サイレ ン ト モード キー を押し ます
サイ ド ア ッ プキーを押 します
サイ ド ダウンキーを押 します
多機能キー を押し ま す
メ ニ ューの選択方法
メ ニ ュー名にハ イ ライ ト を 合わせる と 、 画面の左上に、 その メ ニュ ーの現在の 状態が表示されま す。 (下の例では、 Warning tone が Off にな っ ています。)
○ メニューを選択するには:[1/2]
で目的のメ ニューをハイ ラ イ ト 7 [0]または[5] (Select)
○メニュー名の左に[L]~[K]、 [e]
または [r] の表示があれば、 対応 するキーを押すこ と で直接そのメ ニ ュ ー を 選択す る こ と がで き ま す (上の例で [G] を押せば、 Warning tone を選択する こ とがで き ます)
設定時の操作
○ 設定中に 1 つ前の操作に戻 る とき :
[6] (Back)
○待受画面に戻るとき:[Y]
8
Page 12
お使いにな る前に
メ ニ ュー選択の例
13 ページの 「電話帳に登録する 」 の冒 頭では、 メ ニ ューを選択する順番を次 のよ う に表し ています。
d Main menu > Contacts > Add contact
> Phone
これは次の よ う な操作 を示し て います。
1. 待受画面で [0]を押してMain
menu ( メ イ ン メ ニ ュー) を 表示
2. [1/2/3/4] で Contacts を ハ イ ライト 7 [0]または
[5] (Select)
または
[J] で直接 Contacts メ ニュ ー を選 択
3. [1/2] で Add contact をハイ ラ イ ト 7 [0]または[5] (Select)
4. [1/2]でPhoneをハイライト 7
[0]または[5] (Select)
または
[A]で直接Phoneメニューを選択
デジ タ ル著作権につい て
デジ タル著作権の保護機能に よ っ て、 ダウ ン ロ ー ド し た フ ァ イ ルの第三者へ の転送な どが制限される こ と があ りま す。 アイコン ( ) のついたファイルは有 料であ っ た り、 使用回数や期限な ど が 制限されて いる場合があ り ます。 ま た、 ()のたファイル、編集した
り 第三者へ転送する こ とは で き ません。 画像や音声、 動画フ ァ イルの情報を見 た り 、 購入する にはそれぞれ 57、 60、 61 ページ を ご覧 く だ さい。 詳細について は、 サー ビ ス プ ロ バイ ダ へお問い合わせく だ さ い。
データのダウンロー ド
ご自分でダウンロー ド されたデータの 内容について は、 一切の保証をいた し ません。 また、 サードパーテ ィ 製のアプリケー シ ョ ン をダウ ン ロ ー ド し た場合、 正常 に作動 し ない こ とがあるばか りか、 本 機の動作に支障を き た し 、 故障の原因
となることがあります。 パナ ソ ニ ッ ク が提供 し ている コンテ ン ツに つい ての詳細情報は、 http://box.panasonic.com をご覧く ださい。
9
Page 13
電話をかける/受ける
電話をかけ る
待受画面で
市外局番から 電話番号 を入力 7 [q]または[0]
○入力した番号を削除するとき:
[6] (Clear)
○ 通話 を終了する と き :
[Y]または[6] (End)
自動 リ ダ イヤル
電話がつなが ら なかっ た場合、 10 回ま で自動でリ ダ イヤルでき ます。
電話がつなが ら なかっ たら
“Auto redial?” (自動 リ ダ イヤル し ま す か?) 7 [5] (Yes)
○リダイヤルを止めるとき:
[Y]または[6] (Cancel)
電話帳から電話をかけ る
d Main menu > Contacts > Contacts list
1. [1/2]でかけたい相手をハイラ イト 7 [q]
○ 電話帳につい ての詳細は、 13 ペー
ジをご覧く ださい
通話記録から電話をかけ る
待受画面で
[q] 7 [3/4] で Dialled numbers (発 信履歴) / Answered calls (着信履歴) / Missed calls (不在着信) を表示 7 [1/2] で電話番号をハ イ ライ ト 7 [q]
国際電話を かける
待受画面で
1. 「+」 が表示 さ れる まで [L]を押し
続ける
2. 国番号を 入力
3. 市外局番 (先頭の "0" は省略)
から 相手の電話番号 を入力 7 [q]
緊急電話を かける
お住ま いの地域の緊急番号 を入力 (例 : 112) 7 [q]または[0]
留守番電話を 再生する
音声 メ ッ セー ジが録音 さ れる と 、 デ ィ スプ レ イ上のア イ コ ン ( ) や、 SMS
メッセージでお知らせします。
詳細は 26 ペ ージ の 「留守番電話 を使
う」 をご覧 く ださい。
待受画面に SMS メ ッ セ ージが表示 さ れ たら
1. [A] を押 し 続けて留守番電話セ ン
ターへダイヤルする
2. 音声ガ イ ド に し たがっ て操作 し てください
10
Page 14
電話を かける/受ける
電話番号にポーズを入れる
留守番電話な ど各種サービ ス の電話番 号を入力するときに、約3秒のポーズ を含めるこ とができ ます。 ポーズ を使っ て、 電話番号 と 暗証番号 などの プ ッシ ュ 音 (DTMF) と を同時に 送信す る こ と がで きま す。
1. 電話番号を 入力
2. 「P」 (ポー ズ) が表示 さ れ る ま で
[r]を押し続ける
3. プ ッシ ュ 音の番号を 入力 7 [q]または[0]
○ 電話帳の電話番号にポ ーズや プ ッ
シュ音をまとめて登録することも できます。
電話を受け る
着信中に
[q]または[5] (Accept)
電話に出た く な い と き
着信中に
[Y]または[6] (Cancel)
不在着信の履歴を 表示する
電話に出 ら れ なか っ たと きは、 待受画 面に "Missed call" (不在着信) が表示
されます。
待受画面で
1. [0]または[5] (View)
2. [1/2]でかけなおしたい相手を ハイラ イ ト 7 [q]
着信中に着信音 を消す/バイ ブレーターを切る
着信中に
○ 電話機が閉 じ て い る とき :
[U]、 [O]または[P]
○ 電話機が開い てい る と き :
[0]
サイレン ト モードにする
会議中な ど着信音を鳴ら した く ない と きはサイレン ト モー ドに切り替える こ
とができます。 着信音量やバイ ブレ ー タ ー な どの詳細 設定は、 プ ロ フ ァ イル メ ニュ ー で変更 するこ とができます。 34 ページをご覧
ください。
待受画面で
1. [r]を押し続ける
通話中の操作について
通話中の音量を 調節する
○ボリュームを上げるとき:
[1]、 [4]または[O]
○ボリュームを下げるとき:
[2]、 [3]または[P]
通話中に他の相手にかけ る
1. 次の相手の電話番号を 入力 7 [q]
(最初の相手は保留にな ります。)
2. [q] で最初の相手 と 次の相手を 切り替え
11
Page 15
電話を かける/受ける
通話中に着信 し た次の電話に 出る
あ ら か じ め 41 ペー ジの 「Call waiting」 設定を 「Activate」 に し てお き ま す。
通話中に呼出音が聞 こ え た ら
1. [q]または[5] (Accept)
2. [q] で最初の相手と 次の相手を
切り替え
○ 次の相手を拒否す る とき :
[6] (End)
○ 最初の電話を切 っ て から、 次の電
話を受けるとき : [Y] 7 [q]
複数の相手と 同時に通話す る
5 人まで と 同時に通話する こ と がで き ます。
○ 通話中の相手 と 、 保留中の相手 と
を、 同じ通話にまとめる と き :
1. [5] (Options) 7 Merge (接続)
を選択
○個人との通話に切り替えるとき:
1. [5] (Options) 7 Conference call
を選択
2. 個別に話 し たい相手 を選択
3. [5] (Options) 7 Split (分割) を
選択
■通話中の[5] (Options) メ ニュ ー
Hold call/ Resume*
2
Swap*
2
Merge*
From contacts 電話帳を 表示
Create SMS
Inbox (SMS)
Calendar
Speaker mode/ Handheld mode/ Bluetooth mode
Record
1
*
単独の相手と通話中のと き
2
*
複数の相手と通話中のと き
1
通話を 保留/保留 を解除
通話中の相手と保 留中の相手を 切替 え
通話中の相手と保 留中の相手を 同 じ 通話に接続
SMS メ ッ セージ を 作成 (18 ページ を ご覧 く だ さ い)
SMS の Inbox を 表 示 (22 ペー ジ を ご 覧ください)
カレンダーを表示 (52 ページ を ご 覧
ください)
ハンズフ リー通話 /通常の通話/ブ ルー ト ゥ ース機器 での通話を切替え
会話を 録音 (53 ページ を ご 覧
ください)
12
Page 16
電話帳 (Contacts)
電話帳に登録する
d Main menu > Contacts > Add contact
> Phone
1. [1/2] で以下の項目をハ イ ライ ト 7 [0]
2. 内容を 入力 7 [0]
3. 入力が終了し た ら 、 [5] (Save)
First name*
Last name*
Mobile number*
Home number*
Work number*
Mobile email*
Personal email*
Work email*
Birthday 誕生日を 入力
Postal address
1
1
1
1
1
1
1
1
名前を 入力
姓を入力
携帯電話の電話 番号を 入力
自宅の電話番号 を入力
職場の電話番号 を入力
携帯電話の メ ー ルア ド レス を入 力
プライベー ト用 のメールアドレ スを入力
仕事用の メ ール アドレスを入力
住所を 入力
Note メモを入力
電話の着信音を 選択:Default (規定) / My
Ringtone
Media (マ イ メ ディア) / Download (ダウ
ンロード) *
メッセージの着
信音を 選択 :
Message alert
Default (規定) /My Media (マ イメディア) / Download (ダウ
ンロード) *
着信時のイ ル ミ
Illuminations
ネーシ ョ ンを選 択
Picture
画像ま たはイ ラ ストを選択
Group グループ を設定
1
*
電話帳を 登録する には、 いずれか の項目に情報を入力 し て く だ さ い。
2
*
2
2
13
Page 17
電話帳 (Contacts)
SIM カ ー ドに電話帳 を登録す る
d Main menu > Contacts > Add contact
> SIM
1. [1/2] で以下の項目をハ イ ライ ト 7 [0]
2. 内容を 入力 7 [0]
3. 入力が終了し た ら 、 [5] (Save)
Name 名前を 入力
Tel number 電話番号を 入力
○ 文字入力の し かたは、 65 ページ を
ご覧 く だ さ い。
電話帳を表示す る
d Main menu > Contacts > Contacts list
1. [1/2]で電話帳をハイライト 7
[0]
電話帳を 検索する
登録し た名前 を入力 (名前の最初の一 部でもかまい ません)
■ 電話帳 リ ス ト を表示中の
[5] (Options) メ ニ ュ ー
View 選択 し た電話帳 を表示
Call
Create message
Edit 選択し た電話帳 を編集
Search 電話帳を 検索
Add contact
Delete 選択し た電話帳 を削除
Speed dial
Copy to phone/SIM
Send via
選択し た電話帳に電話 を発信
選択し た電話帳に メ ッ セー ジ を 送信 (18 ペー ジをご覧く ださい)
電話帳を 追加
選択 し た 電話帳に ス ピード ダイヤルを設定 (16 ページ を ご覧 く だ さい)
選択 し た 電話帳を SIM または本体に コ ピー
選択し た電話帳 を赤外 線またはブルー ト ゥー スで送信 (赤外線に つ いては 43 ページ、 ブ ルー ト ゥ ース について は44ページをご覧く ださい)
14
Page 18
電話帳 (Contacts)
電話帳を 編集する
d Main menu > Contacts > Contacts list
1. 電話帳を 選択
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) を
選択
3. 入力が終了し た ら 、 [5] (Save)
電話帳から電話をかけ る
d Main menu > Contacts > Contacts list
1. [1/2]でかけたい相手をハイラ イト 7 [q]
2. 電話帳に複数の番号が登録 さ れ ている と き :[1/2]でかけたい
番号を ハ イ ライ ト 7 [0]または [5] (Call)
通話記録を使 う
「Call log」 には、 発信や着信、 不在着信 の履歴が保存されていま す。 通話記録 を使って電話をかけた り 、 番号を電話 帳に登録する こ とがで き ます。
履歴を 表示する/電話を かけ る
d Main menu > Contacts > Call log
1. [3/4] で Dialled numbers (発信
履歴) / Answered calls (着信履 歴) / Missed calls (不在着信) を表示
2. [1/2] で電話番号をハ イ ライ ト 7 [0]
3. 電話を かけ る とき : [0]
■ 履歴を表示中の [5] (Options) メ
ニュー
Call
Create message
Add to contacts
Delete 選択 し た 番号を削除
Delete all すべて の履歴 を削除
選択し た番号に電話を 発信
選択 し た 番号に メ ッ セー ジ を 送信 (18 ペー ジをご覧く ださい)
選択し た番号 を電話帳 に登録
15
Page 19
電話帳 (Contacts)
スピードダイヤルを使う
1 つの数字キー ([S]~[K]) と [5]だ けで電話をかける こ とができます。
スピードダイヤルに登録する
d Main menu > Contacts > Speed Dial
list
○ 電話番号を直接入力す る とき :
1. [1/2]で登録したいキーをハイ ライト 7 [0]
2. 電話番号を 入力 7 [0]
○ 電話帳から登録する と き :
1. [1/2]で登録したいキーをハイ ライト 7 [5] (LookUp)
2. [1/2] で電話番号をハ イ ライ ト
7 [5] (Select)
■スピードダイヤルで電話をかける には
待受画面で
スピードダイヤルのキー ([S]~[K]) を押し続ける 7 [5] (Call)
グループ を表示する
電話帳を 20 ま で のグループに分け る こ
とができます。
d Main menu > Contacts > View groups
1. 見たいグループ を選択
○ グルー プの名前を編集する と き :
1. [1/2]でグループをハイライト 7 [5] (Rename)
2. 名前を 入力 7 [0]
詳細な設定を する
電話帳を サーバーに保存す る
電話帳を ネ ッ トワー ク のサーバー上に 保存する こ とがで き ま す。 (詳 し く は 46 ページ を ご覧 く だ さい。)
d Main menu > Contacts > Advanced >
Synchronisation
1. All contacts (電話帳を すべ て送 信) または Modified contacts (変 更点だけ を 送信) を 選択
自分の電話番号を 登録する
d Main menu > Contacts > Advanced >
My number
1. Mobile profile (本体に登録) ま た は SIM profile (SIM に登録) を 選 択
2. [0]または[5] (Create) SIM カー ド に他の番号が登録さ れ てい る場合は [5] (Options) 7 Create 7 [0]
電話帳への登録のし かたは、 13 ペー ジ をご覧く ださい。
■ 番号を表示中の [5] (Options) メ
ニュー
Edit 番号 を編集
Create
Delete 選択 し た 番号を削除
Send via
新し い番号を 登録 (SIM profile のみ)
選択し た番号 を赤外線や ブルート ゥースで送信
16
Page 20
電話帳 (Contacts)
電話帳の順番を 変更する
電話帳を 名前ま たは姓の順に並び替え ることができます。 d Main menu > Contacts > Advanced >
Display by
1. First name (名前の順) / Last name (姓の順) を 選択
メモリ容量を表示する
電話帳の メ モ リ 容量 を表示 し ま す。 d Main menu > Contacts > Advanced >
Memory status
電話帳を コピーする
電話帳のすべての内容を 本体か ら SIM カードへ、 またはSIM カードから本体 へコピーするこ とができます。 d Main menu > Contacts > Advanced
○ SIM カ ー ドか ら本体へコ ピ ーす る と
き:
1. Copy all from SIM を 選択
2. "Copy?" ( コ ピー し ますか?) 7 [0]または[5] (Yes)
○本体からSIMカードへコピーする
とき:
1. Copy all to SIM を 選択
2. "Only Name and Number fields can be copied. Continue?" (名前 と 電 話番号 し か コ ピーで きません。 続けますか?) 7 [0]または [5] (Yes)
電話帳を すべて削除す る
d Main menu > Contacts > Advanced >
Delete all
1. "Delete all contacts in phone?" (本体の電話帳を すべて 削除 し ま すか?) 7 [5] (Yes)
2. "Are you sure?" (よ ろし いです か?) 7 [5] (Yes)
サービスナンバーを使 う
お使いの SIM カードがサービ スナ ン バーに対応し てい る と 、 リ ス ト に表示
されたサー ビ ス 番号 (電話会社へのお 問い合わせな ど ) に電話を かけ る こ と ができ ます。
d Main menu > Contacts > Service
numbers
1. [1/2]で番号をハイライト 7 [0]または[5] (Call)
17
Page 21
メ ッ セージ (Messages)
GSM 携帯電話同士で メ ッ セージ の送受 信がで き ます。 メ ッ セージ には MMS (Multimedia Messaging Service) と SMS (Short Message Service) の 2 種類があ
ります。
短い文字メ ッ セージを 送 ることができます。
SMS
MMS
イルミ ネーショ ン機能を 使えば、 メ ッ セージを受 信したと きやメ ッセージ の表示中に ラ ン プが点灯
します。
文字 メ ッ セ ー ジ だけ で な
く 画像や音、 動画 を添付 するこ とができます。 添付し た画像や音、 動画 はスラ イ ド シ ョ ー形式で 表示 さ れます。
SMS メ ッ セージ を作る
d Main menu > Messages > Create new
> SMS message
1. メ ッ セー ジ を 作成 7 [0]
2. 送信先の電話番号を 入力する と
き:[L]~[K]で番号を入力 電話帳から 選択す る と き : [0] 7 電話帳を ハ イ ラ イ ト 7 [5] (Select)
3. [0]で送信
○ 文字入力の し かたは、 65 ページ を
ご覧 く だ さい。
イルミネーショ ン メ ッ セージ
を作る
SMS メ ッ セ ージ本文中の顔文字に合わ せてイルミ ネーシ ョ ン し ます。 (イルミ ネー シ ョ ン に対応し て いな い機種 では、
この機能はお使いにな れません。)
d Main menu > Messages > Create new
> SMS message
1. メッセージを作成
2. [5] (Options) 7 Templates (テ ン
プレート) を選択
3. Illumination templates (イ ル ミ ネーシ ョ ン) を選択
4. 顔文字を 選択 次ペー ジの顔文字一覧 を ご覧 く ださい。
○作成したイルミネーションメッ
セー ジ を 確認す る と き : [5] (Options) 7 Preview illumination (イルミ ネーシ ョ ンを確認) を選択
18
Page 22
メッセージ (Messages)
顔文字一覧
顔文字
:-)
:-D (^_^)
>:-<
表示ラ ン
プの色
色3
光りかた 顔文字
A
\^o^/
\(>o<)/
B
e
:
^3^
色6
e
:-P C (
:-/
:'(
:-(
色1
B (;_;)
A
~o~e)
(T_T)
(?_?)
色5
:-[ C (-_-; C
:->
8-)
色2
色4
:()
:-I
I-(
色7
;-) 色8 (^_~)" 色8
A (^w^)
^&^
B
C
A
(@_@)
eoe
p(^-^)p A
(-_-)
(_ _)Zzz
○光りかた
A:約4秒間ゆっくりときらめきます。 B:約3秒間早く点滅します。 C:約3秒間光ります。
19
)
表示ラ ン
プの色
色3
色60:-) A (o^-^o)
色1
色5:-S B (>_<) B
色2
色4:-0 (
色7
光りかた
A
B:-|| (>-<#)
A
B
A
A
B=:-)
C
A
Page 23
メッセージ (Messages)
■ SMS メ ッ セージ を作成中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Send メッセージを送信
Send to many
Preview illumination
Templates
Count message
Save
Use contacts 電話帳を開 く
Copy / Cut /Paste
Add symbol 記号のリ ス ト を表示
Input method*
T9 on/off* T9 モー ド の入/切
Input language
My dictionary*
Exit 文字の入力を 終了
メ ッ セー ジ を 複数の
相手に送信
イルミ ネーシ ョ ンを
確認
テンプレート を挿 入 : Illumination templates ( イ ル ミ ネーシ ョ ン) / User templates (文章)
連結 メ ッ セージ の合 計数を 表示
メ ッ セージ を Unsent
フォルダに保存
テキス ト のコ ピー/ 切り取り/貼り付け
文字入力モー ド を選 択
入力する言語 を選択
本機に内蔵の辞書に 単語を 登録
MMS メ ッ セージ を作る
d Main menu > Messages > Create new
> MMS message
1. Add picture (画像を添付) / Add text (テ キ ス ト を 添付) / Add sound (音を添付) / Add video (動画を 添付) を選択
2. Add text を選択 し た と き : メ ッ セージを作成 7 [0] Add picture / Add sound / Add video を選択 し たと き : マイ メ ディアに保存されたファイルを 選択 7 [5] (Select)
3. 画像、 音、 動画を 2 つ以上添付 するには:[1/2]でSlidesをハ イライト 7 [0] 7 [0]または [5] (Select)
4. 必要に応じて、 手順1~3を繰
り返し
○ マ イ メ ディ アにつ いては 57 ペー ジ
をご覧く ださい。
○ 文字入力の し かたは 65 ページ を ご
覧ください。
○ 動画を画像や音 と 同 じ スラ イ ド に
添付する こ とはで き ません。
*65ページをご覧ください
20
Page 24
メッセージ (Messages)
MMS メ ッ セージ を 送信す る
5. [5] (Options) 7 Send (送信) を
選択
6. [1/2] で Add subject (題名) を ハイラ イ ト 7 [0]
7. 題名を 入力 7 [0]
8. [1/2] で Add recipient (あて 先)
をハイ ラ イ ト 7 [0]
9. From contacts (電話帳から 選択) / Enter number (電話番号を 入 力) / Enter email address ( ア ド
レス を入力) を選択
10. From contacts を選択 し た と き : 電話帳を ハ イ ラ イ ト 7 [5] (Select) Enter number / Enter email address を選択 し たと き : 電話番 号ま たは ア ド レス を入力 7 [0]
11. [1/2] で Send (送信) を ハ イ ラ
イト 7 [0]
■Slidesをハイライト中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Add new 新しいスライ ド を追加
Send
Slide duration
Remove slide
Preview slide
あて先と題名を入力し て送信
ス ラ イ ド の表示時間 を 指定
スライ ドを削除
MMS メ ッ セ ージ全体 を スライ ドシ ョ ーで確認
SMS メ ッ セージ を受け る
SMS メ ッ セージ を受信する と 、 着信音 やイルミ ネーシ ョ ン、 バイブレーシ ョ ン と と も に着信ア イ コ ン ( ) が表示
されます。
EB-VS6 を除 く 各機種では新着 SMS
メッセージをフロントディスプレイで
も確認できます。
新着 SMS メ ッ セージ を読む
待受画面に新着 SMS のお知 ら せが表示
されたら
1. [0]または[5] (View)
○ 複数の メ ッ セージがあ る と き :
2. [1/2]でメッセージをハイライ ト 7 [0]
MMS メ ッ セージ を受け
MMS メ ッ セ ージを受信する と、 着信音 やイルミ ネーシ ョ ン、 バイブレーシ ョ ンとともに着信アイコン ( ) が表示
されます。 MMS メ ッ セ ージは Inbox (受信箱) に 保存されま す。 MMS メ ッセー ジ を 読む には 22 ページを ご覧 く だ さ い。
○ MMS メ ッ セージ を自動的に受信 し
たくないときは、27ページの 「Auto download」 設定 を Never に し ます。 新着メ ッ セージは通知され るだけにな り ますので、 手動でダ ウンロード し て く ださ い。
21
Page 25
メッセージ (Messages)
SMS メ ッ セージ を読む
受信し た メ ッ セージ は受信箱 (Inbox) に保存さ れま す。 d Main menu > Messages > Inbox > SMS
1. [1/2]でメッセージをハイライ ト 7 [0]
2. [0] で メ ッ セージ の詳細 を表示
■ SMS メ ッ セージ を表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Reply 返信を作成
Forward
Call 差出人に電話を発信
Add to contacts
Use detail*
Delete
Delete all*
View illumination*
1
選択し た メ ッ セージ を 表示の と き
*
2
メッセージ一覧を表示のとき
*
選択し た メ ッ セージ
を転送
差出人の電話番号を 電話帳に保存
メ ッ セー ジ中の電話 番号や メ ールア ド レ ス、 URL を、 電話の
1
発信や メ ッ セージ の 送信、 電話帳への登 録などに利用
選択し た メ ッ セージ
を削除
すべての メ ッ セージ
2
を削除
選択し た メ ッ セージ のイルミ ネーシ ョ ン
1
を確認
MMS メ ッ セージ を読む
d Main menu > Messages > Inbox > MMS
1. [1/2]でメッセージをハイライ ト 7 [0]
■ MMS メ ッ セージ一覧 を表示中の
[5] (Options) メ ニ ュ ー
Reply 返信 メ ッ セージ を 作成
Reply to all 全員へ返信
Forward
Call
Add to contacts
Delete
Delete all
Protect/ Unprotect
Details
22
選択し た メ ッ セージ を 転送
差出人の電話番号に電 話を発信
差出人の電話番号や メールアドレスを電話 帳に保存
選択し た メ ッ セージ を 削除
すべての MMS メ ッ セー ジや通知を 削除
選択し た メ ッ セージ を 保護/保護を 解除
選択し た メ ッ セージの 詳細を 表示
Page 26
メッセージ (Messages)
■ MMS メ ッ セー ジ を表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Reply 返信 メ ッ セー ジ を 作成
Reply to all 全員へ返信
Play again
Message font size*
Save picture
Save sound
Save video
Use detail
Attached files
*
メッセージをもう一度
表示
文字の大き さ を選択
添付の画像を マ イ メ ディアに保存
添付の音を マ イ メデ ィ
アに保存
添付の動画を マ イ メ ディアに保存
メ ッ セー ジ中の電話番 号や メ ールア ド レ ス、 URL を、 電話の発信や
メッセージ送信、 電話 帳への登録な どに利用
添付フ ァ イルを 表示
■通知をハイライト中の
[5] (Options) メ ニ ュ ー
Receive 新着 メ ッ セージ を 受信
Forward メッセージを転送
メ ッ セー ジ一覧か ら 通
Reject
Call
Delete all
Protect/ Unprotect
Details
知を 削除、 お よ びサー バーから メ ッセージ を 削除
差出人の電話番号に電 話を発信
すべての MMS メ ッ セー ジや通知を 削除
選択し た メ ッ セージ を 保護/保護を 解除
選択し た メ ッ セージの 詳細を 表示
23
Page 27
メッセージ (Messages)
送信箱の メ ッ セージ を見
送信済みや送信待ちの メ ッ セージ は送 信箱 (Archive) に保存 さ れ ます。 送信 箱には、 次の フ ォルダが あ り ます。
Sent
SMS
Unsent
Sent
MMS
Outbox
Drafts
d Main menu > Messages > Archive >
SMS または MMS
1. フォルダを選択
2. [1/2]でメッセージをハイライ ト 7 [0]
送信済み メ ッ セージを保存
未送信や作成中 のメ ッセージを 保存
送信済み メ ッ セージを保存
送信待ち の メ ッ セージを保存
作成中の メ ッ セージを保存
■ SMSのSentまたはUnsentフォル
ダでの[5] (Options) メ ニュー
Send
Call
Use detail*
Delete
Delete all*
View illumination*
1
選択し た メ ッ セージ を 表示の と き
*
2
メ ッ セージ 一覧を表示のと き
*
選択 し た メ ッセー ジ を送信
差出人の電話番号に 電話を 発信
メ ッ セー ジ中の電話 番号や メ ールア ド レ ス、 URL を、 電話の
1
発信や メ ッ セー ジ送 信、 電話帳への登録 などに利用
選択 し た メ ッセー ジ を削除
フォルダ内のメッ
2
セージをすべて削除
イルミ ネーショ ン を
1
表示
24
Page 28
メッセージ (Messages)
■ MMS の Sent、 Outbox ま たは Drafts
フォルダでの [5] (Options) メ
ニュー
Edit
Forward*
Send*
Delete
Delete all
Protect/ Unprotect
Details
*1Sent フ ォルダ を表示の とき
2
*
Outbox または Drafts フ ォルダを表 示の と き
選択 し た メ ッセー ジ を 編集
選択 し た メ ッセー ジ を
1
転送
選択 し た メ ッセー ジ を
2
送信
選択 し た メ ッセー ジ を 削除
フォルダ内のメッセー ジをすべて削除
選択 し た メ ッセー ジ を 保護/保護を 解除
選択 し た メ ッセー ジの 詳細を 表示
ウェブメールを使う
ウェブメールは、 ブラウザを使ってど
こからでも メールをやりと り できる サービ ス です。 ウ ェ ブメ ール を利用するには別途ご契 約が必要です。 詳細はご 契約の電話会 社にお問い合わせ く だ さ い。
d Main menu > Messages > Web mail
1. 画面の案内に し たがっ て操作 し てください
チャッ ト をする
会話のよ う に メ ッ セージ を同時にや り
とりできるサービスです。 詳細はご契約の電話会社にお問い合わ せください。
d Main menu > Messages > Chat
1. 画面の案内に し たがっ て操作 し てください
25
Page 29
メッセージ (Messages)
留守番電話を使 う
電話に出られない と き に、 留守番電話 センターで音声メ ッセージをお預かり するサービスです。 詳細はご契約の電話会社にお問い合わ せください。
留守番電話を 再生する
音声 メ ッ セージが録音 さ れる と、 デ ィ スプ レ イ 上のア イ コ ン ( ) や、 SMS
メッセージでお知らせします。
待受画面に SMS メ ッ セ ージが表示 さ れ たら
1. [0]または[5] (Call)
2. 音声ガ イ ド に したが っ て 操作 し てください
または d Main menu > Messages > Voicemail >
Call voicemail
1. 音声ガ イ ド に したが っ て 操作 し てください
■ショートカット操作
待受画面で [A]を押し続けると、留 守番電話セ ン タ ーへダ イヤルする
ことができます。
留守番電話セ ン ターの番号を 設定する
d Main menu > Messages > Voicemail >
Set mailbox number
1. 番号を 入力 7 [0]または
[5] (Ok)
メッセージの設定をする
SMS メ ッ セージ を設定す る
d Main menu > Messages > Messages
settings > SMS
1. 以下の項目を 設定
Message lights
Message lights view
Message centre
Message type データ 形式を選択
Validity period
Delivery report
Store sent SMS
Message font size*
Bearer type
One push SMS
*
26
イルミ ネーショ ン
メ ッ セー ジの着信時
にライ ト を点灯
イルミ ネーショ ン
メ ッ セー ジの表示中
にライ ト を点灯
SMS メ ッ セージ セ ン タ ーの番号を設定
メッセージセンター
での保存期間を設定
通信レ ポ ー ト を 受信 するよ う設定
送信 メ ッ セー ジ を Sent フ ォルダ に保 存する よ う設定
文字の大き さ を選択
デー タ の転送方式 を 選択
本体を 開 く と新着 SMS メ ッ セージ を 表示す る よ う 設定
Page 30
メッセージ (Messages)
MMS メ ッ セージ を 設定す る
d Main menu > Messages > Messages
settings > MMS
1. 以下の項目を 設定
各種の通信レ ポー ト
を設定 : Request read (受取人の開封 確認を 受け取 る) / Send read (差出人に
Reports
Priority
Validity period
Auto download
開封確認を 送信す
る) / Request delivery (受取人への 配信確認を 受け取
る) / Send delivery (差出人に配信確認
を送信する)
メ ッ セー ジの重要度
を設定:Low/ Normal / High
メッセージセンター での保存期間を設 定 : 1 day / 7 days /Maximum
メッセージのダウン
ロード 方法を選択 : Always on (常に自動 ダウンロー ド) / On when home (ホーム ネッ トワーク圏内で のみ自動ダウ ン ロー
ド) / Never (手動 ダウンロー ド)
メッセージのスライ
Player mode
Message font size*
Advanced
*
ド や動画、 音の表示 方法を選択:Auto (自動表示) / Manual (手動表示)
文字の大き さ を選択
詳細な設定や、 詳細 情報の表示 : Message server / WAP profiles / Fetch on server* / Anonymous reject* / Information
メモリ容量を調べる
メ ッ セー ジ保存用の メモ リ 容量 を表示 します。
d Main menu > Messages > Memory
status > SMS ま たは MMS
27
Page 31
カ メ ラ (Camera)
本機の内蔵カ メ ラで写真や ビ デオ を 撮 影する こ とがで き ます。
写真を撮影す る
d Main menu > Camera > Picture
■ カ メ ラ 撮影 モー ド での操作 ○ズーム:[1/2]または[O/P]
画像サイズが Ultra large 1600x1200 のときはズームは使えません
○ 明るさ調節:[3/4] ○シャッター:[0]または[U]
■ 撮影 し た後の操作 シ ャ ッ タ ーを押す と、 撮影 し た画像が
表示 さ れます。 ○画像をマイメディアに保存するに
は:[5] (Save) ま たは [U]
○画像を保存せずに撮影モード画面
に戻るには : [6] (Delete)
○ 撮影 し た画像を MMS メ ッ セ ー ジ で
送信するには:[0]
撮影し た画像 を 使 う
撮影し た画像は、 MMS メ ッ セー ジや赤 外線、 ブ ルー ト ゥ ースで送信 し た り 、 壁紙と して 使 っ た り 、 電話帳に登録す ることができます。57ページをご覧く ださい。
ご自分の写真 を撮る
1. カメラを起動
2. 本体を 閉 じ 、 フ ロ ン ト ディ スプ レイ (EB-VS6はセルフポート レート ミ ラー) で確認
3. [U]
接写モー ド で撮影する
被写体に 10cm ま で近づい て撮影する
こ とがで き ま す。 接写 モー ド スイ ッチ
を ( ) に合わせて く だ さ い。
28
Page 32
カメラ (Camera)
ショートカットキーを使う
撮影モ ー ド 画面で次のキ ーを押す こ と で、 そ れぞれの機能を 使 う こ とが で き ます。 (各機能の詳細は 「カ メ ラ の設定 をする」 をご覧く ださい。)
○[A]:ビデオ撮影モードに切替 ○[S] : 画像サ イ ズを設定 ○[D]:画質を設定 ○[F] : 連写モー ドに切替 ○[G]:セルフタイマーを設定 ○[H]:ナイトモードに切替 ○[I] : 特殊効果 を設定 ○[L] : キー操作リ ス ト を表示 ○[r] : 撮影用 ラ イ ト を点灯 *
カ メ ラの設定 を する
d Main menu > Camera > Picture
1. [5] (Options)
2. 以下の項目を 設定
画像のサイ ズ を 設定 : Ultra large 1600x1200 / Extra large
Picture size
Image quality
1280x1024 / Large 640x480 / Medium 320x240 / Small 160x120 / Main display 240x320 / Front display 96x64*
画質を 設定 : Super fine/Fine/Normal
Photo light* 撮影用 ラ イ ト を 点灯
Night mode ナイ ト モードに切替
Multi shot mode
Effect
Self timer
Shutter sound
Switch to video
Available space
Set to default
Help
* EB-VS6 ではお使いになれません
連写モ ー ド に切替
色の特殊効果を設定 : Normal / Sepia / Monochrome / Negative
セルフ タ イマーを設 定 : Off / 5 seconds / 10 seconds
シャッ ター音を設定 : Pattern 1 ~ 5
ビデオ撮影モード に切 替
撮影可能な画像の枚数 を表示 (画像のサイ ズ
と画質によって変わり ます) 画像サイズを変 え る に は:[1/2] 画質を 変え るには : [5] (Quality)
カメラの設定をお買い 上げ時の状態に戻す
ショートカットキーの 操作 リ ス ト を表示
29
Page 33
カメラ (Camera)
連写モー ド で撮影する
15 枚の写真を連続 し て撮影で き ます。 (画像サイズは Medium 320x240 に固定
され、 ナイト モードは使用できな く な ります。)
d Main menu > Camera > Picture
1. [5] (Options) 7 Multi shot mode
(連写モ ー ド ) を選択
2. On を選択
3. [0]または[U]
連写モ ー ド の画像を 見る
1. [1/2/3/4]で見たい画像をハ イライト 7 [0]
○ 画像 を保存するには :
画像を ハイ ラ イ ト または表示中に [5] (Options) 7 Save this one only
(こ の画像 を保存) を選択
○ すべ ての画像を 保存す る には :
画像を ハイ ラ イ ト または表示中に [5] (Options) 7 Save all pictures (すべての画像を 保存) 7 [0]
ご注意 :連写モ ー ドは本機 を閉 じ た 状 態では使えません。
ビデオを撮影する
d Main menu > Camera > Video
1. [0]または[U]で撮影を開始
2. 撮影可能時間が終わるか、 [0]、 [U]、 [5] (Stop) のいずれか を押 すと撮影を終了します
3. 以下の操作を 選択
Playback 撮影し た ビ デオ を 再生
Save to My Media
Send as MMS
■ ビデオ撮影モー ドでの操作 ○ズーム:[1/2]または[O/P] ○明るさ調節:[3/4]
撮影し た ビ デオ を マ イ
メディアに保存
撮影し た ビ デオ を MMS
メ ッ セージに添付 (20
ページを ご覧 く だ さい)
30
Page 34
カメラ (Camera)
撮影し た ビ デオ を 使 う
撮影 し た ビ デ オは、 MMS メ ッ セ ージや 赤外線、 ブ ルー ト ゥース で 送信す る こ
とができます。 61ページをご覧 く ださ
い。
ショートカットキーを使う
撮影モ ー ド 画面で次のキ ーを押す こ と で、 そ れぞれの機能を 使 う こ とが で き ます。
○[A]:カメラ撮影モードに切替 ○[S] : 撮影時間 を設定 ○[G]:セルフタイマーを設定 ○[I] : 特殊効果 を設定 ○[L] : キー操作リ ス ト を表示 ○[r] : 撮影用 ラ イ ト を点灯 *
ビデオの設定を する
d Main menu > Camera > Video
1. [5] (Options)
2. 以下の項目を 設定
Recording time
Photo light* 撮影用 ラ イ ト を 点灯
Effect
Self timer
Switch to picture
Available space
Help
* EB-VS6 ではお使いになれません
ビデ オの撮影時間を設 定 : Extended video (長時間) / For MMS Sending (MMS 用)
色の特殊効果を設定 : Normal (通常) / Sepia (セピア) / Monochrome (白黒) / Negative (ネ ガ)
セルフ タ イマーを設 定 : Off / 5 seconds / 10 seconds
カメラ撮影モードに切 替
撮影可能な ビ デオの
フ ァ イ ル数を表示 (撮 影時間の設定によ っ て 変わ り ます) 撮影時間を 変え る に は:[5] (RecTime)
ショートカットキーの 操作 リ ス ト を表示
31
Page 35
ブラウザ (Browser)
ブラウザを起動する
本機は WAP と WAP ブ ラ ウザに対応 し てお り、 イ ン タ ーネ ッ ト の様々な情報 を利用するこ とができます。 イ ン ターネ ッ ト を利用す る には別途ご 契約が必要です。 詳細はご 契約の電話 会社にお問い合わせ く だ さい。
d Main menu > Browser
オ フ ラ イ ンの メ ニ ュ ーが表示 さ れます。 何か メ ニュ ー を 選択す る まで、 ネ ッ ト ワー ク には接続されません。
1. [1/2]でメニューをハイライト 7 [0]
○ ネッ ト ワークから切断するには :
[5] (Options) メ ニュ ー 7 Exit browser を選択
■ ブ ラ ウザ を起動中の [5] (Options)
メニュー
Select 対象を 選択
Bookmarks
ブックマークのリスト を表示
Enter address
Save media*
Set as bookmark*
Service Inbox
Reload page*
Advanced
Settings
Exit browser*
1
ウェブページを表示のとき
*
2
ウ ェ ブページに画像や音声、 動画
*
のコンテンツがあると き
URL を入力 し 、 そ の ページを表示
コンテンツ内の画像を
1 *2
マイメディ アに保存
表示中の URL をブ ッ
1
クマークに保存
Service Inbox を 開 く
表示中のペー ジ を再読
1
み込み
Home (ホームページ へ移動) / Clear cache (キ ャ ッ シュ の 消去) / View current
URL* 表示) / Send current
URL* MMS や SMS で送信) /WAP information (ブ ラウザの情報を表 示)
ブ ラ ウザの設定 (33 ページを ご覧 く だ さ い)
ネッ トワークから切断
1
1
(現在の URL を
1
(現在の URL を
32
Page 36
ブラウザ (Browser)
ブックマークを使う
よく使うページをブックマークに登録
し て お く と 、 簡単な操作 で表示する こ
とができます。 ブックマークは10種類までのフォルダ に分類する こ とも できます。
d Main menu > Browser
1. [5] (Options) 7 Bookmarks を 選
2. [1/2]でフォルダをハイライト 7 [0]
3. [1/2]でブックマークをハイラ
イト 7 [0]
■ブックマークをハイライト中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Go to page
Add bookmark
Edit
Move to
Delete
Send bookmark
Delete all in folder
ブックマークのペー ジへ移動
ブックマークのリス
トに追加
選択し た ブ ッ ク マ ー ク名と URL を編集
選択し た ブ ッ ク マ ー クを他のフォルダへ 移動
選択し た ブ ッ ク マ ー クを削除
ブックマークした URL を MMS や SMS で送信
フ ォルダ内の ブ ッ ク マーク をすべて削除
ブ ラ ウザの設定 をす る
d Main menu > Browser [Off-line]
1. [5] (Options) 7 Settings を 選択
2. WAP profiles を選択
3. [1/2]で設定をハイライト
4. [5] (Options) 7 Activate (起動)
/ Edit (編集) / Delete (削除) を選択
5. Edit を選択の場合 : 必要な項目を 設定
○ サーバー設定の前に、 CSD または
GPRS の設定をお こな っ て く だ さ い。 (48 ページ の 「デー タ 通信の設 定をする」 をご覧 く だ さ い。)
WAP Push メ ッ セージの設定を する
WAP Push メ ッ セー ジ とは、 Web ニ ュ ー スの更新などを通知するサービスです。
ブ ラ ウザの起動中に
1. [5] (Options) 7 Settings を 選択
2. Push access を選択
3. Service indication (サー ビ ス 通知) / Service loading (サー ビ スのダ ウン ロ ー ド ) / Other messages (その他の メ ッ セー ジ) を選択
4. On または Off を選択
セキ ュ リテ ィ 情報 を表示す る
ブ ラ ウザの起動中に
1. [5] (Options) 7 Settings を 選択
2. Security を 選択
3. 必要な項目を 選択
33
Page 37
各種の設定 (Settings)
電話機の設定をす る
プロフ ァ イルを選択する
プロ フ ァ イ ル (Profiles) は、 ア ラーム や着信音な ど を ご使用の環境に合わせ て組み合わせた設定です。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Profiles
1. [1/2]で以下のプロファイルを ハイラ イ ト 7 [0]
Normal 日常用の設定
Silent 公共の場での設定
Meeting 会議用の設定
Outdoor
Car 運転時の設定
プロフ ァイルを編集する
ア ラ ームや着信音など を お好みに合わ せて設定するこ と ができます。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Profiles
1. [1/2]でプロファイルをハイラ
イト
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) を 選択
3. 設定項目を 選択
○ 設定項目についての詳細は、 40
ページの 「音を設定する」 または 36 ページの 「キーの設定 を す る」 をご覧ください。
屋外での設定 (騒が しいとき)
言語の設定を する
デ ィ スプ レイ の表示言語や、 文字入力 する言語を変更するこ とができます。 d Main menu > Settings > Phone
settings > Language
1. Display language (表示言語) / Input language (入力言語) を選択
2. Automatic (自動) ま たは言語を 選択
○AutomaticではSIMカードに登録さ
れて い る言語を 使用 し ます。
○ 選択で き る言語は、 お買い上げの
国や地域によ っ て異なる こ とがあ ります。
日付と 時刻の設定 を す る
d Main menu > Settings > Phone
settings > Time and date
1. Home clock を選択
2. 以下の設定項目を 選択
Set date & time
Home area
Summer time
時刻を 入力 7 [2] 7 日付を 入力
お住ま いの地域の時 間帯を 選択
On で夏時間を 表示
34
Page 38
各種の設定 (Settings)
他地域の時刻を 表示する
他の時間帯の時刻を表示する こ とが で きます。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Time and date
1. Away clock を 選択
2. 以下の設定項目を選択
Set time zone
Summer time
時間帯を 選択
On で夏時間を 表示
表示する時刻を 選択す る
表示する時刻を、 お住ま いの地域の時 刻ま たは他地域の時刻か ら 選択す る こ
とができます。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Time and date > Select clock
1. Home clock (お住まいの地域の時 刻) また は Away clock (他地域の 時刻) を選択
表示形式を 選択する
d Main menu > Settings > Phone
settings > Time and date > Display format
1. Time (時刻) または Date (日付)
を選択
2. 表示形式を 選択
イルミネーショ ンを設定する
さまざまな条件に応じてイルミネー シ ョ ン ラ ンプ を点灯した り 、 色を変更 するこ とができます。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Illuminations
1. 点灯する条件 を選択
Incoming
Message
In conversation
Flip close
Charging
Data transfer
着信時の色を 選 択、 ま たは Off
メッセージ着信時 の色を 選択、 ま た はOff
通話中の色を 選 択、 ま たは Off
本体を 閉 じ た とき の色を 選択、 ま た はOff
充電時の On また はOff
デー タ 転送時の On または Off
35
Page 39
各種の設定 (Settings)
キーの設定 を す る
キー を押 し た と きの設定や、 キーロ ッ
ク、 シ ョ ー ト カ ッ ト の設定がで き ます。
キータ ッ チ音を設定する
d Main menu > Settings > Phone
settings > Key settings
1. Key tone (キ ー タ ッ チ音) を 選択
2. 音を選択
キータ ッ チ音量を設定する
d Main menu > Settings > Phone
settings > Key settings
1. Key volume (キー タ ッ チ音量) を 選択
2. [1/2/3/4] で音量を調節 7 [0]または[5] (Select)
キーのバッ ク ラ イ ト を設定する
d Main menu > Settings > Phone
settings > Key settings
1. Key backlight (キーのバ ッ ク ラ イ
ト) を選択
2. On または Off を選択
キーロ ッ ク を設定する
持ち 運ぶ と きな どに誤動作を防 ぐ ため キーを ロ ッ クする こ とができます。 ロック中はディスプレイに ( ) が 表示されま す。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Key settings
1. Key guard を選択
2. "Would you like to lock keypad?"
(ロ ッ ク しますか?) 7 [0]または[5] (Yes)
○ 待受画面で [0]を押し続けても、
ロックをかけることができます。
■ロックを解除するには:
[0] 7 "Would you like to unlock?" (ロ ッ クを 解除 し ますか?) 7 [0]または[5] (Yes)
○ 着信時にはロ ッ ク が解除 さ れ ます。
36
Page 40
各種の設定 (Settings)
シ ョ ー ト カ ッ トキーを設定する
ナビ ゲーシ ョ ンキーの上下左右 ([1/ 2/3/4]) に シ ョ ート カ ッ ト を割 り 当 てるこ とができます。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Key settings
1. Shortcut keys を選択
2. Navigation up( 上キー ) / Navigation right (右キー) / Navigation down (下キ ー) / Navigation left (左キー) を 選択
3. 割り当てるメニューを選択
■ショートカットを使うには:
待受画面で
1. [1/2/3/4]
お買い上げ時の設定に戻す
言語、 日付 と 時刻、 カ レ ン ダ ーを除 く 各種の設定を 、 お買い上げ時の状態に 戻すこ と ができ ます。 電話帳、 メ ッ セー ジ、 マ イ メデ ィ ア な どの情報は失われま せん。
d Main menu > Settings > Phone
settings > Master reset > Reset settings
1. "Would you like to reset all phone settings?"( すべての設定を 元に戻
しますか?) 7 [0]または
[5] (Yes)
2. パスワー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
○ お買い上げ時のパス ワー ド は 0000
です
■パスワードを変更するには: d Main menu > Settings > Phone
settings > Master reset > Password setting
1. 現在のパスワー ド を入力 7 [0]または[5] (Ok)
2. 新しいパスワードを入力 7 [0]または[5] (Ok)
3. 確認のため、 新 し いパ スワ ー ド を も う 一度入力 7 [0]または [5] (Ok)
37
Page 41
各種の設定 (Settings)
ディスプレイを設定する
メ イ ン デ ィ スプ レ イ の設定を
する
壁紙を 変更す る
d Main menu > Settings > Display
settings > Main display > Wallpaper
○EB-VS6のお使いのときは
d Main menu > Settings > Display settings > Wallpaper
1. My Media (マ イ メ デ ィ ア ) / Download (ダウ ン ロー ド *) を選 択
2. [1/2/3/4]で壁紙をハイライ
壁紙を い ったん表示す る には : [0]
3. [5] (Select)
*
明るさ を調整する
d Main menu > Settings > Display
settings > Main display > Brightness
○EB-VS6のお使いのときは
d Main menu > Settings > Display settings > Brightness
1. [1/2] で明る さ を調整 7 [0]または[5] (Select)
ネ ッ ト ワー ク 名の表示位置を 設定 する
d Main menu > Settings > Display
settings > Main display > Operator name
○ EB-VS6 のお使いのと きは
d Main menu > Settings > Display settings > Operator name
1. Default (既定) / Upper left (左 上) / Lower left (左下) を 選択
フ ロ ン ト デ ィ スプ レ イの設定
をする
壁紙を 変更す る
○ EB-VS6 では、 本機能はお使いに な
れません。
d Main menu > Settings > Display
settings > Front display > External wallpaper
1. My Media (マ イ メデ ィ ア) / Download (ダウン ロー ド *) を選 択
2. [1/2/3/4]で壁紙をハイライ
壁紙を い っ たん表示する には : [0]
3. [5] (Select)
*
38
Page 42
各種の設定 (Settings)
コント ラストを調節する
○ EB-VS6 では、 本機能はお使いに な
れません。
d Main menu > Settings > Display
settings > Front display > Contrast
1. [1/2] で コ ン ト ラ ス ト を調整 7 [0]または[5] (Select)
時計の表示ス タ イ ルを変更する
○ EB-VS6 では、 本機能はお使いに な
れません。
d Main menu > Settings > Display
settings > Front display > Clock display
1. Clock and Date (時計と日付) ま
たは Digital (デジ タル) を選択
ア イ コンや背景を変更する
メ イン メ ニ ュー画面の ア イ コ ンや背景
を変更するこ とができます。 d Main menu > Settings > Display
settings > Main menu icons
1. アイコンを変更するには:
[1/2/3/4] で現在のア イコ ン をハイ ラ イ ト 7 [0] または 背景を 変更す るには : [5] (Options) 7 Attach full image を選択
2. My Media (マ イ メデ ィ ア) / Download (ダウン ロー ド *) を選 択
3. [1/2/3/4]で新しいアイコン や背景を ハイ ラ イ ト
いったん表示するには:[0]
4. [5] (Select)
*
■ お買い上げ時の状態に戻すには d Main menu > Settings > Display
settings > Main menu icons
1. [5] (Options) 7 Set to default を 選択
2. "Would you like to set default?"( 元 の設定に戻 し ますか? ) 7 [0]または[5] (Yes)
39
Page 43
各種の設定 (Settings)
背景色を 変え る
デ ィ スプレ イ の背景色を変更 し ます。 d Main menu > Settings > Display
settings > Themes
1. 色を選択
バ ッ ク ラ イ ト 時間を設定する
d Main menu > Settings > Display
settings > Backlight time
1. 10 seconds (秒) / 30seconds (秒) / 60seconds (秒) を 選択
音を設定する
お好みの着信音に変え る
電話や メ ッ セージの着信音を 変更で き ます。
d Main menu > Settings > Sounds &
alerts
1. Assign ringtone (着信音) / Message alert ( メ ッ セー ジ着信 音) を選択
2. My Media (マ イ メ デ ィ ア ) / Download (ダウ ン ロー ド *) を選 択
3. [1/2]で音をハイライト
4. [0]で音を聞く 7 キャ ンセ ルする には: [6] (Cancel)
5. [5] (Select) で選択
*
着信音量を 調節する
d Main menu > Settings > Sounds &
alerts
1. Incoming volume (着信) / Message volume ( メ ッ セ ージ ) を 選択
2. [1/2/3/4]で音量を調節 (Volume0 ~ 4 または Step tone) 7 [0]または[5] (Select)
警告音を 鳴 らす
電池切れを お知 ら せ し ます。 d Main menu > Settings > Sounds &
alerts > Warning tone
1. On / Off を 選択
スタートアップ音/シャッ ト ダウン音を鳴らす
電源を 入/切す る と き に音を 鳴 ら しま す。
d Main menu > Settings > Sounds &
alerts
1. Startup tone (ス タ ー ト アッ プ 音) / Shutdown tone (シ ャ ッ ト ダウ ン音) を選択
2. On / Off を 選択
バイブレーシ ョ ンにする
d Main menu > Settings > Sounds &
alerts > Vibration alert
1. On / Off を 選択
40
Page 44
各種の設定 (Settings)
通話の設定をす る
転送する
かかっ て き た 電話を以下の状況に応 じ て転送するこ と がで き ます。
○ All calls (すべての着信) ○ When busy (話中のと き ) ○ When no reply (応答で き なか っ たと
き)
○ When unreachable (圏外のと き ) d Main menu > Settings > Calls > Call
diverts
1. Divert voice (音声通信) / Divert all fax ( フ ァ ク ス ) / Divert all data (デー タ通信) を選択
2. Divert voice を 選択 し たと き : 転送す る状況を 選択
3. Direct input (直接入力) / From contacts (電話帳から ) を 選択
4. Direct input を選択 し た と き : 転送先の電話番号を入力 7 [0] From contacts を選択 し た と き : 転送先を 選択 7 [5] (Select)
○ 転送設定中は待受画面に ( ) が
表示 さ れます。
■ キ ャ ンセルや確認 をする と き d Main menu > Settings > Calls > Call
diverts
1. Divert voice を選択 7 [1/2]で
転送する状況 をハ イ ライ ト または [1/2] で Divert all fax / Divert all data をハ イ ライ ト
2. [5] (Options) 7 Off (キャ ン セ
ル) / Status (確認) を 選択
■ すべてキ ャ ンセルや確認する と き d Main menu > Settings > Calls > Call
diverts
1. Cancel all (すべてキ ャ ンセ ル) / Status all (すべて 確認) を選 択
通話中に次の電話 を受け る
設定を Activate にする と、 通話中に次 の電話を 受け、 複数の相手 と 同時に会 話する こ とがで き ま す。 (通話中の操作 については 11 ページを ご覧 く ださい。) d Main menu > Settings > Calls > Call
waiting
1. 現在の設定が表示されま す
2. 現在の設定のま ま にす る には : [0] 設定を 変更す るには : [5] (Options) 7 Activate (設定) / Deactivate (解除) を選択
3. 新 し い設定が表示 さ れ ます 7 [0]
41
Page 45
各種の設定 (Settings)
エニーキーア ンサーを設定す る
着信があ っ たと き、 [Y]、 [0]、 [6] (Cancel)、 [U]、 [O]、 [P]を除く キーを押し て電話を受けるこ とができ ます。 d Main menu > Settings > Calls > Any
key answer
1. On/Offを選択
アクティブフリップ機能を設 定する
電話機を 開 く だけで電話を受けた り、 閉じ るだけ で通話を終了す る こ と が で きます。 d Main menu > Settings > Calls > Active
flip
1. On/Offを選択
自動応答に設定する
別売のハン ズ フ リー を 使用す る ときに、 自動で応答で き る よ う に設定で き ます。
d Main menu > Settings > Calls > Auto
answer
1. On/Offを選択
発信者番号通知/非通知の設
定をする
相手に自分の電話番号を通知す る 、 し ないの設定 を します。
d Main menu > Settings > Calls > Send
1. Newtwork set / On / Off を 選択
○ Network set を 選択 し たと きは、 ご
my number
契約の電話会社の設定に依存 し ま す。
通話時間を 表示する
d Main menu > Settings > Calls > Call
duration
1. Incoming (着信) / Outgoing (発 信) を選択
2. カウンターを リセッ トするには : [0]または[5] (Reset) 7 "Reset?" (リ セ ッ ト しま すか?) 7 [0]または[5] (Yes)
通話料金表示の設定を する
○ 表示 さ れる料金は目安です。 実際
の料金とは異な る こ と があ りま す。
通話料金の残高を表示する
Max cost (限度額) が設定 さ れてい る
と き 、 利用で き る 通話料金の残高を 表
示します d Main menu > Settings > Calls >
Service charge > Cost left
42
Page 46
各種の設定 (Settings)
通話料金を 表示する
d Main menu > Settings > Calls >
Service charge > Call meter
1. カウン ターをリセッ ト するには:
[0]または[5] (Reset) 7 "Reset total cost?" (合計額 を リセ ッ ト し
ますか?) 7 [0]または
[5] (Yes)
2. PIN2 コ ー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
通貨単位や値を 設定する
料金の計算を する ための通貨単位や値 を入力します。 d Main menu > Settings > Calls >
Service charge > Price/unit
1. [0]または[5] (Edit) 7 PIN2
コ ー ド を入力 7 [0]または
[5] (Ok)
2. 通貨単位を 入力 7 [0]
3. 値を 入力 7 [0]または[5] (Ok) 小数点を 入力す る と き : [r]
限度額を 設定す る
d Main menu > Settings > Calls >
Service charge > Max cost
1. [0] 7 PIN2 コ ー ド を 入力 7 [0]
または[5] (Ok)
2. 限度額を 入力 7 [0 ]または [5] (Ok)
■ 限度額の設定を 解除す る には 手順 1 で [5] (Options) 7 Disable (解
除) を 選択 7 [0]または[5] (Yes) 7 PIN2 コ ー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
外部と 接続する
ネ ッ ト ワークや他の機器 と 接続するた めの設定を行い ます。
赤外線で接続する
赤外線通信を 利用 し て 、 電話帳やス ケ ジ ュ ールの内容、 画像や音、 動画 を他 の携帯電話やコ ンピ ュー タ など と 交換 するこ とができます。
赤外線通信の準備をする
本機と相手の機器と を 20cm 以内の距 離に並べます。
赤外線ポー ト
○ 本機 と 相手機器 と の間には何も 置
かないで く だ さい。
○ 本機 と 相手機器の赤外線ポー ト が
向かい合う よ うに並べて く ださ い。
○ 相手機器の赤外線ポー ト を起動 し
てください。 (詳し くはお使いの機 器の説明書を ご 覧 く だ さ い。)
赤外線で デー タ を送信する
1. 送信し た いデー タ を選択
2. [5] (Options) 7 Send via (送信)
を選択
3. Infrared (赤外線) を 選択 送信が終わる と メ ッ セー ジが表
示されます。
43
Page 47
各種の設定 (Settings)
赤外線で デー タ を受信する
まず本機の赤外線ポー ト を起動し て く ださい。 赤外線ポー ト を起動す る と画面に ( ) が表示 さ れ、 デ ー タ を受信で き るよう になります。
■ 赤外線ポー ト を起動す る には d Main menu > Settings > Connectivity >
Infrared
1. On を選択
■赤外線でデータを受信するには
1. 送信側の機器で、 デ ー タ の送信 を開始
2. "Would you like to receive data?"
(デー タ を受信 し ま すか?) 7 [0]または[5] (Yes)
3. "Data received" (デ ー タ を受信 し ました) 7 待受画面に戻 り 、 受
信したデータを確認 7 [0]また は[5] (Save) で保存
ご注意 :赤外線を 目に直接向け な いで
ください。
お使いの機器に よ っては赤外線通信 ができ ない こ とがあり ます。
イ ン ターネ ッ ト 上のデータは著作権 で保護されている こ とがあ り ます。 この よ う なデー タ を無許可で第三者 と送受信する こ とは で き ません。
ブルート ゥースで接続する
ブルー ト ゥースを使って、 パソコンや 他の携帯電話な ど と デー タ の送受信を
したり、 ブルート ゥース対応のヘッ ド セッ トなどを使用することができます。 ブルー ト ゥー スは相手機器 と 10m 以内 でご利用 く だ さい。
○はじめてブルートゥースを使用す
る と きは、 以下の設定が必要で す。
ブルー ト ゥースの設定 を す る
d Main menu > Settings > Connectivity >
Bluetooth
1. Settings (設定) を 選択
2. 以下の項目を 設定
Bluetooth on/off
Phone name
Visibility
ブルート ゥース接続 を入/切
他の機器に表示 さ れ る本機の名前 : 設定
されている名前また は自分で付けた名前 から選択
他機器の検索中に、 本機を 他機器に公開 する / し ないの設定 : Show phone (公開) / Hide phone (公開し ない) を選択
44
Page 48
各種の設定 (Settings)
相手機器 と のペア リ ン グ (相互認 証) を 行 う
デー タ の送受信 をする前に、 相手機器
とのペア リ ングが必要です。
○ 相手機器のブ ルー ト ゥース を起動
し て く だ さ い。 (詳し く はお使いの
機器の説明書を ご覧 く だ さ い。)
d Main menu > Settings > Connectivity >
Bluetooth
1. Paired devices (相手機器) を 選 択
2. "No paired device add new device?" (相手機器があ りません、 追加 し
ますか?) 7 [5] (Ok)
公開されて いる他の機器 を検索
します
3. [1/2]で接続したい機器をハイ
ライト
4. [5] (Options) 7 Pair device (相 互認証) を選択
5. 必要に応 じ てパス コー ド を入力 7 [5] (Ok)
6. "Make device trusted?" (相手機器
を信頼 し ますか?) 7 [5] (Yes)
ご注意 :手順 5 で相手機器を 「信頼」 する と、 相手機器は本機の電話帳や データ に自由にア ク セスで き る よ う になります。
ブルート ゥースでデータ を送信す る
相手機器が公開されている こ と を確認
してく ださい。
1. 送信し た いデー タ をハ イ ライ ト
2. [5] (Options) 7 Send via (送信)
を選択
3. Bluetooth を選択
4. [1/2]で接続したい機器をハイ
ライト
5. [5] (Options) 7 Select (選択)
を選択
ブルート ゥースでデータ を受信す る
本機のブルー ト ゥ ース を起動 し 、 相手 機器に公開 し て く だ さ い。
1. 送信側の機器で、 デー タ の送信 を開始
2. "Would you like to receive data?" (デー タを受信 し ま すか?) 7 [0]または[5] (Yes)
3. "Data received" (デー タ を受信 し ました) 7 [0]または [5] (Save) で保存
45
Page 49
各種の設定 (Settings)
ペアリングした相手機器を使う
d Main menu > Settings > Connectivity >
Bluetooth
1. Paired devices (相手機器) を 選 択
2. 以下の必要な項目 を選択
公開されて いる機器
のリス ト を表示 Add new device
Make trust/ Make untrust
Connect/ Disconnect
Rename
Delete
検索し な おす には :
[5] (Options) 7
Search (検索) を 選
選択し た相手機器 を
信頼する/ し ないの
設定
選択し た相手機器 と
の接続/切断
選択し た相手機器の
名前を 変更
選択し た相手機器 を
リストから削除
電話帳を サーバーに保存す る
電話帳の内容を ネ ッ トワー ク のサー バー上に保存する ことがで き ます。 詳細はご契約の電話会社にお問い合わ せください。
サーバーの設定をす る
d Main menu > Settings > Connectivity >
Synchronisation
1. [5] (Options) 7 Sync. settings
(設定) を選択
2. [1/2] でサーバー名をハイ ラ イ
3. [5] (Options) 7 Edit (編集) を
選択
4. 設定する項目 を選択 7 [0]
5. 設定内容を 入力 7 [0]
6. [5] (Save)
サーバーを選択する
d Main menu > Settings > Connectivity >
Synchronisation
1. [5] (Options) 7 Sync. settings
(設定) を選択
2. [1/2] でサーバー名をハイ ラ イ
3. [5] (Options) 7 Set (設定) を
選択
46
Page 50
各種の設定 (Settings)
WAP の設定をする
d Main menu > Settings > Connectivity >
Synchronisation
1. [5] (Options) 7 WAP profiles
(WAP 設定) を選択
2. WAP サーバー名 を選択
電話帳の内容を サーバーに保存す る
d Main menu > Settings > Connectivity >
Synchronisation
○ 電話帳の内容すべてをサーバーに
送る と き : All contacts を選択 7 [0]
○ 電話帳の変更点だけをサーバーに
送る と き : Modified contacts を選択 7 [0]
ご注意 :初回や大量のデー タ 送信に は、 数分かかる こ と があ りま す。
電話帳の内容の う ち、 誕生日、 住所、 着信音、 イ ル ミ ネー シ ョ ン 、 絵、 グ ループ設定などはサーバー上での保 存はで き ません。
接続の認証を す る
接続中に認証を求めら れる こ と があ り ます。 正しい情報を入力し、 接続しな おして く ださい。
1. [1/2]で必要な項目をハイライ ト 7 [0]
2. 正し い情報 を入力 7 [0]
3. 接続を や り なおす には :
[5] (Options) 7 Ok を 選択
情報配信サービ ス を使 う
天気予報や交通情報な ど、 欲 し い情報 が自動的に届 く サー ビ ス です。
ト ピッ ク (内容) については、 ご 契約
のプロバイ ダにお問い合わせ く だ さい。
情報配信サービ ス を受信する
d Main menu > Settings > Connectivity >
Cell Broadcast > On/Off
1. On / Off を 選択
トピックを読む
d Main menu > Settings > Connectivity >
Cell Broadcast
1. Read messages ( ト ピ ッ ク を読む) を選択
2. [1/2]でトピックをハイライト 7 [0]
ト ピ ッ クや言語を 指定す る
d Main menu > Settings > Connectivity >
Cell Broadcast
1. Options (オ プ シ ョ ン ) を選択
2. Topic(トピック)/Language (言語) を選択
3. [1/2] で ト ピ ッ ク また は言語を ハイライ ト
4. [5] (Options) 7 Add (追加) / Edit (編集) / Delete (削除) を 選択
47
Page 51
各種の設定 (Settings)
GSM ネ ッ ト ワー ク を 設定する
ネッ トワークを手動で選択する
現在の位置で 使用で きる 新 し いネ ッ ト ワーク を選択します。
d Main menu > Settings > Connectivity >
GSM network
1. New search を 選択
2. ネッ トワークを選択
ネッ トワークのリストを表示する
ネ ッ ト ワークの選択方法が Automatic (自動) の と きに ロ ー ミ ングす る ネ ッ ト ワークのリ ス ト を表示し ます。
リ ス ト は優先度が高い順に表示 さ れま す。 ネ ッ ト ワー ク の選択方法 を 設定す る に は、 48 ペー ジ を ご 覧 く だ さい。
d Main menu > Settings > Connectivity >
GSM network
1. Select network を選択
2. [1/2]でネットワークをハイラ
イト
ネ ッ トワーク名ま たはその最初 の一部を 入力 し て検索す る こ と
もできます。
3. [5] (Options) 7 Add (追加) /
Insert (挿入) / Edit (編集) / Delete (削除) を選択
Add は新し いネ ッ ト ワー ク を リ ス
ト の一番下に追加し ま す。 Insert はハイ ラ イ ト した ネ ッ ト ワーク の上に追加 し ま す。
ネ ッ ト ワー ク の選択方法を 設定す る
ロー ミ ング中のネ ッ ト ワー ク の選択方 法を 自動 と 手動か ら 選択する こ とが で きます。 d Main menu > Settings > Connectivity >
GSM network
1. Search mode を 選択
2. Automatic (自動) / Manual (手 動) を選択
○国や地域によっては、ホームネッ
ト ワー ク 圏内 での ロ ー ミ ン グは で
きません。
デー タ 通信の設定 を す る
サーバーの設定をする前に、 データ通 信の設定を 行い ます。
d Main menu > Settings > Connectivity >
Data connections
1. [1/2]で編集したい設定または <Empty> (新規設定) をハ イ ラ イ
7 [0]
2. <Empty> を選択 し た と き : GPRS (パケ ッ ト 通信) / CSD (電話回 線) を選択
3. 必要な項目を 編集 7 [5] (Save)
■設定を消去する d Main menu > Settings > Connectivity >
Data connections
1. [1/2]で消去したい設定をハイ ライト
2. [5] (Options) 7 Delete (消去) を選択
3. [0]または[5] (Yes)
48
Page 52
各種の設定 (Settings)
USB ケーブルで接続す る
USB ケー ブルを 使 っ て本機と コン ピュータを接続し、 データの交換をす ることができます。
コ ン ピ ュー タ との接続には、 本機に付 属の CD-ROM ソ フ ト ウ ェ ア 「Handset Manager」 を ご利用 く だ さい。
Handset Manager を使用する
Handset Manager を使 っ て、 本機に保存
されて い る電話帳や メ ッ セージ 、 画像 や音な ど のデー タ を コ ン ピュ ー タで管 理する こ とがで き ます。 詳し くはソフ トウェアのヘルプまたは 下記のア ド レ スを参照 し て く だ さ い。 http://panasonic.co.jp/pmc/products/en/ support/index.html
ソフトウェアをインストールする
Handset Manager ソ フ ト ウ ェ アは、
®
Windows
98SE、 Me、 2000 ま たは XP を搭載 し た コ ン ピュ ー タに対応 し てい ます。 CD-ROM を コン ピュ ー タ の CD-ROM ド ラ イ ブに入れる と自動的に イ ンス ト ー ルを 開始 し ます。 (開始 し ない場合は、 手動で イ ンス ト ール し て く だ さ い。) インストール・ ウィザードに従って操 作して く ださい。
あん し ん設定を使 う
PIN コ ー ド を 使 う
PIN コ ー ド は SIM カー ド が第三者に不 正に使用さ れる こ と を防ぎます。 設定を 「Enable」 に する と、 電源を入 れる 度に PIN コ ー ドの入力が必要に な
ります。
d Main menu > Settings > Security > PIN
entry > Enable/disable
1. Enable (設定) / Disable (解除) を選択
2. PIN コ ー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
PIN コ ー ド を 変更す る
PINコードが「Enable」のとき、コード を変更するこ とができます。
d Main menu > Settings > Security > PIN
entry > Change PIN
1. 現在の PIN コード を 入力 7 [0] または[5] (Ok)
2. 新 し い PIN コ ード を入力 7 [0] または[5] (Ok)
3. 確認のため、 新 し い PIN コード を も う一度入力 7 [0]または [5] (Ok)
49
Page 53
各種の設定 (Settings)
PIN2 コ ー ド を変更す る
PIN2 コ ー ド は、 通話料金表示や発信番 号制限な ど の機能の設定に使い ます。
○ お使いの地域やご契約の電話会社
によ っては、 PIN2 コ ー ドに対応 し ていない場合があり ます。
d Main menu > Settings > Security >
Change PIN2
1. 現在のPIN2コード を入力 7 [0] または[5] (Ok)
2. 新しい PIN2コ ード を入力 7 [0] または[5] (Ok)
3. 確認のため、 新 し い PIN2 コ ード を も う 一度入力 7 [0]または
[5] (Ok)
ご注意 :PIN コ ー ドや PIN2 コ ー ドの入 力を 数回間違え る と、 SIM カ ー ドが ロックされます。ロックを解除する ための解除コー ド (PUK または PUK2 コー ド ) は、 ご 契約の電話会社にお 問い合わせく だ さ い。
解除コ ー ド の入力 を 10 回間違え る と、 本体を操作する こ とができなく な り 、 SIM カ ー ド に保存し た すべて の情報が失われます。 SIM カ ー ド は 使えな くな り ますので、 交換する必 要があ り ま す。
発信番号を 制限する
FDN (Fixed Dial Number) 機能を使 う
と、 SIM カ ー ド に登録し た電話番号に のみ電話を かけ る こ とがで き ます。 ご自分で番号を入力すると き も、 SIM カー ド に登録の番号と 同 じ でなければ 電話を かけ る こ とはで き ません。 SIM カー ド 電話帳の登録や編集に も PIN2 コ ー ド の入力が必要にな り ます。
d Main menu > Settings > Security >
Fixed dial
1. Enable (設定) / Disable (解除) を選択
2. PIN2 コ ード を入力 7 [0]または [5] (Ok)
50
Page 54
各種の設定 (Settings)
発着信を 制限する
ご契約の電話会社が発行す るパ スワー
ド に よ っ て、 発着信の制限を す る こ と
ができ ます。 d Main menu > Settings > Security > Call
barring
1. 以下の項目を 選択
2. パスワー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
Bar outgoing calls
Bar foreign calls
Bar foreign calls except Home
Bar incoming calls
Bar incoming calls if abroad
■ キ ャ ンセルや確認 をする には d Main menu > Settings > Security > Call
barring
1. [1/2]で項目をハイライト
2. [5] (Options) 7 Off (キ ャ ンセ ル) / Status (確認) を 選択
3. Off を選択 し た と き : パス ワー ド
を入力 7 [0]または[5] (Ok)
すべての発信を 禁止
国際電話の発信を 禁 止
自国宛て を 除 く国際 電話の発信を 禁止
すべての着信を 禁止
国外での ロ ー ミ ング 中の着信を 禁止
■すべての設定をキャンセルまたは 確認するには
d Main menu > Settings > Security > Call
barring
1. Cancel all (すべてキ ャ ンセ ル) / Status all (すべて 確認) を選 択
2. Cancel all を 選択 し たと き : パス ワー ド を入力 7 [0]または [5] (Ok)
■パスワードを変更するには d Main menu > Settings > Security > Call
barring > Password
1. 現在のパスワー ド を入力 7 [0] または[5] (Ok)
2. 新しいパスワードを入力 7 [0] または[5] (Ok)
3. 確認のため、 新 し いパ スワ ー ド を も う 一度入力 7 [0]または [5] (Ok)
51
Page 55
便利な機能 (Tools)
アラームを設定する
アラ ームを 5 件まで設定できます。 d Main menu > Tools > Alarms
1. [1/2]で設定するアラームをハ イライト 7 [0]
2. [1/2] で以下の項目をハ イ ライ ト 7 [0]
3. 内容を 入力 7 [0]
4. [5] (Save)
Turn on/off On / Off を選択
Time 時刻を入力
Repeat type
Alarm tone
Alarm volume
Stored pictures
回数を 選択 : Once (1 回) / Everyday (毎日) / Weekly (毎週)
アラーム音を選 択 : <Default> (既定) / My Media (マ イ メ ディア) / Download* (ダウ ンロード)
ア ラ ーム音量を 選択 : Volume 0 ~ 4 / Step tone
ア ラ ーム時刻に 画面に表示す る 画像を 選択
Illumination
*
○ ア ラーム を オ ンにす る と、 待受画
面に ( ) が表示 されま す。
イルミ ネーショ ンのパターンを 選択ま たは Off
アラームを使う
d Main menu > Tools > Alarms
1. [1/2]でアラームをハイライト
2. [5] (Options) 7 Turn on (オ ン)
/ Turn off (オ フ ) を 選択
ご注意 :本体の電源を切っ ていて も、 設定し た時刻にな る と アラ ームが鳴
ります。
アラームを止める
1. [Y] を除 く いずれかのキー を 押 す 7 "Stop snooze?" (ス ヌーズ を止めますか?)
2. スヌーズを止めるとき : [0]また は[5] (Turn off) スヌーズするとき : [6] (Snooze)
○スヌーズすると5分後に再度ア
ラームが鳴ります。 スヌーズは 5回までできます。
○アラームが鳴っているときに[Y]
を押す と 自動的に ス ヌーズ し、 待 受画面に戻 り ます。
52
Page 56
便利な機能 (Tools)
録音する
いろいろな音や、 電話の会話 を録音す ることができます。 録音した音は MMS
メッセージに添付することもできます。
d Main menu > Tools > Sound recorder
1. [0]または[5] (Start) で録音を
開始 (3 分間ま で録音 で き ま す)
2. [0]または[5] (Stop) で録音を
停止
3. [0]で再生 ([1/2]で音量を調節できます)
4. [5] (Options) 7 Send as MMS (MMS で送信) / Save (保存)
を選択
○録音した音はMy Media(マイメ
ディア) に保存されます。 59ペー ジをご覧く ださい。
電卓と し て使 う
d Main menu > Tools > Calculator
1. 数字を 入力
・小数点を入力するとき:[5] ・マイナスを入力するとき:[r] ・ 入力を取消す と き : [6] (Clear)
2. [1] で 「×」 [4] で 「+」 [2] で 「÷」 [3] で 「-」
3. 数字を 入力
4. [0]で計算
53
Page 57
カレンダーを表示する
カ レ ン ダ ー を月単位、 週単位、 日単位 で表示するこ と がで き ます。
d Main menu > Calendar ○ 表示の日付を変更す る には :
[1/2/3/4]
○ 選択 し た日の詳細を 見るには : [0]
(日表示に な り ま す)
■ カ レ ンダー を表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
New entry
View format
Go to date 日付 を指定 し て 表示
Send via
Delete
Lunar calendar detail
Memory status
Settings
スケジュールを設定 (55 ページ を ご覧 く だ さい)
表示を 変更 : Monthly (月) / Weekly (週)
スケジュールを赤外線 やブルート ゥースで送 信 (43 ペー ジ ま たは 44 ページをご覧 く ださ い)
選択し た日の スケ ジュールを削除 (56 ページ を ご覧 く だ さい)
中国の旧暦を 表示 (56 ページ を ご覧 く だ さい)
カレンダー用のメモリ 容量を 表示
カ レ ンダーの設定 (56 ページをご覧 く ださ い)
■月表示のカレンダー
■週表示のカレンダー
■日表示のカレンダー
54
Page 58
カレ ンダーを表示する
スケジュールを作成する
ご自分のス ケ ジ ュ ールを 作成す る こ と がで き ます。 設定 し た日時にな る とア ラーム音でお知らせします。
d Main menu > Calendar
1. スケジュールを作成する日を選 択
2. [5] (Options) 7 New entry (新規 作成) を選択
3. [1/2] で以下の項目をハ イ ライ
7 [0]
4. 内容を 入力 7 [0]
5. [5] (Save)
Note 内容の メ モ を 入力
Start date/ time
End date/ time
開始時刻を 入力 7 [2] 7 開始日 を入力
終了時刻を 入力 7 [2] 7 終了日 を入力
Repeat type
Reminder
Location 場所を 入力
Category 種類 を選択
Calendar tone
Calendar volume
Illumination
*
○ 本体の電源を切っていてもアラー
ム音が鳴り ま す。
55
繰り返し回数を選 択
アラーム音でのお 知らせを 設定 : Off / 0 min. / 5, 10, 15, 30, 60, 90 min. ahead アラーム音が鳴っ ている と き : [5] (View) でス ケジュールを表 示、 [6] (Stop) で待受画面に戻 る
アラーム音を選 択:<Default> (既 定) / My Media (マイ メデ ィ ア) / Download* (ダ ウンロード)
アラーム音量を選 択:Volume 0~4 / Step tone
イルミ ネーシ ョ ン のパタ ーン を選択 またはOff
Page 59
カレ ンダーを表示する
スケジュールを管理する
スケジ ュ ールを編集/削除す る
d Main menu > Calendar
1. 表示を 日表示に し 、 [1/2]でス ケジュールをハイラ イ ト
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) ま
たは Delete (削除) を選択
3. Edit を選択 し た と き : 必要な 項目
を編集 7 [5] (Save)
Delete を選択 し た と き : [0]また は[5] (Yes)
複数のス ケ ジ ュ ール を削除す る
d Main menu > Calendar
1. 表示を 月表示 または週表示に し 、 [1/2/3/4]で日付をハイライ
2. [5] (Options) 7 Delete (削除)
を選択
3. Day (選択 し た日のス ケ ジ ュ ー ル) / Past (選択 し た日よ り前 のスケジ ュ ール) を選択
4. [0]または[5] (Yes)
■すべてのスケジュールを削除する には :
d Main menu > Calendar
1. 表示を 月表示 または週表示に し 、
[5] (Options) 7 Delete (削除)
を選択
2. All (すべ て) を 選択
3. [5] (Yes)
カレンダーを設定する
週の初めの日を設定する
d Main menu > Calendar
1. [5] (Options) 7 Settings (設定)
を選択
2. Week starts on を選択
3. 曜日を 選択
休日を 設定する
特定の曜日を 休日に設定 し ます。 d Main menu > Calendar
1. [5] (Options) 7 Settings (設定)
を選択
2. Holiday set (休日の設定) を選択
3. 曜日を ハ イ ラ イ ト 7 [0]
4. [5] (Ok)
中国の旧暦を 表示する
Display language の設定を中国語 にす る
と、 旧暦を表示するこ とができます。
(34 ページ を ご覧 く だ さい。) ○ お買い上げの国や地域に よ っては、
中国語に対応 し てお り ま せん。
d Main menu > Calendar
1. [5] (Options) 7 Settings (設定)
を選択
2. Lunar calendar (旧暦) を選択
3. On または Off を選択
■ 旧暦の詳細情報を 表示す る には
詳細を 見た い日 をハイ ラ イ ト 中に
[5] (Options) 7 Lunar calendar detail (旧暦の詳細) を 選択
56
Page 60
マ イ メ デ ィ ア (My Media)
画像を見る
d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. [1/2/3/4]で見たい画像をハ イライト 7 [0]
画像がデ ィ ス プ レ イよ り も 大き いときは、 [0] で実際の大き さに 表示で き ます。 [6] (Back) で元 に戻り ます。
2. 次の画像を 表示するには :
[2/4] 前の画像を 表示するには : [1/3]
ファイルを管理する
■新しいフォルダを作るには d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. [5] (Options) 7 Manage files
(フ ァ イル管理) を 選択
2. New folder (新規 フ ォルダ) を 選
3. フォルダ名を入力 7 [0]
■ フ ァ イルを 他の フ ォルダへ移す に は
1. 画像を ハ イ ライ ト
2. [5] (Options) 7 Manage files
(フ ァ イル管理) を 選択
3. Move to folder (フ ォルダ へ移動) を選択
4. 移動先のフ ォルダ を選択
■ 画像の リ ス ト を表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Send as MMS
Use as
Delete
Delete all
Activate 選択し た画像 を購入
Rename
Send via
Resize
Edit
Change view
Manage files
Details
選択し た画像 を MMS メッセージに添付 (20 ページ を ご覧 く だ さい)
選択し た画像 を壁紙や 電話帳に登録
選択し た画像や フ ォル ダを削除
すべての画像またはす べてのフ ォルダを削除
選択し た画像や フ ォル ダの名前を変更
スケジュールを赤外線 またはブルート ゥース で送信 (43 ページまた は44ページをご覧く ださい)
選択し た画像の大 き さ を変更
選択 し た 画像を編集 (58 ページ を ご覧 く だ さい)
リ ス ト の表示形式を選 択
ファイルを管理
選択し た画像の詳細情 報を表示
57
Page 61
マイメディ ア (My Media)
画像を 壁紙や電話帳に使 う
d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. [1/2/3/4]で画像をハイライ ト
2. [5] (Options) 7 Use as (利用) を選択
3. Wallpaper (壁紙) / External
wallpaper ( フ ロ ン ト デ ィ ス プ レイ の壁紙 *) / Contacts picture (電話帳) を選択
○ Contacts picture を 選択 し たと き :
4. 電話帳を ハ イ ラ イ ト 7 [5]
(Select)
5. [5] (Save)
* EB-VS6 ではお使いになれません。
画像を 編集する
フレームを追加する
d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. 画像を ハ イ ライ ト または表示
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) を
選択
3. Add frame ( フ レーム を 追加) を
選択
4. [3/4]でフレームを表示
5. [0]または[5] (Save)
6. ファイル名を入力 7 [0]
○ フ レ ームを 追加で き る画像サイ ズ
は、 Medium 320x240、 Small 160x120、 Main display 240x320 で す。
トリミングする
画像の不要な部分 を取 り 除 く こ と がで きます。
d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. 画像を ハ イ ラ イ ト または表示
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) を
選択
3. Trimming ( ト リ ミ ング) を選択
4. トリミングのサイズを選択
5. Free size ( フ リ ーサ イ ズ) を 選択 したとき :
[1/2/3/4] で開始位置へ移動 7 [0]または[5] (Start) 7 [1/2/3/4] で終了位置へ移動 7 [0]または[5] (Ok) その他のサ イ ズ を 選択 し た と き : [1/2/3/4]でトリミング枠を 移動 7 [0]または[5] (Start)
6. [0]または[5] (Save)
7. フ ァ イル名を入力 7 [0]
陰を取り除 く
暗い画像を鮮明にで き ます。 d Main menu > My Media > Pictures >
Stored pictures
1. 画像を ハ イ ラ イ ト または表示
2. [5] (Options) 7 Edit (編集) を
選択
3. Clear shadow (陰 を 削除) を選択
4. [0]または[5] (Save)
5. フ ァ イル名を入力 7 [0]
58
Page 62
マイメディ ア (My Media)
画像を ダウン ロー ド する
d Main menu > My Media > Pictures >
Download
1. ウェブサイ トに接続されます
写真を 撮影する
d Main menu > My Media > Pictures >
Take new picture
1. カメラモードが起動します (28 ページの 「写真を 撮影す る 」
をご覧ください)
音声を再生す る
d Main menu > My Media > Sounds >
Stored sounds
1. [1/2]で音声をハイライト 7 [0] [1/2]で音量を調節できます
2. 停止するには:[0] も う一度再生す る には :
[5] (Restart)
ファイルを管理する
■新しいフォルダを作るには d Main menu > My Media > Sounds >
Stored sounds
1. [5] (Options) 7 Manage files (フ ァ イル管理) を 選択
2. New folder (新規フ ォ ルダ) を選 択
3. フ ォ ルダ名を 入力 7 [0]
■ファイルを他のフォルダへ移すに は
1. 音声を ハ イ ラ イ ト
2. [5] (Options) 7 Manage files
(フ ァ イル管理) を 選択
3. Move to folder ( フ ォル ダへ移動) を選択
4. 移動先のフ ォルダを選択
59
Page 63
マイメディ ア (My Media)
■ 音声フ ァ イルの一覧を 表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
Send as MMS
Use as
Play in sequence
Delete
Delete all
Activate 選択し た音声を購入
Rename
Send via
Manage files
Details
選択 し た音声を MMS
メッセージに添付
(20 ページ を ご覧 く だ
さい)
選択し た音声 を着信音
に設定
連続再生の方法を選 択 : Looped (順番に再 生) / Random ( ラ ン
ダム再生)
選択し た音声や フ ォル
ダを削除
フォルダ内のすべての
音声、 ま たはすべての
フォルダを削除
選択し た音声や フ ォル
ダの名前を変更
スケ ジ ュールを 赤外線 またはブルート ゥ ース で送信 (43 ページ また
は44ページをご覧く
ださい)
フ ァ イ ルを管理 (59 ページを ご覧 く だ さ い)
選択し た音声の詳細情 報を表示
着信音に設定する
Sounds フ ォ ルダの音声を着信音 と し て 使用する こ とがで き ま す。 d Main menu > My Media > Sounds >
Stored sounds
1. [1/2]で音声をハイライト
2. [5] (Options) 7 Use as (利用)
を選択
3. Ringtone (着信音) / Message alert ( メ ッ セ ージ着信音) / Contacts ringtone (電話帳の着信 音) を選択
○ Contacts ringtone を 選択 し たと き :
4. 電話帳を ハ イ ラ イ ト 7 [5] (Select)
5. Ringtone (着信音 ) / Message alert (メ ッ セージ着信音
)を選択
6. [5] (Save)
音声を ダウン ロー ド する
d Main menu > My Media > Sounds >
Download
1. ウェブサイトに接続されます
録音する
d Main menu > My Media > Sounds >
Record new sound
1. 録音モ ー ド が起動し ま す (53 ページの 「録音する」 を ご覧
ください)
60
Page 64
マイメディ ア (My Media)
動画を再生す る
d Main menu > My Media > Videos >
Stored videos
1. [1/2] で動画 をハイ ラ イ ト 7 [0] [1/2] で音量 を調節で き ます
2. 停止するには:[0]
も う一度再生す る には :
[5] (Restart)
ファイルを管理する
■新しいフォルダを作るには d Main menu > My Media > Videos >
Stored videos
1. [5] (Options) 7 Manage files (フ ァ イル管理) を 選択
2. New folder (新規 フ ォルダ) を 選 択
3. フォルダ名を入力 7 [0]
■ファイルを他のフォルダへ移すに は
1. 動画を ハ イ ラ イ ト
2. [5] (Options) 7 Manage files
(フ ァ イル管理) を 選択
3. Move to folder ( フ ォル ダへ移動) を選択
4. 移動先のフ ォルダを選択
■ 動画 フ ァ イルの一覧を 表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
動画フ ァ イルのオプ シ ョ ンは音声フ ァ イルと同じ です。 60 ページをご覧 く だ
さ い。 (Use as のオプ シ ョ ンは動画 フ ァ
イルではご利用になれません。)
動画を ダウン ロー ド する
d Main menu > My Media > Videos >
Download
1. ウェブサイトに接続されます
ビデオを撮影する
d Main menu > My Media > Videos >
Record new video
1. ビ デオモ ー ド が起動 し ます (30 ページの 「ビデ オ を撮影す る」 をご覧 く ださい)
61
Page 65
マイメディ ア (My Media)
ゲームで遊ぶ
本機に イ ン ス ト ール済みのゲームや、 ダウンロード し たゲームは、 Games (ゲーム) フ ォルダに保存さ れ ます。
d Main menu > My Media > Games >
Stored applications
1. [1/2]でゲームをハイライト 7 [0]
詳し くは 63 ページの 「ゲーム (Games)」 を ご 覧 く だ さい。
ゲームをダウン ロー ド する
d Main menu > My Media > Games >
Download
1. ウェブサイ トに接続されます
詳し くは 64ページの 「ゲームをダウン ロード する」 をご覧く ださい。
文章のテン プ レー ト を作
テンプレート を作成しておき、 メ ッ セー ジの文章に使 う こ とがで き ま す。
d Main menu > My Media > Text
templates
1. [1/2]でテンプレートをハイラ イト 7 [0]
2. テ ン プ レー ト を編集 7 [0]
■ テ ン プ レ ー トの リ ス ト を表示中の
[5] (Options) メ ニュ ー
New
Create message
Edit
Delete
Delete all
Details
新規テ ン プ レー ト を 作成
テンプレート を使用
してSMS またはMMS メッセージを作成
選択し た テ ン プ レー
トを編集
選択し た テ ン プ レー
トを削除
すべてのテンプ レー
トを削除
選択し た テ ン プ レー
ト フ ァ イルの詳細情
報を表示
メモリ容量を表示する
マ イ メ デ ィ ア で使用する メモ リ の容量 を表示します。 d Main menu > My Media > Memory
status
62
Page 66
ゲーム (Games)
本機にはあ ら か じ め JavaTMアプリ ケー ションがインストールされています。 また 、 他の Java ダウンロード する こ と も でき ます。 d Main menu > Games > Games
1. [1/2]でアプリケーションをハ
イライト
2. [5] (Options) 7 以下の項目を 選
Run
Permission
Details
Delete
Activate
○本機はJ2ME
ケーシ ョ ンに対応 し ています。
TM
アプリ ケーショ ンを
選択し た ア プ リケー ションを起動
選択し た ア プ リケー シ ョ ン に よ る 外部への 接続を 制限 : Network access / Messaging / Auto invocation を選択 7 Always allowed / Ask first time / Ask every time / Not allowed を選 択
選択し た ア プ リケー シ ョ ン の詳細 を 表示
選択し た ア プ リケー ションを削除 (あらか
じめインスト ール済み のアプ リ ケーシ ョンは 削除で き ま せん)
選択し た ア プ リケー ションの使用権を購入
TM
のJavaTMアプリ
SONIC THE HEDGEHOG
1991 年にセ ガから 発売さ れた 「 ソ ニ ッ ク ・ ザ ・ ヘ ッ ジ ホ ッグ」 の携帯電話 バージ ョ ン です。 ソ ニ ッ ク を操 り 、 Dr. エ ッ グマ ンの野望 を打ち砕いて く だ さ い。
d Main menu > Games > Games >
SONIC THE HEDGEHOG
■キー操作
移動/右ダ ッ シュ
移動/左ダ ッ シュ
ジャンプ
見上げる
しゃがむ
回転する
[4]または[H]
[3]または[F]
[1]または[S]
[0]または[G]
[2]または[J]
(ダ ッ シ ュ 中に) [2]または[J]
Soccer
3D サ ッ カーゲームです。 d Main menu > Games > Games >
Soccer
移動/ ド リ ブル
シュート
パス
スライディ ング ・ タックル
63
[1/2/3/4]
[r]
(ボールを持っ ている と き) [0]または[G]
(ボールを持っ ていないと き) [0]または[G]
Page 67
ゲーム (Games)
ゲームを中断/終了する
ゲーム中に
1. [Y]
2. Suspend (中断) / Terminate (終了) を選択
○ 本体を閉 じ て も ゲームが中断され
ます
○ 中断 し てい る 間は待受画面にア イ
コ ン ( ) が表示されま す
■ 中断し たゲームを再開する には : d Main menu > Games > Games
1. Resume (再開) を選択
ゲームをダウン ロー ド す
d Main menu > Games > Download
1. アプ リケーシ ョ ンを選択
2. ダウン ロー ド完了 7 "Would you like to run application?" (ア プ リ ケーシ ョ ン を起動し ますか?)
3. すぐにアプリ ケーショ ンを起動 すると き :[0]または[5] (Ok)
起動 し な い とき : [Y]または [6] (Cancel)
ゲームの設定をす る
d Main menu > Games > Settings
1. 以下の項目を 選択
Sound volume
Backlight
Vibration
Reset
WAP profiles
○ブルートゥースのイヤホンでゲー
ム中の音を聞 く こ とはで き ません。
音量を 調節
画面のバッ クラ イ ト を 設定 : Application preference (ア プ リ ケーシ ョ ン の設定に依 存) / System preference (本機の設 定に依存) / Off
バイブレーシ ョ ンの設 定:On/Off
ダウンロー ド したアプ リケーショ ンをすべて 削除。 あ ら か じ め イ ン ストール済みのアプリ ケーシ ョ ン の設定や記 録をすべて消去
インターネッ トへの接 続を 設定 (33 ページ を ご覧 く ださい)
ソフトウェアの情報を見 る
本機で使用 し ている ソ フ ト ウェ アの著 作権情報を 表示 し ます。
d Main menu > Games > Information
64
Page 68
文字入力のし かた
入力モー ド について
マルチ タ ッ プ または T9®モード での文 字入力と数字入力がで き ま す。
○ マ ルチ タ ッ プモー ド は一般的 な入
力の し かた で 、 同 じ キーを 数回押
し て入力し たい文字を選択 し ます。
®
○T9
モー ドは内蔵の辞書に よ って単
語を推測します。
入力モー ド の切替えかた
選択中の入力モー ド が画面の左上に表 示されます。
○[e] 長押し : 入力モード を切替え ○[e] 短押し : 大文字/小文字を 切替
入力
モード
®
T9
マルチ
タップ
数字入力 123 -
「T9y」 や 「Abc」 の と きは、 文章の最 初の文字が自動的に大文字に な り 、 以 降の入力文字は小文字にな ります。 「.」 「!」 「?」 が入力 さ れ る と、 次の文字 は大文字と な ります。
アイコン
T9y
T9u
T9 小文字
Abc 自動
ABC 大文字
abc 小文字
大文字
/小文字
自動
大文字
T9®モードの使い方
1. 使いたい文字のキーを 1 回ずつ 押す
2. 単語の候補リ ス ト が表示 さ れ る
3. 入力し た い単語を選択す る
○ 該当す る単語が内蔵辞書にな い と
き ("?"が表示されます):
4. [5] (Spell) 7 単語を 入力
5. [0]または[5] (Add) 単語が内蔵辞書に登録 さ れます。
テキス ト を編集する
○[1/2/3/4]:カーソルを移動 ○[6] (Clear) : 文字を 削除 ○[5] (Options) : 以下のオプ シ ョ ン
を表示
Use contacts*
Copy/Cut/ Paste
Add symbol 記号の一覧を表示
Input method
T9 on/off*
Input language*
My dictionary
Exit 入力モ ー ド を終了
*メニューによっては使えません
65
電話帳 メ ニ ュ ー を表示
テキス ト のコ ピー/切 り取り/貼り付け
入力モー ド を選択
®
モードのOn/Off
T9
入力す る言語を 選択
内蔵辞書に単語を登録
Page 69
アイコン表示について
アイコン 意味 アイコン 意味
電波の強さ を 表示 し ま す。
ローミ ング中です。
電池残量を 表示 し ます。
充電中です。
GPRS (パケ ッ ト ) 通信 が可能です。
Profile 設定が Silent に なっています。
Profile 設定が Meeting に なっています。
Profile 設定が Outdoor に なっています。
Profile 設定が Car に な っ ています。
SMS メ ッ セージ がい っ ぱ いです。
MMS メ ッ セー ジがいっ ぱいです。
TM
Java
アプリ ケーショ ン
が中断されて います。 未読 SMS メ ッ セー ジが
あります。 未読 MMS メ ッ セー ジが
あります。 未読 WAP Push メ ッ セ ー
ジがあり ます。
66
転送設定されて います。
赤外線ポー トがオ ン に なっています。
ブルート ゥースがオンに なっています。
ブルート ゥースのイヤホ ンまたはハンズフ リーが 接続されて います。
USB 接続が可能です。
留守番電話のメ ッ セージ があ り ます。
すべて の音がオ フに な っ ています。
バイブレータがオンに なっています。
アラームがセッ ト されて います。
保護されて いない CSD (電話回線) 通信で す。
保護 さ れた CSD (電話回 線) 通信で す。
保護されて いない GPRS (パケ ッ ト) 通信です。
保護された GPRS (パ ケ ッ ト ) 通信で す。
キーがロ ッ ク されて いま す。
Page 70
クイックキーについて
キー 機能
待受画面のと き
メ イン メ ニューを表示する/キーロ ッ ク を解除する
メッセージメニューを表示する
ブラウザを起動する
ショートカットに指定したメニューを表
示する
通話履歴を 表示する
音量を 調節す る
キーロ ッ クをオン にする
留守番電話セ ン タ ーに ダ イ ヤルす る
スピードダイヤル
サイレン ト モー ド を入/切する
カメラを起動する
音量を 上げ る
音量を 下げ る
録音を 開始/停止する
保留 と 通話 を切り 替える
短く押す
長く押す
通話中
短く押す
メ ニ ューの表示中
短く押す
[0]
[5]
[6]
[1]9[2]9[3]9[4]
[q]
[O]9[P]
[0]
[A]
[S]-[K]
[r]
[U]
[1]9[4]9[O]
[2]9[3]9[P]
[U]
[q]
[A] [K]メA ~ K を選択
[e]メe を選択
[L]メL を選択
[r]メr を選択
67
Page 71
困ったと き
問題 原因 対策
電源が入ら ない
新しい電池パック で も す ぐ に電池が 切れる
電池がすぐ に切れる電池パ ッ クが消耗 し
充電中に電池レベ ルが表示されな い、 また は充電中に電 源を入れるこ とが できない
充電がで き な い
ディスプレイが暗いディスプレイを暗く
電波や電池パッ クの 状態によ っ て電池の 寿命が変わり ま す。
ています。
電池パ ッ クが本体に 取り付けられていな いか、 ま たは完全に 放電し て います。
電池パ ッ クが本体に 取り付けられていま せん。
充電ア ダ プ タ を接続 し てから電池パ ッ ク を取り付けています。
周囲の温度が高すぎ るか低すぎていませ んか?
設定し て います。
電池パ ッ クが充電 されて い る か、 正し く取り付けられているか確 認して く ださい。
新しい電池パックを取り付けて
ください。
電池レ ベルが表示 さ れ る ま で数 分間充電を 続けて く だ さい。 そ の後、 電源 を入れてみて く だ さ い。
充電ア ダ プ タを取 り付け る 前に、 電池パ ッ ク を 確実に取 り付け て
ください。
室温 (5 ℃~ 35 ℃) でお使い く ださい。
ディスプレイの明るさを調節す るには、 38 ページ をご覧 く だ さ い。
68
Page 72
困ったとき
問題 原因 対策
キーがロ ッ ク されて います。
発信制限を 設定 し て います。
電話を 発信で き な い
着信がで き な い
緊急電話を かけ る
ことができない
発信番号を 制限 し て いま す (FDN 機能)。 SIM カ ー ド に登録し た相手以外には電話 をかけるこ とができ ません。
ネッ トワークに登録 されていません。
本体の電源が入っ て いません。
着信制限を 設定 し て います。
ネッ トワークに登録 されていません。
圏外にい ま す。
キー ロ ッ ク を解除 し て く だ さ い。 (36 ページ を ご覧 く だ さい。)
発信制限を 解除 し て く ださ い。 (51 ページ を ご覧 く だ さい。)
発信番号の制限 (FDN 機能) を 解除 し て く だ さ い。 (50 ペー ジ を ご覧 く だ さ い。)
エリア内でネッ トワークに登録 してく ださい。
電源を 入れて く ださ い。
着信制限を 解除 し て く ださ い。 (51 ページ を ご覧 く だ さい。)
エリア内でネッ トワークに登録 してく ださい。
ディスプレイのアンテナマーク (p) を確認 し ながら圏内へ移動 してく ださい。
69
Page 73
エラーメッセージが表示されたとき
Location area not allowed! 選択 し た地域での ロ ー ミ ングはでき ません。
Network not allowed! 選択し た ネ ッ ト ワー ク でのロ ー ミ ン グはでき ません。
Security failure!
SIM blocked
Restarting SIM. Please wait
Invalid SIM
Function unavailable
PIN2 invalidated
Message rejected. Storage full
Message rejected. SIM full
Memory low! Message may not be stored
Verification failure
SIM カ ー ド がネ ッ ト ワーク に登録 さ れて いません。 ご契約の プ ロバイ ダにお問い合わせ く ださ い。
間違っ た PIN 解除コ ー ド (PUK コ ー ド) が 10 回入力
されたため、 SIM カードがブ ロ ッ ク されました。
ご契約の プ ロバイ ダにお問い合わせ く ださ い。
SIM カー ド にエ ラ ーが発生 し まし た。 い っ たん電源を 切っ て、 も う 一度入れなお し て く ださ い。 また同 じ
メ ッ セージ が表示 さ れ る よ う でし たら 、 ご契約の プ
ロバイダにお問い合わせ く だ さ い。
SIM カ ー ドの認証が で き ま せん。 ご契約の プ ロ バ イ ダ にお問い合わせ く だ さ い。
選択し た機能はお使いの SIM カ ー ドまた はご 契約内 容ではサポー ト されて いません 。 ご 契約のプ ロバ イ ダにお問い合わせ く だ さ い。
PIN2 解除コ ー ド (PUK2 コ ー ド ) が 10 回間違っ て入 力さ れた ため、 PIN2 コ ー ド の機能が使え な く なり ま
し た。 ご契約のプ ロバ イ ダ にお問い合わせ く だ さい。
メッセージのメモリがいっぱいです。 新しいメッ
セー ジ を受信で き ま せん。 不要 な メ ッ セージ を 削除
してく ださい。
メッセージのメモリがいっぱいです。 新しいメッ
セー ジ を保存で き ま せん。 不要 な メ ッ セージ を 削除
してく ださい。
PIN また は PIN2 を変更す る と き には、 新 し い コ ー ド を 2 回入力し ま す。 1 回目 と 2 回目の コ ー ドが違いま
した。 もう一度同じコードを入力してください。
70
Page 74
ライセンス
© 2005 Panasonic Mobile Communications Co., Ltd. All rights reserved.
Information in this document is subject to change without notice. No part of these instructions may be reproduced or transmitted in any form or by any means without obtaining written permission from Panasonic Mobile Communications Co., Ltd.
CP8 Patent
Java and all Java-based trademarks and logos are trademarks or registered trademarks of Sun Microsystems, Inc. in the U.S. and other countries.
®
T9
Text Input is licensed under one or more of the following: U.S. Pat. Nos. 5,187,480, 5,818,437, 5,945,928, 5,953,541, 6,011,554, 6,286,064, 6,307,548, 6,307,549, and 6,636,162, 6,646,573; Australian Pat. Nos.
and 2,227,904; Japan Pat. No. 3532780, 3492981; United Kingdom Pat. No. 2238414B; Hong Kong Standard Pat. No. HK1010924; Republic of Singapore Pat. No. 51383, 66959, and 71979; European Pat. Nos. 0 842 463 (96927260.8), 1 010 057 (98903671.0), 1 018 069 (98950708.2); Republic of Korea Pat. Nos. KR201211B1 and KR226206B1. Peopleユs Republic of China Pat. Application Nos. 98802801.8, 98809472.X and 96196739.0; Mexico Pat. No. 208141; Russian Federation Pat. No. 2206118; and additional patents are pending worldwide.
Copyright © 2003 by Bitstream, Inc. All Rights Reserved. Bitstream Vera is a trademark of Bitstream, Inc. For further information, please refer to: http://www.w3.org/2003/08/sera/COPYRIGHT.TXT
Powered by Mascot Capsule trademark of HI Corporation© 2005 HI Corporation. All Rights Reserved.
727539, 746674, and 747901; Canadian Pat. Nos.1,331,057, 2,302,595,
®
/Micro3D EditionTM Mascot Capsule® is a registered
71
Page 75
ライセンス
Aplix, microJBlend and JBlend, and all Aplix-or JBlend-related trademarks and logos are trademarks or registered trademarks of Aplix Corporation in the U.S., Japan and other countries.
This product is licensed under the MPEG-4 patent portfolio license for the personal and non-commercial use of a consumer to (i) encode video in compliance with the MPEG­4 Visual Standard ("MPEG-4 Video") and/or (ii) decode MPEG-4 Video that was encoded by a consumer engaged in a personal and non-commercial activity and/or was obtained from a licensed video provider. No license is granted or implied for any other use. Additional information may be obtained from MPEG LA,LLC.
MPEG Layer-3 audio coding technology licensed from Fraunhofer IIS and Thomson.
SONIC THE HEDGEHOG © SEGA Corporation MUSIC COMPOSED BY MASATO NAKAMURA
Two music (Sonic Zone1.mmf / Sonic Invisible.mmf) © SEGA Corporation MUSIC COMPOSED BY MASATO NAKAMURA
SEGA, the SEGA logo and SONIC THE HEDGEHOG are either registered trademarks or trademarks of SEGA Corporation.
TM
72
Page 76
ライセンス
エ ン ド ユーザー使用許諾契約書
本機のご利用にあ た っ て は、 以下の使用許諾契約書の内容を 承諾 し ていただ き ま す。
END-USER SOFTWARE LICENSE AGREEMENT
By use of this Panasonic cellular phone, including any embedded software features or programs ("Embedded Software"), you agree to the terms and conditions of this End­User Software License Agreement ("EULA").
1. END-USER RIGHTS: You are granted a limited end-user right to use the Embedded Software only as part of and together with this Pana sonic cellu lar phone. You agree to use the Embedded Software in a manner that complies with all applicable laws, including laws related to copyright and other intellectual property rights. All other uses are prohibited.
2. LIMITATIONS ON END-USER RIGHTS: (a) You may not reproduce, copy, or transfer the Embedded Software to any other
device;
(b) You may not create derivative works of any type based on the Embedded
Software (unless and except as expressly permitted as part of a feature application);
(c) You may not reverse engineer, reverse compile, disassemble, or otherwise
attempt to discover the source code of the Embedded Software;
(d) You may not transfer this Panasonic cellular phone other than to a transferee
end-user who undertakes to observe the same obligations as those set out in this EULA;
(e) You may not remove any proprietary notices, such as copyright, trademark, or
otherwise, from the Embedded Software.
3. INTELLECTUAL PROPERTY RIGHTS: The Embedded Software is protected by copyright, trademark, patent and/or other intellectual property rights and is owned by Panasonic Mobile Communications Co., Ltd. ("PMC") and/or is under license from PMC's licensors.
4. TERMINATION: Your right to use the Embedded Software may be terminated for failure to comply with any of the terms of this EULA.
73
Page 77
ライセンス
5. LIMITATION OF LIABILITY/DISCLAIMER OF WARRANTIES: TO THE MAXIMUM EXTENT PERMITTED BY APPLICABLE LAW, IN NO EVENT SHALL PMC, ITS AFFILIATES, AND THEIR LICENSORS BE LIABLE FOR INCIDENTAL, INDIRECT, SPECIAL OR CONSEQUENTIAL DAMAGES OR ANY DAMAGES WHATSOEVER RESULTING FROM LOSS OF USE, DATA OR PROFITS, ARISING OUT OF OR IN CONNECTION WITH THE USE OR PERFORMANCE OF THE EMBEDDED SOFTWARE. EXCEPT AS EXPRESSLY STATED IN THE RELEVANT WARRANTY CARD, PMC, ITS AFFILIATES, AND THEIR LICENSORS DISCLAIM ALL WARRANTIES, EXPRESS AND IMPLIED, INCLUDING, WITHOUT LIMITATION, THE IMPLIED WARRANTIES OF MERCHANTABILITY AND FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. THE REMEDIES PROVIDED TO THE END-USER IN THE RELEVANT WARRANTY CARD ARE EXCLUSIVE.
6. ADDITIONAL THIRD PARTY TERMS: The Embedded Software may contain third party software subject to separate third party license terms and conditions set forth in the user manual or associated product documentation and/or displayed on the LCD of this Panasonic cellular phone. You acknowledge and agree that such third party software is governed by the third party license terms, as applicable, and that such terms are solely between you and the applicable licensor.
7. EXPORT REGULATIONS/RESTRICTED RIGHTS: The Embedded Software is subject to U.S. export control laws, including the U.S. Export Administration Act and its associated regulations, and may be subject to export or import regulations in other countries. You agree to comply strictly with all such regulations. You confirm that with respect to the Embedded Software, you will not export or re­export it, directly or indirectly, to any countries that are subject to U.S. export restrictions. Use, duplication or disclosure by the U.S. government is subject to the restrictions as set forth in the Rights in Technical Data and Computer Software Clauses in DFARS 252.227-7013(c)(1)(ii) and FAR 52.227-19(c)(2) as applicable.
74
Loading...