360
日本語取扱説明書
Japanese User's Guide
i
適合宣言
NOKIA CORPORATION は、 本製品 「RM-127 」が Directive 1999/5/EC の必須
要件お よび関連するその他の規定に準拠す る こ と を 本書に よ っ て宣言
し ます。 適合宣言書の コ ピ ーは、 http://www.nokia.com/phones/
declaration_of_conformity/ にあり ます。
交差し た線が引い てある 車輪付き のご み箱マークは、 欧州連合で
は製品の寿命が尽き た と きに分別回収 される こ と を意味 し て い
ます。 こ れは本製品だけでな く 、 このマークが付いて いるどのア
ク セサ リ 製品にも 適用 さ れま す。 こ れらの製品 を自治体の無分別廃棄物
と し て廃棄 し な いで く だ さい。 詳細につい ては、 製品のエ コ 宣言、 ま た
は www.nokia.com から各国固有の情報を参照 し て く だ さ い。
©
2006 Nokia. All rights reserved.
Nokia、Nokia Connecting People、Pop-Port、Visual Radio は、Nokia Corporation
の商標または登録商標で す。 Nokia tune は Nokia Corporation の商標です。
本書に記載さ れている 製品名、 社名は、 各所有者の商標、 ま たは商標名
です。
本書を如何なる形式のものであっても、 Nokia から の事前の書面に よ る
承諾を 得る こ とな く 、 その内容の一部およ び全てを 複製、 譲渡、 配布、
保管する こ と を禁じ ます。
本機は米国特許 No 5818437 を取得し てお り、 ま た、 その他の特許は出願
中です。T9 テキス ト 入力 ソ フ ト ウ ェアの著作権
©
は Tegic Communications,
Inc. が所有し て います。 ( 1997-2006 年)
本機は RSA BSAFE 暗号、 または RSA Security のセキ ュ リテ ィ プロ ト
コルソフ ト ウェアを使用しています。
Java™ およびすべての Java ベー スの商標は、 Sun Microsystems,Inc.
の商標ま たは登録商標です。
ii
This product is licensed under the MPEG-4 Visual Patent Portfolio License (i)
for personal and noncommercial use in connection with information which
has been encoded in complia nce with the M PEG- 4 Vis ual Standard by a
consumer engaged in a personal and noncommercial activity and (ii) for
use in connection with MPEG-4 video provided by a licensed video provider.
No license is granted or shall be implied for any other use. Additional
information, including that related to promotional, internal, and
commercial uses, may be obtained from MPEG LA, LLC. See
<http://www.mpegla.com>.
本製品は、 次の目的に関し て、 MPEG-4 Visual Patent Portfolio License に
基づ く ラ イ セン ス許可を 得て います。 (i) 消費者が個人的およ び非営利
的活動において MPEG- 4 Visual Stan dard に準拠し て情報をエン コ ー ド す
る場合、 それに関連す る個人的およ び非営利的使用。 (ii) ライセンス許
可を得たビデオプロバイダによって提供された MPEG-4 ビデオに関連す
る使用。 前述以外の使用のためには、 黙示的な も の も含め、 いかな る
ラ イ セ ン ス も 許諾 されていません。 宣伝、 内部的、 商業的な使用に関
係する追加情報は、 MPEG LA. LLC から入手で き ます。
<http://www.mpegla.com> を参照 して く だ さい。
Nokia は製品の改良を継続的に行っ ています。 そのため、 本書に記載 さ
れた全ての製品の仕様は、事前の通知なし に変更または改良さ れ る こ と
があ り ます。
適用法の許容する 限り 、 状況の如何を問わず、 Nokia ま たはそのいずれの
ラ イ セン サーも 、 データ また は収益の喪失、またはいかなる 特別損害、 付
随損害、 派生損害、 間接損害に対し て も 一切責任を 負いません。
本書は、 現状有姿のま ま 提供さ れるも ので す。 準拠法により 要求さ れる
場合を 除き 、 Nokia は、 本書の正確性、 信用性に関連するいかな る 明示
的または黙示的保証も 行いま せん。 こ の保証には、 商品性、 および特定
目的に対する適合性の黙示的な保証を 含みますが、 こ れに限定さ れませ
ん。 Nokia は、 事前の通知な く 本書を 変更する権利または取り 消す権利
を有し ます。
使用可能な製品およ び こ れらの製品向けのア プ リ ケーシ ョ ンは、 地域
によ っ て異なる場合があ り ます。 詳細および使用可能な言語オプシ ョ
ンについては、 最寄りの Nokia 代理店にお問い合わせ く だ さ い。
iii
輸出規制
本機には、 米国およ び他の国の輸出関連法令の適用対象 と な る商品、 技
術、 または ソ フ ト ウ ェ アが含ま れていま す。 法令に違反する輸出は禁 じ
られています。
第 1 版(英: 9243887)
iv
目次
安全上のご注意 ........................ix
本機について ..................................x
ネッ トワークサービス...............xi
共有 メ モ リ ...................................... xi
オプシ ョ ン .................................... xii
はじめに...................................xiii
多彩な機能................................... xiii
アクセスコード.......................... xiii
セキュ リ テ ィ コード ............. xiii
PIN コード ................................. xiii
PUK コー ド .................................xiv
発着信規制パス ワー ド ..........xiv
設定サービス ...............................xiv
コンテンツとアプリケーション
をダウンロードする...................xv
Nokia のサポー ト と
連絡先情報.....................................xv
1. お使いになる前に ..............1
SIM カー ド と電池
パックを取り付ける.....................1
電池を 充電す る ..............................2
電源を 入れる / 切る .....................3
アンテナ............................................3
リストストラップ.........................3
2. 各部の名称と機能..............4
キー と 各部の名称 ......................... 4
待受モ ー ド .......................................4
個人用シ ョ ー ト カ ッ ト
リスト .............................................5
待受モー ド での
ショートカット...........................5
省電力画面....................................6
待受画面で表示される
アイコン........................................6
キーパッ ド ロ ッ ク
(キーガー ド) ..................................7
3. 通話機能................................8
電話を かけ る .................................. 8
ワンタッチダイヤル................. 8
電話に応答する /
応答を 拒否す る .............................8
割込通話........................................9
通話中のオ プシ ョ ン .................... 9
4. 文字を 入力する ...............10
設定 ..................................................10
予測文字入力 ................................10
複合語を 入力す る....................11
通常文字入力 ................................11
5. メニューの使い方........... 12
6. メッセージ........................ 13
文字 メ ッ セージ ( SMS) .............13
SMS メッセージを作成して
送信する ......................................14
SMS メッセージを読む/
返信する ......................................14
テンプレート .............................15
マルチ メ デ ィ ア
メッセージ (MMS).....................15
MMS メッセージを作成
して送信する.............................15
MMS を読む / 返信す る ..........17
メモリの不足................................17
フォルダ.........................................18
フラッシュメッセージ..............18
フラッシュメ ッセージを
作成する ......................................18
フラッシュメ ッセージを
受信する ......................................18
Nokia Xpress
オーデ ィ オ メ ッセージ..............19
オーディ オメ ッ セージ を
作成 / 送信する .........................19
オーディ オメ ッ セージ を
受信する ......................................19
インスタント
メッセージ (IM).........................20
IM メニューを使用する.........20
v
IM サービ スに接続する .........20
IM セッションを開始する.... 21
招待を 受ける / 拒否する...... 22
受信し たイ ンス タ ン ト
メッセージを読む................... 22
会話に参加す る........................ 22
参加状態を 編集す る .............. 22
インスタント
メッセージの連絡先.............. 23
メッセージをブロックする/
ブロッ ク解除する................... 23
グループ .....................................23
E-mail
アプリ ケーシ ョ ン ...................... 24
E-mail を作成し送信する ...... 24
E-mail をダウンロード
する .............................................. 24
E-mail を 読み返信する .......... 25
受信ボ ッ ク ス と その他の
フォルダ..................................... 25
E-mail メッセージを削除する25
留守番電話サービス.................. 26
情報 メ ッ セージ ........................... 26
サービ ス コ マ ン ド ...................... 26
メッセージを削除する............. 26
メ ッ セージの設定...................... 26
文字 メ ッ セー ジ と SMS
E-mail ........................................... 26
マルチ メディ ア ........................ 27
E-mail ........................................... 28
フ ォ ン ト サイ ズ と 顔文字 ..... 28
メッセージカウンタ..................28
7. 連絡先..................................29
連絡先を 検索す る ......................29
名前と電話番号を 保存する .... 29
電話番号、 詳細情報、 ま たは
画像を 保存す る ........................... 29
連絡先を コ ピーする.................. 30
連絡先の詳細情報を
編集する......................................... 30
連絡先や連絡先の
詳細を 削除す る ........................... 30
ビジネスカード...........................31
vi
マイプレゼンス ...........................31
登録者名 .........................................32
登録者名に連絡先 を
追加する ......................................32
登録者名を 表示す る ...............32
連絡先を 登録解除す る ..........32
設定 ..................................................33
グループ .........................................33
ボイスダイヤル...........................33
ボイス タ グ を追加し
管理する ......................................33
ボイスタグを使用して
電話を かけ る .............................34
ワンタ ッチダイヤル..................34
情報、 サー ビ ス、 自分の
電話番号 .........................................35
8. 発着信履歴 ........................ 36
通話履歴 .........................................36
通話料金 と通話時間 ..................36
9. 設定.....................................37
プロファイル (モード)...........37
テーマ..............................................37
音の設定 .........................................37
マイショートカッ ト ..................38
画面 ..................................................38
日時の設定.....................................39
発着信の設定 ................................39
電話機の設定 ................................40
接続 ..................................................40
赤外線...........................................41
パケ ッ ト データ (EGPRS )......41
ア ク セサ リ の設定 .......................42
構成の設定.....................................43
セキュ リ テ ィ ................................44
初期設定に戻す ...........................44
10. オペレータ メ ニ ュー ...... 45
11. ギャ ラ リー ........................ 46
12. メディア ............................. 47
カメラ............................................. 47
写真を 撮影する........................ 47
ビデオク リ ッ プを録画
する .............................................. 47
ラジオ............................................. 47
ラジオのチャンネルを
登録する .....................................48
ラジオを聴く ............................ 48
レコーダー.................................... 49
録音する .....................................49
録音リ ス ト ................................. 49
13. オーガナイザー ............... 50
アラーム......................................... 50
アラームを停止する .............. 50
カレンダー.................................... 50
カレンダーノート を
作成する .....................................51
ア ラ ームの時刻にな る と ..... 51
予定表 ............................................. 51
ノート ............................................. 52
同期.................................................. 52
サーバ と の同期........................ 52
同期を 設定する........................ 53
互換性のあ る PC から
同期する .....................................53
電卓.................................................. 53
ストップウォッチ...................... 54
カウントダウンタイマー ........ 55
14. アプ リケーショ ン........... 56
ゲーム............................................. 56
ゲームを起動する ...................56
ゲームをダウン ロード
する .............................................. 56
ゲームを設定する ...................56
コレクション............................... 56
アプリ ケーショ ンを
起動する .....................................56
その他のアプ リ ケーシ ョ ン
オプシ ョ ン .................................56
アプリケーションを
ダウンロード する....................57
15. プッシュト ゥー
トーク..................................58
プッシュト ゥー
トークメニュー...........................58
PTT に接続する / 接続 を
解除する .........................................59
PTT 通話を行 う .............................59
ダイヤルアウト PTT 通話 を
行う ...............................................59
グルー プ通話 を行 う ...............60
1 対 1 通話を 行 う .....................60
PTT 通話を 受け る .....................60
コールバ ッ ク要求 .......................61
コ ールバ ッ ク要求 を送 る ......61
コ ールバ ッ ク要求に
応答する ......................................61
コ ールバ ッ ク要求の
送信者を 保存す る....................62
1 対 1 通話の連絡先を
追加する .........................................62
グループ を作成 し て
設定する .........................................62
グループ を追加する ...............63
招待状を 受け取 る ....................63
PTT の設定 ......................................64
16. ウェブ..................................65
ブラウザを設定する ..................65
サービ スに接続する ..................65
ページを閲覧する.......................66
キーを使 って閲覧する ..........66
閲覧中のオ プシ ョ ン ...............66
電話を かけ る .............................66
ブ ラ ウザの表示設定 ..................66
クッキー.........................................67
安全な接続上のス ク リ プ ト .....67
ブックマーク................................68
ブックマークを受信する......68
vii
ファイルをダウンロード
する.................................................. 68
サービ ス受信
ボックス......................................... 69
サービス受信ボ ッ ク スの
設定 ..............................................69
キャッシュ メ モリ ...................... 69
ブラウザのセキュリティ ........ 70
セキュ リ テ ィモジュール..... 70
証明書.......................................... 71
デジタル署名............................ 71
位置情報......................................... 72
17. SIM サービス .....................73
18. パ ソ コン と の接続に
ついて ..................................74
Nokia PC Suite ............................... 74
パケ ッ ト データ、 HSCSD 、
および CSD.....................................74
データ通信
アプリ ケーシ ョ ン ...................... 74
19. 電池について ....................75
充電と放電.................................... 75
Nokia 純正電池の認証確認 ..... 76
20. アクセサリ ........................78
充電器 ............................................. 78
Compact Charger (AC-4)....... 78
21. お手入れと
メンテナンス ....................79
22. 安全についての
追加情報.............................80
小さなお子様............................... 80
医療機器......................................... 80
ペース メ ーカー........................ 80
補聴器.......................................... 81
乗り物............................................. 81
爆発の危険があ る場所............. 81
緊急通報......................................... 82
緊急電話番号に電話 を
かける には .................................82
証明情報 - 携帯電話機の
比吸収率 (SAR ) ...........................83
索引 ............................................. 84
viii
安全上のご注意
安全上のご注意
次のガ イ ド ラ イ ンをお読み く だ さ
い。 こ こ に記載さ れてい る注意事
項をお守りいただ く こ とで、 危険
な状態が生 じ る可能性や違法行為
を未然に防ぐこ とができます。 ま
た、 本書で は更に詳しい説明も記
載しています。
安全を確認 し て電源を
お入れ く ださい
携帯電話の使用が禁止さ
れている 場合や、 電波干
渉、 ま た は危険な状態を
引き 起こ す可能性がある
場合は、 電話機の電源を
入れないで く だ さ い。
交通安全を 最優先に
ご使用にな る 地域のすべ
ての法令に従っ てく ださ
い。 運転中は、 携帯電話
を手に持たないでく ださ
い。 運転中は安全第一を
心がけて く ださ い。
電波干渉
携帯電話は電波干渉に
敏感で、電波干渉を受け
る と 動作に影響が及ぶ
場合があ り ます。
病院では電源を お切 り
ください
規則に従い、医療機器の
近 く で は電話機の電源
をお切り く ださい。
航空機内では電源を お
切り く ださい
規則に従い、航空機内で
は電話機の電源を お切
り く だ さ い。無線機器の
使用は、機内で何 らかの
電波干渉を 引き起 こ す
ことがあります。
給油時には電源をお切
りください
ガソリンスタンドなど、
燃料や化学薬品の近 く
では携帯電話 を使用し
ないで く ださい。
爆発現場付近では携帯
電話を 使用 し ないで く
ださい
規則に従い、爆発処理が
行われている現場では
携帯電話を 使用し ない
でください。
正し くご使用 く ださい
製品に付属の取扱説明
書に従い、電話機を通常
の位置で使用し 、不必要
にアンテナ部分に触れ
ないで く ださい。
正規サービス
資格のあ るサー ビ スス
タ ッ フ 以外は、装置の取
り付けや修理を行わな
いで く ださい。
ix
安全上のご注意
アクセサリと電池
指定のア ク セサリや電
池を使用して く ださい。
また、本機に対応してい
ない機器を接続しない
でください。
水をかけないで く だ さい
本機は防水仕様ではあ
り ません。水気のある と
ころで使用しないでく
ださい。
データのバ ッ ク ア ップ
重要なデー タ は、すべて
バックアップ、またはメ
モを取るようにして く
ださい。
他の機器への接続
本機を 他の機器へ接続
する場合、その製品に付
属の取扱説明書に記載
された安全上の注意を
お読み く ださい。 また、
本機に対応 し て いない
機器を 接続 し ないで く
ださい。
緊急通報
本機の電源が入っ てお
り、サービスエリア内
であること を確認し ま
す。 終了キーを必要な
だけ 押し て通話中の電
話を 終了する 、 ま たは
使用中のメ ニュ ーを終
了し 、 待受画面に戻し
ます。
緊急通報の電話番号を
入力し 、 通話キーを 押
し ます。 電話がつな
がっ た ら 現在地を知ら
せて、指示がある ま で は電話を 切
らないでく ださい。
■ 本機について
本機は、EGSM 900/1800/1900 ネッ
ト ワーク上での利用が認め ら れて
います。 これらのネッ トワークに
つい ての詳細は、 ご契約されてい
るサービスプ ロバイダにご確認 く
ださい。
本機を 、 すべての法律に従って正
しくご使用ください。また、他人
のプ ラ イバシーや正当な 権利を尊
重し、 適切なご使用を心がけてく
ださい。
著作権の保護のため、 一部の画像
や音楽 (着信音を 含む)、 および
その他のコンテンツのコピー、 変
更、 譲渡、 伝送はで き ないこ と が
あります。
警告 : アラーム以外の本
機のあ ら ゆる 機能を 使 う
ためには、 電源を入れる
必要があ り ます。 電波干
渉や危険な事態を引き起
こす可能性があ る場合
は、 本機の電源を入れな
いで く ださい。
x
安全上のご注意
■ ネッ トワークサービス
本機を 利用す るにあたって、 サー
ビスプロバイダのサービスが必要
と な ります。 本機の機能のほ と ん
どがネ ッ ト ワー ク側の機能に依存
しています。 これらのネッ トワー
クサービスは、 すべてのネ ッ ト
ワー ク で 利用で き る と は限 り ませ
ん。 また、 ネ ッ ト ワーク サービス
をご利用になる前に、 ご契約され
ているサービスプロバイダのサー
ビスに加入するなどの手続きが必
要になる場合があ り ます。 ご 契約
されているサービスプロバイ ダか
ら、 サー ビ スをご利用す る際の追
加の指示や、 課金に つい ての説明
が必要になる場合があ ります。 一
部のネ ッ ト ワークでは、 ネッ ト
ワー ク サービスの利用に制限があ
る場合があり ます。 ネ ッ ト ワ ーク
によ っ ては、 各言語特有の文字や
サービ ス をすべてサポー ト できな
い場合があ り ます。
ご契約さ れているサービ ス プ ロ バ
イ ダ が、 本機の一部の機能を 停止、
または無効に し ている 場合があり
ます。 その場合は、 そ れら の機能が
本機のメ ニュ ーに表示さ れません。
また本機は、 メ ニ ュ ー名、メ ニュ ー
の順序、 およ びアイ コ ン の変更な
ど、特別な設定が行われている可能
性があり ま す。 詳細について は、 ご
契約さ れているサービスプロバイ
ダにお問い合わせく ださ い。
本機は、 TCP/IP プロト コルを基盤
とした WAP 2.0 プロト コル (HTTP
と SSL ) に対応 し ています。 本機
の SMS 、MMS 、オーデ ィ オ メ ッ セー
ジ、 イ ンス タ ン ト メ ッセージサー
ビス、 E-mail 、プレゼンスサービ
ス、 モバイルイン ターネ ッ ト サー
ビス、 コンテンツおよびアプリ
ケーシ ョ ンのダウン ロー ド、 リ
モー ト イ ン ターネッ ト サーバとの
同期な どの機能には、 こ のよ う な
技術に対応し たネ ッ ト ワークが必
要にな ります。
■ 共有 メ モ リ
本機では、 次の機能で メ モ リが共
有されます。 連絡先、 SMS 、 MMS
(添付フ ァ イ ルな し)、 オ ーデ ィ オ
メッセージ、インスタントメッ
セージ、 グループ、 ボイ スダイヤ
ル、 カ レ ン ダー、 お よ び、 To-do
ノート、「Gallery」に保存される
ファイル、MMS の添付フ ァ イル、
E-mail 、および Java™ アプリケー
ション。 これらの機能を 1 つ以上
使用する と 、 それ以外の メモ リ 共
有機能で使用可能な メ モ リが減る
ことがあります。 共有メモリ機能
を使用しよう と する と、 メモリが
いっぱいですという メ ッセージが
表示されるこ とがあります。 この
場合、 共有 メ モ リ機能に保存 さ れ
てい る 情報や項目をい く つか削除
し た後、 作業を続け ます。
xi
安全上のご注意
■ オプシ ョ ン
アクセサリやオプショ ンについて
は次の点に注意 し て く だ さ い。
• アクセサリやオプション類は
小さ なお子様の手の届 く と こ
ろに置かないで く ださい。
• アクセサリやオプションの電
源コードを外す際には、コード
ではな く プラグを持っ て抜い
てください。
• オプショ ンを自動車に取り付
ける場合には、正し く 取り付け
られ、機能しているか定期的に
チェックしてください。
• 複雑な オプシ ョ ン を自動車に
取 り 付ける場合は、必ず有資格
者に依頼 し て く だ さい。
xii
はじめに
はじ めに
■ 多彩な機能
本機は、カレ ンダー、時計、ア ラー
ム、 ラ ジオ、 カ メ ラ な ど、 日常的
に使用できる さ まざまな機能を 搭
載しています。 さ らに、 次のよう
な機能があ り ま す。
•EDGE(Enhanced Data rates for
GSM Evolution)- 「パケ ッ ト デー
タ(EGPRS)」 (P. 41)を参照し
てください。
•XHTML(Extensible Hypertext
Markup Language) - 「ウ ェ ブ」
( P. 65)を参照してください。
• オーデ ィ オ メ ッ セージ - 「 Nokia
Xpress オーデ ィ オ メ ッ セージ」
( P. 19)を参照してください。
• インスタントメッセージ
(チ ャ ッ ト ) - 「イ ン ス タ ン ト
メッセージ(IM)」 (P. 20)を参
照して く ださい。
•E-mail アプリケーシ ョ ン 「E-mail アプリケーシ ョ ン」
(P. 24 )を参照してください。
• プッシュトゥートーク 「プ ッ シュ ト ゥ ー ト ーク」
(P. 58 )を参照してください。
• プレゼンス情報 - 「マイプ レゼ
ンス」 (P. 31)を参照してくだ
さい。
• Java 2 Platform, Micro Edition
TM
(J2ME
) - 「アプ リ ケーシ ョ
ン」 (P. 5 6 ) を参照 し て く だ さ
い。
■ アクセスコード
セキュ リテ ィ コー ド
セキュ リテ ィ コード (5 ~ 10 桁)
は本機を 不正使用から保護する た
めのものです。 お買い上げの際に
は「12345」に設定されています。
セキュ リテ ィ コード を変更した
り、 セキ ュ リ テ ィ コ ー ド の入力が
必要になるよ う設定する 場合は、
「セキ ュ リテ ィ 」 (P.44 )を参照し
てください。
PIN コード
PIN コード (Personal Identification
Number)と UPIN コード (Universal
Personal Identification Number)(4 ~
8 桁) は、 SIM カ ー ド の不正使用を
防止するための も のです 「セキ ュ
リティ」 (P. 44)を参照してくださ
い。
一部の機能を 利用する際に必要に
なる PIN 2 コード (4 ~ 8 桁) は、
通常、 SIM カー ドの購入時に提供
されます。
モジュール PIN は、セキ ュ リ テ ィ モ
ジ ュ ール内の情報を使用す る際に
必要です。 「セキ ュ リ テ ィ モジ ュー
ル」 (P. 70 )を参照してください。
署名 PIN は、 デジ タ ル署名 を行 う
際に必要です。 「デジ タル署名」
(P. 71 )を参照してください。
xiii
はじ めに
PUK コード
ブロッ ク された PIN コードや
UPIN コードを変更するには、 PUK
コード (personal unblocking key)
や UPUK コード (universal personal
unblocking key )(8 桁) が そ れ ぞ
れ必要です。 ブ ロ ッ ク された PIN
2 コードを変更するには、 PUK 2
コード (8 桁) が必要 です。 こ れ
らのコードが SIM カードの購入時
に提供 さ れて いな い場合は、 購入
先のサービスプ ロ バイダにお問い
合わせ く だ さ い。
発着信規制パス ワー ド
発着信規制パスワー ド (4 桁) は
Call barring service を利用する際に
必要です。 「セキ ュ リ テ ィ 」
(P. 4 4 )を参照してください。
■ 設定サービ ス
モバイルイン ターネッ トサービス
や、MMS 、Nokia Xpress オーディ オ
メッセージング、 リモートのイン
タ ーネ ッ ト サーバ と の同期化な
ど、 一部のネッ トワークサービ ス
を利用するためには、 本機を正し
く 設定する必要があ り ます。 この
よ う な設定値は、 設定 メ ッ セ ージ
と し て直接受信できる場合があ り
ます。設定値を 受信する場合には、
それら の値を本機に保存し て く だ
さ い。 た だ し 、 設定値の保存に必
要な PIN がサービスプ ロ バイダか
ら提供される場合があ り ま す。 詳
し く はご契約されている携帯電話
事業者やサービスプ ロ バイダま で
お問い合わせいただ く か、 Nokia
ウェブサイ ト
<www.nokia-asia.com/support> の
サポー ト に関する内容を ご覧 く だ
さい。
設定 メ ッ セ ージを受信する と、
「Configuration sett. received」が表
示されます。
受信し た設定値を保存す る には、
[Show] 、 [Save] の順に選択 し ま
す。 「Enter settings' PIN: 」が表示
された場合は、 設定値の PIN コー
ドを入力し、[OK] を選択します。
PIN コ ー ドの入手については、 設
定値を提供するサービスプロバイ
ダにお問い合わせ く だ さ い。 設定
値を 初めて 保存する場合は、 これ
らの設定値が保存さ れ、 デ フ ォル
ト の値 と し て設定されま す。 初め
てでな い場合は、 「Activate saved
configuration settings?」 が表示さ
れます。
xiv
はじ めに
受信し た設定値を破棄する場合
は、 [Exit] を選択するか、 [Show] 、
[Discard] の順に選択 し ます。
設定値を 編集する場合は、「構成の
設定」 (P. 43 )を参照してくださ
い。
■ コンテンツとアプリ
ケーシ ョ ンをダウン
ロードする
新しいコンテンツ (たとえば、
テーマ) を本機にダウンロード で
きます (ネッ トワークサービス)。
ダウンロードするには、 ダウン
ロード 機能 (たとえば、 「Gallery」
メニュー) を選択します。 ダウン
ロード 機能の利用については、 そ
れぞれの メ ニ ュ ーの説明を参照 し
てください。提供されるサービス
や、 料金制度、 料金表について
は、 サー ビ ス プ ロバ イ ダにお問い
合わせ く だ さ い。
重要 : サービス にア ク セ
スす る際は、 セ キュ リ
テ ィ や コ ン テ ン ツ が信頼
性のあ る も のかど う か確
認して く ださい。
■ Nokia のサポー ト と
連絡先情報
この取扱説明書の最新バージ ョ ン
や追加情報、 ダウ ン ロ ー ド 、 お持
ちの Nokia 製品に関連するサー ビ
スについては、 www.nokia.com/
support またはお住まいの国の
Nokia Web サイ トを確認して くだ
さ い。 さ らに、 ご利用の携帯電話
のモデルに適したサービス (MMS 、
GPRS、 E-mail など) の設定値 を
www.nokia-asia.com/
phonesettings から ダウン ロ ード
できます。
その他のサポ ー ト については、
www.nokia.co.jp/contactus を参照
してください。
xv
お使いになる前に
1. お使いになる前に
■ SIM カード と電池
パックを取り付ける
電池を 取 り 外す際には、 常に本機
の電源を 切 り 、 充電器 を外し た状
態で行っ て く ださい。
SIM カ ー ドは、 小さ なお子様の手
の届 く と こ ろに置かないで く だ さ
い。
SIM カー ドサービスのご利用に関
する情報は、 SIM カー ドの取扱業
者までお問い合わせく だ さい。 取
扱業者にはサー ビ ス プ ロバ イ ダな
どがあり ます。
本機には BL-5B の電池パ ッ ク を 使
用して く ださい。
SIM カードをこすったり折り曲げ
る と 、 カー ド や登録 さ れてい る 連
絡先情報が破損する こ とがあ り ま
すので、 カ ー ド の挿入や取り 外 し
など取り扱いに注意してくださ
い。
電話機のバッ ク カバーを 外すに
は、解除ボタ ン (1 )を押して、バッ
クカバーを持ち上げます (2)。
電池パ ッ ク を挿入し ます (4 )。 電
池パ ッ クが正し く 接触し てい る こ
とを確認してください。必ず、
Nokia 純正の電池パ ッ ク をご使用
ください。「Nokia 純正電池の認証
確認」 (P. 76 )を参照してくださ
い。
バ ッ ク カバーの上部 と本体の上部
を合わせ (5 )、 バ ッ ク カ バーの下
部を押して固定し ます (6)。
カードの IC 面が下 を向いて いる
ことを確認して、SIM カード を SIM
カード ホルダーにカチッ と音がす
るまで差し込みます (3 )。
1
お使いになる前に
電池パ ッ ク を取 り 外すには、 格納
部から電池パ ッ クの下部を 持ち 上
げます (7)。
SIM カード を取り外すには、 SIM
カードの解除ボタン (8)を押し
て、 SIM カー ド を 本体の上部方向
へスライ ド させます (9 )。
■ 電池を充電する
警告 : 本機を使用する 際
には、Nokia が認定 し た電
池、 充電器 お よ び ア ク セ
サリのみを使用して く だ
さ い。 これ以外の機器を
使用する と、 本機に対す
る認定あるいは保証の対
象外と な る だけ で な く、
事故な どが起こ る場合が
あります。
充電器を ご使用になる前に、 充電
器の型番を 確認 し ま す。 本機は、
AC-3 、 AC-4 、 DC-4 充電器に対応 し
ています。 また、 CA-44 充電器ア
ダプ タ 使用時は、AC-1 、ACP-7、ACP-
12 、および LCH-12 充電器に対応し
ています。
認定ア クセサ リ の在庫状況に つい
ては、 製品お買い上げ店までお問
い合わせ く だ さい。
ア ク セサ リ の電源 コ ー ド を外す際
には、 コ ー ド ではな く プ ラ グを
持って抜いてください。
1. 充電器を壁のコ ン セ ン ト に接
続します。
2. 充電器のコ ネク タ を本体底辺
のソケッ ト に接続します。
電池の残量がま っ た く ない状態で
充電す る と 、 充電中であ る こ と を
示すアイ コ ン が表示される ま で
に、 ま たは電話の発着信ができる
状態に なるまでに数分かかり ま
す。
充電時間は、 使用す る充電器と 電
池パ ッ クによ り 異な り ます。 た と
えば、 待受モー ド の状態で AC-3 充
電器を 使っ て BL-5B 電池パ ッ ク を
充電する と、 約 1 時間 10 分かか
ります。
2
お使いになる前に
■ 電源を入れる / 切る
警告 :
携帯電話の使用が禁
止されてい る 場合や、
干渉、 または危険な状態
を引 き起こす可能性があ
る場合は、 電話機の電源
を入れないで くださ い。
電話機の電源を 入れる には、 電源
キーを長 く 押します。
PIN コード または UPIN コードの
入力を 要求 された場合は、 コ ー ド
を入力し、 [OK] を選択します (入
力したコードは 「****」で表示さ
れます)。
電話機の電源を 切る には、 電源
キーを長 く 押します。
プラグアンドプレイ
サービス
電話機の電源を 最初に入れた と
き、電話機は待受状態にあ り 、 サー
ビスプロバイダから設定をダウン
ロー ド す る こ と を求め る メ ッ セー
ジが表示 さ れます (ネ ッ ト ワ ーク
サービス ) 。 ダ ウンロー ドする か、
しないかを選択します。「Connect to
service provider support 」(P. 43)およ
び 「設定サービ ス」 (P. xiv )を参照
してください。
電波
■ アンテナ
本機には ア ン テナが内蔵 さ れて い
ます。
注意 : 他の無線伝送機器
と同様、 アンテナの使用
中には不必要に ア ン テナ
に触れないで く だ さい。
た と え ば、 通話中には本
機のア ン テナに触れない
ようにしてください。 ア
ン テナ に触れる と 無線通
信の品質に影響 を及ぼ
し、 通常よ り も多 く の電
力が消費 され、 電池の消
耗が早 く な る場合があ り
ます。
■ リストスト ラップ
電話機の右上角に リ ス ト ス ト ラ ッ
プ を取り付けるには、 ス ト ラ ッ プ
を図のように通して結びます。
3
2. 各部の名称と機能
各部の名称と 機能
■ キー と各部の名称
注意 : キーマ ッ ト は、 本
機の販売対象に よ っ て異
なる場合があ り ます。
• 電源キー ( 1)
• 受話口 ( 2)
• スピーカー (3)
• ディスプレイ (4)
• 音量ア ッ プ と
プッシュト ゥートーク (PTT)
キー (5)
• 音量ダウン と
ボイスダイヤルキー (6)
• 赤外線 ( IR)ポート (7)
• 決定キー ( 8)
•4方向ナビ ゲー シ ョ ンキー
( 9)
• 左選択キー ( 10)
• 右選択キー ( 11)
• 通話キー ( 12)
• 終了キー ( 13)
• キーパッ ド (地域によ っ て異な
ります) ( 14)
• 充電器のコネク タ ( 15)
• マイク ( 16)
• Pop-Port
• カメラレンズ (18)
TM
コネクタ (17)
■ 待受モー ド
本機が使用で き る 状態で、 画面に
文字や数字が何も入力 さ れて いな
い状態のこ とを待受モー ド とい い
ます。
4
各部の名称と 機能
1 ネ ッ ト ワー ク 名か、通信事業者
のロゴ
2 現在の場所での電波の強さ
3 電池の残量
4 左選択キー ( [Go to])
5 決定キー ( [Menu])
6 右選択キー ( [Names])
右選択キーは通常、 選択 し た機能
へのシ ョ ー ト カ ッ ト です。 「マイ
ショートカット」 (P. 38)を参照
し て く だ さ い。 携帯電話事業者に
よ っ ては、 事業者固有のウ ェブサ
イ ト に ア ク セ スする独自の名前を
持っていることがあり ます。
個人用シ ョ ー ト カ ッ ト
リスト
左選択キーは [Go to] です。個人用
ショートカット リストにある機能
を表示するには [Go to] を選択し
ます。 特定の機能 を選択する と、
その機能が有効に な り ます。
使用可能な機能のリ ス ト を表示す
るには、[Go to] 、 [Options] 、「Select
options」 の順に選択し ます。 機能
をショート カ ッ ト リス ト に追加す
るには [Mark] を選択します。 リ ス
トから機能を削除するには
[Unmark] を選択します。
5
個人用シ ョ ー ト カ ッ ト リ ス ト にあ
る機能 を並べ替えるには、[Go to] 、
[Options] 、「Organise」の順に選択
し ます。 次に、 並べ替える機能 と
[Move] を選択し てから機能の移
動先を 選択 し ます。
待受モ ー ド での
ショートカット
• 以前にダイヤルし た番号の リ
ス ト を 表示するには、通話キー
を一度だけ押します。電話をか
ける番号または名前にスク
ロールして、通話キーを押しま
す。
• ウェブブラウザを開くには「0」
を長 く 押し ます。
• 留守番電話サー ビ ス を呼び出
すには 「1 」を長く押します。
• ナビゲーションキーをショー
トカットとして使用できます。
「マイシ ョ ー ト カ ッ ト 」 (P. 38 )
を参照して く だ さい。
各部の名称と 機能
省電力画面
待受画面で何も 操作せずに一定の
時間が経過する と 、 電池を 節約す
るためにデジ タル時計が表示 さ れ
ます。 省電力 を有効にす るには、
「画面」 の 「Power saver 」(P. 38)を
参照 し て く だ さ い。 省電力 を無効
にす る には、 キー を ど れか押 し ま
す。
待受画面で表示 さ れ る
アイコン
文字や画像 メ ッ セ ージを
受信し た と きに表示され
ます。 「SMS メッセージを
読む / 返信する」 (P. 14 )
を参照して く だ さい。
マルチ メデ ィ ア メ ッ セー
ジを受信したときに表示
されます。 「MMS を読む /
返信する」 (P. 17 )を参照
してください。
E-mail や留守番電話サー
ビスの場合は、別のア イ コ
ンが表示 さ れます。
不在着信があ っ た と きに
表示されます。 「発着信履
歴」 (P. 36 )を参照してく
ださい。
キーパッ ド がロッ ク され
ています。「キーパッ ド
ロック (キーガード) 」
(P.7 )を参照してくださ
い。
「Incoming call alert 」と
「Message alert tone 」が
「Off 」に設定されている場
合、着信音や SMS の受信音
は鳴り ません。「音の設定」
(P. 37 )を参照してくださ
い。
アラームが 「On」 に設定 さ
れている ときに表示され
ます。 「アラーム」 (P. 50)
を参照し て くださ い。
パケ ッ ト デー タ接続
モードの「Always online」が
選択されてお り 、パケ ッ ト
デー タ サー ビ スが利用可
能である こ とを示してい
ます。「パケッ ト データ
(EGPRS )」 (P. 41 ) を参照し
てください。
パケ ッ ト データ接続が確
立されています。 「パケッ
トデータ (EGPRS)」 (P. 41)
および 「ページを閲覧す
る」 (P. 66 )を参照してく
ださい。
パケ ッ ト データ接続は保
留状態です。 たと えば、 パ
ケッ トデータのダイヤル
ア ッ プ接続中に、着信通話
や発信通話があ る場合で
す。
6
各部の名称と 機能
赤外線接続がオンの間、ア
イコンが表示され続けま
す。
プッシュトゥートーク接
続が有効ま たは無効です。
「プ ッ シ ュ ト ゥ ー ト ーク」
(P. 58 )を参照してくださ
い。
■ キーパッ ド ロ ッ ク
(キーガー ド)
誤ってキー押し てしま うのを防ぐ
には、 [Menu] を選択し、 約 3.5 秒
以内に 「* 」を押してキーパッドを
ロックします。
キーパ ッ ドのロ ッ クを解除する に
は、 [Unlock] を選択し て、 1.5 秒以
内に 「* 」を押します。
「Security keyguard 」が「On」に設
定されている場合は、 セキュリ
テ ィ コー ド を 入力し ます (要求さ
れた場合)。
キーガー ド がオン の状態で電話に
応答するには、 通話キーを押し ま
す。 通話が終わるか、 通話を拒否
すると、 キーパッ ドは自動的に
ロックされます。
「Automatic keyguard 」および
「Security keyguard 」については、
「電話機の設定」 (P. 40 )を参照し
てください。
キーガー ド がオンにな っている場
合でも、 本機にプログラムさ れて
いる公的な緊急電話番号には通話
が可能な場合があ り ま す。
7
3. 通話機能
通話機能
■ 電話をかける
1. 電話番号を市外局番から 入力
します。
国際電話を かける場合は 「*」
を 2 回押し て国際電話の接頭
番号を 入力 し ま す (「+ 」 記号が
国際電話のア ク セ ス コ ー ド で
す)。次に国番号、市外局番 (必
要に応じてはじ めの 「0 」を省
く )、 電話番号の順に入力 し ま
す。
2. 通話キーを押 し て、電話を かけ
ます。
3. 通話を終了する か取 り 消すに
は、 終了キーを 押 し ま す。
登録し てある 名前、 電話番号か ら
電話を かけ る場合は、
「Contacts 」 から 連絡先か電話番号
を探し ます。 「連絡先を検索する」
(P. 29 )を参照してください。通
話キー を押し てその番号に電話を
かけます。
以前にダイヤル し た番号を最大
20 まで表示するには、待受モード
で通話キーを一度だけ押し ます。
電話を かけ る番号 または名前を 選
択し、 通話キーを押して電話をか
けます。
ワンタ ッ チダイヤル
ワンタ ッチダイヤルキー 「2」~
「9 」 に電話番号を登録 し ま す。「ワ
ンタッチダイヤル」 (P. 34)を参
照し て く だ さ い。 次のいずれかの
方法で電話をかけます。
• 電話番号を登録 し た ワン タ ッ
チダイヤルキーを押して、通話
キーを押し ます。
• 「Speed dialling 」の設定が「 On」に
な っ ている場合は、 該当のワ ン
タ ッ チダ イヤルキー を電話がか
かるまで押し 続けます。「発着信
の設定」の「Speed dialling 」(P. 39 )
を参照して く だ さい。
■ 電話に応答する /
応答を拒否する
電話に応答する には、 通話キーを
押し ます。 通話中の電話を終了す
るには、 終了キーを 押 し ます。
着信を 拒否するには、 終了キーを
押します。
着信音を 消音にする には、
を選択します。
ヒント:着信し た電話 を転送
するために「
能が有効に な っ て いる場合
(た と えば、 留守番電話サー
ビスセンターに転送する) 、
着信拒否も電話を転送し ま
す。 「発着信の設定」 (
を参照して く ださい。
ヘ ッ ド セッ ト が電話に接続されて
いる場合、 ヘ ッ ド セ ッ ト キーを押
すことにより、電話に応答したり、
通話を 終了す る こ と がで きま す。
[Silence]
Divert if busy
P.39)
」機
8
通話機能
割込通話
通話中に別の電話がかか っ て き た
ら、通話キーを押して応答します。
最初の通話は保留にな り ま す。 通
話中の電話を 終了するには、 終了
キーを押 し ます。
「Call waiting 」機能を開始するに
は、 「発着信の設定」 (P. 39 )を参
照して く ださい。
■ 通話中のオプ シ ョ ン
警告 : スピーカーを使用
する際には、本機を耳に近
づけないで く ださい。
通話中に使用できるオプ シ ョ ンの
多くはネットワークサービスで
す。 サービ スの有無 につい ては、
携帯電話事業者ま たはサー ビ スプ
ロバ イ ダにお問い合わせ く だ さ
い。
通話中に [Options] を選択し てか
ら次のオプションを選択します。
通話オ プシ ョ ン は、 「Mute 」また
は「Unmute」、 「Contacts」、
「Menu 」、 「Auto volume on 」、 ま た
は「Auto volume off」、 「Record」、
「
Lock keypad
「Loudspeaker 」、 「Handset 」です。
ネッ ト ワーク サービスオプショ ン
には、 「
「
Hold
「
Add to conference
「
End all calls
あります。
「Send DTMF 」は、パスワードや銀
行の口座番号な ど を プ ッ シ ュ ト ー
ンとして送信するときに選択しま
す。
」、 「
Audio enhancing
Answer
」および「
」または「
Unhold
」、「
」のほか、次のものが
」、「
Reject
New call
End call
」、
」、
」、
」、
「Swap 」 は、 通話中の電話と保留
中の電話を 切 り 替え ます。
「Transfer 」 は、 保留中の電話を 通
話中の電話に接続 し 、 自分自身は
電話を 切 り ます。
「Conference 」は、電話会議を行い
ます。 会議には最大 5 人が参加 で
きます。
「Private call 」 は、 電話会議の中で
特定の参加者と だけ通話します。
9
4. 文字を入力する
文字を 入力する
文字の入力方法には、「通常文字入
力」 と 「予測文字入力」 があ り ま
す。 通常文字入力を使用する場合
は、 必要な文字が現れるまで数字
キー 1 ~ 9 を繰り 返し押します。
予測文字入力では 1 回のキー操作
で文字を入力できます。
文字の入力時に予測文字入力を使
用し ている場合は が、 通常
文字入力を 使用し ている 場合は
がそれぞれ画面左上に表示 さ
れます。 アイコンの後には、 文字
入力モー ド と し て 、、 ま
たは が表示 さ れます。
文字入力モー ド を切 り 替える には
「# 」を短く押します。 文字入力方
法を切り替えるには 「#」を長く
押し [Dictionary on ] または
[Dictionary off ] を選択します。
は数字モー ド を表し ます。 文
字モー ド を数字モー ド に切り替え
るには 「#」を長く押してから
「Number mode 」 を選択し ます。 特
殊文字を 入力す るには、 「* 」を長
く押します。
■ 設定
入力言語を 設定するには、
[Options] 、「Writing language 」の順
に選択 し て から必要な言語 を選択
し ます。 予測文字入力が使用でき
るのは、 そ こに表示され る言語の
場合だけです。
[Options] 、[Dictionary on ] の順に選
択し て予測文字入力 を設定する
か、[Dictionary off ] を選択し て通常
文字入力を 設定し ます。
■ 予測文字入力
予測文字入力では、 本機に内蔵 さ
れて いる辞書 を使用し ます。 辞書
には新 し く 単語を登録する こ とが
できます。
1. 「2 」から 「 9」のキーを使って
単語の入力を 開始し ます。 1 文
字につき、該当するキーを 1 回
だけ押して く ださ い。押すたび
に単語が変化 し ま す。
2. 入力し たい単語が表示 さ れた
ら、それを確定するために、「0 」
を押し てスペースを追加する
か、ナ ビゲーシ ョ ン キーのどれ
かを押し ます。ナビゲーショ ン
キー を押すと、カ ー ソルが移動
します。
単語が正し く ない場合は、 「* 」
を繰り返し押すか、 [Options] を
押して 「Matches」を選択します。
入力したい単語が表示さ れた ら
確定し ます。
単語の後に 「? 」が表示されて
いる場合は、入力 し たい単語が
辞書に ない こ と を意味 し ます。
単語を 辞書に登録するには、
[Spell] を選択し ます。 通常文字
入力を使って単語を入力し て
から [Save] を選択します。
ピリオドを入力するには、 「1」
を押し ます。
3. 次の単語を入力し ます。
10
文字を 入力する
複合語を入力す る
単語の最初の部分を 入力し、 右方
向のナ ビゲーシ ョ ンキーを押 し て
単語を 確定 し ます。 最後の部分 を
入力し単語を確定し ます。
■ 通常文字入力
必要な文字が入力さ れ る まで数字
キー 1 ~ 9 を繰り 返し押します。
数字キーには、 そのキーで使用で
き るすべての文字が刻印さ れてい
るとは限りません。 使用できる文
字は、入力言語に よ り異な り ます。
「設定」 (P.10 )を参照してくださ
い。
次に入力 し た い文字が同 じ キー上
にあ る場合は、 カ ーソルが表示さ
れるまで待つか、 ナビゲーシ ョ ン
キー を どれか押 し てから文字を入
力します。
ほと んどの一般的な句読点や特殊
文字は 「1 」のキーより入力でき
ます。
11
5. メニューの使い方
本機に搭載 さ れて い る さ まざ ま な
機能は、 メ ニ ュ ー別にま とめ ら れ
ています。
1. メニューを使用するには
[Menu] を選択します。
メニューの表示を変更する場
合は、 [Options] を押し、 「Main
menu view」、「List」または「Grid」
の順に選択 し ます。
2. メニューをスクロールして、サ
ブメニューを選択します(たと
えば、 「Settings」) を選択しま
す。
3. メニューにサブメニューが含
まれてい る場合は、そ こから 目
的のもの (た とえば、「Call 」) を
選択し ます。
4.
選択し た メ ニューに さ らにサ
ブメニューが含まれている場
合は、 そ こか ら目的のも の (た
とえば、「
択します。
5. 必要な設定を選択 し ます。
6. 1
るには
ニューを終了するには
選択し ます。
Anykey answer
つ上のレ ベルのメ ニ ューに戻
[Back]
を選択します。 メ
」) を選
[Exit]
を
メニューの使い方
12
メッセージ
6. メッセージ
メ ッ セ ージサー ビ ス を使用する に
は、 そのサー ビ スがネ ッ ト ワー ク
やサービスプ ロ バイダに よ っ てサ
ポー ト されていなければな り ませ
ん。
注意 : 本機は、 メ ッ セージ
が、本機から 本機に プ ログ
ラムされているメ ッ セー
ジセン ターの電話番号に
送信された こ と を表示す
る場合があ り ますが、これ
はメ ッセージが指定した
宛先で受信さ れたこ とを
示すものではあり ません。
メッセージングサービス
の詳細につ いては、ご利用
のサービスプ ロ バイダに
お問い合わせ く ださ い。
重要 : メッセージを開くと
きは注意が必要です。 メ ッ
セー ジには悪質な ソ フ ト
ウェアが含まれていたり、
本機またはお使いの PC に
障害が発生し た り する可
能性があ り ます。
メッセージを受信し表示
で き る電話機は、本機 と 互
換性のあ る機能 を も つ も
のに限ら れます。メ ッセー
ジがどのよ う に表示さ れ
るかは、受信側の電話機に
依存し ます。
■ 文字 メ ッ セージ
(SMS )
SMS (Short Message Service ) では、
い く つかの通常の文字 メ ッ セージ
から な る連結 メ ッ セー ジ を送受信
できます (ネッ トワークサービ
ス)。メ ッセージには画像を含める
ことができます。
文字、 画像、 E-mail のメ ッセージ
を送信するためには、 まずメ ッ
セー ジセン タ ーの番号を 保存す る
必要があ り ます。「 メ ッ セ ージの設
定」 (P. 26 )を参照してください。
SMS E-mail サー ビ スの有無やその
契約については、 ご 契約 さ れて い
るサービスプ ロバイダにお問い合
わせ く だ さい。
本機は、 送信時に メ ッ セー ジの文
字数制限を超えた場合に対応する
ことができます。長いメッセージ
は、 複数の メ ッ セー ジに分割 さ れ
て送信 さ れま す。 ご利用のサービ
スプロバ イ ダは、 送信 メ ッ セ ージ
数に応 じ て料金を請求する こ と が
あります。 アクセント記号または
その他の記号を使用 し た文字や、
他言語の文字によ っ ては、 文字数
のカウ ン ト が通常よ り 多 く 必要 と
なるため、 1 件の メ ッ セージ で送
信で き る 文字数が制限されます。
13
メッセージ
SMS メッセージを作成して
送信する
1. [Menu] を押し、 「Messages 」、
「Create message 」、 「Tex t
message」の順に選択します。
2. メッセージを入力します。「文
字を入力する」 (P. 10 )を参照
してください。
画面上部には、あと何文字入力
で き るかが表示さ れます。た と
えば、10/2 は、 メ ッ セージ を 2
つに分割 し て送信する場合、あ
と 10 文字入力で き るこ と を示
します。
メッセージに文字テンプレー
ト や画像を挿入する場合は、
「テン プレー ト 」 (P. 15 )を参照
し て く だ さ い。それぞれの画像
メ ッ セージは、い く つかの文字
メッセージから構成されます。
画像 メ ッ セ ージや連結 メ ッ
セージを送信すると 、文字 メ ッ
セー ジ よ り も費用が高 く な る
可能性があ り ます。
3. メッセージを送信するには、
[Send] を選択し て、 「Recently
used」、「 To phone number」、 「 To
many」、 ま たは 「 To e -m ai l
address」のいずれかを選択し
ます。あらかじめ設定し たメ ッ
セージプロフ ァイルを使用し
てメッセージを送信するには、
「Via sending profile 」を選択しま
す。 メ ッ セージプ ロ フ ァ イ ルに
ついては、 「文字メ ッ セージ と
SMS E-mail 」(P. 26)を参照して
ください。電話番号または E-
mail アドレスを選択または入
力するか、プロ フ ァ イルを選択
します。
SMS メッセージを読む/
返信する
SMS メッセージや SMS E-mail を受
信する と、 が表示されます。
が点滅し ている 場合は、 メ ッ
セージ メ モ リがいっぱいである こ
とを意味します。 新しいメッセー
ジを受信する前に 「Inbox」フォル
ダか ら 不要な メ ッ セージ を 削除 し
てください。
1. 新しいメ ッ セージをすぐに見
る場合は [Show] を選択しま
す。 後で読む場合は [Exit] を選
択します。
後で メ ッセージを読むには、
[Menu] を押し、 「Messages」、
「Inbox 」 の順に選択し ます。 複
数の メ ッ セ ージが受信 さ れて
いる場合は、読みたい メ ッ セ ー
ジを選択して ください。 は
未読の メ ッ セージを示 し ます。
2. メッセージを開いている状態
で [Options] を選択すれば、
メッセージを削除したり転送
するこ とができます。 あるい
は、 メ ッ セージを文字 メ ッ セー
ジまたは SMS E-mail として編
集したり、そのメッセージの名
前を変更した り、メ ッセージを
別のフ ォ ルダ に移動 し たり す
ることができます。また、 メ ッ
セー ジの本文を見た り 抽出し
たりすることもできます。さら
に、 メ ッ セージのはじ めの部分
をカレンダーにコピーすれば、
予定表 と し て使用 で き ます。画
像メ ッセージを読んでいる間
に画像を 「Te m pl at es 」フォル
ダに保存するには、「Save
picture」を選択します。
14
メッセージ
3. メッセージとして返信するに
は、 [Reply] を選択してから、
「Text message」、「Multimedia
msg.」、 「 Flash message」、 また
は「Audio message」のいずれか
を選択します。返信 メ ッセージ
を入力します。E-mail に返信す
る場合は、最初に E-mail のア ド
レス と 件名を確認または編集
してください。
4. 表示さ れた番号に メ ッ セージ
を送信するには、 [Send] 、 [OK]
の順に選択 し ます。
テンプレート
本機には、 文字テ ン プ レ ー ト
と画像テンプレート があ り ま
す。 こ れらのテン プ レー ト は、 文
字や画像、 SMS E-mail メッセージ
で使用できます。
テ ン プ レ ー ト リ ス ト を表示するに
は、 [Menu] を押し、 「Messages 」、
「Saved items 」、「Text messages」、
「Te mp la te s 」の順に選択します。
■ マルチ メデ ィ ア
メッセージ (MMS)
マルチメディ ア メ ッセージには、
文字、サウ ン ド、画像、カ レ ンダー
ノート、 ビジネスカード、 ビデオ
クリップなどを含むことができま
す。 た だ し、 メ ッ セージが長すぎ
る と 、 受信できない場合があ り ま
す。 ネ ッ ト ワー ク によっては、 マ
ルチ メ デ ィ アメ ッ セージを表示す
るためのイン ターネッ トア ド レス
を含む文字メ ッ セージを使用でき
ます。
通話中やゲーム中、 別の Java アプ
リ ケーシ ョ ンの実行中、 も し く は
GSM データに対するブ ラ ウズセ ッ
シ ョ ンの最中には、 マルチ メ デ ィ
アメッセージを受信できません。
マルチ メ デ ィ ア メ ッ セージの配信
はさまざまな理由で失敗するこ と
があ るため、 重要な通信の場合は
これだけに頼らないで く ださい。
MMS メッセージを作成
して送信する
マルチ メ デ ィ ア メ ッ セージの設定
については、「マルチ メ デ ィ ア」(P.
27 )を参照してください。マルチ
メディアメ ッセージサービスの有
無や契約については、 ご 契約 さ れ
ているサービスプロバイダにお問
い合わせ く だ さい。
著作権の保護のため、 一部の画像
や音楽 (着信音を含む)、およ びそ
の他のコンテンツのコピー、変更、
譲渡、 伝送はで き ないこ とがあ り
ます。
1. [Menu] を押し、 「Messages 」、
「Create message 」、 「Multimedia
msg.」の順に選択します。
2. メッセージを入力します。「文
字を入力する」 (P. 10 )を参照
してください。
ファイルを挿入するには、
[Options] を押し、「Insert 」を選
択し、次のオプ シ ョ ンのいずれ
かを選択します。
「Image 」、 「Sound clip 」、 または
「Video clip 」 - 「Gallery 」にある
ファイルを挿入します。
15
メッセージ
「New image 」 - 新しい画像を
メッセージに追加します。
「New sound clip 」 - 新たに録音
を行いメ ッセージに追加しま
す。
「Business card 」または
「Calendar note 」 - メッセージに
ビジネスカードやカレンダー
ノートを挿入します。
「
Slide」 -
メッセージにスライド
を挿入 し ます。 本機は、 い く つ
かのペー ジ (ス ラ イ ド ) を含む
マルチ メデ ィ ア メ ッ セージ を
サポー ト し ます。 ス ラ イ ド に
は、 文字や、
のカレ ンダーノ ート、
ジネスカード、
1
つの画像、1 つ
1
つのビ
1
つのサウン ド
クリップを組み込むことがで
きます。 メ ッセージに複数のス
ラ イ ド が含まれてい る場合、 必
要なス ラ イ ド を開 く には、
[Options]
slide
」、 「
Next slide
を押し て、 「
」、 「
Previous
Slide list
」
のいずれかを選択 し ます。 スラ
イ ドの表示時間間隔を設定す
るには、
「
[Options]
Slide timing
を押し て
」を選択します。文
字部分を メ ッ セージの最初ま
たは最後に移動するには、
[Options]
first
を押し て、 「
」、 「
Place text last
Place text
」のいずれ
かを選択します。
さらに、 そのほかのオプション
として、「
Delete
」(画像やスライ
ド、 サウン ド クリ ップを メ ッ
セージから削除する) や、「
text
」、「
Preview
」、「
Save message
を使用できます。 さ ら に、「
options
」では、「
Insert contact
Clear
」
More
」、
「
Insert number
details
」、 「
Message
」、および「 Edit subject
」
を使用でき ます。
3. メッセージを送信するには、
[Send] を押し て、 「Recently
used」、 「 To phone number」、「 To
e-mail address」、または「To
many」のいずれかを選択しま
す。
4. 連絡先を表示された リ ス トか
ら選択する か、受信者の電話番
号または E-mail アドレスを入
力する か、 あ るいは 「Contacts 」
から検索します。次に [OK] を選
択し ます。 メ ッ セージが送信用
の「Outbox」 フ ォルダ に移動 し
ます。
マルチ メ デ ィ アメ ッ セージの
送信中は、ア ニ メ ーシ ョ ンア イ
コン が表示 さ れま す。 この
間に他の機能を使用す る こ と
も で き ます。何らかの理由で送
信に失敗 し た場合は、メ ッ セー
ジの再送信が数回試み られま
す。 そ れ で も送信で き な い 場
合、 送信は中止 さ れ ます。 た だ
し、メッセージが「Outbox」フォ
ルダに残るので、後で送信を試
みるこ とができます。
「Save sent messages 」、 「Yes 」の
順に選択する と、 送信済みの
メッセージが「Sent items」フォ
ルダに保存されます。 「マルチ
メディア」 (P. 27)を参照して
ください。メッセージは送信さ
れて も 、 メ ッ セージが本来の宛
先に到着したこ と を示すわけ
ではありません。
16
メッセージ
MMS を読む / 返信する
重要 : メッセージを開く
と き は注意が必要で す。
MMS のオブ ジ ェ ク ト には
悪質な ソ フ ト ウ ェ アが含
まれていた り、 本機また
はお使いの PC に障害が
発生し た り す る可能性が
あります。
マルチ メデ ィ ア メ ッ セージ を受信
すると、 アニメーシ ョ ン表示され
た が表示 さ れます。 メ ッ セー
ジがすでに受信されている場合
は、 と「Multimedia message
received」が表示されます。
1. メッセージをすぐに読む場合
は [Show] を、 後で読む場合は
[Exit] を選択します。
後で メ ッセージを読むには、
[Menu]
を押し て、 「
「
Inbox
」の順に選択し ます。メ ッ
セージリストの中で
てい る メ ッ セージが未読 メ ッ
セージです。 表示し たい メ ッ
セージを選択し て く ださ い。
2. 決定キーの機能は、 メ ッ セージ
のど の添付が表示 さ れて い る
かによ っ て異な り ます。
受信し た メ ッ セージに プ レゼ
ンテーションやサウンド ク
リップ、ビデオクリップが含ま
れて いる場合、 メ ッ セージ全体
を表示するには [Play] を選択
します。
「Attachments 」(ビジネスカード
など) や 「Objects」(画像など)
を表示するには、 [Options] を選
択します。
Messages
が付い
」、
3. メ ッ セ ージに返信する には、
[Options] を押し て 「Reply」を
選択 し 、 「Text message 」、
「Multimedia msg. 」、 「Flash
message」、 ま たは 「 Audio
message」のいずれかを選択し
ます。 次に返信メ ッセージを
入力 し 、 [Send] を選択し ます。
使用で き るオ プ シ ョ ンを表示
するには、[Options] を選択しま
す。
■ メ モ リの不足
新しい文字メ ッ セージを受信した
ときにメッセージメモリがいっぱ
いだと が点滅し、 「Tex t ms gs .
memory full. Delete msgs.」が表示 さ
れます。 [No] を選択し、 フ ォルダ
から不要なメ ッセージを削除して
ください。受信したメッセージを
破棄するには [Exit] 、 [Yes] の順に
選択 し ま す。
新しいマルチメディアメ ッセージ
を受信した と きに メ ッセージメモ
リがいっぱいの場合、 が点滅
し、 「Multimedia memory full.View
waiting msg.」 が表示 さ れま す。 こ
のメ ッセージを表示するには
[Show] を選択します。 このメ ッ
セー ジ を保存する場合は、 不要な
メッセージを削除してメモリの空
き容量 を増やす必要があ ります。
メッセージを保存するには [Save]
を選択します。
受信 し た メ ッ セー ジ を破棄するに
は [Exit] 、 [Yes] の順に選択 し ま す。
[No] を選択すると、 メ ッセージを
表示する こ とがで き ま す。
17
メッセージ
■ フォルダ
受信し た文字 メ ッ セージお よびマ
ルチ メ デ ィ アメ ッ セージは
「Inbox 」 フ ォ ルダに保存 さ れます。
送信されなかったマルチ メデ ィ ア
メッセージは 「Outbox」フォルダ
に移されます。
「Message settings 」、 「Te x t
messages」、 「 Save sent messages」、
「Yes 」の順に選択した場合や、
「Message settings 」、「Multimedia
msgs.」、「Save sent messages」、
「Yes 」の順に選択した場合、送信
済み メ ッ セージは 「Sent items」
フォルダに保存されます。
入力中のテ キス ト メ ッ セージを
「
Saved items
後で送信したい場合は、「
「
Save message
の順に選択 し ま す。 マルチ メ デ ィ
ア メ ッ セージの場合は、 オプシ ョ
ンの「
します。
文字メ ッ セージ を 整理するには、
メッセージを 「My folders」に移す
か、 メ ッ セー ジ用の フ ォルダ を 新
たに追加し ます。
「Messages 」、 「Saved items」、 「Tex t
messages」、 「 My folders」の順に選
択します。
フォルダを追加するには、
[Options] 、「Add folder 」の順に選択
します。 フォルダを 1 つも保存し
てい ない場合は、[Add] を選択しま
す。
フ ォルダを削除したり名前を変更
するには、 そのフォルダにスク
」フォルダに保存して
Options
」、 「
Saved text msgs.
Save message
は、 未送信の メ ッ セージ を 示
」を選択します。
」、
」
ロールして、[Options] を押して
「Delete folder 」または「Rename
folder」を選択します。
■
フラッシュメッセージ
フ ラ ッ シ ュ メ ッ セージは、 受信 と
同時に表示さ れ る文字メ ッ セージ
です。
フラッシュメッセージを
作成する
[Menu]
を押し 「
message
選択 し、 メ ッ セージを作成 し ます。
フ ラ ッ シュ メ ッ セージの最大の長
さは
70
文字で す。 点滅する文字 を
メッセージに挿入するには、 オプ
ションリストから 「
char.
」を選択して、マーカーを設
定します。 このマーカーから次の
マー カ ーまでの文字が点滅し ま
す。
」、 「
Flash message
Messages
Insert blink
」、 「
Create
」の順に
フラッシュメッセージを
受信する
受信し た フ ラ ッ シュ メ ッ セージ
は、 自動的には保存 さ れません。
メッセージを読むには [Read] を選
択し ます。 現在のメ ッ セージから
電話番号や E-mail アドレス、ウェブ
サイ ト ア ド レ ス を抽出する には、
[Options] 、「Use detail」の順に選択
し ます。 メ ッ セージを保存す るに
は [Save] を選択して、メ ッセージを
保存する フ ォ ルダを選択し ます。
18
メッセージ
■ Nokia Xpress
オーディ オメ ッ セージ
このメ ニューでは、 マルチメディ
アメッセージサービスを使用し
て、 簡単に留守番電話サービス
メッセージを作成したり送信する
こ とが で き ます。 こ の機能 を使用
する前に、 マルチメデ ィ アメ ッ
セージサービスを起動し てお く 必
要があ り ます。
オーデ ィ オメ ッ セージを
作成 / 送信する
1. [Menu] を押し 「Messages 」、
「Create message 」、 「Audio
message」の順に選択します。
レコーダーが開きます。レコー
ダーを使用するには、 「レコ ー
ダー」 (P. 49)を参照してくだ
さい。
2. メ ッ セージの送信準備がで き
たら、[Options] 、「Play」の順に
選択し て、 送信する 前に メ ッ
セー ジ を確認するか、 「Replace
sound clip」を 選択 し て再度録音
を行う か、「Save message」また
は「Save sound clip」を選択して
録音し た内容 を 「Saved items 」
に保存するか、「Edit subject 」を
選択し て メ ッセージに件名を
挿入 す る か、 「Message details 」
を選択 し て メ ッ セージの詳細
を表示するか、 「Loudspeaker」
または 「Handset」を選択しま
す。
3. メッセージを送信するには、
[Send] を押し て、 「Recently
used」、「To p h one num b er」、
「To e-mail address」、 または 「To
many」のいずれかを選択しま
す。 事業者によ っては、 さ ら に
オプシ ョ ン が利用で きま す。
4. 連絡先を電話帳から 選択する
か、受信者の電話番号ま たは E-
mail アドレスを入力するか、あ
るいは 「Contacts」から検索し
ます。[OK] を選択する と、 メ ッ
セー ジが送信用の 「Outbox」
フォルダに移動します。
オーデ ィ オメ ッ セージを
受信する
オーデ ィ オ メ ッセージを受信する
と、 「1 audio message received」と
表示されま す。 [Play] を選択して
メ ッ セ ージ を開 く か、 複数の メ ッ
セー ジ を受信 し た場合は [Show]、
[Play] の順に選択 し ます。 使用で
きるオプショ ンを表示するには、
[Options] を選択します。 後で メ ッ
セー ジ を聴 く 場合は、[Exit] を選択
します。
メッセージを保存するには
[Options] 、「Save sound clip 」の順に
選択 し て、 メ ッ セージ を 保存す る
フォルダを選択します。
19
メッセージ
■ インスタント
メッセージ (IM)
インスタント メ ッセージ機能
(ネ ッ ト ワー クサービス) は、短い
簡単な メ ッ セー ジ をオン ラ イ ン
ユーザに送信する 方法の 1 つで
す。
インスタント メッセージを使用す
るには、 このサービスに加入する
必要があ り ます。 サービスの有無
や料金、 加入につい ては、 ご 契約
されている携帯電話事業者やサー
ビスプロバ イダにお問い合わせ く
ださい。 ユーザ ID やパスワー ド 、
設定値もサービ ス プ ロバイ ダか ら
入手し て く だ さ い。
インスタント メッセージサービス
に必要な設定については、 「IM メ
ニューを使用する」 (P. 20)の
「Connect. settings 」を参照してくだ
さ い。 画面のア イ コ ンや文字は、
使用する イ ン ス タ ン ト メ ッ セージ
サービ スによ っ て異な り ます。
ネッ トワークによっては、 インス
タ ン ト メ ッ セージの会話が電池の
消耗を 速める こ とがあ り ま す。 そ
の場合には、 電話機を充電器に接
続する必要があ り ます。
します。 1 つしかない場合は、 そ
れが自動的に選択されます。
次のオプシ ョ ンが表示されます。
「Login 」 - インスタント メッセージ
サービ スに接続します。
「Saved convers. 」 - インスタン ト
メッセージセッションで保存した
イ ン ス タ ン ト メ ッ セ ージの会話を
表示、 消去、 またはその名前を 変
更します。
「Connect. settings 」 - メッセージ機
能やプレゼンス接続に必要な設定
値を編集します。
IM サービスに接続する
インスタント メッセージサービス
に接続す る には、 「Instant
messages」メニューを開いて、イ
ンスタン ト メ ッセージサービスを
起動 し 、「Login 」 を選択 し ます。イ
ンスタ ン ト メ ッセージサービスに
正常に接続 さ れ る と、 「Logged in 」
が表示 さ れま す。
インスタント メ ッセージサービス
と の接続を 切る には、 「Logout 」を
選択し ます。
IM メニューを使用する
オ フ ラ イ ンの状態で メ ニューを使
用する には、 [Menu] を押し
「Messages 」、「Instant messages 」の
順に選択し ます。 イ ンスタ ン ト
メッセージサービスに対する接続
設定値のグルー プがい く つかある
場合は、 使用す る グルー プ を選択
20
メッセージ
IM セッションを開始する
「Instant messages 」メニューを開
き、 サービスに接続します。 サー
ビスには次のも のがあ ります。
• 「Conversations 」を選択すると、
アクティブなインスタント
メッセージセッションで、イン
スタントメッセージ操作のた
めの新規お よび既読の メ ッ
セー ジまたは招待のリ ス ト を
表示で き ます。 メ ッ セ ージま た
は招待のリ ス ト に ス ク ロ ール
して、[Open] を選択し て メ ッ
セージを読みます。
は新規のグループ メ ッ
セージを表し、 は既読のグ
ループ メ ッセージ を表 し ます。
また、 は新規のイ ンス タ ン
トメッセージを表し、 は既
読のインス タ ン ト メ ッ セージ
を表し ます。
は招待を表し ます。
画面のア イ コ ンや文字は、使用
するイ ンスタン ト メ ッセージ
サービ スによ っ て異な り ます。
• 以前に追加 し た連絡先を表示
するには、「IM contacts 」を選択
し ます。チ ャ ッ ト し たい連絡先
にカーソルを移動し、 [Chat] を
選択し ます。 ただ し 、 新規の連
絡先が電話帳にある 場合は
[Open] を選択します。連絡先を
追加するには、 「インス タ ン ト
メッセージの連絡先」 (P. 23)
を参照して く だ さい。
は、 電話帳 メ モ リ で その連
絡先がオ フ ラ イ ンにな ってい
ることを示し、 はオン ラ イ
ンになっているこ とを示しま
す。また、 はブロ ッ クされた
連絡先を示 し 、 は新規の
メッセージを送信した先の連
絡先を 示 し ます。
•
携帯電話事業者やサービスプ
ロバイダから提供された公開
グループへのブ ッ クマ ーク リ
ストを表示するには、「
Public groups
「
す。 特定のグループ と のインス
タント メ ッセージセッショ ン
を開始するには、 そのグループ
にスク ロールし て、
択し ます。 そ して、 この会話で
使用す る ス ク リ ーン名 を入力
し ます。 グループ会話に参加で
きたらグループ会話を始めま
す。 非公開グループ を作成する
場合は、 「グループ」 (
参照 し て く だ さ い。
•
ネ ッ ト ワー ク 上の他のインス
タント メ ッセージユーザや公
開グルー プ を電話番号、 ス ク
リーン名、
たは名前で 検索するには、
Search
「
たは 「
Groups
「
ループ内のメ ンバー、 グループ
名、 ト ピ ッ ク、 ま たは
してグループを検索できます。
会話相手のユーザまたはグ
ループが見つかり、会話を開始
するには、 [Options] を押して、
「Chat 」または「Join group」を
選択 し ま す。
「Contacts 」から会話を開始する
には、 「登録者名 を表示する」
(P. 32 )を参照してください。
」の順に選択しま
E-mail
」を押して、「
Groups
」を選択します。
」 を選択し た場合は、 グ
Groups
[Join]
P.23)を
アドレス、 ま
Users
ID
」、
を選
」ま
を使用
21
メッセージ
招待を受ける / 拒否す る
待受画面で、 イ ンス タン ト メ ッ
セージサービスに接続された状態
で新し い招待を受信すると、「New
invitation received」 が表示 さ れま
す。 それを読むには [Read] を選択
し ます。 複数の招待 を受信 し てい
る場合は、 必要な招待に カーソル
を移動し、 [Open] を選択し ます。
非公開グルー プの会話に参加する
には [Accept] を選択し、 スク リー
ン名を入力します。 あるいは、 招
待を 拒否または削除する場合は、
[Options] を押し 「Reject」または
「Delete 」を選択します。
受信し たイ ン ス タ ン ト
メッセージを読む
待受画面で、 イ ンス タン ト メ ッ
セージサービスに接続された状態
で現在の会話以外の メ ッ セージ を
受信する と 、 「New instant
message」が表示されます。それを
読むには [Read] を選択し ます。 複
数の メ ッ セージ を 受信 し ている場
合は、 表示する メ ッ セージ にスク
ロールして、 [Open] を選択します。
現在の会話の間に受信し た新し い
メッセージは 「
ある 「Conversations」に保持され
ます。 「IM contacts 」 に ない連絡先
から メ ッ セージを受信すると、 送
信者の ID が表示されます。電話 メ
モ リ に ない新し い連絡先を保存す
るには、 [Options] 、「Save contact」
の順に選択 し ます。
Instant messages」に
会話に参加する
インスタント メッセージセッショ
ンに参加したり、 セッシ ョンを開
始する には [Write] を選択 します。
次に、メ ッセージ を作成 し、「Send 」
を選択するか通話キーを押し て
メッセージを送信します。
使用で き るオ プ シ ョ ンを表示する
には、 [Options ] を選択します。
プシ ョ ンには、「
「Save contact 」、「Group members」、
「Block contact 」、 お よび 「End
conversation」があります。
View conversation
オ
」、
参加状態を編集する
1. 「Instant messages 」メニューを
開き、インス タ ン ト メ ッセージ
サービ スに接続します。
2. 参加状態の情報やス ク リーン
名を 表示ま たは編集する には、
「My settings 」を選択します。
3. オンラ インになった後に、ご自
身をすべてのインスタ ン ト
メッセージユーザに公開する
には、 「Availability 」、 「Available
for all」の順に選択します。
インスタントメッセージの電
話帳にある 連絡先だ けに公開
するには、「Availability」、「Avail.
for contacts」の順に選択しま
す。
オフラインとするには、
「Availability 」、 「Appear offline」
の順に選択 し ます。
22
メッセージ
インスタント メッセージサービス
に接続 さ れて いる場合、 はオン
ラインであることを、 はご自身
が他の人から認識 さ れていない こ
とをそれぞれ表します。
インスタント
メッセージの連絡先
イ ン ス タ ン ト メ ッ セージの電話帳
に連絡先を追加す るには、 イ ンス
タント メ ッセージサービスに接続
し、 「IM contacts」を選択します。
電話帳に連絡先を 1 つだけ追加す
る場合は、[Options] を押して「Add
contact」 を選択 し ま す。 連絡先が
全 く 追加されていない場合は
[Add] を選択します。 次に、 「Enter
ID manually」、 「 Search from serv.」、
「Copy from server 」、または「By
mobile number」を選択します。
特定の連絡先にス ク ロ ール し て会
話を開始するには、
[Options]
「
Block contact
contact
contact
server
を選択します。
を押し て、「
」、 「
Add contact
」、「
Change list
」、 または 「
[Chat]
Contact info
」または「
Availability alerts
」、 「
」、「
Unblock
Remove
または
」、
Copy to
」
メッセージをブロックす
る / ブロッ ク解除する
メッセージをブロックするには、
インスタント メ ッセージサービス
に接続し、「Conversations」、「IM
contacts」の順に選択するか、会話
に参加または会話を開始し ます。
着信 メ ッ セージ を ブ ロ ッ クす る連
絡先にスク ロールし て、[Options] を
23
押し 「Block contact 」、「OK」の順に
選択し ます。
メッセージのブロックを解除する
には、 イ ンス タ ン ト メ ッ セージ
サービ スに接続し、 「Blocked list」
を選択します。 メ ッセージのブ
ロックを解除する連絡先にスク
ロールして、 「Unblock 」を選択し
ます。
グループ
インスタント メッセージによる会
話を 行 う 場合には、 独自の非公開
グループ を作成する こ と も、 サー
ビスプロバイダから提供された公
開グループ を使用する こ と も で き
ます。 非公開グループは、 イ ン ス
タ ン ト メ ッ セ ージ に よ る会話が行
われて いる間だけ存在し ます。 そ
のグループは、 サービス プロバイ
ダのサーバに保存さ れます。 ログ
オンしているサーバがグループ
サービスをサポート していない場
合は、 グルー プ関連のすべての メ
ニューがグレー表示さ れま す。
公開グループ
サービ ス プ ロバ イ ダから提供 さ れ
る公開グループは、 グループ リ ス
トに入れることができます。公開
グループに参加するには、 イ ンス
タント メ ッセージサービスに接続
Public groups
し、「
チャッ ト したいグループにスク
ロールして、
そのグループに初めて入る場合
は、 ご自身の ニ ッ クネーム と し て
スクリーン名を入力します。 グ
ループ リス トから グループを削除
するには、
の順に選択し ます。
」を選択します。
[Join]
を選択します。
[Options]、「Delete group
」
メッセージ
グループ を検索するには、
「
Groups
」、 「
Public groups
groups
」の順に選択します。グルー
プの検索には、 グループ内のメン
バー、 グループ名、 ト ピ ッ ク、
使用で き ま す。
」、 「
Search
ID
を
非公開グループ
インスタント メッセージサービス
に接続し 、「
の順に選択 し ま す。 グループ名と
使用するス ク リーン名を 入力 し ま
す。 電話帳にあ る非公開グルー プ
の各 メ ンバーに マーク を付け、 招
待状を 作成 し ま す。
Groups
」、「
Create group
■ E-mail
アプリケーシ ョ ン
E-mail アプリケーショ ンでは、 会
社や自宅の外から、 互換性のあ る
E-mail アカウントにアクセスでき
ます。 この E-mail アプリケーシ ョ
ンは、SMS や MMS の E-mail 機能 と
は異な り ます。
本機は、 POP3 と IMAP4 の E-mail
サーバをサポー ト し ます。 E-mail
の送受信を 行 う には、 あ ら か じ め
次のこ と が必要です。
• 新しい E-mail アカウントを取
得するか、既存のアカウン ト を
使用し ます。自分用の E-mail ア
カウン トがあるかど う かにつ
いては、 ご契約されている E-
mail サービ ス プロバイダにお
問い合わせく だ さい。
• E-mail 用の設定につい ては、 ご
契約されている E-mail サービス
プロバイ ダにお問い合わせ く だ
さい。 E-mail の設定値は、 設定
メッセージとして送られてくる
こ とがあ り ます。 「設定サービ
ス」 (P. xiv )を参照してくださ
い。 設定は手作業で入力す る こ
と もできます。 「構成の設定」
(P. 43 )を参照してください。
E-mail
の設定値を 有効にす るに
は、
[Menu]
を押し 「
「Message settings 」、 「E-mail
」
messages」の順に選択します。
「E-mail 」(P. 28)を参照してく
ださい。
このアプリケーシ ョ ンはキーパッ
ドトーンをサポートしていませ
ん。
Messages
E-mail を作成し送信する
1. [Menu] を押し て 「Messages 」、
「E-mail 」、 「Create e-mail」の順
に選択し ます。
2. 送信先の E-mail アドレス、 件
名、および E-mail メッセージを
入力 し ま す。
E-mail にフ ァ イルを添付する
には、 [Options] を押し て
「Attach 」 を選択し、「Gallery」か
らファイルを選びます。
3. 「Send 」、 「 Send now」の順に選
択します。
E-mail をダウンロード
する
1.
E-mail
アプリケーショ ンを使用
するには、 [Menu] を押し
「Messages 」、 「E-mail 」の順に選
択します。
」、
24
メッセージ
2. E-mail
3. 「Inbox 」にある新しいメッセー
アカウントに送信されて
E-mail
きた
ンロードするには 「
選択し ます。
新しい E-mail メッセージをダウ
ンロードし、「Outbox 」フォルダ
に保存されている E-mail を送信
するには、[Options] 、「Retrieve
and send」の順に選択します。
E-mail アカウント に送信されて
きた新しい E-mail メッセージの
見出し を最初にダ ウンロー ドす
るには、 [Options] を押して
「Check new e-mail 」を選択しま
す。 その後、 選択し た E-mail を
ダウンロードするには、 その
メールをマークして、「Options 」、
「Retrieve 」の順に選択します。
ジを選択します。後で読む場合
は [Back] を選択します。
は未読のメ ッ セージ を 示 し
ます。
メッセージをダウ
Retrieve
」を
E-mail を読み返信する
重要: メッセージを開くと
きは注意が必要です。電子
メールメ ッセージには悪
質なソフ ト ウェ アが含ま
れていた り、本機またはお
使いの PC に障害が発生し
た り す る可能性があ り ま
す。
[Menu] を押して 「Messages 」、「 E-
mail」、「Inbox」の順に選択して、
開封する メ ッ セージを 選択 し ま
す。 メ ッセージ を読んでい る と き
に [Options] を選択すれば、使用可
能な オプシ ョ ン を表示できます。
E-mail に返信するには、 [Reply] を
押し 「Empty screen」または
「Original text 」を選択します。多
数の宛先に返信す る場合は、
[Options] 、「Reply to all」の順に選
択します。 E-mail アドレスと件名
を確認 または編集し てか ら 返信文
を入力します。 メ ッセージを送信
するには、 [Send] 、「Send now」の
順に選択します。
受信ボ ッ ク ス と その他の
フォルダ
E-mail アカウントからダウンロー
ドした E-mail は、 「Inbox 」フォル
ダに保存されます。
「Other folders 」フォルダには、作成
中の E-mail を 保存する 「Drafts 」や、
E-mail
の整理や保存を 行 う 「
未送信の E-mail を保存する
「Outbox 」 、 送信済みの E-mail を保
存する 「Sent items 」などがありま
す。
フォルダやフォルダ内の E-mail
を管理するには、 [Options] を押し
て「Manage folder」を選択します。
Archive
」、
E-mail メッセージを削除
する
[Menu] を押し て 「Messages 」、「 E-
mail」、 [Options] 、「Manage folder」
の順に選択し て、 該当す る フ ォル
ダを選択します。 削除するメッ
セージを マーク します。 マー ク し
たメッセージを削除するには、
[Options] を押し 「Delete」を選択
します。
25
メッセージ
ただし、本機から E-mail を削除して
も、E-mail サーバか ら削除さ れるわ
けではありません。 本機と E-mail
サーバの両方か ら E-mail を削除す
るには、 「Menu」、 「Messages」、 「E-
mail」、[Options] 、「Extra settings」、
「Leave copy: 」、 「Delete retr. msgs」の
順に選択します。
■ 留守番電話サービ ス
留守番電話サービスは、 契約が必
要なネ ッ ト ワー クサービスです。
詳細について は、 サー ビ ス プ ロバ
イ ダにお問い合わせ く ださ い。
留守番電話サービスに電話する に
は、 [Menu] 、「Messages」、「Voice
messages」、 「 Listen to voice
messages」の順に選択します。留
守番電話サービスセ ン ターの番号
を入力、 検索、 ま たは変更す る に
は「Voice mailbox number」を選択
します。
ネッ トワークが対応している場合
は、 留守番電話サー ビ スセン タ ー
に新 し い メ ッ セー ジが保存される
と が表示 さ れま す。留守番電
話サー ビスセン タ ーの番号に電話
をかけてメ ッセージを聞 く には、
[Listen] を選択します。
■ 情報 メ ッ セージ
[Menu] を押し 「Messages 」、「 Info
messages」の順に選択します。
「Info messages 」ネットワークサー
ビスでは、 サービスプロバイダか
らさまざまな情報をメッセージで
受信で き ま す。 利用方法 と 配信情
報については、 サービスプ ロバイ
ダにお問い合わせく ださい。
■ サービス コ マン ド
[Menu] を押し て 「Messages 」、
「Service commands 」 の順に選択 し
ます。 ネッ ト ワークサービス開始
コマンドなどのサービス要求
(USSD コマンドとも呼びます) を
入力 し 、 ご契約されている サー ビ
スプロバイダに送信します。
■ メ ッ セージを 削除する
特定のフ ォ ルダ にある すべての
メッセージを削除するには、
[Menu] を押し て、 「Messages 」、
「Delete messages 」の順に選択しま
す。 メ ッセージ を削除する フ ォル
ダも一緒に削除されます。 「Yes」
を選択します。 フ ォルダに未読
メ ッ セ ージ があ る場合、 未読 メ ッ
セー ジ も 削除す るかど うかを たず
ねる 表示が出ま す。 「Yes 」をもう
1 回選択し ます。
■ メ ッ セージの設定
文字 メ ッ セージ と SMS
E-mail
メ ッ セージの設定によ っ て、 メ ッ
セー ジの送受信や表示方法が変わ
ります。
[Menu] を押し て 「Messages 」、
「Message settings 」、
順に選択 し ます。 次のオプシ ョ ン
が表示 さ れま す。
「
Sending profile」 - SIM
つ以上のメ ッ セージプロ フ ァ イ ル
セ ッ ト に対応 し ている場合は、 変
更する プ ロ フ ァ イ ルセ ッ ト を選択
します。
「
Te xt me s sa g es」の
カードが
1
26
メッセージ
利用可能な オプシ ョ ン は次の と お
りです。「
契約されているサー ビ スプロバ イ
ダより提供されます) 、 「
sent via
「
メッセージ)、または「
(
packet data
centre
および 「
「Save sent messages 」、 「Yes 」の順
に選択 - 送信し た文字 メ ッ セージ
が「Sent items」フォルダに保存さ
れます。
「Automatic resending 」、 「On 」の順
に選択 - メ ッ セー ジの送信に失敗
し た場合に自動的に再送信を試み
ます。
Message centre number」(ご
」、 「
Message validity
Default recipient number
E-mail server
E-mail
)、 「
Delivery reports
」、「
Reply via same
」(ネットワークサービス)、
Rename sending profile
Messages
」、
」(文字
」、 「
Use
」。
」
マルチ メ デ ィ ア
メ ッ セージの設定によ っ て、 マル
チ メ デ ィ ア メ ッ セ ージの送受信や
表示方法が変わり ます。
[Menu] を押して 「Messages」、
「Message settings 」、「 Multimedia
msgs」 の順に選択 し ます。 次のオ
プシ ョ ンが表示されます。
「Save sent messages 」、 「Yes 」の順に
選択 - 送信したマルチ メ デ ィ ア
メッセージは「Sent items」フォル
ダに保存されます。
「Delivery reports 」 ‐ 送信する メ ッ
セー ジの配信 レポー ト を ネ ッ ト
ワーク に要求できます (ネッ ト
ワーク サービス)。
「Default slide timing 」 - マルチ メ
ディアメッセージのスライドのデ
フォルト時間を設定します。
「Allow multimedia reception」を選
択して 「Yes 」または「No」を選
択 - マルチ メ デ ィアメ ッセージの
受信を 許可またはブ ロ ッ ク し ま
す。「In home network 」を選択した
場合、 ホームネ ッ ト ワ ー ク外で マ
ルチ メ デ ィ ア メ ッ セージ を受信す
ることはできません。
「Incoming multimedia messages 」
を選択し、 「Retrieve」、「Retrieve
manually」、 または 「 Reject」を選
択 - マルチ メ デ ィアメ ッセージの
受信を 自動的に許可、 確認 メ ッ
セー ジの表示後に手動で許可、 ま
たは、 受信を拒否で き ます。
「Configuration settings」、
「Configuration 」の順に選択 - マル
チメディアメッセージをサポート
する設定のみが表示 さ れます。
サービ ス プ ロバ イダを選択し、 マ
ルチ メ デ ィ ア メ ッ セージングに
「Default 」または「Personal config.」
を選択します。 「Account」を選択
し、 有効な設定に含まれるマルチ
メディアメ ッセージサービスのア
カウント を選択します。
「
Allow adverts」 -
拒否で き ま す。 「
reception
いる場合、 この設定は表示 さ れま
せん。
広告を 受信ま たは
Allow multimedia
」が「No」に設定されて
27
メッセージ
E-mail
この設定によ っ て、 E-mail の送受
信や表示方法が変わり ます。
E-mail アプ リ ケーシ ョ ンの設定 を
設定 メ ッ セージ と し て受信する こ
とができます。 「設定サービス」
(P. xiv )を参照してください。設
定は手作業で入力する こ と も で き
ます。 「構成の設定」 (P. 43 )を
参照し て く だ さ い。
E-mail アプ リケーションの設定を
有効にす る には、 [Menu] を押し
「Messages 」、 「Message settings 」、 「E-
mail messages」の順に選択して、次
のオプ シ ョ ンを 選びます。
「Configuration 」 - 有効にする設定
を選択します。
「Account 」 - サービ スプロバイ ダか
ら提供されたアカウン ト を選択し
ます。
「My name 」 - 名前 と ニ ッ ク ネ ーム
を入力します。
「E-mail address 」 - E-mail
アドレスを入力します。
「Include signature 」 - E-mail メッ
セージを作成すると きに、 メ ッ
セー ジの最後に自動的に追加 さ れ
る署名を設定できます。
「Reply-to address 」 - 返信の宛先に
指定する
E-mail アドレスを入力します。
「SMTP user name 」 - 送信メ ールに
使用する名前を入力 し ます。
「SMTP password 」 - 送信メ ールに使
用するパスワード を入力し ます。
「Display terminal window 」 「Yes 」を選択すると、インターネッ
ト 接続のた めのユーザ認証 を手動
で実行し ます。
「Incoming server type 」 - 使用する
E-mail システムタイプに応じて、
「POP3 」または「IMAP4」 を 選択 し
ます。 両方のタ イプをサポート す
る場合は、「IMAP4 」を選択します。
「Incoming mail settings 」 - POP3 ま
たは IMAP4 で使用可能なオ プ シ ョ
ンを選択します。
フォントサイズと顔文字
[Menu]
を押し 「
「
Message settings
の順に選択 し ます。 メ ッ セ ージ を
読む と き や作成す る と きに使用す
るフォントサイズを変更するに
は、 「
Font size
字ベー スの顔文字 を絵文字 で置 き
換えるには、 「
「
Yes
」の順に選択します。
Messages
」を選択します。文
Graphical smileys
」、「
Other settings
」、
」、
■ メッセージカウンタ
[Menu] を押し て 「Messages 」、
「Message counter 」の順に選択する
と、 最近の通信に ついてほぼ正確
な情報が表示 さ れま す。
28
」
連絡先
7. 連絡先
名前や電話番号 (「Contacts 」) を本
機の メ モリ と SIM カードのメモリ
に登録できま す。
本機の メ モリ には電話番号 と その
他の情報を 登録できます。 また、
特定の電話番号に画像を登録す る
こともできます。
SIM カー ドに保存されている名前
や電話番号は で表示されま
す。
■ 連絡先を検索する
[Menu] を押して 「Contacts」、
「Names 」 の順に選択し ます。 電話
帳をスクロールするか、 検索する
名前の先頭文字を 入力し ます。
■ 名前と 電話番号 を
保存する
名前と電話番号は、 使用中の メ モ
リ に保存 さ れ ます。 [Menu] を押し
て「Contacts」、 「Names」、
「Options 」、「Add new contact」の
順に選択 し ます。 名前と電話番号
を入力します。
■ 電話番号、 詳細情報、
または画像を 保存する
本機の連絡先の メ モ リ には、 複数
の電話番号や短いテキス ト を 名前
と一緒に登録するこ とができま
す。
最初に登録 し た電話番号は、 自動
的に基本番号に設定され、 電話番
号の種類のア イ コ ン (例、 ) が
枠で囲まれて表示さ れます。 電話
をかける と きなど に名前 を選択す
る と 、 他の番号を選択 し な い限 り
は、 基本番号が使用 さ れま す。
1. 使用し ている メ モ リが
「Phone 」または「Phone and SIM」
であるこ とを確認し ます。 「設
定」 (P.33 )を参照してくださ
い。
2.
新し い番号やテキス ト 項目を
追加す る名前にス ク ロールし
て、
[Details]
Add detail
「
3.
番号を追加す る には、「
を選択 し 、 番号の タ イプ を選択
します。
他の詳細情報を 追加するには、
テキス ト 項目を選択するか、
「Gallery 」から画像を選びます。
プレゼンスサービスに接続し
ている場合に、サービスプ ロバ
イダのサーバから ID を検索す
るには、 「User ID」、 「Search」の
順に選択し ます。 「マイプレ ゼ
ンス」 (P. 31)を参照してくだ
さい。ID が 1 つしか見つからな
い場合、 その ID が自動的に保
存されます。 複数の ID が見つ
かっ た場合にその ID を保存す
るには、 [Options] を押し て
「Save 」を選択します。ID を入
力する には、
を選択します。
を押し て
」の順に選択します。
「
[Options]
Number
Enter ID manually
、
」
」
29
連絡先
4. 番号またはテ キス ト 項目を入
力し、[OK] を選択して保存し ま
す。
5. 待受モー ド に戻るには [Back]、
[Exit] の順に選択し ます。
■ 連絡先を コ ピ ーする
コ ピ ーす る連絡先 を検索し、
[Options] 、「Copy」の順に選択しま
す。 本機の電話帳メ モ リにあ る名
前や電話番号を SIM カードのメモ
リにコピー したり、 ま たはその逆
にコピーするこ とができます。SIM
カー ド の メ モ リには、 名前 と 1 つ
の電話番号を 保存で き ま す。
■ 連絡先の詳細情報を
編集する
1. 編集する 連絡先を検索 し て
[Details] を選択し、 使用する名
前、 電話番号、 テキス ト 項目、
または画像にスク ロールしま
す。
2. 名前、 電話番号、 またはテキ ス
ト項目を編集するには、
[Options] を押し て、 「Edit
name」、 「 Edit number」、 または
「Edit detail 」 を選択し、 画像を
変更するには、 「Change image 」
を選択します。
電話番号の種類を 変更するに
は、 使用す る番号にス ク ロール
して、[Options] を押して「Change
type」を選択します。選択した
電話番号を 基本番号に設定す る
には、 「Set as default」を選択し
ます。
「IM contacts 」または「Subscribed
names」リストに含まれている
ID は編集で き ません。
■ 連絡先や連絡先の
詳細を削除する
すべての連絡先 と 連絡先に登録さ
れている詳細情報を本機ま たは
SIM カー ドのメ モリから削除する
には、[Menu] を押し て 「Contacts 」、
「Delete all contacts 」の順に選択し
ます。次に 「From phone mem. 」ま
たは 「From SIM card」を選択しま
す。 セキ ュ リテ ィ コ ー ド を入力し
て、 実行を確認し ます。
特定の連絡先を 削除するには、 削
除する連絡先を検索 し て
を押し て 「
ます。
連絡先に登録 さ れて いる電話番
号、 テキス ト 項目、 ま たは画像 を
削除するには、 その連絡先を検索
して、 [Details] を選択し ます。 削
除する 詳細情報にス ク ロールし
て、 [Options] を押し 「Delete 」、
「Delete number 」の順に選択し、
「Delete detail 」または「Delete
image」を選択します。画像を連
絡先から削除し て も 、 「Gallery 」か
らは削除され ません。
Delete contact
[Options]
」を選択し
30
連絡先
■ ビジネスカード
vCard 形式に対応 し た互換性のあ
る機器か ら 、 個人の連絡先情報を
ビ ジネス カ ー ド と し て送受信で き
ます。
ビジネ ス カ ー ド を送信する には、
情報を 送信 し たい相手の連絡先を
検索し、 [Details] 、 [Options] 、「Send
bus. card」の順に選択して、「Via
multimedia」、 「Via text message」、
「Via infrared 」のいずれかを選択し
ます。
ビジネスカードを受信したとき
は、 [Show] 、 [Save] の順に選択す
る と 、 本機の メ モリ にそのビ ジ ネ
スカードを保存できます。 ビジネ
スカードを破棄するには、 [Exit] 、
[Yes] の順に選択 し ます。
■ マイプレゼンス
プレゼンスサービス (ネッ ト ワー
クサービス) を使用すると、 互換
性のあ る端末 を所有し 、 このサー
ビスのアクセス権限を 持つ他の利
用者と、 自分のステ ー タ ス情報を
共有する こ とがで き ます。 プ レゼ
ンスのステ ー タ ス には、利用状況、
ステータス メ ッ セージ、 パーソナ
ルロゴが表示されます。 プレゼン
スサービスにアクセスできる他の
利用者が、 自分のステ ー タ ス情報
を見ることができ ます。 要求 され
た情報は、 情報を見る利用者の
「Contacts 」メニューの「Subscribed
names」 に表示され ます。他の利用
者 と 共有 し たい情報を個人用に設
定し、 自分のステ ー タ ス を 確認で
き る利用者を制御する こ と ができ
ます。
サービ ス を使用する前に、 プ レ ゼ
ンスサービスに登録する必要があ
り ま す。 サービ スが利用可能かど
う か、 サービス利用料金、 サー ビ
スの登録方法については、 携帯電
話事業者ま たはサー ビ スプロバ イ
ダに お問い合わせ く だ さ い。 サー
ビ スのご利用に必要な固有の ID
やパス ワー ド と設定情報も 、 これ
らの契約先から 入手でき ます。「構
成の設定」 (P. 43 )を参照してく
ださい。
プ レゼン スサービ ス に接続中、 電
話機の他の機能を 使用できます。
その場合、 プ レ ゼンスサービスは
バックグラウンドで機能します。
プ レゼン スサービ ス との接続を停
止し た場合、 サー ビ ス プ ロバイ ダ
によ っ ては、 一定時間、 プ レ ゼン
スステ ー タ スが情報閲覧者に表示
されます。
[Menu] を押し て 「Contacts 」、「 My
presence」の順に選択します。次
のオプ シ ョ ンが表示されます。
「Connect to 'My presence' service 」ま
たは 「Disconnect from service」 - こ
のサービスに接続またはサービス
から切断します。
「View my presence 」 - 「Private
pres.」や「Public presence」にステー
タスを表示します。
「Edit my presence 」 - 自分のプ レ ゼ
ンスステータスを変更できます。
「My availability 」、「My presence
message」、 「 My presence logo」、 ま
たは 「Show to」を選択します。
「My viewers 」を選択し、「Current
viewers」、「Private list」、または
「Blocked list 」を選択します。
31
連絡先
「Settings 」 を 選択し、 「Show current
presence in idle」、「Synchronise with
profiles」、 「 Connection type」、 または
「Presence settings 」を選択します。
■ 登録者名
プ レゼン ス ス テータ ス情報を 確認
し たい人の連絡先のリ ス ト を作成
できます。 連絡先またはネッ ト
ワー ク で許可されてい る場合、 こ
の情報を 確認で き ま す。 登録者名
を表示するには、 連絡先にスク
ロールするか、「Subscribed names」
メニューを使用します。
使用し ている メ モ リが 「Phone 」ま
たは 「Phone and SIM 」であること
を確認します。 「設定」 (P. 33 )を
参照し て く だ さ い。
プ レゼン スサービ ス に接続す る に
は、[Menu] を押して 「Contacts 」、「My
presence」、「Connect to 'My presence'
service」の順に選択します。
登録者名に連絡先を 追加
する
1. [Menu] を押して 「Contacts 」、
「Subscribed name 」の順に選択
します。
2. リ ス ト に連絡先が 1 つもない
場合、 [Add] を選択します。 リ
ス ト に連絡先が含まれて いる
場合は、 [Options] を押して
「Subscribe new 」を選択します。
連絡先リ ス ト が表示 さ れま す。
3. リ ス ト か ら連絡先を 1 つ選択
し、 連絡先にユーザ ID が保存
されている場合、その連絡先が
登録者リ ス ト に追加され ます。
登録者名を表示する
プレゼンス情報を表示するには、
「連絡先を 検索する」 (P. 29 )を参
照して く ださい。
1. [Menu] を押し て 「Contacts 」、
「Subscribed name 」の順に選択
します。
登録者リ ス ト の先頭にある連
絡先のス テー タ ス情報が表示
されます。他の利用者に提供す
る情報には、テキス ト と次のア
イコンを含めることができま
す。
, 、または の各ア イ コ
ンはそれぞれ、 応答可能、公共
の場所で応答可能、応答不可の
ステータスを示します。
は、 相手のプ レ ゼン ス情報
が入手不能で あ る こ と を 示 し
ます。
2. 選択し た連絡先の詳細情報を
表示するには、 [Details] を選択
します。または、[Options] を押
してから、「Subscribe new」、
「Chat 」、「Send message 」、「Send
bus. card」、ま たは「Unsubscribe」
を選択します。
連絡先を登録解除する
「Contacts 」 リス ト から特定の連絡先
の登録を 解除するには、 その連絡
先を選択し て [Details] 、ユーザ ID、
[Options] 、「Unsubscribe」、 [OK] の順
に選択し ます。
登録を 解除す るには、 [Subscribed
names] メニューを使用します。「登
録者名を 表示す る」 (P. 32 )を参照
してください。
32
連絡先
■ 設定
[Menu] を押して 「Contacts」、
「Settings 」の順に選択します。次
のオ プシ ョ ン が表示されます。
「Memory in use 」 - 連絡先に SIM
カー ド または本機の メモ リ を選択
します。 SIM カー ド と本機の両方
のメモリから名前と番号を呼び出
すには 「Phone and SIM 」を選択し
ます。 こ の場合、 名前およ び番号
を保存する と、 本機の メ モ リ に保
存されます。
「Contacts view 」 - 連絡先の名前や
電話番号の表示方法を 選択で き ま
す。
「Memory status 」 - メモリの空き容
量と使用量が表示され ます。
■ グループ
メモリに保存されている名前と電
話番号を Caller グループに分け
て、 グループ別に異な る 着信音と
グループ画像を設定するには、
[Menu] を押して 「Contacts」、
「Groups 」の順に選択します。
■ ボイスダイヤル
電話番号に追加 さ れた音声の単語
(ボイスタグ)を発声する こ とによ
り、電話をかけることができます。
名前な ど、 あ ら ゆる単語をボイ ス
タグとして使用できます。 作成で
き るボイス タ グの数には制限があ
ります。
ボイスタグを使用する前に、 次の
点に注意 し て く だ さい。
• ボイスタグは言語に依存しま
せん。 お客様の声に依存し ま
す。
• ボイスタグを発声するときは、
録音し たボイス タ グ と 同 じ 発
声をして く だ さい。
• ボ イ ス タ グは周囲の音に敏感
です。ボイス タグの録音および
使用は静かな場所で行って く
ださい。
• 短すぎる 名前は認識されませ
ん。 短い名前を使用し た り、 同
じ よ う な発音の名前を別の電
話番号にボイス タ グ と し て登
録したりするこ とは適切では
ありません。
注意 : ボイスタグは、騒が
し い場所での発声や緊急
時の使用に適 し て いませ
ん。どのよ う な環境や事態
においても、ボイスダイヤ
ルの機能だけに依存 し な
いで く ださい。
ボイスタグを追加し管理
する
ボイ ス タ グ を追加する連絡先を、
本機の メ モ リ に保存または コ ピ ー
します。 SIM カードに登録された
名前に も ボ イ ス タグを追加できま
すが、 SIM カード を新しいものに
交換 し た場合、 最初に古いボ イ ス
タグを削除してから新しいタグを
追加する必要があ ります。
1. ボイスタグを追加する連絡先
を検索します。
33
連絡先
2. [Details] を選択し、 登録したい
電話番号を ス ク ロールキーで
選択し、[Options] を押して
「Add voice tag 」の順に選択しま
す。
3. [Start] を選択し て、登録する単
語をはっき り発声し、ボイスタ
グを録音 し ます。 録音終了後、
録音されたボ イ ス タグが再生
されます。
「Contacts 」では、ボイスタグが
登録された電話番号に 「 」 ア
イ コ ンが表示 されます。
ボイスタグを確認するには、
[Menu] を押して「Contacts 」、「 Voice
tags」の順に選択します。ボイス
タ グが登録 さ れた連絡先にス ク
ロールし、 録音されたボイスタグ
を試聴、 削除、 ま たは変更す る オ
プシ ョ ンを選択します。
ボイスタグを使用して
電話をかける
本機でパケ ッ ト データ接続を 使用
してデータを送受信するアプリ
ケーシ ョ ンを実行している場合、
ボイスダイヤルを使用する前にそ
のア プ リ ケー シ ョ ンを終了する 必
要があ り ます。
1. 待受画面で、ボ リ ュ ームダウ ン
キーを長 く 押します。呼び出し
音が短 く 鳴 り 、 「Speak now 」と
表示されます。
2. ボイスタグをはっきり と発声
します。認識されたボイスタグ
が再生され、 1.5 秒後にそのボ
イ ス タ グの電話番号にダ イ ヤ
ルします。
ヘッドセッ トキー付のヘッ ドセッ
トを使用している場合、ヘッド
セッ トキーを長く押すと、 ボイス
ダイヤルを開始できます。
■ ワンタ ッチダイヤル
ワン タ ッ チダ イ ヤルキーに電話番
号を登録するには、 [Menu] を押し
て「Contacts」、 「Speed dials」の順
に選択し 、 登録するワ ン タ ッ チダ
イヤルの番号にス クロールし ま
す。
「Assign 」を選択します。そのキー
に電話番号がすでに登録 さ れてい
る場合は、 [Options] を押して
「Change 」を選択します。[Search]
を選択 し て、 登録す る名前と電話
番号を 順に選択し ます。
「Speed dialling 」 機能がオ フの場
合、 こ の機能 を有効にす るかど う
かを たずねる メ ッ セージが表示 さ
れま す。「発着信の設定」 の 「Speed
dialing 」(P. 39)を参照してくださ
い。
ワン タ ッ チダ イ ヤルキーを 使用 し
た電話のかけ方については、「ワン
タ ッ チ ダ イヤル」 (P. 8 ) を参照 し
てください。
34
連絡先
■ 情報、 サービス、
自分の電話番号
[Menu] を押し て 「Contacts」を選
択し ます。 次のオプ シ ョ ンが表示
されます。
「Info numbers 」 - ご契約 されてい
るサービ ス プ ロバイ ダの情報番号
が SIM カードに登録されている場
合、 その情報番号に電話をかける
ことができます (ネットワーク
サービ ス)。
「Service numbers 」 - ご契約されて
いるサービスプロバイダのサービ
ス番号が SIM カー ドに登録されて
いる場合、 そ のサー ビス番号に電
話をかけるこ とができます (ネッ
トワークサービス)。
「My numbers 」 - SIM カードに自分
の電話番号が登録されている場
合、 その番号を確認できます。
35
8. 発着信履歴
発着信履歴
履歴には、 不在着信、 着信、 発信
番号、 および通話時間が記録さ れ
ます。
[Menu]
を押し て「
を選択し ます。
ネ ッ ト ワー ク がこの機能に対応 し
ており 、 かつネッ ト ワークのサー
ビスエ リ ア内で本機の電源が入っ
てい る場合のみ記録され ます。
Call register
」
■ 通話履歴
「Missed calls 」、「Received calls」、
「Dialled numbers 」、 「Message
Recipients」メニューで、[Options]
を押すと、通話時間を表示した り、
履歴にある電話番号を 変更お よび
表示 し た り、 履歴か ら 電話をかけ
る こ とがで き ます。 また、 電話番
号を 連絡先に追加 し たり、 履歴か
ら削除できるオプシ ョ ンも表示さ
れます。 また、 文字メ ッ セージを
送信する こ と も で き ま す。 通話履
歴を削除するには、「Menu」、 「Call
register」、 「 Delete recent calls」の順
に選択し ます。
■ 通話料金と 通話時間
注意 : ご 利用のサービス
プロバイダから実際に請
求される通話およびサー
ビスのご利用料金は、ネ ッ
ト ワークの機能、請求書発
行時の端数計算、税金など
によって異なる場合があ
ります。
サービ ス またはソ フ ト
ウェアのアップグレード
を行う と、ラ イ フ タ イ マー
などのタイマーがリセッ
ト さ れる 可能性があ り ま
す。
[Menu] を押して 「Call register」を
選択し、 「Call duration 」、「Packet
data counter」、または 「 Packet data
conn. timer」 を 選択す る と、 最近
の通話についての情報が表示され
ます。
36
設定
9. 設定
■ プロファイル
(モー ド )
本機には 「プ ロ フ ァ イル」 と 呼ば
れるモー ドの設定グループがあ
り 、 携帯電話の着信音など を 状況
や環境に合わせて自由に設定する
ことができます。
[Menu] を押して 「Settings」、
「Profiles 」の順に選択します。プ
ロファイル (モード) にスクロー
ルして、 それを選択します。
選択し たプロ フ ァ イ ルを有効にす
るには、 「Activate 」を選択します。
選択 し た プ ロ フ ァ イルは設定 し た
時刻 (24 時間以内) まで使用する
ことができます。「Timed」を選択
し、 終了時刻を入力 し ます。 終了
時刻に な る と 、 以前に使用し てい
たプロ フ ァ イルに自動的に戻り ま
す。
プ ロ フ ァ イ ルを個人用に調整する
には、 「Personalise 」を選択します。
変更する設定を選択 し 、 変更を 加
えます。 プレゼンス情報を変更す
るには、「My presence 」を選択し、「My
availability」または「My presence
message」を選択します。
「Synchronise with profiles 」が「On」に
設定されている 場合は、「My
presence」メニューを使用できます。
「マ イ プ レゼ ン ス」 (P. 31 )を参照
してください。
■ テーマ
テー マには、壁紙、ス ク リーン セー
バー、 配色な ど、 電話機を個人用
に調整す る多数の要素が含まれて
います。
[Menu] を押し て 「Settings 」、
「Themes 」の順に選択します。次
のオプ シ ョ ンが表示されます。
「Select theme 」 - 本機にテー マを設
定できます。 「Gallery 」に含まれる
フォルダのリストが表示されま
す。 「Themes 」フォルダを開き、
テーマを選択し ます。
「Theme downloads 」 - 追加のテー
マをダウンロードできるリンク先
のリ ス ト が表示 さ れま す。「 フ ァ イ
ルをダウンロードする」 (P. 68)を
参照 し て く だ さ い。
■ 音の設定
選択 し た有効なモー ドの設定を変
更する こ と がで き ます。
[Menu] を押し て 「Settings 」、
「To ne s 」の順に選択します。
「Incoming call alert 」、 「Ringing
tone」、 「 Ringing volume」、
「Vibrating alert 」、 「Push to talk
settings」、 「 Message alert tone」、
「Instant message alert tone 」、
「Keypad tones 」、 お よび
「Warning tones 」を選択して変更
します。 「Profiles」メニューにも
同じ設定があります。 「プロファ
イル (モード)」 (P. 37 )を参照
してください。
37
設定
特定のグループに登録 されてい る
電話番号から電話がかか っ て き た
ときだけ着信音を鳴らすには、
「Alert for 」を選択します。この機
能を設定するグループ をスクロー
ルキー で選択する か、「All calls 」を
選択し て、 [Mark] を選択し ます。
■ マイシ ョート カ ッ ト
個人用のシ ョ ー ト カ ッ ト を使用す
る と 、 頻繁に使用する 電話機の機
能をすばやく 起動できます。
シ ョ ー ト カ ッ ト を 管理するには、
[Menu] を押して 「Settings」、「My
shortcuts」の順に選択します。次の
オプシ ョ ンが表示されます。
「Right selection key 」 - 右選択キー
の機能を リ ス ト から選択 し ます。
「待受 モ ー ド 」 (P. 4 )も参照して
ください。 このメニューは、サー
ビスプロバ イダに よ っ ては表示さ
れな い場合があ り ます。
「Navigation key 」 - ナビゲーション
キーの シ ョ ー ト カ ッ ト 機能を選択
します。 該当するナビゲーション
キーにス ク ロールして、 「Change 」
を選択し 、 リ ス ト から 機能 を選び
ます。 キーからシ ョー ト カッ ト機
能を 削除す る には 「(empty) 」を選
択し ます。 キーに機能を再度割り
当てるには [Assign] を選択し ま
す。 こ の メ ニ ュ ーは、 サービスプ
ロバ イ ダによ っては表示 されない
場合があ り ます。
「Voice commands 」 - ボイスタグを
発声する こ とによ って、 電話機の
機能を 起動 させる こ と がで き ま
す。 フ ォルダ を選択 し、 ボ イ ス タ
グに追加する 機能にス ク ロール し
て [Add ] を選択します。 はボイ
スタグを示します。 ボイスダイヤ
ルを起動するには、「ボイスタ グを
使用 し て 電話をかける 」 (P. 34)を
参照 し て く だ さ い。
■ 画面
[Menu] を押し て 「Settings 」、
「Display 」の順に選択します。次
のオプ シ ョ ンが表示されます。
「Wallpaper 」 - 待受画面に表示す る
背景画像を 追加し ます。 壁紙 を有
効ま たは無効にするには、「On 」ま
たは 「Off」 を選択 し ます。 「Select
wallpaper」を選択して「Gallery」か
ら画像を選択します。 または
「Select slide set 」と「Gallery」内の
フォルダを選択してフォルダ内の
画像を スラ イ ド セ ッ ト と し て使用
し ます。 壁紙用の画像 を さ ら にダ
ウ ン ロ ー ド す る に は、 「Graphic
downloads」を選択します。
「Screen saver 」、 「On 」の順に選択 主画面用のス ク リ ーンセーバー を
起動し ます。 ス ク リー ンセーバー
が起動 さ れる までの時間を 設定す
るには、「Time-out」を選択します。
スクリーンセーバーに使用するグ
ラフィックを選択するには、
「Image 」を選択し、「Gallery」から
画像ま たはグ ラ フ ィ ッ ク を選択し
ます。 フ ォルダ内の画像を ス ラ イ
ドセットとして使用するには、
「Slide set 」を選択して、「Gallery」
内のフ ォ ルダ を 選択 し ま す。 ス ク
リーン セーバー用の画像を さ ら に
ダウンロードするには、 「Graphic
downloads」を選択します。
38
設定
「Power saver 」、 「On 」の順に選択 電池の消費を 少な く し ます。 本機
で一定の時間何 も操作し ないとデ
ジ タ ル時計が表示 されます。
「Colour schemes 」 - メ ニ ュ ーの背景
色、 電波の強 さ や電池の残量を示
すバーの色を変更し ま す。
「Idle state font colour 」 - 待受モー
ド の画面上の文字の色を 選択 し ま
す。
「Operator logo 」 - 携帯電話事業者
のロ ゴ を 表示ま たは非表示にし ま
す。 携帯電話事業者のロ ゴが保存
されていない場合、 このメ ニュー
はグ レー表示にな り ま す。 携帯電
話事業者のロ ゴの詳細について
は、 携帯電話事業者またはサービ
スプ ロバ イ ダにお問い合わせ く だ
さい。
■ 日時の設定
[Menu] を押して 「Settings 」、「 Time
and date」の順に選択します。次の
オプシ ョ ンが表示されます。
「Clock 」 - 待受画面に時計を表示
し、 時刻 を調整し、 タ イムゾ ーン
と時刻の表示形式を選択し ます。
「Date 」 - 待受画面に日付を 表示
し、 日付を設定 し 、 日付の表示形
式 と 区切 り 文字を選択 し ます。
「Auto-update of date & time 」
(ネ ッ ト ワークサービ ス) - 現在地
のタ イ ムゾー ンによ っ て日時が自
動的に更新 さ れます。
■ 発着信の設定
[Menu] を押して 「Settings 」、「 Call」
の順に選択し ます。 次のオプ シ ョ
ンが表示されます。
「Automatic volume control」 - ス
ピーカーの音量を 背景 ノ イズに応
じて自動的に調整します。
「
Call divert
ス)
なん ら かの通話禁止機能が有効に
なっている場合、 着信した電話を
転送で き な い場合があ り ます。 「セ
キュリテ ィ」の「
(
P.44)を参照してください。
「Anykey answer 」、「On」の順に選
択 - 任意のキーを 押し て、 かかっ
てきた電話に応答することができ
ます。 た だ し 、 終了キー、 左選択
キー、 右選択キー では応答できま
せん。
「Automatic redial」、 「On 」の順に選
択 - かけた電話が相手につながら
ないと きに、最大 10 回までリダイ
ヤルし ます。
「Speed dialling 」、「On 」の順に選択
- ワン タ ッチダイヤルを有効にし
ます。 ワ ン タ ッ チダ イ ヤルの設定
方法については、「ワン タ ッ チ ダ イ
ヤル」 (P. 34 )を参照してくださ
い。 電話をかける には、 ワ ン タ ッ
チダイヤルに割り当てられた番号
キーを長く 押します。
「Call waiting 」、「Activate」の順に
選択 - 通話中に別の電話がかか っ
てきたときにネッ トワークから通
知されます (ネッ ト ワークサービ
ス)。 「割込通話」 (P. 9 ) を参照 し
てください。
」(ネットワークサービ
-
着信 し た電話を転送し ます。
Call barring service
」
39
設定
「Summary after call 」、 「On 」の順に
選択 - 通話終了後にその通話にか
かったおおよその時間と料金が、
画面に短時間表示 さ れます (ネ ッ
トワークサービス)。
「Send my caller ID 」(ネットワーク
サービス) を選択し、「Yes 」、「No 」、
または 「Set by network」を選択し
ます。
「Line for outgoing calls 」(ネット
ワーク サービス) - SIM カードがこ
の機能に対応 し ている場合、 発信
時に使用する回線 1 または回線 2
を選択でき ます。
■ 電話機の設定
[Menu] を押して 「Settings」、
「Phone 」 の順に選択し ます。 次の
オプシ ョ ンが表示されます。
「Phone language 」 - 画面の表示言
語と入力言語を設定し ます。
「Memory status 」 - 「Gallery 」、
「Messages 」、および「Applications」
の メ モ リの空き 容量 と 使用量を 確
認できます。
「Automatic keyguard 」 - 本機の表示
が待受画面で、 いずれの機能も 使
用 さ れて いない場合、 事前に設定
し た一定時間の経過後に電話機の
キーパ ッ ド が自動的にロ ッ ク さ れ
ます。 「On 」を選択し、5 秒 ~ 60
分の間で時間を設定し ます。
「Security keyguard 」 - キーガー ド を
解除する と きに セキ ュ リ テ ィ コー
ド の入力を求める よ うに設定 し ま
す。 セキ ュ リテ ィ コ ー ド を入力し
て、 「On 」を選択します。
「Cell info display 」、 「On 」の順に選
択 - 使用 し て いるネ ッ ト ワークセ
ルの情報を 携帯電話事業者から受
信できます (ネ ッ ト ワークサービ
ス)。
「Welcome note 」 - 本機の電源を入
れた と きに画面に短時間表示 さ れ
るメッセージを入力します。
「Operator selection」、「Automatic」の
順に選択 - 現在のエ リアで利用可
能な携帯電話ネ ッ ト ワー ク を自動
的に選択し ます。 「Manual 」に設定
する場合は、 ホームネ ッ ト ワーク
の携帯電話事業者と ロ ー ミ ング契
約を結んでいるネッ トワークを選
択できます。
「Confirm SIM service actions 」 - 「SIM
サービ ス」 (P. 73)を参照してく
ださい。
「Help text activation 」 - ヘルプテキ
ス ト を 表示す るかど う かを選択で
きます。
「Start-up tone 」 - 本機の電源 を入
れたと きにウェ イ ク ア ッ プ音を鳴
らすかどうかを設定します。
■ 接続
本機は、 互換性のあ る電話機と赤
外線接続を 使用し て接続でき ま
す。 パ ケ ッ ト デー タ のダ イ ヤル
ア ッ プ接続のための設定 も 指定で
きます。
40
設定
赤外線
本機は、 赤外線 (IR )ポートを使
用し てデー タ の送受信を 行 う よ う
設定で き ます。 IR 接続を 使用す る
には、 接続 を確立する 機器が IrDA
対応で ある必要があ り ます。 本機
の IR ポー ト を使用し て、 IrDA 対応
の電話機やデー タ機器 (コ ン
ピュータなど) との間でデータの
送受信を 行え ます。
IR (赤外線) ビームを人の目に向
けたり、他の IR 機器を妨害 し たり
しないようにしてく ださい。 本機
は、 ク ラ ス 1 レーザ製品です。
データの送受信を行 う と きは、
デー タ の送信側 と 受信側の装置の
IR ポー ト を 向かい合わせ、 間に障
害物がないこ とを確認 し ます。
本機の IR ポー ト を有効にし 、IR を
使用し てデータ を受信するには、
[Menu] を押し 「Settings 」、
「Connectivity 」、 「Infrared」の順に
選択し ます。
IR 接続を 無効にする には、 [Menu]
を押し 「Settings 」、「Connectivity」、
「Infrared 」の順に選択します。
「Deactivate infrared?」が表示される
ので、 [Yes] を選択します。
IR ポー ト を有効にし てから 2 分以
内にデー タ転送が開始されないと
接続が取り消されます。 こ の場合
は、 も う 一度 IR 接続 を行っ て く だ
さい。
IR 接続ア イ コ ン
IR 接続が有効な間は、 が表示
され続けます。 IR ポー ト を使用し
てデータの送受信を行え ます。
が点滅し ている場合は、 ほか
の機器との接続を 試みて いるか、
接続が失われている こ と を示 し て
います。
パケ ッ ト データ (EGPRS )
EGPRS ( Enhanced General Packet
Radio Service)、 すなわち、 パケ ッ
ト データ とは、 携帯電話機で IP
(イン ターネッ ト プロ ト コル)ネッ
ト ワーク を介し てデー タ を送受信
できるよ うにするネッ ト ワーク
サービ ス です。 このサービ スに
よって、 インターネッ トなどの
デー タ ネ ッ ト ワ ークへの無線ア ク
セスが可能になります。
パケ ッ ト データ を使用可能な アプ
リケーションには、 MMS 、ブラウ
ジングセッシ ョ ン、E-mail、リモー
ト SyncML 、 Java アプ リケーシ ョ ン
ダウンロード、 プ ッ シ ュ ト ゥ ー
トーク、インスタントメッセージ、
PC ダイヤルアップがあります。
パケ ッ ト デー タ サービスの使用に
ついて設定するには、 [Menu] を押
して 「Settings」、「Connectivity」、
「Packet data 」、 「Packet data
connection」の順に選択します。
「When needed 」を選択すると、ア
プ リ ケーシ ョ ン で必要にな っ た と
きにパケ ッ ト データ接続が確立さ
れます。 アプリケーシ ョ ンを終了
すると、サービスが切断されます。
「Always online 」を選択すると、本
機の電源を 入れた と きにパケ ッ ト
デー タ ネ ッ ト ワ ークに自動的に接
続します。
41
設定
はパケ ッ ト データ接続を示す
アイコンです。
モデムの設定
IR またはデータケーブル (CA-42)
接続を 使用 し て本機を互換性のあ
る PC に接続し、本機を モデム と し
て使用し て PC からパケッ トデー
タに接続することができます。
PC から 接続の設定を 行 う には、
[Menu] を押して 「Settings」、
「Connectivity 」、「Packet data」、
「Packet data settings 」、「Active
access point」の順に選択します。
使用し たいア ク セ スポイン ト を 有
効にし、「Edit active access point」を
選択し ます。「Alias for access point 」
を選択し 、 現在選択 さ れてい る ア
クセスポイントの略称を入力しま
す。「Packet data access point 」を選
択し、 EGPRS ネッ トワークへの接
続を確立するためのアク セスポイ
ント名 (APN)を入力します。
PC のダイヤルア ッ プサービスへ
の設定 (ア ク セ スポイ ン ト 名) も 、
Nokia Modem Options ソフトウェ
ア を使用 し て設定で き ま す。
「Nokia PC Suite 」(P. 74)を参照し
てください。PC と 電話機の両方で
設定を 行った場合、 PC の設定が使
用されます。
す。 該当するアクセサ リ が電話機
に接続 さ れてい る場合に、 ア クセ
サリ メニューを選択できます。 使
用する ア ク セサリ に応じ て、 次の
オプシ ョ ン の中か ら選択し ます。
「Default profile 」 - 選択 し た ア ク セ
サリに接続し た と き に自動的に起
動させるモード を選択し ます。
「Automatic answer」 - 電話が着信
した場合に、 5 秒後に自動的に応
答する よ う設定できます。
「Incoming call alert 」を「Beep once」
または 「Off」 に設定 し た場合、 自
動応答はオ フ にな り ま す。
注意 : 自動応答は、
「General 」プロファイル
が選択 さ れて いる と きの
み使用で き ます。
「Lights 」 - 照明を 常に点灯 し てお
く 場合は、 「On 」に設定します。
「Automatic 」を選択すると、キー
を押し てから約 15 秒間、 照明が
点灯 し ま す。
「Text pho ne 」、「Use text phone」、
「Yes 」の順に選択 - ヘッドセット
またはループセ ッ ト の設定の代わ
り に、 文字電話の設定を使用 し ま
す。
■ ア ク セサ リ の設定
このメ ニ ュ ーは、 お使いの電話機
に対応す る携帯電話機ア ク セサ リ
が接続されている 場合にのみ表示
されます。
[Menu] を押して 「Settings」、
「Enhancements 」の順に選択しま
42
設定
■ 構成の設定
特定のサービスを正 し く 機能させ
るために、 電話機 を設定する こ と
ができます。 対象とな る機能は、
ブラウザ、 マルチメディアメ ッ
セージング、 インターネッ トサー
バとのリモート 同期、プレゼンス、
および E-mail アプリケーショ ン
です。 SIM カー ドからデータを取
り込むか、 サービスプロバイダか
ら設定メ ッセージと して入手する
か、 または、 個人用設定を 手動で
入力し ます。 電話機には、 サー ビ
スプロバ イ ダの設定 を最大 20 種
類保存で き、 こ の メ ニューを 使用
してそれらの設定を管理できま
す。
サービ スプロバイダか ら設定メ ッ
セー ジ と し て受信し た設定を 保存
するには、 「設定サービ ス」
(P. xiv )を参照してください。
[Menu] を押して 「Settings」、
「Configuration 」の順に選択しま
す。 次のオ プ シ ョ ンが表示 さ れま
す。
「Default configuration settings」 - 電
話機に保存 さ れて い るサービ ス プ
ロバ イ ダが表示 さ れます。 サー ビ
スプロバイダにスクロールして
[Details] を選択すると、 このサー
ビスプロバ イダの設定が対応 し て
いるアプ リ ケ ーシ ョ ン が表示 さ れ
ます。 サー ビスプロバ イ ダの設定
を標準の設定にす るには、
[Options] を押し て 「Set as default 」
を選択し ます。 設定を削除する に
は、 「Delete 」を選択します。
「Activate default in all applications 」
- 対応するアプ リ ケ ーシ ョ ン で標
準の設定を 有効に し ます。
「Preferred access point」 - 保存さ れ
ているア クセスポイン ト が表示さ
れます。 ア クセスポイン ト にスク
ロールして、 [Options] を押し て
「Details 」を選択すると、サービス
プロバイダ名、 データベアラ、 パ
ケッ トデータのアクセスポイン
ト、または GSM ダイヤルアップ用
電話番号が表示されます。
「Connect to service provider
support」 - サー ビスプ ロバイ ダか
ら構成設定を ダウン ロ ー ド し ま
す。
「Personal configuration settings 」 -
多様なサービ スの新規の個人ア カ
ウン ト を 手動で追加 し た り、 ア カ
ウン ト を 有効に した り 、 削除 し た
りすることができます。 既存のア
カウン トがない場合に新規の個人
アカウント を追加するには、 [Add
new] を選択します。アカウン トが
すで に存在す る場合は、 [Options]
を押し て 「Add new 」を選択しま
す。 サービスのタイプを選択し、
必要なパラ メ ータ を選択し て入力
します。 パラメータは、 選択する
サービ ス タ イプに よ っ て異な り ま
す。 個人ア カ ウ ン ト を削除ま たは
有効にする には、 そのア カウ ン ト
をスクロールキーで選択し、
[Options] を押して 「Delete」また
は「 Activate 」を選択します。
43
設定
■ セキュ リテ ィ
通話制限 (「call barring 」、 「closed
user group 」、 「fixed dialing 」) のセ
キュ リテ ィ機能が使用されている
場合で も 、 本機にプログラム さ れ
てい る公式の緊急電話番号に電話
をかけることができ ます。
[Menu] を押して 「Settings」、
「Security 」の順に選択します。次
のオ プシ ョ ン が表示されます。
「PIN code request 」 - 本機の電源を
入れた と きに PIN コードまたは
UPIN コー ド の入力が必要になる
よ う設定し ます。 一部の SIM カー
ド では、 こ の機能の解除を禁止 し
ています。
「Call baring service 」(ネッ ト ワーク
サービ ス) - 電話の発着信 を制限
し ます。 この機能の設定には、 パ
スワード が必要です。
「Fixed dialling 」 - SIM カードがこの
機能に対応 し ている場合、 電話の
発信を 、 選択 し た電話番号だけ に
制限する こ とが で き ます。
「Closed user group 」(ネットワーク
サービ ス) - 特定のグループの人
を電話の発着信の相手に指定で き
ます。
「Security level 」、「Phone 」の順に選
択 - 新しい SIM カ ー ドが本機に
セッ トされた場合、 セキュリティ
コー ド の入力が必要にな り ます。
「Memory 」 を選択した場合、 使用
する メモリ を SIM カードから本機
に変更する と きにセキュ リ テ ィ
コー ド の入力が必要に な り ます。
「Access codes 」 - セキュ リ テ ィ コー
ド、PIN コード、UPIN コード、PIN2
コー ド、 およ び発着信規制パス
ワー ド を変更します。
「Code in use 」 - PIN コードと UPIN
コ ー ド の ど ち ら を有効にするか を
選択 し ま す。
「Pin2 code request 」 - PIN2 コード
の対象と な る特定の電話機能 を使
用する際に PIN2 コードが必要か
どうかを選択します。
■ 初期設定に戻す
メ ニ ュ ーの設定 をお買い上げの際
の設定に リ セ ッ ト するには、
[Menu] を押し て 「Settings 」、
「Restore factory settings 」の順に
選択 し ま す。 セキュ リテ ィ コー ド
を入力します。 「Contacts」に登録
されている名前や電話番号な ど、
お客様が入力ま たはダウ ン ロー ド
したデータは削除されません。
44
オペレータ メ ニュー
10. オペレータ メ ニュ ー
このメ ニ ュ ーか ら 、 携帯電話事業
者の提供するサー ビ スのポー タル
サイ ト にアクセスできます。 メ
ニ ュ ー名やア イ コ ンは、 事業者ご
と に異な り ま す。詳細につい ては、
携帯電話事業者にお問い合わせ く
だ さ い。 こ の メ ニューが表示 さ れ
ない場合、 次の メ ニュー番号がそ
れに応じて変わり ます。
事業者は、 サー ビ ス メ ッセージで
通知し て こ の メ ニュー を ア ップ
デー ト するこ とがあります。 詳細
につ い ては、 「サービス受信 ボッ
クス」 (P. 69)を参照してくださ
い。
45
11. ギャ ラ リ ー
このメ ニューでは、 グラフ ィ ッ ク
ス、 画像、録音、 ビデオ ク リ ッ プ 、
テーマ、 音を管理できます。 これ
らのデータファイルがフォルダに
整理されます。
本機では、 取得したコンテンツを
保護するために、 起動キーシ ステ
ムをサポート し ています。 コンテ
ン ツには料金が課せられ る場合が
あるので、 取得する前にコンテン
ツの配布条件 と 起動キーについて
必ず確認する必要があり ます。
著作権の保護のため、 一部の画像
や音楽 (着信音を含む)、およびそ
の他のコ ン テ ン ツのコ ピー、変更、
譲渡、 伝送はできない こ とがあ り
ます。
「Gallery 」に保存されたファイル
は、約 3MB の容量があ る メ モ リ を
使用し ます。
フォルダのリストを表示するに
は、 [Menu] を押して 「Gellery」を
選択し ます。
利用可能な フ ォルダオ プ シ ョ ンを
表示するには、 フ ォルダを 選択 し
て [Options] を押します。
特定のフ ォ ルダのフ ァ イ ル リ ス ト
を表示するには、 フォルダを選択
して [Open] を押します。
利用可能な フ ァ イルオ プ シ ョ ンを
表示するには、 フ ァ イ ルを選択 し
て [Options] を押します。
ギャ ラ リ ー
46
メディア
12. メディア
著作権の保護のため、 一部の画像
や音楽 (着信音を含む)、およびそ
の他のコ ン テ ン ツのコ ピー、変更、
譲渡、 伝送はできない こ とがあ り
ます。
■ カメラ
本機内蔵カ メ ラ で、 写真を撮 っ た
り 、 ビ デオク リ ッ プを録画する こ
とができます。 このカメラでは、
JPEG 形式の画像と 3GP 形式のビデ
オクリップが生成されます。
画像やビ デオ ク リ ッ プ を撮影ま た
は録画し て使用する際には、 すべ
ての法律を順守 し 、 その地域の慣
習や他人のプ ラ イバシーおよ び法
的権利を 尊重 し て く だ さ い。
本機のカ メ ラの解像度は 640 x
480 ピクセルです。 本書に表示さ
れた画像の解像度は、 異な って見
える場合があります。
写真を撮影す る
写真を 撮影するには、 [Menu] を押
して 「Media」、「Camera」の順に
選択し て、 [Capture] を押します。
撮影し た写真は、 本機の 「Gallery 」
の「Images」に保存されます。別
の写真を 撮影するには、 [Back] を
選択 し ま す。 撮影 し た写真を マル
チメディアメッセージとして送信
するには、 [Send] を選択します。
オプシ ョ ンを表示するには、
[Options] を押し ます。
ビデオク リ ップを録画
する
[Menu] を押し て 「Media 」、
「Camera 」の順に選択します。ビ
デオモー ド を選択するには、 左ま
たは右にスク ロールするか、
[Options] 、「Video」の順に選択し
ます。録画を開始するには、
[Record] を選択します。 録画を停
止する には、 [Pause] を選択し、 録
画を再開するときは、 [Continue]
を選択します。 録画を停止するに
は、 [Stop] を選択します。 録画し
たビデ オ ク リ ッ プは、 本機の
「Gallery 」の「Video clips」 に保存さ
れます。 オプ シ ョ ンを表示するに
は、 [Options] を押します。
■ ラジオ
FM ラ ジオは、無線機器のアンテナ
以外のア ン テ ナに依存 し ま す。 FM
ラ ジオが正 し く 機能する には、 互
換性のあ るヘ ッ ド セ ッ ト またはア
ク セサ リ を取 り 付け る必要があ り
ます。
警告 : 音楽を聴 く 際には、
適度な音量を守っ て く だ
さい。大音量で音楽を聴き
続ける と、聴覚に障害を き
たす可能性があり ます。ス
ピーカーを使用する際に
は、本機を耳に近づけない
でください。
47
メディア
[Menu] を押して 「Media 」、 「Radio 」
の順に選択 し ま す。 画面に表示さ
れる 、、 、または の
グラフ ィカルキーを使用するに
は、 そのキー ま で 左または右に ス
ク ロールし て選択し ます。
音量を 変更す るには、 音量キーを
押します。
ラジオのチャンネルを
登録する
1. チャンネルを検索するには、
または を長 く 押し ま
す。 ラ ジ オの周波数を 0.05 MHz
ご と に変更する 場合は、 ま
たは を押します。
2. そのチャンネルを メモリ ロ
ケーシ ョ ンの 1 から 9 に登録
するには、該当するキーを長く
押します。そのチャンネルをメ
モリロケーションの 10 から
20 に登録するには、 1 または 2
を押し、続いて 0 から 9 の番号
キーを長 く 押します。
3. チ ャ ン ネルの名前を入力 し て、
[OK] を選択します。
ラジオを聴く
[Menu] を押して 「Media 」、 「 Radio 」
の順に選択 し ま す。 希望のチ ャン
ネルにスクロールし て または
を選択するか、 ヘッ ドセ ッ ト
キーを押し ます。 登録し たラジオ
チャネルロケーショ ンを選択する
には、 該当する番号キーを押 し ま
す。
[Options] を選択します。次のオプ
シ ョ ンが表示されます。
「Switch off 」 - ラジオをオフにしま
す。
「Save channel 」 - 新しいチャンネ
ルを 登録 し、 チ ャ ン ネルの名前 を
入力 し ま す。
「Channels 」 - 登録 し たチ ャ ンネル
のリス ト を選択します。 チャンネ
ルを削除した り名前を変更するに
は、 そのチ ャ ン ネルにス クロール
して、 [Options] を押し 「Delete
channel」または「Rename」を選択
します。
「Mono output 」または「Stereo
output」 - ラジオをモノ ラルまたは
ステレオで聴きます。
「Loudspeaker 」または「Headset」 -
ラジオをスピーカーまたはヘッ ド
セ ッ ト を使用 し て聴きます。 ヘ ッ
ド セ ッ ト は電話に接続 し た ま まに
してください。ヘッドセットの
リードはラジオのアンテナとして
機能 し ま す。
「Set frequency 」 - ラジオチャンネ
ルの周波数を 入力し ます。
ラジオを聴いている間も、 通常ど
お り 電話をかけた り電話に応答す
る こ とがで き ます。 通話中は、 ラ
ジオの音量は消音にな り ます。
パケ ッ ト デー タ または HSCSD 接続
を使用しているアプ リ ケーシ ョ ン
がデー タ の送受信を行 う と 、 ラ ジ
オを妨害することがあります。
48
メディア
■ レコーダー
音声、 サウン ド 、 ま たは通話中の
会話を 5 分間録音す る こ とがで き
ます。 実際に録音できる時間は、
利用可能な空き メ モ リの容量によ
り異なります。
データの呼び出し や GPRS 接続が
有効な場合は、 レ コ ーダー を使用
するこ とはできません。
録音する
1. [Menu] を押して 「Media 」、
「Recorder 」の順に選択します。
画面に表示 さ れる 、、ま
たは のグ ラ フ ィ カルキー
を使用するには、そのキーまで
左または右にスク ロールし て
選択し ます。
2. 録音を開始するには、 を選
択し ます。通話中に録音を開始
するには、 [Options] を押し て
「Record 」 を選択 し ま す。 通話
の録音中、通話に加わ っ ている
すべての人に 5 秒おきにビー
プ音が聞 こ えます。通話の録音
中は、本機を 通常ど お り 耳元で
使用し ます。
3. 録音を終了する には、 を選
択し ます。 録音 し た通話は
「Gallery 」の「Recordings」に保
存されます。
4. 最近の録音を聞 く には、
[Options]、「 Play last recorded」の
順に選択し ます。
5. 最近の録音をマルチ メ デ ィ ア
メッセージまたは IR を使用し
て送信するには、[Options] 、
「Send last recorded 」の順に選択
します。
録音 リ ス ト
[ Menu ] を押し て 「Media 」、
「Recorder 」、[Options] 、「Recordings
list」の順に選択します。「Gallery」
に含まれるフ ォルダのリ ス トが表
示されます。 「Recordings」を開く
と、 録音 し た音声のリ ス ト が表示
されます。 [Options] を押すと、
「Gallery 」内のファイルに対するオ
プショ ンを選択できます。「ギャラ
リー」 (P. 46)を参照してくださ
い。
49
13. オーガナイザー
オーガナイザー
■ アラーム
設定し た時刻にア ラ ーム を鳴ら す
ことができます。[Menu] を押し て
「Organiser 」、 「Alarm clock 」の順に
選択し ます。
アラームを設定するには、
「Alarm time 」を選択してアラーム
時刻を 入力 し ます。 ア ラ ーム時刻
を変更する には、 ア ラ ーム時刻を
変更後に 「On 」 を 選択 し ま す。 指
定した曜日にアラームを鳴らすに
は、「Repeat alarm 」を選択します。
アラーム音を選択したり、 アラー
ム音と し てラ ジオを鳴らすには、
「Alarm tone 」を選択します。ア
ラーム音にラジオを選択した場合
は、 電話機にヘ ッ ド セ ッ ト を接続
してください。 最後に聴いていた
チャンネルがアラーム音としてな
ります。 アラーム音はスピーカー
から鳴ります。 ヘッ ド セッ ト を接
続し ていな い場合や、 電話機の電
源を 切っ ている場合は、 ラ ジ オの
変わ り にデ フ ォル ト のアラーム音
が鳴 り ま す。
スヌーズタイムアウト (後で再び
鳴る) を設定するには、 「Snooze
time-out」を選択します。
アラームを停止する
本機の電源がオ フ のと き で も 、 ア
ラーム音は鳴 り 、 画面に 「Alarm! 」
と い う 文字と 現在時刻が点滅表示
されま す。 ア ラームを 停止す るに
は、 [Stop] を選択します。 ア ラー
ムを 1 分間鳴ら し 続ける か、 ま た
は [Snooze] を押すと、 アラームが
止ま り、 事前に設定したスヌーズ
時間の経過後に再び ア ラ ームが鳴
ります。
本機の電源が入ってい ない と きに
ア ラ ーム時刻にな る と、 自動的に
電源が入ってア ラーム音が鳴り始
めます。 [Stop] を押すと、 通話で
き る状態にするかど う かの確認が
本機に表示さ れ ます。 電源 を切る
場合は [No] を押します。電話をか
けた り受けた りする 場合は [Yes]
を押 し ます。 携帯電話に よ っ て電
波干渉や危険な事態を引き 起こす
可能性がある場合は、 [Yes] を押さ
ないで く ださい。
■ カレンダー
[Menu] を押し て 「Organiser 」、
「Calendar 」の順に選択します。
今日の日付は枠で囲まれて表示 さ
れま す。 カ レンダ ー ノ ー ト が保存
されている日付は、 太字 で表示 さ
れます。 カレン ダー ノー ト を表示
するには、 [View] を選択します。
週単位で表示するには、 [Options]
を押し て 「Week view 」を選択しま
す。 カ レ ン ダーに保存さ れている
すべての ノ ー ト を削除するには、
月ま たは週単位の表示 を選択し、
[Options] を押し て 「Delete all
notes」を選択します。
50
オーガナイザー
日付ご との表示に使用で き る オプ
ションには、「Make a note」や、ノー
トの 「Delete」、 「Edit」、「Move」、
および 「Repeat」があります。ま
た、 ノ ー ト を他の日付に 「Copy 」、
ノートを文字メッセージまたはマ
ルチ メ デ ィ アメ ッ セージで送信し
たり、 赤外線を使用して送信した
り 、 または互換性のあ る他の電話
機のカレ ンダーに送信する 「Send
note」があります。「Settings」で
は、 日付と時刻を設定で き ま す。
「Auto-delete notes 」を使用すると、
一定時間が経過し た ノ ー ト を自動
的に削除 で き ます。
カレンダーノートを作成
する
[Menu] を押して 「Organiser 」、
「Calendar 」の順に選択します。ス
クロールキーで日付を選択して
[Options] を押し、 「Make a note」を
選択し ます。 カ レンダー ノ ー ト の
タ イ プを 次の中から選択し ます。
「 Meeting」、 「 Call」、
「 Birthday」、「 Memo」、ま たは
「 Reminder」。
ア ラ ームの時刻にな る と
画面にカ レンダーノ ート が表示さ
れ( 設定し てあ る 場合)、 音が鳴り
ます。 Call タイプのノート の場
合、 通話キーを押すだけで、 表示
さ れた番号に電話がかかり ま す。
アラ ームを止めてカ レ ン ダーノ ー
トを確認するには、[View] を選択
します。[Snooze] を選択すると 、ア
ラーム音は約 10 分間後に再び鳴
り ます。 カ レ ンダーノ ート を 確認
せずにアラ ームを 止めると きは、
[Exit] を選択し ます。
■ 予定表
やらなければな ら ない仕事の ノ ー
トを保存するには、[Menu] を押し
て「Organiser」、 「To -d o l is t」の順
に選択し ます。
ノートが 1 つも保存されていない
場合に ノー ト を作成するには、
[Add note] を選択し ます。 すでに
保存された ノー ト がある場合は、
[Options] を押して 「Add」を選択
します。 ノートを入力し、 [Save]
を選択 し ます。 ノ ー ト の優先度、
期日、 およびア ラ ームタ イ プを 選
択します。
ノ ー ト を確認す る には、 その ノ ー
トにスクロールして [View] を選
択します。
選択し た ノ ー ト を 削除するオプ
ションや、完了 (done)のマーク
を付けたノー ト をすべて削除する
オプシ ョ ン も選択できます。 ノー
ト を優先度順または期日順に並べ
替え た り 、 他の電話機に ノー ト を
文字 メ ッ セ ージまたはマルチ メ
デ ィ ア メ ッ セージ、 ま たは赤外線
で送信し た り、 カレンダー ノ ー ト
としてノートを保存したり、また、
カレンダーにアクセスするなどの
機能があ り ます。 ノ ー ト の表示中
に も、 ノー ト の優先度や期日を編
集したり、 ノートに完了 (done)
のマークを付けるオプシ ョ ンを選
択できます。
51
オーガナイザー
■ ノート
このアプリケーシ ョ ンを使用し て
ノ ー ト を作成 し て送信するには、
[Menu] を押して 「Organiser」、
「Notes 」の順に選択します。ノー
トが 1 つも保存されていない場合
にノートを作成するには、[Add
note] を選択します。すでに保存さ
れた ノ ー ト がある場合は、
[Options] を押し て「Make a note」を
選択し ます。 ノ ー ト を入力 し、
「Save 」を選択します。
その他のオ プ シ ョ ンには、 ノ ー ト
の削除と編集があ り ます。 ノ ー ト
の編集中、 変更 を保存せずにテ キ
ストエディターを終了することも
できます。 文字メ ッセージ、 マル
チメディアメッセージ、 または赤
外線を 使用 し て互換性のある機器
にノートを送信できます。文字
メッセージで送信するときにノー
ト が長す ぎ る と 、 超過する文字数
をノートから削除するかどうかを
たずね る メ ッ セージが表示されま
す。
■ 同期
同期では、 カ レ ン ダーや
「Contacts 」データを、リモートのイ
ンターネットサーバ (ネッ トワー
クサービス) や互換性のあ る PC に
保存で き ます。 デー タ を リ モー ト
のイ ン タ ーネ ッ ト サーバに保存 し
た場合、 携帯電話を同期 さ せる に
は、本機から 同期を実行 し ます。 携
帯電話の電話帳、 カ レ ンダー、 ま
たはノー トにあるデー タ を同期さ
せて、 互換性のあ る PC のデー タ と
一致させるには、 PC から同期を開
始します。SIM カードに保存されて
いる連絡先データは同期されませ
ん。
同期の実行中に電話に応答する と
同期が終了するため、 も う 一度同
期を開始する必要があり ます。
サーバ との同期
携帯電話から同期を開始す る前
に、 次のこ と を行っ て く ださい。
• 同期サービ スに加入する必要
があ り ます。 詳細については、
サービ ス プロバイダにお問い
合わせ く だ さい。
• サービ ス プロバイダから同期
設定を 入手 し ま す。 「同期を設
定する」 (P. 53 )を参照してく
ださい。
携帯電話機から同期 を開始する に
は、 次の よ う に し ます。
1. 同期の実行に必要な設定を選
択します。 「同期を設定する」
(P. 53 )を参照してください。
2. [Menu] を押し て 「Organiser」、
「Sync 」、 「Server sync」、 「Data to
be synchronised」の順に選択し
ます。同期するデータにマーク
を付けます。
3. [Menu] を押し て 「Organiser」、
「Sync 」、 「Server sync 」、
「Synchronise 」の順に選択しま
す。確認 メ ッ セ ージが表示され
た後、マークの付いたア ク テ ィ
ブなデータセッ トが同期され
ます。
52
オーガナイザー
連絡先やカレ ンダーの量が多い場
合、 同期を初めて実行する際や、
中断し た後に再開する際に、 同期
の完了ま でに最長で 30 分かかる
ことがあります。
同期を設定す る
同期の実行に必要な設定は、 サー
ビスプロバイダから設定メ ッセー
ジとして受信することができま
す。設定を管理するには、「構成の
設定」 (P. 43 )を参照してくださ
い。
1. [Menu] を押して 「Organiser 」、
「Sync 」、「Server sync」、「Sync
settings」の順に選択します。次
のオ プシ ョ ン が表示されます。
「Configuration 」 - 同期をサポー
ト す る設定のみが表示さ れま
す。サービ スプロバイ ダ を選択
し、 同期の 「Default 」または
「Personal config. 」を選択しま
す。
「Account 」 - 有効な設定に含 ま
れる同期サービスのアカウン
トを選択します。
2. 「PC sync settings 」を選択して、
同期を 行 う サーバの設定を入
力します。「User name」および
「Password 」を設定します。
携帯電話機 と PC で同じユーザ
名とパスワード を指定する必
要があ り ます。
互換性のあ る PC から同期
する
互換性のある PC から 「Contacts 」、
「Calendar 」、および 「Notes」を同
期させる には、 赤外線ま たはデー
タ ケーブル接続を使用し ます。 本
機に対応し た Nokia PC Suite が PC に
イ ン ス ト ール さ れてい る必要があ
ります。PC から Nokia PC Suite を使
用して同期を開始します。
■ 電卓
本機の電卓には、 足し算、引 き算、
かけ算、 割 り 算、 2 乗、 平方根、 お
よび通貨の換算機能があ り ま す。
注意 : この計算機は単純
な計算用に設計さ れてお
り、 精度には限界があ り
ます。
[Menu] を押し て 「Organiser 」、
「Calculator 」の順に選択します。画
面に 0 が表示 さ れた ら 、 計算す る
1 番目の数を 入力し ます。 小数点
には # キーを押します。 [Options]
を押し て、 「Add」、「Subtract」、
「Multiply 」、「Divide 」、「Square 」、ま
たは 「Square root 」、 「Change sign 」
のいずれか を選択し ます。 計算す
る 2 番目の数 を入力 し ます。 結果
を出すには、「Equals 」を選択しま
す。 こ の手順を必要なだけ繰り 返
します。 新しい計算を開始するに
は、 [Clear] を長く押します。
53
オーガナイザー
通貨を 換算するには、 [Menu] を押
して 「Organiser」、 「Calculator」の
順に選択 し ます。 換算レ ー ト を 設
定する には、 [Options] 、「Exchange
rate」 の順に選択し ます。 表示さ
れたオプ シ ョ ンのどち ら か一方を
選択し ます。 換算 レー ト を入力 し
て(小数点には # キーを押す) 、
[OK] を選択します。 換算レー ト は
別の値が入力される ま で メ モ リ に
残ります。 通貨を換算するには、
金額を 入力 し て、 [Options] を押
し、 「In domestic」または「In
foreign」を選択します。
注意 : 基本通貨を 変更す
ると、 前に設定した交換
レートがゼロになるの
で、 新 し い レ ー ト を 入力
する必要があ り ます。
■ スト ップウォッチ
時間を 計測 し た り 、 経過時間 (ス
プリッ ト タイム) を記録したり、
ラップタイムを記録したりするに
は、 ス ト ッ プ ウ ォ ッ チ を使用し ま
す。 ス ト ッ プウ ォ ッ チの使用中で
も、 本機の他の機能は使用で き ま
す。 ス ト ップウ ォ ッ チをバ ッ クグ
ラウンド で使用するには、 終了
キーを押 し ます。
他の機能を 使用 し ている と き にス
トップウォッチを使用したり、ス
トップウォッチをバックグラウン
ド で実行し た り す る と、 電池の消
費量が増え、 電池の消耗が早 く な
ります。
[Menu] を押して 「Organiser」、
「Stopwatch 」の順に選択します。
次のオ プ シ ョ ンが表示 さ れます。
「Split timing 」 - 経過時間を 記録し
ます。 ス ト ップウォ ッ チの表示を
開始するには、 [Start] を選択し ま
す。 経過時間を 記録す るたびに、
[Split] を選択します。 スト ップ
ウォッチを停止するには、 [Stop]
を選択します。 測定した時間を保
存する には、[Save] を選択し ます。
ス ト ッ プ ウ ォ ッ チの表示を 再開す
るには、 [Options] 、「Start」の順に
選択 し ま す。 この場合、 ス ト ッ プ
ウ ォ ッ チを停止す る前の時間に新
し い時間が追加 さ れま す。 ス ト ッ
プウォ ッ チを 停止す る前の時間 を
リセッ トするには、 「Reset」を選
択します。 ス ト ップウォ ッチを
バックグラウンドで使用するに
は、 終了キーを押 し ます。
「Lap timing 」 - ラップタイムを記
録します。 ス ト ップウォ ッチを
バックグラウンドで使用するに
は、 終了キーを押 し ます。
「Continue 」 - バックグラウンドで
使用 し て いるス ト ッ プ ウ ォ ッ チ を
元に戻し ます。
「Show last 」 - 最後に計測し た時間
を表示します。 ただ し、 ス ト ッ プ
ウォッチをリセッ ト していると表
示されません。
「View times 」または「Delete times」
- 保存し た時間を 表示または削除 し
ます。
54
オーガナイザー
■ カウント ダウン
タイマー
[Menu] を押して 「Organiser」、
「Timer 」の順に選択します。タイ
マーの時間を、 時間、 分、 および
秒で入力し、 [OK] を選択し ます。
タ イマ ーの時間が経過 し た と きに
表示させる文字 メ ッ セージ も 入力
できます。 タ イマーを起動するに
は、 「Start 」を選択します。タイ
マーの時間を変更するには、
「Change time 」を選択します。タ
イマーを停止するには、「Stop
timer」を選択します。
本機が待受モー ド の と きに タ イ
マーの時間が経過する と、 ア ラー
ム音が鳴 り 、 文字 メ ッ セージを入
力してある場合はそれが表示され
ます。それ以外は「Countdown time
up」 が表示さ れます。ア ラームは、
キーを どれか押すと停止できま
す。どのキーも押 さ ないと、アラ ー
ムは 60 秒後に自動的に停止し ま
す。 ア ラームを停止し て文字メ ッ
セージを消去するには、[Exit] を選
択します。 タ イマーを再び起動す
るには、 [Restart] を選択し ます。
55
14. アプリ ケーショ ン
アプリ ケーショ ン
■ ゲーム
本機にはゲームが搭載 さ れて いま
す。
ゲームを起動する
[Menu] を押し て 「Applications」、
「Games 」の順に選択します。起動
するゲームにス ク ロール し て、
[Open] を選択します。
ゲーム関連のオプシ ョ ンについて
は、「その他のア プ リ ケーシ ョ ンオ
プシ ョ ン」 (P. 56)を参照してく
ださい。
ゲームをダウンロード
する
「Menu 」、 「Applications 」、 [Options] 、
「Downloads 」、「Game downloads」
の順に選択 し ま す。 利用で き る
ブ ッ ク マークのリ ス ト が表示 さ れ
ます。 「Web 」メニューにあるブッ
クマークのリストにアクセスする
には、 「More bookmarks 」を選択し
ます 「ブ ッ クマーク」 (P. 68 )を参
照して くだ さい。
重要 : ゲームやアプ リ
ケーシ ョ ンをイ ンス ト ー
ルする際は、 そのサイ ト
のセキュ リ テ ィやコ ンテ
ン ツが信頼性のある もの
かど うか確認 し て く ださ
い。
ゲームを設定する
ゲームやアプ リ ケーシ ョ ン用に
音、明る さ、振動 を設定するには、
「Menu 」、「Applications 」、[Options] 、
「App. settings 」の順に設定します。
■ コレクション
本機は、 Nokia 携帯電話用の Java
アプリケーショ ンを搭載し ていま
す。
アプリケーシ ョ ンを起動
する
[Menu] を押して 「Applications」、
「Collection 」の順に選択します。起
動する ア プ リ ケーシ ョ ンにスク
ロールして、 [Open] を選択し ま
す。
その他のアプリ ケ ーショ ン
オプショ ン
「Delete 」 - 本機か ら ア プ リケー
ション(アプリケーションセット)
を削除します。
「Details 」 - アプリケーショ ンの詳
細情報が確認で き ます。
「Update version 」 - 最新バージ ョ ン
を「Web」からダウンロード可能
かど うかを確認できます (ネ ッ ト
ワーク サービス)。
56
アプリ ケーショ ン
「
App. access」 -
ネッ トワークにアクセスできない
ようにします。 さまざまなカテゴ
リが表示されます。 各カテゴリ ご
とに、 次のアクセス権のうち
を選択し ます。 ネッ ト ワークにア
ク セスす る こ と を 毎回確認する場
合は 「
認する場合は 「
常に許可する場合は 「
allowed
allowed
「Web page 」 - インターネッ トの
ページから アプリケーシ ョ ンの詳
細情報や追加のデー タ を入手 し ま
す。 この機能は、 ネ ッ ト ワークが
対応し ている場合に限 られます。
このオプションは、 そのアプリ
ケーシ ョ ン用にイ ン ターネッ ト ア
ド レスがあ る場合にのみ表示 さ れ
ます。
アプリケーシ ョ ンが
Ask every time
」、 許可し ない場合は 「
」を選択します。
」、 最初のみ確
Ask first time only
1
つ
」、
Always
Not
アプリケーショ ンを
ダウンロードする
本機は J2ME™ Java アプリケー
ションに対応しています。 ダウン
ロードする前に、 アプ リケーシ ョ
ンが本機対応の ものかど う か確認
してください。
重要 : ゲームやアプ リ
ケーシ ョ ンをイ ンス ト ー
ルする際は、 そのサイ ト
のセキュ リ テ ィやコ ンテ
ン ツが信頼性のある もの
かど うか確認 し て く ださ
い。
新しい Java アプリケーションは
さまざまな方法でダウンロードで
きます。
57
[Menu] 、「Applications」、[Options] 、
「Downloads 」、「App. downloads 」の
順に選択 し ます。 利用で き る ブ ッ
クマークのリストが表示されま
す。 「Web 」メニューにあるブック
マークのリ ス ト にアクセスするに
は、 「More bookmarks 」を選択しま
すブ ッ ク マーク を選択し、 必要な
ペー ジに接続 し ま す。 提供 さ れる
サービスや、 料金制度、 料金表に
ついては、 サービス プロバイダに
お問い合わせ く ださい。
[Menu] を押し て、 「Web 」、
「Downloads 」の順に選択します。
希望す るアプ リ ケーシ ョ ン ま たは
ゲームをダウン ロー ド し ます。
「フ ァ イルを ダウ ン ロ ー ド す る」
(P. 68 )を参照してください。
ゲームのダウン ロー ド 機能を使用
します。「ゲームをダウンロードす
る」 (P. 56 )を参照してください。
PC Suite の Nokia Application
Installer を使用し て、 本機にアプ
リケーションをダウンロードしま
す。
本機は、 Nokia とは関連のない第
三者が提供するサイ ト へのブ ッ ク
マークやリンクがあらかじめイン
ストールされていたり、そのよう
なサイ ト へアクセスで き るよ う に
なっていたりする場合がありま
す。 Nokia では、 それらのサイ ト
に対す る保証は一切行 っ て いませ
ん。 こ のよ う なサ イ ト にアクセス
する場合は、 他のイン タ ーネ ッ ト
サイ ト へのアクセスと同様に、 セ
キ ュ リ テ ィ や コ ン テ ン ツが信頼性
のあ る も のかど う かを ご確認 く だ
さい。
15. プッ シュト ゥ ート ーク
プッ シュ ト ゥ ート ーク
携帯電話のプ ッ シ ュ ト ゥ ー ト ー ク
(PTT )は、GSM/GPRS 携帯電話ネ ッ
ト ワ ーク上で利用可能な双方向の
無線サービスで す (ネ ッ ト ワーク
サービ ス)。PTT はダイ レ ク ト な音
声通話です。話す と きは、ボ リ ュー
ムアップ (PTT )キーを押し続け
ます。
PTT を使用し て、 互換性のあ る機
器を持つ 1 人の相手と会話した
り、 グループで会話するこ とがで
き ます。 電話が接続 さ れる と、 通
話相手 ( 1 人またはグループ) は
電話に応答す る必要はあ り ま せ
ん。 会話に参加する 人は、 適切な
ところで通話を受信していること
を知 ら せる 必要があ り ます。 呼び
出し音が聞えたこ とを知らせる機
会が他にないか ら で す。
このサービ スが利用可能かど う
か、料金、お よ び契約については、
ご契約されているサービスプ ロバ
イダにお問い合わせく ださい。 通
常の電話よ り も、 ロ ー ミ ン グサー
ビスのほ う が制限 さ れてい る場合
があ り ます。
PTT
サービ ス を使用する前に、必要
な
PTT
サービ ス を設定する必要が
あります。「
参照し て く だ さ い。
PTT サービ スに接続し ている間
も、 ほかの電話機能を使用できま
す。 携帯電話サービス を 利用 し た
PTT は、 通常の音声通信に接続で
PTT
の設定」 (P.64
)を
き ません。 し たがっ て、 通常の音
声通話で利用可能なサービス (た
と えば、 留守番電話サービス) の
多 く は、 携帯電話通信を利用 し た
PTT では利用できません。
■ プッシュトゥー
トークメニュー
[Menu] を押し て 「Push to talk 」を
選択 し ま す。
PTT への接続ま たは接続解除を行
うには、 「Switch PTT on」または
「Switch PTT off 」を選択します。
受信し た コ ールバ ッ ク (電話のか
け直 し )要求を見るには、「Callback
inbox」を選択します。
PTT グループのリス ト を見る に
は、 「Group list 」を選択します。
サービ ス プ ロバ イダから受け取 っ
た PTT アドレスに追加した連絡先
のリス ト を見るには、「Contacts
list」を選択します。
電話機に新 し い PTT グループ を追
加する には、 「Add group」を選択
してください。
使用する PTT 設定 を設定するに
は、 「PTT settings 」を選択します。
PTT 接続用の必須設定を 設定する
には、 「Config. settings」を選択し
ます。
ブラウザを開いて、 サービスプロ
バイダが提供する PTT ネッ トワー
58
プッ シュト ゥート ーク
クポータルに接続するには、
「Web 」を選択します。
■ PTT に接続する / 接続
を解除する
PTT サービスに接続する には、
[Menu] を押し 「Push to talk 」、
「Switch PTT on 」の順に選択しま
す。 は PTT 接続 を示し ます。
は PTT サービスが一時的に利用不
可で ある こ と を示し ます。本機は、
PTT サービ スへの接続を解除する
まで、 サービ スへの再接続を自動
的に行います。 本機にグループを
追加し た場合、 自分はア クテ ィ ブ
なグループ ( 「Default」または
「Listened 」)に自動的に参加す る こ
とになり、 デフォルトグループの
名前が待受モー ド の画面に表示さ
れます。
PTT サービ スへの接続を解除する
には、 「Switch PTT off 」を選択しま
す。
■ PTT 通話を行う
[Menu] を押し 「Settings 」、 「To n e s 」、
「Push to talk settings 」 の順に選択 し
て、PTT 通信用にスピー カーま たは
ヘ ッ ド セ ッ ト を使用する よ う に本
機を設定します。
警告: スピーカーを使用す
る際には、本機を耳に近づ
けないで く ださ い。
PTT サービ スに接続する と、 ダ イ
ヤル ア ウ ト 通話、 グルー プ 通話、
または 1 対 1 通話 を行う こ と がで
きます。 1 対 1 通話 と は、 一人の
相手と通話するこ とです。
ダイヤルアウト PTT 通話
を行う
ダイヤルアウト PTT 通話では、 電
話帳から複数の PTT 連絡先を選択
でき ます。 受信者は、 着信呼び出
し を受け取 り ます。 会話に参加す
るためにはその呼び出 し を承諾す
る必要があり ま す。 ダ イヤルア ウ
ト 通話は一時グループを作成 し、
参加者は通話中のみこのグループ
の メ ンバーに な り ます。 通話が終
了する と、 一時ダ イヤルアウ ト グ
ループは削除さ れます。
[Menu] を押し 「Push to talk」、
「Contacts list 」の順に選択し、ダイ
ヤルア ウ ト通話用の連絡先を マー
クします。
リ ス ト 内の連絡先の後ろに表示さ
れる ア イ コ ンは、 現在のログ イ ン
状態を 示 し ます。 、 、 ま たは
は、 参加可能、 不可能、 不明
をそれぞれ示します。 また、
はロ グ イ ン状態を利用できない こ
と を 示 し ま す。 ロ グ イ ン 状態は、
登録された連絡先にのみ利用可能
です。 登録されている連絡先を変
更する には [Options] を押し、利用
可能な電話帳オプシ ョ ン から
「
Subscribe contact
contact
」を選択します。1 つまたは
複数の連絡先がすでにマー ク され
ている 場合は、 「
または 「
します。
」または「
Subscribe marked
Unsubscr. marked
Unsubscr.
」を選択
」
59
プッ シュ ト ゥ ート ーク
ボリュームアップ (PTT)キーを
長く押すと、 すぐにダイヤルアウ
ト通話を開始できます。 マークし
た連絡先は PTT サービスによ り 呼
び出され、 会話に参加し ている連
絡先は画面に表示 さ れま す。 ボ
リュームアップ (PTT)キーを押
したままにすると、 会話に参加し
ている連絡先と話すことができま
す。 ボ リ ュームア ッ プ (PTT )キー
を放すと、 相手の応答が聞こ えま
す。
ダ イヤルア ウ ト 通話を終了す る に
は、 終了キーを 押 し ま す。
グルー プ通話を行 う
デ フ ォ ル ト グループ に電話 をかけ
るには、 ボ リ ュームア ッ プ (PTT )
キーを押し たま まに し ます。 ア ク
セスが許可 される と音が鳴り 、 画
面に自分のニッ ク ネーム と グルー
プ名が表示されます。
デフォル ト 以外のグループに電話
をかけるには、 PTT メニューの
「Group list 」を選択し、そのグルー
プにスク ロールしてボ リ ューム
アップ (PTT)キーを押したまま
にします。
話している間はボリ ュームアップ
(PTT )キーを押し続け、画面を自
分に向けて持ちます。 話を終了 し
たら、 ボリュームアップ (PTT)
キーを放し ます。 かかった順に通
話で き ま す。 通話を終了 し た人が
いると、 最初にボリ ュームアッ プ
(PTT ) キー を押 し た人が次に話す
ことができます。
1 対 1 通話を行 う
PTT アドレスを追加してある連絡
先の リ ス ト か ら 1 対 1 通話を開始
するには、「Contacts list」 を 選択 し
ます。 連絡先にス クロールし て、
ボリュームアップ (PTT)キーを
押したままにします。
「Contacts 」 から連絡先 を選択する
こともできます。
PTT グループのリス ト から 1 対 1 通
話を 開始するには、 「Group list 」を
選択し て、 希望す るグループに ス
ク ロール し ます。[Options] を押し て
「Active members 」を選択します。希
望の連絡先にスク ロール し てボ
リュームアップ (PTT)キーを押し
たままにします。
受信し た コ ールバ ッ ク要求のリ ス
トから 1 対 1 通話を開始するに
は、「Callback inbox 」を選択します。
通話す るニ ッ ク ネームに ス ク ロ ー
ルして、 ボリュームアップ (PTT)
キーを押し たま まに し ます。
PTT 通話を受け る
グループ通話ま たは 1 対 1 通話の
呼び出しがある と、 短い音が鳴り
ます。 グループ通話を受信した場
合、 グ ル ー プ 名 と 相手 の ニ ッ ク
ネームが表示されます。「Contacts 」
に情報を保存 し てあ る相手から 1
対 1 通話を 受け取 る と 、 保存し て
ある名前が表示 さ れま す (名前が
登録 さ れて いる場合) 。 それ以外
は、 ニ ッ ク ネームのみが表示され
ます。
60
プッ シュト ゥート ーク
1 対 1 通話がかかっ て き た場合に
通知するよ う 設定し てある場合
は、 通話 を承諾ま たは拒否する こ
とができます。
グループ内の他の メ ンバーが会話
し ている と き に、 グループに応答
しようとしてボリュームアップ
(PTT )キーを押し続けると、キー
を押 し 続け ている 間、 待機音が聞
こえ 「Queuing」 が画面に表示され
ます。 ボ リ ュームアップ (PTT)
キー を押 し たま ま、 他の人が会話
を終了するまで待ちます。 会話が
終了する と 話せま す。
■ コ ールバッ ク 要求
1 対 1 通話を行お う と して、 相手
から応答がなか っ た場合は、 コー
ルバ ッ ク要求 を送 る こ とがで き ま
す。
ほかの人から コ ールバ ッ ク要求を
受け取っ た場合は、「Callback
request received」 が待受モー ド の
画面に表示され ます。 電話帳に登
録されていない人から コールバッ
ク要求を受け取 っ た場合は、 その
名前を 「Contacts 」に保存で き ま す。
コールバ ッ ク要求を送る
コールバ ッ ク要求は次の方法で送
ることができます。
• 「Push to talk 」 メ ニ ュ ーの電話
帳から コ ールバ ッ ク要求を送
るには、 「Contacts list」を選択
します。連絡先にスクロールし
て、 [Options] を押し 「Send
callback」を選択します。
• 「Contacts 」からコールバック要
求を 送る には、送 り 先の連絡先
を検索し、 [Options] を押 して
「Contact details 」を選択します。
次に、 PTT アドレスにスクロー
ルして、[Options] を押し 「Send
callback」を選択します。
•PTT
メニューのグループリスト
から コ ールバ ッ ク要求を 送る
には、 「
Group list
り先のグループにスクロール
します。
members
送 り先の連絡先にスク ロール
して
[Options]
callback
」を選択します。
• 「Push to talk 」メニューのコー
ルバ ッ ク要求リ ス ト か ら コー
ルバ ッ ク要求 を送る には、
「Callback inbox 」を選択します。
連絡先にス ク ロ ール し て、
[Options] を押し「Send callback」
を選択します。
」を選択し、送
[Options]
」を選択します。次に、
を押し 「
を押し 「
Active
Send
コールバッ ク要求に応答
する
1. 「Callback inbox 」を開くには、
[View] を選択します。 コール
バ ッ ク要求の送信者のニ ッ ク
ネームのリ ス ト が表示されま
す。
2. 1 対 1 通話を行 う には、
ボリュームアップ (PTT)キー
を押し たままにし ます。
3. コールバッ クの送信者にコー
ルバ ッ ク要求 を送る には、
[Options] を押し て 「Send
callback」を選択します。
61
プッ シュ ト ゥ ート ーク
コールバック要求を削除する
には、 [Delete] を選択します。
コールバ ッ ク要求の送信
者を保存する
1. 「Callback inbox 」を開くには、
[View] を選択します。 コール
バ ッ ク要求の送信者のニ ッ ク
ネームのリス ト が表示されま
す。
2. 送信者の PTT アドレスを表示
するには、 [Options] を押し
「View PTT address 」を選択しま
す。
新しい連絡先を保存したり、
PTT アドレスを連絡先に追加
するには、 [Options] を押し て
「Save as 」または「Add to
contact」を選択します。
■ 1 対 1 通話の連絡先を
追加する
1 対 1 通話をよ く 行 う相手の名前
は、 次の方法で保存す る こ とがで
きます。
• 「Contacts 」の名前に PTT アドレ
ス を追加する には、連絡先を 検
索して、 [Options] を押し 「Add
detail」、「PTT address」の順に
選択し ます。
•PTT の連絡先リ ス ト に連絡先
を追加するには、[Menu] を押し
「Push to talk 」、 「Contacts list」、
[Options] 、「Add contact 」の順に
選択し ます。
• グループリ ス トから連絡先を
追加するには、 「Group list」を
選択 し 、該当す るグルー プにス
ク ロールし ます。
[Options] を押し て 「Active
members」 を選択 し ます。 連絡
先情報を保存す る メ ン バーに
スクロールして、[Options] を選
択します。新しい連絡先を追加
するには、 「Save as」を選択し
ます。
PTT
アドレスを「
に登録さ れている名前に追加
するには、 「Add to contact」を
選択 し ま す。
Contacts
■ グループ を作成し て
設定する
グループに電話をかけ る と 、 その
グループに属するすべての メ ン
バーが同時に呼び出されます。
グルー プ内の各メ ン バーは ニ ッ ク
ネームで識別され、発信者 ID とし
て表示されます。 グループメ ン
バーは、 各グループで自分のニ ッ
クネームを選ぶこ とができます。
グループは URL アドレスで登録さ
れます。 ユーザは、 最初にグルー
プセッシ ョ ンに参加する こ とで
ネッ トワークのグループ URL を登
録します。
PTT グループ には 3 つのタ イ プが
あります。
• プロビジ ョ ングループ
(Provisioned Group )とは、
サービ ス プロバイダによ っ て
提供 さ れる 限定グループ で、指
定された参加者のみが このグ
ループ に参加で き ます。
」
62
プッ シュト ゥート ーク
• アドホックグループ (Ad hoc
Group) とは、 ユーザが作成で
きるグループです。 自分のグ
ループ を作成し た り 、グループ
にメンバーを招待するこ とが
できます。
• アドホックプログループ (Ad
hoc pro Group)は、プロビジョ
ングループのメ ンバーからグ
ループ を作成でき ます。た と え
ば、 ビ ジネスは限定グル ー プ
と、特定のビ ジ ネス機能のため
に作成し た別のグループ を持
つことができます。
グループ を追加する
[Menu] を押して 「Push to talk」、
「Add group 」の順に選択します。次
のオ プシ ョ ン が表示されます。
•「Guided」 -
加します。グループのセキュリ
ティレベルを設定するには、
「
Public group
group
group
ループア ド レスの一部が自動
的に暗号化 さ れ、 メ ン バーはグ
ループへの招待を受け取っ た
ときにそのアドレスを見るこ
とができません。 グループにメ
ンバーを招待でき るのは、 その
非公開グルー プ を作成した人
だけ です。 グルー プの名前 を入
力します。「
または「
グルー プが保存 さ れたこ と と、
そのステ ー タ スが画面に表示
されます。「
がアクテ ィ ブグループです。 グ
新しいグループを追
」または「
」を選択します。「
」を選択した場合は、グ
Default
Inactive
」を選択します。
Default
」、「
」と「
Private
Private
Listened
Listened
」、
」
ループ通話を行 う ためにボ
リュームアップ (
押したままにすると、 デフォル
トグループが呼び出されます
(ほかのグルー プや連絡先 を選
択し ていない場合) 。 グループ
に招待状を送るには、 それ を要
求する メ ッ セージが表示 され
たときに
待状は文字 メ ッ セージ ま たは
赤外線通信を 使用 し て送信で
きます。
公開グループに招待した メ ン
バーは、 さ らに別の メ ンバーを
グループに招待できます。
•「Manual」 -
加します。 グループアド レスを
入力 し ます。「
「
選択し ます。 グループが保存さ
れたこ と と、 そのス テー タ スが
画面に表示さ れ ます。 「
と「
ループ です。 グループ通話を行
うためにボリュームアップ
(
と、 デフ ォルト グループが呼び
出されます (ほかのグループや
連絡先を選択 し て いない場
合)。
[Yes]
Listened
」、 または 「
Listened
PTT
)キーを押したままにする
PTT
)キーを
を選択します。招
既存のグルー プに参
Default
」、
Inactive
」を
Default
」がアクティブグ
招待状を受け取る
1. グループへの文字 メ ッ セージ
の招待状を 受け取 る と 、「Group
invitation received:」 が表示 さ れ
ます。
」
63
プッ シュ ト ゥ ート ーク
2. その招待状の送信者のニ ッ ク
ネームと グループア ド レ ス (非
公開グルー プ でない場合) を表
示する には、[View] を選択し ま
す。
3. 本機にグループ を登録するに
は、 [Save] を選択し ます。 グ
ループのステータ スを設定す
るには、 「Default 」、 「Listened 」、
または 「Inactive」を選択しま
す。
招待を 拒否するには、 [Exit] 、 [Yes]
の順に選択するか、[View] 、
[Discard] 、[Yes] の順に選択 し ます。
■ PTT の設定
PTT の設定は 2 種類あ り ます。
サービスに接続するための設定と
使用するための設定です。
サービ スに接続するための設定
は、 サー ビ ス プ ロバ イ ダか ら 入手
し ま す。 「設定サービス」 (P. xiv )
を参照 し て く だ さ い。 設定は手作
業で入力で き ます。 「構成の設定」
(P. 43 )を参照してください。
サービスに接続するための設定を
選択するには、 [Menu] を押し
「Push to talk 」、「Config. settings 」の
順に選択 し ます。 次のオ プシ ョ ン
が表示されます。
「Configuration 」 - PTT サービ スの
サー ビスプロバ イ ダ を選択するに
は、 「Default 」または「Personal
config. 」を選択します。PTT サービ
スに対応し ている設定だけが表示
されます。
「Account」 - 有効な設定に含 まれ る
PTT サービ スのアカ ウン ト を選択
します。
次のオ プ シ ョ ンか ら選択する こ と
もできます。「PTT user name」、
「Default nickname 」、 「PTT
password」、「Domain」、または
「Server address 」です。
使用する PTT 設定 を編集するに
は、 [Menu] を押し 「Push to talk」、
「PTT settings 」の順に選択します。
次のオプシ ョ ンが表示されます。
「1 to 1 calls 」、「On」の順に選択 -
かかってきた 1 対 1 通話の着信を
許可する電話機を選択 し ます。
「1 to 1 calls 」、 「Off 」の順に選択 - 1
対 1 通話の電話をかけ る こ と はで
きますが着信はし ません。 サービ
スプロバイダによって、 これらの
設定を 無効に するい く つかの設定
が提供される 場合があ り ます。 1
対 1 通話がかかっ て き た ら 最初に
音で通知するよ う 設定する には、
「Notify 」を選択します。
「Listened groups 」、 「On」の順に選
択 - リッスングループ (Listened
Group )を有効にします。
「PTT status in startup 」、 「Yes 」の順
に選択 - 電話機の電源を入れる と
自動的に PTT サー ビスに接続する
ように設定します。
「Send my PTT address 」、 「No 」の順
に選択 - グループおよび 1 対 1 通
話で自分の PTT アドレスを非表示
にします。
64
ウェ ブ
16. ウェ ブ
本機では、 さ まざ ま な モバ イルイ
ンターネットサービスにアクセス
できます (ネッ ト ワークサービ
ス)。
重要 : サービ スにア ク セス
する際は、セキュ リティや
コ ン テ ン ツが信頼性のあ
るものかどうか確認して
ください。
このよ う な サービスを利用 で き る
かどうか、そして、その価格、料
金、 お よ び操作方法に ついては、
サービ スプロバイ ダにお問い合わ
せください。
本機のブ ラウザ では、 WML
(Wireless Markup Language )また
は XHTML (eXtensible HyperText
Markup Language )で作成された
サービ ス を表示で き ます。 ページ
の外観は画面のサイ ズによ って変
わる場合もあり ます。 イン ター
ネ ッ ト のページは細部を一部表示
できない場合もあります。
■ ブラウザを設定する
ブ ラ ウザに必要な設定は、 使用す
るサービスを提供するサービスプ
ロバイダから設定メ ッ セージ と し
て受信する こ とができます。 「設
定サービス」 (P. xiv )を参照して
く ださ い。 すべての構成設定は手
作業で入力する こ と も可能です。
「構成の設定」 (P. 43 ) を 参照 し
てください。
■ サービスに接続する
最初に使用し たいサービ スの設定
が正 し く 有効で ある こ と を 確認 し
ます。
1. サービスに接続するための設
定を選択するには、[Menu] を押
し「Web」、 「Settings」、
「Configuration settings」の順に
選択 し ま す。
2. 「Configuration」を選択します。
閲覧サー ビスに対応し ている
設定だけが表示されます。閲覧
に使用するサービスプロバイ
ダ、「Default 」、または 「Personal
config.」を選択します。「ブラ
ウザを設定する」 (P. 65 )を参
照して く ださい。
有効な設定に含まれている
「Account」 と 閲覧サー ビ ス を選
択します。
インターネッ ト接続のユーザ
認証を 手作業で実行す る には、
「Display terminal
window」、 「 Yes」 の順に選択し
ます。
次に、 サービ スに接続する ための
方法を 次の中から選択 し ます。
•[Menu] を押し 「Web」、 「Home」
の順に選択す るか、 待受モー ド
では、 0 を長 く 押します。
• サービ スのブ ッ クマー ク を選
択する には、 [Menu] を押し
「Web 」、 「Bookmarks 」の順に選
択します。
65
ウェ ブ
• 最後の URL を選択するには、
[Menu] を押し「Web 」、「Last web
address」の順に選択します。
• サービ スのア ド レ ス を入力す
るには、[Menu] を押し 「Web 」、
「Go to address 」の順に選択し
て、サービスのア ド レスを入力
し、 [OK] を選択し ます。
■ ページを閲覧する
サービ スに接続し た後、 そのペー
ジの閲覧を開始できます。 本機の
キーの機能はサー ビ スによ って変
わ り ま す。 本機の画面に表示 さ れ
るガイ ドに従ってください。 詳細
は、 サー ビ ス プ ロバ イ ダにお問い
合わせ く だ さ い。
デー タ 転送方法 と し てパケ ッ ト
データが選択されている場合、 閲
覧している間、 が画面の左上に
表示されます。 パケ ッ ト デー タ接
続中に、 文字 メ ッ セージ を 受信し
た り 電話の発着信があ る と、 パ
ケ ッ ト デー タ 接続が中断 さ れた こ
と(保留)を示す が画面上に
表示されます。通話が終了 し た後、
本機は再びパケ ッ ト データ接続を
行います。
閲覧中のオ プ シ ョ ン
Nokia.com 、「Home」、 「Add
bookmark」、「Bookmarks」、「Page
options」、 「 History」、 「Downloads」、
「Other options 」、「Reload」、 および
「Quit 」 が利用可能です。 サービス
プ ロバイ ダによ っては別のオ プ
ションがある場合があります。
キャ ッ シ ュ とは、 データ を一時的
に保存す る ために使用す る場所で
す。 パス ワー ド を必要とする機密
情報に ア ク セ ス を試みた り 実際に
ア ク セ ス し た り し た場合は、 その
たびにキャ ッシ ュ をク リ ア して く
だ さ い。 アク セス し た情報やサー
ビスは、 本機のキ ャ ッ シ ュ メ モ リ
に保存さ れています。
キャッシュ を空にする方法につい
ては、「キャ ッシ ュ メモ リ」 (P. 69 )
を参照して く だ さい。
電話をかける
このブ ラ ウザでは、 ページの閲覧
中に別の機能を使用す る こ と がで
き ます。 電話 をかけた り、 ページ
内の名前や電話番号を 保存で き ま
す。
キーを使っ て閲覧する
ページを閲覧するには、 ナビゲー
ションキーを使用します。
強調表示されたアイ テム を選択す
る に は、 通 話 キ ー を 押 す か、
[Select] を選択します。
文字や数字を 入力す るには、 0 か
ら 9 までのキーを押します。 特殊
な文字を入力するには、 「*」を押
します。
■ ブ ラ ウザの表示設定
閲覧中、 [Options] を押し 「Other
options」、「Appear. settings」の順
に選択するか、 待受モー ド では、
[Menu] を押し 「Web」、 「Settings 」、
「Appearance settings 」の順に選択
し ます。 次のオプ シ ョ ンが表示 さ
れます。
66
ウェ ブ
「Text wrapping」、「On」の順に選択
- 画面からはみ出る テキス ト を折
り 返 し て、 次の行に表示 さ れる よ
うに設定します。 「Off」を選択し
た場合、 画面からはみ出 る テキ ス
トは表示されません。
「Font size 」を選択し、「Extra
small」、「 Small」、 ま たは 「 Medium」
を選択 - フォントのサイズを設定
します。
「Show images 」、 「No 」の順に選択
- ページにある画像を表示しませ
ん。 画像がた く さ んあ る ペー ジの
閲覧が速 く な り ます。
「Alerts 」、 「Alert for unsecure
connection 」、「Yes 」の順に選択 - 閲
覧中、 暗号化 さ れている接続が暗
号化されていな い接続に変わ る と
警告を 鳴らすよ う に設定 し ます。
「Alerts 」、 「Alert for unsecure
items 」、 「Yes 」の順に選択 - 暗号化
されているページに安全でないア
イ テムが含まれている場合に警告
を鳴らすように設定します。 この
よ う な警告は安全な接続を保証す
る ものではあり ません。 詳細につ
いては、 「ブラウザの セキュ リ
ティ」 (P. 70)を参照してくださ
い。
「Character encoding 」、 「Content
encoding」の順に選択 - ブラウザの
ページで表示される コ ンテン ツの
文字コー ド を選択 し ます。
「Character encoding 」、 「Unicode
(
UTF-8) web addresses」、「On」の
順に選択 - URL を UTF-8 文字コ ー
ドとして送信するように設定しま
す。 この設定は、 外国語で作成さ
67
れたウ ェ ブページにアクセスする
ときに必要です。
「Screen size 」を選択して「Full」ま
たは 「Small 」を選択 - 画面のサイ
ズを設定します。
■ クッキー
ク ッキー と は、 サイ ト が本機の
キャッシュ メ モリに保存するデー
タのことです。 ク ッキーはキャッ
シュメモリをクリアするまで保存
されます。「キャ ッ シュ メモリ」
(P. 69 )を参照してください。
閲覧中、 [Options] を押し 「Other
options」、「Security」、「Cookie
settings」 の順に選択するか、 待受
モードで、 [Menu] を押し 「Web 」、
「Settings 」、「Security settings」、
「Cookies 」の順に選択します。クッ
キーの受け入れを許可または拒否
するには、「Allow 」または「Reject」
を選択します。
■ 安全な接続上の
スクリプト
安全な ペー ジ上の ス ク リ プ ト の実
行を許可するかどう かを選択でき
ます。本機は WML スクリプトに対
応しています。
1. 閲覧中、 [Options] を押し 「Other
options」、「Security」、「Script
settings」の順に選択するか、待
受モー ド では、 [Menu] を押し
「Web 」、「Settings」、「Security
settings」、「Scripts over secure
connection」の順に選択します。
2. スクリプトの実行を許可する
には、 「Allow 」を選択します。
ウェ ブ
■ ブックマーク
ペー ジのア ド レ ス を本機の メ モ リ
にブ ッ ク マーク と し て 保存す る こ
とができます。
1. ページ閲覧中に、[Options] を押
し「Bookmarks」 を選択するか、
待受モ ー ド で [Menu] を押し
「Web 」、 「Bookmarks」の順に選
択します。
2. ブックマークのページにアク
セスするには、ブックマークに
スクロールして、それを選択す
るか、 通話キーを押します。
3. ブックマークを表示、編集、削
除、 または送信 し たり、 新 し い
ブックマークを作成したり、
ブックマークをフォルダに保
存する には、[Options] を選択し
ます。
本機は、 Nokia とは関連のない第
三者が提供するサ イ ト へのブ ッ ク
マークやリンクがあらかじめイ ン
ストールされていたり、 そのよう
なサイ トへアク セス でき る よ う に
な っ ていた りする場合があ り ま
す。 Nokia では、 それらのサイ ト
に対す る保証は一切行 っ て いませ
ん。 こ のよ う なサ イ ト にアクセス
する場合は、 他のイン タ ーネ ッ ト
サイ ト へのアクセス と同様に、 セ
キュ リテ ィやコ ン テ ン ツが信頼性
のある も のかど う かをご確認く だ
さい。
ブックマークを受信する
ブックマークとして送信された
ブックマークを受信すると、「1
bookmark received」 が表示されま
す。 受信し たブ ッ クマークを保存
するには、 [Show] 、 [Save] の順に
選択 し ま す。 ブ ッ クマー ク を表示
または削除するには、 [Options] を
押し、 「View 」または「Delete」を
選択 し ま す。 受信 し た ブ ッ ク マー
ク を 受信直後に削除する には、
[Exit] 、 [OK] の順に選択 し ま す。
■ ファイルをダウン
ロードする
着信音、 画像、 ゲーム、 またはア
プリケーションを本機にダウン
ロードするには (ネッ トワーク
サービ ス)、 [Menu] を押し
「Web 」、 「Downloads 」の順に選択
して、 「Tone do wn load s」、
「Graphic downloads 」、 「Game
downloads」、 「 Video downloads」、
「Theme downloads 」、 または
「App. downloads 」を選択します。
重要 : ゲームやアプリ
ケーシ ョ ンをイ ンス ト ー
ルする際は、 そのサイ ト
のセキュ リ テ ィやコ ンテ
ン ツが信頼性のある もの
かど う か確認 し て く だ さ
い。
ダウンロード したすべてのフ ァ イ
ルを自動的に 「Gallery」または
「Applications 」内の適切なフォルダ
に保存するには、 [Menu] を押し
「Web 」、 「Settings 」、 「Downloading
settings」、「Automatic saving」、「On」
の順に選択 し ます。
68
ウェ ブ
■ サービス受信
ボックス
本機は、 サー ビ ス プ ロバ イ ダか ら
送信されたサー ビ ス メ ッ セージ
(プ ッ シュ メ ッセージ)を受信でき
ます (ネッ トワークサービス) 。
サービ ス メ ッ セージ と は、 た と え
ば、 ニ ュ ースのヘ ッ ド ラ イン通知
のことで、 サービスの文字メ ッ
セージやアドレスが入っていま
す。
待受モー ド で 「Service inbox 」にア
クセスするには、 サービスメ ッ
セージを受信し たときに、 [Show]
を選択します。 [Exit] を選択する
と、 メ ッ セージは 「Service inbox」
に移動さ れます。その後で 「Service
inbox」にアクセスするには、
[Menu] を押し 「Web」、「Service
inbox」の順に選択します。
閲覧中に 「Service inbox 」にアクセ
スするには、 [Options] を押し
「Other options 」、「Service inbox 」の
順に選択 し ます。 該当の メ ッ セー
ジにスク ロールし ます。 ブラ ウザ
を起動して、 マーク し たコンテン
ツをダウンロードするには、
[Retrieve] を選択します。サービス
通知の詳細情報を表示し た り、
メッセージを削除するには、
[Options] を押し、「Details 」または
「Delete 」を選択します。
サービス受信ボッ ク スの
設定
[Menu] を押し 「Web 」、 「 Settings 」、
「Service inbox settings 」の順に選択
します。
サービ ス メ ッ セージ を本機で受信
するかどうかを設定するには、
「Service messages 」を選択して、
「On 」または「Off」を選択します。
サービスプ ロ バイダが承認し た コ
ン テ ン ツ作成者のサー ビ ス メ ッ
セージだけを本機で受信するよ う
に設定す る には、 「Message filter 」、
「On 」の順に選択します。承認さ
れている コ ン テ ン ツ作成者のリ ス
トを表示するには、「Trusted
channels」を選択します。
待受モー ド でサービス メ ッ セ ージ
を受信し たと き に、 自動的に ブ ラ
ウザを起動す る よ う に設定する に
は、 「Automatic connection」、 「On 」
の順に選択 し ます。 「Off 」を選択し
た場合、 ブ ラ ウザを起動する には、
サービス メ ッ セ ージ を 受信 し た後
に、 「Retrieve 」を選択します。
■ キャッシュ メモリ
キャ ッ シ ュ とは、 データ を一時的
に保存す る ために使用す る場所で
す。 パス ワー ド を必要とする機密
情報に ア ク セ ス を試みた り 実際に
ア ク セ ス し た り し た場合は、 その
たびにキャ ッシ ュ をク リ ア して く
だ さ い。 アク セス し た情報やサー
ビスは、 本機のキ ャ ッ シ ュ メ モ リ
に保存さ れています。
閲覧中にキャ ッシュ を空にするに
は、 [Options] を押し 「Other
options」、 「 Clear the cache」の順に
選択 し ま す。 待受モ ー ド でキ ャ ッ
シュを空にするには、[Menu] を押
し「Web」、 「Clear the cache」の順
に選択し ます。
69
ウェ ブ
■ ブラウザの
セキュ リ ティ
オンラ インバンキングやオンラ イ
ンショ ッ ピングなどのサービスに
は、セ キュ リ テ ィ機能が必要です。
このような接続には、 セキュリ
ティ証明書とセキュリティモ
ジュール (SIM カード で提供) が
必要にな り ます。 詳細は、 サー ビ
スプ ロバ イ ダにお問い合わせ く だ
さい。
セキュ リテ ィ モジュール
セキュ リ テ ィモジュールは、 ブラ
ウザ接続が必要な ア プ リ ケーシ ョ
ンのセキュ リ テ ィ サービス を強化
し て、 デ ジ タ ル署名 を使用で き る
ようにします。セキュリティモ
ジ ュ ールには、 非公開鍵 と 公開鍵
のほかに証明書が含まれて いる場
合があ り ます。 証明書は、 サービ
スプロバイダによってセキュリ
テ ィ モ ジ ュ ールに保存 さ れます。
[Menu]
を押し 「
「
Security settings
settings
」 の順に選択 し ます。 次の
オプシ ョ ンが表示されます。
「Security module details 」 -
セキュ リ テ ィ モジュールのタ イ ト
ル、 ス テ ー タ ス、 作成者、 お よ び
シ リ アル番号を表示 し ます。
「Module PIN request 」 - セキュ リ
テ ィ モ ジ ュ ールが提供す るサービ
スを使用すると きに、 モジュール
PIN の入力を 要求する よ う に設定
します。 コードを入力して、「On」
を選択します。 モジ ュール PIN の
入力を 要求 し ない場合は、「Off 」を
選択し ます。
Web
」、 「
Settings
」、「
Security module
」、
「Change module PIN 」 - モジュール
PIN を変更し ます (セキュ リ テ ィ
モジュールで許可されている場合
のみ)。現在のモ ジ ュ ール PIN コー
ドを入力して、次に、 新しいコー
ドを 2 回入力 し ます。
「Change signing PIN 」 - デジタル署
名用の署名付き PIN コードを変更
し ます。 変更し たい署名付き PIN
コー ド を選択 し ま す。 現在の PIN
コ ー ド を入力 し て、 次に、 新 し い
コード を 2 回入力し ます。
「アクセスコー ド」 (P. xiii )も参照
してください。
70
ウェ ブ
証明書
重要 : 証明書を使用す る こ
とで、リモート接続やソフ
トウェアインストールに
関わる リ ス ク を大幅に軽
減でき ますが、強化された
セキュ リ テ ィ を有効に活
用するには証明書を正し
く使用する必要がありま
す。 証明書が存在 し て も、
それだけで保護されるわ
けではありません。強化さ
れたセキ ュ リテ ィ を有効
にす るには、認証済みの信
頼で き る 正し い証明書が
証明書管理に格納 さ れて
いる必要があり ます。証明
書には有効期限があ り ま
す。証明書が有効である は
ずなのに、失効し た証明書
や有効になっ ていない証
明書が表示される場合は、
本機の現在の日時が正し
いかど うかを確認し て く
ださい。
証明書の設定を 変更する
前に、証明書の所有者が本
当に信頼でき るか、 また、
証明書がリ ス ト されてい
る所有者に本当に属して
いるのかを確認する必要
があ り ます。
証明書には 3 つの種類があり ま
す。 サーバ証明書、 認証機関証明
書、 そ し て ユーザ証明書です。 こ
れらの証明書はサー ビ ス プ ロバ イ
ダか ら送信されます。 認証機関証
明書と ユーザ証明書は、 サー ビス
プロバイダによってセキュリ ティ
モジュールにも保存されます。
本機にダウ ン ロ ー ド さ れてい る認
証機関証明書とユーザ証明書の リ
ストを表示するには、[Menu] を押
し「Web」、「Settings」、「Security
settings」を選択して、「Authority
certificates」または「User
certificates」を選択します。
接続中にセキ ュ リ テ ィ アイ コ ン
が表示さ れる と 、 本機と コ ン
テン ツサーバ間のデー タ 転送が暗
号化さ れて いる こ と を意味 し ま
す。
セキュ リテ ィ アイコンは、 ゲー ト
ウェイとコンテンツサーバ (要求
されたリ ソースが保存される場
所) 間のデー タ 伝送が安全であ る
ことを示すものではありません。
ゲー ト ウ ェ イ と コ ン テンツサーバ
の間のデータ伝送を保証するの
は、 サービ ス プ ロ バイダで す。
デジ タ ル署名
SIM カー ドにセキュ リテ ィモ
ジュールが保存されている場合、
本機でデジ タル署名 を行 う こ とが
でき ます。 デジ タ ル署名は、 請求
書や契約書な どの紙の書類に署名
するのと同じ行為とみなされま
す。
デ ジ タル署名を行 う には、 まず、
ペー ジ上の リ ン ク 、 た と えば、 購
入し たい本のタ イ ト ルや価格を選
択し ます。 署名す る文章が表示さ
れま す。 この文章には、 数量や日
付などが含まれています。
71
ウェ ブ
ヘッダー文字が 「Read」であり、
デジ タル署名ア イ コン が表
示されていることを確認します。
デジ タル署名ア イ コ ンが表示され
ない と きは、 セキュ リ テ ィ違反が
存在するため、 署名 PIN など、 い
かなる個人データ も入力しないで
ください。
文章に署名す る には、 まず、 テキ
ストをすべて読んで、[Sign] を選
択します。
テキ ス ト は一画面に収ま ら ない場
合もあります。 署名する前に、 ス
ク ロールし ながら すべてのテキス
トを読んでください。
使用するユーザ証明書を 選択し ま
す。 署名付き PIN を入力し て (「ア
クセスコード」 (P. xiii)を参照)、
[OK] を選択します。 デジタル署名
ア イ コ ンが消え て、 購入の確認が
表示されます。
■ 位置情報
ネ ッ ト ワー ク から位置要求が送 ら
れて く る場合があ り ま す。 ネ ッ ト
ワー ク が本機の位置情報を 配信す
るのは、 それを許可し た場合のみ
です (ネ ッ トワークサービス)。位
置情報配信のお申 し 込みお よび同
意について は、 携帯電話事業者ま
たはサービス プロバイ ダにお問い
合わせ く だ さ い。
位置要求を 受諾ま たは拒否する に
は、 [Accept] または [Reject] を選択
し ます。 位置要求に気が付かな
かった場合は、 携帯電話事業者ま
たはサービス プロバイ ダ と合意し
た内容に従い自動的に要求を受諾
または拒否し ます。 気が付かな
かった場合は 「1 missed position
request」が画面に表示されます。
気が付かなかっ た位置要求を表示
するには [Show] を選択します。
最近の 10 個の非公開通知ま たは要
求に関する情報を表示 し た り 、 そ
れらを削除するには、 [Menu] を押
し「Web」、「Positioning」、「Position
log」の順に選択して、「Open folder」
または 「Delete all 」を選択します。
72
SIM サービ ス
17. SIM サービ ス
本機の機能の他に、 SIM カードが
提供するサー ビ ス も使用で き ま
す。 こ の メ ニュ ーは SIM カードが
対応し ている 場合のみ表示されま
す。 メ ニ ュ ーの名前 と 内容は SIM
カード によって異なります。
SIM カー ドサービスのご利用に関
する情報は、 SIM カー ドの取扱業
者までお問い合わせく だ さい。 取
扱業者にはサー ビ ス プ ロバ イ ダな
どがあり ます。
SIM サービス を使用する と きに、
本機と ネ ッ ト ワ ーク間で送信 さ れ
る確認メ ッセージを表示するよ う
に設定するには、 [Menu] を押し
「Settings 」、 「Phone 」、 「Confirm SIM
service actions」、 「 Yes」の順に選択
します。
SIM サービ スには、 メ ッ セージの
送信や電話の発信が含まれる場合
があ り ます。 その際に発生する通
信ま たは通話料金は有料 と な る 場
合があ り ます。
73
パソ コ ンと の接続について
18. パソ コ ン と の接続について
赤外線接続ま たはデータ ケー ブル
(CA-42 ) で本機を互換性のあるパ
ソコンに接続すると、 E-mail の送
受信やイン タ ーネ ッ ト へのア ク セ
スを行 う こ とがで き ます。 本機は
さまざまなパソコンやデータ通信
アプリケーショ ンと連携して使用
できます。
■ Nokia PC Suite
Nokia PC Suite を使用すると、本機
と互換性のあるパソ コ ン、または、
リモートのインターネッ トサーバ
(ネッ ト ワークサービス) の間で、
「Contacts 」、「Calendar 」、「To-d o l is t 」
および 「Notes」 の同期を取 る こ と
ができ ます。
詳し い情報や フ ァ イルのダウ ン
ロード などについては、 Nokia の
ウェブサイ トの PC Suite のページ
(www.nokia.co.jp/pcsuite )にアク
セスし て く だ さい。
■ パケ ッ ト データ、
HSCSD 、および CSD
本機では、 パケ ッ ト データ、 HSCSD
(High-Speed Circuit Switched Data )、
および CSD (Circuit Switched Data、
GSM data)を使用できます。
データサービ スを利用でき るかど
う かや申 し 込み方法については、
携帯電話事業者ま たはサー ビ スプ
ロバ イ ダにお問い合わせ く だ さ
い。
HSCSD サービス を使用する と、 通
常の音声ま たはデータの通信時よ
り も電池の消耗が早 く な り ま す。
デー タ 転送中、 本機 を充電器に接
続する 必要がある場合があり ま
す。
「パケ ッ ト デー タ (EGPRS )」 (P. 41 )
を参照して く だ さい。
■ データ通信アプ リ
ケーシ ョ ン
データ通信アプリケーシ ョ ンの使
用方法については、 そのア プ リ
ケーシ ョ ン に付属のマニュアルを
参照 し て く だ さ い。 パ ソ コン と の
接続中に電話を受けた り かけ た り
する と 、 その操作が中断 さ れる可
能性があ るの で推奨 さ れません。
デー タ 通信中の性能を上げるた
め、 本機は水平な場所に、 キーが
ある面を下にして置いてくださ
い。 デー タ 通信中は、 本機を手で
持って動かしたり し ないで く ださ
い。
74
電池について
19. 電池について
■ 充電と 放電
本機は、 充電できる電池 を電源 と
し て使用し ています。 電池は数百
回充電と放電を繰り返す こ とがで
きますが、 次第に消耗 し ます。 使
用時間 (通話時間と待受時間) が
通常よ り極端に短 く なった場合
は、 電池を取 り 替 え て く だ さ い。
Nokia 認定の電池以外は使用し な
いで く ださい。 また、 Nokia 認定
の充電器以外を 用いて電池の充電
をしないでください。
交換し た電池を 初めて 使用する場
合、 ま たは電池が長期間使用さ れ
ていなかっ た場合は、 場合によっ
ては、 充電を開始するのに、 充電
器を 取り 付けた後、 いっ たん取り
外し てから 再度取り 付ける 必要が
あり ます。
充電器を 使用し ていないと き は、
電気プ ラグから プラグを 抜き、 本
機から も 取 り 外 し て く だ さ い。 過
充電は、 電池の寿命を短 く する場
合があ り ますので、 充電が完了し
た電池を充電器に接続したまま放
置 し な いで く だ さい。 完全に充電
された電池は使用 し な く て も 徐々
に放電し ます。
電池が完全に放電 さ れて いる場合
は、 充電中を示す イ ン ジ ケー タが
画面に表示 さ れるまで、 または通
話がで き る よ う に な る まで、 数分
かかる 場合があ り ます。
本来の目的以外に この電池を 使用
しないでください。 損傷した充電
器ま たは電池 を絶対に使用し ない
でください。
電池を シ ョ ー ト させないで く だ さ
い。 金属物 (コ イン、 ク リ ッ プ、
またはペ ン) が電池の金属部分の
プラス端子およびマイナス端子
(電池の金属部分) に直接接続 し
た場合、 偶発的に電池がシ ョ ー ト
するこ とがあり ます。 このよ うな
事故は、 ポ ケ ッ ト または財布に予
備のバ ッ テ リ ー を携帯し てい る場
合な どに起こ る可能性があ り ま
す。 端子を シ ョ ー ト させる と、 電
池ま たは接続物が損傷す る こ とが
あります。
夏の閉め切 っ た車中や寒い冬の日
など、 高温ま たは低温の場所に電
池を 放置 し てお く と、 電池の容量
と寿命が短 く な ります。 電池は常
に 15 °C ~ 25 °C (59 °F ~ 77 °F )の
温度範囲で保管する よ う に し て く
だ さ い。 高温または低温状態の電
池は、 完全に充電 さ れて いて も取
り 付けた と きに一時的に本機が動
作し ない場合があ り ます。 0 °C 以
下では、 電池の性能が著 し く 制限
されます。
爆発す る可能性があるため、 火の
中へは絶対に電池を投げ込 まない
で く ださい。 電池が損傷 し た場合
も、 爆発の恐れがあ り ます。 電池
は、 国内の規定に従っ て廃棄し て
く ださ い。 可能な場合はリサイ ク
ルし て く だ さ い。 家庭の一般廃棄
物として処分しないでください。
75
電池につ いて
携帯電話や電池を 分解し た り 、 切
断したり しないで く ださい。 電池
の液体が漏れた場合、 その液体が
肌や目に触れない よ う に し て く だ
さ い。 電池の液が肌ま たは目に触
れた場合、直ちに水で洗い流すか、
医師の診察を 受けて く だ さい。
重要 : 電池の通信待機可能
時間はあ く まで も推定値
であ り、 信号強度、 ネ ッ
ト ワークの状態、 使用す
る機能、 電池の寿命 と 状
態、 電池がさ ら されてい
る温度、 デジ タル モード
での使用、 お よ びその他
の多 く の要因に よ っ て変
化 し ま す。 本機を通話で
使用する合計時間が、 ス
タンバイ時間に影響しま
す。 同様に、 本機の電源
が入った状態で、 待受画
面に な っ て いる合計時間
が、 本機 で会話で き る時
間に影響し ます。
■ Nokia 純正電池の認証
確認
安全のため、 必ず Nokia 純正電池を
お使いく ださ い。 Nokia 純正電池を
確実に入手で き る よ う 、 電池は
Nokia の指定販売店から 購入し て
ください。パッケージのNokia
Original Enhancements ロゴを確認
し 、次の手順に従っ て 電池のホロ グ
ラ ムラ ベルを確認し てく ださ い。
次の手順どお り に確認し ても、 電
池の認定が必ず保証さ れる わけで
はあ り ません。電池が Nokia Original
Enhancements 認定を受けていない
疑いがある 場合は、 直ちに 使用を
中止し、 ハロー ノ キア
(0570-0-66542 )にご相談ください。
認証ホ ログラムでの確認方法
1. 電池に付いている ホログラ ムの
ラ ベルを 確認し ます。 見る 角度
に応じて、2 つの手のイ ラ ス ト ま
たは Nokia Original Enhancements
ロゴが映し出さ れます。
76
電池について
2. ホログラムを傾けると、 ロゴの
周囲に ド ッ ト が見えま す。 ド ッ
ト は、 ロ ゴの左側に 1 つ、 右側
に 2 つ、下に 3 つ、上に 4 つあり
ます。
3. ラベルのスクラッ チ部分を削っ
て電池に付い てい る 20 桁の認
証コードを確認します (例 :
12345678919876543210 )。 20 桁
の認証コ ー ドは、 上の段の数字
に下の段の数字 を続けた も ので
す。
4. 20 桁のコ ー ドが有効な も のか
どうかは、 www.nokia.co.jp/
batterycheck にあるイ ンスト ラ
クションで確認できます。
します。 SMS の通信には、 通信事
業者の SMS 料金がかか り ま す。
SMS を 送信後、 認証 コ ー ド が有効
かど うかを知らせるメ ッセージが
返信 さ れま す。
(注 1 ) : 通信事業者によ っ ては
SMS による確認を行う こ とが出来
ない場合があり ます。
電池が認定を受けていない場合
ご使用に な ら れて いる電池のホロ
グラムラベルで、 Nokia 純正電池
の認証が確認で き なか っ た場合
は、 電池の使用を中止 し て く だ さ
い。 製造者の承認を受けていない
電池の使用は危険な場合があ り 、
性能の劣化および機器やア ク セサ
リ の破損に及ぶ場合 も あ り ます。
また、 機器の認証や保証が無効 と
なる場合があります。
Nokia 純正電池について詳 し く
は、 www.nokia.co.jp/batterycheck
を参照して く だ さい。
SMS による認証コードの確認およ
び送信 さ れた携帯電話番号等の個
人情報の管理は ノ キアのオース ト
ラリア法人 (NOKIA AUSTRALIA PTY
LTD )およびシンガポール法人
(NOKIA PTE LTD )にて行います。
ノ キア製品の安全 ・ 安心な使用の
ため、 非純正電池をお使いの場合
には、 ノ キアよ りお客様にご連絡
を差し上げる場合もございますの
であらかじめご了承く ださい。
SMS (シ ョ ート メ ッ セージ) に
20 桁のコ ー ド (例 :
12345678919876543210)を入力
し、宛先 「 +61 427151515」に送信
77
20. アクセサリ
アクセサリ
本機で ご利用い
ただけるアクセ
サリのバリエー
ションがさらに
広がり ま し た。 お
客様のニーズに合わせてア ク セサ
リ をお選び く ださい。
本機に対応す る ア ク セサリ につい
て、い く つかこ こ でご紹介し ます。
アクセサリのご使用にあたって
は、 次の注意事項をお守り く だ さ
い。
ア ク セサリ および拡張コ ンポーネ
ン ト に関する使用上の注意
• すべてのアクセサリおよ び拡
張コ ン ポーネン ト は、 小 さ な
お子様の手の届 く と ころに置
かないで く だ さい。
• ア ク セサリ ま たは拡張 コ ン
ポーネン ト の電源 コ ー ド を外
すときは、コードではなくプラ
グを持って引き抜いて く ださ
い。
• 車内の携帯電話機器は、適切に
取り付けられ、正常に動作して
いるか定期的に確認 し て く だ
さい。
• 複雑な車内用ア ク セサリ の取
り 付けは、資格のあ る担当者だ
けが行う こ とができ ます。
本機を 使用する際には、 Nokia が
認定し た電池、 充電器お よびア ク
セサリ のみを使用し て く だ さい。
これ以外の機器を使用する と 、 本
機に対す る認定あるいは保証の対
象外 と な る だけで な く 、 事故など
が起こ る場合があ り ま す。
補聴器の互換性
警告 : 補聴器との互換性
を維持するには、
Bluetooth 接続をオフにす
る必要があります。
■ 電池パッ ク
型番 使用 連続通話
時間 *
BL-5B
リチウム
イオン
* SIM カード、ネッ トワークおよび
使用設定、 使用方法、 環境に よ っ
て、 連続通話時間お よび連続待受
時間が異な る場合があ り ま す。 FM
ラ ジオやハンズ フ リ ーの使用は、
連続通話時間と連続待受時間に影
響します。
3 時間
(最大)
連続待受
時間 *
350 時間
(最大)
■ 充電器
Compact Charger (AC-4 )
充電プ ラグの小さ い、 コ ン パク ト
で軽い充電器です。
78
お手入れと メ ン テナン ス
21. お手入れと メ ンテナン ス
本機の製造には、 優れたデザイン
と技術が採用されています。 お取
り 扱いには十分ご注意 く だ さ い。
保証の対象範囲を お守 り いただ け
る よ う、 次の記載事項をお読み く
ださい。
• 湿気のある場所に置かないで
く ださ い。 雨水、 湿気、 お よび
液体は ミ ネラル を含み、電気回
路を 腐食 さ せます。本機が濡れ
た場合、 電池 を取り外し 、 本機
を完全に乾か してから取り 付
けて く ださい。
• ほこ りが多く 、清潔でない場所
で使用または保管し ない で く
だ さ い。電話機の可動部 と 電子
部品が損傷する こ とがあり ま
す。
• 高温の場所で保管 し ないで く だ
さ い。 高温状態では、 電子機器
の寿命を 短 く するだけで な く 、
電池が損傷した り 、 特定のプ ラ
スチ ッ ク部品が変形し た り、 溶
けたりする原因と な ります。
• 低温の場所で保管し ないで く
だ さ い。電話機 を通常の温度ま
で暖め る と 、本体の内部に結露
が発生し、電気回路基板に損傷
をきたすことがあります。
• 本書で指示さ れた以外の方法
で本機を分解し ないで く だ さ
い。
• 本機を落としたり、たたいたり、
振ったりしないでください。 手
荒に取り 扱う と 、 内部の回路基
板と 優れた構造に損傷を き た す
ことがあります。
79
• 本機のお手入れをす る場合、刺
激の強い化学薬品、 洗浄液、 ま
たは強い洗剤を使用しないで
ください。
• 本機を 塗装 し ないで く だ さい。
塗装する と 装置の可動部を 詰
ま らせ、適切に動作 し な く な る
ことがあります。
• レンズ (カメラレンズ、近接セ
ンサー、ラ イ トセンサーレンズ
等) のお手入れには、 柔らか く
て清潔な、乾いた布を お使い く
ださい。
• 付属の、 または Nokia が認定 し
た交換アン テナのみを使用し
て く ださ い。 無許可のア ン テ
ナ、 改造、 付属品の取り 付け
は、 電話機の損傷の原因と な
り、無線装置につ いての規定に
違反する場合があ ります。
• 充電器は屋内で 使用 し て く だ
さい。
• 電話帳やカ レ ン ダー ノ ー ト な
ど保存しておきたいデータ は
必ずバッ クア ッ プ を 取って く
ださい。
• 最適な動作状態を保つために
本機を リ セ ッ ト する場合は、本
機の電源を切 っ てから 電池 を
取り外して く ださい。
こ れら の注意事項は、 電話機の本
体、 電池、 充電器、 また はその他の
アク セ サリ すべて に適用さ れま す。
適切に動作し な い機器がある 場合
は、最寄り の有資格サービ ス施設に
サービ ス を 依頼し てく ださ い。
安全についての追加情報
22. 安全について の追加情報
■ 小さなお子様
本機やア ク セサリ には、 小さ な部
品が使用されています。 小 さ なお
子様の手の届 く と こ ろに置かな い
でください。
■ 操作環境
本機は、 人体か ら 最低 2.2cm 離し
た位置で使用された場合と、 通常
の耳元での操作位置で使用 さ れた
場合に電波防護指針のガイ ド ラ イ
ンに適合し ます。 本機 をキャ リ ー
ケース、 ベル ト クリ ッ プ、 または
ホルダー と と もに人体に身に付け
る場合は、 金属製物質 と 一緒に身
に付けず、 本機が身体から最低
2.2cm 離れた と こ ろ に位置す る よ
うにしてください。
本機でデー タ フ ァ イルやメ ッ セー
ジを送信す る場合、 高品質のネ ッ
ト ワ ーク接続が必要です。 場合に
よ っ て は、 高品質のネ ッ ト ワーク
接続が利用可能になるまで、 デー
タ ファイルやメッセージの送信
が遅れる こ と があ り ます。 送信が
完了す る まで、 本機が身体から
2.2cm 離れている こ と を確認 し て
ください。
本機は磁気部品を使用 し て お り 、
金属物が本機に引 き寄せ ら れる場
合があ り ます。 本機の近 く に ク レ
ジ ッ ト カー ド や、 その他の磁気記
憶媒体を 置かな いで く だ さい。 記
憶された情報が消去 さ れて し ま う
ことがあります。
■ 医療機器
携帯電話を 含む無線送信機の動作
は、 十分に保護 さ れて いない医療
機器の機能を 妨害する可能性があ
り ま す。 医療機器が外部の電波か
ら十分に遮蔽 さ れてい るかを 判断
する際、 ま たはご不明な 点があ り
ま し た ら、 医師または医療機器
メーカーにご相談ください。医療
施設な ど で本機の電源を切 る よ う
規則が掲示し てある 場合は、 その
指示に従 っ て く だ さ い。 病院また
は医療施設では、 外部の電波に対
し て感度の高い電気医療機器を 使
用し て いる場合があ り ま す。
ペース メーカー
ペース メ ー カ ー製造業者は、 ペー
ス メ ーカ ーの誤作動 を防ぐ ため、
携帯電話を ペー ス メーカ ーか ら
15.3cm 以上離す こ と を勧めて い
ます。 以下の勧告は、 「Wireless
Technology Research 」が独自に
行った研究に基づいて推奨される
ものです。 ペースメーカーを装着
されている方は、 次の事項 を守っ
てください。
• 本機の電源が入 っ ている と き
は、常に本機を ペー ス メーカー
から 15.3cm 以上離 し て く だ さ
い。
• 胸ポケ ッ ト に本機を入れて持
ち運ぶのはおやめ く だ さ い。
• ペース メ ー カーの誤作動を最
小限にする ため、 ペース メー
カーを装着している側の反対
の耳で本機を ご 使用 く だ さい。
80
安全についての追加情報
ペース メ ーカ ーの誤作動が少 し で
も感じ ら れた場合は、 す ぐ に本機
の電源を 切 り 、 本機 を離れた場所
に置いて く ださい。
補聴器
補聴器デジ タ ル無線機が一部の
補聴器の動作を 干渉する 場合が
あり ま す。 万が一、 そ のよ う な 干
渉があっ た場合は、 ご契約さ れて
いるサービスプロ バイダまでご
相談く だ さ い。
■ 乗り物
電波は、 適切に取り付け られてい
ない、 または十分に遮蔽されてい
ない自動車の電子装置 (電子燃料
噴射シ ス テム、 電子アンチ ロ ッ ク
ブ レーキ装置、 電子速度制御装
置、 およびエアバ ッ ク装置など)
に影響を与える場合があ り ま す。
詳しい情報につきましては、 自動
車および追加装備し た装置の メ ー
カー、 または代理店にご確認 く だ
さい。
資格を 有す るス タ ッ フ以外は、 本
機の修理、 または自動車への本機
の取り付けを し な いで く だ さ い。
誤った取 り 付けや修理は危険 を伴
うことがあるだけでなく、本機に
適用される すべての保証が無効に
なる場合があり ます。 車内の無線
機は、 適切に取り付け られ、 正常
に動作 し て い る こ と を 定期的に確
認し て く だ さ い。 可燃性の液体、
ガス、 または爆発性物質を、本機、
その部品、 ま たはア ク セサ リ と 一
緒に車内に保管、 または持ち 運ば
ないで く ださい。 エアバッ クを装
備した自動車では、 エアバックが
強い力で膨 らみます。 エアバ ッ ク
の上の部分、 またはエ アバッ ク が
膨らむ範囲に、 固定無線機 と 移動
無線機の両方を 含めて、 物を置か
ない で く ださ い。 車内の無線機が
適切に取 り 付けられ ていない場
合、 エ アバ ッ ク が膨 ら んだ と き に
重傷を 負 う こ とがあ り ます。
飛行中に本機を使用する こ とは禁
止されていま す。 航空機に搭乗す
る前に本機の電源を 切っ て く ださ
い。 航空機内で携帯電話を使用す
る と 、 航空機の操作に危険 を も た
ら し、 無線通信が混信する原因に
も な り ます。 また機内での携帯電
話の使用は違法と な る場合 も あ り
ます。
■ 爆発の危険がある 場所
爆発の危険がある場所では、 本機
の電源を 切 り 、 すべての標識や指
示に従 っ て く だ さ い。 爆発の危険
があ る場所 と は、 通常自動車のエ
ン ジ ン を停止するよ う指示されて
いる場所を含みます。 そのような
場所で発生する火花は、 爆発また
は火災の原因と な り 、 怪我や死に
つな がる恐れがあ り ます。 ガ ソ リ
ンスタ ンドのガソ リンポンプの近
く と い っ た給油地点では、 本機の
電源を 切っ て く ださい。給油箇所、
燃料貯蔵、 燃料販売場所、 化学工
場、 または爆破作業が行われて い
る現場での無線機の使用に関する
規制に従 っ て く だ さ い。 爆発の危
険があ る場所は、 た いて いの場合
は明確に表示され ていま すが、 常
にそうである とは限り ません。 そ
のよ う な場所 と し ては、 船のデ ッ
キの下、 化学物質の搬送または保
81
安全についての追加情報
管施設、 液化石油ガス (プ ロパン
またはブタン等) を使用する自動
車、 大気中に結晶粒、 ほ こ り、 ま
たは金属粉末 と い っ た化学物質ま
たは微粒子が含ま れる 場所があ り
ます。
■ 緊急通報
重要 : 他の携帯電話と同じ
よ うに、 本機は無線信号、
無線ネ ッ ト ワーク、 有線
ネッ トワーク、およびお客
様によ っ て プログ ラムさ
れた機能も使用している
ため、すべての条件で接続
を保証でき るものではあ
り ません。 従 っ て、 救急車
を呼ぶ場合といった非常
に重要な連絡には、無線機
だけに頼らないよ うにし
てください。
緊急電話番号に電話を
かけるには
1. 本機の電源が入っ て いな い場
合は、 電源を入れます。 電波が
十分に届いている こ と を確認
してください。
ネ ッ ト ワー ク に よ っ ては、有効
な SIM カー ド を電話機に挿入
するよ う要求される場合があ
ります。
2. 必要な数だけ終了キーを 押し
て画面をク リ ア し、電話がかけ
られる状態にします。
3. 現在いる 地域の緊急電話番号
を入力します。地域によ って緊
急電話番号は異な ります。
4. 通話キーを押 し て電話をかけ
ます。
使用中の機能によ っ ては、 緊急電
話番号に電話をかける前に機能を
終了す る必要があ り ます。 本機が
オフラインモードまたはフライト
モー ドの状態で緊急電話番号に電
話を かけ るには、 モー ド を変更 し
て電話の機能を有効に する必要が
あ り ます。詳細は本書を参照の上、
ご契約されているサービ スプ ロバ
イダにお問い合わせく ださい。
使用中の機能によ っ ては、 緊急電
話番号に電話をかける前に機能を
終了する必要があ ります。 詳細は
本書を 参照の上、 ご 契約 さ れて い
るサービス プロバイダにお問い
合わせ く だ さい。
緊急電話番号に電話をかけ る場
合、 必要 な情報 を で き る限 り 正確
に伝える こ とを心がけて く ださ
い。 事故現場では、 お客様の無線
機が唯一の通信手段と な る場合が
あ り ます。 指示があ る ま では電話
を切らないで く ださ い。
82
安全についての追加情報
■ 証明情報 - 携帯電話機
の比吸収率 (SAR )
このモデルの携帯電話は、 電波防
護指針に適合 し て います。
本機は無線送受信機で す。 本機は、
国際ガ イ ド ラ イ ン 推奨の電波暴露
限度を 超え ないよ う 設計 さ れて い
ます。これらのガイ ド ラインは、独
立科学機関 ICNIRP によって策定さ
れてお り、 年齢や健康状態に関係
な く 、 すべての人の安全を確保す
るのに十分な安全率を 含んでいま
す。 携帯電話の電波防護指針には、
SAR (比吸収率) とい う 測定単位を
採用し ています。ICNIRP ガイドラ イ
ンで指定される SAR 限度は、生体組
織 10g あたり 2.0W/kg (ワ ッ ト / キ
ログラム) です。SAR 試験は、 すべ
ての試験周波数帯におい て通常の
電話機の操作位置で、 認証 を受け
た最大送信電力で 行われま す。 操
作中の電話機の実際の SAR レベル
は、 その最大値を 下回る値と な り
ます。 これは、 ネッ トワーク との
通信に必要最小限の送信電力 と な
る よ うに、 電話機が設計 さ れてい
るためです。 実際の値は、 基地局
にどのく らい近い位置にいるか等
といった様々な要因によって異な
り ま す。 本機を 耳元で 使用し た試
験の場合、ICNIRP ガイド ラインに基
づいた SAR の最大値は、 0.60W/kg
です。 デバイスアクセサリやア ク
セサ リ の使用によ り 、異なる SAR 値
になる場合があり ます。 SAR 値は、
各国の報告要件、試験要求事項、お
よびネ ッ ト ワークの帯域によ って
異な る 場合があ り ます。SAR の追加
情報について は、 www.nokia.com
にあ る 製品情報で ご覧 く だ さ い。
83
索引
数字
4 方向ナ ビゲーシ ョ ンキー 4
文字
C
Caller グループ 33
Circuit Switched Data 74
CSD
74
E
E-mail 24
E-mail の設定
EGPRS 41
H
High-Speed Circuit Switched Data 74
HSCSD
I
IM 20
IMAP4
IR 「赤外線」 を参照
M
MMS の設定 27
MMS 「マルチメディ ア メ ッセージ」
N
Nokia 連絡先と サポー ト xv
P
PC
PC Suite
接続
同期
PIN コード
28
74
24
を参照
74
74
53
xiii , xiv , 3 , 44
POP3
24
Pop-Port コネクタ
PTT キー
4
PUK コード
4
xiv
S
SAR の値 83
SIM カード を取り付ける
SIM サービス
SMS
13
SMS E-mail
SMS テンプレート
SMS の設定
73
14
26
1
15
T
To-do-list 「予定表」 を参照
U
UPIN xiii, xiv, 44
UPIN コード
3
W
Wireless Markup Language 65
WML
65
X
XHTML 65
あ
アイコン 6
アクセサリについて
アクセサリの設定
アクセサリ 「オプション」 を参照
アクセスコード
アプリケーションの
ダウンロード
アラーム
ア ラ ームの時刻にな る と
安全性
50
アクセサリ
医療機器
78
42
xiii
xv
51
xii
80
84