Microsoft WINDOWS XP PROFESSIONAL OVERVIEW OF WINDOWS XP SERVICE PACK 3 [ja]

Windows XP Service Pack 3 の概要
要約 Windows® XP Service Pack 3 (SP3) には、このオペレーティング システムに対してこれまでにリリースされた
すべての更新プログラムに加え、Windows XP ユーザーが各自のシステム向けの最新の更新プログラムを確 実に適用するための新機能がいくつか含まれています。Windows XP SP3 は、Windows XP のユーザー エク スペリエンスを大幅に変更するものではありません。このホワイト ペーパーでは、Windows XP SP3 の新機能 と Service Pack の展開方法の概要を示します。
このドキュメントに記載された内容は情報提供のみを目的としており、明示または黙示に 関わらず、これらの情報についてマイクロソフトはいかなる責任も負わないものとします。
お客様ご自身の責任において、適用されるすべての著作権関連法規に従ったご使用を願 います。このドキュメントのいかなる部分も、米国 Microsoft Corporation の書面による許 諾を受けることなく、その目的を問わず、どのような形態であっても、複製または譲渡する ことは禁じられています。ここでいう形態とは、複写や記録など、電子的な、または物理的 なすべての手段を含みます。ただしこれは、著作権法上のお客様の権利を制限するもの ではありません。
マイクロソフトは、このドキュメントに記載されている内容に関し、特許、特許申請、商標、 著作権、またはその他の無体財産権を有する場合があります。別途マイクロソフトのライ センス契約上に明示の規定のない限り、このドキュメントはこれらの特許、商標、著作権、 またはその他の無体財産権に関する権利をお客様に許諾するものではありません。
2008 Microsoft Corporation. All rights reserved.MicrosoftWindowsWindows ServerWindows VistaWindows LiveOneCareMSDN、および Windows のロゴは、 米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標で す。
記載されている会社名、製品名には、各社の商標のものもあります。Microsoft
Corporation • One Microsoft Way • Redmond, WA 98052-6399 • USA
目次
はじめに ................................................................................................. 3
Service Pack 3 の内容 .......................................................................... 4
これまでにリリースされた機能 5 新機能と強化機能 6
Windows XP SP3 の展開 .................................................................... 10
まとめ .................................................................................................. 11
はじめに
マイクロソフトでは、Windows オペレーティング システムのパフォーマンス、セキュリティ、および安定性の継続的な 向上に努めています。この取り組みの一環として、更新プログラムや修正プログラムのほか、マイクロソフト ユーザー やパートナーから寄せられた問題点 に対処するための数々の強化機能 を開発しています。ユーザーがこれ らの更新プログラムと強化機能をよ り簡単に入手できるようにするため、 マイクロソフトでは定期的にプログラ ムを 1 つのパッケージにまとめ、す べての Windows ユーザーに提供し ています。このようなパッケージは
"Service Pack" と呼ばれています。 Windows XP Service Pack 3
(SP3) には、セキュリティの更新プ
ログラムや修正プログラムを含め、 これまでにリリースされた Windows XP の更新プログラムがすべて含ま れています。また、選ばれた OOB (out-of-band) リリースのほか、オペ レーティング システムのユーザー エ クスペリエンスを大幅に変更しない、 新しい強化機能がいくつか含まれて います。
パフォー マンスの 更新プロ
グラム
Service Pack
セキュリ ティの更 新プログ
ラム
安定性の 更新プロ
グラム
Windows XP SP3 は、Windows XP の展開を継続するユーザーの新たな基盤となります。Windows Update による 更新の際にインストールしなかった個別の更新プログラムなど、既存の Windows XP マシンを使用しているユーザー が適用していない更新プログラムも、Windows XP SP3 によって補うことができます。
Windows Vista には、最新のセキュリティ強化機能と管理機能が搭載されていますが、現在お持ちの PC を直ちに Windows Vista にアップグレードできない場合もあります。Windows XP SP3 は、このような PC に現時点で提供さ
れているすべての更新プログラムを適用し、ネットワーク アクセス保護 (NAP) などの Windows Server 2008 の新機 能の一部を活用できるようにします。
このホワイト ペーパーでは、Windows XP SP3 の新機能と Service Pack の展開方法の概要について説明します。
Service Pack 3 の内容
Windows XP SP3 には、セキュリティ更新プログラムや修正プログラムなど、これまでにリリースされたすべての Windows XP 更新プログラムのほか、選ばれた OOB リリースが収められています。たとえば、Service Pack 3 には、 Microsoft® 管理コンソール (MMC) 3.0 や Microsoft Core XML Services 6.0 (MSXML6) のように、更新プログラ ムとして以前にリリースされた機能が含まれています。
Windows Vista などの新しいバージョンの Windows の重要な機能については、Windows XP SP3 経由では Windows XP に追加されません。たとえば、Windows XP SP3 には Windows Internet Explorer 7 は含まれていま
せんが、Internet Explorer 6 と Internet Explorer 7 の両方の更新プログラムは収録されているため、コンピュータに どちらのバージョンがインストールされていても更新プログラムを適用できます。Internet Explorer 7 の詳細について は、Internet Explorer のホーム ページ (英語情報の可能性があります) にアクセスしてください。
注目すべき点は、SP3 には例外としてネットワーク アクセス保護 (NAP) が含まれていることです。この機能によって、 組織は Windows Server® 2008 オペレーティング システムの新機能を Windows XP 上 で使用することができます。
サポート技術情報 936929 (英語版の可能性があります) に、Windows XP SP3 に収められた更新プログラムの関連 記事がすべてまとめられています。以降のセクションで、Windows XP SP3 に含まれた機能について詳しく説明しま す。
機能
説明
管理
MMC 3.0
MMC 3.0 は、Windows での日常的なシステム管理タスクを一元化および簡素
化するフレームワークです。多様なツールにわたる一般的なナビゲーション、メ ニュー、ツール バー、およびワークフローが提供されます。この機能の詳細につ いては、サポート技術情報 907265 (英語版の可能性があります) をご覧くださ い。
MDAC
MSXML6
MSXML6 は、信頼性、セキュリティ、XML 1.0 および XML Schema 1.0 W3C 勧告への準拠を強化しますまた、System.Xml 2.0 との互換性も確保されます。
MSI
Microsoft Windows イン ストーラ 3.1 v2 (3.1.4000.2435)
Windows インストーラ 3.1 は、2004 9 月にリリースされた Windows インス
トーラ 3.0 に対する小規模な更新です。Windows インストーラ 3.1 には、新機 能および強化機能が含まれています。また、Windows インストーラ 3.0 で発見 されたいくつかの問題が修正されています。この機能の詳細については、サポ ート技術情報 893803 (英語版の可能性があります) をご覧ください。
ネットワーク
バックグラウンド インテリ ジェント転送サービス
(BITS) 2.5
BITS 2.5 Microsoft System Center Configuration Manager 2007 および Windows Live OneCare に必要な機能です。BITS 2.5 はセキュリティの向
上に役立ちます。BITS を使用してデータを転送すると、この新機能によって柔 軟性も向上します。BITS 2.5 の詳細については、サポート技術情報 923845
(英語版の可能性があります) をご覧ください。
Windows Server 2003 Windows XP 向けの IPSec Simple Policy Update
この更新プログラムは、サーバーとドメインを分離して展開する場合に必要なフ ィルタ数を減らすことで、IPsec フィルタの作成とメンテナンスを簡素化します。 Simple Policy Update は、明示的に許可されたネットワーク インフラストラクチ ャ フィルタの必要性を減らし、フォールバック ツー クリア動作を強化します。以 前にリリースされたこの機能の詳細については、サポート技術情報 914841 ( 語版の可能性があります) をご覧ください。
デジタル ID 管理サービス
(DIMS)
DIMS によって、ドメインに参加しているコンピュータにログオンするユーザー
が、アプリケーションとサービスに対する各自の資格情報と秘密キーのすべて に黙示的にアクセスできるようになります。
ピア名解決プロトコル
(PNRP) 2.1
この更新プログラムによって、Windows XP SP3 ベースのプログラムが、 PNRP を使用している Windows Vista プログラムと、PNRP を介して通信でき
るようになります。以前にリリースされたこの機能については、サポート技術情 報 920342 (英語版の可能性があります) をご覧ください。
リモート デスクトップ プロト
ターミナル サーバーとターミナル サーバー クライアント間の通信に使用される
これまでにリリースされた機能 表 1 に示した機能は、Windows XP の単独の更新プログラムとして既に使用可能になっているものです。これらの更 新プログラムは、システム管理者が選択して個別にインストールする必要がありますが、Windows XP SP3 には、こ れらが既定で含まれています。
1. これまでにリリースされた機能
機能
説明
コル 6.1
リモート デスクトップ プロトコル (RDP) です。RDP はカプセル化され、TCP で 暗号化されます。この更新プログラムは、Windows XP および Windows Vista を実行しているコンピュータ間の通信を容易にします。RDP の詳細について は、サポート技術情報 186607 (英語版の可能性があります) をご覧ください。 RDP 6.1 の詳細については、サポート技術情報 951616 (英語版の可能性が あります) をご覧ください。
Wi-Fi Protected Access 2 (WPA2)
この更新プログラムにより、Windows XP で WPA2 をサポートできるようになり ます。WPA2 は、IEEE 802.11i 規格から派生した最新規格に基づくワイヤレス セキュリティ ソリューションです。この更新プログラムの詳細については、サポー ト技術情報 893357 (英語版の可能性があります) をご覧ください。
機能
説明
ネットワーク
"ブラック ホール" ルーター 検出
Windows XP SP3 には、ブラック ホール ルーター検出 (メッセージを通知せず にパケットを破棄しているルーターを検出する機能) の強化機能が含まれてお り、既定でオンになっています。
ネットワーク アクセス保護
(NAP)
NAP は、Windows Vista、Windows Server 2008、および Windows XP SP3
に組み込まれたポリシー実施プラットフォームです。システムの正常性要件への 準拠を強制することで、ネットワーク資産の保護を強化できます。NAP を使用し て、カスタマイズした正常性ポリシーを作成しておくと、アクセスや通信を行う前 にコンピュータの健全性を検証したり、準拠しているコンピュータを自動的に更 新して継続的な準拠を維持したりできます。また、オプションで、準拠していない コンピュータがある場合は、準拠が確認されるまで、該当のコンピュータを制限 付きネットワークにとどめておくこともできます。NAP の詳細については、「ネット
ワーク アクセス保護 : よく寄せられる質問」 (英語版の可能性があります) を参
照してください。
CredSSP セキュリティ サ ービス プロバイダ
CredSSP は、セキュリティ サービス プロバイダ インターフェイス (SSPI) を介し て Windows XP SP3 で使用できる、新しい セキュリティサービス プロバイダ (SSP) です。CredSSP を使用すると、アプリケーションで、ユーザーの資格情 報をクライアントから (クライアント側の SSP 経由) ターゲット サーバーに (サー バー側の SSP 経由) 委任できます。CredSSP は、Vista / LH Server と同じサ ーバー側の実装を実行するアプリケーションと通信するために、クライアント側 の SSP を使用するどのサード パーティ アプリケーションでも使用することもで
新機能と強化機能 表 2では、Windows XP SP3 に含まれる変更点のうち、より大きな変更となるものについていくつか説明しています。 ごく一部の例外を除き、マイクロソフトでは、新機能や新バージョンの Windows の機能を、SP3 を通じて Windows XP に追加することはありません。先述のとおり、例外となるのは、Windowsw XP への NAP の追加です。これによ って、Windows XP を実行している組織が、Windows Server 2008 の新機能を利用できるようになります。
Windows XP SP3 に関するサポート技術情報の一覧については、サポート技術情報 936929 (英語版の可能性があ ります) を参照してください。
2. 新機能と強化機能
機能
説明
きますが、Windows XP SP3 では、クライアント側の SSP の実装のみが必要 で、その実装に現在 RDP 6.1 (TS) を使用しています。
この SSP の技術仕様 (英語版の可能性があります) は、Microsoft ダウンロー ド センターで入手できます。
CredSSP は、Windows XP SP3 では既定で無効になっています。管理者が次 のレジストリ キーを変更することによって、CredSSP を有効にできます。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Lsa]
REG_MULTI_SZ データ型の "Security Packages" 値で、既に存在する SSP 固有のデータに加えて "tspkg" を追加します。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Securi tyProviders]
REG_SZ データ型の "SecurityProviders" 値で、既に存在する SSP 固有のデ ータに加えて "credssp.dll" を追加します。 機能
説明
セキュリティ
[セキュリティ オプション] ユーザー インターフェイス の説明
Windows XP SP3 の [セキュリティ オプション] コントロール パネルでは、設定 の詳しい説明が表示されるようになり、誤って設定することがなくなります。図 1 は、この新機能の一例を示しています。
1. セキュリティ オプションの説明テキスト
Administrator/Service ポ リシー エントリでのセキュ リティ強化
Windows XP SP3 の System Center Essentials では、ポリシーの新しいイン スタンスに、Administrator と Service のエントリが既定で表示されますさらに、 これらの設定は、"認証後にクライアントを偽装する" ユーザー権利のユーザー インターフェイスでは削除できません。
Microsoft 暗号化モジュー ル
X.509 証明書の検証で、SHA2 ハッシュ アルゴリズム (SHA256、SHA384、お よび SHA512) を実装しサポートします。これは、暗号化モジュール rsaenh.dll に追加されました。
XP SP2 の暗号化モジュール Rsaenh.dll/Dssenh.dll/Fips.sys は、FIPS 140- 1 仕様に従って証明されていました。連邦情報処理規格 (FIPS) 140-1 は、 FIPS 140-2 に置き換えられ、これらのモジュールは、この規格に従って検証お
よび認定されました。詳細については、「Microsoft カーネル モード暗号化モジ
ュール」 (英語版の可能性があります) を参照してください。
機能
説明
セットアップ
Windows 製品のライセン ス認証
Windows Server 2003 SP2 および Windows Vista と同様に、Windows XP SP3 の完全な統合インストールでは、プロダクト キーを入力しなくてもオペレー ティング システムのインストールを完了できます。プロダクト キーは、正規 Windows 推奨プログラムの手続き時に必要になります。
以前の Service Pack と同様に、Microsoft Update 経由での Windows XP SP3 のインストール時にはプロダクト キーは要求されません。
注 Windows XP SP3 の Windows 製品のライセンス認証は、Windows Vista キー管理サービス (KMS) とは関係ありません。この更新プログラムは、統合さ れたソース メディアからの新しいオペレーティング システムのインストールにの み影響します。影響を受けるのはインストール メディアのみで、Windows XP の ライセンス認証方法に変更はありません。
Windows XP SP3 の展開
Windows XP SP3 は、Windows Update および Microsoft ダウンロード センター (英語版の可能性があります) か ら入手できます。この Service Pack は、ボリューム ライセンス ユーザー、TechNet サブスクライバ、および MSDN® サブスクライバにも提供されます。Windows Update 経由でのダウンロード ファイルの容量は、コンピュータの構成に よって異なりますが、通常は 70 MB 程度です。ダウンロード センター経由でのダウンロード ファイルの容量は約 580 MB です。
基本的に、Windows XP SP3 の展開作業は、Windows XP SP1 および SP2 の場合と同様です。
SP3 は累積プログラムなので、Windows XP SP1 または SP2 上に SP3 をインストールすることができます。 Windows XP SP3 は、Windows XP の初回リリース時と同じ言語をサポートします。 SP3 更新パッケージは、Windows XP SP1 または SP2 のどのエディション上でも実行できます。たとえば、
Windows XP Media Center Edition with SP1 を実行しているコンピュータ上で SP3 更新プログラムのパッケー ジを実行できます。例外は、Windows XP Embedded Edition です。
システム管理者向けツールとガイダンスは、基本的に Windows XP SP2 と変わりありません。総合的な情報に
ついては、Microsoft TechNet の「Windows XP Professional の展開」 (英語版の可能性があります) および 「Windows XP Service Pack 2 展開情報」 (英語版の可能性があります) を参照してください。
Microsoft Systems Management Server 2003Microsoft System Center Configuration Manager 2007、ま
たはサードパーティのソリューションを使用して、SP3 を展開できます。このプロセスは、基本的に変更されていま せん。
Windows XP SP3 は、x86 エディションの Windows XP のみを対象としています。x64 エディションの Windows XP には、Windows Server 2003 SP2 が提供済みです。詳細については、「Windows Server 2003 Service Pack 2」 (英語版の可能性があります) を参照してください。
まとめ
Windows XP SP3 には、これまでにリリースされた、パフォーマンス、セキュリティ、安定性に関するすべての更新プ ログラムがまとめられています。新機能と強化機能もいくつか含まれていますが、これらは Windows XP のエクスペ リエンスを大幅に変更するものではありません。また、Windows XP SP3 によって、新バージョンの Windows の機 能が Windows XP に提供されることはありません。Windows XP SP3 の目的は次のとおりです。
Windows XP を引き続き展開するユーザーに新しい基盤を提供し、更新プログラムを個別に適用する不便さを
解消します。
自動更新の際にインストールしなかった個別の更新プログラムを補うと共に、Windows Update からは利用でき
ない更新プログラムを提供します。
Windows Vista には、最新のセキュリティ強化機能と管理機能が搭載されていますが、現在お持ちの PC を直ちに Windows Vista にアップグレードできない場合もあります。Windows XP SP3 は、このような PC に現時点で提供さ
れているすべての更新プログラムを適用し、ネットワーク アクセス保護 (NAP) などの Windows Server 2008 の新機 能の一部を活用できるようにします。
Windows XP SP3 の詳細については、「Windows XP Service Pack」 (英語版の可能性があります) を参照してくだ さい。
Loading...