Hp L1810 User Manual [ja]

Page 1
0..28 mm のド ッ ト ピッチ
できめ細かい画像を表示
隅々ま で表 示可能な
フル スキャ
TFT 画面
ビデ オ入力用
LED
アンチ グレア、
静電気防止コ ーテ ィ ング
オン / オフ スイッチ
電源ステー タ ス インジケータ
自動調整ボ タ ン
オンスク リーン メニュー 調整ボ タ ン
ビ デオ入力選択ボタ ン
マルチフ ァ ンクシ ョ ン調整コ ン ト ロール およびブラウザ
hp L1810 D5069
18.1 (
ユーザーズ
ユーザーズ ガイ ド
ユーザーズユーザーズ
インチ
LCD
可視領域対角
ガイド
ガイドガイド
カラー モニ タ
インチ
)
Page 2
ご注意
ご注意
ご注意ご注意
本書の内容は、予告なしに変更することがあります。
当社は、商品性および特定目的に対する適合性についての暗黙の保証を含め、また これに限定することなく、本書についての保証は一切行いません。当社は、本書の 誤りや本書の提供、内容の実施、また本書の利用に関して偶発的あるいは必然的に 生じる損害については責任を負わないものとします。
当社は、当社製品以外の装置上での当社製ソフトウェアの利用や信頼性について葉 責任を一切負いません。.
本書の内容は、著作権によって保護され、また、複製を禁じています。また、当社 の文書による事前の承諾なく、本書の一部あるいは全部を複写、再生あるいは他の 言語に翻訳することを禁じます。
HP France 38053 Grenoble Cedex 9 France© 2000 Hewlett-Packard Company
日本語 English 1
Page 3
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド 安全上の注意
安全上の注意
安全上の注意
安全上の注意安全上の注意
警告
警告 安全のため、モニタはアース付きの壁の電源コンセントに接続してくださ
警告警告
安全のため、モニタはアース付きの壁の電源コンセントに接続してくださ
安全のため、モニタはアース付きの壁の電源コンセントに接続してくださ安全のため、モニタはアース付きの壁の電源コンセントに接続してくださ い。電源コードは、本製品付属のものか、国内の安全基準に準拠し、正し
い。電源コードは、本製品付属のものか、国内の安全基準に準拠し、正し
い。電源コードは、本製品付属のものか、国内の安全基準に準拠し、正しい。電源コードは、本製品付属のものか、国内の安全基準に準拠し、正し くアースされたプラグ付きのものを使用してください。本製品は、電源コ
くアースされたプラグ付きのものを使用してください。本製品は、電源コ
くアースされたプラグ付きのものを使用してください。本製品は、電源コくアースされたプラグ付きのものを使用してください。本製品は、電源コ ンセントからコードを抜くと電源が切断されます。このため、本製品は手
ンセントからコードを抜くと電源が切断されます。このため、本製品は手
ンセントからコードを抜くと電源が切断されます。このため、本製品は手ンセントからコードを抜くと電源が切断されます。このため、本製品は手 が届きやすい場所にあるコンセントの近くに設置してください。
が届きやすい場所にあるコンセントの近くに設置してください。
が届きやすい場所にあるコンセントの近くに設置してください。が届きやすい場所にあるコンセントの近くに設置してください。
感電の恐れがあるので、モニタのカバーは取り外さないでください。本製
感電の恐れがあるので、モニタのカバーは取り外さないでください。本製
感電の恐れがあるので、モニタのカバーは取り外さないでください。本製感電の恐れがあるので、モニタのカバーは取り外さないでください。本製 品内部には、ユーザーが修理できるパーツはありません。内部パーツの修
品内部には、ユーザーが修理できるパーツはありません。内部パーツの修
品内部には、ユーザーが修理できるパーツはありません。内部パーツの修品内部には、ユーザーが修理できるパーツはありません。内部パーツの修 理は、正規のサービス窓口に依頼してください。
理は、正規のサービス窓口に依頼してください。
理は、正規のサービス窓口に依頼してください。理は、正規のサービス窓口に依頼してください。
モニタのケーブルを抜き差しするときは、必ず
モニタのケーブルを抜き差しするときは、必ず PC の電源をオフにしてか
モニタのケーブルを抜き差しするときは、必ずモニタのケーブルを抜き差しするときは、必ず ら行ってください。
ら行ってください。
ら行ってください。ら行ってください。
の電源をオフにしてか
の電源をオフにしてかの電源をオフにしてか
快適に作業 を行う ため に
注意
注意 矢印の付いたせん光を正三角形で囲んだマークは、絶縁されていない「危
注意注意
警告
警告 ケーブルの接続と
警告警告
このたびは、HP モニタをお買い求めいただきましてありがとうございまし た。
本製品を快適に効率よくお使いいただくには、作業環境を整え、正しくお使 いになることが重要です。HPは、このことを念頭において、人間工学に基づ くセットアップや使用法についての注意事項を作成しました。
コンピュータのハードディスクにプリインストールされたオンライン版
HP
『快適に作業を行うために』をご覧いただくか、次の
ださい。
http://www.hp.com/ergo/
険な電圧」が製品の内部に存在し、その電圧が感電を引き起こす可能性が あることを示します。
感嘆符を正三角形で囲んだマークは、付属マニュアルに重要な操作および 保守上の注意事項が記載されていることを示します。
!
ケーブルの接続と HP モニタの取り付けを開始する前に、上記の「安全上
ケーブルの接続とケーブルの接続と の注意」をよくお読みください。また、
の注意」をよくお読みください。また、PC とビデオ
の注意」をよくお読みください。また、の注意」をよくお読みください。また、 ザーズ
ザーズ ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられていることを確
ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられていることを確
ザーズザーズ
ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられていることを確ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられていることを確
認してください。
認してください。
認してください。認してください。
モニタの取り付けを開始する前に、上記の「安全上
モニタの取り付けを開始する前に、上記の「安全上モニタの取り付けを開始する前に、上記の「安全上
HP Web
とビデオ アダプタ付属のユー
とビデオとビデオ
アダプタ付属のユー
アダプタ付属のユーアダプタ付属のユー
サイトをご覧く
2 English 日本語
Page 4
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
新型モ ニ タ の機能
新型モニタの機能
新型モニタの機能
新型モニタの機能新型モニタの機能
このHP モニタは、 18.1インチ ( 可視領域対角 )高解像度マルチ同期液晶カラー モニタです。マルチ同期により、さまざまなビデオ モードをサポートしてい
21 ページの「サポートするビデオ モード」を参照)
ます ンピュータ全機種に対応しています。
LCD カラー モニタには、次のような特長があります。
画面にノングレア、静電気防止コーティングを施した、18.1 インチ TFT(薄膜トランジスタ)液晶ディスプレイ
広視野角
リフレッシュ レート
背面パネルに配置した ピュータへの接続が可能
VGA 入力時に画面の位置、クロック、位相を自動的に調整するホット
キー付き
必要な機能を備えたHP製コンピュータからモニタ パワー マネージメ ント システム(VESA 節減。US EPA ンピュータ プログラムに適合。当社は、国際エネルギースター プログ ラムの参加事業者として、本製品がエネルギー消費を効率的に抑える ための国際エネルギースター 断します。
Plug&Play(VESA DDC1 および DDC2B 標準)互換で、必要な機能を備
HP PC
えた
ISO 9241-3/8 および ZH-1/618 のエルゴノミクス規格に適合
TCO 99 規格適合
MPRII 静電気および磁場放出上限ガイドライン (Swedish National Board of Measurement and Testing) に適合
USB
デルのみ)。 アップストリーム 1 台、ダウンストリーム 4 台の USB デ バイスを接続可能
セキュリティ ロック用スロットを装備
モニタの寿命をのばすプログラマブル スリープ モード タイマ付き
上で自動的にモニタ設定可能
(Universal Serial Bus
ハブ
75 Hz
DVI-D
1
2
(米国環境保護局)が推進する、エネルギースター コ
標準)でモニタを制御し、自動的に消費電力を
1280 × 1024
で最大
コネクタと
3
プログラムの基準に適合していると判
ハブ) をモニタ スタンドに装備(一部のモ
のビデオ モードをサポート
VGA
コネクタで2台のコン
。また、HP コ
1. VESA: Video Electronics Standards Association
2. US EPA: United States Environmental Protection Agency
3. ENERGY STAR は、 米国環境保護局の米国におけ る 登録サー ビ ス マー ク です。
日本語 English3
Page 5
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
梱包内容の確認
梱包内容の確認
梱包内容の確認
梱包内容の確認梱包内容の確認
下記のものがすべて揃っていることを確認してください。足りないものや破 損しているものがあった場合は、すみやかにモニタ購入店へご連絡ください。
LCD モニタ (1)
電源コードとアダプタ (1)
VGA
ケーブル
DVI ケーブル (1)
USB
ケーブル
クイック セットアップ カード
(1)
保証書
CD-ROM (1)
(1)
(1)
(1)
4 English 日本語
Page 6
モニタのセッ ト アッ プ
モニタのセッ ト アッ プ
モニタのセッ ト アッ プモニタのセッ ト アッ プ
モニ タ の設置場所
モニタは平らで丈夫な台に置きます。高温、多湿にならない場所に設置して ください。
警告
警告 ケーブルの接続と
警告警告
ケーブルの接続と HP モニタの取り付けを開始する前に、必ず本書の冒頭
ケーブルの接続とケーブルの接続と にある「安全上の注意」をお読みください。また、
にある「安全上の注意」をお読みください。また、PC とビデオ
にある「安全上の注意」をお読みください。また、にある「安全上の注意」をお読みください。また、 付属のユーザーズ
付属のユーザーズ ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられてい
付属のユーザーズ付属のユーザーズ ることを確認してください。
ることを確認してください。
ることを確認してください。ることを確認してください。
ケー ブルの接続
ケーブル接続を行う際は、システムの電源を切ってください。LCD モニタ ( スタンド型 ) のケーブル接続の手順は、下の図中の番号にしたがって行っ
てください。
2 台のコ ン ピ ュー タ を 接続する
本 LCD モニタのリア パネル には、DVI-D と VGA 用に 2 個の信号コネクタが あります(16 ページの「ビデオ入力を選択する」を参照)。このコネクタに より、同時に 2 台のコンピュータを接続できます。
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタのセッ ト ア ッ プ
モニタの取り付けを開始する前に、必ず本書の冒頭
モニタの取り付けを開始する前に、必ず本書の冒頭モニタの取り付けを開始する前に、必ず本書の冒頭
とビデオ アダプタ
とビデオとビデオ
ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられてい
ガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられていガイドを参照して、本装置が正しく取り付けられてい
VGA コネク タ DVI コネクタ
アダプタ
アダプタアダプタ
1
5
3
USB
ケーブル
4
2
電源ケーブル
日本語 English5
Page 7
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
VGA
ネクタ
モニタのセッ トアップ
ケーブルの接続 ( 続き
)
DVI コネクタ
6 English 日本語
Page 8
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
その他のデバ イ スの接続
その他のデバイ スの接続
その他のデバイ スの接続
その他のデバイ スの接続その他のデバイ スの接続
このモニタには、次の図中に示すデバイスも接続できます。
マイク入力端子
ヘッドフォン /
USB
コネクタ
(
一部のモデルのみ
スピーカ入力端子
マイク出力端子
)
ヘッドフォン / スピーカ出力端子
USB コネクタ (モデル AJ のみ)
USB ハブは本モニタのスタンドの底部にあらかじめ組み込まれています。 USB コネクタと周辺機器との接続は Plug&Play 機能により自動的に行われま
す。USB デバイスとコンピュータの接続を行う際は、 5 ページの「ケーブル の接続」に記載の手順に従ってください。キーボード、マウス、ジョイス ティック、USB 対応デジタル カメラなどの USB 互換 Plug&Play デバイスは
(お使いのコンピュータがこれらのデバイスをサポートしている場合)、4
のダウンストリーム コネクタのどれにでも接続できます。
ヘッド フォン / スピーカおよびマイクロフォンを接続する
本モニタのリア パネルには、ヘッドフォン / スピーカとマイクロフォン入出 力用端子があります。
日本語 English7
Page 9
Windows 95
98
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
ドライバをインストールする方法
ドライバをインストールする方法
ドライバをインストールする方法
ドライバをインストールする方法ドライバをインストールする方法
HP モニタには、Windows 95/98/2000 オペレーティング システムの Plug&Play 機能を使用するためのドライバが付属しています。
ドライバをインストールするには :
1 [スタート ]から [設定 ]を選択し、[コントロール パネル]をクリックします。 2 [ 画面 ] をダブルクリックします。 3 [ 設定 ] タブをクリックします。 4 [詳細プロパティ] または [ 詳細] をクリックし、[ モニタ ]タブを選択しま
す。
5 [ 変更 ] をクリックして、お使いの HP モニタのモデルを選択します。 6 [ ディスク使用 ] をクリックします。 7 [ 参照 ] をクリックして、CD-ROM \Drivers ディレクトリの下にあ
*.INF
8 [ モデル ] ボックスでお使いのモニタ タイプを選択し、[OK] をクリック
してドライバのインストールを開始します。
ファイルを選択し、[OK] をクリックします。
Windows 2000
1 [スタート ]から [設定 ]を選択し、[コントロール パネル]をクリックします。 2 [ 画面 ] アイコンをダブルクリックします。 3 [ 設定 ] タブをクリックします。 4 [ 詳細プロパティ] または [ 詳細 ] をクリックし、[ モニタ ] タブを選択しま
す。
5 [ プロパティ ] をクリックします。 6 [ ドライバ ] タブをクリックします。 7 [ ドライバの更新 ] をクリックし、[ 次へ ] をクリックします。 8 [ 推奨 ] オプションを選択して、[ 次へ ] をクリックします。 9 [ 場所を指定 ] チェック ボックスをオンにします。 10 CD-ROM の \Drivers
OK] をクリックします。
し、[
11 [ 次へ ] をクリックして、ドライバをインストールします。
これでお使いのオペレーティング システムと HP モニタが最適な条件で機能 するように設定されました。
モニタのドライバを Windows 95/98/2000 にインストールする手順が上記と異 なる場合、またはインストールに関するより詳しい説明が必要な場合は、 Windows 95/98/2000 付属のユーザーズ マニュアルを参照してください。
最新のドライバは、次の HP モニタ サポート We b サイトからダウンロードで きます。 http://www.hp.com/go/monitorsupport
8 English 日本語
ディレクトリの下にある *.INF ファイルを選択
Page 10
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの調整
モニタの調整
モニタの調整
モニタの調整モニタの調整
VGA 用パラメータ ( 画面の位置、位相、クロックなど )、コントラスト、輝 度の調整、ビデオ入力チャネルの選択は、モニタ正面のコントロールで設定 できます。
電源ステータス インジケータ
オン /オフ スイッチ
ボタン
AUTO
ビデオ入力 LED
ビデ オ入力選択ボ タ ン
コントロール(輝度 / コントラ ストを調整するマルチファン クション コントロールおよび メニュー ブラウザ、調整コン トロール
オンスク リーンデ ィ スプレイ )
OSD (
ボタン
LCD モニタの機能調整は、OSD(オンスクリーン ディスプレイ)で行ないま す。
1 ボタンを押します。OSD メイン メニューが表示されます。
2 コントロールで調整したい機能を選択し、 ボタンを押して確
定します。
注記
注記 メイン メニューを閉じるには、OSD メイン メニューで EXIT を選択しま
注記注記
す。また、OSD のどの画面上でも、ボタンをダブルクリックすればメ ニューを閉じることができます。
日本語 English9
Page 11
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの調整
モニ タ を調整す る タ イ ミ ン グ
1 DVIインタフェースによる調整 (ビデオ入力 LED number 1をオンに設定
) DVI 特有の機能により、モニタを最初に取り付けたときに行う設定
は、コントラスト、輝度、カラーの調整のみです。
2 VGA インタフェースによる調整 ( ビデオ入力 LED number 2 をオンに設
定 )
はじめてモニタを取り付けたとき
解像度または周波数を変更したとき
グラフィック カードを変更したとき
モニタを別のコンピュータに接続したとき
注記
注記 最適なパフォーマンスを得るには、1280 x 1024 /60Hz のビデオ モードを選
注記注記
択することをお勧めします。
モニ タ の調整
VGA 固有のパラメータ ( 画像の位置、位相、クロックなど ) を調整するには、 CD-ROM に収録されている HP Optimizer ユーティリティ(D5069 adj.exe)を実
行してください。
その他の調整および設定については、次ページ以降をご覧ください。
この最適化ユーティリティには、Windows 95、 Windows 98または Windows 2000 用のドライバ(D:\Drivers\*.INF)も含まれています。
10 English 日本語
Page 12
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
モニタの使用
モニタの使用
モニタの使用モニタの使用
OSD の表示言語を変更する
本モニタの OSD は、多言語に対応しています。
OSD メイン メニューの表示言語は、以下の手順で変更します。
1 OSDメニューで を選択して、 ボタンを押します。 LANGUAGE
サブメニューが表示されます。
2 コントロールでリストから言語を選択し、 ボタンを押して確
定し、メイン メニューに戻ります。
日本語 English11
Page 13
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
輝度とコントラスト
輝度とコントラストを直接調整するには :
1 調整コントロールを回して、 を選択します。
2 コントロールで調整します。
輝度は 70% 程度、コントラストは 50% 程度の値をお勧めします。
3 ボタンを押して設定を保存します。
注記
注記 輝度とコントラストは、OSD メイン メニューで CONTRAST(コント
注記注記
ラスト)または BRIGHTNESS (輝度)を選択して調整することもでき ます。 コントロールで調整を行ない、 を押して OSD メイン メ ニューに戻ります。
画面自動調整
機能
自動調整機能の使用は VGA 入力にのみ適しています。この機能を使用 にするには、 ボタンを押します。最適な自動調整を行うために、CD-
AUTO
ROM に収録されている HP Optimizer ユーティリティ (D5069adj.exe) を実行し、テスト パターンを表示することをお勧めします。
注記
注記 画面自動調整機能を使うと、画像の H POSITION(水平ポジション)、
注記注記
V POSITION(垂直ポジション)、、、、 CLOCK (クロック)、または PHASE(位相)を操作する必要がありません。自動設定で調整した
画像では不十分なときは、HP Optimizer ユーティリティで表示される手順 に従い手動で調整してください。
12 English 日本語
Page 14
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
カラーを調整する
モニタは赤、青、緑を組み合わせて、フルカラーの画像を表示します。赤、 青、緑の色の割合を変更する場合は、色温度を調整する必要があります。
1 を選択して、 を押します。COLOR サブメニューが表示されま
す。
2 変更したい機能を コントロールで選択し、 を押して確定しま
す。
3 a) プリセットの色温度を選択する場合、EXIT を選び、 を押してメ
イン メニューに戻ります。 b) お好みの色温度を選択する場合、USER COLOR サブメニューで R
(赤)、G(緑)、B(青)のいずれかを選択し、 を押して選択を確
定します。
4 コントロールで色のレベルを調整して、 を押して設定を保存し
ます。
5 SAVE AND EXIT を選択し、 を押してメイン メニューに戻りま
す。
注記
注記 USER COLOR サブメニューで行った変更を元に戻すには、RESET を選択
注記注記
し、 を押して確定した後、上記ステップ 5 に従ってください。
工場出荷時の初期設定 を 復元する
この機能は、VGA 入力 ( ビデオ入力 出荷時の初期設定に戻せるのは、VGA 固有の設定内容に限られます。
画像の位置、クロック、位相を初期設定に戻すには :
1 を選択し、 を押します
LED 2 は on
) にのみ使用できます。
MODE RECALL サブメニューが表
示されます。
日本語 English13
Page 15
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
2 コントロールで YES を選択し、
初期設定に戻るには 2~3 秒かかります。その間画面には何も表示されません。
を押して選択を確定しま
タイマを設定する
本モニタは、モニタの寿命を延ばすためにタイム コントロール機能を備えて います。この機能により、モニタ電源のオン / オフ時間を設定できます。タ イマをセットするには、 次の手順に従ってください。
1 を選択し、 を押します。 TIMER
サブメニューが表示されます。
2 コントロールで変更したい機能を選択し、 を押して選択を確
定します。
14 English 日本語
Page 16
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
TIMER サブメニューでは、以下の機能を設定できます。
モニタの使用
メニューの 項目
Current Time
Standby Time
On Time
Timer ON/OFF
3 EXIT を選択し、
注記
注記 モニタがパワー オフ モードの時は、フロント パネルのインジケータが黄
注記注記
機能の説明 操作方法
現在の時刻をセッ トします。
モニタの電源をオ フにする時間を セットします。
モニタの電源をオ ンにする時間を セットします。
タイマをオンにし たりオフにしたり します。
1. コントロールで時間の設定を選択 し、 を押して選択を確定します。
2. 時間を選択し、 を押して選択を確 定します。
3. 分の設定をするには、ステップ1 2 を 繰り返します。
4. 正しい時間がセットされたら、EXITを 選択し、 を押して TIMER サブメ ニューに戻ります。
1. コントロールで、ONOFFのいず れかを選択します。
2. で選択を確定し、TIMER サブメ ニューに戻ります。
を押してメイン メニューに戻ります。
褐色に点滅します。パワー オフ モードに入っているモニタを起動させる には、モニタのオン / オフ ボタンを押してください。
モニタの電源ケーブルをコンセントから取り外した場合は、再度タイマを セットし直してください。
表示画像のサ イ ズを調整する
コンピュータ側の [ 画面のプロパティ ] で、解像度が 1280 × 1024 以下に設定 されている場合、全面表示モードにすると、倍率変更の際に行われる画像 の近似化のために、モニタの画質が低下する場合があります。最適な画質 で表示するには、次のように設定します。
オンスクリーン メイン メニューで を選択し、 を押します。
1
IMAGE SIZE サブメニューが表示されます
日本語 English15
Page 17
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
注記
注記
注記注記
2
コントロールで変更したい機能を選択します。 を押して選
択を確定し、メイン メニューに戻ります。
IMAGE SIZE サブメニューでは、以下の機能を設定できます。
画像サイズの
画像サイズの
画像サイズの画像サイズの メニュー項目
メニュー項目
メニュー項目メニュー項目
FULL SCREEN
ASPECT RATIO
1:1
ビデオ解像度を 1280
機能の説明
機能の説明
機能の説明機能の説明
画像を、画面と同じサイズで表示します。
画像の縦横比を固定した状態で、画像のサイズを最大にして 表示します。
画像を実寸表示します。
× 1024
に設定している場合は、ASPECT RATIO
機能を選択しても画像のサイズは変更されません。
ビデオ入力を選択する
本モニタの背面には 2 個のビデオ入力コネクタが装備されており、2 台の コンピュータを接続することができます
タを接続する」を参照
)。 モニタのフロント パネルに設置してあるビデオ
5 ページの「2 台のコンピュー
入力 LED に、どのコネクタから入力信号を受信しているかが表示されま す。 入力チャネルは自動または手動で選択できますので、どちらか適切な 方をご使用ください。
チャネルの自動選択機能
初めてコンピュータを本モニタに接続すると、モニタは自動的に以下 の組み合わせのいずれかを選択します。どちらの組み合わせが選択さ れるかは、入力信号を受信しているコネクタによります。
AUTO 2
1
AUTO2
1
コンピュータを 2 台接続した場合、優先設定されているコンピュータが自動 的に選択されます(17 ページの「入力の優先順位を選択する」を参照)。優 先設定されているコンピュータから入力信号が受信されない場合は、自動的 に2台目のコンピュータを検出します。
注記
注記 LED はオン、 LED はオフを示します。
注記注記
16 English 日本語
Page 18
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
チャネルを手動で選択する
入力チャネルを手動で選択するには、モニタのフロント パネル下部のビデオ 入力 LED の横にある ビデオ入力ボタンを使用します。
1
(DVI)
接続したコンピュータから信号を受信するには、次の
設定を選択します。
AUTO 2
1
設定を選択します。
コンピュータを 2 台接続して使用する場合、モニタは選択したコネクタに接 続されたコンピュータのみを認識します。
注記
注記 AUTO
注記注記
す。
入力の優先順位を選択する
モニタにコンピュータを 2 台接続する場合、コンピュータの優先順位を設定 する必要があります。 本モニタは、電源を入れると優先設定されたコン ピュータを先に認識します( 順位の設定は次の手順で行います。
1 メイン メニューで を選択し、次に を押します。 INPUT
PRIORITY
(VGA)
2
コネクタ
接続したコンピュータから信号を受信するには、次の
AUTO 2
1
1 (DVI)
サブメニューが表示されます。
2 (VGA)
および
16
ページの「チャネルの自動選択機能」)。優 先
1 : 2
を選択すると自動選択に戻りま
2 調整コントロールでINPUT 1または INPUT 2を選択します。 を押し
て変更を保存し、OSD メイン メニューに戻ります。
日本語 English17
Page 19
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
2~3 秒間、画像が消えて、その後 Auto Video Input Selection Priority to 1 また は 2(自動ビデオ選択 1( または 2) が優先されます)」 というメッセージが モニタに表示されます。
注記
注記 Input 1、 Input 2
注記注記
ます。
モニ タ の情報を表示する
本モニタの情報を表示するには、メイン メニューの項目から次のいずれか を選択します
メニュー項目
メ ニ ュ ー項目 表示さ れる情報
メニュー項目メニュー項目
SERIAL
NUMBER
は、それぞれモニタ背面のコネクタ1、コネクタ2を指し
表示さ れる情報
表示さ れる情報表示さ れる情報
モニタのシリアル ナンバを表示します。
BACKLIGHT
TIMES
MODE INFO
1. メイン メニューでユーザが行った調整記録を含みます。
2. 工場出荷時にプリセットされた標準設定
モニタのバックライトのおおよその寿命を表示 します。
現在使われているビデオ モードを表示します。 使用可能なプリセット モードとユーザ モードを 表示します。
2
1
OSD の設定を変更す る
OSD
の表示位置と表示時間は、以下の手順で変更します。
OSD
1 を選択し、
を押します。OSD MANAGER サブメニューが
表示されます。
2 調整コントロールで変更したい機能を選択し、 を押して確定しま
す。
18 English 日本語
Page 20
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
OSD MANAGER サブメニューでは、以下の機能を調整できます。
モニタの使用
OSD Manager
メニュー項目
メニュー項目
メニュー項目メニュー項目
PROTECTED OSD
OSD TIMEOUT
INFORM ON/OFF
V POSITION
H POSITION
機能の説明
機能の説明 操作方法
機能の説明機能の説明
20 ページの「OSD保護機能」を参照)
オンスクリーン ニューの表示時間
モニタの電源をオン にした時に表示され るインフォメーショ ン ボックスの表示 時間
OSDの垂直位置 調整コントロールでメニューの位置
OSDの水平位置
操作方法
操作方法操作方法
調整コントロールで秒数を調整しま す。次に を押して、 OSD MANAGER サブメニューに戻ります。
調整コントロールで ONまたは OFF を選択します。次に を押して選 択を確定します。
を調整し、 を押してててて OSD
MANAGER サブメニューに戻ります。
3 EXIT を選択し、 を押してメイン メニューに戻ります。
日本語 English19
Page 21
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
OSD 保護機能
このモードに設定すると、ユーザによる調整を輝度 / コントラストおよび OSD Manager のみに制限できます。OSD モードの保護機能を有効または無効に設
定するには、以下の手順で行います
1 PROTECTED OSD を選択します。PROTECTED OSD サブメニューが表
示されます。
1
2 コントロールを使って、下の数字の中から 6 桁のパスワード
選択し、各数字を選択するごとに を押して選択を確定します。
3 選択したパスワードが正しいとサブメニューが表示されます。YES
押して Protected OSD を選択するか、NO を押して選択を解除します。
を押して設定を終了します。
表示する 情報量の設定
表示する情報量を設定するには、ご使用のコンピュータの画面解像度を変更 してください。解像度が高いほど、画面上で見える情報の量は多くなります。 解像度は 1280 x 1024 を推奨します。
リフレッシュ レートは 60 Hz を推奨します。画像のリフレッシュ レートとは、 画像が一秒間に再描画される回数のことです。
本モニタがサポートしている解像度とリフレッシュ レートについては、 21 ページの「サポートするビデオ モード」をご覧ください。 画面解像度を変更 するときは、ご使用のコンピュータの付属マニュアルかオペレーティング シ ステムの説明書をご覧ください。
このモニタは Plug and Play(VESA DDC1DDC2B, DDC2Bi 標準)に対応して いますので、必要な機能を備えた HP 製コンピュータ上であれば自動的にモ ニタの設定が行われます。
注記
注記 LCD 方式では、低い解像度でも画面のちらつきは生じません。
注記注記
1. デフォル ト のパス ワードは 040990 です。
20 English 日本語
Page 22
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの使用
エネルギー消費の最小化
ご使用の HP 製コンピュータが VESA モニタ パワー マネージメント機能を サポートしていれば(HP 製コンピュータのほとんどはこの機能を備えてい ます)、本モニタの消費電力を最小限に抑えることができます。省電力モー ドには次の 2 種類があります。
サスペンド モード1 (消費電力 5W 未満)
スリープ モード2 (消費電力 5W 未満)
モニタが省電力モードに入ると、画面が暗くなる前に数秒間、POWER SAVING MODE に移行したことを示すメッセージが表示されます。 省電力 モードでは、モニタ正面の インジケータが黄褐色に点灯します。
これらの省電力モードの設定方法については、ご使用のコンピュータの付属 マニュアルをご覧ください。
サポー ト する ビデオ モード
本モニタでは、以下の表に示すモードがあらかじめ設定されています
画面解像度
画面解像度 画像 リ フ レ ッ シ ュ
画面解像度画面解像度
640x350 70 Hz
640x480 60 Hz, 75 Hz, 85 Hz
720x400 70 Hz
800x600 60 Hz, 75 Hz, 85 Hz
832x624 75 Hz
1024x768 60 Hz, 75 Hz, 85 Hz
1152x870 75 Hz
1152x900 66 Hz
1280x1024 60 Hz, 75 Hz
注記
注記 1280×102475 Hz を超える画面解像度 / 画像リフレッシュ レートの組み合
注記注記
画像 リ フ レ ッ シ ュ レー ト
画像 リ フ レ ッ シ ュ画像 リ フ レ ッ シ ュ
レート
レートレー ト
わせを選択すると、モニタが損傷することがあります。
本モニタでサポートしていないビデオ モードを選択すると、NON SUPPORTED VIDEO MODE というメッセージが表示されます。
1. 水平同期がビデオ コ ン ト ロ ー ラ に よ っ て遮断 さ れ る と サ スペン ド モー ド にな ります。
2. 垂直同期と 水平同期の両方が ビデオ コント ローラによって遮断されるとス
リープ モー ド にな り ます。
日本語 English21
Page 23
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
モニタの保護
モニタの保護
モニタの保護
モニタの保護モニタの保護
セキュリティ ケーブル(Kensington 製)を使用して、モニタをデスクや近く の物に固定し、取り外せないようにすることができます。セキュリティ ケー ブルは、モニタ背面のスロットに差し込みます。
1 モニタ背面のスロットにキーロックを挿入します。 2 モニタにケーブルがロックされるまでキーを回します。 3 キーを外します。キーは大切に保管しておいてください。
本セキュリティ ケーブルは HP 製品ではありません。ご注文については、販 売代理店までお問い合わせください。
22 English 日本語
Page 24
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
トラブルシューティング
トラブルシューティング
トラブルシューティング
トラブルシューティングトラブルシューティング
HP テクニカル サポートに連絡する前に、以下の項目を確認してください。
画面に何 も 表示さ れず、
モニタの電源が入っていることを確認します。
電源コードが正しく接続されていることを確認します。
電源コンセントを確認します。
モニタがサポートしている解像度をあらかじめ設定した別の PC 上で、 モニタの動作確認をします。
画面に何 も 表示さ れず、
モニタが省電力モードになっていないか確認します( 省電力モードでは
LED は黄褐色に点灯します。モニタの電源がオンの場合、LED は緑に 点灯します )
OSD メニューまたはコントロール ボタンを使って、コントラストと輝
度を調整します。
PC の電源が入っていることを確認します。
ビデオ ケーブルのピンが曲がっていないか確認します。
モニタがサポートしている解像度をあらかじめ設定した別の PC 上で、 モニタの動作確認をします。
がオフ にな っ ている
LED
がオン にな っている
LED
画像がぼやけ る
自動調整機能を使って、モニタを調整します (12 ページの「画面自動
調整機能」を参照 )
Windows 95/98/2000 オペレーティング システムを実行している場合は、 Plug&Play ドライバの INF ファイルをインストールします (8 ページ の「ドライバをインストールする方法」を参照 )。
推奨解像度 1280 x 1024/60Hz に変更します。
画面のピ ク セルが欠けている
24 ページの「LCD モニタの品質とピクセルについて」、または Web サ
イトの説明をお読みください。
色がに じ ん で いる
ビデオ ケーブルのピンが曲がっていないこと、PC とモニタのビデオ
コネクタにしっかりと固定されていることを確認します。
RGB 色 ( 赤、緑、青 ) を調整します (13 ページの「カラーを調整する」を 参照 )。
画像の位置が中心か ら ずれてい る
自動調整機能を使って、モニタを調整します (12 ページの「画面自動
調整機能」を参照 )
日本語 English23
Page 25
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
トラブルシューティング
ドキュメントはすべて、次のHPモニタ サポートWeb サイトに掲載されています。
www.hp.com/go/monitorsupport
LCD モ ニ タの品質 と ピ ク セルに ついて
HP TFT ディスプレイは、高精度を実現するテクノロジを使用し、HP 基準に 従って生産されているため、パーソナル コンピューティング環境でトラブル なく使用できることが保証されています。しかし、ディスプレイによっては、 表面上微小な欠損点 ( 明るい点または暗い点 ) が見える場合があります。こ れは、あらゆるメーカーが提供する製品で使用されているあらゆる LCD ディ スプレイに共通の現象で、HP D5069 ディスプレイ特有のものではありませ ん。このような現象は、いくつかのピクセルまたはサブピクセルの不良によっ て起こります。
1 つのピクセルは、赤、緑、青各 1 つのサブピクセルからなります。
ピクセル全体が不良の場合に比べて、サブピクセル単独の不良は、ほとんど 識別できません。不良サブピクセルは微小で、特定の背景にしないとわかり ません。
不良とは、ピクセルまたはサブピクセルが常にオンのまま、または常にオフ のままの ( スタック ) 状態を示します。オンのままの場合は、暗い背景で明 るい点として見え、オフのままの場合は、明るい背景で暗い点として見えま す。明るい点の方がより目立ちます。
ドットの欠損とは、サブピクセルがオンのまま、またはオフのままになった
( スタック ) 状態のことです。
HP D5069 は以下の不良ピクセル許容上限基準を設けています。
ドットの欠損合計 10 個まで
全ピクセルのスタック 8 個まで
赤サブピクセルのスタック 8 個まで
緑サブピクセルのスタック ( 緑が最も目立つため )5 個まで
青サブピクセルのスタック 8 個まで
隣接するピクセルのスタックが 2 つを超えないこと。隣接とは、端か ら端まで、15mm 以内にあるものです。
1 台のディスプレイに、隣接する 2 つのピクセルのスタックが 2 か所を
超えないこと
不良ピクセルを見つけるには、サポートされている解像度とリフレッシュ レートに設定し、通常の稼動条件、通常の稼動モードで、画面から約 50cm 離 れた位置から見ます。
HP では、将来業界での技術開発が進み、現在よりも表面上の欠損点の少ない ディスプレイを生産できるようになると考えます。このため今後 HP は、技 術開発にあわせて上記のガイドラインも変更していきます。
24 English 日本語
Page 26
技術的仕様
技術的仕様
技術的仕様技術的仕様
液晶モ ニ タ
液晶モ ニ タ
液晶モ ニ タ液晶モ ニ タ
入力信号
入力信号
入力信号入力信号
インターフェイス
インターフェイス
インターフェイスインターフェイス
走査周波数
走査周波数
走査周波数走査周波数
最大解像度
最大解像度
最大解像度最大解像度
( 水平
水平 x 垂直
垂直 )
水平水平
垂直垂直
推奨解像度
推奨解像度
推奨解像度推奨解像度
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
技術的仕様
サイズ 可視領域対角18.1インチ
タイプ TFT液晶ディスプレイ
ピクセル ピッチ SXGA 1280x1024 ピクセル (R,G,B)
ビデオ 0.7 Vp-pアナログRGB
同期 H/Vセパレート (TTLレベル)
入力コネクタ ミニ D-SUB 15ピン
水平 25 82kHz
垂直 54 88Hz
1280 ×1024 (75 Hz)
1280 ×1024 (75 Hz)
表示サイズ
表示サイズ
表示サイズ表示サイズ
電源
電源
電源電源
動作時環境
動作時環境
動作時環境動作時環境
保管時環境
保管時環境
保管時環境保管時環境
寸法
寸法
寸法寸法
キャ ビネ ッ ト の重量
キャ ビネ ッ ト の重量 12kg以下
キャ ビネ ッ ト の重量キ ャ ビネ ッ ト の重量
チル ト
チル ト / スイベル
チル トチル ト スタンド
スタンド
スタンドスタンド
スイベル
スイベルスイベル
359(H) × 287(V) mm
AC/DCアダプタ 入力定格: 100-240V ~, 2.0-1.0A,
温度 10 °C~ 35°C (動作時)
湿度 20%80% RH (結露のない状態)
温度 - 10 °C~ +60 °C (保管時)
湿度 5%95% RH (結露のない状態)
キャビネット: 385(高さ ) × 436( 幅) × 84( 奥行き ) 設置面積: 312.5( 幅 ) ×245( 奥行き )
チルト角度 - 5° ~ +25°
スイベル角度
出力:12V 5.8A 周波数: 50/60 Hz
消費電力: 動作モードで60W 未満、 USB使用時で70W 未満
±30°
日本語 English25
Page 27
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
手入れ と ク リ ーニ ン グ
手入れとクリーニング
手入れとクリーニング
手入れとクリーニング手入れとクリーニング
本製品の画面の寿命を最大限に延ばすとともに、液晶ディスプレイの損傷を 防ぐため、次の注意事項を守ってください。
液体がモニタにかかったり、内部に入らないようにしてください。
温度が高くなったり、極端に低くなる場所、直射日光が当たる場所で モニタを保管したり、使用しないでください。
湿度が高かったり、ほこりの多い場所でモニタを保管したり、使用し ないでください。
モニタにとがった物を押しつけないでください。
モニタを押したり、触ったりしないでください。
コントラストと輝度を長時間最大レベルに合わせたままにしないでく ださい。
モニタを使わないときはスイッチを切ってください。タイム コント ロール機能を使えば、スイッチを自動的に入れたり切ったりすること ができます(14 ページの「タイマを設定する」を参照)。
本モニタは、アンチ グレア、静電気防止コーティングされています。この コーティングを傷めないように、画面をクリーニングするときは一般の家庭 用ガラス クリーナをお使いください。
クリーニングは次の手順で行います。
1 モニタのスイッチを切り、電源プラグを抜きます(コードではなく
プラグを持って引き抜きます)。
2 イソプロピル アルコールかエチル アルコールを柔らかいガーゼに
含ませて、モニタ表面を軽く拭きます。水で湿らせた布でほこりを 取ったり、拭いたりしないでください。
3 きれいな柔らかい綿の布で乾拭きします。
注意
注意
注意注意
フッ化物、酸およびアルカリ塩を含む洗浄剤を使わないでください。ア セトンなどのケトン化合物や、キシレン、トルエンなどの溶剤でモニ タを清掃しないでください。ベンゼン、シンナー、アンモニアをはじ めとする揮発性の物質で画面やキャビネットを清掃しないでくださ い。これらの化学薬品はモニタを損傷するおそれがあります。液晶画 面を清掃するときは水は使わないでください。
26 English 日本語
Page 28
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
環境について
環境について
環境について
環境について環境について
HP は環境保護への取り組みに力を入れており、この HP モニタもできる限り 環境に配慮した設計になっています。
日本語 English27
Page 29
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
保証
保証
保証
保証保証
I - HP 一般ハー ド ウ ェ ア保証
一般
HP モニタ ハードウェア保証条項は、製造元である HP がお客様に対して 明示保証の権利を許諾するものです。
オーストラリアおよびニュージーランドにおける消費者向け取引について
オーストラリアおよびニュージーランドにおける消費者向け取引について :
オーストラリアおよびニュージーランドにおける消費者向け取引についてオーストラリアおよびニュージーランドにおける消費者向け取引について 本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売
本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売
本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売 に適用される強制法規上の権利を排除、制限、修正するものではなく、それ
に適用される強制法規上の権利を排除、制限、修正するものではなく、それ
に適用される強制法規上の権利を排除、制限、修正するものではなく、それに適用される強制法規上の権利を排除、制限、修正するものではなく、それ に追加されるものです。
に追加されるものです。
に追加されるものです。に追加されるものです。
保証の権利は、国または地域の法律によって異なる場合があります。詳細に
保証の権利は、国または地域の法律によって異なる場合があります。詳細に
保証の権利は、国または地域の法律によって異なる場合があります。詳細に保証の権利は、国または地域の法律によって異なる場合があります。詳細に ついては、
ついては、HP 正規販売代理店または最寄りの当社セールス
ついては、ついては、 スまでお問い合わせください。
スまでお問い合わせください。
スまでお問い合わせください。スまでお問い合わせください。
正規販売代理店または最寄りの当社セールス / サービス
正規販売代理店または最寄りの当社セールス正規販売代理店または最寄りの当社セールス
サービス オフィ
サービスサービス
オフィ
オフィオフィ
修理お よ び交換保証
モデル
モデル 保証期間
モデルモデル
保証期間 保証内容
保証期間保証期間
保証内容
保証内容保証内容
D5069
3- 本来のエンド ユーザが
購入時にこれより短い保証 期間に同意した場合は除き ます。
1年日:1 年間の当社あるいは
世界共通( アメリカ、カナ ダ、ヨーロッパおよび日本 をのぞく): 最初の1 年間はオ ンサイト、次の2 年間は当 社あるいはHP 認定サービス センタへの返送
アメリカおよびカナダ:3 年 間の当社あるいはHP 認定 サービスセンタへの返送
ヨーロッパ:3年間の翌営業 日オンサイト交換(入れ替 え)
HP認定サービス センタへの 返送
A
B
E
D
当社は通常の使用条件における本モニタ製品または付属品の材質、製造上の 不具合に対して、上記に定めた期間内においてこれを保証します。この保証 は本製品の受取日から開始されます。
当社は本 HP ハードウェアの稼働中に中断や故障がまったく発生しないとい う保証はいたしません。
28 English 日本語
Page 30
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
保証
保証期間内に当社が妥当な期間で当社製品を保証されている状態に修理また は交換できなかった場合、 当社製品をHP正規代理店または指定場所にご返却 いただいた時点で購入代金の全額を請求できます。 特記事項がない限り、若 しくは当社との書面による同意がない限り、お客様が購入代金のお支払いを 請求する際は、すべてのシステム処理ユニットとともにハードウェア コン ポーネントをご返却いただくものとします。
HP ソフトウェアは HP 製品マニュアルに記載の HP ソフトウェア製品限定保 証の対象となります。
特記事項がない限り、ならびに国または地域の法律の認める範囲内において、 本ハードウェア製品は、再生部品 ( 性能において新品と同等である ) または 付帯的に使用されていた可能性のある部品を含む場合があります。当社は次 のいずれかの製品との当該ハードウェア製品の修理ならびに交換を行いま す。(i) 性能において修理または交換対象製品と同等であるが以前使用に供さ れていた可能性のある製品、(ii) 性能において新品と同等の再生部品、または 付帯的に使用されていた可能性のある部品を含む製品
購入の証明 と 保証期間
保証期間内に、ハードウェア製品のサービスまたはサポートを受けるために は、製品の保証期間の開始日を決定するため、製品の最初の購入日の証明が 必要となります。受取日の証明がない場合は、購入日または製造日 ( 製品に 記載 ) が保証期間の開始日となります。
保証の制限
上記の保証は、(a) 誤った、または不適切な保守や較正、(b) 当社以外のソフ トウェア製品、インタフェース、部品、サプライ品、(c) 当社が認めていない 修理、保守、改造、または誤使用、(d) 製品の公表された動作仕様範囲外の操 作、(e) 不適切な場所での準備や保守、(f) この保証書で明示的に定められたそ の他の除外事項から生じた不具合については適用されません。
書面または口頭にかかわらず、当社は本製品に関して上記以外の明示的保証
書面または口頭にかかわらず、当社は本製品に関して上記以外の明示的保証
書面または口頭にかかわらず、当社は本製品に関して上記以外の明示的保証書面または口頭にかかわらず、当社は本製品に関して上記以外の明示的保証 は一切行いません。
は一切行いません。
は一切行いません。は一切行いません。
適用可能な国または地域の法律で認められる範囲内において、商品性および
適用可能な国または地域の法律で認められる範囲内において、商品性および
適用可能な国または地域の法律で認められる範囲内において、商品性および適用可能な国または地域の法律で認められる範囲内において、商品性および 特定用途としての適合性に対するすべての暗示的保証は、上記に明示された
特定用途としての適合性に対するすべての暗示的保証は、上記に明示された
特定用途としての適合性に対するすべての暗示的保証は、上記に明示された特定用途としての適合性に対するすべての暗示的保証は、上記に明示された 保証期間に限定されます。
保証期間に限定されます。
保証期間に限定されます。保証期間に限定されます。
日本語 English29
Page 31
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
保証
保証措置の制限
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一 の責任です。上記を除き、当社は、データの滅失若しくは直接的、間接的、
の責任です。上記を除き、当社は、データの滅失若しくは直接的、間接的、
の責任です。上記を除き、当社は、データの滅失若しくは直接的、間接的、の責任です。上記を除き、当社は、データの滅失若しくは直接的、間接的、 特殊、偶発的、結果的
特殊、偶発的、結果的 ( 利益の損失を含む
特殊、偶発的、結果的特殊、偶発的、結果的 証、契約、不法行為その他いかなる理由によってでも、責任を負いません。
証、契約、不法行為その他いかなる理由によってでも、責任を負いません。
証、契約、不法行為その他いかなる理由によってでも、責任を負いません。証、契約、不法行為その他いかなる理由によってでも、責任を負いません。
利益の損失を含む ) またはその他の損害につき、保
利益の損失を含む利益の損失を含む
またはその他の損害につき、保
またはその他の損害につき、保またはその他の損害につき、保
上記の保証の制限は、裁判所により、この保証条件に従って販売された HP 製品に不具合があり、その不具合が身体的損傷、死亡、または財産への損害 に関る直接的原因であると判断された場合には適用されません。但し、財産 に対する損害については、該当する国または地域の法律が許容する範囲にお いて 50,000 米ドル、若しくは損害を発生させた製品の購入価格のどちらか高 い方を保証の上限とします。
LCD モニタの品質と ピクセルについて
HP TFT ディスプレイは、高精度を実現するテクノロジを使用し、HP 基準に 従って生産されているため、パーソナル コンピューティング環境でトラブル なく使用できることが保証されています。
しかし、ディスプレイによっては、表面上微小な欠損点 ( 明るい点または暗い 点 ) が見える場合があります。これは、あらゆるメーカーが提供する製品で使 用されているあらゆる LCD ディスプレイに共通の現象で、D5069 シリーズ ディ スプレイ特有のものではありません。
HP D5069 シリーズ モニタの画素対策の詳細については、HP 電子サービスを 参照してください。
HP では、将来業界での技術開発が進み、現在よりも表面上の欠損点の少ない ディスプレイを生産できるようになると考えます。このため今後 HP は、技 術開発にあわせて上記のガイドラインも変更していきます。
30 English 日本語
Page 32
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
HP ソ フ ト ウ ェ ア製品ラ イ セ ンス契約お よ び ソ フ ト ウ ェ ア 製品限定保証
HP ソフトウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製
ソフトウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製
ソフトウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製ソフトウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製
品限定保証
品限定保証
品限定保証品限定保証
部 - 一般
II
本モニタには 1 つまたは複数のソフトウェア プログラムが同梱されていま す。使用を開始する前に、以下のソフトウェア ライセンス契約をよくお読み ください。
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保 証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ
証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ
証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの
ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの
ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるものンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの
です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの
です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したものです。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ
と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ
と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェと見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
構成を開始した場合、本契約の条項に同意したものと見なします。
構成を開始した場合、本契約の条項に同意したものと見なします。
構成を開始した場合、本契約の条項に同意したものと見なします。構成を開始した場合、本契約の条項に同意したものと見なします。
HP ソ フ ト ウ ェ ア製品 ラ イセ ンス契約
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保
本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保本装置の作動開始前に、本ライセンス契約およびソフトウェア製品の限定保 証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ
証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ
証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ証をよく読んでおいてください。本ソフトウェア製品の使用権は、本ライセ ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの
ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの
ンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるものンス契約の条項および条件にすべて同意した場合に限って、提供されるもの です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの
です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの
です。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したものです。装置の作動を開始した場合、本契約の条項および条件に同意したもの と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ
と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ
と見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェと見なします。ライセンス契約に同意できない場合は、本モニタとソフトウェ ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。ア製品をすべてご返却いただければ、全額をお返しいたします。
ソフトウェアを使用する際には、次のライセンス条項に従うものとします。
使用
本ソフトウェア製品は、1 台のコンピュータ上でのみご使用ください。ネッ トワーク上で使用したり、複数のコンピュータで使用することはできません。 本ソフトウェア製品の逆アセンブル、逆コンパイルは、法律で認可されてい ない限り、行わないでください。
複製および改変
本ソフトウェアは、保存目的、または正規使用においてバックアップ目的に 複製しまたは改変することが不可欠な場合のみ、複製または改変を行うこと ができます。ただし、複製および改変されたものを他の目的で使用しない場 合に限ります。
日本語 English31
Page 33
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド HP ソフ トウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製品限定保証
財産権
本ソフトウェアの財産権は、HP または第三者のソフトウェア会社に帰属しま す。物理媒体の財産権を除き、本ソフトウェア製品におけるいかなる権利ま たは財産権も、お客様には譲渡されません。本ソフトウェア製品は、著作権 法によって保護されています。このソフトウェア製品は、添付の著作権の通 知に明記されている第三者のソフトウェア供給業者によって開発されている 場合があります。お客様が本契約の著作権を侵害した場合、該当供給業者に 対して責任を負うものとします。
ソフトウェア製品の使用権の譲渡
お客様は、本ライセンス契約の条項に従うことを第三者が事前に合意した場 合のみ、譲渡の一部として、第三者に本ソフトウェア製品の使用権を譲渡で きます。このような譲渡を行った時点で、お客様の本ソフトウェア製品に対 する使用権はなくなり、お客様は、複製および改変したものを廃棄するか、 あるいはこれらを第三者に引き渡すものとします。
サブライセンス付与および公表
本ソフトウェア製品をリース契約したり、サブライセンス付与したりするこ とはできません。また、物理媒体で、あるいは遠隔通信によって、本ソフト ウェア製品の複製または改変したものを公表してはいけません。ただし、当 社が文書で事前に承諾した場合は、この限りではありません。
終了
お客様が本ライセンス条項のいずれかに違反し、当社が訂正を要求したにも かかわらず、通知から 30 日たっても訂正されないとき、当社は本ソフトウェ ア製品のライセンスの使用を終了できます。.
更新およびアップグレード
本ソフトウェア製品には、更新およびアップグレードは含まれません。別途 サポート契約によって更新およびアップグレードが行われる場合がありま す。
輸出の条件
合衆国輸出行政規制または他の該当規制に違反して、本ソフトウェア、その 複製、または改変したものを輸出または再輸出することはできません。
合衆国政府の制限規定 ( お客様が米国政府機関に所属される場合、本規定が 適用されます )
合衆国政府による使用、複写、または公表は、DFARS 252.227-7013 の技術デー タおよびコンピュータ ソフトウェア条項の権利の副段落 ©(1)(ii) で明記され たように制限されます。Hewlett-PackardCompany, 3000 Hanover Street, Palo Alto,
CA 94304 U.S.A.DOD 以外の合衆国政府の省および機関の権利については、 FAR 52.227-19©(1,2) で明記されています。
32 English 日本語
Page 34
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
HP ソ フ ト ウ ェ ア製品ラ イ セ ンス契約お よ び ソ フ ト ウ ェ ア 製品限定保証
HP ソ フ ト ウ ェ ア製品の限定保証
本「
本「HP ソフトウェア製品の限定保証」は、
本「本「 様に提供されるすべてのソフトウェアの使用に対して適用されます。
様に提供されるすべてのソフトウェアの使用に対して適用されます。 本保証
様に提供されるすべてのソフトウェアの使用に対して適用されます。様に提供されるすべてのソフトウェアの使用に対して適用されます。 条項は、オンライン、または本モニタ製品パッケージに付属するマニュアル
条項は、オンライン、または本モニタ製品パッケージに付属するマニュアル
条項は、オンライン、または本モニタ製品パッケージに付属するマニュアル条項は、オンライン、または本モニタ製品パッケージに付属するマニュアル およびその他の文書に記載されている、当社以外の保証条項に優先します。
およびその他の文書に記載されている、当社以外の保証条項に優先します。
およびその他の文書に記載されている、当社以外の保証条項に優先します。およびその他の文書に記載されている、当社以外の保証条項に優先します。
ソフトウェアの 90 日間限定保証
当社では、購入日から起算して 90 日以内に限り、すべてのファイルが正し くインストールされていることを前提に、HP ソフトウェア製品がプログラ ミング命令を正しく実行することを保証します。 ただし、当社は、本ソフト ウェアの使用中に中断やエラーがまったく発生しないという保証はいたし ません。 保証期間中に本ソフトウェア製品がプログラミング命令を正しく 実行できない場合は、ご購入金額の返金または修理のいずれかを行います。 当社が適切な期間内にメディアを交換できない場合は、当該製品およびその 複製物をすべて返却していただいた時点で、購入代金の全額をお返しいたし ます。
リムーバル メディア(付属している場合)
当社は、本ソフトウェアが記録されたリムーバル メディア(付属している 場合)が正しく使用されている場合、リムーバル メディアの材質もしくは 品質上の不具合について納品日より 90 日以内に限り、保証いたします。 証期間中にメディアの不具合が見つかった場合、お客様はメディアの交換を 当社まで要求することができます。 当社が適切な期間内にメディアを交換 できない場合は、当該製品をご返却いただき、リムーバブルメディア以外に コピーされた当該製品の複製物をすべて破棄していただいた時点で、購入代 金の全額をお返しいたします。
保証要求の通知
ソフトウェア製品の限定保証」は、HP モニタ製品の一部としてお客
ソフトウェア製品の限定保証」は、ソフトウェア製品の限定保証」は、
モニタ製品の一部としてお客
モニタ製品の一部としてお客モニタ製品の一部としてお客
本保証
本保証本保証
保証要求は、当社に書面で通知しなければなりません。保証期間満了から 30 日を過ぎたものは、認められません。
保証の制限
本製品に関して、当社は、書面、口頭にかかわらず、上記以外の保証を行い ません。 商品性または特定の目的に対する適合性についての暗示的保証は、 ここで明記された 90 日間の保証に限定されます。国、地域によっては暗示的 保証期間の制限を設けていない場合があるため、上記の制限が適用されない 場合もあります。本保証はお客様に特定の法的権利を付与しますが、国、ま たは地域によってはここに規定する保証とは異なる権利を付与される場合が あります。
日本語 English33
Page 35
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド HP ソフ トウェア製品ライセンス契約およびソフトウェア製品限定保証
保証措置の制限
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一
国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一国または地域の法律で認められる範囲内において、本保証条項が当社の唯一 の責任です。上記の記載事項を除き、当社は、データの滅失もしくは間接的、
の責任です。上記の記載事項を除き、当社は、データの滅失もしくは間接的、
の責任です。上記の記載事項を除き、当社は、データの滅失もしくは間接的、の責任です。上記の記載事項を除き、当社は、データの滅失もしくは間接的、 偶然的、結果的
偶然的、結果的 ( 利益の損失を含む
偶然的、結果的偶然的、結果的 法行為、その他いかなる理由によってでも責任を負いません。
法行為、その他いかなる理由によってでも責任を負いません。国、または地
法行為、その他いかなる理由によってでも責任を負いません。法行為、その他いかなる理由によってでも責任を負いません。
利益の損失を含む ) またはその他の損害につき、契約、不
利益の損失を含む利益の損失を含む
またはその他の損害につき、契約、不
またはその他の損害につき、契約、不またはその他の損害につき、契約、不
域によっては、偶然的、結果的損害についての除外または制限を許可してい ないことがあるため、お客様によっては上記の制限または除外事項が適用し ない場合があります。
保証サービスの受け方
保証サービスをお受けになる場合は、マニュアルおよびサービス関連の小冊 子に記載されている、最寄の HP セールス オフィスもしくはサービス セン ターまでお問い合わせください
オーストラリアおよびニュージーランドにおける消費者向け取引について
本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売
本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売
本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売本条項の保証条件は、法律が許容する場合を除き、本製品のお客様への販売 に適用される強制法規上の権利を排除し、制限し、修正し、追加するもので
に適用される強制法規上の権利を排除し、制限し、修正し、追加するもので
に適用される強制法規上の権利を排除し、制限し、修正し、追加するものでに適用される強制法規上の権利を排除し、制限し、修正し、追加するもので はありません。国または地域の法律によっては、ここに規定する保証とは異
はありません。国または地域の法律によっては、ここに規定する保証とは異
はありません。国または地域の法律によっては、ここに規定する保証とは異はありません。国または地域の法律によっては、ここに規定する保証とは異 なる権利を付与される場合があります。詳細は、
なる権利を付与される場合があります。詳細は、HP 正規販売代理店または
なる権利を付与される場合があります。詳細は、なる権利を付与される場合があります。詳細は、 HP セールス
セールス / サービス
セールスセールス
サービス オフィスまでお問い合わせください。
サービスサービス
オフィスまでお問い合わせください。
オフィスまでお問い合わせください。オフィスまでお問い合わせください。
正規販売代理店または
正規販売代理店または正規販売代理店または
III - 2000 年保証
HP 製品に付属の HP 限定保証条項に規定された全ての条件と制限事項に基 づき、当社は、本製品が当社提供の製品マニュアルに従って使用されたとき に(製品パッチやアップデート版のインストールに関するあらゆる説明も含 む)、20 世紀と 21 世紀間、また 1999 年から 2000 年にわたり、本 HP 製品が 閏年に対する正しいデータ操作も含み、日付データ(日付の算出、比較、順 序付けも含むがこれに限らない)を正確に処理することを保証します。 ただ し、この HP 製品を他の製品(ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェ アなど)と組み合わせて使用する場合は、これらの製品が日付データを正し く変換できることを前提とします。 2000 年問題に関する本保証の有効期限 は、2001 年の 1 月 31 日です。
34 English 日本語
Page 36
DECLARATION OF CONFORMITY
According to ISO/IEC Guide 22 and CEN/CENELEC EN 45014
Manufacturer's name: HEWLETT-PACKARD France Manufacturer's address: 5 Avenue Raymond Chanas-Eybens
Declares that the product(s): Product Name: HP 18” LCD Color Monitor Model Number: D5069** (where * can be any alphanumerical character including blank) Conform(s) to the following Product Specifications:
SAFETY
ELECTROMAGNETIC COMPATABILITY
International: IEC 60950:1991 +A1 +A2 +A3 +A4 / GB4943- 1995.
Europe: EN 60950:1992 +A1 +A2 +A3 +A4 + A11
CISPR 22:1993 +A1 +A2 / EN 55022:1994 +A1 +A2 Class B
EN 50082-1:1992
IEC 61000-3-3:1994 / EN 61000-3-3:1995
FCC Title 47 CFR, Part 15 Class B
ICES-003, Issue 3
•VCCI-B
AS/NZ 3548:1995
Products bearing the CE marking
IEC 801-2:1991 / prEN 55024-2:1992 -4kV CD, 8kV AD IEC 801-3:1984 IEC 801-4:1998 / prEN 55024-4:1993 -1kV Power Lines
(2)
also comply with:
IEC 61000-3-2:1995 / EN 61000-3-2:1995.
Those products comply with the requirements of the following Directives and carry the CE-marking accord­ingly: EMC Directive 89/336/EEC and Low Voltage Directive 73/23/EEC, both amended by the Directive 93/68/EEC. The product complies with the R&TTE Directive 1999/5/EC.
1) This device complies with Part 15 of the FCC rules. Operation is subject to the following two conditions:
(1) This device may not cause harmful interference , and (2) This device must accept any interference received, including interference that may
cause undesired operation
2) All products sold in the European Economic Area (EEA) bear the CE marking
38053 GRENOBLE Cedex 09 - FRANCE
1)
Grenoble
15th November 2000
Didier CABARET Quality Manager
For Compliance Information ONLY:
USA contact: Hewlett Packard Company, Corporate Product Regulations Manager, 3000 Hanover Street, Palo Alto, CA 94304. (Phone (+1) (650) 857-1051)
Page 37
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド 規制情報
Notice for the USA: FCC Statement Class B
Frequency Interference Statement Warning:
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15
of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a
residential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not installed
and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However,
there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause
harmful interference to radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off and on,
the user is encouraged to correct the interference by one or more of the following measures:
Reorient or relocate the receiving antenna.
Increase the distance between the equipment and the receiver.
Connect the equipment to an outlet on a different circuit to the one the receiver is connected to.
Consult your dealer or an experienced radio/TV technician for help.
Hewlett-Packard's FCC Compliance Tests were conducted using HP-supported peripheral devices and HP shielded cables, such as those you receive with your system. Changes or modifications not expressly approved by Hewlett­Packard could void the user's authority to operate the equipment.
警告
警告 Hewlett-Packard’s system certification tests were conducted with HP-
警告警告
supported peripheral devices and HP shielded cables, such as those you received with your system. Changes or modifications not expressly approved by Hewlett-Packard could void the user’s authority to operate the equipment
For compliance information ONLY, USA contact: Hewlett-Packard Company, Corporate Product Regulations Manager, 3000 Hanover Street, Palo Alto, CA 94304. Phone (650) 857-1501).
Changes or modifications not expressly approved by Hewlett-Packard could void the user’s authority to operate the equipment.
Notice for Canada
This Class “B” digital apparatus complies with Canadian ICES-003.
Cet appareil numérique de la Classe B est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
ご注意
この HP D5069 シリーズ 18.1 インチ LCD カラーモニタは、MPR 1990:8 に沿った放射特性テス トを行い、MPR 1990:10 (2.01 - 2.04) のガイドラインに適合しています。
36 English 日本語
Page 38
Notice for Japan
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
規制情報
日本語 English37
Page 39
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド TCO 99 - Ecology Energy Emissions Ergonomics
TCO 99 - Ecology Energy Emissions Ergonomics
Congratulations! You have just purchased a TCO'99 approved and labelled product! Your choice has provided you with a product developed for professional use. Your purchase has also contributed to reducing the burden on the environment and also to the further development of environmentally adapted electronics products.
Why do we have environmentally labelled computers?
In many countries, environmental labelling has become an established method for encouraging the adaptation of goods and services to the environme nt. The main problem, as far as computers and other electronics equipment are concerned, is that environmentally harmful substances are used both in the products and during their manufacture. Since it is not so far possible to satisfactorily recycle the majority of electronics equipment, most of these potentially damaging substances sooner or later enter nature.
There are also other characteristics of a computer, such as energy consumption levels, that are important from the viewpoints of both the work (internal) and natural (external) environments. Since all methods of electricity generation have a negative effect on the environment (e.g. acidic and climate-influencing emissions, radioactive waste), it is vital to save energy. Electronics equipment in offices is often left running continuously and thereby consumes a lot of energy.
What does labelling involve?
This product meets the requirements for the TCO'99 scheme which provides for international and environmental labelling of personal computers. The labelling scheme was developed as a joint effort by the TCO (The Swedish Confederation of Professional Employees), Svenska Naturskyddsforeningen (The Swedish Society for Nature Conservation) and Statens Energimyndighet (The Swedish National Energy Administration).
Approval requirements cover a wide range of issues: environment, ergonomics, usability, emission of electric and magnetic fields, energy consumption and electrical and fire safety.
The environmental demands impose restrictions on the presence and use of heavy metals, brominated and chlorinated flame retardants, CFCs (freons) and chlorinated solvents, among other things. The product must be prepared for recycling and the manufacturer is obliged to have an environmental policy which must be adhered to in each country where the company implements its operational policy.
The energy requirements include a demand that the computer and/or monitor, after a certain period of inactivity, shall reduce its power consumption to a lower level in one or more stages. The length of time to reactivate the computer shall be reasonable for the user.
Labelled products must meet strict environmental demands, for example, in respect of the reduction of electric and magnetic fields, physical and visual ergonomics and good usability.
Below you will find a brief summary of the environmental requirements met by this product. The complete environmental criteria document may be ordered from:
TCO Development SE-114 94 Stockholm, Sweden Fax: +46 8 782 92 07 Email (Internet): development@tco.se
Current information regarding TCO'99 approved and labelled products may also be obtained via the Internet, using the address:
http://www.tco-info.com/
38 English 日本語
Page 40
HP 18.1 インチ LCD カラーモニタ ユーザーズ ガイド
TCO 99 - Ecology Energy Emissions Ergonomics
Environmental requirements
Flame retardants
Flame retardants are present in printed circuit boards, cables, wires, casings and housings. Their purpose is to prevent, or at least to delay the spread of fire. Up to 30% of the plastic in a computer casing can consist of flame retardant substances. Most flame retardants contain bromine or chloride, and those flame retardants are chemically related to another group of environmental toxins, PCBs. Both the flame retardants containing bromine or chloride and the PCBs are suspected of giving rise to severe health effects, including reproductive damage in fish-eating birds and mammals, due to the bio-accumulative and researchers fear that disturbances in foetus development may occur.
The relevant TCO'99 demand requires that plastic components weighing more than 25 grams must not contain flame retardants with organically bound bromine or chlorine. Flame retardants are allowed in the printed circuit boards since no substitutes are available.
2
Cadmium
Cadmium is present in rechargeable batteries and in the colour-generating layers of certain computer monitors. Cadmium damages the nervous system and is toxic in high doses. The relevant TCO'99 requirement states that batteries, the colour-generating layers of monitor screens and the electrical or electronics components must not contain any cadmium.
3
Mercury
Mercury is sometimes found in batteries, relays and switches. It damages the nervous system and is toxic in high doses. The relevant TCO'99 requirement states that batteries may not contain any mercury. It also demands that mercury is not present in any of the electrical or electronics components associated with the labelled unit.
CFCs (freons)
The relevant TCO'99 requirement states that neither CFCs nor HCFCs may be used during the manufacture and assembly of the product. CFCs (freons) are sometimes used for washing printed circuit boards. CFCs break down ozone and thereby damage the ozone layer in the stratosphere, causing increased reception on earth of ultraviolet light with e.g. increased risks of skin cancer (malignant melanoma) as a consequence.
4
Lead
Lead can be found in picture tubes, monitor screens, solders and capacitors. Lead damages the nervous system and in higher doses, causes lead poisoning. The relevant TCO´99 requirement permits the inclusion of lead since no replacement has yet been developed.
1
processes. Flame retardants have been found in human blood
1. Bio-accumulative is defined as substances which accommodate within living
organisms.
2. Lead, Cadmium and Mercury are heavy metals which are Bio-accumulative
日本語 English39
Loading...