Gigabyte GA-F2A85X-D3H User Manual [ja]

GA-F2A85X-D3H
ユーザーズマニュアル
改版 1002
12MJ-F285X3H-1002R
Motherboard
GA-F2A85X-D3H
Sept. 28, 2012
Motherboard
GA-F2A85X-D3H
著作権
© 2012 GIGA-BYTE TECHNOLOGY CO., LTD.版権所有。 本マニュアル
に記載された商標は、それぞれの所有者に対して法的に登録さ
れたもので
す。
免責条項
このマニュアルの情報は著作権法で保護されており、GIGABYTE に帰属します。 この
マニュアルの仕様と内容は、GIGABYTE により事前の通知なしに変更され
ることがあります。
本マニュアルのいかなる部分も、GIGABYTE の書面による事前の承諾を受ける ことなしには、い
かなる手段によっても複製、コピー、翻訳、送信または出版す
ることは
禁じられています。
ドキュメンテーションの
分類
本製品を最大限に活用できるように、GIGABYTE では次のタイプのドキュメン テーションを用
意しています:
製品を素早くセットアップできるように、製品に付属するクイックインストールガ
イドをお読みください。
詳細な製品情報については、ユーザーズマニュアルをよくお読みください。
製品関連の情報は、以下の Web サイトを確認してください: http://www.
gigabyte.com
マザーボードリビジョンの
確認
マザーボードのリビジョン番号はREV: X.X. 」 のように表示されます。 例えば、
R
EV 1.0」 はマザーボードのリビジョンが 1.0 であることを意味します。 マザ
ーボード
BIOS、ドライバを更新する前に、または技術情報をお探しの際は、マ
ザーボードのリビジョンをチェックしてください。
例:
目次
ボックスの内容 ............................................................................................................6
GA-F2A85X-D3H マザーボードのレイアウト ..........................................................7
GA-F2A85X-D3H マザーボードブロック図 ..............................................................8
1 ハードウェアの取り付け ..........................................................................9
1-1 取り付け手順 ................................................................................................ 9
1-2 製品の仕様 .................................................................................................10
1-3 APU および APU クーラーの取り付け .................................................... 13
1-3-1 APU を取り付ける...............................................................................................13
1-3-2 APU クーラーを取り付ける ..............................................................................15
1-4 メモリの取り付け ......................................................................................16
1-4-1 デュアルチャンネルのメモリ設定 ..................................................................16
1-4-2 メモリの取り付け ...............................................................................................17
1-5 拡張カードを取り付ける.......................................................................... 18
1-6 AMDデュアルグラフィックス設定のセットアップ ................................ 19
1-7 背面パネルのコネクター ......................................................................... 20
1-8 内部コネクター .......................................................................................... 22
2 BIOS セットアップ ....................................................................................31
2-1 起動画面 ...................................................................................................... 32
2-2 メインメニュー ..........................................................................................33
2-3 M.I.T. ..............................................................................................................35
2-4 System (システム)........................................................................................ 43
2-5 BIOS Features (BIOS の機能) .....................................................................44
2-6 Peripherals (周辺機器) ................................................................................ 47
2-7 Power Management (電力管理) .................................................................. 50
2-8 Save & Exit (保存して終了) ........................................................................ 52
- 4 -
3 ドライバのインストール ........................................................................53
3-1 Installing Chipset Drivers (
3-2 Application Software (アプリケーションソフトウェア) ............................ 54
3-3 Technical Manuals (技術マニュアル) ......................................................... 54
3-4 Contact (連絡先) ..........................................................................................55
3-5 System (システム)........................................................................................ 55
3-6 Download Center (ダウンロードセンター) ............................................... 56
3-7 New Program (新プログラム) ..................................................................... 56
チップセットドライバのインストール
) ...... 53
4 独自機能 ....................................................................................................57
4-1 BIOS 更新ユーティリティ .......................................................................... 57
4-1-1 Q-Flash ユーティリティで BIOS を更新する ...................................................57
4-1-2 @BIOS ユーティリティで BIOS を更新する ...................................................60
4-2 EasyTune 6 ....................................................................................................61
4-3 Q-Share .......................................................................................................... 62
4-4 Smart Recovery 2 .......................................................................................... 63
4-5 Auto Green ..................................................................................................... 65
5 付録 ............................................................................................................67
5-1 SATA ハードドライブの設定 ................................................................... 67
5-1-1 SATA コントローラを構成する ........................................................................67
5-1-2 SATA RAID/AHCI ライバとオペレーティングシステムのインストール .....73
5-2 オーディオ入力および出力を設定 ........................................................ 77
5-2-1 2/4/5.1/7.1 チャネルオーディオを設定する ....................................................77
5-2-2 S/PDIF アウトを構成する ..................................................................................79
5-2-3 マイク録音を構成する ......................................................................................80
5-2-4 Sound Recorder を使用する ...............................................................................82
5-3 トラブルシューティング ........................................................................... 83
5-3-1 良くある質問 ......................................................................................................83
5-3-2 トラブルシューティング手順 ...........................................................................84
5-3-3 規制声明 ..............................................................................................................86
- 5 -
ボックスの
GA-F2A85X-D3Hマザーボード マザーボードドライバディスク ユーザーズ クイックインストールガイド SATAケーブル I/O シールド
上記、ボックスの内容は参照用となります。実際の同梱物はお求めいただいた製品パッケージによ
なる場合があります。また、ボックスの内容は、事前の通知なしに変更することがあります。
り異
内容
マニュアル
(x4)
- 6 -
GA-F2A85X-D3H
マザーボードのレイアウト
KB_MS_USB
DVI_VGA
HDMI
R_USB30
USB_LAN
AUDIO
Realtek GbE LAN
CODEC
AT
X_12V
CPU_FA
SYS_FAN2
PCIEX16
PCIEX1_2
PCIEX1_3
PCIEX4
PCI1
N
PCIEX1_1
GA-F2A85X-D3H
Socket FM2
M_BIOS
B_BIOS
SYS_FAN1
AMD A
DDR3_4
85X
DDR3_2
DDR3_3
F_USB30
DDR3_1
BAT
SYS_FAN3
X
AT
6
7
iTE
Super I/O
F_AUDIO
SPDIF_O
PCI2
COM
TPM
F_USB2
- 7 -
CLR_CMOS
F_USB1 F_PA
NEL
3
SATA
1
325
0
4
GA-F2A85X-D3H
1 PCI Express x16
PCIe CLK (100 MHz)
3 PCI Express x1
x16
PCI Express Bus
マザーボードブロック
LAN
RJ45
Realtek
GbE LAN
x1 x1x1 x1
AMD APU
APU CLK+/- (100 MHz)
DISP
CLK+/- (100 MHz)
DDR3 1866/1600/
1333/1066 MHz
Dual Channel Memory
DVI-D
HDMI
PCIe CLK (100 MHz)
1 PCI Express x4
x4
PCI Express Bus
PCI Bus
2 PCI
PCI CLK
(33 MHz)
UMI
85X
AMD A
CODEC
MIC
Line Out
Side Speaker Out
Rear Speaker Out
Line In
Dual BIOS
LPC
Bus
S/PDIF Out
8 SATA
iTE
Super I/O
D-Sub
6Gb/s
4 USB 3.0/2.0
8 USB 2.0/1.1
COM
PS/2 KB/Mouse
Center/Subwoofer Speaker Out
製品の情報/制限の詳細は、"1-2 製品の仕様" を参照してください。
- 8 -
ハードウェアの取り付け
1
ハードウェアの取り付け

1-1 り付け手順

マザーボードには、静電放電 (ESD) の結果、損傷する可能性のある精巧な電子回路 やコンポーネントが をよくお
読みになり、以下の手順に従ってください。
•取り付
•取り付
•マザーボードまた
•ハードウェアコンポーネントをマ
•マザーボードを扱う際
•マザーボード、A
•マザーボードを取り付
•マザーボードから電
•パワーをオンにする前
•製品を使
•マザーボードの
•マザーボードの
•コンピュータシステムは、平らで
•コンピュータシステムを高
•取り付
•取り付
け前に、シャーシがマザーボードに適していることを確認してください。 ける前に、マザーボードの S/N (シリアル番号) ステッカーまたはディーラ
ーが
提供する保証ステッカーを取り外したり、はがしたりしないでください。こ
れらのステッカーは
外したりする前
とき、しっかりと安
い。
(ESD) リストストラップを着
をお
持ちでない場合、手を乾いた状態に保ち、まず金属に触れて静電気を取り
除いてください。
ドの
上に置くか、静電遮断コンテナの中に入れてください。
ることを確
とを確
認してください。
コネクターが
ーネントに触
ントが
残っていないことを確認してください。
け中にコンピュータのパワーをオンにすると、システムコンポーネント
が損傷するだ
けの手順について不明確な場合や、製品の使用に関して疑問がある場
合は、正
数多く含まれています。取り付ける前に、ユーザーズマニュアル
保証の確認に必要です。
はその他のハードウェアコンポーネントを取り付けたり取り
に、常にコンセントからコードを抜いて電源を切ってください。
ザーボードの内部コネクターに接続している
全に接続されていることを確認してください。
には、金属リード線やコネクターには触れないでくださ
PU またはメモリなどの電子コンポーネントを扱うとき、静電放
用することをお勧めします。ESD リストストラップ
ける前に、ハードウェアコンポーネントを静電防止パッ
源装置のケーブルを抜く前に、電源装置がオフになってい
認してください。
に、電源装置の電圧が地域の電源基準に従っているこ
用する前に、ハードウェアコンポーネントのすべてのケーブルと電源
接続されていることを確認してください。
損傷を防ぐために、ネジがマザーボードの回路やそのコンポ
れないようにしてください。
上またはコンピュータのケース内部に、ネジや金属コンポーネ
ない面の上に置かないでください。
温環境で設置しないでください。
けでなく、ケガにつながる恐れがあります。
規のコンピュータ技術者にお問い合わせください。
- 9 -

1-2 製品の仕様

APU  FM2 ソケット:
- AMD A シリーズプロセッサ
- AMD Athlon™ シリーズプロセッサ
(最新の CPU サポートリストについては、GIGABYTE Web サイトに
アクセスしてください。)
チップセット AMD A85X
メモリ 最大 64 GB のシステムメモリをサポートする 1.5V DDR3 DIMM ソケット (x4)
オンボードグ ラフィックス
オーディオ Realtek ALC892 コーデック
LAN Realtek GbE LAN チップ (x1) (10/100/1000 Mbit)
拡張スロット PCI Express x16 スロット (x1)x16 で動作 (PCIEX16)
マルチグラフィッ
クステクノロジ
* Windows 32ビットオペレーティングシステムの制限のため、4 GB以上の
*
物理メモリを取り付
物理メモリのサイズより小さくなります。
けた
1 6 GB(以 上)のメモリモジュールを用いて最大64 GBのシステムメ
モリをサポートできます。 メモリモジュールが市場で入手 可能な場
IGABYTEは公式Webサイトのメモリ対応リストを更新します。
合、G
けた場合、表示される実際のメモリサイズは取り付
デュアルチャンネルメモリアーキテクチャ  DDR3 1866/1600/1333/1066 MHz メモリモジュールのサポート  AMP(AMDメモリプロファイル)/XMP(エクストリームメモリプロファイ
ル)メモリモジュールのサポート
(サポートされる最 新のメモリ速度とメモリモジュールにつ いて
は、GIGABYTEのWebサイトにアクセスしてください。)
 APU
* オンボードグラフィックスを使用するには統合グラフィックス機能を持
AMD A
PUが必要です。
- D-Subポート (x1)
- DVI-Dポート(x1)、2560x1600の最大解像度をサポートします。
* DVI-Dポートは、変換アダプタによるD-Sub接続をサポートしていません。 *
デュアルリンクDVIをサポートするモニターとケーブルの両方で2560x1600
の解像度のサポートが
必要となります。
- HDMIポート(x1)、1920x1200の最大解像度をサポートします。
ハイディフィニションオーディオ  2/4/5.1/7.1 チャンネル  S/PDIFアウトのサポート
* 最適のパフォーマンスを出すために、PCI Expressグラフィックスカードを
1つしか取り付けない場合、PCIEX16スロットに必ず取り付けてください。
 PCI Express x16 スロット (x1)、x4で動作 (PCIEX4)  PCI Express x1 スロット (x3)
(すべてのPCI Express x1スロットはPCI Express 2.0規格に準拠してい
ます。)  PCI スロット (x2)  AMD デュアルグラフィックス技術のサポート
* A シリーズの APU のみ AMD デュアルグラフィックスに対応。
ハードウェアの取り付け - 10 -
ハードウェアの取り付け
ストレージイ ンターフェイス
チップセット:
- 最大 8つのSATA 6Gb/s デバイスをサポートする SATA 6Gb/s コネク ター (x8)
- RAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 10、および JBOD のサポート
USB チップセット:
-
最大 4 の USB 3.0/2.0 ポート ( 背面パネルに 2 つのポート、内部
USB ヘッダーを通して 2 ポートが
-
最大 8 の USB 2.0/1.1 ポート ( 背面パネルに 4 つのポート、内部
USB ヘッダーを通して 4 ポートが
内部コネ
クター
 24 ピン ATX メイン電源コネクター (x1)  8 ピン ATX 12V 電源コネクター (x1)  SATA 6Gb/s コネクター (x8)  APU ファンヘッダ (x1) システムファンヘッダ (x3) 前面パネルヘッダ (x1) 前面パネルオーディオヘッダ (x1)  S/PDIF アウトヘッダ (x1)  USB 3.0/2.0 ヘッダ (x1)  USB 2.0/1.1 ヘッダ (x2) シリアルポートヘッダ (x1)  CMOSクリアジャンパ (x1)
トラステッドプラットフォームモジュール(TPM)ヘッダー (x1)
背面パネルの コネクター
 PS/2 キーボード/マウスポート (x1)  D-Subポート (x1)  DVI-Dポート (x1)  HDMIポート (x1)  USB 3.0/2.0ポート (x2)  USB 2.0/1.1ポート (x4)  RJ-45ポート (x1) 光学 S/PDIF アウトコネクタ (x1) オーディオジャック (x5) (センター/サブウーファースピーカーアウト、
リアスピーカーアウト、ラインイン/マイクイン、ラインアウト、ヘッド
フォン) I/O コント ローラ ハードウェア モニタ
 iTE I/O コントローラチップ
システム電圧の検出  APU/システム温度検出  APU/システムファン速度検出  APU 過熱警告  APU/システムファンの異常警告  APU/システムファン速度制御
* APU/システムファン速度コントロール機能がサポートについては、取り
付けた
使用可能 )
使用可能 )
APU/システムクーラーによって異なります。
- 11 -
BIOS  64 Mbit フラッシュ (x2)
正規ライセンス版AMI EFI BIOSを搭載  DualBIOSのサポート  PnP 1.0a, DMI 2.0, SM BIOS 2.6, ACPI 2.0a
独自機能  @BIOS のサポート
 Q-Flash のサポート  Xpress Install のサポート  EasyTune のサポート
* EasyTuneで利用可能な機能は、マザーボードモデルによって異なります。
 Smart Recovery 2 のサポート  Auto Green のサポート  ON/OFF Charge のサポート  3TB+ Unlock のサポート  Q-Share のサポート
バンドルされ たソフトウェア
オペレーティ ングシステム フォーム
ファクタ
* GIGABYTEは、事前の予告なしに製品仕様と製品関連の情報を変更する場合があります。 * GIGABYTEWebサイトにあるSupport & Downloads\Utilityページにアクセスし、「独自機能」と「バンドルされ
たソフトウェア」の欄にリストされたソフトウェアがサポートするオペレーティングシステムをご確認くだ さい。
 Norton インターネットセキュリティ (OEM バージョン)
®
 Microsoft
Windows 8/7/Vista/XP のサポート
 ATXフォームファクタ、30.5cm x 22.5cm
ハードウェアの取り付け - 12 -
ハードウェアの取り付け
1-3 APU
および
クーラーの取り付け
APU
APU を取り付
ける前に次のガイドラインをお読みください:
•マザーボードが APU をサポートしていることを確認してください。
(最新の APU サポートリストについては、GIGABYTE Web サイトにアクセスしてく
ださい。)
•ハードウェアが損傷する原因となるため、APU を取り付ける前に必ずコンピュータ
のパワーをオフにし、コンセントから電源コードを抜いてください。
•APU のピン 1 を探します。APU は間違った方向には差し込むことができません。
•APU の表面に熱伝導グリスを均等に薄く塗ります。
•APU クーラーを取り付けずに、コンピュータのパワーをオンにしないでください。
APU が損傷する原因となります。
•APU の仕様に従って、APU のホスト周波数を設定してください。ハードウェアの仕
様を超えたシステムバスの周波数設定は周辺機器の標準要件を満たしていない
ため、お勧めできません。標準仕様を超えて周波数を設定したい場合は、APU、グラ フィックスカード、メモリ、ハードドライブなどのハードウェア仕様に従ってくださ い。
1-3-1 APU を取り付
ける
A. APU ソケットのピン 1(小さな三角形で表示)と APU を確認します。
小さな
三角形のマ
ークは、ソケットの
1 を示します
ピン
FM2 ソケット
小さな三角形のマ
APU
ーキング
1 を示します
- 13 -
APU
以下のステップに従って、APU をマザーボード APU ソケットに正しく取り付けてください。
B.
APU を取り付
ける前に、APU の損傷を防ぐためにコンピュータのパワーをオフにし、
コンセントから電源コードを抜いてください。
•APU APU ソケットに無理に押し込まないでください。APU は間違った方向には適
合しません。この場合、APU の方向を調整してください。
ステップ
1
APU ソケットロックレバーを完全に持ち上げます。
APU ソケットロ
ックレバー
ステップ
2
APU ピン 1(小さな三角形のマーキング)を APU ソケットの
三角形のマークに合わせ、APU をソケットにそっと挿入し ます。APU ピンがそれらの穴にぴたりと適合することを確 認してください。 APU をソケットに配置したら、APU の中央に 1 本の指を置 き、ロックレバーを下げながら完全にロックされた位置に ラッチを掛けます。
ハードウェアの取り付け - 14 -
ハードウェアの取り付け
1-3-2 APU
以下のステップに従って、APU クーラーをマザーボードに正しく取り付けてください。
クーラーを取り付ける
ステップ 1: 取り付けた APU の表面に熱伝導グリスを 均等に薄く塗ります。
ステップ 3: 左側から右側にカムハンドルを回して所 定の位置にロックします(上図を参照)。
(クーラーを取り付ける方法については、 APU クーラーの取り付けマニュアルを参
照してください。)
ステップ 2: APU クーラーのクリップを保持フレーム の一方の側の取り付けラグに引っ掛けま す。反対側で、APU クーラーのクリップを 真っ直ぐ押し下げて保持フレームの取り 付けラグに引っ掛けます。
ステップ
4: 最後に、APU クーラーの電源コネクター をマザーボードの APU ファンヘッダ
(CPU_FAN) に取り付けてください。
APU クーラーと A
め、APU クーラーを取り外すときは、細心の注意を払ってください。APU クーラーを不 適切に取り外すと、APU が損傷する恐れがあります。
PU の間の熱伝導グリス/テープは APU にしっかり接着されているた
- 15 -

メモリの取り付け

1-4
メモリを取り付
ける前に次のガイドラインをお読みください:
•マザーボードがメモリをサポートしていることを確認してください。同じ容量、ブラ
ンド、速度、およびチップのメモリをご使用になることをお勧めします。
(サポートされる最新のメモリ速度とメモリモジュールについては、GIGABYTE Webサイトにアクセスしてください。)
•ハードウェアが損傷する原因となるため、メモリを取り付ける前に必ずコンピュー
タのパワーをオフにし、コンセントから電源コードを抜いてください。
•メモリモジュールは取り付け位置を間違えぬようにノッチが設けられています。メ
モリモジュールは、一方向にしか挿入できません。メモリを挿入できない場合は、 方向を変えてください。
デュアルチャンネルのメモリ
1-4-1
設定
このマザーボードには 4つの DDR3 メモリソケットが装備されており、デュアルチャンネルテク ノロジをサポートします。メモリを取り付けた後、BIOS はメモリの仕様と容量を自動的に検出 します。デュアルチャンネルメモリモードは、元のメモリバンド幅を 2 倍に拡げます。
4つの DDR3 メモリソケットが 2つのチャンネルに分けられ、各チャンネルには次のように 2 のメモリソケットがあります:
チャンネル A:DDR3_2、DDR3_4 チャンネル B:DDR3_1、DDR3_3
デュアルチャンネルメモリ構成表
2 つのモジュール - - DS/SS - - DS/SS
4 つのモジュール DS/SS DS/SS DS/SS DS/SS
(SS=片面、D
DDR3_4 DDR3_2 DDR3_3 DDR3_1
DS/SS - - DS/SS - -
S=両面、「- -」=メモリなし)
DDR3_4
DDR3_2
DDR3_3
DDR3_1
APU制限により、デュアルチャンネルモードでメモリを取り付ける前に次のガイドラインをお
読みください。
1. DDR3 メモリモジュールが1枚のみ取り付けられている場合、デュアルチャンネルモー ドは有効になりません。
2. 2または4枚のメモリモジュールでデュアルチャンネルモードを有効にした場合、最適
なパフォーマンスを発揮するためには同じ容量、ブランド、速度、チップのメモリを使 用し、同じ色のDDR3ソケットに取り付けるようにお勧めします。最適なパフォーマンス を発揮するために、2枚のメモリモジュールでデュアルチャンネルモードを有効にして いるときは、DDR3_1とDDR3_2ソケットにそれらのモジュールを取り付けることをお勧 めします。
ハードウェアの取り付け - 16 -
ハードウェアの取り付け

メモリの取り付け

1-4-2
メモリモジュールを取り付ける前に、メモリモジュールの損傷を防ぐためにコンピュータ のパワーをオフにし は ていることを
がありませんのでご注意ください。このマザーボードに
、互換性
コンセントから電源コードを抜いてください
してください
確認
DDR3 と DDR2 DIMM
DDR3 DIMM を取り付
ノッチ
DDR3 DIMM
DDR3 メモリモジュールにはノッチが付いているため、一方向にしかフィットしません。以下の
ステップに従って、メモリソケットにメモリモジュールを正しく取り付けてください。
1
ステップ メモリモジュールの方向に注意します。メモリソケットの 両端の保持クリップを広げ、ソケットにメモリモジュール を取り付けます。 左の図に示すように、指をメモリの上に 置き、メモリを押し下げ、メモリソケットに垂直に差し込み ます。
2
ステップ メモリモジュールがしっかり差し込まれると、ソケットの両 端の保持クリップはカチッと音を立てて所定の位置に収 まります。
- 17 -
1-5 拡張
のステップに従って、拡張カードを拡張スロットに正しく取り付けてください。
以下
1. カードをサポートする拡張スロットを探します。シャーシ背面パネルから、金属製スロット カバーを取り外します。
2. カードをスロットに合わせ、スロットに完全にはまりこむまでカードを押し下げます。
3. カードの金属接点がスロットに完全に挿入されていることを確認します。
4. カードの金属ブラケットをねじでシャーシ背面パネルに固定します。
5. 拡張カードをすべて取り付けたら、シャーシカバーを元に戻します。
6. コンピュータの電源をオンにします。必要に応じて、BIOSセットアップに移動し拡張カード に必要なBIOS変更を行います。
7. 拡張カードに付属するドライバをオペレーティングシステムにインストールします。
例えば:P
カードを取り付ける
拡張カードを取り付ける前に次のガイドラインをお読みください:
•拡張カードがマザーボードをサポートしていることを確認してください。拡張カー
ドに付属するマニュアルをよくお読みください。
•ハードウェアが損傷する原因となるため、拡張カードを取り付ける前に必ずコン
ピュータのパワーをオフにし、コンセントから電源コードを抜いてください。
PCI Express x1 スロット
PCI Express x16 スロット
PCI スロット
CI Expressグラフィックスカードの取り付けと取り外し:
•グラフィックスカードを取り付
カードの上端がPCI Expressスロットに完全
に挿入されるまで、そっと押し下げます。 カードがスロットにしっかり装着され、ロッ クされていることを確認します。
ける:
カードを取り外
スロットのレバーをそっと押し返し、カードをスロットからまっすぐ上
に持ち上げます。
ハードウェアの取り付け - 18 -
す:
ハードウェアの取り付け
1-6 AMD
オンボードGPUを外部グラフィックスカードと組み合わせて使うことで、AMDのデュアルグラ
フィックス技術はAMDプラットフォームのきわめて先進的なディスプレイパフォーマンスを提
供できます。次の項目では、デュアルグラフィックスシステムの構成に関して詳しく説明してい ます。
システム
A.
-AMD Aシリーズプロセッサ
-Windows 7 オペレーティングシステム
-AMDデュアルグラフィックステクノロジでサポートされたマザーボード(最新バージョン
に更新されたBIOS装備)および正しいドライバ(オンボードグラフィックスドライバのバー ジョンが Rev. 8.981以上であることを確認してください)
-AMDデュアルグラフィックス技術をサポートするAMD Radeon HD 6000シリーズのグラフィッ
クスカード(詳細については、AMDの公式Webサイトにアクセスしてください)と正しいドラ イバ
デュアルグラフィックス
要件
のセットアップ
設定
グラフィックスカードの取り付けと
B.
ステップ 1:
1-5 拡張カードの取り付け」のステップを観察し、PCIEX16スロットにAMDデュアルグラフィック
ス技術をサポートするグラフィックスカードを取り付けます。モニタケーブルをグラフィックス カードに差し込み、コンピュータを起動します。
ステップ 2:
BIOSセットアップに入り、Peripherals\GFX Congurationメニューの下で次の項目を設定します:
-Integrated GraphicsForceに設定します。
-UMA Frame Buffer Size512M以上に設定します。
設定を保存し、BIOS セットアップを終了します。コンピュータを再起動します。
グラフィックスドライバを構成する
C.
オペレーティングシステムにグラフィックスカードドライバ を取り付けた後、AMD VISION Engine Control Centerに移動
します。Performance\AMD Radeon™ Dual Graphicsを閲覧し、
Enable AMD Radeon Dual Graphicsを有効にするチェックボッ
クスが選択されていることを確認します。
(注) チップセット、オンボードグラフィックス、および外部グラフィックスカードのドライバが
適切に取り付けられていることを確認します。
セットアップの
BIOS
設定
AMDデュアルグラフィクステクノロジーを可能にする手順とドライバ画面は、グラフィ クスカードとドライバのバージョンによって異なります。詳細情報については、グラ フィクスカードに付属のマニュアルをご参照ください。
- 19 -
1-7 背面
パネルのコネクター
USB 2.0/1.1
USB ポートは USB 2.0/1.1 仕様をサポートします。USB キーボード/マウス、USB プリンタ、 USB フラッシュドライバなどの USB デバイスの場合、このポートを使用します。
PS/2
このポートを使用して、PS/2マウスまたはキーボードを接続します。
D-Sub
D-Sub ポートは 15 ピン D-Sub コネクターをサポートします。D-Sub 接続をサポートするモ ニタをこのポートに接続してください。
DVI-D
DVI-DポートはDVI-D仕様に準拠しており、2560x1600の最大解像度をサポートします。DVI-D 接続をサポートするモニタをこのポートに接続してください。実際にサポートする解像度 は使用するモニターに依存し、デュアルリンクDVIをサポートするモニターとケーブルの 両方で2560x1600の解像度のサポートが必要となります。
HDMI
HDMI (High-Denition Multimedia Interface) は、非圧縮音声/動画信号の伝送が可能な全デジタ ルオーディオ/ビデオインターフェイスです。HDMIポートはHDCPに対応し、ドルビーTrueHD およびDTS HDマスターオーディオ形式をサポートしています。最大192KHz/24ビットの8 チャンネルLPCMオーディオ出力もサポートします。このポートを使用して、HDMIをサポー
トするモニタに接続します。サポートする最大解像度は1920 x 1200ですが、サポートする
実際の解像度は使用するモニターに依存します。
ポート
キーボード/マウスポート
ポート
(注)
ポート
ポート
HDMI機器を設 (項目名は、オペレーティングシステムによって異なります。以下のスクリーンショットは Windows 7のものです。)
置後、必ずデフォルトの音声再生機器をHDMIに設定してください。
Windows 7で、Start>Control Panel>Hardware and Sound>Sound>Playbackを選択し、AMD High Denition Audio Deviceをデフォルト再生デバイスに設定しま
す。
トリプルディスプレイ
A.
このマザーボードには、D-Sub、DVI-DとHDMI3つのビデオ出力ポートが搭載されていま
す。 トリプルディスプレイ構成は、OSにマザーボードドライバをインストール後にサポー
トされます。BIOSセットアップまたはPOST動作時は、デュアルディスプレイ構成のみがサ
ポートされます。
(注) DVI-D ポートは、変換アダプタによる D-Sub 接続をサポートしていません。 ハードウェアの取り付け - 20 -
構成:
ハードウェアの取り付け
B. Blu-ray
再生品質を上げるために、Blu-rayディスクを再生しているとき、以下の最低システム要件(またはそれ
ディスクの
以上)を参
•プロセッサ:A
•メモリ:デュアルチャンネ
•BIOS セットアップ:最
Conguration」を参
•再生ソフトウェア:C
いることを確 APUに依
準拠モニタ
•HDCP
USB 3.0/2.0
再生:
照してください。
MD A シリーズプロセッサ
照してください)
yberLink PowerDVD 10.0以上 (注:ハードウェアアクセラレーションが有効になって
認してください。3Dブルーレイ向けのハードウェア高速化の設定については、使用する
存します。)
ポート
ルモードを有効にした2つの 1 GB DDR3 1333 MHz メモリモジュール
512 MBUMA Frame Buffer Size (2章「BIOSセットアップ」、「Peripherals\GFX
USB 3.0 ポートは USB 3.0 仕様をサポートし、USB 2.0/1.1 仕様と互換性があります。USB キーボード/マウス、USB プリンタ、USB フラッシュドライバなどの USB デバイスの場合、こ のポートを使用します。
RJ-45 LAN
ポート
Gigabit イーサネット LAN ポートは、最大 1 Gbps のデータ転送速度のインターネット接続 を提供します。以下は、LAN ポート LED の状態を説明しています。
接続/速度
アクティビティ
LED
LED
LAN ポート
センター/サラウンドスピーカーアウト (オレンジ
接続/速度 LED:
状態 説明 オレンジ 1 Gbps のデータ転送速度 緑 100 Mbps のデータ転送速度 オフ 10 Mbps のデータ転送速度
アクティビティ
状態 説明 点滅 データの送受信中です オフ データを送受信していません
LED
)
このオーディオジャックを使って、5.1/7.1チャンネルオーディオ構成のセンター/サブウー ファースピーカーを接続します。
リアスピーカーアウト
(黒)
このジャックは4/5.1/7.1 チャンネルのオーディオ構成でフロントスピーカーを接続するた めに使用することができます。
光学 S/PDIF
アウトコネクター
このコネクターにより、デジタル光学オーディオをサポートする外部オーディオシステム でデジタルオーディオアウトを利用できます。この機能を使用する前に、オーディオシステ ムに光学デジタルオーディオインコネクターが装備されていることを確認してください。
ラインイン
(青)
デフォルトのラインインジャックです。光ドライブ、ウォークマンなどのデバイスのライン インの場合、このオーディオジャックを使用します。
ラインアウト
(緑)
デフォルトのラインアウトジャックです。ヘッドフォンまたは 2 チャンネルスピーカーの場 合、このオーディオジャックを使用します。このジャックは4/5.1/7.1 チャンネルのオーディオ 構成でフロントスピーカーを接続するために使用することができます。
マイクイン (ピンク
)
デフォルトのマイクインジャックです。マイクは、このジャックに接続する必要があります。
オーディオジャックをオーディオソフトウェアを介して異なる機能を実行するように再構 成することができます。側面スピーカーを設置する場合、オーディオジャックから側面ス
ピーカーに出力するよう設定しなおす必要があります。マイクだけは、デフォルトのマイ クインジャックに接続する必要があります。 5 章「2/4/5.1/7.1 チャンネルオーディオの設
定」の、2/4/5.1/7.1 チャンネルオーディオ設定の設定に関する指示を参照してください。
•背面パネ
ルコネクターに接続されたケーブルを取り外す際は、先に周辺機器から
ケーブルを取り外し、次にマザーボードからケーブルを取り外します。
•ケーブルを取り外す際は、コネクターから真っ直ぐに引き抜いてください。ケーブ
ルコネクター内部でショートする原因となるので、横に揺り動かさないでください。
- 21 -
1-8 内部
コネクター
1) ATX_12V
2) AT
X
3) CPU_FA
4) SYS_FA
N
N1/SYS_FAN2/SYS_FAN3
5) CLR_CMOS
6) SATA
3 0/1/2/3/4/5/6/7
7) BAT
1
3
4
9
141310
4
4
2
12
7
6
11 5 8
8) F_PANEL
9) F_AUDIO
10) SPDIF_O 11
) F_USB1/F_USB2
12) F_USB30
13) COM
14) TPM
外部デバイスを接続する前に、以下のガイドラインをお読みください:
•まず、デバイスが接続するコネクターに準拠していることを確認します。
•デバイスを取り付ける前に、デバイスとコンピュータのパワーがオフになっている
ことを確認します。デバイスが損傷しないように、コンセントから電源コードを抜き ます。
•デバイスを装着した後、コンピュータのパワーをオンにする前に、デバイスのケー
ブルがマザーボードのコネクターにしっかり接続されていることを確認します。
ハードウェアの取り付け - 22 -
ハードウェアの取り付け
1/2) ATX_12V/ATX (2x4 12V 電源
コネクターと
メイン電源コネクター
2x12
)
電源コネクターを使用すると、電源装置はマザーボードのすべてのコンポーネントに安
定した電力を供給することができます。電源コネクターを接続する前に、まず電源装置の パワーがオフになっていること、すべてのデバイスが正しく取り付けられていることを確 認してください。電源コネクターは、正しい向きでしか取り付けができないように設計され ております。電源装置のケーブルを正しい方向で電源コネクターに接続します。
12V 電源コネクターは、主に CPU に電力を供給します。12V 電源コネクターが接続されて
いない場合、コンピュータは起動しません。
拡張要件を満
たすために、高い消費電力に耐えられる電源装置をご使用になるこ とをお勧めします(500W以上)。必要な電力を供給できない電源装置をご使用にな ると、システムが不安定になったり起動できない場合があります。
ATX_12V
ピン番号 定義
1 GND (2x4ピン1 2 GND (2x4ピン1
8 4
5 1
ATX_12V
ATX
2412
131
X
AT
ピン番号 定義 ピン番号 定義
1 3.3V 13 3.3V
2 3.3V 14 -12V
3 GND 15 GND
4 +5V 16
5 GND 17 GND
6 +5V 18 GND
7 GND 19 GND 8 電源良好 20 -5V 9 5VSB (スタンバイ
+5V)
10 +12V 22 +5V 11 +12V (2x12 ピン AT
専用)
12 3.3V (2x12 ピン AT
専用)
3 GND
4 GND 5 +12V (2x4ピン1 6 +12V (2x4ピン1
7 +12V
8 +12V
21 +5V
X
23 +5V (2x12 ピン ATX
X
24 GND (2x12 ピン ATX
PS_ON (ソフト オン/
オフ)
専用)
専用)
2Vのみ) 2Vのみ)
2Vのみ) 2Vのみ)
- 23 -
3/4) CPU_FAN/SYS_FAN1/SYS_FAN2/SYS_FAN3 (
このマザーボードのファンヘッダはすべて4ピンです。ほとんどのファンヘッダは、誤挿入防
ファンヘッダ
)
止設計が施されています。ファンケーブルを接続するとき、正しい方向に接続してください (黒いコネクターワイヤはアース線です) ファン速度制御設計を搭載した
。マザーボードは APU ファン速度制御をサポートし、
APU ファンを使用する必要があります。最適の放熱を実現
するために、シャーシ内部にシステムファンを取り付けることをお勧めします。
CPU_FAN
ピン番号 定義
1 GND 2 +12V / 速度制御 3 検知 4 速度制御
SYS_FAN1:
ピン番号 定義
1 GND 2 +12V / 速度制御 3 検知 4 予備
SYS_FAN2/SYS_FAN3:
ピン番号 定義
1 GND
2 +12V 3 検知 4 速度制御
APUとシステムを過 確認してください。過
•これらのファンヘッダは設定ジャンパブロックではありません。ヘッダにジャンパキャップを
かぶせないでください。
5) CLR_CMOS (CMOS
1
CPU_FAN
1
SYS_FAN1
1
SYS_FA
N2
熱から保護するために、ファンケーブルをファンヘッダに接続していることを
熱はAPUが損傷したり、システムがハングアップする原因となります。
クリアジャンパ
)
1
SYS_FAN3
このジャンパを使用して、CMOS値をクリアしたり(日付情報とBIOS設定)、CMOS値を出荷
時設定にリセットします。C
つのピンに数秒間触れます。
2
MOS値を消去するには、ドライバーのような金属製品を使用し
CMOS値を消 を抜
•システムが
(Load Optimized Defaults 選択) BIOS 設定を手
B
IOS セットアップ」を参照してください)。
去する前に、常にコンピュータのパワーをオフにし、コンセントから電源コード
いてください。
再起動した後、BIOS設定を工場出荷時に設定するか、手動で設定してください
ハードウェアの取り付け - 24 -
オープン:Normal
ショート:CMOS値の消去
動で設定します (BIOS 設定については、第 2
ハードウェアの取り付け
6) SATA3 0/1/2/3/4/5/6/7 (SATA 6Gb/s
DEBUG PORT
G.QBOFM
DEBUG PORT
G.QBOFM
DEBUG PORT
G.QBOFM
DEBUG PORT
G.QBOFM
DEBUG PORT
G.QBOFM
DEBUG PORT
G.QBOFM
G.QBOFM
SATA コネクターはSATA 6Gb/s に準拠し、SATA 3Gb/s および SATA 1.5Gb/s との互換性を有し
コネクター
)
ています。それぞれの SATA コネクターは、単一の SATA デバイスをサポートします。AMD A85XチップセットRAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 10、および JBODをサポートします。RAIDアレ イの構成の説明については、第5章「SATAハードドライブを構成する」を参照してください。
RAID 0 また
SATA3
1 3 5 0 2 4
1
6 7
1
7
7
RAID 1 設定は、少なくとも 2 台のハードドライブを必要とします。2 台のハー
ピン番号 定義
1 GND
2 TXP
3 TXN
4 GND
71
5 RXN
6 RXP
71
7 GND
ドドライブを使用する場合、ハードドライブの総数は偶数に設定する必要があります。
•RAID 5 設定は、少なくとも 3 台のハードドライブを必要とします。(ハードドライブの総数は
偶数に設定する必要がありません)。
•RAID 10構成には、ハードドライブが4台必要となります。
7) BAT (
バッテリー
)
バッテリーは、コンピュータがオフになっているとき CMOS の値 (BIOS 設定、日付、および時刻情報な
を維持するために、電力を提供します。バッテリーの電圧が低レベルまで下がったら、バッテリー
ど)
を交換してください。CMOS 値が正確に表示されなかったり、失われる可能性があります。
バッテリーを交 を抜
いてください。
•バッテリーを同
と、破
裂する恐れがあります。
•バッテリーを交
合、購
入店または販売店にお問い合わせください。
•バッテリーを取り付
してください
(プラス側を上に向ける必要があります)。
•使用済みのバッテリーは、地
バッテリーを取り外すと、CMOS 値を消去できます:
1. コンピュータの
2. バッテリーホ
ます。(また リーホ
3. バッテリーを交
4. 電源コードを差し込
パワーをオフにし、電源コードを抜きます。
ルダからバッテリーをそっと取り外し、1 分待ち
は、ドライバーのような金属物体を使用してバッテ
ルダの+と−の端子に触れ、5 秒間ショートさせます。)
換します。
み、コンピュータを再起動します。
換する前に、常にコンピュータのパワーをオフにしてから電源コード
等のバッテリと交換します。バッテリーを正しくないモデルと交換する
換できない場合、またはバッテリーのモデルがはっきり分からない場
けるとき、バッテリーのプラス側 (+) とマイナス側 (-) の方向に注意
域の環境規制に従って処理してください。
- 25 -
8) F_PANEL (前面
パネルヘッダ
)
下記のピン割り当てに従い、パワースイッチ、リセットスイッチ、スピーカー、シャーシ侵入
スイッチ、ケースのインジケーター(パワーLEDHDD LEDなど)を接続します。接続する際 には、+と−のピンに注意してください。
メッセージ/電源/
スリープLED
ハードドライブア
クティビティ LED
パワース
スピーカー
イッチ
MSG+
PW+
MSG-
PW-
SPEAK+
SPEAK-
2 1
CI+
HD-
RES+
CI-
HD+
RES-
リセット スイッチ
シャーシ侵 ヘッダ
PWR+
パワー LED
PWR-
20 19
•MSG/PWR (メッセージ/
システムス テータス
S0 オン S3/S4/S5 オフ
•PW (パワースイッチ、赤
電源/スリープLED、黄/):
LED
シャーシ前
面パネルの電源ステータスインジケーターに接続し ます。システムが作動しているとき、LED はオンになります。シス テムが S3/S4 スリープ状態に入っているとき、またはパワーがオ
フになっているとき (S5)LED はオフになります。
): シャーシ前面パネルの電源ステータスインジケーターに接続します。パワースイッチを 使用してシステムのパワーをオフにする方法を設定できます (詳細については、第 2 章、
BIOSセットアップ、」「電力管理、」を参照してください)。
•SPEAK (スピーカー、オレンジ):
シャーシ前面パネルのスピーカーに接続します。システムは、ビープコードを鳴らすこ とでシステムの起動ステータスを報告します。システム起動時に問題が検出されない 場合、短いビープ音が 1 度鳴ります。
•HD (ハードドライブアクティビティ LED、青):
シャーシ前面パネルのハードドライブアクティビティ LED に接続します。ハードドライ ブがデータの読み書きを行っているとき、LED はオンになります。
•RES (リセットスイッチ、緑)
シャーシ前面パネルのリセットスイッチに接続します。コンピュータがフリーズし通常
の再起動を実行できない場合、リセットスイッチを押してコンピュータを再起動しま す。
•CI (シャーシ侵入ヘッダ、グレー):
シャーシカバーが取り外されている場合、シャーシの検出可能なシャーシ侵入スイッチ /センサーに接続します。この機能は、シャーシ侵入スイッチ/センサーを搭載したシャー シを必要とします。
前面パネルのデザインは、シャーシによって異なります。前面パネルモジュールは、 パワースイッチ、リセットスイッチ、電源 LED、ハードドライブアクティビティ LED、ス ピーカーなどで構成されています。シャーシ前面パネルモジュールをこのヘッダに 接続しているとき、ワイヤ割り当てとピン割り当てが正しく一致していることを確認 してください。
ハードウェアの取り付け - 26 -
ハードウェアの取り付け
9) F_AUDIO (前面
F_PANEL(NH) F_PANEL
(H61M-D2)
PWM Switch (SW1)(X79-UD7)
DIP
1 2 3 4 5
パネルオーディオヘッダ
)
前面パネルのオーディオヘッダは、Intel ハイデフィニションオーディオ (HD) と ACʼ97 オーディオ
をサポートします。シャーシ前面パネルのオーディオモジュールをこのヘッダに接続すること ができます。モジュールコネクターのワイヤ割り当てが、マザーボードヘッダのピン割り当てに 一致していることを確認してください。モジュールコネクターとマザーボードヘッダ間の接続 が間違っていると、デバイスは作動せず損傷することがあります。
前面パネ
ルのオーディオモジュールが搭載されている場合、オーディオソフトウェアを介して ACʼ97
面パネ 能をアクティブ
照してください。
を参
•オーディオ信
のオーディオ (HD 前面パネルオーディオモジュールを使用しているときにのみサポート) を消音にす
合、第 5 章の「2/4/5.1/7.1チャンネルオーディオを設定する」を参照してください。
る場
•シャーシの
各ワイヤのコネクターを分 オーディオモジュール
10) SPDIF_O (S/PDIF
HD 前面パネルオーディ
9 1
10 2
ルのオーディオヘッダは、標準で HD オーディオをサポートしています。シャーシに ACʼ97
にする方法については、第 5 章「2/4/5.1/7.1-チャンネルオーディオの設定」の使用説明
号は、前面と背面パネルのオーディオ接続の両方に同時に流れています。背面パネル
中には、前面パネルのオーディオモジュールを組み込んで、単一コネクターの代わりに
アウトヘッダ
離しているものもあります。ワイヤ割り当てが異なっている前面パネルの
の接続方法の詳細については、シャーシメーカーにお問い合わせください。
)
オの場合:
ピン番号 定義
1 MIC2_L
2 GND
3 MIC2_R
4 -ACZ_DET
5 LINE2_R
6 GND
7 FA 8 ピンなし
9 LINE2_L
10 GND
UDIO_JD
ACʼ97 前面パネ
の場合:
ピン番号 定義
1 MIC
2 GND 3 MICパワー
4 NC 5 ラインアウト(
6 NC
7 NC 8 ピンなし 9 ラインアウト(
10 NC
ルオーディオ
右)
左)
このヘッダはデジタルS/PDIFアウトをサポートし、デジタルオーディオ出力用に、マザーボード
からグラフィックスカードや ディオケーブル(拡 HDMIディスプレイをグラフィックスカードに接 ルオーディオを出 スカードまで
力したい場合、デジタルオーディオ出力用に、マザーボードからグラフィック
S/PDIFデジタルオーディオケーブルを使用するように要求するものもあります。S/
PDIFデジタルオーディオケーブル
サウンドカードのような特定の拡張カードにS/PDIFデジタルオー
張カードに付属)を接続します。例えば、グラフィックスカードの中には、
続しながら同時にHDMIディスプレイからデジタ
の接続の詳細については、拡張カードのマニュアルをよくお
読みください。
1
- 27 -
ピン番号 定義
1 SPDIFO
2 GND
Loading...
+ 61 hidden pages