Denon SC-T3L Owner's Manual [ja]

Page 1
B
ࡤϋ৖ผ࣋
ϖƠſߦŹŹƔƕƄƔƶƠÀ೮ƏſࡥƿƄƕƊʧ
Ā
ſ౩ŹƇŹƔƕƂ¦ŷƿƁƝŻƉƋŹƳƎ§
Ā
Ɖߦ຋ƣƠƈƣࡤϋ৖ผ࣋LJƽƄſ௱ƴƣŻŽ¦঩ƌ ƄƉߦ຋ƄƕƊʧ
Ā
ſ௱ƴƠƟƘƔ۩Ƥ¦۩తſ๎ƠແƙƈƝƷŷƿƳƎƣ Ɯ¦೮ƏൽՕƌƛƄƕƊʧ
SC-T3L
SPEAKER SYSTEM
ススススピピピピーーーーカカカカーーーーシシシシスススステテテテムム
ムム
SYS-T3L
SPEAKER SYSTEM PACK
ススススピピピピーーーーカカカカーーーーシシシシスススステテテテムムムムパパパパッッッックク
クク
SYS-C3L
SPEAKER SYSTEM PACK
ススススピピピピーーーーカカカカーーーーシシシシスススステテテテムムムムパパパパッッッックク
サラウンド/フロント用 スピーカー(SC-A3L)
センター用スピーカー
(SC-C3L)
クク
SC-A3L
SPEAKER SYSTEM
ススススピピピピーーーーカカカカーーーーシシシシスススステテテテムム
ムム
S
DSW-3L
UPER WOOFER
1 安全上のご注意
は
2 取り扱い上のご注意
じ
3 付属品について
め
4 保証とサービスについて
に
5 各部の名前とはたらき
備
接
6 接続のしかた
続
7 使いかた
作
スススス−−−−パパパパーーーーウウウウーーーーハハハハ−−
−−
2〜 5 6〜10
11〜12
13
13〜14
14〜17
17
フロント/サラウンド用 スピーカー(SC-T3L)
スーパーウーハ−
(DSW -3L)
8 サランネットの外しかた
9 故障かな?と思ったら
他
10 主な仕様
スピーカーシステムパック SYS-T3L、SYS-C3Lは下 表のスピーカー組合せで構成されています。
システム名
構成スピーカー
フロント/サラウンド用スピーカー
(SC-T3L)
サラウンド/フロント用スピーカー
(SC-A3L)
センター用スピーカー(SC-C3L) 1 台 1 台 スーパーウ−ハ−(DSW-3L) 1 台 1台
(SYS-
T3L)
4台 2台
ー2
17 18 19
(SYS-
C3L)
Page 2
1 安全上のご注意
正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に必ずよくお読みください。
絵表示について
【絵表示の例】
この取扱説明書および製品への表示では、製品を安全に正しくお使いいただ き、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止するために、いろ いろな絵表示をしています。その絵表示と意味は次のようになっています。
内容をよく理解してから本文をお読みください。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡また
警告
注意
は重傷を負う危険が差し迫って生じることが想定される内容を 示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負 う可能性が想定される内容および物的損害のみの発生が想定さ れる内容を示しています。
記号は注意(危険・警告を含む)を促す内容があることを告
げるものです。
図の中に具体的な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれていま す。
記号は禁止の行為であることを告げるものです。
図の中や近傍に具体的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれて います。
記号は行為を強制したり指示する内容を告げるものです。
図の中に具体的な指示内容(左図の場合は電源プラグをコンセントから 抜け)が描かれています。
警告
安全上お守りいただきたいこと
万一異常が発生したら、電源プラグをすぐに 抜く
煙りが出ている、変なにおい がする、異常な音がするなど の異常状態のまま使用する と、火災・感電の原因となり ます。すぐに本体の電源を切 り、必ず電源プラグをコンセ ントから抜いて、煙が出なく なるのを確認してから販売店 に修理をご依頼ください。
お客様による修理は危険です ので絶対におやめください。
内部に異物を入れない
通風孔及びバスレフダクト孔口な どから内部に金属類や燃えやすい ものなどを差し込んだり、落とし 込んだりしないでください。火 災・感電の原因となります。特に お子様のいるご家庭ではご注意く ださい。万一内部に異物が入った 場合は、まず本体の電源を切り、 電源プラグをコンセントから抜い て販売店にご連絡ください。
2
Page 3
  安全上のご注意(つづき)
警告つづき
安全上お守りいただきたいこと
水が入ったり、濡らしたりしないように
雨天・降雪中・海岸・水辺で の使用は特にご注意くださ い。火災・感電の原因となり ます。
電源コードは大切に
電源コードを傷つけたり、破損 したり、加工したりしないでく ださい。また重いものをのせた り、加熱したり、引っ張ったり すると電源コードが破損し、火 災・感電の原因となります。
電源コードが傷んだら、すぐに 販売店に交換をご依頼くださ い。
落としたり、キャビネットを破損した場合は
まず本体の電源を切り、電 源プラグをコンセントから 抜いて販売店にご連絡くだ さい。そのまま使用すると 火災・感電の原因となりま す。
長時間音が歪んだ状態で使わない
スピーカーが発熱し、火 災の原因となることがあ ります。
キャビネット(スピーカー・裏ぶた)を外し たり、改造したりしない
内部には電圧の高い部分があり ますので、触ると感電の原因と なります。内部の点検・調整・ 修理は販売店にご依頼くださ い。
この機器を改造しないでくださ い。火災・感電の原因となりま す。
ご使用は正しい電源電圧で 
表示された電源電圧以外の 電圧で使用しないでくださ い。
火災・感電の原因となりま す。
雷が鳴りだしたら
電源プラグには触れないで ください。
感電の原因となります。
■ 取り扱いについて
風呂・シャワー室では使用しない
火災・感電の原因となりま す。
水場での 使用禁止
この機器の上に花瓶・植木鉢・コップ・化粧 品・薬品や水などが入った容器を置かない
こぼれたり、中に入った場 合、火災・感電の原因とな ります。
この機器の上に小さな金属物を置かない
万一内部に異物が入った場 合は、まず本体の電源を切 り、電源プラグをコンセン トから抜いて販売店にご連 絡ください。そのまま使用 すると、火災・感電の原因 となります。
3
Page 4
  安全上のご注意(つづき)
注意
安全上お守りいただきたいこと
電源コードを熱器具に近付けない
コードの被ふくが溶けて、 火災・感電の原因となるこ とがあります。
電源を入れる前には音量を最小にする 
突然大きな音が出て聴力障 害などの原因となることが あります。
電源プラグを抜くときは
電源プラグを抜くときは電源 コードを引っ張らずに必ずプ ラグを持って抜いてくださ い。コードが傷つき火災・感 電の原因となることがありま す。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししない
感電の原因となることが あります。
機器の接続は説明書をよく読んでから接続す る
テレビ・オーディオ機器・ ビデオ機器などの機器を接 続する場合は、電源を切 り、各々の機器の取扱説明 書に従って接続してくださ い。また接続は指定のコー ドを使用してください。指 定以外のコードを使用した り、コードを延長したりす ると発熱し、やけどの原因 となることがあります。
■ 置き場所について
不安定な場所に置かない
ぐらついた台の上や傾いた ところなど不安定な場所に 置かないでください。
落ちたり倒れたりして、け がの原因となることがあり ます。
次のような場所には置かない
火災・感電の原因となること があります。
調理台や加湿器のそばな
ど油煙や湯気が当たるよ うなところ
湿気やほこりの多いとこ
直射日光の当たるところ
や暖房器具の近くなど高 温になるところ
壁や他の機器から少し離して設置する
壁から少し離して据え付け てくだい。また放熱をよく するために、他の機器との 間は少し離して置いてくだ さい。ラックなどに入れる ときは、機器の天面や背面 から少し隙間をあけてくだ さい。内部に熱がこもり、 火災の原因となることがあ ります。
4
Page 5
  安全上のご注意(つづき)
注意つづき
取り扱いについて
通風孔をふさがない
内部の温度上昇を防ぐため、 ケースの上部や底部などに通 風孔が開けてあります。次の ような使い方はしないでくだ さい。内部に熱がこもり、火 災の原因となることがりま す。
あお向けや横倒し、逆さま
にする
押し入れ・専用のラック以
外の本箱など風通しの悪い 狭い場所に押し込む
テーブルクロスをかけた
り、じゅうたん・布団の上 に置いて使用する
この機器に乗ったりぶら下がったりしない
特に幼いお子様のいるご家庭 では、ご注意ください。
倒れたり、壊れたりして、け がの原因となることがありま す。
重いものをのせない
機器の上に重いものや外枠か らはみ出るような大きいもの を置かないでください。
バランスがくずれて倒れた り、落下して、けがの原因と なることがあります。
移動させる場合は
まず電源を切り、電源プラグ をコンセントから抜き、アン テナ線、機器間の接続コード など外部の接続コードを外し てから行なってください。 コードが傷付き、火災・感電 の原因となることがありま す。
この機器の上にテレビなどを 載せたまま移動しないでくだ さい。
倒れたり、落下して、けがの 原因となることがあります。
■ 使わないときは
長時間の外出旅行の場合は
安全のため必ず電源プラグ をコンセントから抜いてく ださい。
火災の原因となることがあ ります。
■ お手入れについて
お手入れの際は
安全のため必ず電源プラグ をコンセントから抜いてく ださい。
感電の原因となることがあ ります。
5 年に一度は内部の掃除を
販売店などにご相談くださ い。
内部にほこりがたまったま ま、長い間掃除をしないと火 災や故障の原因となることが あります。特に、湿気の多く なる梅雨期の前に行なうと、 より効果的です。
なお、内部の掃除費用につい ては販売店にご相談くださ い。
5
Page 6
2 取り扱い上のご注意
取り扱い上のご注意
使用上のご注意
長時間直射日光を受ける場所やストーブなどの暖房器 具の近くに置くことは避けてください。
湿気の多い場所やホコリの多い場所に置きますと、故 障の原因になる場合があります。
スピーカーシステムの最大許容入力とは、一般のプロ グラムソースにおいて短時間なら加えることのできる 入力ですのでこの値以上の入力を加えないようにして ください。
ご使用になるアンプによって出力端子が異なることが ありますので、アンプの取扱説明書をお読みいただく き確認してください。
音音音音ののののエエエエチチチチケケケケッッッットト
トト
◎ 楽しい音楽も、時と場合によっては気
になるものです。
◎ 隣り近所への配慮(おもやり)を十分
にいたしましょう。
◎ ステレオの音量は、あなたの心がけ次
第で小さくも大きくもなります。
アンプのトーンコントロールなどを最大にして、 大出力で使用すると出力波形に歪現象などが現 れることがありますのでこのような使用は避け てください。
テープレコーダーの早送り信号や正弦波などの 特定な信号を連続して再生することは、絶対に避 けてください。
スピーカーシステムを移動させる場合サラン ネットに強く触れますとスピーカーを破損させ ることがありますので、ご注意ください。
◎特に静かな夜間は、小さな音でも通りや
すいものです。夜間のカラオケと音楽鑑 賞には、特に気を配りましょう。
◎窓を閉めたり、ヘッドホンをご使用にな
るのも一つの方法です。
◎お互いに心を配り、快い生活環境を守り
ましょう。
6
Page 7
取り扱い上のご注意(つづき)
設置の際は設置場所・設置方法の安全性を十分ご確認ください。
スタンド、ブラケットなどを使用する場合はそれらの説明書に従い、安全性を確認の上ご使用または 設置してください。落下によるいかなる損害、事故についても当社はその責を負いません。
設置の際のご注意 スピーカーシステム(SC-T3L、 SC-A3L、SC-C3L)
スピ ーカーシステムの音質は、部屋の大きさ・形態
(洋室、和室)・設置のしか たによって変わりますの
で、次のことに留意して設置してください。
■ スピーカーシステムをレコードプレイヤーと同 じ台や棚の上に設置するとハウリングを起こす ことがありますので、ご注意ください。
■ スピーカーシステムの背面や前面に壁やガラス 戸などがある場合には、共振や反射を防止する ために厚手のカーテンなどを掛けるようにして ください。
■ スピーカーシステム(SC-T3L、SC-A3L、SC­C3L) はテレビとの近接使用が可能な防磁形ス ピーカーシステムですが、テレビの種類によっ ては色むらを生じる場合があります。その場合 には一度テレビの電源を切り、15 〜 30 分後に 再びスイッチを入れてください。テレビの自己 消磁回路により,画面への影響が改善されま す。その後も色むらが残るような場合には、ス ピーカーをさらに離してください。
■ センター用スピーカー(SC-C3L) には、出荷時 すべり止めが貼られていますが、お好みにより さらに付属のすべり止め(厚さ約 2mmのコル ク)を貼ってください。
■ サラウンド/フロント用スピーカ (SC-A3L) を 台などの上に設置する場合、付属のすべり止め
(厚さ約 2mm のコルク)を底面のコーナー4
ケ所に貼ってください。(下図参照) 床に直接置いて低音域が不自然に強調されたり
する場合には、コンクリートブロックなどの固 い台の上にのせるようにしてください。必要に 応じて、別売りの床置きスタンド(ASS-80) 天井吊りブラケット(ASG-10)、テレビサイド ブラケット(ASG-11R)のご使用おすすめし ます。
スピーカーとスタンドとの取り付けは、スタ
ンドに付属の取り付けねじを使用して、ス ピーカー底面の取り付けねじ穴(ナット)に ゆるみがなくなるまで完全に締め付けてくだ さい。
【サラウンド/フロント用スピーカー      (SC-A3L)底面図】
すべり止め貼り付け位置(厚さ約2mmのコルク)
スピーカースタンド/ スピーカーブラケット 取り付けねじ穴
すべり止め貼り付け位置(厚さ約2mmのコルク)
ごごご    注注注注    意
安全にお使いいただくため、本体の上に物をのせたり、寄り掛かったりしないでください。
スピーカー側面に力が掛かった場合、スピーカーが転倒及び落下する恐れがあります。けがなど重大事故 の原因になりますので、十分注意してください。
7
Page 8
取り扱い上のご注意(つづき)
サラウンド/フロント用スピーカー ( SC-A3L) をスタンドまたはブラケットに取り付ける場 合、サラウンド/フロント用スピーカー(SC­A3L)の底面には M5 のナットが 60mm 間隔 で埋め込まれています。 別売りの床置きスタンド(ASG-80)天井吊り
ブラケット(ASG-10)に取り付けることがで きます。取り付けに際しましては、床置きスタ ンドや天井吊りブラケットの説明書に従い、十 分注意してしっかりと設置してください。
サラウンド/フロント用スピーカー(SC-A3L) を天井吊りブラケットに取り付けた際に取り付 けの角度により逆さになります。そのときは DENON マークが逆さになりますので、サラン ネットを外して逆さに取り付けてください。
天井や壁への取り付けは安全性確保のため、 専門施工業者へ依頼してください。
スピーカーコードを足や手に 引っ掛けて本機を落下させる ことのないように、コードは 必ず壁などに固定してくださ い。
取り付け後は必ず安全性を確認してくださ い。また、その後定期的に落下の可能性がな いか安全点検を実施してください。取り付け 場所、取り付けの方法の不備によるいかなる 損害、事故についても当社はいっさいその責 を負いません。
警警警    告
その他のご注意
■ 近くにマグネット(磁石)など磁気を発生する ものが置かれている場合には、本機との相互作 用により、テレビに色むらを発生する場合があ りますのでご注意ください。
【例】 ラック、置き台などの扉に装着されたマグ
 ネットがあるとき
マグネットを用いた健康器具などが近くに 置かれていとき
その他、マグネットを使用した玩具などが  近くに置かれているとき
■ 説明のためのイラストは原型と異なる場合があ ります。
■ 取扱説明書を保存してください。 この取扱説明書をお読みになった後は、保証書 とともに大切に保存してください。また、裏表 紙の記入欄に必要事項を記入しておくと便利で す。
8
Page 9
取り扱い上のご注意(つづき)
設置の際のご注意 スーパーウ−ハ−(DSW-3L)
■ 本機をレコードプレーヤーと同じ台や棚の上に 設置すると、ハウリングを起こすことがありま すのでご注意ください。
■ 本機は、テレビとの近接使用が可能な防磁型ス ピーカーユニットですが、テレビの種類によっ ては色むらを生じる場合があります。その場合 は、一度テレビの電源を切り、少し離して、15 分〜 30 分後に再びスイッチを入れてください。 テレビの自己消磁回路により、画面への影響が 改善されます。その後も色むらが残るような場 合には、本機を更に離してご使用ください。
■ 近くにマグネット(磁石)など磁気を発生する ものが置かれている場合には、本機との相互作 用により、テレビに色むらを発生する場合があ りますのでご注意ください。
【例】(a)ラック、置き台などの扉に装着されたマグ
ネットがあるとき。
(b)マグネットを用いた健康器具などが近くに置
かれているとき。
(b)その他、マグネットを使用した玩具などが近
くに置かれているとき。
■ 転倒による事故を防止するため、しっかりとし た水平な床の上に設置してください。
■ 本機の上に、レコードプレーヤー、CD プレー ヤーなどの AV 機器を設置しないでください。
■ 放熱のため、壁や他の AV 機器などから天面、 左右両面、後面ともに 10cm 以上離してくだ さい。
Ċ10ŞŨϞ
Ċ
(前)
Ċ
10cm以上
※
(後)
壁
その他のご注意 スーパーウ−ハ−(DSW-3L)
■スーパーウ−ハ−(DSW-3L)の内蔵アンプには、 ミューティング回路が組み込まれています。このた め、電源投入後数秒間は出力信号が大幅に減衰されま す。この動作時に音量を調節しますと、ミューティン グ終了後非常に大きな出力となりますので、音量調節 は必ずミューティング終了後におこなってください。
■説明のためのイラストは、原型と異なる場合がありま す。
■取扱説明書を保存してください。 この取扱説明書をお読みになった後は、保証書ととも に大切に保存してください。また、裏表紙の記入欄に 必要事項を記入しておくと便利です。
9
警 告
接続コードを足や手に引っ掛け て本機を転倒及び落下させるこ とのないように、コードは必ず 壁などに固定してください。
Page 10
取り扱い上のご注意(つづき)
 お手入れについて
■ キャビネットや操作パネル部分の汚れをふきと るときは柔らかい布を使用し、軽くふきとって ください。
◎ 化学ぞうきんをご使用の際は、その注意書に従って
ください。
■ ベンジン・シンナーなどの有機溶剤および殺虫 剤などが本機に付着すると変質したり変色する ことがありますので使用しないでください。
使わないときは
■ふだん使わないとき
◎電源を切ってください。 ◎長時間の外出やご旅行の場合は、必ず
電源プラグをコンセントから抜いて ください。
■ 移動させるとき
◎ 衝撃を与えないでください。
◎ 必ず電源プラグをコンセントから抜いて、接続コー
ドを外したことを確認してからおこなってくださ い。
10
Page 11
3 付属品について
スピーカーシステムパック (SYS-T3L/SYS-C3L)
★梱包箱の中には下記の付属品が入っています。ご使用の前にご確認ください。
接続コード (A)  2 本 サラウンド用スピー カー (SC-T3L/SC­A3L) の接続に使用し ます。長さ:約 10 m
取扱説明書(本書) 1 册
接続コード (B) 3本 フロント用スピーカー
(SC-T3L) センタ−用
スピーカー(SC-C3L) の接続に使用します。 長さ:約 3m
保証書  1 部
(梱包箱に貼り付けら
れています。)
接続コード (C) 1本 スーパーウ−ハ−
(DSW-3L)の接続に使
用します。長さ:約 3m
製品のご相談と修理・ サービス窓口一覧表  1部
スーパーウ−ハ−(DSW-3L:単品販売時)
★梱包箱の中には下記の付属品が入っています。ご使用の前にご確認ください。
接続コード (C) 1 本 長さ:約 3m
取扱説明書(本書)1 册
すべり止め(1 シート 4 個)
スピーカーシステムパック
(SYS-T3L):
1 枚(計 4 個) スピーカーシステムパック
(SYS-C3L):
3 枚(計 12 個)
保証書  1 部
(梱包箱に貼り付けられ
ています。)
製品のご相談と修理・ サービス窓口一覧表  1部
11
ご 注 意      
本書に使用いているイラストは、取り扱 い方法を説明するためのもので、実物と は異なる場合があります。
Page 12
付属品について(つづき)
フロント/サラウンド用スピーカー (SC-T3L:単品販売時 )
★ 梱包箱の中には下記の付属品が入っています。ご使用の前にご確認ください。
接続コード(長さ:約 10m)1 本
取扱説明書(本書)  1 册
保証書   1 部
(梱包箱に貼り付けられています。)
製品のご相談と 修理・サービス窓口一覧表  1 部 
サラウンド/フロント用スピーカー (SC-A3L:単品販売時)
★ 梱包箱の中には下記の付属品が入っています。ご使用の前にご確認ください。
接続コード(長さ:約 10m)1 本
すべり止め(1シート 4 個)  1 枚
(計 4 個)
取扱説明書(本書)  1 册
12
保証書   1 部
(梱包箱に貼り付けられています。)
製品のご相談と 修理・サービス窓口一覧表  1 部
Page 13
4 保証とサービスについて
v
この商品には保証書が添付されております。
z
保証書は所定事項をお買い上げの販売店で記入してお 渡し致しますので、記載内容をご確認のうえ大切に保存
してください。 保証期間は、お買い上げ日より 1 年間です。
x
万一故障した場合には、保証書の記載内容により、 お買い上げの販売店またはお近くの修理相談窓口が修
理を申し受けます。 但し、保証期間内でも保証書が添付されない場合は、有 料修理となりますので、ご注意ください。 詳しくは、保証書をご覧ください。
※ 修理相談窓口については、付属品『製品のご相談と修
理・サービス窓口一覧表』をご参照ください。
5 各部の名前とはたらき
スーパーウ−ハ−(DSW-3L) リアパネル
1
3
456
2
LINE IN
PHASE LF DIRECT
REV. NORM.
LINE OUT
放熱のため壁などから10cm以上 離して設置してください
AC 100V
NO.
ライン入力端子(LINE IN)
z
AV アンプのスーパーウーハー用プリアウト端
OFF
MODEL NO.
59W 50/ 60Hz
CROSSOVER(Hz)
50
DSW-3L
MADE IN CHINA
200
LEVEL
MIN MAX
子(SUB-WOOFER、MONO OUT など)を付 属の接続コード(C)で接続します。
ライン出力端子(LINE OUT)
x
ライン入力端子に入力された信号を並列にその まま取り出すことができます。
本機を 2台使用する場合に、この端子ともう1 台のスーパーウ−ハ−のライン入力端子に接続 します。
AUTO STANDBY
ON
8
7
OFFON
ON:GREEN STANDBY:RED
POWER
ON
OFF
9
保証期間後の修理については、お買い上げの販売店また
c
はお近くの修理相談窓口にご相談ください。 修理によって機能が維持できる場合は、お客様のご要
望により有料修理致します。 本機の補修用性能部品の保有期間は、製造打ち切り後 8
v
年です。
b
保証および修理についてご不明の場合は、お買い上げの 販売店またはお近くの修理相談窓口にご相談ください。
※ 当社製品のお問い合わせについては、お客様相談窓口
にご連絡ください。 詳しくは、付属品『製品のご相談と修理・サービス窓 口一覧表』をご参照ください。
位相切り替えスイッチ(PHASE)
c
入力信号に対する出力信号の位相を切り替えま す。
通常は『NORM.』で使用しますが、スーパー ウーハーと左右スピーカーの音のつながりが不 自然に聞こえる場合は『REV.』に切り替えて みて、自然に聞こえる方に設定してください。
LF ダイレクトスイッチ(LF DIRECT)
Dolby Digitalや dts 対応 AV アンプに接続して ご使用の場合、この機能を『ON』にすると、 信号は本機のクロスオーバー回路、音量調整回 路を通らなくなるために、よりピュアで高品位
な音質が得られます。この際、 クロスオー バー調節つまみと 音量調節つまみは働かな
n
b
くなりますのでご注意ください。
クロスオーバー調節つまみ(CROSSOVER)
b
このつまみは、 LF ダイレクトスイッチを『OFF』 にしたときに機能します。
ウーハーで再生する周波数の上限を設定します。
設定の目安 50H:左右スピーカーの口径 20cm 以上の場合
100Hz:左右スピーカーの口径が 10 〜 25cm の場合 200Hz:左右スピーカーの口径が 12cm 以下の場合
但し、Dolby Digital や dts 対応 AV アンプをご使用の 場合は、 LF ダイレクトスイッチを『ON』にし、本
機能を使用しないことをおすすめします。
※Dolby は、ドルビーラボラトリーズライセンシング
コーポレーションの商標です。
※dts はデジタル・シアター・システムズ社の商標で
す。
v
v
13
Page 14
各部の名前とはたらき(つづき)
m
,
.
AV アンプのクロスオーバー周波数切り替えについて
フロント/センター/サラウンドスピーカーとスー パーウーハーのクロスオーバー周波数(スーパーウー ハーとその他のスピーカーがそれぞれ受け持つ音域の 境目)は、接続する AV アンプ側で設定されており、 通常、この値は 80 〜 120Hz の間に固定されている 場合が多いようです。 ところが、DENON AVR-770SD,ADV-M71 など一 部の機器においては、この周波数を選択できるように なっているのもあります。このような機器をお使いの 場合は、お好みに応じてクロスオーバー周波数を切り 替えることができます。 本機をこのような機器と組み合わせてご使用の場合、 クロスオーバー周波数を 150Hz 前後に設定すると、 より豊かな音が得られます。調整の上、お好みに合っ た設定でお楽しみください。切り替え方法はお手持ち のアンプの取扱説明書をご覧ください。 なお、クロスオーバー固定式、調整式、どちらの場合 でも、Dolby Digital や dts 対応の AVサラウンドアン プに接続する際は、スーパーウーハー(DSW-3L)の LF ダイレクトスイッチは『ON』にすることをおすす めします
音量調節つまみ(LEVEL)
n
このつまみは、 LF ダイレクトスイッチを『OFF』に したときに機能します。
スーパーウーハーの音量を調節するときに使用します。
つまみを中央から右( )に回すとスーパーウーハー の音が大きくなり、左( )に回すと音が小さくなり ます。お好みの位置に合わせてご使用ください。
v
オートスタンバイ切り替えスイッチ(AUTO
STANDBY)
ON : オートスタンバイ機能動作
OFF : オートスタンバイ機能解除
オートスタンバイ機能
入力信号がない状態で 5 〜 11 分間が経過する と、アンプ部が自動的にスタンバイ状態になっ て節電します。 信号が入るとすぐに電源がオンになります
動作表示
2色のLEDで、本機の動作状態を次のように示します。
・ 電源『ON』............................................................. 緑点灯
・ オートパワーオフ ( スタンバイ状態)............... 赤点灯
・ 電源『OFF』................................................................消灯
・ 保護回路動作時...................................................... 赤点滅
電源スイッチ
『ON』にすると、電源が入ります。
セットが動作するまで数秒かかりますが、これは電
源スイッチ ON/OFF時の雑音を防止するミューティ
ング回路が内蔵されているためです。
『OFF』にすると、電源が切れます。
6 接続のしかた
すべての接続が終わるまで電源コードはコンセントに 差し込まないようにしてください。
左右のチャンネルを確かめてから、正しく L と L、R と R を接続してください。
電源プラグはしっかり差し込んでください。不完全な 接続は雑音発生の原因となります。
ごごご    注注注注    意
ピンプラグコードと電源コードを一緒に束ねたり、 電源トランスの近くにピンプラグコードを設置しま すと、ハムや雑音の原因となることがあります。
スピーカーとアンプの極性を確かめてから、正しく 接続してください。スピーカー端子の赤色側とアン プ側スピーカー端子の+側、スピーカー端子の黒色 側とアンプ側スピーカー端子の−側を接続してくだ さい。
14
Page 15
接続のしかた(つづき)
(1)ライン入力端子(LINE IN)の接続
★ アンプのスーパーウーハ−用のプリアウト端子 (SUB WOOFER PREOUT、MONO OUT など)に、付属の接続コード
(C)で本機の LINE IN 端子と接続します。
スーパーウ−ハ−(DSW-3L)
DIRECT
DOLBY
5ch/6ch
/STEREO
/DTS SURROUND
STEREO
TONE CONTROL
TUNING
STATUS
SURROUND MODE
BAND
AV SURROUND RECEIVER AVR-770SD
STANDBY
AUTO
PCM DTS
SIGNAL DETECT
OUTPUT
INPUT MODE
SURROUND BACK
PHONES
ON / STANDBY
ステレオアンプまたは AV サラウンドアンプのサラウンド・センターチャンネル用のプリアウ
DIG
AUTO
MASTER VOLUME
FUNCTION / SELECT
DVD
DIGITAL
ト端子と接続すると、センターチャンネルのみの低音となり、十分な低音が得られません。
(2) スピーカー端子の接続
ご 注 意
付属の接続コード(C)
★接続の際はアンプの取扱説明書をよくお読のみの上、
正しくご使用ください。
★ 機器の接続をおこなう場合、または変更をおこなう場
合には必ず電源スイッチを切り、電源コードをコンセ ントから抜いてください。
■ スピーカー端子への接続方法 1
接続コードの先端の被履をはがし、芯線がバラけて ショートしないよう、指でしっかりよじります。
2端子を左に回してゆるめ、接続コードをスピーカー端
子の穴に差し込みます。
3 端子を右に回して締めつけます。
芯線部分が穴からはみ出ないかどうかを確認してくだ さい。
被覆
1
2
3
接続が終わったら、スピーカーコードを軽く 引っ張り、確実に接続されているか確認してく ださい。
バナナプラグの場合
バナナプラグを使用する場合は、端子を強くしめて から差し込んでください。
[赤色側が(+)、黒色側が (−)です]
アンプの+側へ(芯線銅色) 注意:接続コードの芯線どう
しを接触させないでください。 アンプの−側へ(芯線銀色)
15
Page 16
接続のしかた(つづき)
ご 注 意
プラス (+ ) 赤色側とマイナス( − )黒色側を 間違って接続したり、左右のスピーカ−を間 違えて接続しないでください。
付属の接続コードの芯線が銅色の方をスピー カー端子の赤色側に接続してください。
回路の故障を防ぐため、接続コードの芯線の プラスとマイナスまたはL/Rを絶対にショー トさせないでください。
16
Page 17
接続のしかた(つづき)
(3) 設置について
★本スピーカーシステムパック (SYS-T3Lまたは SYS-C3L) は、フロント用スピーカー(SC-T3L)、サラウンド用スピー
カー (SC-T3L またはSC-A3L)、センター用スピーカー (SC-C3L)、スーパーウーハー(DSW-3L) の合計6台のスピー カーで構成されています。それぞれのスピーカーを下記のように設置すると効果的な音場が得られます。
※ 接続方法の詳細についてはアンプの取扱説明書をお読みの上、正しくご使用ください。 
センター用スピーカー(SC-C3L)
フロント用スピーカー(SC-T3LまたはA3L)
スーパーウーハー(DSW-3L)
サラウンド用スピーカー(SC-T3LまたはA3L)
設置の際は設置場所、設置方法の安全性を十分ご確認ください。
スタンド、ブラケット等を使用する場合はそれらの説明書に従い、安全性を確認の上ご使用・設置 してください。 落下によるいかなる損害、事故についても当社はその責を負いません。
7 使いかた スーパーウーハー(DSW-3L)
1.電源スイッチを『ON』にします。
本機の電源コードをアンプのスイッチ連動コンセントに接続したときは、『ON』のままにしておくとアンプと連動し
てオン/オフできます。
アンプと連動できない場合は、アンプの電源を入れてから本機を『ON』してください。電源を切るときは本機を
『OFF』してからアンプをオフしてください。
2.音量調節つまみで低音の強さを調節します。
 ※詳しくは「5555各部の名前とはたらき」をご覧ください。
8 サランネットの外しかた
★ 前面のサランネットは、取り外すことができます。
取り外すときは、サランネットの両側を持って、手前に引いてください。
取り付けるときは、サランネットの四隅の穴部とキャビネットの四隅の突起とを合わせて押し込んでください。
17
Page 18
9 故障かな?と思ったら
故障?と思っても、もう一度確かめてみましょう
■ 各接続は正しいですか
■ 取説説明書に従って正しく操作していますか
■ アンプやプレーヤーは正しく動作しています か
現象 原因 処置
セットが正常に動作しないときは、次の表に従って チェックしてみてください。なお、この表の各項にも該 当しない場合は、本機の故障とも考えられますので、電 源を切り、電源プラグをコンセントから抜きとり、お買 い上げの販売店にご相談ください。もし、販売店でおわ かりにならない場合は、当社のお客様相談センターまた はお近くの修理相談窓口にご連絡ください。
スーパーウーハ−(DSW-3L): 電源スイッチを入れても、LED が 点灯せず、音も出ない。
スーパーウーハ−(DSW-3L): LED が点灯するが、音が出ない。
スーパーウーハ−(DSW-3L): LED が点滅したままとなり、音が 出ない。
スーパーウーハ−(DSW-3L): 音が歪む。
スーパーウーハ−(DSW-3L): 発振する。(大きな音が連続的に出 る。)
●●
電源プラグの差し込みが不完全で ある。
コードの接続が不完全である。
音量調節つまみが絞ってある。
●●
過大入力や温度上昇などにより保 護回路が動作した。
電源プラグの差し込みを点検して ください。
しっかり接続してください。
適当な位置まで回してください。 いったん電源スイッチを OFF にし
て、1 分以上放置してから再度 ON にしてください。 それでも復帰しない場合は電源プ ラグをコンセントから抜き取り、 お買い上げの販売店にご相談くだ さい。
音量が大きすぎる。
本機を接続したアンプ側で音が歪 んでいる。
音量調節つまみを左に回し、音量 を下げてください。
アンプ側で低音を増強しないでく ださい。( アンプの低音調節つまみ またはボリュームを下げてくださ い)
●●
本機またはアンプ側の音量が大き すぎる。
本機またはアンプ側の音量を下げ てください。
18
Page 19
10 主な仕様
■ フロント/サラウンド用スピーカー (SC­T3L)
形      式 : 2 ウェイ、3 スピーカー
音響管方式 
フロア型、防磁設計 再生周波数帯域 : 90Hz 〜 90kHz 入力インピーダンス: 6Ω 最大許容入力 : 40W (EIAJ)、100W(PEAK) スピーカーユニット: ウーハー
 (5.7cm コーン形 × 2)           スーパーツィータ−               (1.9cm ドーム形× 1) 寸      法 : 232(幅)× 932(高さ)×
220(奥行き)mm
(サランネット、台座、DENON
マークを含む)  質      量 : 4.0kg(1 台当り台座含む)
■ センター用スピーカー (SC-C3L)
形      式 : 2 ウェイ、3 スピーカー
密閉型、防磁設計、ブックシェ
ルフ 再生周波数帯域 : 120Hz 〜 90kHz 入力インピーダンス: 6Ω 最大許容入力 : 40W (EIAJ)、100W (PEAK) スピーカーユニット: ウーハー
(5.7cm コーン形× 2) スーパーツィーター  (1.9cm ドーム形× 1)
寸      法 : 210(幅)× 72(高さ)
× 161(奥行き)mm
(サランネット、DENON マーク
を含む)
質      量 : 1.1kg(1 台当り)
■ サラウンド/フロント用スピーカー (SC­A3L)
形      式 : 2 ウェイ、3 スピーカー、密閉
型、防磁設計、ブックシェルフ 再生周波数帯域 : 120Hz 〜 90kHz 入力インピーダンス: 6Ω 最大許容入力 : 40W(EIAJ)、100W(PEAK) スピーカーユニット: ウーハー
 (5.7cm コーン形 × 2)           スーパーツィーター     
 (1.9cm ドーム形× 1) 寸      法 : 70(幅)× 210(高さ)×
161(奥行き)mm      (サランネット、DENON マー
クを含む) 質      量 : 1.1kg(1 台当り)
■ スーパーウ−ハ− (DSW-3L)
形      式 : 1 ウェイ、1 スピーカー
アンプ内蔵バスレフ型、防磁 設計
再生周波数帯域 : 25Hz 〜200Hz
(LF DIRECT OFF 時) 最 大 出 力 : 100W (EIAJ) 入力インピーダンス : LINE IN : 22kΩ クロスオーバー周波数: 50 〜 200Hz( 連続可変 )
(LF DIRECT OFF 時) 出 力 端 子 : LINE OUT 電     源 : AC 100V、50/60Hz 消 費 電 力 : 59W 待 機 電 力 : 1W 以下 スピーカーユニット : 16cm コーン形× 1 寸     法 : 232(幅)× 452(高さ)×
395(奥行き)mm      (つまみ、端子、台座を含む) 質     量 : 11.2kg(1 台当り台座含む)
※EIAJ:(社)電子情報技術産業協会(略称 JEITA)
が制定した規格です。
※ 仕様および外観は改善のため、予告なく変更する
ことがあります。
※「防磁設計」とは(社)電子情報技術産業協会
(略称 JEITA)の技術基準に適合したスピーカーシ
ステムです。
※本機を使用できるのは日本国内のみで、外国では使
用できません。
19
Page 20
۩తƣƔƶƠ֗దƌƛſŹƛƄƕƊʧ
ේ¥ࡎ¥ċ
113-0034
ஶרஞ൘רذ஼ற
3-16-11
ſּງ૚ǣțǧÀ
TEL : 03(3837)8919
ࡱഗࠜբ9«30Å12«00¦12«45Å17«
30
Îൠࡎ׃తſƽƨࢥతLJࣖƄڔÅت຅తÏ
ےªࡾືªǝÀǻǡശഌƠƙŹƛƣſเŹ݉DŽƐড়
ÎǝÀǻǡǣțǧÀÏƠƙŹƛƤࠝƣ
URL
ƜƷƉӼభƜƂƳƎ§
http://denon.jp/info/info02.html
Ɖܺదవڔత«
ஏ¥༹Î
--
Ï
వ¥¥ ڔ¥¥ త
ܺదஃบ«
Printed in China 511 4124 000
Loading...