Dell W1700 User Manual [ja]

Dell™ W1700 LCD TVユーザーズガイド
前書き
安全に関する指示
はじめに
設定
LCD TVを使用する
トラブルシューティング
仕様
規制通知
Dell連絡先情報
標準保証
本書の内容は、将来予告なしに変更することがあります。 © 2003 Dell Computer Corp. 版権所有。
いかなる方法であろうと、Dell Computer Corp.の書面による事前の許可なしには、複製することはできません。
本書で使用されている商標: Corporationの登録商標です。 す。
IBM
はInternational Business Machines Corporationの登録商標です。
管轄区域で登録されていることがあります。
ENERGY STARのガイドラインを満たしていると判断します。
関して
本書で使用されているその他の商標とトレード名は、マークや名前を主張する組織やその製品を参照するためのものです。 Dell Computer Corp.は自社以外の商標やトレード名に関する所有権を放棄します。
初版: 2003年10月
DellとDELL VESA
のロゴはDell Computer Corp.の商標です。
はビデオエレクトロニクス規格協会(Video Electronics Standards Association)の登録商標で
Adobe
Microsoft、Windows、 Windows NT
はAdobe Systems Incorporatedの商標で、一部の
ENERGY STARのパートナーとして、Dell Computer Corp.は本製品がエネルギー効率に
はMicrosoft
目次に戻る
前書き: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
本書について表記法
本書について
本書は、Dell™ W1700 LCD TVを使用するすべてのユーザーを対象としています。 製品の機能、設定、操作について説明します。
本セクションの構成は、次のようになっています。
安全に関する指示 安全情報を一覧表示します。 はじめにLCD TVの機能に関する概要を与え、またLCD TVの配置方法を説明します。 設定初期設定プロセスを説明します。 LCD TVを使用する LCD TVの使用方法の概要を提供します。 トラブルシューティング 一般的問題に対するヒントと解決法を提供します。 仕様 LCD TVの技術仕様を一覧表示します。 規制 規制認可と通告を一覧表示します。 Dell連絡先情報 Dellサービスサポート情報を提供します。 限定保証 本製品の保証情報を説明します。 ドキュメント 本製品をサポートする追加ドキュメントを提供します。
表記法
次の小区分は、本書で使用する表記法を説明します。
注、通知、注意
本書のテキストのブロックには、アイコンの付いているもの、太字やイタリック体で印刷されているものがあります。 これらのブロックは 注、通知、注意で、次のように使用されます。
注: 「注」は、コンピュータを最大限に使用するための重要な情報を示します。
通知: 「通知」は、ハードウェアが損傷したりデータが失われる可能性を指摘し、問題を避ける方法を示します。
注意: 「注意」は、装置が破損したり、負傷または死亡につながる危険を指摘します。
注意の中には、他の形式で表示され、アイコンが付いていないものもあります。 そのように表示された警告は、規制当局の命令によるもので す。
目次に戻る
安全に関する指示: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
注意: 本書で指定しているコントロール、調整、または手順に従わずに使用するとショック、電気的事故、機械的事故に さらされる原因となります。
LCD TVを接続したり使用するとき、次の指示をよく読みそれに従ってください:"
コンピュータが破損しないように、コンピュータ用電源装置の電圧選択スイッチが地域で使用可能な交流AC電源に一致するよ うに設定されていることを確認してください。
ほとんどの北米と南米、韓国は220 ボルト (V)/60 ヘルツ (Hz)、台湾などの極東諸国では115 ボルト (V)/60 ヘルツ (Hz)です。 日本では100 ボルト (V)/50または60 ヘルツ (Hz)です。
LCD TVが地域で利用可能なAC電源で操作するように電気的に定格されていることを、常に確認してください。
注: このLCD TVは、「仕様」ページの「PC用電気」セクションで定義された範囲に従って、AC電圧を 設定するための電圧選択スイッチを取り付ける必要はありません。
LCD TVの開口部には、金属物体を入れないでください。 感電する恐れがあります。 感電の原因となるので、LCD TVの内部には絶対に触れないでください。 LCD TVケースは、専門技術者しか開けることはでき ません。
電源ケーブルが損傷している場合、絶対にLCD TVを使用しないでください。 電源ケーブルの上に物を置かないでください。 つまずく恐れがあるため、ケーブルを通り道に配線しないでください。 LCD TVをコンセントから抜くときは、ケーブルではなく、必ずプラグをつかんでください。 分極されたプラグまたはアース用プラグを抜いて、プラグの安全性を無効にしないでください。 分極されたプラグには、幅 の違う2枚のブレードが付いています。 アース用プラグには、
2枚のブレードと3番目のアース用ピンが付いています。 幅の広いブレードと3番目のピンは、安全のために提供されていま す。 付属のプラグがコンセントにフィットしないとき、 電気技師に依頼して新しいコンセントに付け替えてください。 LCD TVキャビネットの開口部は、通気のために設けられています。 過熱する可能性があるので、これらの開口部を塞いだり
覆ったりしないでください。 ベッド、ソファ、ラグ、またはその他の柔らかい表面の上でLCD TVを使用しないでください。 キャビネット底面の通気用開口部を塞ぐことがあります。 本箱や周りを覆った場所にLCD TVを設置する場合、適切な喚起と 通気があることを確認してください。 できるだけ湿気と埃が少ない場所にLCD TVを設置してください。 湿っぽい地下室や埃っぽいホールのような場所を避けてく
ださい。 LCD TVをうっかり濡らした場合、直ちにプラグを抜きDellに連絡してください。 必要に応じて、湿った布(乾いた布を水で 軽く湿らせたもの)でLCD TVをクリーニングしてください。 固定した面にLCD TVを置き、注意して取り扱ってください。 画面はガラスでできているので、落としたり強い衝撃を与える と破損することがあります。 LCD TVを適切に支持できるカート、スタンド、三脚、ブラケット、またはテーブルでのみ使用 してください。 カートに載せて移動するときは、横転しないようにカートとLCD TVの組み合わせに注意してください。 取り 付けアクセサリについては、Dellにお問い合わせください。
雷が鳴っているときや長期間使用しない場合は、本装置からプラグを抜いてください。 LCD TVはコンセントの傍に取り付け、すぐに電源プラグを抜けるようにしてください。 LCD TVが正常に動作しない場合、特に、異常な音や匂いがする場合は、直ちにプラグを抜きDellに連絡してください。 背面カバーを取り外さないでください。感電する恐れがあります。 背面カバーは、専門技術者しか取り外すことはできませ ん。
高温が問題の原因となることもあります。 直射日光にLCD TVをさらしたり、ヒーター、ストーブ、暖炉、その他の熱源のそ ばに置かないでください。 修理する前は、コンセントからLCD TVのプラグを抜いてください。 修理を必要とする損傷- 次の場合、装置の修理は専門のサービスマンに依頼してください。
A. 電源装置のコードやプラグが損傷した場合、または B. 物体が装置の上に落ちたり、液体が内部にこぼれた場合、または C. 装置が雨にさらされた場合、または D. 装置が正常に動作しない、または性能が著しく落ちた場合、または E. 装置が落ちた、または格納装置が破損した場合。 傾き/安定-すべてのTVは傾きと安定プロパティに対して、 推奨された国際安全規格に準拠する必要があります。
製品の前面や上面を過剰な力で引っ張らないでください。 セットの上に電子装置/玩具を置かないでください。 そのようなアイテムはセットの上部から不意に落ちて、製品を損傷させ たり負傷させる原因となります。
送電線-屋外アンテナは送電線から離して設置する必要があります。 LCD TVの修理については、ユーザーガイドの標準保証サービスを参照してください。 修理が必要となるのは、電源装置の
コードまたはプラグが損傷した、液体がLCD TVにこぼれたまたは物体がLCD TVの内部に入った、LCD TVが雨または湿気にさら
された、正常に作動しない、または落としたなどといったさまざまな原因で、LCD TVが損傷した場合です。B
CATVを繋ぐ場合は、CATV業者へお問い合わせください。
目次に戻る
はじめに: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
概要グラフィックス
概要
Dell W1700 17インチワイドLCD TVをお買い上げいただきありがとうございます。 アクティブマトリックスTFT LCDを利用したDell LCD TVは、最大1280 x768ピクセルの解像度で、シャープで鮮明なテキストとグラフィックスを表示します。 このDell LCD TVはTV エンタテインメントシステムから幅広い使用法を得られるように設計されており、TV放送規格とHDTVフォーマットを高性能PCモニタ に表示して、家庭、小規模事業所、大企業環境で使用できる機能を備えています。 このLCD TVは、ワードプロセッシング、電子 メール、スプレッドシート、インターネットブラウジングなど、完全なTVとPCシステム機能を搭載してるため、スタンドアロンTV、 またはデュアル機能TV/モニタとして使用できます。
詳細については、仕様セクションをご覧ください。
グラフィックス
次のリンクは、LCD TVとそのコンポーネントのさまざまな外観を示しています。
前面ビュー 背面ビュー 側面ビュー 底面ビュー
目次に戻る
設定: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
LCD TV高さ調整可能スタンド(HAS)
LCD TVへの接続
LCD TVの適切な場所
目次に戻る
LCD TVを使用する: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
最適の解像度を設定する
コントロールとインジケータ
リモコン
目次に戻る
トラブルシューティング: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
PCディスプレイ問題のトラブルシューティング OSD警告メッセージ一般的な問題TVとオーディオ上の問題リモコンの問題製品仕様に関する問題
PCディスプレイ問題のトラブルシューティング
自己テスト機能のチェック (STFC)
LCD TVは、DVIとVGA接続を通してコンピュータディスプレイとして使用されるとき、LCD TVが正しく機能しているかどうかをチェックできる、自己テスト機能を提供します。 LCD TVとコンピュータが正しく接続されているのに LCD TVの画面に何も表示されない場合、次のステップに従ってLCD TVの自己テストを実行してください。
111 コンピュータとLCD TVの電源をオフにします。 111 コンピュータの背面からビデオケーブルを抜きます。 適切な自己テスト操作を確実に行なうには、コンピュータの背面からデジタル(白いコネクタ)とアナログ(青いコネクタ)ケーブルを取り外します。 111 LCD TVの電源をオンにします。
LCD TVがビデオ信号を検出できずまた正しく機能していない場合、不動「Dell-自己テスト機能チェック」ダイアログボックスが(黒い背景を背にして)画面に表示されます。 自己テストモードになってい るとき、電源LEDは緑色のままで、自己テストパターンが画面を間断なくスクロールします。
ビデオケーブルが抜けたり損傷している場合にも、標準システム操作中にこのボックスが表示されます。
111 LCD TVの電源をオフにしてビデオケーブルを再び接続し、コンピュータとLCD TVの電源をオンにします。前の手順を使用してもLCD TVの画面に何も表示されない場合、ビデオコントローラとコンピュータシステムをチェッ
クし、LCD TVが正しく機能しているか調べてください。
OSD警告メッセージ
LCD TVの現在のステータスを示す警告メッセージが、画面に表示されます。
この警告メッセージが表示されたら、LCD TVが調整プロセスに入っていることを意味し ます。
LCD TVが同期範囲から外れていることを示す警告メッセージが、画面に表示されます。
このLCD TVでアドレス可能な水平周波数と垂直周波数範囲に対する仕様をご覧下さい。 推奨されるモードは1280x 768 @ 60Hzです。
このメッセージは、ビデオ入力信号がないことを意味します。
LCD TVは省電力モードに入っています(PCモードになっているとき)。
メインOSDメニューはロック解除されています。
メインOSDメニューはロックされています。
一般的な問題
次の表には、LCD TVのよくある一般的な問題に関する情報が含まれています。
一般的な症状 表れる症状 実行可能な解決法
ビデオが表示されない/電源LEDはオンになっている画像が表示されない、LCD TVが動作しない
ビデオが表示されなし/電源LEDはオンになっている画像が表示されないまたは明るくならない
ピントがあまい 画像がぼやける、ピンぼけである、ゴーストがで
ビデオが揺れる/震える 波打つ画像または細かい動き
画素欠け LCD画面に斑点が表れる
常にオンになっている画素 LCD画面に明るい斑点が表れる
ビデオケーブルの両端の接続が完全かどうかチェックします コンセントを検査します 電源ボタンを完全に押しているか確認します
輝度またはコントラストコントロールを増加します LCD TV自己テスト機能のチェックを実施します ピンが曲がったり折れたりしていないかチェックします
自動調整ボタンを押します OSDを通してフェーズとクロックコントロールを調整します ビデオ延長ケーブルを取り外す LCD TVをリセットします ビデオ解像度を低くするか、フォントサイズを大きくします
自動調整ボタンを押します OSDを通してフェーズとクロックコントロールを調整します LCD TVをリセットします 環境要因をチェックします 他の部屋に移してテストします
電源をいったんオフにしてすぐにオンにします これらの画素は完全にオフになっていますが、LCDテクノロジで見られるごく普通の欠陥です
電源をいったんオフにしてすぐにオンにします これらの画素は完全にオンになっていますが、LCDテクノロジで見られるごく普通の欠陥です
輝度の問題 画像が暗すぎるまたは明るすぎる
幾何学上の歪み 画面が正しく中央に配置されない
LCD TVをリセットします 自動調整ボタンを押します 輝度またはコントラストコントロールを調整します
「位置設定のみ」でLCD TVをリセットします 自動調整ボタンを押します
位置調節を調整します
LCD TVが適切なビデオモードになっているか確認します
注: DVIモードで操作しているとき、ポジショニング調整は利用できません。
水平/垂直ライン 画面に1本または複数のラインが表れる
同期の問題 画面にスクランブルがかかる、または裂けている
LCDに引っかき傷がある 画面に引っかき傷があるまたは汚れている
安全に関連する問題 煙りやスパークの明らかな兆候がある
間欠的問題 LCD TVが誤動作を起こしたり正常に動作したりす
ように見える
LCD TVをリセットします 自動調整ボタンを押します OSDを通してフェーズとクロックコントロールを調整します LCD TV自己テスト機能を実施し、これらのラインも自己テストモードに入っているか判断します ピンが曲がったり折れたりしていないかチェックします
注: DVIモードで操作しているとき、ピクセルクロックと位相調整は利用できません。
LCD TVをリセットします 自動調整ボタンを押します OSDを通して位相とクロックコントロールを調整します LCD TV自己テスト機能を実施し、スクランブルがかかっている画面が自己テストモードに入っているか判断します ピンが曲がったり折れたりしていないかチェックします 「セーフモード」で起動します
LCD TVの電源をオフにし、画面をクリーニングします
トラブルシューティングのステップをいっさい行なわないで下さい LCD TVを交換する必要があります
LCD TVが適切なビデオモードになっているか確認します ビデオケーブルがコンピュータおよびフラットパネルにしっかり接続されているか確認します。 LCD TVをリセットします LCD TV自己テスト機能を実施し、間欠的問題が自己テストモードで発生するか判断します
TVとオーディオ上の問題
一般的な症状 表れる症状 実行可能な解決法
山や高層ビルが近くにあると、ゴースト画像、エコー、シャドーの原因となります。 この場合、手動で画像を調整してく
TV信号受信が弱い 画面に異常な画像が表示される
TVに画像が表示されない TV入力が選択されているときに画像が表示されない
音が出ない サウンド付き番組を再生しているときに、サウンドの出力がない
ださい。 「微調整」を参照するか、屋外アンテナの向きを調整します。 非NTSC地域のアジアユーザーの場合: お使いのアンテナはこの周波数範囲(UHFまたはVHFバンド)で放送を受信できます か? 受信が困難な場合(画像にスノーノイズが出る)、PICTURE(画像)メニューでNRをオンに切り替えてください。
アンテナのソケットを正しく接続していますか? 正しいシステムを選択していますか? SCARTケーブルやアンテナソケット をしっかり接続しないと、しばしば画像やサウンドの問題の原因となります(LCD TVセットを動かしたり回転するときに、
コネクタが半分ほど抜けることがあります)。 すべての接続をチェックしてください。
オーディオケーブルが、LCD TVのオーディオ入力コネクタとPCまたはビデオプレーヤのオーディオ出力コネクタにしっかり 接続されていることを確認します。 あるTVチャンネルで、画像は受信できるが音が出ない場合、正しいTVシステムを使用していないことを意味します。 SYSTEM(システム)設定を変更してください。
ビデオの問題
一般的な症状 表れる症状 実行可能な解決法
ビデオが表示されない 信号インジケータが表示されない
低品質DVD再生
音が出ない
リモコンの問題
リモコンの問題 表れる症状 実行可能な解決法
画像がシャープでない、または色 収差がある
ビデオは表示されるがオーディオ が出ない
ビデオ入力選択をチェックしてください
コンポジット: 黄色のRCAジャック S-Video: 一般的に、4ピンラウンドジャック コンポーネント: 一般的に、緑、赤、青の3 RCAジャック。
DVD接続をチェックします
コンポジットは通常の画像を表示します S-Videoは優れた画像を表示します コンポーネントは最高の画像を表示します
TV音量がオフまたはミュートになっていないかチェックします オーディオケーブルをしっかり接続します オーディオケーブルが正しく接続されていません オーディオソースがOSDで正しく選択されているか確認します
リモコンが正しく作動 しない
リモコンを押してもLCD TVが応答 しない
リモコンをLCD TVのリモートセンサーに直接向けます バッテリをすべて新しいものと交換します
製品仕様に関する問題
特定の症状 表示される症状 実行可能な解決法 画面の画像が小さすぎる 画像は画面の中央に配置されているが、
LCD TVをフロントパネルのボタンで調 整できない
全画面表示にならない
OSDが画面に表示されない
「すべての設定」でLCD TVをリセットします
LCD TVをオフにして電源コードを抜き、再びコードを差し込み電源をオンにしま す。
目次に戻る
仕様: Dell W1700 LCD TVユーザーズガイド
全般フラットパネル解像度PC表示モードTV表示モードHDTV 表示モードSDTV 電気物理特性環境電源 管理モードTVおよびビデオの電源管理モードピン割り当てプラグアンドプレイ機能
全般
モデル番号 W1700 LCD TV
フラットパネル
画面の寸法
画面の種類 アクティブマトリックス - TFT LCD
画面の寸法 17インチ(17インチ表示可能画像サイズ)
プリセット表示領域:
水平 372.48± 3 mm (14.66インチ±0.12インチ)
垂直 223.48± 3 mm (8.80インチ±0.12インチ)
画素ピッチ 0.291 mm
表示角度 +/- 88° (垂直) 標準, +/- 88° (水平) 標準
輝度出力 450 CD/m ²(標準)
コントラスト比 400対1 (標準)
フェースプレートコーティング反射よけ
バックライト CCFL (6)
パネル重量 2.2 Kg/4.87ポンド
解像度
水平スキャン範囲 30 kHz ~ 61kHz (自動)
垂直スキャン範囲 56 Hz ~ 75 Hz (自動)
最適のプリセット解像度 60 Hzで1280 x 768
最高のプリセット解像度 75 Hzで1280 x 768
* 最高のアドレス可能解像度60 Hzで1280 x 768
* アドレス可能は、LCD TVがこのモードまで同期を取ることを意味します。 ただし、Dellでは画像が正しいサイズ、形、中央の位置で表示されることを保証しません。
PC表示モード
表示モード 水平周波数 (kHz) 垂直周波数 (Hz) 画素クロック
(MHz)
VGA, 720x 400 31.469 70.087 28.3 -/+
同期極性(水平/垂直)
VGA, 640x 480 31.469 59.940 25.2 -/-
VESA, 640 x 480 37.500 75.000 31.5 -/-
VESA, 800 x 600 37.879 60.317 49.5 +/+
VESA, 800 x 600 46.875 75.000 49.5 +/+
VESA, 1024 x 768 48.363 60.004 65.0 -/-
VESA, 1024 x 768 60.023 75.029 78.8 +/+
VESA, 1280 x 768 47.700 60.000 79.5 -/+
VESA, 1280 x 768 60.150 75.000 102.2 -/+
TV表示モード
日本モデル
地上波放送チャンネル
放送チャンネル ビデオ搬送波 (MHz) オーディオ搬送波 (MHz) 範囲 (MHz)
1-62 91.25-765.25 95.75-769.75 90-770
ケーブルチャンネル
チャンネル ビデオ搬送波 (MHz) オーディオ搬送波 (MHz) 範囲 (MHz)
13-63 109.25-463.25 113.75-467.75 108-468
HDTV表示モード
表示モード 水平周波数 (kHz) 垂直周波数 (Hz) 画素クロック
(MHz)
1920 X 1080i 33.75 60 74.25 インタレース
1280 X 720P 45 60 74.25 プログレッシブ
1920 X 1080i 28.125 50 74.25 インタレース
1280 X 720P 37.5 50 74.25 プログレッシブ
スキャン
SDTV
特性 PAL NTSCM 画像当りのライン数 625 フレーム 525 フレーム フィールド周波数、名目値 60 フィールド/s 59.94 フィールド/s 名目ビデオバンド幅 5HMz 4.2 MHz 名目ライン周期 64μs 63.5555μs ライン空白化間隔 12±0.3μs 10.9±0.2μs タイムデータムと (0H) ライン空白化パルスの間隔 10.5μs 9.2 ~ 10.3 μs フロントポーチ 1.5±0.3μs 1.27 ~ 2.22μs 同期化パルス 4.7±0.2μs 4.7±0.1μs ライン空白化パルスの形成時間 0.3±0.1μs =/< 0.48μs ライン同期化パルスの形成時間 0.2±0.1μs =/< 0.25μs
副搬送波バーストの開始 5.6±0.1μs 5.3(4.71 ~ 5.71)μs
副搬送波バーストの間隔
2.25±0.23 (10±1 サイク ル)μs
2.23±3.11 (9±1 サイク ル)μs
PC用の電気
ビデオ入力信号 アナログRGB、0.7ボルト +/-5%、75オーム入力インピーダンスで肯定極性
同期化入力信号 分離水平および垂直同期化、極性のないTTLレベル、コンポジット
AC入力電圧/周波数/電流 90 ~ 264 VAC / 50 または 60 Hz
デジタルDVI-D TMDS、各差動線に対する600mV、50オーム入力インピーダンスで肯 定極性
+ 2Hz / アダプタ 16V 3.95A 出力
物理特性
コネクタタイプ 15ピン D-Sub、青いコネクタ、DVI-D、白いコネクタ
信号ケーブルのタイプ アナログ: 取り外し可能、D-Sub、15ピン、LCD TVから取り外して出荷
寸法: (梱包を含まず)
高さ 290.0 mm (11.41インチ)
544.0 mm (21.41インチ)
奥行き 89.5 mm (3.52インチ)
重量(LCD TV本体) 7.0Kg (15.44ポンド)
重量(梱包を含む) 9.5Kg (20.93ポンド)
デジタル: 取り外し可能、DVI-D、ソリッドピン、LCD TVから取り外して出荷
環境
温度:
動作時 0°C ~ 35°C (32°F ~ 95°F)
非動作時 保管時: 0 ~ 60°C(32°F ~ 140°F)
湿度:
動作時 10% ~ 80% (結露なきこと)
非動作時 保管時: 5% ~ 90% (結露なきこと)
高度:
動作時 3,657.6m (12,000フィート)最高
非動作時 12,192m (40,000フィート)最高
熱損失 170 BTU/時 (PCモデルで標準)
搬送時: -20 ~ 60°C (-4°F ~ 140°F)
搬送時: 5% ~ 90% (結露なきこと)
215 BTU/時 (TVモデルで標準)
電源管理モード
VESAのDPMS準拠ディスプレイカードまたはソフトウェアをPCに取り付けていると、LCD TVは未使用時にその消費電力を自動的に削減 します。 これは、「省電力モード」*と呼ばれます。 キーボード、マウスまたはその他のデバイスからの入力がコンピュータによ り検出されると、LCD TVは自動的に「呼び起こされ」ます。 次の表は、消費電力とこの自動省電力機能の信号を示しています。
PC表示の電源管理モード
電源管理の定義
VESA モード ビデオ 水平同期 垂直同期 使用される電力 LED色
オン アクティブ はい はい 50 W (標準)
オフ 空白 いいえ いいえ < 3 W
: 省電力モードで、キーボードのどれかのキーを押すかマウスを動かしてください。
コンピュータがアクティブになってLCD TVが「呼び起こされ」、OSDが表示されます。
TVとビデオの電源管理モード
電源管理の定義
表示 ビデオ 電源状態 使用される電力LED色
オン アクティブ 常にオン 63 W (標準)
スタンバイ 空白 30分間信号がないとオフ < 3W
電源スイッチオフ アクティブ/空白オフ < 1W オフ
* オフモードでのゼロの消費電力は、モニタからメインケーブルを取り外すことによって実現します。
ENERGY STAR
ENERGY STARのガイドラインを満たしていると判断します。
注: このLCD TVは、コンピュータのマウスを動かすかキーボードのキーを押すことによって、水平および垂直同期が回復す ると自動的に標準操作に戻ります。
ENERGY STAR® に準拠しているだけでなく、TCO '99電源管理互換です。
®
は米国の登録マークです。 ENERGY STAR ® のパートナーとして、Dell Inc.は本製品がエネルギー効率に関し
ピン割り当て
15ピンD-Subコネクタ:
ピン番号 15ピンサイド信号ケーブルのLCD TVサイド
1
2
3
4 アース
5 自己テスト
6 赤アース
7 緑アース
8 青アース
9 +5V (PCから供給)
10 同期アース
11 アース
12 双方向データ(SDA)
13 水平同期
14 垂直同期(vclk)
15 データクロック(SCL)
24ピンデジタルのみDVIケーブル:
注: ピン1は右上です。
ピン 信号割り当て ピン 信号割り当て ピン 信号割り当て 1 T.M.D.S. データ 2- 9 T.M.D.S. データ 1- 17 T.M.D.S. データ 0-
2 T.M.D.S. データ 2+ 10 T.M.D.S. データ 1+ 18 T.M.D.S. データ 0+ 3 T.M.D.S. データ 2シールド 11 T.M.D.S. データ 1シールド 19 T.M.D.S. データ 0シールド 4 ピンなし 12 ピンなし 20 ピンなし 5 ピンなし 13 ピンなし 21 ピンなし 6 DDCクロック 14 +5V 電力 22 T.M.D.S. クロックシールド 7 DDC データ 15 自己テスト 23 T.M.D.S. クロック + 8 接続なし 16 ホットプラグの検出 24 T.M.D.S. クロック -
プラグアンドプレイ機能
どのプラグアンドプレイ互換システムにもLCD TVを取り付けることができます。 LCD TVは、ディスプレイデータチャンネル(DDC)プ ロトコルを使用して、コンピュータシステムに拡張ディスプレイ認識データ(EDID)を提供するため、システムはそれ自体を設定し LCD TV設定を最適化することができます。
目次に戻る
Regulatory: Dell™ W1700 LCD TV User's Guide
TCOEnergy EfficiencyFederal Communications Commission (FCC) Notice (U.S. Only)CE Declaration of ConformityCanadian Regulatory Information (Canada Only)EN 55022 Compliance (Czech Republic Only)VCCI Class B Notice (Japan Only)MIC Notice (Republic of Korea Only)Polish Center for Testing and Certification NoticeNOM Information (Mexico Only) Ergonomics Notice (Germany Only)Regulatory Listing
TCO
Congratulations!
You have just purchased a TCO'99 approved and labeled product! Your choice has provided you with a product developed for professional use. Your purchase has also contributed to reducing the burden on the environment and also to the further development of environmentally adapted electronics products.
Why do we have environmentally labeled computers ?
In many countries, environmental labeling has become an established method for encouraging the adaptation of goods and services to the environment. The main problem, as far as computers and other electronics equipment are concerned, is that environmentally harmful substances are used both in the products and during their manufacture. Since it is not so far possible to satisfactorily recycle the majority of electronics equipment, most of these potentially damaging substances sooner or later enter nature.
There are also other characteristics of a computer, such as energy consumption levels, that are important from the viewpoints of both the work (internal) and natural (external) environments. Since all methods of electricity generation have a negative effect on the environment (e.g. acidic and climate- influencing emissions, radioactive waste), it is vital to save energy. Electronics equipment in offices is often left running continuously and thereby consumes a lot of energy.
What does labeling involve?
This product meets the requirements for the TCO'99 scheme which provides for international and environmental labeling of personal computers. The labeling scheme was developed as a joint effort by the TCO (The Swedish Confederation of Professional Employees), Svenska Naturskyddsforeningen (The Swedish Society for Nature Conservation) and Statens Energimyndighet (The Swedish National Energy Administration).
Approval requirements cover a wide range of issues: environment, ergonomics, usability, emission of electric and magnetic fields, energy consumption and electrical and fire safety.
The environmental demands impose restrictions on the presence and use of heavy metals, brominated and chlorinated flame retardants, CFCs (freons) and chlorinated solvents, among other things. The product must be prepared for recycling and the manufacturer is obliged to have an environmental policy which must be adhered to in each country where the company implements its operational policy.
The energy requirements include a demand that the computer and/or display, after a certain period of inactivity, shall reduce its power consumption to a lower level in one or more stages. The length of time to reactivate the computer shall be reasonable for the user.
Labeled products must meet strict environmental demands, for example, in respect of the reduction of electric and magnetic fields, physical and visual ergonomics and good usability.
Below you will find a brief summary of the environmental requirements met by this product. The complete environmental criteria document may be ordered from:
TCO Development
SE- 114 94 Stockholm, Sweden
Fax: +46 8 782 92 07
Email (Internet): development@tco.se Current information regarding TCO'99 approved and labeled products may also be obtained via the Internet, using the
address: http://www.tco- info.com/
Environmental requirements
Flame retardants
Flame retardants are present in printed circuit boards, cables, wires, casings and housings. Their purpose is to prevent, or at least to delay the spread of fire. Up to 30% of the plastic in a computer casing can consist of flame retardant substances. Most flame retardants contain bromine or chloride, and those flame retardants are chemically related to another group of environmental toxins, PCBs. Both the flame retardants containing bromine or chloride and the PCBs are suspected of giving
rise to severe health effects, including reproductive damage in fish- eating birds and mammals, due to the bio -accumulative processes. Flame retardants have been found in human blood and researchers fear that disturbances in foetus development may occur.
The relevant TCO'99 demand requires that plastic components weighing more than 25 grams must not contain flame retardants with organically bound bromine or chlorine. Flame retardants are allowed in the printed circuit boards since no substitutes are available.
*
Cadmium
**
Cadmium is present in rechargeable batteries and in the colour -generating layers of certain computer displays. Cadmium damages the nervous system and is toxic in high doses. The relevant TCO'99 requirement states that batteries, the colour­generating layers of display screens and the electrical or electronics components must not contain any cadmium.
Mercury
**
Mercury is sometimes found in batteries, relays and switches. It damages the nervous system and is toxic in high doses. The relevant TCO'99 requirement states that batteries may not contain any mercury. It also demands that mercury is not present in any of the electrical or electronics components associated with the labelled unit. There is however one exception. Mercury is, for the time being, permitted in the back light system of flat panel monitors as there today is no commercially available alternative. TCO aims on removing this exception when a mercury free alternative is available.
CFCs (freons)
The relevant TCO'99 requirement states that neither CFCs nor HCFCs may be used during the manufacture and assembly of the product. CFCs (freons) are sometimes used for washing printed circuit boards. CFCs break down ozone and thereby damage the ozone layer in the stratosphere, causing increased reception on earth of ultraviolet light with e.g. increased risks of skin cancer (malignant melanoma) as a consequence.
**
Lead
Lead can be found in picture tubes, display screens, solders and capacitors. Lead damages the nervous system and in higher doses, causes lead poisoning. The relevant TCO'99 requirement permits the inclusion of lead since no replacement has yet been developed.
*
Bio- accumulative is defined as substances which accumulate within living organisms
**
Lead, Cadmium and Mercury are heavy metals which are Bio - accumulative.
Energy Efficiency
The proper operation of the function requires a computer with VESA®DPMS power management capabilities. When used with a computer equipped with VESA As an
ENERGY STAR
®
STAR
guidelines for energy efficiency.
®
Partner, Dell Computer Corporation has determined that this product meets the ENERGY
®
DPMS, the monitor is ENERGY STAR®-compliant.
Federal Communications Commission (FCC) Notice (U.S. Only)
Caution: This equipment has been tested and found to comply with the limits for a Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits are designed to provide reasonable protection against harmful interference in a residential installation. This equipment generates, uses, and can radiate radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with the instructions, may cause harmful interference to radio communications. However, there is no guarantee that interference will not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful interference to radio or television reception, which can be determined by turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct the interference by one or more of the following measures:
Reorient or relocate receiving antenna. Increase the separation between the equipment and receiver. Connect the equipment into an outlet on a circuit different from that to which the receiver is connected. Consult the dealer or an experienced radio/TV technician for help.
This device complies with Part 15 of the FCC rules. Operation is subject to the following two conditions:
This device may not cause harmful interference. This device must accept any interference received including interference that may cause undesired operation.
Instructions to Users: This equipment complies with the requirements of FCC (Federal Communication Commission) equipment provided that following conditions are met.
1. Power cable: Shielded power cable should be used.
2. Video inputs: The input signal amplitude must not exceed the specified level.
Notice: Changes or modifications not expressly approved by the party responsible for compliance could void the user's authority to operate the equipment.
CE Declaration of Conformity
CE DECLARATION OF CONFORMITY
FOR A CLASS B DIGITAL DEVICE
Directives to which conformity is declared
EMC Directives 89/336/EEC and amending directive 93/68/EEC
And
Low Voltage Directive 73/23/EEC
Standards to which conformity is declared
EN60950:2000, EN55022: 1998, EN55024: 1998, EN61000- 3- 2: 2000,
EN 61000-3 -3:1995+A1, EN55013: 2001, EN55020: 2002+A1, and IEC Guide 112: 2000
Manufacturer's Name: Manufacturer's Address: 5, Tze Chiang 1 Rd., Chungli Industrial Park P.O. Box 123
Importer's Address: Dell Products Europe BV
Type of Equipment: 17" LCD TV Monitor Display
Model Number(s): Reference Report Number(s): TTEMC-E92204, KRB 29 -3029 and EMC - 03- TSR- 157 -TRP Previous Declared Model: 170T4
Philips Electronics Industries (Taiwan) Ltd
Chungli, Taoyuan, Taiwan
Raheen Industrial Estate, Limerick, Ireland
W1700
I, the undersigned, hereby declare that the equipment specified above conforms to the above Directive(s) and standards.
Class B Device
Place:
Chungli
Signature Date:
Sep. 15, 2003
Ronnie Yang
Safety/EMC Manager
Canadian Regulatory Information (Canada Only)
This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise emissions from digital apparatus set out in the Radio Interference Regulations of the Canadian Department of Communications.
Note that Canadian Department of Communications (DOC) regulations provide, that changes or modifications not expressly approved by Dell Computer Corporation could void your authority to operate this equipment.
This Class B digital apparatus meets all requirements of the Canadian Interference -Causing Equipment Regulations. Cet appareil numérique de la classe B respecte toutes les exigencesdu Règlement sur le matériel brouilleur du Canada.
EN 55022 Compliance (Czech Republic Only)
VCCI Class B Notice (Japan Only)
This equipment complies with the limits for a Class B digital device (devices used in or adjacent to a residential environment) and conforms to the standards for information technology equipment that are set by the Voluntary Control Council for Interference for preventing radio frequency interference in residential areas.
Class B ITE
MIC Notice (Republic of Korea Only)
Please note that this device has been approved for non -business purposes and may be used in any environment, including residential areas.
Polish Center for Testing and Certification Notice
The equipment should draw power from a socket with an attached protection circuit (a three -prong socket). All equipment that works together (computer, monitor, printer, and so on) should have the same power supply source.
The phasing conductor of the room's electrical installation should have a reserve short-circuit protection device in the form of a fuse with a nominal value no larger than 16 amperes (A).
To completely switch off the equipment, the power supply cable must be removed from the power supply socket, which should be located near the equipment and easily accessible.
A protection mark "B" confirms that the equipment is in compliance with the protection usage requirements of standards PN- 93/T-42107 and PN-89/E-06251.
NOM Information (Mexico Only)
The following information is provided on the device(s) described in this document in compliance with the requirements of the official Mexican standards (NOM):
Dell Computer Corporation
Exporter: One Dell Way
Round Rock, TX 78682 Dell Computer de México,
Importer:
Ship to:
Supply voltage: > 90/264 VAC Frequency: 50/60 Hz Current consumption: 1.5 A
S.A. de C.V. Rio Lerma No. 302 - 4º Piso Col. Cuauhtemoc 16500 México, D.F.
Dell Computer de México, S.A. de C.V. al Cuidado de Kuehne & Nagel de México S. de R.I., Avenida Soles No. 55 Col. Peñon de los Baños, 15520 México, D.F.
Información para NOM (únicamente para México)
La información siguiente se proporciona en el dispositivo o en los dispositivos descritos en este documento, en cumplimiento con los requisitos de la Norma Oficial Mexicana (NOM):
Dell Computer Corporation
Exporter:
Importador:
Embarcar a:
Tensión alimentación: 90/264 VAC Frecuencia: 50/60 Hz Consumo de corriente: 1.5 A
One Dell Way Round Rock, TX 78682
Dell Computer de México, S.A. de C.V. Rio Lerma No. 302 - 4º Piso Col. Cuauhtemoc 16500 México, D.F.
Dell Computer de México, S.A. de C.V. al Cuidado de Kuehne & Nagel de México S. de R.I., Avenida Soles No. 55 Col. Peñon de los Baños, 15520 México, D.F.
Ergonomics Notice (Germany Only)
Under the requirements of German ergonomics standard EK 1/59- 98, EK 1/60- 98, graphics or characters:
1. Blue graphics or characters in dark background are not recommended. (This combination may increase eye fatigue due to poor visibility caused by low contrast.)
2. Graphics controller and monitor are recommended to be used in the following conditions:
Vertical frequency : 60 Hz or higher. Display mode : Dark characters in bright background.
Ergonomie Hinweis (nur Deutschland)
Um den Anforderungen der deutschen Ergonomie - Norm EK 1/59 - 98, EK 1/60 -98 zu antsprechen.
1. Wird empfahlen, die Grunfarbe Blau nicht auf dunklem Hintergrund zu verwenden (schiechte Erkennbarkeit. Augenbelastung bei zu geringem Zeicheenkontrast).
2. Wird folgende Einstellung des Grafik -Controllers und Monitors empfohlen.
Vertikalfrequenz : 60 Hz oder hoher. Ohne Zellensprung.
Regulatory Listing
Safety Certifications:
Loading...
+ 52 hidden pages