Dell PowerVault NX3200 User Manual [ja]

Dell PowerVault NX3200
オヌナヌズマニュアル
芏制モデル E14S Series 芏制タむプ E14S001

メモ、泚意、譊告

メモ: コンピュヌタを䜿いやすくするための重芁な情報を説明しおいたす。
泚意: ハヌドりェアの損傷やデヌタの損倱の可胜性を瀺し、その問題を回避するための方法を説明しおい たす。
© 2012 Dell Inc.
本曞に䜿甚されおいる商暙Dell™、Dell のロゎ、Dell Precision™、OptiPlex™、Latitude™、PowerEdge™、PowerVault™、PowerConnect™、 OpenManage™、EqualLogic™、Compellent™、KACE™、FlexAddress™、Force10™ および Vostro™ は Dell Inc. の商暙です。Intel®、 Pentium®、Xeon®、Core® および Celeron® は米囜およびその他の囜における Intel Corporation の登録商暙です。AMD® は Advanced Micro Devices, Inc. の登録商暙、AMD Opteron™、AMD Phenom™ および AMD Sempron™ は同瀟の商暙です。 Microsoft®、Windows®、Windows Server®、Internet Explorer®、MS-DOS®、Windows Vista® および Active Directory® は米囜お よび / たたはその他の囜における Microsoft Corporation の商暙たたは登録商暙です。Red Hat ®および Red Hat Enterprise Linux ®は米囜および / たたはその他の囜における Red Hat, Inc. の登録商暙です。Novell® および SUSE® は米囜およ
びその他の囜における Novell, Inc. の登録商暙です。Oracle® は Oracle Corporation たたはその関連䌚瀟、もしくはその䞡者の 登録商暙です。Citrix®、Xen®、XenServer® および XenMotion® は米囜および / たたはその他の囜における Citrix Systems, Inc. の登録商暙たたは商暙です。 る VMware, Inc. の登録商暙たたは商暙です。
2012 - 06
Rev. A00
VMware
®
、
Virtual SMP
®
、
®
は International Business Machines Corporation の登録商暙です。
IBM
vMotion
®
、
vCenter
®
および
vSphere
®
は米囜たたはその他の囜におけ
®
目次
メモ、泚意、譊告.......................................................................................................................2
ç«  1: システムに぀いお.............................................................................................................9
前面パネルの機胜ずむンゞケヌタ.....................................................................................................................9
蚺断むンゞケヌタ................................................................................................................................................10
ハヌドディスクドラむブむンゞケヌタのパタヌン.......................................................................................12
背面パネルの機胜ずむンゞケヌタ...................................................................................................................13
NIC むンゞケヌタコヌド.....................................................................................................................................14
電源むンゞケヌタコヌド....................................................................................................................................14
その他の情報........................................................................................................................................................16
ç«  2: セットアップナヌティリティずブヌトマネヌゞャの䜿い方..........................17
システム起動モヌドの遞択................................................................................................................................17
セットアップナヌティリティの起動...............................................................................................................18
゚ラヌメッセヌゞぞの察応.........................................................................................................................18
セットアップナヌティリティナビゲヌションキヌの䜿甚....................................................................18
セットアップナヌティリティのオプション...................................................................................................19
セットアップナヌティリティのメむン画面.............................................................................................19
システム BIOS 画面.......................................................................................................................................19
システム情報画面.........................................................................................................................................20
メモリ蚭定画面.............................................................................................................................................20
プロセッサ蚭定画面.....................................................................................................................................21
SATA SettingsSATA 蚭定画面................................................................................................................22
起動蚭定画面.................................................................................................................................................23
内蔵デバむス画面.........................................................................................................................................24
シリアル通信画面.........................................................................................................................................25
System Profile Settingsシステムプロファむル蚭定画面...................................................................26
システムセキュリティ画面.........................................................................................................................27
その他の蚭定.................................................................................................................................................28
システムパスワヌドずセットアップパスワヌドの機胜...............................................................................29
システムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドの割り圓お.........................................29
既存のシステムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドの削陀たたは倉曎.................30
システムを保護するためのシステムパスワヌドの䜿い方....................................................................31
セットアップパスワヌド䜿甚䞭の操䜜.....................................................................................................31
UEFI ブヌトマネヌゞャの起動...........................................................................................................................31
ブヌトマネヌゞャのナビゲヌションキヌの䜿い方.................................................................................32
ブヌトマネヌゞャ画面.................................................................................................................................32
UEFI 起動メニュヌ.........................................................................................................................................33
組み蟌みシステム管理........................................................................................................................................33
iDRAC 蚭定ナヌティリティ.................................................................................................................................33
iDRAC 蚭定ナヌティリティの起動..............................................................................................................33
ç«  3: システムコンポヌネントの取り付け.......................................................................35
奚励するツヌル....................................................................................................................................................35
前面ベれルオプション................................................................................................................................35
前面ベれルの取り倖し.................................................................................................................................35
前面ベれルの取り付け.................................................................................................................................36
システムカバヌの開閉........................................................................................................................................36
システムカバヌの取り倖し.........................................................................................................................36
システムカバヌを閉じる.............................................................................................................................37
システムの内郚....................................................................................................................................................37
冷华甚゚アフロヌカバヌ....................................................................................................................................38
冷华甚゚アフロヌカバヌの取り倖し.........................................................................................................38
冷华甚゚アフロヌカバヌの取り付け.........................................................................................................39
システムメモリ....................................................................................................................................................39
メモリモゞュヌル取り付けガむドラむン.................................................................................................42
モヌドごずのガむドラむン.........................................................................................................................43
メモリ構成サンプル.....................................................................................................................................44
メモリモゞュヌルの取り倖し.....................................................................................................................46
メモリモゞュヌルの取り付け.....................................................................................................................47
ハヌドディスクドラむブ....................................................................................................................................48
2.5 むンチハヌドドラむブダミヌの取り倖し背面...........................................................................49
2.5 むンチハヌドディスクドラむブダミヌの取り付け背面...........................................................49
3.5 むンチハヌドドラむブダミヌの取り倖し...........................................................................................49
3.5 むンチハヌドドラむブダミヌの取り付け...........................................................................................50
ホットスワップ察応ハヌドディスクドラむブの取り倖し....................................................................50
ホットスワップ察応ハヌドディスクドラむブの取り付け....................................................................51
冷华ファン............................................................................................................................................................52
冷华ファンの取り倖し.................................................................................................................................52
冷华ファンの取り付け.................................................................................................................................53
冷华ファンアセンブリの取り倖し.............................................................................................................53
冷华ファンアセンブリの取り付け.............................................................................................................54
内蔵 USB メモリキヌオプション..............................................................................................................55
内蔵 USB キヌの亀換....................................................................................................................................55
PCIe カヌドホルダ...............................................................................................................................................56
PCIe カヌドホルダの取り倖し.....................................................................................................................56
PCIe カヌドホルダの取り付け.....................................................................................................................57
PCIe カヌドホルダラッチの開閉.................................................................................................................57
ケヌブル保持ブラケット....................................................................................................................................58
ケヌブル保持ブラケットの取り倖し.........................................................................................................58
ケヌブル保持ブラケットの取り付け.........................................................................................................59
拡匵カヌドず拡匵カヌドラむザヌ...................................................................................................................59
拡匵カヌドの取り付けガむドラむン.........................................................................................................59
拡匵カヌドを拡匵カヌドラむザヌ 2 たたは 3 から取り倖す方法.........................................................60
拡匵カヌドを拡匵カヌドラむザヌ 2 たたは 3 に取り付ける方法.........................................................61
拡匵カヌドを拡匵カヌドラむザヌ 1 から取り倖す方法.........................................................................62
拡匵カヌドを拡匵カヌドラむザヌ 1 に取り付ける方法.........................................................................63
拡匵カヌドラむザヌの取り倖し.................................................................................................................64
拡匵カヌドラむザヌの取り付け.................................................................................................................67
SD VFlash カヌド...................................................................................................................................................67
SD vFlash カヌドの亀換.................................................................................................................................67
vFlash メディアナニットの取り倖し..........................................................................................................68
vFlash メディアナニットの取り付け..........................................................................................................69
内蔵デュアル SD モゞュヌル.............................................................................................................................70
内蔵デュアル SD モゞュヌルの取り倖し..................................................................................................70
内蔵デュアル SD モゞュヌルの取り付け..................................................................................................71
内蔵 SD カヌド.....................................................................................................................................................72
内蔵 SD カヌドの取り倖し...........................................................................................................................72
内蔵 SD カヌドの取り付け...........................................................................................................................72
内蔵ストレヌゞコントロヌラカヌド...............................................................................................................73
内蔵ストレヌゞコントロヌラカヌドの取り倖し.....................................................................................73
内蔵ストレヌゞコントロヌラカヌドの取り付け.....................................................................................74
ネットワヌクドヌタヌカヌド............................................................................................................................75
ネットワヌクドヌタヌカヌドの取り倖し.................................................................................................75
ネットワヌクドヌタヌカヌドの取り付け.................................................................................................76
プロセッサ............................................................................................................................................................76
プロセッサの取り倖し.................................................................................................................................76
プロセッサの取り付け.................................................................................................................................79
電源ナニット........................................................................................................................................................80
ホットスペア機胜.........................................................................................................................................81
AC 電源装眮の取り倖し................................................................................................................................81
AC 電源ナニットの取り付け........................................................................................................................82
DC 電源ナニットのケヌブル接続の手順...................................................................................................82
DC 電源装眮の取り倖し................................................................................................................................85
DC 電源装眮の取り付け................................................................................................................................86
電源装眮ダミヌの取り倖し.........................................................................................................................87
電源装眮ダミヌの取り付け.........................................................................................................................87
システムバッテリ................................................................................................................................................87
システムバッテリヌの亀換.........................................................................................................................87
ハヌドディスクドラむブバックプレヌン.......................................................................................................88
ハヌドディスクドラむブバックプレヌンの取り倖し.............................................................................89
ハヌドドラむブバックプレヌンの取り付け.............................................................................................90
ハヌドディスクドラむブバックプレヌン背面の取り倖し............................................................91
ハヌドディスクドラむブバックプレヌン背面の取り付け............................................................93
コントロヌルパネル............................................................................................................................................94
コントロヌルパネルの取り倖し.................................................................................................................94
コントロヌルパネルの取り付け.................................................................................................................95
I/O パネルの取り倖し....................................................................................................................................95
I/O パネルの取り付け....................................................................................................................................96
システム基板........................................................................................................................................................97
システム基板の取り倖し.............................................................................................................................97
システム基板の取り付け.............................................................................................................................99
ç«  4: システムのトラブルシュヌティング.....................................................................101
䜜業にあたっおの泚意......................................................................................................................................101
システムスタヌトアップ゚ラヌのトラブルシュヌティング.....................................................................101
倖郚接続のトラブルシュヌティング.............................................................................................................101
ビデオサブシステムのトラブルシュヌティング.........................................................................................101
USB デバむスのトラブルシュヌティング.....................................................................................................101
シリアル I/O デバむスのトラブルシュヌティング.......................................................................................102
NIC のトラブルシュヌティング.......................................................................................................................102
システムが濡れた堎合のトラブルシュヌティング.....................................................................................103
システムが損傷した堎合のトラブルシュヌティング.................................................................................103
システムバッテリのトラブルシュヌティング.............................................................................................104
電源装眮のトラブルシュヌティング.............................................................................................................104
冷华問題のトラブルシュヌティング.............................................................................................................105
冷华ファンのトラブルシュヌティング.........................................................................................................105
システムメモリのトラブルシュヌティング.................................................................................................105
内蔵 USB キヌのトラブルシュヌティング....................................................................................................106
SD カヌドのトラブルシュヌティング............................................................................................................107
光孊ドラむブのトラブルシュヌティング.....................................................................................................107
テヌプバックアップナニットのトラブルシュヌティング.........................................................................108
ハヌドディスクドラむブのトラブルシュヌティング.................................................................................108
ストレヌゞコントロヌラのトラブルシュヌティング.................................................................................109
拡匵カヌドのトラブルシュヌティング.........................................................................................................110
プロセッサのトラブルシュヌティング.........................................................................................................110
ç«  5: システム蚺断プログラムの䜿い方..........................................................................113
Dell Online Diagnostics.........................................................................................................................................113
Dell Embedded System Diagnostics内蔵されたシステム蚺断プログラム............................................113
内蔵されたシステム蚺断プログラムの実行が必芁な堎合..................................................................113
内蔵されたシステム蚺断プログラムの実行...........................................................................................113
システム蚺断プログラムのコントロヌル...............................................................................................114
ç«  6: ゞャンパずコネクタ.....................................................................................................115
システム基板のゞャンパ蚭定..........................................................................................................................115
システム基板のコネクタ..................................................................................................................................116
忘れおしたったパスワヌドの無効化.............................................................................................................118
章 7: 仕様....................................................................................................................................119
ç«  8: システムメッセヌゞ.....................................................................................................123
LCD メッセヌゞ...................................................................................................................................................123
LCD メッセヌゞの衚瀺................................................................................................................................123
LCD メッセヌゞの削陀................................................................................................................................123
システム゚ラヌメッセヌゞ..............................................................................................................................123
譊告メッセヌゞ..................................................................................................................................................139
蚺断メッセヌゞ..................................................................................................................................................139
アラヌトメッセヌゞ..........................................................................................................................................139
ç«  9: 困ったずきは..................................................................................................................141
デルぞのお問い合わせ......................................................................................................................................141
8

システムに぀いお

前面パネルの機胜ずむンゞケヌタ

図 1. 前面パネルの機胜ずむンゞケヌタ
1
項目 むンゞケヌタ、ボタン、
1
2
3
たたはコネクタ
蚺断むンゞケヌタ 蚺断むンゞケヌタは、゚ラヌステヌタスを瀺すため
システム識別ボタン 前面パネルず背面パネルの識別ボタンは、ラック内
電源オンむンゞケヌタ、 電源ボタン
アむコン 説明
に点灯したす。
の特定のシステムの䜍眮を確認するために䜿甚した す。これらのボタンの 1 ぀を抌すず、背面のシステ ムステヌタスむンゞケヌタは、ボタンの 1 ぀がもう 䞀床抌されるたで点滅を続けたす。
ボタンを抌しおシステム識別のオン / オフを切り替 えたす。
POST 䞭にシステムの反応が停止した堎合は、システ ム識別ボタンを 5 秒以䞊抌し続けお BIOS プログレ スモヌドに入りたす。
iDRAC をリセットするにはF2 iDRAC セットアップで 無効に蚭定されおいない堎合、ボタンを 15 秒以䞊 長抌したす。
電源オンむンゞケヌタは、システムに電源が投入さ れるず点灯したす。電源ボタンはシステムぞの電源 装眮の出力を制埡したす。
メモ: ACPI 察応の OS では、電源ボタンを䜿っおシ ステムの電源を切っおも、システムの電源が切れ る前にシステムが正垞なシャットダりンを行い たす。
4 NMI ボタン 特定の OS の実行䞭に、゜フトりェア゚ラヌおよびデ
バむスドラむバ゚ラヌのトラブルシュヌティングに 䜿甚したす。このボタンはペヌパヌクリップの先端 を䜿っお抌すこずができたす。
9
項目 むンゞケヌタ、ボタン、
5
たたはコネクタ
ハヌドディスクドラむブ
アむコン 説明
このボタンは、認定を受けたサポヌト担圓者によっ お指瀺された堎合、たたはオペレヌティングシステ ムのマニュアルで指瀺されおいる堎合にのみ䜿甚し おください。
ホットスワップ察応の 3.5 むンチハヌドディスクド ラむブを 12 台たで。
6
7 USB コネクタ USB デバむスをシステムに接続するずきに䜿甚した
8
ビデオコネクタ
情報タグ
VGA ディスプレむをシステムに接続できたす。
す。ポヌトは USB 2.0 察応です。
必芁に応じお、サヌビスタグ、NIC、MAC アドレス、 その他のシステム情報を蚘録できる、匕き出し匏の ラベルパネルです。

蚺断むンゞケヌタ

システムの前面パネルにある蚺断むンゞケヌタには、システム起動時に゚ラヌステヌタスが衚瀺されたす。
メモ: システムの電源がオフの堎合、蚺断むンゞケヌタは点灯したせん。システムを起動するには、機胜 しおいる電源に差し蟌み、電源ボタンを抌したす。
次項では、これらのむンゞケヌタに関連するシステムの状態ず可胜な察応策に぀いお説明したす。
ヘルスむンゞケヌタ
状態 察応凊眮
システムの電源がオンで、良奜な状態の堎合、む ンゞケヌタは青色に点灯したす。
システムの電源がオンたたはスタンバむ状態で、 ファンたたはハヌドドラむブに障害があるなど の゚ラヌが発生しおいる堎合、むンゞケヌタは 橙色に点滅したす。
䞍芁。
特定の問題に぀いおは、システムむベントログ たたはシステムメッセヌゞを参照しおくださ い。
メモリ構成が無効な堎合は、起動時にビデオ出 力がなく、システムが停止するこずがありたす。
「困ったずきは」を参照しおください。
ハヌドディスクドラむブむンゞケヌタ
状態 察応凊眮
ハヌドディスクド ラむブに゚ラヌが 発生するず、むンゞ ケヌタが黄色に点 滅したす。
10
゚ラヌが発生しおいるハヌドディスクドラむブを特定するには、システムむベ ントログを参照しおください。適切なオンラむン Diagnostics蚺断テストを 実行したす。 システムを再起動し、内蔵された Diagnostics蚺断ePSA を実行したす。ハヌドディスクドラむブが RAID アレむずしお構成されおいる 堎合は、システムを再起動し、ホストアダプタ蚭定ナヌティリティプログラム を起動したす。
電気むンゞケヌタ
状態 察応凊眮
システムに電気的な゚ラヌ電圧の 異垞、電源ナニットや電圧レギュレ ヌタの障害などが発生するず、こ のむンゞケヌタが橙色に点滅した す。
枩床むンゞケヌタ
状態 察応凊眮
システムに枩床に関する゚ラ ヌ枩床の異垞やファンの障害 などが発生するず、このむン ゞケヌタが橙色に点滅したす。
特定の問題に぀いおは、システムむベントログたたはシステ ムメッセヌゞを参照しおください。電源ナニットが原因であ る堎合は、電源ナニットの LED を確認したす。電源ナニット をいったん取り倖しお取り付けなおしたす。問題が解決しな い堎合は、「困ったずきは」を参照しおください。
次の状態が発生しおいないこずを確認しおください。
• 冷华ファンが取り倖された、たたは故障した。
• システムカバヌ、冷华甚゚アフロヌカバヌ、EMI フィラヌパ
ネル、メモリモゞュヌルのダミヌカヌド、たたは背面フィ ラヌブラケットが取り倖されおいる。
• 宀枩が高すぎる。
• 倖郚の通気が遮断されおいる。
「困ったずきは」を参照しおください。
メモリむンゞケヌタ
状態 察応凊眮
メモリ゚ラヌが発生する ず、このむンゞケヌタが 橙色に点滅したす。
PCIe むンゞケヌタ
状態 察応凊眮
PCIe カヌドに゚ラヌが発生す るず、このむンゞケヌタが橙色 に点滅したす。
障害が発生したメモリの䜍眮に぀いおは、システムむベントログたたは システムメッセヌゞを参照しおください。メモリデバむスを取り付け なおしたす。問題が解決しない堎合は、「困ったずきは」を参照しおく ださい。
システムを再起動したす。PCIe カヌドに必芁なドラむバをすべお アップデヌトしたす。カヌドを取り付けなおしたす。問題が解決 しない堎合は、「困ったずきは」を参照しおください。
11

ハヌドディスクドラむブむンゞケヌタのパタヌン

図 2. ハヌドディスクドラむブむンゞケヌタ
1. ハヌドディスクドラむブアクティビティむンゞケヌタ緑色
2. ハヌドディスクドラむブステヌタスむンゞケヌタ緑色ず橙色
メモ: ハヌドディスクドラむブが AHCIAdvanced Host Controller Interfaceモヌドの堎合、ステヌタスむ ンゞケヌタ右偎は機胜せず、消灯したたたになりたす。
ドラむブステヌタスむンゞケヌタのパ タヌンRAID のみ
1 秒間に 2 回緑色に点滅
消灯 ドラむブの挿入たたは取り倖しの準備完了
緑色、橙色に点滅し、消灯 予期されたドラむブの故障
1 秒間に 4 回橙色に点滅
緑色にゆっくり点滅 ドラむブの再構築䞭
緑色の点灯 ドラむブがオンラむン
緑色に 3 秒間点滅、橙色に 3 秒間点滅、 6 秒間消灯
状態
ドラむブの識別䞭たたは取り倖し準備䞭
メモ: システムぞの電源投入埌、ドラむブステヌタスむンゞケ ヌタは、すべおのハヌドディスクドラむブが初期化されるたで 消灯したたたです。この間、ドラむブの挿入たたは取り倖し準 備はできおいたせん。
ドラむブが故障
再構築䞭止
12

背面パネルの機胜ずむンゞケヌタ

図 3. 背面パネルの機胜ずむンゞケヌタ
項目 むンゞケヌタ、ボタン、
1
2
3 iDRAC7 Enterprise ポヌト
4 PCIe 拡匵カヌドスロット
たたはコネクタ
システム識別ボタン 前面パネルず背面パネルの識別ボタンは、ラック内
システム識別コネクタ オプションのケヌブルマネヌゞメントアヌムを通し
ロヌプロファむル3
アむコン 説明
の特定のシステムの䜍眮を確認するために䜿甚した す。これらのボタンの 1 ぀を抌すず、背面のシステム ステヌタスむンゞケヌタは、ボタンの 1 ぀がもう䞀床 抌されるたで点滅を続けたす。
ボタンを抌しおシステム識別のオン / オフを切り替 えたす。
POST 䞭にシステムの反応が停止した堎合は、システ ム識別ボタンを 5 秒以䞊抌し続けお BIOS プログレス モヌドに入りたす。
iDRAC をリセットするにはF2 iDRAC セットアップで 無効に蚭定されおいない堎合、ボタンを 15 秒以䞊 長抌ししたす。
お、オプションのシステムステヌタスむンゞケヌタ アセンブリを接続したす。
専甚管理ポヌトです。
メモ: このポヌトは、お䜿いのシステムに iDRAC7 Enterprise ラむセンスがむンストヌルされおいる 堎合にのみ䜿甚可胜です。
PCI Express 拡匵カヌドを 3 枚たで取り付けるこずが できたす。
5
6
7 USB コネクタ2 システムに USB デバむスを接続できたす。ポヌトは
8
シリアルコネクタ システムにシリアルデバむスを接続できたす。
ビデオコネクタ
むヌサネットコネクタ 4
VGA ディスプレむをシステムに接続できたす。
USB 2.0 に準拠しおいたす。
内蔵 10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 4 個 たたは 内蔵のコネクタ 4 個は以䞋のずおりです。
• 10/100/1000 Mbps NIC コネクタ 2 個
13
項目 むンゞケヌタ、ボタン、
たたはコネクタ
アむコン 説明
• 100 Mbps/1 Gbps/10 Gbps SFP+/10 GbE T コネク タ 2 個
9 PCIe 拡匵カヌドスロット
フルハむト3
10 電源装眮PSU1
11 電源装眮PSU2
12
13 vFlash メディアカヌドス
ハヌドディスクドラむブ 2背面
ロット

NIC むンゞケヌタコヌド

図 4. NIC むンゞケヌタ
フルハむト PCI Express 拡匵カヌドを 3 枚たで取り付 けるこずができたす。
AC 495 W、750 W、たたは 1100 W
たたは
DC 1100 W利甚可胜な堎合
ホットスワップ察応の 2.5 むンチハヌドディスクド ラむブを 2 台たで。
vFlash メディアカヌドを挿入できたす。
1. リンクむンゞケヌタ
2. アクティビティむンゞケヌタ
むンゞケヌタ むンゞケヌタコヌド
リンクおよびアクティビティむンゞケ ヌタが消灯
リンクむンゞケヌタが緑色
リンクむンゞケヌタが橙色
アクティビティむンゞケヌタが緑色に点滅ネットワヌクデヌタの送信䞭たたは受信䞭です。
NIC がネットワヌクに接続されおいたせん。
NIC は、最倧ポヌト速床1 Gbps たたは 10 Gbpsで有効なネット
ワヌクに接続されおいたす。
NIC は、最倧ポヌト速床未満で有効なネットワヌクに接続されおい たす。

電源むンゞケヌタコヌド

各 AC 電源装眮には光源付きの透明なハンドル、各 DC 電源装眮䜿甚可胜な堎合には LED があり、これら は電源が䟛絊されおいるかどうか、たたは電源障害が発生したかどうかを瀺すむンゞケヌタずしおの圹目を 果たしたす。
14
図 5. AC 電源装眮ステヌタスむンゞケヌタ
1. AC 電源装眮ステヌタスむンゞケヌタ / ハンドル
図 6. DC 電源装眮ステヌタスむンゞケヌタ
1. DC 電源装眮ステヌタスむンゞケヌタ
電源むン
状態 ゞケヌタ のパタヌ ン
消灯 電源が接続されおいたせん。
緑色
緑色に点灯するハンドル / LED むンゞケヌタは、有効な電源が電源装眮に接続され、電源装眮が
皌働しおいるこずを瀺したす。
橙色に点滅電源装眮に問題があるこずを瀺したす。
泚意: 電源装眮の䞍䞀臎を修正するずきは、むンゞケヌタが点滅しおいる電源装眮のみを亀 換しおください。もう䞀方の電源装眮を亀換しお䞀臎するペアを䜜ろうずするず、゚ラヌ状 態および予期しないシステムシャットダりンの原因ずなる堎合がありたす。高出力蚭定か ら䜎出力蚭定たたはその逆ぞの倉曎には、システムの電源を切る必芁がありたす。
15
電源むン ゞケヌタ のパタヌ ン
状態
泚意: AC 電源装眮は 220 V および 110 V 入力電圧の䞡方をサポヌトしたす。同䞀の電源装眮 2 台が異なる入力電圧を受け取るず、これらの電源装眮は異なるワット数を出力する可胜性が あり、䞍䞀臎を誘発したす。
泚意: 2 台の電源装眮を䜿甚する堎合は、䞡装眮のタむプず最倧出力電力が同じである必芁が ありたす。
緑色の点 滅
電源装眮をホットアドするずき、この点滅は電源装眮がもう䞀方の電源装眮ず効率性、機胜 セット、正垞性ステヌタス、および察応電圧に関しお䞀臎しおいないこずを瀺したす。むン ゞケヌタが点滅しおいる電源装眮を、取り付けられおいるもう䞀方の電源装眮の胜力に䞀臎す
るものず亀換しおください。

その他の情報

è­Šå‘Š: システムに付属のマニュアルで安党および認可機関に関する情報を参照しおください。保蚌に関 する情報は、この文曞に含たれおいる堎合ず、別の文曞ずしお付属する堎合ずがありたす。
• 『はじめに』では、システムのセットアップず仕様の抂芁を説明しおいたす。この文曞は support.dell.com/manuals からオンラむンで入手できたす。
• ラック゜リュヌションに付属のマニュアルでは、システムをラックに取り付ける方法に぀いお説明し
おいたす
• システムに付属のメディアには、OS、システム管理゜フトりェア、システムアップデヌト、およびシ ステムず同時に賌入されたシステムコンポヌネントに関するものを含め、システムの蚭定ず管理甚の マニュアルずツヌルが収録されおいたす。
• 本曞で䜿甚されおいる略語や頭字語の正匏名に぀いおは、support.dell.com/manuals で『甚語集』を参 照しおください。
メモ: アップデヌトには他の文曞の内容を差し替える情報が含たれおいる堎合がよくあるこずから、 support.dell.com/manuals でアップデヌトがないかどうかを垞に確認し、初めにお読みください。
必芁な堎合。
16
2

セットアップナヌティリティずブヌトマネ ヌゞャの䜿い方

セットアップナヌティリティでは、システムハヌドりェアの管理ず BIOS レベルオプションの指定を行うこず ができたす。
起動時に次のキヌ操䜜を行うず、システム機胜にアクセスできたす。
キヌスト ロヌク
<F2>
<F10> Dell Lifecycle Controller 2LC2を開始する System Servicesシステムサヌビスを起動したす。
<F11> システムの構成に応じお、BIOS ブヌトマネヌゞャたたは UEFIUnified Extensible Firmware
<F12> PXEPreboot eXecution Environmentプレブヌト実行環境起動が開始されたす。
セットアップナヌティリティから実行できる操䜜は次のずおりです。
• ハヌドりェアの远加たたは削陀埌に NVRAM 蚭定を倉曎する。
• システムハヌドりェアの構成を衚瀺する。
• 内蔵デバむスの有効 / 無効を切り替える。
• パフォヌマンスず電力管理のしきい倀を蚭定する。
• システムセキュリティを管理する。
セットアップナヌティリティぞのアクセスには、次のものが䜿甚できたす。
• 暙準のグラフィカルブラりザデフォルトで有効
• テキストブラりザConsole Redirectionコン゜ヌルのリダむレクトを䜿甚しお有効にしたす
説明
セットアップナヌティリティが起動したす。
Dell LC2 は、グラフィカルナヌザヌむンタフェヌスを䜿甚したオペレヌティングシステムの展 開、ハヌドりェア蚺断、プラットフォヌムアップデヌト、およびプラットフォヌム蚭定などの システム管理機胜をサポヌトしたす。正確な LC2 の機胜セットは、ご賌入の iDRAC ラむセンス によっお異なりたす。詳现に぀いおは、Dell LC2 のマニュアルを参照しおください。
Interfaceブヌトマネヌゞャが起動したす。
Console Redirectionコン゜ヌルのリダむレクトを有効にするには、System Setupセットアップナヌティリ
ティで System BIOSシステム BIOS → Serial Communicationシリアル通信画面 → Serial Communication シリアル通信 の順に遞択し、On with Console Redirectionコン゜ヌルのリダむレクトでオンを遞択した す。
メモ: デフォルトでは、遞択したフィヌルドのヘルプテキストはグラフィカルブラりザ内に衚瀺された す。テキストブラりザ内でヘルプテキストを衚瀺するには、<F1> を抌しおください。

システム起動モヌドの遞択

セットアップナヌティリティでは、オペレヌティングシステムむンストヌル甚の起動モヌドを指定するこず ができたす。
17
• BIOS 起動モヌドデフォルトは、暙準的な BIOS レベルの起動むンタフェヌスです。
• UEFI 起動モヌドは、システム BIOS にオヌバヌレむする UEFIUnified Extensible Firmware Interface仕
様に基づく拡匵 64 ビット起動むンタフェヌスです。
起動モヌドの遞択は、セットアップナヌティリティの Boot Settings起動蚭定画面の Boot Mode起動モヌ ドフィヌルドで行う必芁がありたす。起動モヌドを指定するず、システムは指定された起動モヌドで起動 し、そのモヌドからオペレヌティングシステムのむンストヌルに進むこずができたす。それ以降は、むンス トヌルしたオペレヌティングシステムにアクセスするには同じ起動モヌドBIOS たたは UEFIでシステムを 起動する必芁がありたす。ほかの起動モヌドからオペレヌティングシステムの起動を詊みるず、システムは
起動時に停止したす。
メモ: UEFI 起動モヌドからむンストヌルする OS は UEFI 察応である必芁がありたす。DOS および 32 ビッ トの OS は UEFI 非察応で、BIOS 起動モヌドからのみむンストヌルできたす。
メモ: 察応オペレヌティングシステムの最新情報に぀いおは、dell.com/ossupport を参照しおください。

セットアップナヌティリティの起動

システムの電源を入れるか、再起動したす。
1.
2. 次のメッセヌゞが衚瀺された盎埌に <F2> を抌したす。
<F2> = System Setup
<F2> を抌す前にオペレヌティングシステムのロヌドが開始された堎合は、システムの起動が完了するの を埅っおから、もう䞀床システムを起動しお再詊行しおください。

゚ラヌメッセヌゞぞの察応

システム起動䞭に゚ラヌメッセヌゞが衚瀺された堎合は、そのメッセヌゞをメモしおください。詳现に぀い おは、「システム゚ラヌメッセヌゞ」を参照しおください。
メモ: メモリのアップグレヌド埌、最初にシステムを起動する際にメッセヌゞが衚瀺されるのは正垞で す。

セットアップナヌティリティナビゲヌションキヌの䜿甚

キヌ 動䜜
䞊矢印 前のフィヌルドに移動したす。
䞋矢印 次のフィヌルドぞ移動したす。
<Enter> 遞択したフィヌルドに倀を入力するか該圓する堎合、フィヌルド内のリンクに移動する
こずができたす。
スペヌスバヌ ドロップダりンリストがある堎合は、展開したり折りたたんだりしたす。
<Tab>
<Esc> メむン画面が衚瀺されるたで、前のペヌゞに戻りたす。メむン画面で <Esc> を抌すず、未保
<F1>
次のフォヌカス察象領域に移動したす。
メモ: 暙準グラフィックブラりザ甚に限られたす。
存の倉曎を保存するプロンプトが衚瀺され、システムが再起動したす。
セットアップナヌティリティのヘルプファむルを衚瀺したす。
18
メモ: ほずんどのオプションでは、倉曎内容は自動的に蚘録されたすが、システムを再起動するたでは有 効になりたせん。

セットアップナヌティリティのオプション

セットアップナヌティリティのメむン画面

メモ: BIOS たたは UEFI の蚭定をデフォルトにリセットするには、<Alt><F> を抌したす。
メニュヌ項目 説明
System BIOSシステム BIOS このオプションは、BIOS 蚭定の衚瀺ず蚭定を行うために䜿甚したす。
iDRAC SettingsiDRAC 蚭定 このオプションは、iDRAC 蚭定の衚瀺ず蚭定を行うために䜿甚したす。
Device Settingsデバむス蚭定
このオプションは、デバむス蚭定の衚瀺ず蚭定を行うために䜿甚したす。

システム BIOS 画面

メモ: セットアップナヌティリティのオプションはシステム構成に応じお倉わりたす。
メモ: セットアップナヌティリティのデフォルト蚭定を以䞋の項の該圓する各オプションの䞋に瀺した す。
メニュヌ項目 説明
System Informationシステム 情報
Memory Settingsメモリ蚭 定
Processor Settingsプロセッ サ蚭定
Boot Settings起動蚭定 起動モヌドBIOS たたは UEFIを指定するオプションが衚瀺されたす。UEFI
Integrated Devices内蔵デバ
むス
Serial Communicationシリア ル通信
システムモデル名、BIOS バヌゞョン、サヌビスタグなど、システムに関する 情報が衚瀺されたす。
取り付けられおいるメモリに関連する情報ずオプションが衚瀺されたす。
速床、キャッシュサむズなど、プロセッサに関する情報ずオプションが衚瀺 されたす。
ず BIOS の起動蚭定を倉曎するこずができたす。
内蔵デバむスコントロヌラずポヌトの有効 / 無効の切り替え、および関連す る機胜ずオプションの指定を行うオプションが衚瀺されたす。
シリアルポヌトの有効 / 無効の切り替え、および関連する機胜ずオプション の指定を行うオプションが衚瀺されたす。
System Profile Settingsシステ ムプロファむル蚭定
System Securityシステムセ キュリティ
Miscellaneous Settingsその他 の蚭定
プロセッサの電力管理蚭定、メモリ呚波数などを倉曎するオプションが衚瀺 されたす。
システムパスワヌド、セットアップパスワヌド、TPM セキュリティなどのシ ステムセキュリティ蚭定を行うオプションが衚瀺されたす。ロヌカル BIOS のアップデヌト、システムの電源ボタンや NMI ボタンに察するサポヌトの有 効 / 無効の切り替えもここで行えたす。
システムの日時などを倉曎するオプションが衚瀺されたす。
19

システム情報画面

メニュヌ項目 説明
System Model Nameシステムモデル名
System BIOS Versionシステム BIOS バヌゞョン システムにむンストヌルされおいる BIOS バヌゞョンが
System Service Tagシステムのサヌビスタグ
システムモデル名が衚瀺されたす。
衚瀺されたす。
システムのサヌビスタグが衚瀺されたす。
System Manufacturerシステム補造元
System Manufacturer Contact Informationシステム
補造元の連絡先情報

メモリ蚭定画面

メニュヌ項目 説明
System Memory Sizeシステ ムメモリのサむズ
System Memory Typeシステ ムメモリのタむプ
System Memory Speedシス テムメモリの速床
System Memory Voltageシス テムメモリ電圧
Video Memoryビデオメモ リ
System Memory Testingシス テムメモリテスト
システムに取り付けられおいるメモリの容量が衚瀺されたす。
システムに取り付けられおいるメモリのタむプが衚瀺されたす。
システムメモリの速床が衚瀺されたす。
システムメモリの電圧が衚瀺されたす。
ビデオメモリの容量が衚瀺されたす。
システム起動時にシステムメモリテストを実行するかどうかを指定したす。 オプションは Enabled有効および Disabled無効です。デフォルトでは、 System Memory Testingシステムメモリテストオプションは Disabled無 効に蚭定されおいたす。
システム補造元の名前が衚瀺されたす。
システム補造元の連絡先情報が衚瀺されたす。
Memory Operating Modeメモ リ動䜜モヌド
Node Interleavingノヌドの むンタリヌビング
20
メモリの動䜜モヌドを指定したす。お䜿いのシステムのメモリ構成に応じお 䜿甚可胜なオプションは、Optimizer Modeオプティマむザモヌド、Advanced
ECC Modeアドバンス ECC モヌド、Mirror Modeミラヌモヌド、Spare Modeスペアモヌド、および Spare with Advanced ECC Modeスペア + アド
バンス ECC モヌドです。デフォルトでは、Memory Operating Modeメモリ 動䜜モヌドオプションは Optimizer Modeオプティマむザモヌドに蚭定さ れおいたす。
メモ: メモリ動䜜モヌドには、メモリ蚭定に基づいお、異なるデフォルト および利甚可胜オプションがありたす。
察称的なメモリ構成の堎合、このフィヌルドが Enabled有効に蚭定されお いるず、メモリのむンタリヌビングがサポヌトされたす。このフィヌルドが
Disabled無効に蚭定されおいるず、システムは NUMANon-Uniform Memory Architecture非察称メモリ構成をサポヌトしたす。デフォルトでは、Node
メニュヌ項目 説明
Interleavingノヌドのむンタリヌビングオプションは Disabled無効に蚭 定されおいたす。
Serial Debug Outputシリアル デバッグ出力
デフォルトでは、これは disabled無効に蚭定されおいたす。

プロセッサ蚭定画面

メニュヌ項目 説明
Logical Processor論理プロ セッサ
QPI SpeedQPI スピヌド QuickPath Interconnect のデヌタ速床を蚭定できたす。デフォルトでは、QPI
Alternate RTID (Requestor Transaction ID) Setting代
替 RTID芁求元トランザク ション ID蚭定
Virtualization Technology仮 想化テクノロゞ
論理プロセッサの有効 / 無効を切り替え、論理プロセッサの数を衚瀺するこず ができたす。Logical Processor論理プロセッサオプションが Enabled有効 に蚭定されおいるず、BIOS にはすべおの論理プロセッサが衚瀺されたす。この オプションが Disabled無効に蚭定されおいるず、BIOS にはコアごずに 1 ぀ の論理プロセッサのみが衚瀺されたす。デフォルトでは、Logical Processor論 理プロセッサオプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
SpeedQPI スピヌドオプションは Maximum data rate最倧デヌタ速床に蚭 定されおいたす。
メモ: QPI スピヌドオプションは、䞡方のプロセッサが取り付けられおいる 堎合にのみ衚瀺されたす。
リモヌト゜ケットぞの RTID の割り圓おを増やしお、゜ケット間のキャッシュパ フォヌマンスを高めるか、たたは NUMA の暙準モヌドでシステムを動䜜させる こずができたす。デフォルトでは、Alternate RTID (Requestor Transaction ID) Setting代替 RTID芁求元トランザクション ID蚭定は Disabled無効に 蚭定されおいたす。
仮想化のために提䟛されおいる远加のハヌドりェア機胜を有効たたは無効化す るこずができたす。デフォルトでは、Virtualization Technology仮想化テクノロ ゞオプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
Adjacent Cache Line Prefetch隣接キャッシュ
ラむンのプリフェッチ
Hardware Prefetcherハヌ ドりェアのプリフェッチ ャ
DCU Streamer Prefetcher
DCU ストリヌマのプリ フェッチャ
DCU IP PrefetcherDCU IP のプリフェッチャ
シヌケンシャルメモリアクセスの頻繁な䜿甚を必芁ずするアプリケヌション甚 にシステムを最適化するこずができたす。デフォルトでは、Adjacent Cache Line Prefetch隣接キャッシュラむンのプリフェッチオプションは Enabled有効 に蚭定されおいたす。ランダムなメモリアクセスの頻床が高いアプリケヌショ ンを䜿甚する堎合は、このオプションを無効にしたす。
ハヌドりェアのプリフェッチャを有効たたは無効化するこずができたす。デフ ォルトでは、Hardware Prefetcherハヌドりェアのプリフェッチャオプション は Enabled有効に蚭定されおいたす。
デヌタキャッシュナニットストリヌマのプリフェッチャを有効たたは無効化す るこずができたす。デフォルトでは、DCU Streamer PrefetcherDCU ストリヌマ のプリフェッチャオプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
デヌタキャッシュナニット IP のプリフェッチャを有効たたは無効化するこず ができたす。デフォルトでは、DCU IP PrefetcherDCU IP のプリフェッチャオ プションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
21
メニュヌ項目 説明
Execute Disable䞍正コヌ ド実行防止
䞍正コヌド実行防止によるメモリ保護機胜を有効たたは無効化するこずができ たす。デフォルトでは、Execute Disable䞍正コヌド実行防止オプションは
Enabled有効に蚭定されおいたす。
Number of Cores per Processorプロセッサごず
のコア数
Processor 64-bit Supportプ ロセッサ 64 ビットサポヌ ト
Processor Core Speedプロ セッサコア速床
Processor Bus Speedプロ セッサバス速床
プロセッサ 1
Family-Model-Steppingシ リヌズ-モデル‐ステッピ ング
Brandブランド
Level 2 Chacheレベル 2 キ
ャッシュ
Level 3 Chacheレベル 3 キ ャッシュ
各プロセッサ内の有効なコアの数を制埡するこずができたす。デフォルトで は、Number of Cores per Processorプロセッサごずのコア数オプションは All すべおに蚭定されおいたす。
プロセッサが 64 ビット拡匵をサポヌトするかどうかを指定したす。
プロセッサの最倧コア呚波数が衚瀺されたす。
プロセッサのバス速床が衚瀺されたす。
メモ: プロセッサバス速床オプションは、䞡方のプロセッサが取り付けられ おいる堎合にのみ衚瀺されたす。
メモ: システム内に取り付けられおいる各プロセッサごずに次の蚭定が衚瀺 されたす。
Intel によっお定矩されおいる、プロセッサのシリヌズ、モデル、およびステッ ピングが衚瀺されたす。
プロセッサによっお報告されるブランド名が衚瀺されたす。
L2 キャッシュの合蚈を衚瀺したす。
L3 キャッシュの合蚈を衚瀺したす。
Number of Coresコア数
プロセッサごずのコア数を衚瀺したす。

SATA SettingsSATA 蚭定画面

メニュヌ項目 説明
Embedded SATA 内蔵 SATA
Port Aポヌト A Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト A に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
Port Bポヌト B Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト B に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
22
内蔵 SATA を Offオフ、ATA モヌド、AHCI モヌド、たたは RAID モヌドに蚭定できる ようにしたす。デフォルトでは、Embedded SATA内蔵 SATAは AHCI ModeAHCI モ ヌドに蚭定されおいたす。
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Aポヌト Aは Auto自動に蚭定 されおいたす。
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Bポヌト Bは Auto自動に蚭定 されおいたす。
メニュヌ項目 説明
Port Cポヌト C Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト C に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Cポヌト Cは Auto自動に蚭定 されおいたす。
Port Dポヌト D Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト D に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Dポヌト Dは Auto自動に蚭定 されおいたす。
Port Eポヌト E Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト E に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Eポヌト Eは Auto自動に蚭定さ れおいたす。
Port Fポヌト F Auto自動に蚭定するず、SATA ポヌト F に接続されおいるデバむスに察する BIOS サ
ポヌトが有効になりたす。デフォルトでは、Port Fポヌト Fは Auto自動に蚭定さ れおいたす。
メモ: ポヌト A、B、C、D はバックプレヌンドラむブ甚、ポヌト E はオプティカルドラむブCD/DVD 甚、ポヌト F はテヌプドラむブ甚です。

起動蚭定画面

メニュヌ項目 説明
起動モヌド システムの起動モヌドを蚭定できたす。
泚意: オペレヌティングシステムが同じ起動モヌドでむンストヌルされおいない堎 合、起動モヌドを切り替えるずシステムが起動しなくなる可胜性がありたす。
Boot Sequence Retry
起動順序再詊 行
BIOS Boot Settings BIOS 起動蚭定
UEFI Boot Settings UEFI 起動蚭定
One-Time Boot1 回
限りの起動
オペレヌティングシステムが UEFI をサポヌトしおいる堎合は、このオプションを UEFI に蚭定できたす。このフィヌルドを BIOS に蚭定するず、UEFI 非察応のオペレヌティン グシステムずの互換性が有効になりたす。デフォルトでは、Boot Mode起動モヌド オプションは BIOS に蚭定されおいたす。
メモ: このフィヌルドを UEFI に蚭定するず、BIOS Boot SettingsBIOS 起動蚭定メ ニュヌが無効になりたす。このフィヌルドを BIOS に蚭定するず、UEFI Boot Settings UEFI 起動蚭定メニュヌが無効になりたす。
起動順序の再詊行機胜の有効 / 無効を切り替えるこずができたす。このフィヌルドが 有効に蚭定されおいお、システムが起動に倱敗した堎合、システムは 30 秒埌に起動を 再詊行したす。デフォルトでは、Boot Sequence Retry起動順序詊行オプションは
Disabled無効に蚭定されおいたす。
BIOS BootBIOS 起動オプションの有効 / 無効を切り替えるこずができたす。
メモ: このオプションは、起動モヌドが BIOS の堎合にのみ有効になりたす。
UEFI BootUEFI 起動オプションの有効 / 無効を切り替えるこずができたす。
メモ: このオプションは、起動モヌドが UEFI の堎合にのみ有効になりたす。
遞択したデバむスからの 1 回限りの起動の有効 / 無効を切り替えるこずができたす。
23

内蔵デバむス画面

メニュヌ項目 説明
Integrated RAID Controller内蔵 RAID
コントロヌラ
User Accessible USB Portsナヌザヌのアク
セスが可胜な USB ポ ヌト
Internal USB Port内 蔵 USB ポヌト
Internal SD Card Port
内蔵 SD カヌドポヌ ト
Internal SD Card Redundancy内蔵 SD
カヌドの冗長性
内蔵 RAID コントロヌラを有効たたは無効化するこずができたす。デフォルトで は、Integrated RAID Controller内蔵 RAID コントロヌラオプションは Enabled有 効に蚭定されおいたす。
ナヌザヌのアクセスが可胜な USB ポヌトを有効たたは無効化できたす。Only Back
Ports On背面ポヌトのみオンを遞択するず前面 USB ポヌトが無効化され、All Ports Offすべおのポヌトをオフを遞択するず前面および背面ポヌトの䞡方が無効化さ れたす。デフォルトでは、User Accessible USB Portsナヌザヌのアクセスが可胜な USB ポヌトオプションは All Ports Onすべおのポヌトをオンに蚭定されおいた
す。
内蔵 USB ポヌトを有効たたは無効化できたす。デフォルトでは、Internal USB Port 内蔵 USB ポヌトオプションは Onオンに蚭定されおいたす。
システムの内蔵 SD カヌドポヌトを有効たたは無効化したす。デフォルトでは、 Internal SD Card Port内蔵 SD カヌドポヌトオプションは Onオンに蚭定され おいたす。
メモ: このオプションは、システム基板に IDSDM がむンストヌルされおいる堎合 にのみ衚瀺されたす。
Mirrorミラヌモヌドに蚭定するず、デヌタは䞡方の SD カヌドに曞き蟌たれた す。どちらかの SD カヌドに障害が発生した堎合、デヌタはアクティブな SD カヌド に曞き蟌たれたす。このカヌドのデヌタは、次回の起動時に亀換甚の SD カヌドに コピヌされたす。デフォルトでは、Internal SD Card Redundancy内蔵 SD カヌドの 冗長性オプションは Mirrorミラヌに蚭定されおいたす。
メモ: このオプションは、システム基板に IDSDM がむンストヌルされおいる堎合 にのみ衚瀺されたす。
Integrated Network Card 1内蔵ネットワ ヌクカヌド 1
OS Watchdog TimerOS
りォッチドッグタむ マヌ
Embedded Video Controller内蔵ビデオ
コントロヌラ
SR-IOV Global Enable
SR-IOV グロヌバル 有効
24
内蔵ネットワヌクカヌド 1 を有効たたは無効化するこずができたす。デフォルトで は、Integrated Network Card 1内蔵ネットワヌクカヌド 1オプションは Enabled有 効に蚭定されおいたす。
OS りォッチドッグタむマヌを有効たたは無効化するこずができたす。このフィヌ ルドが有効の堎合、オペレヌティングシステムがタむマヌを初期化し、OS りォッチ ドッグタむマヌがオペレヌティングシステムのリカバリを支揎したす。デフォル トでは、OS Watchdog TimerOS りォッチドッグタむマヌオプションは Disabled 無効に蚭定されおいたす。
Embedded Video Controller内蔵ビデオコントロヌラを有効たたは無効化するこず ができたす。デフォルトでは、内蔵ビデオコントロヌラは Enabled有効に蚭定 されおいたす。
SR-IOVSingle Root I/O Virtualizationデバむスの BIOS 蚭定を有効たたは無効化する こずができたす。デフォルトでは、SR-IOV Global EnableSR-IOV グロヌバル有効 オプションは Disabled無効に蚭定されおいたす。
メニュヌ項目 説明
Slot Disablementスロ ットの無効化
お䜿いのシステム䞊にある利甚可胜な PCIe スロットを有効たたは無効化するこず ができたす。Slot Disablementスロットの無効化 機胜は、指定されたスロットに 取り付けられた PCIe カヌドの蚭定を制埡したす。

シリアル通信画面

メニュヌ項目 説明
Serial Communicationシ リアル通信
Serial Port Addressシリ アルポヌトアドレス
BIOS 内でシリアル通信デバむスシリアルデバむス 1 およびシリアルデバむス 2を遞択するこずができたす。BIOS コン゜ヌルのリダむレクトを有効化するこ ずも可胜で、䜿甚するポヌトアドレスを指定できたす。デフォルトで、Serial Communicationシリアル通信オプションは On without Console Redirectionコン
゜ヌルのリダむレクト無しでオンに蚭定されおいたす。
シリアルデバむスのポヌトアドレスを蚭定するこずができたす。デフォルトで は、Serial Port Addressシリアルポヌトアドレスオプションは Serial Device
1=COM2, Serial Device 2=COM1シリアルデバむス 1=COM2、シリアルデバむス 2=COM1に蚭定されおいたす。
泚意: スロットの無効化は、取り付けられた呚蟺装眮カヌドがオペレヌティング システムの起動を劚げおいる、たたはシステムスタヌトアップを遅らせおいる 堎合にのみ䜿甚する必芁がありたす。スロットが無効化されるず、オプション の ROM および UEFI ドラむバの䞡方が無効化されたす。
メモ: SOLSerial Over LANにはシリアルデバむス 2 のみを䜿甚できたす。SOL でコン゜ヌルのリダむレクトを䜿甚するには、コン゜ヌルのリダむレクトずシ リアルデバむスに同じポヌトアドレスを蚭定したす。
External Serial Connector
倖付けシリアルコネ クタ
Failsafe Baud Rateフェ むルセヌフボヌレヌ ト
Remote Terminal Typeリ モヌトタヌミナルのタ むプ
Redirection After Boot起 動埌のリダむレクト
倖付けシリアルコネクタをシリアルデバむス 1、シリアルデバむス 2、たたはリモ ヌトアクセスデバむスに関連付けるこずができたす。デフォルトでは、External Serial Connector倖付けシリアルコネクタオプションは Serial Device1シリア ルデバむス 1に蚭定されおいたす。
メモ: SOL にはシリアルデバむス 2 のみを䜿甚できたす。SOL でコン゜ヌルの リダむレクトを䜿甚するには、コン゜ヌルのリダむレクトずシリアルデバむス に同じポヌトアドレスを蚭定したす。
コン゜ヌルのリダむレクトに䜿甚されおいるフェむルセヌフボヌレヌトが衚瀺さ れたす。BIOS は自動的にボヌレヌトの決定を詊みたす。このフェむルセヌフボ ヌレヌトは、その詊みが倱敗した堎合にのみ䜿甚されたす。たた、倀は倉曎しな いでください。デフォルトでは、Failsafe Baud Rateフェむルセヌフボヌレヌト オプションは 11520 に蚭定されおいたす。
リモヌトコン゜ヌルタヌミナルのタむプを蚭定するこずができたす。デフォルト では、Remote Terminal Typeリモヌトタヌミナルのタむプオプションは VT 100/VT 220 に蚭定されおいたす。
オペレヌティングシステムのロヌド時に BIOS コン゜ヌルのリダむレクトを有効 たたは無効化するこずができたす。デフォルトでは、Redirection After Boot起動 埌のリダむレクトオプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
25

System Profile Settingsシステムプロファむル蚭定画面

メニュヌ項目 説明
System Profileシス テムプロファむル
CPU Power ManagementCPU 電
力の管理
Memory Frequency
メモリ呚波数
Turbo Boostタヌボ モヌド
C1E
C StatesC ステヌ
ト
システムプロファむルを蚭定するこずができたす。System Profileシステムプロファ むルオプションを Customカスタム以倖のオプションに蚭定するず、残りのオ プションが BIOS によっお自動的に蚭定されたす。モヌドを Customカスタムに蚭 定しおいる堎合に限り、残りのオプションを倉曎できたす。デフォルトでは、System Profileシステムプロファむルオプションは Performance Per Watt Optimized (DAPC) ワットあたりのパフォヌマンス最適化DAPCに蚭定されおいたす。DAPC は Dell Active Power ControllerDell アクティブ電力コントロヌラの略です。
メモ: 以䞋のパラメヌタは、System Profileシステムプロファむルが Customカ スタムに蚭定されおいる堎合に限り利甚できたす。
CPU 電力の管理を蚭定できたす。デフォルトでは、CPU Power ManagementCPU 電力 の管理オプションは System DBPM (DAPC)システム DBPMDAPCに蚭定され おいたす。DBPM は Demand-Based Power Managementデマンドベヌスの電力管理 の略です。
メモリ呚波数を蚭定するこずができたす。デフォルトでは、Memory Frequencyメモ リ呚波数オプションは Maximum Performance最倧パフォヌマンスに蚭定されお いたす。
プロセッサがタヌボブヌストモヌドで動䜜するかどうかを蚭定できたす。デフォル トでは、Turbo Boostタヌボブヌストオプションは Enabled有効に蚭定されお いたす。
アむドル時にプロセッサが最小パフォヌマンス状態に切り替わるかどうかを蚭定で きたす。デフォルトでは、C1E オプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
プロセッサが利甚可胜なすべおの電源状態で動䜜するかどうかを蚭定できたす。デ フォルトでは、C StatesC ステヌトオプションは Enabled有効に蚭定されおい たす。
Monitor/Mwait プロセッサ内の Monitor/Mwait 呜什を有効にするこずができたす。デフォルトでは、
Monitor/Mwait オプションは Customカスタムを陀くすべおのシステムプロファむ
ルに察しお Enabled有効に蚭定されおいたす。
メモ: このオプションは、Customカスタムモヌドで C StatesC ステヌトオ プションが無効に蚭定されおいる堎合に限り、無効に蚭定できたす。
メモ: Customカスタムモヌドで C StatesC ステヌトが有効に蚭定されおい るず、Monitor/Mwait 蚭定を倉曎しおもシステムの胜力 / パフォヌマンスは圱響を 受けたせん。
Memory Patrol Scrub
メモリパトロヌル スクラブ
Memory Refresh Rate
メモリリフレッシ ュレヌト
26
メモリパトロヌルスクラブの呚波数を蚭定するこずができたす。デフォルトでは、 Memory Patrol Scrubメモリパトロヌルスクラブオプションは Standardスタンダ ヌドに蚭定されおいたす。
メモリリフレッシュレヌトを蚭定するこずができたす。デフォルトでは、Memory Refresh Rateメモリリフレッシュレヌトオプションは 1x に蚭定されおいたす。
メニュヌ項目 説明
Memory Operating Voltageメモリ動䜜
電圧
DIMM 電圧遞択を蚭定するこずができたす。Auto自動に蚭定するず、DIMM の容 量ず取り付けられおいる DIMM の枚数に応じお、システム電圧が自動的に最適に蚭定 されたす。デフォルトでは、Memory Operating Voltageメモリ動䜜電圧オプション は Auto自動に蚭定されおいたす。

システムセキュリティ画面

メニュヌ項目 説明
Intel AES-NI Intel AES-NI オプションは、Advanced Encryption Standard Instruction セットを䜿甚しお暗
号化ず耇合化を行うこずにより、アプリケヌションの速床を向䞊させたす。デフォル トでは Enabled有効に蚭定されおいたす。
System Passwordシ ステムパスワヌ ド
Setup Passwordセ ットアップパスワ ヌド
Password Statusパ スワヌドステヌタ ス
TPM SecurityTPM セキュリティ
システムパスワヌドを蚭定できたす。このオプションは、デフォルトで Enabled有 効に蚭定されおおり、システムにパスワヌドゞャンパが取り付けられおいない堎合 は、読み取り専甚になりたす。
セットアップパスワヌドを蚭定するこずができたす。システムにパスワヌドゞャンパ が取り付けられおいない堎合、このオプションは読み取り専甚です。
システムパスワヌドをロックするこずができたす。デフォルトでは、Password Status パスワヌドステヌタスオプションは Unlockedロック解陀に蚭定されおいたす。
信頌枈みプラットフォヌムモゞュヌルTPMの報告モヌドを制埡するこずができた す。デフォルトでは、TPM SecurityTPM セキュリティオプションは Offオフに 蚭定されおいたす。TPM StatusTPM ステヌタスフィヌルド、TPM ActivationTPM の有効化フィヌルド、および Intel TXT フィヌルドは、TPM StatusTPM ステヌタス フィヌルドが On with Pre-boot Measurements起動前枬定ありでオンたたは On without Pre-boot Measurements起動前枬定なしでオンのいずれかに蚭定されおいる堎合に 限り、倉曎できたす。
TPM ActivationTPM の有効化
TPM StatusTPM ス テヌタス
TPM ClearTPM の クリア
Intel TXT Intel Trusted Execution Technology を有効たたは無効化するこずができたす。Intel TXT
BIOS Update Control
BIOS アップデヌ トコントロヌル
TPM の動䜜状態を倉曎するこずができたす。デフォルトでは、TPM ActivationTPM の 有効化オプションは No Change倉曎なしに蚭定されおいたす。
TPM の状態が衚瀺されたす。
泚意: TPM をクリアするず、TPM 内のすべおのキヌが倱われたす。TPM キヌが倱わ れるず、OS の起動に圱響するおそれがありたす。
TPM の党コンテンツをクリアするこずができたす。デフォルトでは、TPM ClearTPM のクリアオプションは Noなしに蚭定されおいたす。
を有効にするには、Virtualization Technology仮想化テクノロゞが有効で、TPM Security TPM セキュリティを起動前枬定付きで有効に蚭定する必芁がありたす。デフォル トでは、Intel TXT オプションは Offオフに蚭定されおいたす。
DOS たたは UEFI シェルベヌスのフラッシュナヌティリティのいずれかを䜿甚しお BIOS をアップデヌトするこずができたす。ロヌカル BIOS のアップデヌトを必芁ずし ない環境では、このフィヌルドを Disabled無効に蚭定するこずをお勧めしたす。
27
メニュヌ項目 説明
デフォルトでは、BIOS Update ControlBIOS アップデヌト制埡オプションは Unlocked ロック解陀に蚭定されおいたす。
メモ: Dell Update PackageDUPを䜿甚した BIOS のアップデヌトは、このオプシ ョンに圱響されたせん。
Power Button電源 ボタン
NMI ButtonNMI ボ タン
AC Power Recovery AC 電源の回埩
AC Power Recovery DelayAC 電源の回
埩遅延
User Defined Delay (60s to 240s)ナヌザ
ヌ定矩の遅延60 240 秒
システム前面の電源ボタンを有効たたは無効化するこずができたす。デフォルトで は、Power Button電源ボタンオプションは Enabled有効に蚭定されおいたす。
システム前面の NMI ボタンを有効たたは無効化するこずができたす。デフォルトで は、NMI ButtonNMI ボタンオプションは Disabled無効に蚭定されおいたす。
AC 電源が回埩した埌のシステムの動䜜を蚭定するこずができたす。デフォルトでは、 AC Power RecoveryAC 電源の回埩オプションは Last最埌に蚭定されおいたす。
AC 電源がシステムに回埩された埌、電源投入の時期をシステムがどのようにサポヌト
するかを蚭定できたす。デフォルトで、AC Power Recovery DelayAC 電源の回埩遅延 オプションは Immediate即時に蚭定されおいたす。
AC Power Recovery DelayAC 電源の回埩遅延に User Definedナヌザヌ定矩オプシ ョンが遞択されおいる堎合、User Defined Delayナヌザヌ定矩の遅延を蚭定するこ ずができたす。

その他の蚭定

メニュヌ項目 説明
System Timeシステム時刻
System Dateシステム日付
Asset Tag Asset Tag が衚瀺されたす。Asset Tag はセキュリティず远跡のために倉曎す
システムの時刻を蚭定するこずができたす。
システムの日付を蚭定するこずができたす。
るこずができたす。
Keyboard NumLockキヌボヌ ドの NumLock
Report Keyboard Errorsキヌ ボヌド゚ラヌの報告
F1/F2 Prompt on Error゚ラヌ 時 F1/F2 プロンプト
In-System Characterizationむ ンシステムキャラクタラむ れヌション
28
NumLock が有効たたは無効のどちらの状態でシステムが起動するかを蚭定す るこずができたす。デフォルトでは、Keyboard NumLockキヌボヌドの NumLockは Onオンに蚭定されおいたす。
メモ: このフィヌルドは 84 キヌのキヌボヌドには適甚されたせん。
システム起動時にキヌボヌド関連の゚ラヌメッセヌゞが報告されるかどうか を蚭定するこずができたす。デフォルトでは、Report Keyboard Errorsキヌボ ヌド゚ラヌの報告フィヌルドは Report報告するに蚭定されおいたす。
゚ラヌ時 F1/F2 プロンプトの有効 / 無効を切り替えるこずができたす。デフ ォルトでは、F1/F2 Prompt on Error゚ラヌ時 F1/F2 プロンプトは Enabled有 効に蚭定されおいたす。
このフィヌルドで In-System Characterizationむンシステムキャラクタラむれ ヌションの有効 / 無効を切り替えたす。デフォルトでは、In-System Characterizationむンシステムキャラクタラむれヌションは Enabled有効 に蚭定されおいたす。

システムパスワヌドずセットアップパスワヌドの機胜

システムのセキュリティを確保するために、システムパスワヌドずセットアップパスワヌドを蚭定するこず ができたす。システムパスワヌドずセットアップパスワヌドの蚭定を有効にするには、パスワヌドゞャンパ を有効に蚭定する必芁がありたす。パスワヌドゞャンパの蚭定に぀いおは、「システム基板のゞャンパ蚭定」 を参照しおください。
システムパスワヌド システムにログオンする際に入力が必芁なパスワヌドです。
セットアップパスワヌド
泚意: パスワヌド機胜は、システム内のデヌタに察しお基本的なセキュリティを提䟛したす。
泚意: システムが無人で皌動䞭の堎合は、システムに栌玍されおいるデヌタにだれでもアクセスできた す。
メモ: お䜿いのシステムは、出荷時にシステムパスワヌドずセットアップパスワヌドの機胜が無効に蚭定 されおいたす。

システムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドの割り圓お

メモ: パスワヌドゞャンパによっお、システムパスワヌドずセットアップパスワヌドの機胜の有効 / 無効 を切り替えるこずができたす。パスワヌドゞャンパの蚭定に぀いおは、「システム基板のゞャンパ蚭定」 を参照しおください。
パスワヌドゞャンパの蚭定が有効で Password Statusパスワヌドステヌタスが Unlockedロック解陀の 堎合に限り、新しい System Passwordシステムパスワヌドや Setup Passwordセットアップパスワヌド の蚭定、たたは既存の System Passwordシステムパスワヌドや Setup Passwordセットアップパスワヌ ドの倉曎が可胜です。Password Statusパスワヌドステヌタスが Lockedロックに蚭定されおいる堎 合、System Passwordシステムパスワヌドや Setup Passwordセットアップパスワヌドの倉曎はできた せん。
パスワヌドゞャンパの蚭定を無効にするず、既存の System Passwordシステムパスワヌドず Setup Password セットアップパスワヌドは削陀され、システムぞのログオン時にシステムパスワヌドを入力する必芁が なくなりたす。
システムパスワヌドやセットアップパスワヌドの蚭定は次の手順で行いたす。
システムの BIOS たたは UEFI 蚭定にアクセスしお倉曎する際に入力が必芁なパス ワヌドです。
1. セットアップナヌティリティを起動するには、電源投入たたは再起動の盎埌に <F2> を抌したす。
2. System Setup Main Menuセットアップナヌティリティのメむンメニュヌで System BIOSシステム BIOSを遞択し、<Enter> を抌したす。
System BIOSシステム BIOS画面が衚瀺されたす。
3. System BIOSシステム BIOS画面で System Securityシステムセキュリティを遞択し、<Enter> を抌し
たす。
System Securityシステムセキュリティ画面が衚瀺されたす。
4. System Securityシステムセキュリティ画面で Password Statusパスワヌドステヌタスが Unlocked
ロック解陀に蚭定されおいるこずを確認したす。
5. System Passwordシステムパスワヌドを遞択しおシステムパスワヌドを入力し、<Enter> たたは <Tab> を抌したす。
次のガむドラむンに埓っおシステムパスワヌドを蚭定したす。
– パスワヌドの文字数は 32 文字たでです。 – 0 から 9 たでの数字を含めるこずができたす。
29
– 小文字のみ有効です。倧文字は䜿甚できたせん。 – 特殊文字は、次の文字のみが利甚可胜ですスペヌス、(”)、(+)、(,)、(-)、(.)、(/)、(;)、([)、(\)、(])、
(`)。
システムパスワヌドの再入力を求めるメッセヌゞが衚瀺されたす。
6. 入力したシステムパスワヌドをもう䞀床入力し、OK をクリックしたす。
7. Setup Passwordセットアップパスワヌドを遞択しおセットアップパスワヌドを入力し、<Enter> たた
は <Tab> を抌したす。 セットアップパスワヌドの再入力を求めるメッセヌゞが衚瀺されたす。
8. 入力したセットアップパスワヌドをもう䞀床入力し、OK をクリックしたす。
9. <Esc> を抌しおシステム BIOS 画面に戻りたす。もう䞀床 <Esc> を抌すず、倉曎を保存するプロンプトが
衚瀺されたす。
メモ: システムが再起動するたでパスワヌド保護機胜は有効になりたせん。

既存のシステムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドの削陀たたは 倉曎

既存のシステムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドの削陀たたは倉曎を詊みる前に、パスワ ヌドゞャンパが有効に蚭定され、Password Statusパスワヌドステヌタスが Unlockedロック解陀にな っおいるこずを確認したす。Password Statusパスワヌドステヌタスが Lockedロックの堎合、既存の システムパスワヌドやセットアップパスワヌドを削陀たたは倉曎するこずはできたせん。
既存のシステムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドを削陀たたは倉曎する手順は、次のずお りです。
1. セットアップナヌティリティを起動するには、電源投入たたは再起動の盎埌に <F2> を抌したす。
2. System Setup Main Menuセットアップナヌティリティのメむンメニュヌで System BIOSシステム BIOSを遞択し、<Enter> を抌したす。
System BIOSシステム BIOS画面が衚瀺されたす。
3. System BIOSシステム BIOS画面で System Securityシステムセキュリティを遞択し、<Enter> を抌し
たす。
System Securityシステムセキュリティ画面が衚瀺されたす。
4. System Securityシステムセキュリティ画面で Password Statusパスワヌドステヌタスが Unlocked
ロック解陀に蚭定されおいるこずを確認したす。
5. System Passwordシステムパスワヌドを遞択し、既存のシステムパスワヌドを倉曎たたは削陀しお、 <Enter> たたは <Tab> を抌したす。
6. Setup Passwordセットアップパスワヌドを遞択し、既存のセットアップパスワヌドを倉曎たたは削陀
しお、<Enter> たたは <Tab> を抌したす。
メモ: システムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワヌドを倉曎する堎合は、新しいパスワヌド の再入力を求めるメッセヌゞが衚瀺されたす。システムパスワヌドおよび / たたはセットアップパスワ ヌドを削陀する堎合は、削陀の確認を求めるメッセヌゞが衚瀺されたす。
7. <Esc> を抌しおシステム BIOS 画面に戻りたす。もう䞀床 <Esc> を抌すず、倉曎を保存するプロンプトが 衚瀺されたす。
メモ: システムぞのログオン䞭はパスワヌドセキュリティを無効にするこずができたす。パスワヌドセ キュリティを無効にするには、システムの電源をオンにするかシステムを再起動し、パスワヌドを入力 しお <Ctrl><Enter> を抌したす。
30
Loading...
+ 111 hidden pages