Page 1

Dell PowerEdge モジュラー
システム
ハードウェアオーナー
ズマニュアル
Page 2

メモ、注意、警告
メモ: コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明してい
ます。
注意: 手順に従わないと、ハードウェアの損傷やデータの損失につながる
可能性があることを示しています。
警告: 物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示
しています。
____________________
本書の内容は予告なく変更されることがあります。
© 2008 ~ 2011 すべての著作権は Dell Inc. にあります。
Dell Inc. の書面による許可のない複製は、いかなる形態においても厳重に禁じられてい
ます。
本書に使用されている商標:Dell™、DELL
は Dell Inc. の商標です。AMD
の商標または登録商標です。Intel
Corporation の登録商標です。Microsoft
®
は米国その他の国における Microsoft Corporation の登録商標です。Cisco® は
Server
Cisco Systems Inc. の登録商標です。
商標または製品の権利を主張する事業体を表すためにその他の商標および社名が使用され
ていることがあります。それらの商標や会社名は、一切 Dell Inc. に帰属するものではあり
ません。
2011 年 3 月 Rev. A06
®
および AMD Opteron® は Advanced Micro Devices, Inc.
®
および Xeon® は米国およびその他の国における Intel
ロゴ、PowerEdge™ および PowerConnect™
®
、MS-DOS®、Windows
®
および Windows
Page 3

目次
1 システムについて . . . . . . . . . . . . . . . . . 15
起動中にシステムの機能にアクセスする方法 . . . 15
システムの概要
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 16
システムコントロールパネルの機能
LCD モジュール
LCD モジュールの機能
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20
. . . . . . . . . . . . . . 21
LCD モジュールメニューの使い方
ブレードの機能
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 25
USB ディスケットまたは USB DVD/CD
ドライブの使い方
ハードドライブの機能
背面パネルの機能
電源ユニットインジケータ
. . . . . . . . . . . . . . . . 34
. . . . . . . . . . . . . . . . 35
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 37
. . . . . . . . . . . 38
ファンモジュールインジケータ
ミッドプレーンバージョンの識別
iKVM モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 44
. . . . . . . . . . 41
アナログ KVM スイッチから Avocent iKVM
スイッチを階層にする方法
. . . . . . . . . . . 47
デジタル KVM スイッチから Avocent iKVM
スイッチを階層にする方法
. . . . . . . . . . . 49
. . . . . . . . 18
. . . . . . . 21
. . . . . . . . 40
CMC モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52
目次 3
Page 4

I/O 接続性 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57
I/O モジュール取り付けのガイドライン
. . . . 57
クアッドポートネットワークドーターカ
ードにおけるポートの自動無効
(PowerEdge M710HD のみ)
メザニンカード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 61
I/O モジュールポートのマッピング
Dell PowerConnect-KR 8024-k スイッチ
. . . . . . . . . . . . 59
. . . . . . 64
. . . . . 78
Dell M8428-k 10 Gb Converged Network
スイッチ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 80
Mellanox M3601Q QDR Infiniband スイッ
チの I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . 82
Mellanox M2401G Infiniband スイッチの
I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 84
Cisco SFS M7000e Infiniband スイッチモ
ジュール
Cisco イーサネットスイッチ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 85
. . . . . . . . . . 87
PowerConnect M6348 1 Gb イーサネット
スイッチ I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . 90
PowerConnect M8024 10 Gb イーサネット
スイッチ I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . 92
PowerConnect M6220 イーサネットスイッ
チモジュール
Dell 10 GbE KR パススルー I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 94
. . . 96
Dell 8/4 Gbps ファイバーチャネルパスス
ルー I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . 98
10 Gb イーサネットパススルーモジ
ュール II
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 100
10 Gb イーサネットパススルー I/O
モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 102
4 Gbps ファイバーチャネルパススル
ーモジュール
Brocade M5424 FC8 I/O モジュール
Brocade M4424 SAN I/O モジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 104
. . . . . . . 107
. . . . . . 110
10/100/1000 Mb イーサネットパススル
ーモジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 113
4 目次
Page 5

LCD ステータスメッセージ . . . . . . . . . . . . . . 115
ステータスメッセージの表示
LCD ステータスメッセージの消去
. . . . . . . . . . 115
. . . . . . . 116
システムメッセージ
警告メッセージ
診断メッセージ
アラートメッセージ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 129
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 152
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 153
2 セットアップユーティリティと
UEFI ブートマネージャの使い方
システム起動モードの選択. . . . . . . . . . . . . . 155
セットアップユーティリティの起動
エラーメッセージへの対応
セットアップユーティリティナビゲー
ションキーの使い方
. . . . . . . . . . . . . . . 157
セットアップユーティリティのオプション
Memory Settings(メモリ設定)画面
Processor Settings(プロセッサ設定)画面
SATA Settings(SATA 設定)画面
(PowerEdge M610/M610x)
Boot Settings(起動設定)画面
Integrated Devices(内蔵デバイス)画面
PCI IRQ Assignments(PCI IRQ 割り当て)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
画面
Serial Communication(シリアル通信)
画面
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 166
Power Management(電力の管理)画面
(PowerEdge M915/M910/M710/M710HD/M610/
M610x のみ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 167
. . . . . . . . 156
. . . . . . . . . . . 156
. . . . . . . . . . . . 162
. . . . . . . . . 163
. . . . 155
. . . . 157
. . . . . . 159
. . 160
. . . 164
目次 5
Page 6

System Security(システムセキュリティ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 168
画面
Exit(終了)画面
. . . . . . . . . . . . . . . . 169
UEFI ブートマネージャの起動
. . . . . . . . . . . 170
UEFI Boot Manager(UEFI ブートマネージャ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 170
画面
UEFI Boot Settings(UEFI 起動設定)画面
System Utilities(システムユーティリティ)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 171
画面
システムパスワードとセットアップパスワー
ドの機能
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 172
システムパスワードの使い方
セットアップパスワードの使い方
. . . . . . . . . 172
. . . . . . 175
3 ブレードコンポーネントのインス
トール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177
奨励するツール. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 177
ブレードの取り外しと取り付け
ブレードの取り外し
ブレードの取り付け
ブレードのダミーの取り外しと取り付け
ブレードのダミーの取り外し
ブレードのダミーの取り付け
. . . . . . . . . . 177
. . . . . . . . . . . . . . 177
. . . . . . . . . . . . . . 180
. . . . . 181
. . . . . . . . . 181
. . . . . . . . . 181
. . . 171
6 目次
ブレードカバーの取り外しと取り付け
ブレードカバーの取り外し
ブレードカバーの取り付け
システムの内部
システムメモリ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 183
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 192
. . . . . . . . . . 182
. . . . . . . . . . 183
システムメモリ – PowerEdge M915
システムメモリ – PowerEdge M910
. . . . . . 182
. . . . . . 192
. . . . . . 198
Page 7

システムメモリ – PowerEdge M905 . . . . . . . 203
システムメモリ – PowerEdge M805
システムメモリ – PowerEdge M710
. . . . . . . 207
. . . . . . . 211
システムメモリ – PowerEdge M710HD
システムメモリ – PowerEdge M610/M610x
システムメモリ – PowerEdge M605
システムメモリ – PowerEdge M600
メモリモジュールの取り付け
メモリモジュールの取り外し
. . . . . . . 229
. . . . . . . 235
. . . . . . . . . . 238
. . . . . . . . . . 241
メザニンインタフェースカード
(PowerEdge M610x のみ)
. . . . . . . . . . . . . . . 242
メザニンインタフェースカード
の取り外し
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 242
メザニンインタフェースカード
の取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 244
. . . . . 217
. . . 223
I/O モジュールのメザニンカード
メザニンカードの取り付け
メザニンカードの取り外し
SD カード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 251
PowerEdge M905/M805
. . . . . . . . . . 245
. . . . . . . . . . . 247
. . . . . . . . . . . 250
. . . . . . . . . . . . . . 251
PowerEdge M915/M910/M710/M710HD/
M610/M610x
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 252
SD vFlash カード(PowerEdge
M915/M910/M710/M710HD/M610/M610x のみ)
RAID バッテリー
RAID バッテリーの取り外し
RAID バッテリーの取り付け
内蔵 NIC ハードウェアキー
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 254
. . . . . . . . . . . 254
. . . . . . . . . . . 260
. . . . . . . . . . . . . . 261
内蔵 USB キー(PowerEdge
M915/M910/M710/M710HD/M610/M610x のみ)
. . . . 253
. . . . 262
目次 7
Page 8

ネットワークドーターカード / LOM ライザ
ーカード(PowerEdge M915/M710HD のみ)
LOM ライザーカードの取り外し
LOM ライザーカードの取り付け
. . . . . . . 263
. . . . . . . 264
拡張カードと拡張カードライザー
(PowerEdge M610x のみ)
. . . . . . . . . . . . . . 265
拡張カードの取り付けガイドライン
拡張カードの取り付け
拡張カードの取り外し
. . . . . . . . . . . . . 266
. . . . . . . . . . . . . 269
拡張カードと拡張カードライザー
(PowerEdge M610x のみ)
拡張カードライザーの取り外し
拡張カードライザーの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . 271
. . . . . . . 271
. . . . . . . 276
. . . . 263
. . . . . 265
プロセッサ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 276
プロセッサの取り付けガイドライン
プロセッサの取り外し
プロセッサの取り付け
. . . . . . . . . . . . . 277
. . . . . . . . . . . . . 293
FlexMem ブリッジ
(PowerEdge M910 のみ)
. . . . . . . . . . . . 295
HT ブリッジカード
(PowerEdge M905 のみ)
. . . . . . . . . . . . 297
ブレードシステム基板の NVRAM バック
アップバッテリー
ハードドライブ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 300
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302
ハードドライブ取り付けのガイ
ドライン
ハードドライブの取り付け
ハードドライブの取り外し
起動ドライブの設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 302
. . . . . . . . . . 303
. . . . . . . . . . 304
. . . . . . . . . . . . . . 305
ハードドライブをハードドライブキャ
リアから取り外す方法
. . . . . . . . . . . . . 305
ハードドライブをハードドライブキャ
リアに取り付ける方法
. . . . . . . . . . . . . 305
. . . . . 276
8 目次
Page 9

ビデオコントローラ
(PowerEdge M905/M805/M605/M600 のみ)
. . . . . . 307
ハードドライブバックプレーン
ブレードシステム基板
. . . . . . . . . . . . . . . . 312
システム基板の取り外し
システム基板の取り付け
ストレージコントローラカード
. . . . . . . . . . . 310
. . . . . . . . . . . . 312
. . . . . . . . . . . . 316
. . . . . . . . . . . 318
ストレージコントローラボードの
取り外し
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 318
ストレージコントローラボードの
取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 319
ミッドプレーンインタフェースカード
(PowerEdge M610x)
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 320
ミッドプレーンインタフェースカー
ドの取り外し
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 320
ミッドプレーンインタフェースカー
ドの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 322
4 エンクロージャコンポーネント
の取り付け
電源ユニットモジュール . . . . . . . . . . . . . . . 323
システム電源のガイドライン
電源ユニットダミー
電源ユニットモジュールの取り外し
電源ユニットモジュールの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 323
. . . . . . . . . . 323
. . . . . . . . . . . . . . . 324
. . . . . 324
. . . . . 327
ファンモジュール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 327
ファンモジュールの取り外し
ファンモジュールの取り付け
. . . . . . . . . . 327
. . . . . . . . . . 328
目次 9
Page 10

CMC モジュール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 329
CMC モジュールの取り外し
. . . . . . . . . . 329
CMC モジュールへの SD カードの
取り付け
CMC モジュールの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 330
. . . . . . . . . . 331
iKVM モジュール
iKVM モジュールの取り外し
iKVM モジュールの取り付け
I/O モジュール
I/O モジュールの取り外し
I/O モジュールの取り付け
エンクロージャベゼル
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 332
. . . . . . . . . 332
. . . . . . . . . 332
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 332
. . . . . . . . . . . 332
. . . . . . . . . . . 334
. . . . . . . . . . . . . . . . 335
エンクロージャベゼルの取り外し
エンクロージャベゼルの取り付け
エンクロージャ内ミッドプレーン
. . . . . . . . . 336
ミッドプレーンと前面モジュールケ
ージアセンブリの取り付け
. . . . . . . . . . 339
エンクロージャのコントロールパネルア
センブリ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 340
エンクロージャのコントロールパネ
ルの取り外し
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 340
エンクロージャのコントロールパネ
ルの取り付け
LCD モジュール
LCD モジュールの取り外し
LCD モジュールの取り付け
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 342
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 342
. . . . . . . . . . 342
. . . . . . . . . . 344
. . . . . . 335
. . . . . . 336
10 目次
Page 11

5 システムのトラブルシューテ
ィング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 345
作業にあたっての注意 . . . . . . . . . . . . . . . . 345
起動ルーチン
周辺機器のチェック
外部接続のトラブルシューティング
ビデオのトラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 345
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 346
. . . . . . . . 346
. . . . . . . 346
キーボードのトラブルシューティング
マウスのトラブルシューティング
. . . . . . . 348
USB デバイスのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 348
ィング
システム管理警告メッセージへの応答
. . . . . . . 349
エンクロージャが濡れた場合のトラブル
シューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 349
エンクロージャが損傷した場合のトラブ
ルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 351
エンクロージャコンポーネントに関するト
ラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . 352
電源ユニットモジュールのトラブル
シューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 352
ファンモジュールのトラブルシュー
ティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 353
CMC モジュールのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 354
ィング
iKVM モジュールのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 355
ィング
ネットワークスイッチモジュールのト
ラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . 356
. . . . 347
目次 11
Page 12

ブレードコンポーネントのトラブルシュ
ーティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 358
ブレードメモリのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 358
ィング
ハードドライブのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 359
ィング
拡張カードのトラブルシューティング
プロセッサのトラブルシューティング
. . . 361
. . . 362
ブレードボードのトラブルシューテ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 363
ィング
NVRAM バックアップバッテリーのト
ラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . 364
6 システム診断プログラムの実行 . . . . . 365
Dell PowerEdge Diagnostics . . . . . . . . . . . . . 365
12 目次
システム診断プログラムの機能
. . . . . . . . . . 366
システム診断プログラムの実行が必
要な場合
システム診断プログラムの実行
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 366
. . . . . . . . . . 367
内蔵されたシステム診断プログ
ラムの実行
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 367
USB フラッシュドライブからの実行
システム診断プログラムのテストオプ
ション
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 369
Advanced Testing(詳細テスト)オプショ
ンの使い方
エラーメッセージ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 370
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 370
. . . . . 367
Page 13

7 システム基板情報 . . . . . . . . . . . . . . . . 371
ブレードシステム基板のジャンパ設定 . . . . . . . 371
PowerEdge M915 のジャンパ設定
PowerEdge M910 のジャンパ設定
PowerEdge M905 のジャンパ設定
PowerEdge M805 のジャンパ設定
PowerEdge M710 のジャンパ設定
PowerEdge M710HD のジャンパ設定
PowerEdge M610/M610x のジャンパ設定
PowerEdge M600 のジャンパ設定
. . . . . . . . 371
. . . . . . . . 372
. . . . . . . . 373
. . . . . . . . 374
. . . . . . . . 375
. . . . . . 376
. . . . 377
. . . . . . . . 378
システム基板のコネクタ
. . . . . . . . . . . . . . . 379
PowerEdge M915 のシステム基板
PowerEdge M910 のシステム基板
PowerEdge M905 のシステム基板
PowerEdge M805 のシステム基板
PowerEdge M710 のシステム基板
PowerEdge M710HD のシステム基板
PowerEdge M610 のシステム基板
PowerEdge M610x のシステム基板
PowerEdge M610x ミッドプレーンイ
ンタフェースカード
. . . . . . . . . . . . . . . 393
PowerEdge M610x 拡張カードライザー
PowerEdge M610x メザニンインタフ
ェースカード
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 395
PowerEdge M605 のシステム基板
PowerEdge M600 のシステム基板
パスワードを忘れたとき
. . . . . . . . . . . . . . . 399
. . . . . . . . 379
. . . . . . . . 381
. . . . . . . . 383
. . . . . . . . 385
. . . . . . . . 387
. . . . . . 389
. . . . . . . . 390
. . . . . . . 391
. . . . 394
. . . . . . . . 396
. . . . . . . . 397
目次 13
Page 14

8 困ったときは . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 401
デルへのお問い合わせ. . . . . . . . . . . . . . . . 401
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 403
14 目次
Page 15

システムについて
起動中にシステムの機能にアクセスする方法
キースト
ローク
<F2>
<F10>
<F11>
<F12>
<Ctrl><E>
<Ctrl><C>
<Ctrl><R>
<Ctrl><S>
説明
セットアップユーティリティが起動します。
UEFI
トアップユーティリティと
照してください。
システムサービスが起動し、
(
USC
)が開きます。
ムなどの内蔵されたユーティリティにアクセスできます。詳細に
ついては、
ください。
Unified Server Configurator
Dell USC
ブートマネージャの使い方」を参
Dell Unified Server Configurator
を使用して、システム診断プログラ
155
ページの「セッ
のマニュアルを参照して
メモ: Unified Server Configurator は、PowerEdge M610/M610x/
M710/M710HD/M910/M915 でサポートされています。
起動モードを
起動デバイスを選択できます。
起動モードを
お使いのシステムの起動オプションを管理できます。
ブートが起動します(セットアップユーティリティで有効に
PXE
設定されている場合)。
リモートアクセスユーティリティが起動し、システムイベントロ
SEL
グ(
できます。
設定ユーティリティが起動します。詳細については、
SAS
ダプタのマニュアルを参照してください。
RAID
RAID
を
NIC
については、内蔵
BIOS
に設定:
UEFI
に設定:
)およびシステムへのリモートアクセスの設定にアクセス
設定ユーティリティが起動します。詳細については、
カードのマニュアルを参照してください。
PXE
起動用に設定するユーティリティが起動します。詳細
NIC
BIOS
ブートマネージャが起動し、
UEFI
ブートマネージャが起動し、
のマニュアルを参照してください。
SAS
ア
システムについて 15
Page 16

システムの概要
お使いのシステムには、ハーフハイトブレード(サーバーモジュール)
を 16 台まで、フルハイトブレードまたは両方のタイプを 8 台まで取り
付けることができます(図 1-1、図 1-2、および 図 1-3 を参照)。ブ
レードは、システムとして機能させるために、電源ユニット、ファンモ
ジュール、シャーシ管理コントローラ(CMC)モジュール、および外
部ネットワーク接続用の少なくとも 1 つの I/O モジュールをサポートす
るエンクロージャ(シャーシ)に挿入されています。電源ユニット、
ファン、CMC、オプションの iKVM モジュール、および I/O モジュー
ルは、PowerEdge M1000e エンクロージャ内のブレードの共有リソー
スです。
メモ: システムの正常な動作と冷却を助けるために、エンクロージャ内
のすべてのベイにモジュールまたはダミーを常時装着しておく必要があり
ます。
図 1-1. ブレードの番号 – ハーフハイトブレード
16 システムについて
Page 17

図 1-2. ブレードの番号 – フルハイトブレード
図 1-3. ブレードの番号 – フルハイトブレードとハーフハイトブレードの併用
システムについて 17
Page 18

システムコントロールパネルの機能
図 1-4. コントロールパネルの機能
1
USB ポート(マウスのみ)
3
ビデオコネクタ
5
電源インジケータ
18 システムについて
2
4
USB ポート(キーボードのみ)
システム電源ボタン
Page 19

表 1-1. コントロールパネルの機能
項目 インジ
ケータ、
ボタン、
またはコ
ネクタ
システム電源
ボタン
システム電源
インジケータ
キーボードと
マウス用の
ポート
USB
ビデオコネ
クタ
-
消灯 エンクロージャに電力が供給されていま
緑色
-
-
アイコン 説明
システムの電源を入れたり切ったりしま
す。電源を入れるにはこのボタンを押し
ます。電源を切るには
ます。
メモ: システム電源ボタンは、エンク
ロージャ内のブレードと I/O モジュール
すべてに対する電力供給を制御します。
せん。
システムに電源が入っています。
オプションの
けられ、前面パネルポートが
タフェースで有効(デフォルト)に設定
されている場合は、機能します。
メモ: これらのポートは USB ストレー
ジデバイスをサポートしていません。
USB ストレージデバイスは必ず、ブ
レードの前面パネルの USB ポートに接
続に接続してください。
オプションの
けられ、前面パネルポートが
タフェースで有効(デフォルト)に設定
されている場合は、機能します。
10
iKVM
モジュールが取り付
iKVM
モジュールが取り付
秒間押し続け
CMC
イン
CMC
イン
システムについて 19
Page 20

LCD モジュール
LCD モジュールには、初期設定 / 導入ウィザードが備わっています。
また、インフラとブレードの情報、およびエラー報告に簡単にアクセ
スできます。図 1-5 を参照してください。
図 1-5. LCD ディスプレイ
1
LCD 画面
3
スクロールボタン(4)
20 システムについて
2
選択(「チェック」)ボタン
Page 21

LCD モジュールの機能
LCD モジュールの主な機能は、エンクロージャ内のモジュールの稼働
状況に関する情報をリアルタイムで提供することです。
LCD モジュールの機能は、以下のとおりです。
•
システムの初期設定中に
CMC
モジュールのネットワーク設定ができ
る導入セットアップウィザード。
•
各ブレードの
•
各ブレードのステータス情報画面。
•
IO
モジュール、ファン、
iDRAC
を設定するためのメニュー。
CMC、iKVM
、および電源ユニットなど、
エンクロージャ背面に取り付けられているモジュールのステータス
情報画面。
•
システム内のすべてのコンポーネントの
IP
アドレスを一覧表示する
ネットワークサマリ画面。
•
リアルタイムの消費電力統計(高
•
周囲温度の値。
•
AC
電源の情報。
•
重大なエラーに関するアラートと警告。
/ 低 /
平均)。
LCD モジュールメニューの使い方
表 1-2. LCD モジュール画面のナビゲーションキー
キー 動作
左および右矢印キー 画面を移動する。
上下矢印キー 画面上の前または次のオプションに移動する。
中央ボタン 項目を選択して保存し、次の画面に移動する。
システムについて 21
Page 22

設定ウィザード
CMC は DHCP にプリセットされています。静的 IP アドレスを使用する
には、CMC の設定を DHCP から静的アドレスに切り替える必要があり
ます。切り替えは、LCD 設定ウィザードを実行するか、または管理ス
テーションと CLI コマンドを使用して行います。(詳細については、
PowerEdge
M1000e の『設定ガイド』または CMC のマニュアルを参
照してください)。
メモ: 設定ウィザードを実行すると、LCD メニューからこのオプションを
使用することはできなくなります。
1
ダイアログボックスに表示されるオプションの中から言語を選択し
ます。
2
設定ウィザードを起動します。
3
ネットワーク環境に合わせて
•
ネットワーク速度
•
二重モード
•
ネットワークモード(
•
静的
IP
アドレス、サブネットマスク、およびゲートウェイの値
CMC
DHCP
ネットワークを設定します。
または静的)
(静的モードを選択した場合)
•
DNS
設定
4
必要に応じて、
iDRAC の詳細については、
iDRAC
ネットワークを設定します。
CMC
の『ユーザーズガイド』を参照して
ください。
メモ: iDRAC を手動で設定しない場合は、各ブレードの iDRAC 内部
ネットワークインタフェースが設定ウィザードによって自動的に設
定されます。
メモ: LCD Configuration Wizard(LCD 設定ウィザード)を使用して
iDRAC 用の静的 IP アドレスを設定することはできません。静的 IP ア
ドレスの設定には、CMC のウェブベースのインタフェースまたは
RACADM を使用してください。
22 システムについて
Page 23

5
Network Summary
(ネットワークサマリ)画面の設定内容を確認
します。
•
設定が正しい場合は、中央ボタンを押して設定ウィザードを
閉じ、
Main Menu
•
設定が正しくない場合は、左矢印キーを使って該当する設定の画
(メインメニュー)に戻ります。
面に戻り、訂正します。
設定ウィザードの手順が完了すると、ネットワーク上で CMC が使用で
きるようになります。
Main Menu(メインメニュー)
Main Menu(メインメニュー)オプションには、LCD Setup Menu
(LCD セットアップメニュー)、Server Menu(サーバーメニュー)、
および Enclosure Menu(エンクロージャメニュー)へのリンクがあ
ります。
LCD Setup Menu(LCD セットアップメニュー)
このメニューを使って、デフォルト言語および LCD メニュー画面用の
起動画面を変更できます。
Server Menu(サーバーメニュー)
Server Menu(サーバーメニュー)ダイアログボックスで、矢印キー
を使ってエンクロージャ内の各ブレードをハイライト表示し、そのス
テータスを表示することができます。
•
電源がオフか、または起動中のブレードは、灰色の四角形で示され
ます。アクティブなブレードは緑色の四角形で示されます。ブレー
ドにエラーが発生している場合は、黄色の四角形で示されます。
•
ブレードを選択するには、ハイライト表示し、中央ボタンを押し
ます。エラーがある場合はエラー、およびブレードの
iDRAC IP
ア
ドレスが、ダイアログボックスに表示されます。
システムについて 23
Page 24

Enclosure Menu(エンクロージャメニュー)
Enclosure Menu(エンクロージャメニュー)には、Module Status
(モジュールステータス)、Enclosure Status(エンクロージャステー
タス)、Network Summary(ネットワークサマリ)のオプションが
あります。
•
Module Status
(モジュールステータス)ダイアログボックスで、
エンクロージャ内の各コンポーネントをハイライト表示し、そのス
テータスを表示できます。
–
電源がオフか、または起動中のモジュールは、灰色の四角形で
示されます。アクティブなモジュールは緑色の四角形で示され
ます。モジュールにエラーが発生している場合は、黄色の四角
形で示されます。
–
モジュールが選択されていると、モジュールの現在のステータス
とエラー(発生している場合)がダイアログボックスに表示され
ます。
•
エンクロージャステータス、エラー状態、および消費電力統計が
Enclosure Status
(エンクロージャステータス)ダイアログボック
スに表示されます。
•
Network
各ブレードの
ポーネントの
Summary
iDRAC
IP
(ネットワークサマリ)画面には、
、およびエンクロージャ内のその他のコン
アドレスが表示されます。
CMC
、
24 システムについて
Page 25

ブレードの機能
図 1-6. 前面パネルの機能 – PowerEdge M915
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(3)
6
ブレード電源インジケータ
システムについて 25
Page 26

図 1-7. 前面パネルの機能 – PowerEdge M910
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
26 システムについて
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(3)
6
ブレード電源インジケータ
Page 27

図 1-8. 前面パネルの機能 – PowerEdge M905/M805
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(3)
6
ブレード電源インジケータ
システムについて 27
Page 28

図 1-9. 前面パネルの機能 – PowerEdge M710HD
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
28 システムについて
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(2)
6
ブレード電源インジケータ
Page 29

図 1-10. 前面パネルの機能 – PowerEdge M710
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
USB コネクタ(3)
5
ブレード電源ボタン
2
ハードドライブ(4)
4
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
6
ブレード電源インジケータ
システムについて 29
Page 30

図 1-11. 前面パネルの機能 – PowerEdge M610x
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
拘束ネジ付きの拡張カードフィ
ラーブラケット固定ラッチ
5
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
7
ブレード電源ボタン
30 システムについて
2
ハードドライブ(2)
4
拡張カードスロット(2)
6
USB コネクタ(2)
8
ブレード電源インジケータ
Page 31

図 1-12. 前面パネルの機能 – PowerEdge M610
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(2)
6
ブレード電源インジケータ
システムについて 31
Page 32

図 1-13. 前面パネルの機能 – PowerEdge M605/M600
1
ブレードハンドルリリースボ
タン
3
ブレードステータス / 識別イン
ジケータ
5
ブレード電源ボタン
2
ハードドライブ(2)
4
USB コネクタ(2)
6
ブレード電源インジケータ
32 システムについて
Page 33

表 1-3. ブレードコントロールパネルの機能
機能 アイコン 説明
ブレード電源イ
ンジケータ
ブレードステー
/
識別イン
タス
ジケータ
消灯
–
ブレードに電力が供給されていないか、ブ
レードがスタンバイモードになっているか、ブレー
ドの電源が入っていないか、またはブレードが正し
く取り付けられていません。ブレードの取り付けの
詳細については、
け」を参照してください。
暗い緑色から明るい緑色に変化
オン要求が保留状態です。
緑色に点灯
消灯
青色
青色に点滅
トで識別されているところです。
黄色に点滅
または取り付けられているメザニンカードが、
M1000e
モジュールに適合しません。
セージが表示されていないかどうか、
チェックし、エラーを修正します。
–
–
ブレードの電源がオフです。
–
通常の動作状態です。
–
–
エンクロージャに取り付けられている
180
ページの「ブレードの取り付
–
ブレードの電源
ブレードの電源が入っています。
ブレードが
ブレードが内部エラーを検知したか、
CMC
を使用してリモー
I/O
設定エラーメッ
CMC
I/O
を
システムについて 33
Page 34

表 1-3. ブレードコントロールパネルの機能
機能 アイコン 説明
ブレード電源ボ
タン
USB
コネクタ 外付け
-
ブレードの電源を切ったり入れたりします。
•
電源ボタンを使用してブレードの電源を切る際
ACPI
対応の
OS
に、
レードは電源が切れる前に正常なシャットダウ
ンを実行することができます。
•
ブレードが
場合は、電源ボタンを押すとただちに電源が切
れます。
•
ブレードの電源をただちに切るには、ボタンを
数秒間押し続けます。
ブレード電源ボタンは、セットアップユーティリ
ティでデフォルトで有効になっています(電源ボ
タンオプションを無効にすると、電源ボタンはブ
レードの電源を入れるときにのみ使用できます。
その場合、ブレードをシャットダウンする方法は、
システム管理ソフトウェアを使用して行う方法の
みとなります)。
めに使用します。
ACPI
USB 2.0
デバイスをブレードに接続するた
を実行している場合、ブ
対応の
OS
を実行していない
USB ディスケットまたは USB DVD/CD ドライブの使い方
各ブレードの前面には USB ポートがあり、USB ディスケットドライブ、
USB フラッシュドライブ、USB DVD/CD ドライブ、キーボード、また
はマウスを接続できます。ブレードの構成に USB ドライブを使用でき
ます。
メモ: お使いのブレードでは、Dell ブランドの USB 2.0 ドライブのみがサ
ポートされています。ドライブは、正しく動作するように水平に取り付け
てください。使用中のドライブをサポートするために、オプションの外付
けドライブストレージトレイを使用します。
メモ: これらのいずれかのドライブを起動ドライブに指定する必要があ
る場合には、USB デバイスを接続し、システムを再起動して、セットアッ
プユーティリティを起動し、第一起動デバイスに設定します(155 ページ
の「セットアップユーティリティと UEFI ブートマネージャの使い方」を
参照)。USB デバイスが起動順序設定画面に表示されるのは、セットアッ
プユーティリティの起動前にシステムに接続されていた場合に限ります。
起動デバイスを選択するには、システム起動時に <F11> を押し、今回の起
動順序で使用する起動デバイスを選択するという方法も可能です。
34 システムについて
Page 35

ハードドライブの機能
•
PowerEdge M915
テートディスク)
•
PowerEdge M910
ドライブを
•
PowerEdge M905/M805
6
ハードドライブを
•
PowerEdge M710HD
たは
SSD
ハードドライブを
•
PowerEdge M710
ドライブを
•
PowerEdge M610/M610x/M600/M605
4
ドドライブを
台まで取り付けることができます。
メモ: 1 台のブレード内に SAS と SATA のハードドライブを混在させ
ることはできません。
メモ: SATA リピータードーターカードを使用している場合、SATA
ハードドライブはホットスワップ対応になりません。
メモ: ブレードにオプションの RAID コントローラカードが取り付
けられている場合は、ホットスワップドライブ操作がサポートされ
ます。
ハードディスクドライブは、ブレード内の内蔵ストレージバックプレー
ンに接続します。ディスクを使用しない構成のブレードでは、適切な空
気の流れを維持するために、ハードドライブスロットすべてにハードド
ライブのダミーを取り付け、内蔵ストレージバックプレーンも取り付け
ておく必要があります。
ハードドライブインジケータの詳細については、
ださい。システムでドライブイベントが発生すると、さまざまなパター
ンで表示されます。
メモ: ブレードには、各ハードドライブベイにハードドライブまたは
ハードドライブのダミーを取り付けておく必要があります。
メモ: ハードドライブステータスインジケータは、RAID ハードドライブ
構成の場合にのみ機能します。非 RAID 構成では、ドライブ動作インジ
ケータのみがアクティブになります。RAID ボリュームの保守、アレイの
リビルド、または RAID メンバーの交換については、RAID コントローラの
マニュアルを参照してください。
には、
2.5 インチ SAS または
ハードドライブを 2
には、
2.5
インチ
SAS、SATA
台取り付けることができます。
SSD
、または
台まで取り付けることができます。
には、ホットスワップ対応
2
台まで取り付けることができます。
には、ホットスワップ対応
2
台まで取り付けることができます。
には、ホットスワップ対応
2.5
台まで取り付けることができます。
には、
2.5
2
台まで、または
2.5
インチ
SAS
ハードドライブを
図
(ソリッドス
2.5
インチ
2.5
インチ
インチ
SAS
インチ
SATA
1-14
を参照してく
SSD
SAS
ハード
SAS
ま
ハード
ハー
2
システムについて 35
Page 36

図 1-14. ハードドライブインジケータ
1
ドライブ動作インジケータ
(緑色)
2
ドライブステータスインジケータ
(緑色と黄色)
表 1-4. ハードドライブインジケータ
状態 ドライブステータスインジケータのパターン
ドライブの識別中
/
取り
1
秒間に
2
回緑色に点滅
外し準備中
ドライブの挿入または取
り外し可
消灯
メモ: システム電源の投入後、すべてのハードド
ライブの初期化が完了するまで、ドライブステー
タスインジケータは消灯しています。この間、ド
ライブの挿入も取り外しもできません。
ドライブ障害の予測 緑色、黄色に点滅し、消灯
ドライブに障害発生
1
秒間に
4
回黄色に点滅
ドライブのリビルド中 緑色にゆっくり点滅
ドライブオンライン状態 緑色に点灯
リビルドが停止 緑色に
3
秒間点滅、黄色に
3
秒間点滅、6 秒間消灯
36 システムについて
Page 37

背面パネルの機能
図 1-15. 背面パネルの機能
1
ファンモジュール(9)
3
I/O モジュール(6)
5
セカンダリ CMC モジュール
2
プライマリ CMC モジュール
4
オプションの iKVM モジュール
6
電源ユニット(6)
システムについて 37
Page 38

図 1-16. 背面パネルモジュールベイの番号
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
123456
A1 B1 C1
C2 B2 A2
CMC 1
CMC 2
iKVM
電源ユニットインジケータ
メモ: 電源ユニットはコンセントに直接接続せず、PDU に接続する必要
があります。
• 電源ユニットには 200 ~ 240 V の電源が必要です。
• 2700 W の電源ユニットを 110 V AC 電源に接続することができます。
38 システムについて
Page 39

図 1-17. 電源ユニットインジケータ
1
DC 電力出力インジケータ
3
AC 電源接続インジケータ
表 1-5. 電源ユニットインジケータ
インジケータ アイコン説明
電源ユニットス
テータス
障害インジ
ケータ
AC
電源接続イ
ンジケータ
緑色は、電源ユニットが動作中で、システムに
が供給されていることを示します。
黄色は電源ユニットに問題があることを示します。
原因としては、電源ユニットそのものの障害、また
は電源ユニット内のファンの障害が考えられます。
「電源ユニットモジュール」を参照してください。
緑色は、有効な
使用可能であることを示します。
2
電源ユニットの障害インジ
ケータ
AC
電源が電源ユニットに接続され、
システムについて 39
DC
電源
Page 40

ファンモジュールインジケータ
図 1-18. ファンモジュールインジケータ
1
ファン電源インジケータ
表 1-6. ファンインジケータ
インジケータ インジ
ケータ
の状態
電源インジ
ケータ
障害インジ
ケータ
緑色 電源ユニットが
消灯
黄色 ファンに障害があります。
消灯 ファンに障害はありません。
40 システムについて
2
ファン障害インジケータ
説明
AC
電源に接続されています。
AC
電源が接続されていません。
Page 41

ミッドプレーンバージョンの識別
エンクロージャに取り付けられているミッドプレーンのバージョンは、
CMC ウェブベースインタフェースの Summary(サマリ)タブの下に
ある Midplane Revision(ミッドプレーンのリビジョン)フィールド
に表示されます。
また、システムに取り付けられているミッドプレーンのバージョンは、
エンクロージャ背面のアイコンで識別できます。エンクロージャ背面に
あるアイコンを 表 1-7 にまとめます。
表 1-7. ミッドプレーンバージョンの識別
マーク 説明 ミッドプレーンバージョン
I/O
モジュール
スロット
A1、A2
1.1
I/O
モジュール
C1、C2
I/O
モジュール
I/O
モジュール
C1、C2
スロット
スロット
スロット
B1、B2
A1、A2
B1、B2
、
、
1.1
1.0
1.0
エンクロージャのミッドプレーン識別ラベルの場所を確認するには、
図 1-19 および図 1-20 を参照してください。
システムについて 41
Page 42

図 1-19. ミッドプレーンバージョン 1.1 の識別
1
ミッドプレーン識別ラベル(2)
42 システムについて
Page 43

図 1-20. ミッドプレーンバージョン 1.0 の識別
1
ミッドプレーン識別ラベル(2)
システムについて 43
Page 44

iKVM モジュール
オプションの Avocent iKVM アナログスイッチモジュールには、次の
機能が搭載されています。
•
ローカル
用してブレードごとにリモートで無効にできます(アクセスはデ
フォルトで有効に設定されています)。
•
以下のコネクタ:
–
–
–
•
iKVM
または背面パネルの
背面パネルの両方で同時に使用することはできません。セキュリ
ティを強化するために、前面パネルからのアクセスは
フェースを使用して無効にすることができます。
iKVM
メモ: デフォルト(有効)では、所定のブレードへのコンソール
セッションは、iDRAC インタフェースと iKVM の両方で利用できます
(iDRAC と iKVM を使用してブレードのコンソールに接続している
ユーザーは、同じビデオを表示し、コマンドを入力することができ
ます)。この共有を使用しない場合は、iDRAC コンソールインタ
フェースを使用して無効にできます。
VGA
度の範囲は、
(ノンインタレース、
キーボードとマウス用の
メモ: iKVM USB ポートはストレージデバイスをサポートしていま
せん。
Dell
および
KVM over IP
メモ: ACI ポートは RJ-45 コネクタであり、Cat5(またはこれ以上の)
配線を使用しますが、イーサネットネットワークインタフェース
ポートではありません。アナログラックインタフェース(ARI)ポー
トを備えた外付け KVM スイッチへの接続に使用されるだけで、ネイ
ティブの KVM over IP はサポートしていません。
アクセスは、ブレードの
コネクタ
1 個。iKVM
640 x 480(60 Hz
75 Hz
Avocent
のアナログ
スイッチを階層にするための
iDRAC
インタフェースを使
がサポートしているビデオ表示解像
)から
1280 x 1024 x 65,000
)までです。
USB
ポート
2
個。
KVM と ARI
ポートを備えた
RJ-45 ACI
ポート。
色
にはエンクロージャの前面からもアクセスできるので、前面
KVM
機能が提供されています。ただし、前面
CMC
のインタ
メモ: エンクロージャの前面パネルにキーボード、ビデオ、および
マウスを接続すると、iKVM の背面パネルポートへのビデオ出力が無
効になります。iDRAC ビデオ / コンソールのリダイレクトは妨げられ
ません。
/
44 システムについて
Page 45

•
RACADM
iKVM
す。詳細については、
iKVM Module
またはウェブベースのインタフェースを使用することで、
を使用して
」(
CMC
コンソールに直接アクセスすることができま
CMC
の『ユーザーズガイド』で「
iKVM
モジュールの使い方)を参照してください。
Using the
iKVM スイッチモジュールの外部機能を 図 1-21 に示します。
図 1-21. Avocent iKVM スイッチモジュール
1
識別インジケータ
3
階層接続専用の ACI ポート
警告: ACI ポートをネットワークハブ
などの LAN デバイスに接続しないでく
ださい。接続するとデバイスが損傷す
る場合があります。
5
ビデオコネクタ
2
ステータスインジケータ
4
キーボードとマウス用の USB
コネクタ(2)
システムについて 45
Page 46

表 1-8. Avocent アナログ iKVM スイッチモジュールの機能
機能 インジケータパ
ターン
電源インジ
ケータ
ステータス
識別インジ
ケータ
USB
コネクタ キーボードとマウスをシステムに接続するこ
ビデオコネ
クタ
ACI
ポート 外付けのデジタルまたはアナログスイッチな
リンクインジ
ケータ
アクティビ
ティインジ
ケータ
消灯
緑色
緑色の点滅 ファームウェアのアップグレードが進行中。
/
青色の点滅
黄色の点滅 システム障害
消灯
緑色
消灯 データが送受信されていません。
黄色の点滅 データが送信または受信されています。
説明
iKVM
スイッチに電力が供給されていません。
iKVM
スイッチに電力が供給されています。
iKVM
モジュールを識別中。
/
エラー状態。
とができます。
モニターをシステムに接続することができ
ます。
ど、アナログラックインタフェース(
Dell
ポートが装備された
1
台または複数のサーバーを接続できます。
に
ACI
が外付けスイッチに接続されていません。
ACI
が外付けスイッチに接続されています。
コンソールスイッチ
ARI
)
46 システムについて
Page 47

アナログ KVM スイッチから Avocent iKVM スイッチを階層にする
方法
Avocent iKVM スイッチは、Dell 2160AS および 180AS や多くの
Avocent アナログ KVM スイッチなど、アナログ KVM スイッチから階
層にできます。多くのスイッチは、Server Interface Pod(SIP)なしで
階層にできます(表 1-9 を参照)。
表 1-9. 外付けアナログ KVM スイッチのケーブル接続の要件
スイッチ 階層ケーブル接続の要件
Dell PowerConnect 180AS
2160AS
Avocent Autoview 1400
2000、2020、2030、Ax000R
Avocent Autoview 200、400
416、424
Avocent Outlook 140ES
160ES
iKVM スイッチをサポートされているアナログスイッチに接続する
前に、iKVM スイッチがスロット番号順に表示されるように設定し、
Screen Delay Time(画面表示待ち時間)を 1 秒以上に設定する
必要があります。
<Print Screen>
1
iKVM
に接続されているモニターに
示されます。
、
、
1500
、
、
180ES
を押して
ポートと
ACI
ムレスな階層化
、
Cat 5
、
iKVM
スイッチの
Cat 5
ケーブルを使用したシー
ケーブルに必要な
OSCAR
OSCAR
ダイアログボックスが表
Dell USB SIP
を起動します。
2
Setup
(セットアップ)→
ます。
Menu
(メニュー)ダイアログボックスが表示されます。
3
Slot
(スロット)を選択し、サーバーをスロット番号順に表示し
ます。
4
画面表示待ち時間に
5
OK をクリックします。
Menu
(メニュー)の順にクリックし
1
秒以上の数値を入力します。
システムについて 47
Page 48

Screen Delay Time(画面表示待ち時間)を 1 秒に設定すると、
OSCAR を起動せずにソフトスイッチでサーバーに切り替えることがで
きます。
メモ: ソフトスイッチを使用すると、ホットキーの組み合わせによって
サーバーを切り替えることができます。<Print Screen> を押して、サーバー
の名前や数字を先頭から何文字か入力すると、ソフトスイッチでサーバー
に切り替えることができます。設定した待ち時間が経過する前にキーの組
み合わせを押すと、OSCAR は表示されません。
アナログスイッチを設定するには、以下の手順を実行します。
<Print Screen>
1
を押して
OSCAR の
Main
(メイン)ダイアログボッ
クスを開きます。
2
Setup
(セットアップ)→ Devices
Modify
3
お使いのシステムのブレード数に合わせて、
(デバイスの変更)の順にクリックします。
(デバイス)→
16
ポートのオプション
Device
を選択します。
4
OK をクリックして
5
<Print Screen>
システム内のブレードの各スロットの位置を表示するには、
OSCAR
を終了します。
を押して、設定が有効になったことを確認します。
iKVM
スイッチを取り付けたブレードのスロット番号を展開する必要があ
ります。たとえば、
いる場合は、
iKVM
スイッチがスロット
01-01 から 01-16
1
に取り付けられて
までが表示されます。
Avocent iKVM スイッチをサポートされているアナログスイッチに接続
するには、以下の手順を実行します。
1
スイッチが
参照)、
RJ-45 ACI
このケーブルのもう一方の端を外付けスイッチの
iKVM
への接続に
Cat5
(またはより新しい)ケーブルを
ポートに接続します。図
SIP
を必要としない場合は(表
1-21
1-9
iKVM
モジュールの
を参照してください。
ARI
ポートに接続
を
します。
アナログスイッチが
USB SIP を iKVM
ルを
SIP
に接続します。このケーブルのもう一方の端を外付けス
イッチの
2
アナログスイッチとシステムの両方を適切な電源に接続します。
3
システムの電源を入れます。
ARI
USB SIP
に接続し、次に
ポートに接続します。
を必要とする場合は(表
Cat5
(またはより新しい)ケーブ
48 システムについて
1-9
を参照)、
Page 49

4
外付けアナログスイッチの電源を入れます。
メモ: システムより先にアナログスイッチの電源を入れた場合は、アナ
ログスイッチ OSCAR にブレードが 16 台ではなく 1 台しか表示されない場
合があります。その場合は、すべてのブレードが認識されるように、ス
イッチをシャットダウンして再起動します。
メモ: 上記の手順に加えて、外付けアナログスイッチによっては、iKVM
スイッチのブレードが外付けアナログスイッチ OSCAR に確実に表示され
るように、追加の手順の実行がユーザーに求められる場合があります。
詳細については、外付けアナログスイッチのマニュアルを参照してくだ
さい。
デジタル KVM スイッチから Avocent iKVM スイッチを階層にする
方法
iKVM スイッチは、Dell 2161DS または 4161DS、あるいはサポートさ
れている Avocent デジタル KVM スイッチなどのデジタル KVM スイッ
チからも階層にすることができます。多くのスイッチは、SIP なしで階
層にできます(表 1-10 を参照)。
表 1-10. 外付けデジタル KVM スイッチのケーブル接続の要件
スイッチ 階層化の要件
Dell PowerConnect 2161DS、4161DS
、
Avocent DSR 800
x030、x035、02x(1024
Avocent DSR 1024
x16x、x010、x031
を除く)
ACI
ポートと
シームレスな階層化
、
Cat 5
Cat 5
ケーブルに必要な
ケーブルを使用した
Dell USB SIP
Dell 2161DS、180AS、または 2160AS コンソールスイッチから iKVM
スイッチモジュールを階層にするには、次の手順を実行します。
•
スイッチが
参照)、
RJ-45 ACI
このケーブルのもう一方の端を外付けスイッチの
iKVM
への接続に
Cat5
(またはより新しい)ケーブルを
SIP
を必要としない場合は(
ポートに接続します。図
iKVM
1-21
を参照してください。
ARI
表 1-10 を
モジュールの
ポートに接続
します。
•
スイッチが
を
iKVM
に接続します。このケーブルのもう一方の端を外付けスイッチの
ARI
ポートに接続します。
USB SIP
を必要とする場合は(表
に接続し、次に
1-9
を参照)、
Cat5
(またはより新しい)ケーブルを
システムについて 49
USB SIP
SIP
Page 50

KVM スイッチを接続すると、サーバーモジュールが OSCAR に表示さ
れます。
メモ: ローカルシステムをセットアップしたら、ブレードのリストを表
示するには、リモートコンソールスイッチのソフトウェアからサーバーリ
ストを再同期化することも必要です。リモートのクライアントワークス
テーションでサーバーリストを再同期化する方法 を参照してください。
リモートのクライアントワークステーションでサーバーリストを再同期化
する方法
iKVM スイッチを接続すると、ブレードが OSCAR に表示されます。
リモートコンソールスイッチソフトウェアを介してコンソールスイッ
チに接続されているどのリモートユーザーもブレードが利用できるよ
うに、すべてのリモートワークステーションのサーバーをここで再同
期化する必要があります。
メモ: この手順によって再同期化されるのは、リモートのクライアント
ワークステーション 1 台だけです。クライアントワークステーションが複
数の場合は、再同期化したローカルデータベースを保存し、その他のクラ
イアントワークステーションにデータベースをロードすることで、整合性
を確保してください。
サーバーのリストを同期化するには、以下の手順を実行します。
管理パネル(MP)の Server
1
(サーバー)カテゴリで Resync
(再同期化)をクリックします。
Resync
ウィザードが起動します。
2
Next
(次へ)をクリックします。
コンソールスイッチの現在の構成に合わせてデータベースがアップ
デートされることを示す警告メッセージが表示されます。現在の
ローカルデータベース名は、スイッチ名に置き換えられます。電源
の入っていない
SIPs
(オフラインの SIP
SIP
を再同期化に含めるには、
を含める)チェックボックスをクリックし
Include Offline
て有効にします。
3
Next
(次へ)をクリックします。
Polling Remote Console Switch
(リモートコンソールスイッチ
をポーリング中)メッセージボックスが表示され、スイッチの情報
が読み出し中であることがプログレスバーに示されます。
50 システムについて
Page 51

4
デバイス内に変更が検知されなかった場合は、この情報と共に完了
を示すダイアログボックスが表示されます。
サーバーの変更が検知された場合は、
れた変更)ダイアログボックスが表示されます。
Detected Changes
Next
(次へ)をク
(検知さ
リックしてデータベースをアップデートします。
5
カスケードスイッチが検知された場合は、
Information
(カスケードスイッチの情報の入力)ダイアログボッ
Enter Cascade Switch
クスが表示されます。ドロップダウンリストからデバイスに接続さ
れているスイッチの種類を選択します。探している種類がリストに
ない場合は、
6
Next
(次へ)をクリックします。完了を示すダイアログボックスが
Add
(追加)をクリックして追加します。
表示されます。
7
Finish
(完了)をクリックして終了します。
8
アナログスイッチとシステムを起動します。
システムについて 51
Page 52

CMC モジュール
図 1-22. CMC モジュールの機能
1
イーサネットコネクタ Gb1
3
イーサネットコネクタ STK
(「スタック」) - 別々のエンク
ロージャ内の CMC をデイ
ジーチェーン接続するため
に使用
5
ローカル構成用の DB-9 シリア
ルコネクタ
7
プライマリ CMC(CMC 1)
9
青色のステータス / 識別インジ
ケータ
2
リンクインジケータ(2)
4
アクティビティインジケータ(2)
6
オプションのセカンダリ CMC
(CMC 2)
8
黄色の障害インジケータ
10
電源インジケータ
52 システムについて
Page 53

表 1-11. CMC モジュールの機能
インジケータ パターン 説明
NIC
(ネット
ワークインタ
フェースコン
トローラ)リ
ンクインジ
ケータ
NIC
アクティ
ビティインジ
ケータ
電源インジ
ケータ
ステータス
識別インジ
ケータ
障害インジ
ケータ
シリアルコネクタなし ローカル構成に使用されます(
消灯
緑色
消灯
黄色の点滅
消灯
緑色
緑色の点滅 ファームウェアアップデートが進行中です。
/
消灯 この
青色
(点灯)
青色
(点滅)
消灯
黄色の点滅 障害が発生しました。
LAN
がリンクされていません。
LAN
がリンクされています。
LAN
がアクティブになっていません。
システム
ます。
CMC
CMC
この
CMC
れています。
CMC
ティなし、
CMC と LAN
に電力が供給されていません。
に電源が供給されています。
CMC
はスタンバイ
CMC
はプライマリ
はシステム管理ソフトウェアによって識別さ
は正常に動作しています。
8、1
が通信していることを示し
CMC
CMC
)
です。
です。
115200
ボー、パリ
システムについて 53
Page 54

CMC には、お使いのモジュラーサーバー用に複数のシステム管理機能
が提供されています。
•
エンクロージャレベルのリアルタイム自動電力
–
CMC
はシステム電源の要求を監視し、オプションの
Power Supply Engagement
CMC
ため、
は負荷と冗長性の要求に応じて、電源を有効にした
モードをサポートしています。その
/
温度管理。
Dynamic
りスタンバイにしたりする操作を動的に行うことができ、省エネ
効果を高めます。
–
CMC
はリアルタイムの消費電力を報告します(タイムスタンプ
付きの高低ポイントも記録されます)。
–
CMC
は、オプションでエンクロージャの
Limit
(最大電力制限)の設定をサポートしています。これを設
Maximum Power
定すると、設定された最大電力制限値以下に保つために、サー
バーモジュールの調整や新しいブレードの電源オンの防止など、
アラートが生成されたり処置が実行されたりします。
–
CMC
は、実際の周囲温度と内部温度を測定して、冷却ファンの
監視と自動制御を行います。
–
CMC
は総合的なエンクロージャのインベントリを提供し、
ステータス
•
CMC
には、以下の設定を集中的に行うメカニズムが備わってい
/
エラーを報告します。
ます。
–
M1000e
エンクロージャのネットワークおよびセキュリティの
設定
–
電源の冗長性とパワーシーリングの設定
–
I/O
スイッチと
–
サーバーブレード上の最初の起動デバイス
–
CMC は I/O
iDRAC
ネットワークの設定
モジュールとブレードの間の
I/O
ファブリックの一
貫性をチェックし、システムのハードウェアを保護するために、
必要に応じてコンポーネントを無効にします。
–
ユーザーアクセスセキュリティ。
54 システムについて
Page 55

CMC にはイーサネットポートが 2 個あります。Gb1 は外部管理ネット
ワークへの接続に使用します。STK(「スタック」)と表示されたコネク
タは、隣接するエンクロージャ内の CMC をデイジーチェーン接続する
ために使用できます。24 ポートのイーサネットスイッチにより、各ブ
レードの iDRAC、I/O モジュール、オプションの KVM、およびオプ
ションの 2 台目の冗長 CMC の間で内部通信が可能になります。
メモ: 24 ポートを備えたイーサネットスイッチは、ブレードの iDRAC か
ら CMC への内部通信用、および外部管理ネットワーク用に予約されてい
ます。CMC が 2 台取り付けられている場合は、CMC 冗長性のためのハート
ビートもあり、この内部ネットワーク経由で CMC 冗長性がサポートされ
ています。この内部ネットワークは、ブレード内のホスト LOM とメザニ
ンカードからのデータパス外にあります。
システムの電源がオンになるには、プライマリ CMC ベイ(図 1-22 を
参照)に少なくとも 1 台の CMC が取り付けられている必要がありま
す。オプションの 2 台目の CMC モジュールが取り付けられている場合
は、フェイルオーバー保護が使用でき、ホットプラグ交換が可能です。
CMC モジュールの設定と操作の詳細については、
support.dell.com/manuals で最新の
Dell Chassis Management
Controller の『ユーザーズガイド』を参照してください。
システムについて 55
Page 56

図 1-23. CMC のデイジーチェーン接続
1
管理ネットワーク
3
プライマリ CMC
56 システムについて
2
セカンダリ CMC
Page 57

I/O 接続性
M1000e エンクロージャは、
Infiniband
び
リックをサポートしています。エンクロージャには、ファイバーチャネ
ルスイッチ、ファイバーチャネルパススルー、
イーサネットスイッチ、およびイーサネットパススルーモジュールの中
から、ホットスワップ対応の
ができます
モジュールの組み合わせを選択できる
。
イーサネット、ファイバーチャネル、およ
I/O
モジュールを
3 層の I/O
Infiniband
6
台まで取り付けること
ファブ
スイッチ、
I/O モジュール取り付けのガイドライン
I/O モジュールの取り付けの際には、次のガイドラインに従います。
I/O ベイの位置については、図 1-15 を参照してください。
一般的な I/O モジュール構成のガイドライン
•
ファブリック
られている場合、その
るには、少なくとも
り付けられている必要があります。
•
ブレードのファブリック
にオプションのメザニンカードが取り付けられている場合、その
ファブリックのデータフローをサポートするには、少なくとも
の対応する
•
ファブリック
す(ファブリック
ブリック
•
スロット
します。このファブリックタイプは、これらのスロットについては
イーサネットにハードセットされており、ファイバーチャネル、
Infiniband
ポートすることはできません。
•
ファブリック A、B、C はイーサネットファブリックタイプモジュー
ルをサポートできます。
•
ブレードのイメージングの前にスイッチの構成を有効にするために、
ブレードをエンクロージャに挿入する前に
入れることができるようになっています。
B
またはファブリック
I/O
モジュールのデータフローをサポートす
1
台のブレードに一致するメザニンカードが取
B
またはファブリック
I/O
モジュールが取り付けられている必要があります。
B と C
B
にモジュールを取り付ける必要はありません)。
A1 と A2
、またはその他のファブリックタイプモジュールをサ
に別々にモジュールを取り付けることができま
C
のスロットにモジュールを取り付ける前にファ
は、イーサネット
C に I/O
I/O
モジュールが取り付け
C
のカードスロット
モジュールのみをサポート
I/O
モジュールに電源を
1
台
システムについて 57
Page 58

ファブリック A
ファブリック A は、I/O モジュールスロット A1 と A2 をサポートする
冗長 Gb イーサネットファブリックです。各ブレード内の内蔵イーサ
ネットコントローラは、ファブリック A をイーサネット専用のファブ
リックに指定します。
メモ: エンクロージャ内のミッドプレーンバージョンが 1.1 以降の場合、
ファブリック A は KR(10 Gbps 標準)をサポートします。ミッドプレーン
のバージョンを確認するには、41 ページの「ミッドプレーンバージョンの
識別」を参照してください。
メモ: ファブリック B またはファブリック C 専用に設計されたモジュー
ルをスロット A1 または A2 に取り付けることはできません。これは、各
モジュールのフェースプレートに貼られたラベルの色分けで示されてい
ます。
ファブリック B
ファブリック B は 1 ~ 40 Gb/ 秒の冗長ファブリックで、I/O モジュー
ルのスロット B1 と B2 をサポートします。現在のところ、ファブリッ
ク B がサポートしているのは、1 Gb または 10 Gb イーサネット、
DDR/QDR Infiniband、および 4 Gbps または 8 Gbps ファイバーチャネ
ルモジュールです。これら以外のファブリックタイプも将来サポートさ
れる予定です。
メモ: エンクロージャ内のミッドプレーンのバージョンが 1.1 以降であれ
ば、ファブリック B は最大で 16 Gbps ファイバーチャネル、Infiniband FDR
(標準 14 Gbps)、および KR(標準 10 Gbps)をサポートしています。ミッド
プレーンのバージョンを確認するには、41 ページの「ミッドプレーンバー
ジョンの識別」を参照してください。
ブレードがファブリック B スロット内の I/O モジュールと通信するに
は、ファブリック B のメザニンカードの位置に一致するメザニンカー
ドが取り付けられている必要があります。
ファブリック A 用のモジュールをファブリック B のスロットに取り付
けることもできます。
58 システムについて
Page 59

ファブリック C
ファブリック C は 1 ~ 40 Gb/ 秒の冗長ファブリックで、I/O モジュー
ルのスロット C1 と C2 をサポートします。現在のところ、ファブリッ
ク C がサポートしているのは、1 Gb または 10 Gb イーサネット、
DDR/QDR Infiniband、および 4 Gbps または 8 Gbps ファイバーチャネ
ルモジュールです。これら以外のファブリックタイプも将来サポートさ
れる予定です。
メモ: エンクロージャ内のミッドプレーンのバージョンが 1.1 以降であれ
ば、ファブリック C は最大で 16 Gbps ファイバーチャネル、Infiniband FDR
(標準 14 Gbps)、および KR(標準 10 Gbps)をサポートしています。ミッド
プレーンのバージョンを確認するには、41 ページの「ミッドプレーンバー
ジョンの識別」を参照してください。
ブレードがファブリック C スロット内の I/O モジュールと通信するに
は、ファブリック C のメザニンカードの位置に一致するメザニンカー
ドが取り付けられている必要があります。
ファブリック A 用のモジュールをファブリック C のスロットに取り付
けることもできます。
クアッドポートネットワークドーターカードにおけるポートの自
動無効(PowerEdge M710HD のみ)
クアッドポートネットワークドーターカードが取り付けられているシス
テムでは、ポートの自動無効機能が使用できます。シャーシのファブ
リック A スロットに取り付けられている対応する IO モジュールがク
アッドポートマッピングをサポートしていない場合は、この機能によ
り、システムの起動中にクアッドポートネットワークドーターカードの
3 番目(NIC3)と 4 番目(NIC4)のポートが無効になります。この動
作はファブリック A スロットに限定されており、取り付けられている
IO モジュールのタイプに応じて自動的に有効または無効になります。
メモ: すべてのポートをアクティブにするには、48 ポートのスイッチモ
ジュール(内部ポートが 32 個)にクアッドポートネットワークドーター
カード 1 枚を使用する必要があります。
メモ: LOM ファームウェアのアップデートは、クアッドポートネット
ワークドーターカード上の有効なポートにのみ適用されます。
クアッドポートネットワークドーターカードの NIC3 および NIC4 ポー
トを有効 / 無効にする構成の概要を 表 1-12 に示します。
システムについて 59
Page 60

表 1-12. ポートの自動無効決定表
IOM スロット A1 IOM スロット A2 NIC3 と NIC4
(有効 / 無効)
空 空 有効 非アクティブ
空 デュアルポート 無効 アクティブ
空 クアッド以上の
ポート
デュアルポート 空 無効 アクティブ
デュアルポート デュアルポート 無効 アクティブ
デュアルポート クアッド以上の
ポート
クアッド以上の
ポート
クアッド以上の
ポート
クアッド以上の
ポート
空 有効 非アクティブ
デュアルポート 有効 非アクティブ
クアッド以上の
ポート
有効 非アクティブ
有効 非アクティブ
有効 非アクティブ
ポートの自動
無効
60 システムについて
Page 61

メザニンカード
PowerEdge M610x のみ
PowerEdge M610x にはメザニンカードを 2 枚取り付けることができ
ます。メザニンカードはミッドプレーンインタフェースカードの両方
のスロットに取り付けることができます。
メモ: PowerEdge M610x はフルハイトブレードですが、拡張ベイに取り
付けることのできるメザニンカードは 2 枚までです。M610x のシステム
基板上の 2 個のメザニンスロット(MEZZ2_FAB_B および MEZZ1_FAB_C)
は、メザニンインタフェースカード用に予約されています。242 ページの
「メザニンインタフェースカード(PowerEdge M610x のみ)」を参照して
ください。
フルハイトブレード
フルハイトブレードには、メザニンカードを 4 枚取り付けることがで
きます。
•
スロット
リック
と
一致している必要があります。
•
スロット
リック
と
一致している必要があります。
Mezz1_Fabric_C
C
をサポートしています。また、
C2
に取り付けられている
Mezz2_Fabric_B
B
をサポートしています。また、
B2
に取り付けられている
とスロット
I/O
とスロット
I/O
Mezz3_Fabric_C
I/O
モジュールスロット
モジュールのファブリックタイプと
Mezz4_Fabric_B
I/O
モジュールスロット
モジュールのファブリックタイプと
はファブ
C1
はファブ
B1
ハーフハイトブレード
ハーフハイトブレードには、メザニンカードを 2 枚取り付けることが
できます。
•
メザニンカードスロット
このカードは、
I/O
いる
I/O
モジュールのファブリックタイプと一致している必要があ
C
はファブリック
モジュールスロット
C
をサポートしています。
C1 と C2
に取り付けられて
ります。
•
メザニンカードスロット
このカードは、
いる
I/O
I/O
モジュールのファブリックタイプと一致している必要があ
B
はファブリック
モジュールスロット
B
をサポートしています。
B1 と B2
に取り付けられて
ります。
システムについて 61
Page 62

メザニンカードの詳細については、245 ページの「I/O モジュールのメ
ザニンカード」を参照してください。
メザニンカードと I/O モジュールのサポートされているさまざまな組み
合わせを 表 1-13 に示します。
表 1-13. サポートされている I/O モジュールの構成
ファブリッ
ク A
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
ファブリッ
ク B メザニ
ンカード
なし なし イーサネッ
イーサネッ
トメザニン
カード
なし
イーサネッ
トメザニン
カード
ファブリッ
ク C メザニ
ンカード
なし イーサネッ
Infiniband
メザニン
カード
イーサネッ
トメザニン
カード
I/O ベイ A1、A2I/O ベイ B1、B2I/O ベイ C1、
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
C2
なし なし
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
なし
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
なし
Infiniband
スイッチモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
62 システムについて
Page 63

表 1-13. サポートされている I/O モジュールの構成 (続き)
ファブリッ
ク A
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
ファブリッ
ク B メザニ
ンカード
ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ファブリッ
ク C メザニ
ンカード
Infiniband
メザニン
カード
ド
なし ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ド
ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ド
イーサネッ
トメザニン
カード
ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ド
ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ド
Infiniband
メザニン
カード
Infiniband
メザニン
カード
I/O ベイ A1、A2I/O ベイ B1、B2I/O ベイ C1、
C2
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
Infiniband
スイッチモ
ジュール
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
なし ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
ジュール
ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
Infiniband
スイッチモ
ジュール
Infiniband
スイッチモ
ジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
システムについて 63
Page 64

表 1-13. サポートされている I/O モジュールの構成 (続き)
ファブリッ
ク A
標準の内蔵
LOM
標準の内蔵
LOM
ファブリッ
ク B メザニ
ンカード
Infiniband
メザニン
カード
ファイバー
チャネルメ
ザニンカー
ド
ファブリッ
ク C メザニ
ンカード
イーサネッ
トメザニン
カード
イーサネッ
トメザニン
カード
I/O ベイ A1、A2I/O ベイ B1、B2I/O ベイ C1、
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
Infiniband
スイッチモ
ジュール
ファイバー
チャネルス
イッチモ
ジュールま
たはパスス
ルーモ
ジュール
C2
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
イーサネッ
トスイッチ
モジュール
またはパス
スルーモ
ジュール
I/O モジュールポートのマッピング
LOM とオプションのメザニンカードは、以下の規則に基づいて I/O モ
ジュールポートにマップされます。
メモ: 以下の各項に示す I/O ポートのマッピングは、I/O パススルーモ
ジュールにのみ適用されます。
フルハイトブレード
標準 LOM(デュアルポート)のマッピング
各 LOM には、ポート接続が 2 つあります。ベイ n にフルハイトブレー
ドを取り付ける場合は、以下のとおりです。
•
内蔵
LOM1
、接続
•
内蔵
LOM1
内蔵
LOM2
す。内蔵
、接続
、接続
LOM2
1 は I/O
2 は I/O
1 は I/O
、接続
モジュール
モジュール
モジュール
2 は I/O
A1
A2
A1
モジュール
、ポート
、ポート
、ポート
A2
、ポート
n
に接続します。
n
に接続します。
n+8
に接続しま
n+8
に接続し
ます。
64 システムについて
Page 65

たとえば、スロット 5 のフルハイトブレードでは、内蔵 LOM1 接続 1
は
I/O
モジュール
ル A2、ポート 5 に
13 に
ポート
接続
します。
メモ: PowerEdge M610x はフルハイトブレードシステムですが、使用でき
るネットワークコントローラは 1 つだけです(LOM1)。
A1
、ポート
接続
接続
し、LOM2 接続 2 は I/O モジュール A2、ポート 13 に
5 に
接続
し、LOM1 接続 2 は I/O モジュー
します。LOM2 接続 1 は
I/O
モジュール
A1
、
ベイ n に PowerEdge M610x ブレードを取り付ける場合は、次のとお
りです。
•
内蔵
NIC は I/O
A2
、ポート
デュアルポートメザニンカード
モジュール
n
に接続します。
A1
、ポート n、および
I/O
モジュール
各メザニンカードには、ポート接続が 2 つあります。ベイ n にフルハ
イトブレードを取り付ける場合は、以下のとおりです。
•
メザニンカード 1、接続
ます。メザニンカード
1 は I/O
1
、接続
モジュール
2 は I/O
C1
、ポート
モジュール
C2
、ポート
n
に接続し
n
に
接続します。
•
メザニンカード 2、接続
ます。メザニンカード
1 は I/O
2
、接続
モジュール
2 は I/O
B1
、ポート
モジュール
B2
、ポート
n
に接続し
n
に
接続します。
•
メザニンカード 3、接続
します。メザニンカード
n+8
に接続します。
•
メザニンカード 4、接続
します。メザニンカード
n+8
に接続します。
1 は I/O
3
、接続
1 は I/O
4
、接続
モジュール
2 は I/O
モジュール
モジュール
2 は I/O
モジュール
C1
、ポート
B1
、ポート
n+8
C2
、ポート
n+8
B2
、ポート
に接続
に接続
システムについて 65
Page 66

たとえば、フルハイトブレードで、メザニンカード 3、接続 1 は I/O
ジュール
C2 ポート 13 に接続します
C1
、ポート
13
に、メザニンカード 3、接 続 2 は I/O モジュール
。
フルハイトブレード 8 台を使用する場合
のポート番号の割り当てを 表 1-15 に示します。
メモ: PowerEdge M610x はフルハイトブレードシステムですが、拡張ベイ
内で使用できるメザニンカードスロットは 2 つだけです(MEZZ1_Fab_C1
と MEZZ2_FAB_B1)。システム基板上のその他の 2 つのスロット
(MEZZ1_FAB_C と MEZZ2_FAB_B)にはメザニンインタフェースカードが装
着されています。このカードにより、PCIe 拡張カードライザーとシステム
基板の間の接続が成立します。
ベイ n に PowerEdge M610x を取り付ける場合は、次のとおりです。
•
メザニンカード B(拡張ベイ内)は、
n+8
および
I/O
モジュール
•
メザニンカード C(拡張ベイ内)は、
n+8
および
I/O
モジュール
表 1-14. I/O モジュールポートの割り当て例 - スロット 2 に PowerEdge M610x
ブレード 2I/O モジュール
A1 B1 C1 C2 B2 A2
B2
、ポート
C2
、ポート
I/O
モジュール
n+8
に接続します。
I/O
モジュール
n+8
に接続します。
B1
、ポート
C1
、ポート
モ
メザニンカード
メザニンカード
C
B
66 システムについて
ポート
10
ポート
10ポート
10
ポート
10
Page 67

図 1-24. PowerEdge M610x ポートマッピングの例 – ブレード 2
システムについて 67
Page 68

表 1-15. I/O モジュールポートの割り当て - フルハイトブレード
(PowerEdge M610x は適用外)
ブレード 1 I/O モジュール
B1 C1 C2 B2
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ブレード 2 I/O モジュール
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ブレード 3 I/O モジュール
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ポート
ポート
B1 C1 C2 B2
ポート
ポート
10
B1C1C2B2
ポート
ポート
11
ポート 1ポート
1
ポート 9ポート
9
ポート 2ポート
2
ポート
10ポート
ポート 3ポート
3
ポート
11ポート
10
11
1
9
2
3
ポート
ポート
ポート
ポート
10
ポート
ポート
11
1
9
2
3
68 システムについて
Page 69

ブレード 4 I/O モジュール
B1 C1 C2 B2
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ブレード 5 I/O モジュール
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ブレード 6 I/O モジュール
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ポート
ポート
12
B1 C1 C2 B2
ポート
ポート
13
B1 C1 C2 B2
ポート
ポート
14
ポート 4ポート
4
ポート
12ポート
ポート 5ポート
5
ポート
13ポート
ポート 6ポート
6
ポート
14ポート
12
13
14
4
5
6
ポート
ポート
12
ポート
ポート
13
ポート
ポート
14
4
5
6
システムについて 69
Page 70

ブレード 7 I/O モジュール
B1 C1 C2 B2
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ポート
ポート
15
ポート 7ポート
7
ポート
15ポート
15
7
ポート
ポート
15
7
8
V
ポート
ポート
16
8
ブレード 8 I/O モジュール
B1 C1 C2 B2
Mezz1_Fab_C
Mezz2_Fab_B
Mezz3_Fab_C
Mezz4_Fab_B
ポート
ポート
16
ポート 8ポート
8
ポート
16ポート
16
メザニンカードを 4 枚使用してベイ 3 にフルハイトブレードを取り付
ける場合のポート接続を 図 1-25 に示します。
70 システムについて
Page 71

図 1-25. フルハイトブレードのポートマッピングの例 – ブレード 3
(PowerEdge M610x は適用外)
システムについて 71
Page 72

クアッドポートメザニンカード
表 1-16 は、クアッドポートメザニンカードを備えたフルハイトブレー
ド用 I/O モジュールポートのマッピングを示したものです。
メモ: 各 PowerEdge システムの詳しいマッピングについては、
support.dell.com/manuals で『Quadport Capable Hardware for the M1000e
Modular Chassis』(M1000e Modular Chassis 用のクアッドポート対応ハード
ウェア)を参照してください。
表 1-16. I/O モジュールポートの割り当て — フルハイトブレード
(PowerEdge M610x は適用外)
ブレード n とブレード
(n+8)
メモ: n は 1 ~ 8 の変数値
です。
Mezz_FAB_B_Blade
n_Port1
Mezz_FAB_B_Blade
n_Port2
Mezz_FAB_B_Blade
n_Port3
Mezz_FAB_B_Blade
n_Port4
Mezz_FAB_C_Blade
n_Port1
Mezz_FAB_C_Blade
n_Port2
Mezz_FAB_C_Blade
n_Port3
Mezz_FAB_C_Blade
n_Port4
Mezz_FAB_B_Blade
n+8_Port1
Mezz_FAB_B_Blade
n+8_Port2
I/O モジュール
B1 C1 C2 B2
ポート
n
ポート
n+16
)
(
ポート
n
ポート
n
ポート
n+16
)
(
ポート
n+16
)
(
ポート
n+8
)
(
ポート
n
ポート
(
ポート
(
n+16
n+8
)
)
72 システムについて
Page 73

表 1-16. I/O モジュールポートの割り当て — フルハイトブレード
(PowerEdge M610x は適用外) (続き)
ブレード n とブレード
(n+8)
メモ: n は 1 ~ 8 の変数値
です。
Mezz_FAB_B_Blade
n+8_Port3
Mezz_FAB_B_Blade
n+8_Port4
Mezz_FAB_C_Blade
n+8_Port1
Mezz_FAB_C_Blade
n+8_Port2
Mezz_FAB_C_Blade
n+8_Port3
Mezz_FAB_C_Blade
n+8_Port4
メモ: PowerEdge M610x はフルハイトブレードシステムですが、拡張ベイ
内で使用できるメザニンカードスロットは 2 つだけです(MEZZ1_Fab_C1
と MEZZ2_FAB_B1)。システム基板上のその他の 2 つのスロット
(MEZZ1_FAB_C と MEZZ2_FAB_B)にはメザニンインタフェースカードが装
着されています。このカードにより、PCIe 拡張カードライザーとシステム
基板の間の接続が成立します。
B1 C1 C2 B2
ポート
n+24
(
I/O モジュール
)
ポート
n+8
)
(
ポート
n+24
(
(
)
(
ポート
n+8
)
ポート
n+24
(
)
ポート
n+24
)
システムについて 73
Page 74

表 1-17 は、ベイ n における PowerEdge M610x 用 I/O モジュールポー
トのマッピングを示したものです。
表 1-17. I/O モジュールポートの割り当て例 - PowerEdge M610x ブレード 1
ブレード 1I/O モジュール
A1 B1 C1 C2 B2 A2
メザニンカード
(ポート
C
2
ポート
メザニンカード
(ポート
C
4
ポート
メザニンカード
(ポート
B
2
ポート
メザニンカード
(ポート
B
2
ポート
)
)
)
)
1
3
1
1
と
と
と
と
ポート
ポート
25
9
ポート
ポート
9
ポート
25ポート
25
9
ポート
ポート
25
9
ハーフハイトブレード
標準 LOM(デュアルポート)とネットワークドーターカード(クアッド
ポート)のマッピング
各標準 LOM には、ポート接続が 2 つあります。ベイ n にハーフハイト
ブレードを取り付ける場合は、以下のとおりです。
•
内蔵
LOM
、接続
内蔵
LOM
、接続
1 は I/O
2 は I/O
モジュール
モジュール
A1
、ポート
A2
、ポート
n
に接続します。
n
に接続します。
ネットワークドーターカード(PowerEdge M710HD)を備えたハーフ
ハイトブレードは、2 つのネットワークコントローラ(LOM1 と
LOM2)をホストし、それぞれに 2 つのポート接続があります。ベイ n
にハーフハイトブレードを取り付ける場合は、以下のとおりです。
•
LOM1
、接続
LOM1
、接続
1 は I/O
2 は I/O
モジュール
モジュール
A1
、ポート
A2
、ポート
n
に接続します。
n
に接続します。
74 システムについて
Page 75

•
LOM2
、接続
1 は I/O
LOM2
、接続
2 は I/O
メモ: I/O モジュール A1 と A2 がクアッドポート対応でない場合は、シス
テム起動中に LOM2 ポート(NIC3 と NIC4)が無効になります。詳細につい
ては、59 ページの「クアッドポートネットワークドーターカードにおける
ポートの自動無効(PowerEdge M710HD のみ)」を参照してください。
モジュール
モジュール
A1
、ポート
A2
、ポート
n+16
に接続します。
n+16
に接続します。
たとえば、スロット 5 のハーフハイトブレードでは、内蔵 LOM1 接続
1 は
I/O
モジュール
ジュール A2、ポート 5 に
A1
、ポート 21 に
21 に
接続
します。
デュアルポートメザニンカード
A1
、ポート
接続
し、LOM2 接続 2 は I/O モジュール A2、ポート
5 に接続し、LOM1 接続 2 は I/O モ
接続
します。LOM2 接続 1 は
I/O
モジュール
ベイ n にハーフハイトブレードを取り付ける場合は、以下のとおり
です。
•
内蔵
NIC は I/O
A2
、ポート
•
メザニンカード
ジュール
•
メザニンカード
ジュール
たとえば、スロット 12 に取り付けるブレードの場合、内蔵 NIC は
モジュール
A1
モジュール
n
に接続します。
B は I/O
B2
、ポート
C は I/O
C2
、ポート
、ポート
A1
、ポート
モジュール
n
に接続します。
モジュール
n
に接続します。
n、および
B1
、ポート
C1
、ポート
I/O
n
n
および
および
モジュール
I/O
モ
I/O
モ
12 および I/O モジュール A2、ポート 12 に
I/O
接続
します。
表 1-18. I/O モジュールポートの割り当て例 - ハーフハイトブレード 1
ブレード 1 I/O モジュール
A1 B1 C1 C2 B2 A2
内蔵
NIC
メザニンカード
メザニンカード
ポート
1
C
B
ポート
ポート 1ポート
1
1
ポート
1
システムについて 75
ポート
1
Page 76

メザニンカードを 2 枚使用してベイ 1 にハーフハイトブレードを取り
付ける場合のポート接続を 図 1-26 に示します。
図 1-26. ハーフハイトブレードのポートマッピングの例
76 システムについて
Page 77

クアッドポートメザニンカード
表 1-19 は、クアッドポートメザニンカードを備えたハーフハイトブ
レード用 I/O モジュールポートのマッピングを示したものです。次の表
で、
n
は 1 ~ 16 の変数値です。
メモ: 各 PowerEdge システムの詳しいマッピングについては、
support.dell.com/manuals で『Quadport Capable Hardware For the M1000e
Modular Chassis』(M1000e Modular Chassis 用のクアッドポート対応ハード
ウェア)を参照してください。
表 1-19. I/O モジュールポートの割り当て — ハーフハイトブレード
ブレード n I/O モジュール
A1 B1 C1 C2 B2 A2
内蔵
LOM1
内蔵
LOM2
n
Mezz_FAB_B_Blade
Mezz_FAB_B_Blade
Mezz_FAB_B_Blade
Mezz_FAB_B_Blade n_Port4
Mezz_FAB_C_Blade n_Port1
Mezz_FAB_C_Blade
Mezz_FAB_C_Blade
Mezz_FAB_C_Blade n_Port4
_Port1
n
_Port2
n
_Port3
n
_Port2
n
_Port3
ポート
n
ポート
n
ポート
(
n+16
)
ポート
n
ポート
(
n+16
)
(
ポート
n
ポート
n+16
ポート
n
ポート
(
)
n+16
ポート
n
)
システムについて 77
Page 78

Dell PowerConnect-KR 8024-k スイッチ
PowerConnect M8024-k スイッチには、内部 10 GbE ポート 16 個、
外部 10 GbE SFP+ ポート 4 個、10 GbE 外部アップリンク用の 10 GbE
拡張スロット 1 個が備わっています。前面パネルの拡張スロットは、
以下をサポートしています。
•
オプティカル
ジュール
•
3
つの銅線
ジュール
•
2
つの銅線
ジュール
このモジュールはホットスワップ対応で、ファブリック A、B、C のい
ずれかに取り付けることができます。
SFP+
CX4
アップリンクを備えた
10GBASE-T
コネクタを
アップリンクを備えた
4
個を備えた
10 Gb
10 Gb
イーサネットモ
イーサネットモ
10 Gb
イーサネットモ
78 システムについて
Page 79

図 1-27. Dell PowerConnect-KR 8024-k スイッチ
1
SFP+ ポート(4)
3
電源インジケータ
5
拡張スロット
2
コンソール管理コネクタ
4
ステータス / 識別インジケータ
システムについて 79
Page 80

Dell M8428-k 10 Gb Converged Network スイッチ
Dell M8428-k 10 Gb Converged Network スイッチモジュールは FCoE
プロトコルをサポートしており、10 Gbps の Converged エンハンスト
イーサネット(DCB)ネットワーク経由でファイバーチャネルトラ
フィックを送受信できます。このモジュールは以下によって構成されて
います。
•
8 Gbps
•
10 Gb
コネクタ
•
エンクロージャ内のブレードにリンクしている内部
ストイーサネット(
•
シリアルポート(
このファイバーチャネルスイッチは、ファブリック B またはファブ
リック C のいずれか一方に取り付けることができます。
メモ: このスイッチモジュールのファイバーチャネルポートには、短波
SFP(Small Form Factor Pluggable)オプティカルトランシーバが搭載されて
います。ファイバーチャネルの正常な動作を確保するために、このモ
ジュールに付属の SFP のみを使用してください。
外部自動認識ファイバーチャネルポート
エンハンストイーサネット(
DCB
)オプティカル
8 個
DCB/FCoE
RJ-45
)ポート
コネクタ)1 個
16
個
4 個
10 Gb
SFP+
エンハン
ポート
80 システムについて
Page 81

図 1-28. Dell M8428-k 10 Gb Converged Network スイッチ
1
LED ステータスインジケータ
(12)
3
モジュールステータスインジ
ケータ
5
電源インジケータ
7
10 GbEE ポート(ポート 17 ~ 24)
2
シリアルポート(RJ-45 コネクタ)
4
診断ステータスインジケータ
6
8 Gb ファイバーチャネルポート
(ポート 25 ~ 27 およびポート 0)
システムについて 81
Page 82

Mellanox M3601Q QDR Infiniband スイッチの I/O モジュール
Mellanox M3601 Infiniband スイッチ I/O モジュールには、4x QDR
Infiniband ポートが 32 個あります。そのうち 16 個が外部アップリン
クポートで、残りの 16 個の内部ポートが、エンクロージャ内のブレー
ドに対する接続を提供します。このモジュールは 2 個の I/O モジュール
スロットを使用します。M3610Q モジュールは I/O モジュールスロット
C1 に接続しますが、スロット B1 と C1 の両方を使用します。
82 システムについて
Page 83

図 1-29. Mellanox M3601Q Infiniband スイッチモジュール
1
Infiniband ポート(16)
3
ポートアクティビティインジ
ケータ(16)
5
モジュールステータスインジ
ケータ
2
ポートリンクステータスインジ
ケータ(16)
4
モジュール診断電源インジケー
タ
システムについて 83
Page 84

Mellanox M2401G Infiniband スイッチの I/O モジュール
Mellanox M2401G Infiniband スイッチ I/O モジュールには、4x DDR
Infiniband ポートが 24 個あります。8 個が外部アップリンクポートで、
16 個の内部ポートが、エンクロージャ内のブレードに対する接続を提
供します。
図 1-30. Mellanox M2401G Infiniband スイッチモジュール
1
Infiniband ポート(8)
3
ポートアクティビティインジ
ケータ(8)
5
ステータスインジケータ
84 システムについて
2
ポートリンクステータスインジ
ケータ(8)
4
診断電源インジケータ
Page 85

表 1-20. Mellanox M2401G Infiniband スイッチのインジケータ
インジケータ パターン 説明
リンクインジ
ケータ
アクティビティ
インジケータ
緑色の点灯 物理リンクが確立されています。
緑色の消灯 物理リンクがありません。
黄色の点灯
黄色の点滅 データ転送中
黄色の消灯
Infiniband
ンクが確立されています。
Infiniband
ありません。
ネットワークへの有効な論理リ
ネットワークへの論理リンクが
Cisco SFS M7000e Infiniband スイッチモジュール
Cisco SFS M7000e Infiniband スイッチモジュールには、4x DDR
Infiniband ポートが 24 個あります。8 個が外部アップリンクポートで、
16 個の内部ポートが、エンクロージャ内のブレードに対する接続を提
供します。このスイッチモジュールはホットスワップ対応で、ファブ
リック B またはファブリック C に取り付けることができます。このモ
ジュールの取り付けの一般情報については、332 ページの「I/O モ
ジュール」を参照してください。
システムについて 85
Page 86

図 1-31. Cisco SFS M7000e Infiniband スイッチモジュールの機能
1
Infiniband ポート(8)
3
診断ステータスインジケータ
86 システムについて
2
ポートステータスインジケータ
(8)
4
電源インジケータ
Page 87

表 1-21. Cisco SFS M7000e Infiniband スイッチインジケータ
インジケータ
のタイプ
Infiniband
ポートステー
タスインジ
ケータ
モジュールス
テータスイン
ジケータ
モジュール
電源インジ
ケータ
パターン 説明
消灯 リンクエラーまたはサブネットマネージャが機
能していません。
I/O
緑色の点滅 ポートで
緑色の点灯 リンクが確立されています。
消灯 スイッチの準備ができていません。
青色の点灯 スイッチは正常に動作しています。
黄色の点灯また
は点滅
消灯 モジュールへの電源が切れています。
緑色 モジュールに電源が入っています。
モジュールに障害があります。
処理が行われています。
Cisco イーサネットスイッチ
お使いのシステムは、Cisco Catalyst Blade Switch(CBS)の 3 種類の
バージョンをサポートしています。
•
Cisco 3130G-S
プリンクポート 4 個と Stackwise Plus ポート 2 個
ます。
•
Cisco CBS 3130X-S
アップリンクポート
Stackwise Plus ポート 2 個
•
Cisco CBS 3032
プリンクポート 4 個
スイッチには、
スイッチには、
4
個、
10 Gb
が装備されています。
スイッチには、
が装備されています。
10/100/1000 Mb イーサネットアッ
が装備されてい
10/100/1000 Mb イーサネット
アップリンクポート
2 個、および
10/100/1000 Mb イーサネットアッ
システムについて 87
Page 88

2 つのオプションベイには、次のモジュールから選んで取り付けること
ができます。
•
Cisco X2 10 Gb
•
Cisco TwinGig
3 種類のスイッチにはいずれも、スイッチの管理用に RJ-45 コンソール
コネクタが装備されています。16 個の内部 Gb イーサネットコネクタ
は、エンクロージャ内のブレードにリンクしています。図 1-32 を参照
してください。
Cisco CBS イーサネットスイッチモジュールの詳細については、モ
ジュールに付属のマニュアルを参照してください。このモジュールの取
り付けの一般情報については、332 ページの「I/O モジュール」を参照
してください。
トランシーバモジュール(
コンバータモジュール
CBS 3130X-S
のみ)
88 システムについて
Page 89

図 1-32. Cisco イーサネットスイッチモジュールの機能
1
Stackwise Plus コネクタ
(CBS 3032 では有効になってい
ません)
3
オプションベイ(2)
5
モードボタン
7
ステータス / 識別インジケータ
2
10/100/1000 Mb イーサネットコネ
クタ(4)
4
Cisco ステータスインジケータ
6
スイッチ管理用のコンソール
ポート
8
電源インジケータ
システムについて 89
Page 90

PowerConnect M6348 1 Gb イーサネットスイッチ I/O モジュール
PowerConnect M6348 は、ホットスワップ対応の 48 ポート 1 Gb イー
サネットスイッチです。16 個が外部アップリンクポートで、残りの 32
個の内部ポートが、エンクロージャ内のブレードに対する接続を提供し
ます。最大帯域幅は各 1 Gbps です。PowerConnect M6348 スイッチ
は、以下のコネクタもサポートしています。
•
内蔵
10 Gb
•
内蔵
CX4
•
コンソール管理コネクタ
最大限の機能を実現するには、PowerConnect M6348 スイッチにク
アッドポートメザニンカードを使用することをお勧めします。クアッド
ポートメザニンカードと PowerConnect M6348 イーサネットスイッチ
により、帯域幅が増え(1 Gbps レーン 2 つ)、ポートの密度が高まり、
サーバーモジュールの統合が実現します。
イーサネット
スタッキングコネクタ
SFP+
1
個
コネクタ
2
個
2
個
90 システムについて
Page 91

図 1-33. PowerConnect M6348 スイッチモジュール
1
標準の 10/100/1000 Mb イーサ
ネットコネクタ(16)
3
CX4 スタッキングコネクタ
(2)
5
ステータス / 識別インジ
ケータ
2
SFP+ コネクタ(2)
4
コンソール管理コネクタ
6
電源インジケータ
システムについて 91
Page 92

PowerConnect M8024 10 Gb イーサネットスイッチ I/O モジュール
PowerConnect M8024 スイッチモジュールには、以下のモジュールを
サポートする 2 つのオプションベイが備わっています。
•
オプティカル
ジュール
•
3
つの銅線
ジュール
次の 2 つの方法のいずれかを用いてスイッチの初期設定を行います。
•
USB
タイプ
け管理システムをスイッチに接続し、ターミナルアプリケーション
を使用してスイッチを設定する。
•
iKVM CMC
switch-
『ユーザーズガイド』を参照してください。
管理 VLAN またはインタフェースに IP アドレスが設定され、スイッチ
が管理ネットワークに接続されると、Telnet と http の両方がネット
ワーク経由で使用できるようになります。
SFP+
コネクタを
CX4
アップリンクを備えた
A
フォームファクターシリアルケーブルを使用して外付
コンソール(「
n
CMC CLI
コマンドを使用する。詳細については、
4
個を備えた
17
番目のブレード」)と connect
10 Gb
10 Gb
イーサネットモ
イーサネットモ
CMC
の
92 システムについて
Page 93

図 1-34. PowerConnect M8024 スイッチモジュール
1
SFP+ ポートを 4 個備えたオプ
ションのモジュール
3
オプションの USB タイプ A
フォームファクターケーブル用
のシリアルコネクタ
5
電源インジケータ
2
CX4 ポートを 3 個備えたオプ
ションのモジュール
4
ステータス / 識別インジケータ
システムについて 93
Page 94

PowerConnect M6220 イーサネットスイッチモジュール
PowerConnect M6220 イーサネットスイッチモジュールには、外部
10/100/1000 Mbps イーサネットコネクタ 4 個と USB タイプ A フォー
ムファクターシリアルコネクタ 1 個が装備されています。図 1-35 を参
照してください。
2 つのオプションベイには、次の 3 種類のモジュールから選んで取り付
けることができます。
•
x 24 Gb
ングモジュール
•
10 Gb
モジュール
•
2
ジュール
オプションのモジュールを 2 台取り付けると、スタッキングと冗長性
のサポートが強化されます。16 個の内部 Gb イーサネットコネクタは、
エンクロージャ内のブレードにリンクしています。
PowerConnect M6220 イーサネットスイッチモジュールの詳細につい
ては、モジュールに付属のマニュアルを参照してください。このモ
ジュールの取り付けの一般情報については、332 ページの「I/O モ
ジュール」を参照してください。
スタッキングポート
オプティカル
つの銅線
CX4
2
個を備えた障害許容力のあるスタッキ
XFP
コネクタ
アップリンクを備えた
2
個を備えた
10 Gb
10 Gb
イーサネットモ
イーサネット
94 システムについて
Page 95

図 1-35. PowerConnect M6220 イーサネットスイッチモジュールの機能
1
オプションのモジュール(2)
(図はデュアル 10 Gb イーサネッ
トアップリンクモジュール)
3
シリアルコネクタ(USB タイプ
A フォームファクター)
5
電源インジケータ
2
標準の 10/100/1000 Mb イーサ
ネットコネクタ(4)
4
ステータス / 識別インジケータ
システムについて 95
Page 96

Dell 10 GbE KR パススルー I/O モジュール
10 GbE KR パススルーモジュールは 10 Gb の接続をサポートし、ブ
レード内のオプションの内部イーサネット KR メザニンカードまたは
KR ネットワークドーターカードと外付けイーサネットデバイスの間に
直接接続を提供します。このモジュールには、前面パネルに外部 SFP+
ポートが 16 個、バックプレーン経由の 10 GbE KR 内部ポートが 16 個
備わっています。このモジュールにより、オプティカル SFP+(短距離
または長距離)および直接接続の銅製(DCA)SFP+ モジュールが使用で
きるようになります。
イーサネットパススルーモジュールはホットスワップ対応で、ファブ
リック A、B、C のいずれかに取り付けることができます。パススルー
モジュールは、ブレード内での 1G メザニンカードとネットワークドー
ターカードの使用をサポートしていません。
96 システムについて
Page 97

図 1-36. Dell 10 GbE KR パススルー I/O モジュール
1
SFP+ ポート(16)
3
ステータス / 識別インジケータ
2
緑色 / 黄色のインジケータ
(各ポートに 2 個)
4
電源インジケータ
システムについて 97
Page 98

Dell 8/4 Gbps ファイバーチャネルパススルー I/O モジュール
8G ファイバーチャネルパススルーモジュールは、ブレードのファイ
バーチャネルメザニンカードとオプティカルトランシーバの間にバイパ
ス接続を提供します。バイパス接続により、ファイバーチャネルスイッ
チやストレージと直接接続できるようになります。このモジュールの
16 個のパススルーポートは、2/4/8 Gbps の速度をネゴシエートできま
す。8G ファイバーチャネルパススルーモジュールはホットスワップ対
応で、ファブリック B またはファブリック C に取り付けることができ
ます。
メモ: 正常な動作を確保するために、このモジュールに付属の短波 SFP
(Small Form Factor Pluggable)トランシーバのみを使用してください。
98 システムについて
Page 99

図 1-37. Dell 8/4 Gbps ファイバーチャネルパススルー I/O モジュール
1
ファイバーチャネルポート
(16)
3
ステータス / 識別インジケータ
2
ポートステータスインジケータ
4
電源インジケータ
システムについて 99
Page 100

10 Gb イーサネットパススルーモジュール II
Dell 10 Gb イーサネットパススルーモジュール II は 10 Mb の接続をサ
ポートし、ブレード内のオプションの内部イーサネットメザニンカード
と外付けイーサネットデバイスの間に直接接続を提供します。イーサ
ネットパススルーモジュールはホットスワップ対応で、ファブリック B
またはファブリック C に取り付けることができます。
10 Gb イーサネットパススルーモジュール II により、オプティカル
SFP+ および直接接続の銅製(DCA)SFP+ モジュールが使用できるよう
になります。10 Gbps で動作するには、オプティカル SFP+ ショート
リーチ(SR)、ロングリーチ(LR)、または DCA SFP+ のいずれかのモ
ジュールを使用する必要があります。
100 システムについて