Dell iDRAC7 with Lifecycle Controller Version 2.20.20.20 Manual [ja]

Page 1
Dell Lifecycle Controller Remote Services v2.20.20.20
クイックスタートガイド
Page 2
メモ、注意、警告
メモ: メモでは、コンピュータを使いやすくするための重要な情報を説明しています。
注意: 注意では、ハードウェアの損傷やデータの損失の可能性を示し、その問題を回避するための方法 を説明しています。
警告: 警告では、物的損害、けが、または死亡の原因となる可能性があることを示しています。
2015 - 10
Rev. A00
Page 3
目次
1 はじめに...................................................................................................................5
Lifecycle Controller を使用する理由.....................................................................................................5
iDRAC With Lifecycle Controller を使用するメリット.........................................................................6
主な機能.................................................................................................................................................6
本リリースの新機能............................................................................................................................... 7
Lifecycle Controller Remote Services を使用する理由........................................................................ 7
Lifecycle Controller のライセンス可能機能..........................................................................................7
Web Service API とは............................................................................................................................ 8
どこから Lifecycle Controller API を使用できますか?......................................................................... 8
誰が API を使用できますか?..................................................................................................................9
1 対多管理の実現方法は?.......................................................................................................................9
その他の必要情報................................................................................................................................ 10
ソーシャルメディアリファレンス................................................................................................. 10
デルサポートサイトからの文書へのアクセス..................................................................................... 11
デルへのお問い合わせ..........................................................................................................................11
2 Remote Services の機能..................................................................................... 12
導入と設定............................................................................................................................................12
サーバ設定プロファイル................................................................................................................12
BIOS 設定....................................................................................................................................... 12
iDRAC 設定.....................................................................................................................................12
RAID 設定....................................................................................................................................... 13
NIC 設定......................................................................................................................................... 14
オペレーティングシステムの導入................................................................................................. 14
QuickSync 機能を使用した近距離無線通信(NFC....................................................................15
ハッシュパスワードを使用した高度なセキュリティの設定......................................................... 15
USB 管理ポートの設定...................................................................................................................16
監視...................................................................................................................................................... 16
システムインベントリの収集........................................................................................................ 16
ハードウェアインベントリ............................................................................................................ 17
Lifecycle ログ................................................................................................................................. 17
システムイベントログ................................................................................................................... 18
ファームウェアインベントリ........................................................................................................ 18
イベントアラート...........................................................................................................................18
組み込みテクニカルサポートレポート..........................................................................................18
帯域外サーバーパフォーマンスの監視..........................................................................................19
保守...................................................................................................................................................... 19
3
Page 4
サーバー設定プロファイルエクスポートまたはインポート....................................................19
ファームウェアアップデート........................................................................................................20
部品交換......................................................................................................................................... 21
サーバープロファイルエクスポートまたはインポート........................................................... 21
サーバーライセンスインポート................................................................................................21
プロビジョニングサーバー............................................................................................................ 21
サーバーの再利用または廃棄機能.................................................................................................22
ウェブサーバー証明書の管理........................................................................................................ 22
Physical Computer System View を使用した管理下コンピュータシステムの表示.....................23
ジョブ管理........................................................................................................................................... 23
ジョブタイプ..................................................................................................................................23
システムステータス.......................................................................................................................24
3 API 関連資料およびリンク - はじめに...............................................................25
プロファイル .......................................................................................................................................25
Lifecycle Controller 関連のプロファイル..................................................................................... 25
MOF WSDL および XSD API の定義.................................................................................................... 30
管理下オブジェクトファイル........................................................................................................30
Web Services Description LanguageWSDL...........................................................................30
XML スキーマ記述......................................................................................................................... 30
ウェブサービスインタフェースガイド............................................................................................... 30
ベストプラクティスガイド.................................................................................................................. 31
属性レジストリ XML............................................................................................................................ 31
イベントメッセージレジストリ XML...................................................................................................31
XML スキーマ.......................................................................................................................................32
API アクセスの認証およびライセンス要件......................................................................................... 32
ホワイトペーパー................................................................................................................................ 33
Lifecycle Controller および iDRAC ホワイトペーパー................................................................. 33
4 Lifecycle Controller API の統合........................................................................34
API クライアント.................................................................................................................................34
ベストプラクティスワークフローのリファレンス............................................................................. 34
サンプルスクリプトとツール..............................................................................................................34
Lifecycle Controller-Remote Services を使用するアプリケーション...............................................35
WinRM および OpenWSMAN のインストールと設定.........................................................................35
5 ソーシャルメディアリファレンス..................................................................... 36
システム管理フォーラムセクション...................................................................................................36
6 用語と定義............................................................................................................ 37
4
Page 5
1

はじめに

Dell Lifecycle Controller は、導入、設定、アップデート、維持、診断などのシステム管理タスクを実行する ための、高度な組み込み型システム管理を提供します。
integrated Dell Remote Access ControlleriDRAC)帯域外ソリューション、および組み込み型 Unified Extensible Firmware Interface(UEFI)アプリケーションの一部として提供されます。iDRAC は UEFI ファー
ムウェアと連携してハードウェアのすべての側面にアクセスし、管理します。これには、従来のベースボー ド管理コントローラ
Dell Lifecycle Controller Remote Services は、さらに 1 対多方式でのリモートシステム管理を可能にします。 Remote Services には、セキュアな Web サービスインタフェースを使用してネットワーク経由でアクセスす
ることができ、アプリケーションおよびスクリプトによるプログラム的な活用が可能です。 では、管理コンソールによる 1 対多のベアメタルサーバープロビジョニングの実行も可能です。接続された Dell システムをネットワークに対して識別および認証するプロビジョニングサーバー機能と、1 対多の管理 コンソールとの統合の組み合わせにより、サーバーセットアップと管理に必要な手動での手順が削減されま す。サーバー設定プロファイルでは、 およびエクスポートを行うことが可能なすべてのシステム設定を、単一のビューに表示することができます。 このインタフェースは多くのタスクをシンプル化することを目的としており、これには、オペレーティング システムのリモート導入、リモートアップデートとインベントリ、新規および導入済み Dell システムのセッ トアップと設定のリモート的な自動化などが含まれます。
Lifecycle Controller は、タスクを実行するために必要な時間と手順の削減、エラーの可能性の低減、サーバ ーおよびアプリケーションのアップタイムとセキュリティの強化を行い、その結果、より効率的な 実現します。業界標準の Unified Extensible Firmware InterfaceUEFI)プラットフォームと Web Services for ManagementWSMAN) のカスタムスクリプト記述も可能にするコンソール統合のためのオープン環境を提供します。たとえば、
Microsoft System Center Configuration ManagerBMC Software BladeLogic Operations Manager Symantec Deployment SolutionDell Management Console などの主要システム管理コンソールが、 これ
らのコンソールがインストールされている既存インフラストラクチャに対してその機能と機能性を活用する ため、
Dell Lifecycle Controller を統合しています。
BMC)の機能を超えるコンポーネントやサブシステムの管理が含まれます。
1 対多のクローン操作を実行するためにサーバーに対してインポート
インタフェースで開発された Lifecycle Controller は、Lifecycle Controller
Lifecycle Controller は、最新のデルサーバーで
Remote Services
IT 管理を

Lifecycle Controller を使用する理由

サーバーの組み込み型管理機能にある iDRAC with Lifecycle Controller では、BIOS およびハードウェアの設 定、オペレーティングシステムの導入、RAID 設定の変更、およびハードウェアプロファイルの保存などの便 利なタスクの実行が可能です。 体を通じて使用できる堅牢な管理機能セットが提供されます。
Dell Lifecycle Controller は、プロビジョニング、導入、パッチ、およびアップデートから、サービス、ユー ザーによるカスタム化まで、ローカルおよびリモートの両方でサーバーのライフサイクル管理を簡素化しま す。
Lifecycle Controller には、システム管理機能とオペレーティングシステムのデバイスドライバをサーバ
Lifecycle Controller iDRAC の連携により、サーバーのライフサイクル全
5
Page 6
ーに直接組み込む管理下の永続ストレージが含まれるため、従来システム管理に必要であったメディアベー スのシステム管理ツールおよびユーティリティが不要になります。

iDRAC With Lifecycle Controller を使用するメリット

次のメリットが挙げられます。
アップタイムの向上サーバー障害の防止、または障害後のリカバリ時間の短縮に役立つ、実際の障害
と障害の可能性の早期通知。
生産性の向上および総所有コスト(TCO)の削減遠隔地に多数存在するサーバーへの管理者の管理範
囲を拡大は、交通費などの運用コストを削減しながら
セキュリティの強化 - リモートサーバーへのセキュアなアクセスを提供することにより、管理者はサーバ
ーおよびネットワークのセキュリティを維持しながら、重要な管理作業を行うことができます。
効率性の向上 - Lifecycle Controller Remote Services では、Dell OpenManage Essentials およびパート
ナーコンソールを使用して、サーバー設定の管理を自動化することができます。これによりサーバー導入 の拡張に合わせた効率的な管理が可能になります。
iDRAC の詳細に関しては、dell.com/esmmanuals で入手できる『Integrated Dell Remote Access Controller
ユーザーズガイド』
を参照してください。
IT スタッフの生産性を向上させることができます。

主な機能

Lifecycle Controller-Remote Service を使用して、次のシステム管理タスクを実行することができます。
オペレーティングシステムおよびドライバのインストール
ライセンスの管理
BIOS、iDRAC/LC、バックプレーンおよびエンクロージャコントローラ、RAID、NIC/CNA、Fibre Channel
ホストバスアダプタ、PCIe SSD および SAS HDD および SSD を含むサーバーファームウェアのアップデ ートを実行します。
部品交換とサーバー設定の自動復元
ハードウェアインベントリ情報の取得
NIC/CNAFibre Channel ホストバスアダプタ(FC HBA)、PCIe SSD および RAID 構成の取得と設定
BIOS 設定および BIOS パスワードの取得と設定
Lifecycle ログの完全エクスポートと作業メモの追加
現在および工場出荷時のハードウェアインベントリログのエクスポート
vFlash SD カードパーティションの管理、接続、および起動
ローカルキーを使用したコントローラのロック
サーバープロファイルのエクスポートおよびインポート
サーバーライセンスのインポート
サーバーアップデート中のファームウェア詳細の表示
サーバー設定プロファイルのエクスポートおよびインポート
アップデートおよび設定のスケジュールおよび状態の追跡
コンポーネント設定に関する情報を含むサーバー設定プロファイルファイルのインポートおよびエクス
ポート
帯域外サーバーパフォーマンスの監視
ハッシュパスワードを使用したセキュリティの強化
6
Page 7
ログ、監視、サーバー情報の表示、およびモバイルデバイスを使用したサーバーのネットワークパラメー
タの設定
サーバー関連情報の削除
物理コンピュータシステムビューを使用した管理下システムの表示
ウェブサーバー証明書の管理
USB 管理ポートの設定
業務に対して重要な問題を解決するための組み込み型テクニカルサポートレポートの表示
サーバープロファイルのインポート機能を使用したマザーボードの交換

本リリースの新機能

このリリースでサポートされている新機能は次のとおりです。
Comprehensive Embedded Management (CEM) の状態のリアルタイムレポート。
ネットワークアダプタ — IntelQlogic および Mellanox PowerEdge
帯域外の SAS HDD および SSD のファームウェアのアップデート。
メモ: この機能サポートは、Dell DUP に該当し、Dell でサポートされているコントローラに接続さ れている
iDRAC8 付きの第 13 世代 Dell PowerEdge サーバーおよび iDRAC7 付きの 第 12 世代 PowerEdge サー バー用の Lifecycle Controller バージョン 2.20.20.20
– LC 2.xx.xx.xx または 1.xx.xx から直接 Lifecycle Controller バージョン 2.20.20.20 にアップグレード
します。
HDD ファームウェアに対してのみ適用可能です。
メモ: 第 13 世代 Dell PowerEdge サーバーでは、バージョン 1.xx.xx にダウングレードすること はできません。デルの ードが可能です。ただし、Lifecycle Controller をダウングレードする前に、iDRAC を確実にダ ウングレードする必要があります。
メモ: 第 12 世代および第 13 世代 Dell PowerEdge サーバーでサポートされている機能の詳細 に関しては、『 は、Dell TechCenter で利用できる関連のホワイトペーパーを参照してください。
Dell Lifecycle Controller
第 12 世代 PowerEdge サーバーでは、1.xx.xx バージョンへのダウングレ
ユーザーズガイド
』にある「機能のマトリックス」また

Lifecycle Controller Remote Services を使用する理由

デルが最も一般的な管理タスクと、それらに関連する効率性を調査したとき、管理タスクを実行するために かかる余分な時間は、ツールが理由で発生するものではなく、数個のツール間で機能が分割されるためであ ることを発見しました。たとえば、プロビジョニング、導入、およびアップデートなどの最も一般的なタス クは、複数のツールとメディアフォーマットだけでなく、ドライバやファームウェアといったツールの Web での検索も必要としていました。この従来のデリバリーモデルは、時間の非効率的な使用、エラーの可能性、 およびセキュリティリスクの可能性を生じる結果となっていました。Lifecycle Controller-Remote Services はこれらのシステム管理問題すべてに対応します。

Lifecycle Controller のライセンス可能機能

Web Services for ManagementWSMAN)ライセンスと権限仕様には、Lifecycle Controller 搭載の Integrated Dell Remote Access ControlleriDRAC)によって提供される WSMAN API を使用するために必
要なライセンスと権限情報のすべてが包含されています。
これは、第 11 世代 Dell PowerEdge サーバーをはじめに、iDRACExpress ライセンス、Enterprise ライセ ンス、および vFlash SD カード機能)の一部として提供されてきました。第 12 および 13 世代 PowerEdge
7
Page 8
サーバーでは Flash 機能が iDRAC Enterprise ライセンスに含まれていることから、Lifecycle Controller 2.0 以降では vFlash のために別途ライセンスを取得する必要がありません。第 12 および 13 世代の Dell
PowerEdge サーバーは、Express または Enterprise ライセンスのみを使用します。
Lifecycle Controller 管理機能は、管理機能または機能性それぞれについての包括的な詳細を提供する Dell Common Information ModelDCIM
これらの機能は、無料、部分的にライセンス対象、または完全にライセンス対象である場合があります。ま た、機能へのアクセス性は WS-MAN 要求と共に提供される資格情報によって定義され、管理者または読み 取り専用アクセスなどの、ユーザー割り当ての権限資格情報にマップされます。
プロファイル仕様によって明確な分野に分割され、表現されます。

Web Service API とは

Web Services-ManagementWS-MAN)は、Distributed Management Task ForceDMTF)のオープン標 準で、サーバー、デバイス、アプリケーション、および各種ウェブサービスを管理するための Simple Object Access Protocol SOAP) のシステムが管理情報にアクセスし、情報を交換するための共通手段を提供します。
DMTF は、企業 IT 環境におけるシステム管理用の標準を開発、維持、および促進する業界組織です。DMTF データモデルは複雑で、ユーザー名とパスワードの指定、またはユーザーアカウントに対する管理者権限の 付与などの簡単な操作を行うために複数のトランザクションが必要となります。これらのトランザクション 数を削減するため、Lifecycle Controller は、属性モデルをベースとしたデル管理用データモデルも提供しま す。
ベースのプロトコルを定義します。WS-MAN は、IT インフラストラクチャ全体

どこから Lifecycle Controller API を使用できますか?

Lifecycle Controller-Remote Services は、コンソールがリモートに設置されているサーバーのためのベアメ タルプロビジョニングや 1 対多のオペレーティングシステム導入などを統合することを可能にする標準ベー スのインタフェースです。デルの
Remote Services の機能両方を活用して、サーバー導入の大幅な改善とシンプル化を実現します。
Lifecycle Controller は、Lifecycle Controller GUI Lifecycle Controller-
8
Page 9
Lifecycle controller は、単一サーバーおよびローカルサーバーでオペレーティングシステムのインストール、
アップデート、設定、および診断を行うために、サーバーの したグラフィカルユーザーインタフェース(GUI)を介するローカルでの 1 1 システム管理タスクもサポ ートします。これにより、ハードウェア構成に複数のオプション ROM を使用する必要がなくなります。詳 細に関しては、
い。
delltechcenter/lc で入手できる『Lifecycle Controller
KVM、または iDRAC 仮想コンソール を使用
ユーザーズガイド
』を参照してくださ

誰が API を使用できますか?

Lifecycle Controller-Remote Services 機能は、ご購入いただいたライセンスの種類(つまり、Basic ManagementiDRAC Express、ブレード用 iDRAC Express、または iDRAC Enterprise)に基づいて使用可
能となります。 は、ライセンス付与された機能のみです。ライセンス管理に関する詳細については、『iDRAC ユーザーズガ イド』を参照してください。Lifecycle Controller-Remote Services のライセンスについては、「ライセンス」 を参照してください。
iDRAC ウェブインタフェースおよび Lifecycle Controller-Remote Services で使用できるの

1 対多管理の実現方法は?

管理ステーションはネットワーク経由で WS-MAN コマンドを送信します。WS-MAN コマンドはファイア ウォールの外側からネットワークをセキュアに通過し、セキュリティを維持します。
9
Page 10

その他の必要情報

本ガイドに加え、dell.com/support/home または dell.com/idracmanuals から入手可能な次のガイドを参 照することができます。
Lifecycle Controller す。
Lifecycle Controller のユーザーインターフェイスでオンラインのヘルプ情報を表示するには、右上
隅の ヘルプ をクリックするか、<F1> を押します。
•『Lifecycle Controller
タフェース内のリリースノートを読むには、 リックします。システムやマニュアルに加えられた最終段階でのアップデート、または専門知識をお持ち のユーザーや技術者のための、高度な技術情報を提供するための Web バージョンもあります。
Dell TechCenter で入手可能な 『Dell iDRAC デジタルライセンスの概要、および Dell PowerEdge サーバーで利用可能な iDRAC がどのように異なる のかに関する説明を提供します。このホワイトペーパーには、iDRAC Express およびその他の Enterprise
Value
製品に関する情報も含まれています。
DDell PowerEdge は、
Remote Services の使用に関する情報が記載されています。
システム管理概要ガイド
ェアに関する簡単な情報が記載されています。
Integrated Dell Remote Access Controller (iDRAC) 有リソースをネットワーク経由でリモートで管理および監視するために、ラック、タワー、およびブレー ドサーバー用 iDRAC を設定して使用することについての情報を提供します。
Dell Repository Manager ィングシステムを実行するシステム用に、 およびリポジトリを作成する方法についての情報を提供します。
Dell
Dell PowerEdge RAID Controller (PERC) 9
用語集』では、本書で使用されている用語が説明されています。
Dell OpenManage Server Update Utility
システムソフトウェアサポートマトリックス
レーティングシステム」の項には、ターゲットシステムに導入できる Dell システムおよびオペレーティ ングシステムのリストが掲載されています。
定に関する情報が掲載されています。
適用するための DVD ベースのアプリケーションの使用に関する情報が提供されています。
のオンラインヘルプ
リリースノート』
サーバー用
Dell Lifecycle Controller Remote Services
』にはシステム管理タスクを実行するために使用できる、様々なデルソフトウ
ユーザーズガイド
』は GUI のフィールドおよびその説明に関する情報を提供しま
は、製品に付属しています。Lifecycle Controller ユーザーイン
バージョン情報 をクリックし、リリースノートの表示 をク
ライセンスに関するホワイトペーパー
』。この文書は iDRAC
クイックスタートガイド
ユーザーズガイド
』は、サポートされている Microsoft Windows オペレーテ
Dell Update PackagesDUP)で構成されるカスタムバンドル
』の「Lifecycle Controller 対応 Dell システムとオペ
ユーザーズガイド
ユーザーズガイド
』には、PERC 9 コントローラの仕様と設
』には、システム用のアップデートを識別、
』は、お使いのシステムとその共
』に
詳細については、次のシステムマニュアルを参照することができます。
システムに付属している「安全にお使いただくために」の文書には安全や規制に関する重要な情報が記載 されています。規制に関する詳細な情報については、dell.com/regulatory_compliance にある法規制の 順守ホームページを参照してください。保証に関する情報は、このマニュアルに含まれているか、別の文 書として同梱されています。
ラックソリューションに付属する 『 法を説明します。
はじめに
Owner's Manual』(オーナーズマニュアル)では、システムの機能、システムのトラブルシューティン グ方法、およびシステムコンポーネントの取り付けまたは交換方法について説明しています。
•『Lifecycle Controller Web Services
』では、システムの機能、システムのセットアップ、および仕様の概要を説明しています。
ラック取り付けガイド
インタフェースガイド
』はシステムをラックにインストールする方
– Windows
および
Linux
』。

ソーシャルメディアリファレンス

本製品、ベストプラクティス、およびデルソリューションとサービスの情報についての詳細を知るには、Dell
TechCenter
10
および YouTube などのソーシャルメディアプラットフォームにアクセスすることができます。
Page 11
www.delltechcenter.com/lc Lifecycle Controller wiki ページからは、ブログ、フォーラム、ホワイトペ ーパー、ハウツービデオなどにアクセスすることができます。
Lifecycle Controller マニュアルおよびその他関連ファームウェア文書については、Dell TechCenter を参照 してください。

デルサポートサイトからの文書へのアクセス

必要なドキュメントにアクセスするには、次のいずれかの方法で行います。
次のリンクを使用します。
すべての Enterprise システム管理マニュアルDell.com/SoftwareSecurityManuals – OpenManage マニュアルDell.com/OpenManageManualsリモートエンタープライズシステム管理マニュアルDell.com/esmmanuals – OpenManage Connection エンタープライズシステム管理マニュアルDell.com/
OMConnectionsEnterpriseSystemsManagement
– Serviceability Tool マニュアルDell.com/ServiceabilityTools – OpenManage Connections クライアントシステム管理マニュアルDell.com/
DellClientCommandSuiteManuals
Dell サポートサイトから、
a. Dell.com/Support/Home に移動します。
b. 製品の選択 セクションで、ソフトウェアとセキュリティ をクリックします。
c. ソフトウェアとセキュリティ グループボックスで、次の中から必要なリンクをクリックします。
エンタープライズシステム管理リモートエンタープライズシステム管理Serviceability ToolsDell Client Command Suite接続クライアントシステム管理
d. ドキュメントを表示するには、必要な製品バージョンをクリックします。
検索エンジンを使用します。
検索 ボックスに名前および文書のバージョンを入力します。

デルへのお問い合わせ

メモ: お使いのコンピュータがインターネットに接続されていない場合は、購入時の納品書、出荷伝票、 請求書、またはデルの製品カタログで連絡先をご確認ください。
デルでは、オンラインまたは電話によるサポートとサービスのオプションを複数提供しています。サポート やサービスの提供状況は国や製品ごとに異なり、国 / 地域によってはご利用いただけないサービスもござい ます。デルのセールス、テクニカルサポート、またはカスタマーサービスへは、次の手順でお問い合わせい ただけます。
1. dell.com/support にアクセスしてください。
2. サポートカテゴリを選択します。
3. ページの下部にある 国 / 地域の選択 ドロップダウンリストで、お住まいの国または地域を確認します。
4. 必要なサービスまたはサポートのリンクを選択します。
11
Page 12
2

Remote Services の機能

Lifecycle Controller-Remote Service を使用して、次の操作を実行することができます。
展開と設定
監視
保守
ジョブの作成とスケジュール

導入と設定

Lifecycle Controller-Remote Services の各種機能を使用することにより、システムのライフサイクルを通じ てシステム上で様々な設定を実行することができます。 ユーザーはシステム上における BIOSiDRACRAIDFC-HBANIC 設定などの操作、およびオペレーティングシステム導入を実行することが可能です。

サーバ設定プロファイル

サーバー設定プロファイルのファイルには、ファイルをターゲットシステムにインポートすることによって、 BIOSiDRACRAID、NICFC-HBA、システム、および Lifecycle Controller に設定を適用するために使用 されるコンポーネント設定情報が含まれています。詳細およびホワイトペーパーに関しては delltechcenter.com で入手できる『サーバー設定プロファイルでのサーバーのクローン』および『サーバー 設定プロファイルの作成および管理』を参照してください。

BIOS 設定

BIOS および起動設定機能は、BIOS UEFI HII で公開されている設定可能な BIOS 属性のすべてを取得および 設定します。実行可能な操作は次のとおりです。
BIOS インベントリの現行設定を取得
現行の起動設定を取得
起動順序設定を管理
BIOS 起動モードまたは UEFI 起動モードを変更
BIOS パスワードの管理
起動順序を変更
起動元の有効化または無効化
起動順序にリストされている任意のデバイスに対する 1 回限りの起動のサポート

iDRAC 設定

iDRAC 設定機能は、iDRAC の基本的なプロパティの管理に関するシステム管理タスクを実行するためのプロ パティとインタフェースの管理に使用されます。リモートアクセスコントローラプロパティおよび属性は、
12
Page 13
クライアントが iDRAC ビューをクエリして iDRAC 属性を設定するためのシンプルな手法を提供するため に、いくつかのビューに分割されます。
次の操作を実行することができます。
現在の iDRAC 設定とインベントリの取得
任意の設定可能な iDRAC 属性の取得および設定
iDRAC ユーザーアカウントの管理

RAID 設定

RAID 設定機能は、RAID ストレージのプロパティおよび機能を管理するために使用されます。RAID ストレー ジは属性のコレクションを使用してモデル化されており、コレクションには、エンクロージャ、ストレージ アダプタ、論理ディスク、物理ディスクドライブ、および PCIeSSD デバイス向けのものがあります。さら に、
RAID ストレージを設定するために使用されるすべてのメソッドが含まれた設定サービスもあります。
次の操作を実行することができます。
RAID インベントリの現在の設定を取得する。
すべての仮想ディスクを削除して、すべてのホットスペア物理ディスクドライブの割り当てを解除する。
ローカル設定に包含するために任意の外部物理ディスクドライブを準備する。
ホットスペアを管理する。
自己暗号化ドライブ用キーを管理する。
仮想ディスクを管理する。次を実行することができます。
単一の仮想ディスクの作成。仮想ディスクの作成後、仮想ディスクの FQDD が変更されます。
– PERC コントローラに接続された物理ディスクドライブを使用した仮想ディスクの初期化(高速また
は低速)。
– PERC コントローラからの仮想ディスクの削除。
次の RAID 属性を設定します。
仮想ディスク読み取りポリシー、書き込みポリシー、ディスクキャッシュポリシー
コントローラバックグラウンド初期化率、 整合性チェックモード、整合性チェック率、コピーバ
ックモード、可能な負荷バランスモード、巡回読み取りモード、再構築率、および再構成率。
物理ディスクドライブの RAID 対応状態を変更する。
PCIe SSD と拡張カードの情報を表示する。
PERC コントローラ設定をリセットする。
物理ディスクを移動させた後に仮想ディスクが喪失しないよう外部設定をインポートする。コントロー
ラは外部設定の自動インポートのサポートを提供します。
コントローラに接続された物理ディスクドライブの外部設定をクリアする。
巡回読み取りモードを設定して、ディスクの不具合、およびデータの損失または破損を防止する。
物理ディスクドライブに対するグローバルホットスペアの割り当て、または割り当て解除を行う。
冗長仮想ディスクに対する冗長情報の整合性をチェックする。
仮想ディスク上で進行中の整合性チェック操作をキャンセルする。
仮想ドライブに含まれる物理ディスクドライブの LED を点滅、または点滅解除する。
ドライブの暗号化をサポートするコントローラのローカルキー管理(LKM)機能を使用して、セキュリテ
ィキーを作成、変更、または削除する。
13
Page 14
メモ: デルの第 13 世代 PowerEdge サーバーでは、すべての RAID 設定ジョブを、ホストを再起動する ことなくリアルタイムで実行できるようになりました。
RAID 設定の詳細については、 en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1906.dcim-library-profile.aspx で入手できる『SimpleRaid』プロファイル文書を参照してください。または
dell.com/esmmanuals で入手できる『iDRAC
ユーザーズガイド』
を参照してください。

NIC 設定

ネットワークインタフェースコントローラ(NIC)設定機能は、対応 NIC カード(例えば、IntelQlogic、 および Broadcom など)の設定のセットアップまたは変更に使用されます。これらの設定は、Lifecycle Controller-Remote Services を使ってローカルおよびリモートの両方で設定またはアップデートすることが できます。
Lifecycle Controller 対応の NIC は、単一コントローラに統合された一連のネットワーク機能を提供します。
従来の NIC 機能
Internet Small Computer System Interface over EthernetiSCSI)機能
Fibre Channel over EthernetFCoE)機能
次のような各種デバイス機能を設定できます。
パーソナリティ(FCoEISOELayer 2 NIC
NIC パーティション帯域幅割り当て
起動対オフロード
I/O ID

オペレーティングシステムの導入

オペレーティングシステムの導入機能は、CIFS および NFS ネットワークファイル共有プロトコルを使用す る WSMAN ウェブサービスプロトコルにより、オペレーティングシステムをリモートで展開するために使用 されます。 できるため、物理メディアの必要がなくなります。
次の操作を実行することができます。
インストール済みドライバパックバージョンと対応オペレーティングシステムのリストを取得する。
選択されたオペレーティングシステムに対して組み込まれた OS 展開ドライバを、リモートで公開するこ
とができます。
選択したオペレーティングシステム用の組み込みドライバを CIFS またはネットワーク共有にリモート で取得する。これらは、後ほどオペレーティングシステムの導入に使用できます。
CIFS または NFS ネットワーク共有にある ISO イメージから起動して、オペレーティングシステムのイン ストールを開始する。
ISO vFlash SD カードにダウンロードし、カードから起動してオペレーティングシステムのインストー ルを開始。
CIFS または NFS ネットワーク共有からの ISO をサーバーに対する仮想 USB CD-ROM デバイスとして 連結し、サーバーが再起動されるたびに ISO からサーバーを起動する。
PXE から 1 回限りの起動。
USB ドライブなどのようにローカルで公開された組み込みドライバは、リモートでアクティブ化
メモ: iDRAC および Lifecycle Controller では、すべてのデル対応オペレーティングシステムに対する ドライバがデフォルトで使用可能になっています。
14
Page 15
ハードディスクから 1 回限りの起動。
サーバー上に存在するすべてのサポートされている NIC MAC アドレスのリストを取得する。
iSCSI および FCoE LUN にオペレーティングシステムを導入する。

QuickSync 機能を使用した近距離無線通信(NFC

QuickSync 機能を使用して、次の操作を実行できます。
サービスタグ、NIC データ、MAC アドレス、ファームウェアバージョン、オペレーティングシステムデ
ータなどの基本的なサーバー情報の表示。
サーバーのログおよび監視情報の表示。
サーバーのネットワークパラメータの設定。
情報の表示または編集後、モバイルデバイスを使用してトラブルシュートまたは設定を行うことができます。 この機能を使用するには、お使いのモバイルデバイスに OpenManage Mobile(OMM)ソフトウェアアプリ ケーションをインストールし、サーバーでベゼルを有効にする必要があります。 いのモバイルデバイスを、サーバーの前面パネルから 20 mm 以内の距離に近づけるとサーバー上のデータ を読み取る近接リーダーとして機能させることができ、LCD パネルを使用して完了するタスクのほとんどを 実行することが可能です。システム情報は、 です。属性は、アクセスの設定、QuickSync 機能の有無の確認、非アクティブ状態タイマーの有効化または 無効化、非アクティブ状態タイムアウト値の設定に使用することができます。
メモ: この機能は、Android モバイルデバイスのみでサポートされています。
NFC から取得できる基本的なハードウェアのインベントリ情報
QuickSync 機能では、お使
QuickSync 機能の詳細については、en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1906.dcim-library-profile.aspx で入手できる『System QuickSync』プロファイル文書を参照してください。
また、dell.com/esmmanuals で入手できる『iDRAC
ユーザーズガイド』
も参照してください。

ハッシュパスワードを使用した高度なセキュリティの設定

13 世代 Dell PowerEdge サーバーで使用可能な iDRAC の一方向ハッシュフォーマットを使用して、ユー ザーパスワードおよび BIOS パスワードを設定することができます。ユーザー認証のメカニズムは SNMPv3 および IPMI を除いて影響を受けず、パスワードはプレーンテキスト形式で入力することが可能です。
新しいパスワードハッシュ機能を使用することにより、次の操作が可能になります。
iDRAC ユーザーパスワードと BIOS パスワードを設定するための独自の SHA256 ハッシュの生成。パス ワードのハッシュ表現を表す新規の属性が作成されます。
ハッシュ値のあるパスワードを伴ったサーバー設定プロファイルファイルのエクスポート。このエクス ポートを行うには、ExportSystemConfiguration メソッドを使用し、IncludeInExport パラメータにエク スポートする必要があるパスワードハッシュ値を含めます。
ハッシュパスワードは、SHA256 を使用してソルトあり / なしで生成することができます。ソルト文字列が 使用されているか ます。
メモ: iDRAC ユーザーアカウントのパスワードが SHA256 パスワードハッシュ(SHA256Password)の みで設定されており、他のハッシュ(SHA1v3KeyMD5v3Key)では設定されていないという場合、 SNMPv3 を介した認証は失われます。IPMI を介した認証は、ユーザーアカウントのパスワードの設定 にハッシュが使用されるときに常に失われます。
null であるかに関わらず、これは常に SHA256SystemPassword と共に設定するようにし
15
Page 16
ハッシュパスワードの使用についての詳細は、en.community.dell.com/techcenter/systems­management/w/wiki/1906.dcim-library-profile.aspx
BootManagement』プロファイル文書を参照してください。
で入手できる『iDRAC
カード』、『
BIOS
および

USB 管理ポートの設定

iDRAC によって監視されている第 13 世代 PowerEdge サーバーでは、USB ポートおよび USB ドライブで次 の機能を実行できます。
サーバーの USB 管理ポートの状態の管理。状態が無効である場合、iDRAC は管理下 USB ポートに接続さ れている
USB ポートが iDRAC またはオペレーティングシステムのどちらによって使用されるかを特定する USB 管理ポートモードの設定。
デバイスが USB の仕様で許容されている電力要件を超過するときに生成される過電流アラートの表示。 WS イベントを生成するための過電流アラートの設定。
デバイスが接続されているときの FQDD、デバイスの説明、プロトコル、ベンダー ID、製品 ID などの USB デバイスのインベントリの表示。
iDRAC 監視対象の USB ポートに挿入されている USB ドライブに保存されたファイルを使用したサーバ
ーの設定。この設定により、進捗状況を追跡するジョブの作成、および Lifecycle ログへの結果のログ記 録が可能になります。詳細については、
white_papers/20440551/download
USB デバイスまたはホストを処理しません。
http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/
を参照してください。
メモ: USB の構成設定は、USB ドライブからのシステムの設定を許可するかどうかを制御します。デフ ォルト設定は、iDRAC ユーザーパスワードと BIOS がデフォルトのままであるときに限り、USB から 設定を適用します。
USB デバイス管理の詳細については、en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1906.dcim-library-profile.aspx で入手できる『USB
デバイスプロファイル』
文書を参照してください。
監視
さまざまな Lifecycle Controller-Remote Services 機能を使って、ライフサイクルを通してシステムを監視で きます。現行および工場出荷時のハードウェアインベントリ、Lifecycle ログ、システムイベントログ、ファ ームウェアインベントリなどの機能がシステムの監視に役立ちます。

システムインベントリの収集

Collect System Inventory On Restart CSIOR)が有効に設定されていると、システムが再起動するたびに Lifecycle Controller がインベントリを実行し、すべてのハードウェアの設定情報を収集します。さらに、シ
ステムインベントリ収集では、ハードウェアのあらゆる変更も検出されます。部品交換機能が有効で、CSIOR が交換された管理下ハードウェアを検知すると、Lifecycle Controller は、以前のシステム再起動時に収集さ れたインベントリに基づいて、新しくインストールされたデバイス上に以前の設定とファームウェアを復元 します。
CSIOR がデフォルトで有効に設定されている場合は、Lifecycle Controller を使用してローカルで、または WS-MAN を使用してリモートで設定を無効にできます。設定を次のいずれかに変更することができます。
有効 - ハードウェアインベントリと設定情報は、システムが再起動するたびに収集されます。システム内
に存在するハードウェアに応じて、システムインベントリの収集が起動時間に影響する可能性がありま す。
16
Page 17
無効 - ハードウェアインベントリおよび設定情報は、システムが再起動するたびに収集されません。多く
の機能の使用可能性は、インベントリ情報アップデートに依存します。 Easy Restore Part Replacement などの機能には最新の情報が含まれない可能性があります。OMSA DTK などの帯域内ツールは、CSIOR が無効になっている場合に BIOS を設定することはできません。 また、
WS-MAN RACADM などの帯域外インタフェースから報告された情報には、正しい情報が含ま
れていない可能性があります。
CSIOR が無効になっているとき、

ハードウェアインベントリ

ハードウェアインベントリ情報は、Lifecycle Controller の持続ストレージにキャッシュされ、iDRAC と UEFI アプリケーションに対して使用することができます。これは、ハードウェアインベントリを Lifecycle Controller からリモート共有上のテキストファイルにエクスポートするために使用されます。
ハードウェアコンポーネントのインベントリをリモートでクエリすることができます。各ハードウェアイン ベントリクラスには、ハードウェアコンポーネントについての重要な属性が含まれています。
たとえば、LastSystemInventoryTime 属性は、前回 Collect System Inventory on RestartCSIOR)が 実行された時点を識別します。この属性は、インベントリがどのくらい前にアップデートされたかを示すた めに重要です。
ハードウェアインベントリおよび設定情報は、次のコンポーネントについて使用できます。
電源装置ユニット
ファン
メモリ
CPU
iDRAC
PCI デバイス
ビデオカード
vFlash SD カード
NIC
RAID
BIOS
システム
センサー

Lifecycle ログ

Lifecycle ログには、BIOS、ストレージコントローラ、LOM、およびアドイン NIC カード(サポートされて いる場合 ク共有にエクスポート、または USB ドライブに保存することが可能です。Lifecycle ログは、iDRAC ウェブ インターフェイス、RACADM、および WS-MAN インターフェイス経由でアクセスできます。
Lifecycle ログは次の情報を提供します。
iDRACBIOSNIC、および RAID 設定の変更
すべてのリモート操作のログ
デバイス、バージョン、日付に基づいたファームウェアアップデート履歴
エラーメッセージ ID
)の設定およびファームウェアアップデートのエントリが含まれます。Lifecycle ログはネットワー
17
Page 18
ホスト電源イベントまたは再起動 POST エラー
あらゆる iDRAC インタフェースへのユーザーログイン
イベントおよびエラーメッセージの詳細については、dell.com/support/home で入手できる『Dell イベント メッセージリファレンスガイド』を参照してください。

システムイベントログ

Lifecycle ログには、システム、ストレージデバイス、ネットワークデバイス、ファームウェアアップデー ト、設定変更、ライセンスメッセージなどに関連したイベントが含まれます。ただし、システムイベントは、 システムイベントログ(SEL)という別のログとしても表示可能です。
管理下システムでシステムイベントが発生すると、そのイベントは SEL に記録されます。Lifecycle ログにも 同じ SEL エントリがあります。

ファームウェアインベントリ

Lifecycle Controller-Remote Service は、ターゲットシステムにインストールされたコンポーネントファー ムウェアそれぞれに関する情報を提供し、使用可能なファームウェアイメージは ッシュされます。
使用可能なプロパティに含まれる追加情報は次の通りです。
ファームウェアタイプ
インストール済みおよび以前の(ロールバック)ファームウェアバージョン
インストール日
ベンダー ID
リビジョン番号
Lifecycle Controller にキャ

イベントアラート

アラートおよび処置は、管理下システムで発生する特定のイベント用に設定できます。イベントは、システ ムコンポーネントの状態が事前定義条件に変更された場合に発生します。イベントがイベントフィルタに一 致し、このフィルタがアラート(電子メール、SNMP トラップ、または IPMI アラート)を生成するように設 定されている場合、アラートが 1 つ、または複数の設定済み送信先に送信されます。同じイベントフィルタ が処置
(再起動、パワーサイクル、またはシステムの電源を切るなど)を実行するよう設定されている場合
は、その処置も実行されます。設定できる処置は、イベントごとに 1 つのみです。

組み込みテクニカルサポートレポート

組み込み型テクニカルサポートレポートは、サーバーに取り付けられたハードウェア、インストールされた オペレーティングシステム(OS)およびソフトウェアアプリケーションの正常性に関する情報を取得するた めに使用されます。この機能には、 ョン情報が含まれ、システム管理者は業務に対して重要な問題を解決するためにこのレポートを使用します。 組み込み型テクニカルサポートレポートが収集するデータの例は次のとおりです。
ハードウェアインベントリ
サーバー、Lifecycle Controller、およびそのコンポーネント上の情報
BIOS 起動順序情報
18
Dell System E-Support ToolDSET)によって収集されたアプリケーシ
Page 19
Lifecycle Controller ログエントリ
ファームウェア関連の情報
vFlash SD カードのパーティション情報
PERC コントローラおよび NVMe PCIe SSD ドライブの TTY ログ

帯域外サーバーパフォーマンスの監視

この機能を使用することにより、CPU、メモリ、および I/O のパフォーマンスインデックスを監視すること ができます。Intel ME は、パフォーマンス監視のための Compute Usage Per Second CUPS)機能をサポ ートしています。この監視は OS に依存しないため、CPU リソースを使用しません。Intel ME は、計算、メ モリ、および ーム CUPS センサーを表示します。iDRAC は、全体的なシステム使用率に加え、CPU、メモリ、I/O 使用率 インデックスの瞬時値についてこの CUPS インデックスを監視します。
メモ: この機能を使用するには、iDRAC Enterprise ライセンスが必要です。
帯域外パフォーマンスの監視についての詳細は、en.community.dell.com/techcenter/systems- management/w/wiki/1906.dcim-library-profile.aspx で入手できる『ベースメトリクス』および『センサ ー』プロファイル文書を参照してください。
I/O リソース使用率の値を「CUPS インデックス」プラットフォームで提供するプラットフォ
保守
さまざまな Lifecycle Controller-Remote Service 機能を使用することで、ライフサイクル全体を通じてシス テムの正常性を維持することができます。 るため、リモートファームウェア管理、部品交換、サーバープロファイルのインポートまたはエクスポート、 およびプロビジョニングサーバーなどの機能の使用が可能です。
Lifecycle Controller-Remote Service を使ってシステムを維持す

サーバー設定プロファイルエクスポートまたはインポート

Lifecycle Controller-Remote Service は、サーバー設定プロファイルファイルをエクスポートまたはインポ ートすることができます。エクスポート操作は、BIOSiDRACRAIDNICFC-HBA、システム、および Lifecycle Controller の設定情報を収集し、その情報をネットワーク共有にコピーされる単一のファイルに保 存します。インポート操作は、ネットワーク共有からそのファイルをインポートし、ファイル内にある以前 に保存された、またはアップデートされた設定をシステムに適用します。詳細については、 en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/1906.aspx で入手できる『サーバー設 定プロファイルを使用したサーバーのクローン化』および『サーバー設定プロファイルの作成および管理』 マニュアルを参照してください。
サーバープロファイルのインポート時の例外
特定の Dell デバイスでは、サーバー構成プロファイルの正常な適用は、インポートを 2 回行った後でのみ可 能になります。プロファイルの最初のインポートでは、非表示のデバイスが有効になり、2 回目のインポー トでこれらが設定されます。
2 回のインポートを必要とするデバイスは、次のとおりです。
ストレージコントローラでの RAID モードの有効化 — PERC S110 および PERC S130 にはインポートが 2 回必要です — 1 回目で、組み込まれた SATA コントローラを RAID モードに設定し、2 回目で仮想ディ
スクの作成などの操作のために RAID コントローラが設定されます。 例:
19
Page 20
インポートシステムの EmbSata BIOS 属性が RAIDMode に設定されていない場合、最初のインポートに は次のコマンドが含まれている必要があります。
<Component FQDD="BIOS.Setup.1-1"> <Attribute Name="EmbSata">RaidMode</ Attribute> </Component>
2 回目のサーバーのインポートの目的は、PERC コントローラに設定を適用することです。
<Component FQDD="RAID.Embedded.1-1"> <Attribute Name="RAIDresetConfig">False</Attribute> <Attribute Name="RAIDforeignConfig">Ignore</Attribute> <Component FQDD="Disk.Virtual. 262145:RAID.Embedded.1-1"> <Attribute Name="RAIDaction">Create</Attribute> <Attribute Name="Name">Virtual Disk 1</Attribute> <Attribute Name="Size">0</ Attribute> <Attribute Name="StripeSize">128</Attribute> <Attribute Name="SpanDepth">1</Attribute> <Attribute Name="SpanLength">2</Attribute> <Attribute Name="RAIDTypes">RAID 0</Attribute> <Attribute Name="IncludedPhysicalDiskID">Disk.Direct.0-0:RAID.Embedded.1-1</Attribute> <Attribute Name="IncludedPhysicalDiskID">Disk.Direct.1-1:RAID.Embedded.1-1</ Attribute> </Component> <Component FQDD="Disk.Direct.0-0:RAID.Embedded.1-1"> <Attribute Name="RAIDPDState">Ready</Attribute> </Component> <Component FQDD="Disk.Direct.1-1:RAID.Embedded.1-1"> <Component FQDD="Disk.Direct. 1-1:RAID.Embedded.1-1"> <Attribute Name="RAIDPDState">Ready</Attribute> </ Component> </Component>
PCI スロットの有効化 — BIOS で無効となっているシステムの PCI スロットには、インポートが 2 回必 要です。1 回目でスロットを有効にし、2 回目でスロット内でカードを設定します。
インポートシステムの Slot1 BIOS 属性が無効の場合、最初のインポートには次のコマンドが含まれてい る必要があります。
<Component FQDD="BIOS.Setup.1-1"> <Attribute Name="Slot1>Enabled</Attribute> </Component>
2 回目のインポートは、スロット 1 内のデバイスを設定するために必要です。

ファームウェアアップデート

ネットワークソースからファームウェアアップデートを実行して、コンポーネントのファームウェアをアッ プデートまたはロールバックすることができます。ロールバック操作は、コンポーネントファームウェアの 旧バージョンをインストールするために使用されます。また、リポジトリを使用したアップデートの実行お よび自動アップデートをスケジュールする機能も提供します。
ファームウェアアップデート操作またはファームウェアロールバック操作は、次の順序で実行されます。
1. 開始してイメージをダウンロードする。
2. 再起動ジョブを作成する。
3. アップデートをスケジュールする。
4. ジョブが終了するまでジョブを監視する。
メモ: 診断、ドライバパック、そして Lifecycle Controller 付きの iDRAC などの即時アップデートをス ケジュールする必要はありません。これらのアップデートプロセスは、ダウンロード状況から完了状況 へと移行します。これに対し、iDRAC アップデートでは、ジョブが完了とマークされると iDRAC がリ セットされます。
自動アップデートの詳細については、Dell TechCenter で入手できる『Dell PowerEdge 第 12
での自動アップデート』
ホワイトペーパーを参照してください。
世代サーバー
20
Page 21

部品交換

部品交換機能は、RAID コントローラ、NIC または電源装置などの新しく交換されたコンポーネントのファー ムウェア、設定、またはその両方を自動的にアップデートして、元の部品と一致させるために使用されます。 これはデフォルトで有効化されているライセンス対象機能です。
コンポーネントが交換され、部品交換機能が有効である場合、Lifecycle Controller によって実行される処置 は、POST 中にシステムモニタでローカルで表示されます。部品交換関連のプロパティは、WSMAN プロト コルを使用してウェブサービスインタフェース経由でリモート設定することができます。

サーバープロファイルエクスポートまたはインポート

Lifecycle Controller-Remote Service は、ホストシステムのサーバープロファイルをエクスポート(バック アップ)またはインポート(復元)できます。これらの操作は、通常マザーボード交換中に使用されます。
エクスポート機能は、システム情報、ファームウェアイメージ、ハードウェア構成、Lifecycle Controller 設 定、
iDRAC ファームウェアおよび設定を収集し、その情報をローカルの vFlash SD カード、またはリモート ネットワーク共有にある単一ファイルに保存します。インポート機能は、保存された設定をローカル vFlash SD カード、またはネットワーク共有からシステムに適用します。また vFlash SD カードまたはネットワーク 共有へ自動的にバックアップする機能も提供します。
自動アップデートの詳細については、delltechcenter.com で入手できる『Dell PowerEdge 12 世代サーバ ーのサーバープロファイルの自動バックアップ』ホワイトペーパーを参照してください。

サーバーライセンスインポート

Lifecycle Controller-Remote Services では、ホストシステムのサーバーライセンスのインポート(復元)が 可能です。これらの操作は、通常マザーボードの交換時に使用されます。 などのネットワーク共有上に保存されているライセンスをインポートすることができます。
USB ドライブ、または CIFSNFS

プロビジョニングサーバー

iDRAC のプロビジョニングサーバー機能は、新しく取り付けられたサーバーがプロビジョニングサーバーを ホストするリモート管理コンソールを自動的に検出することを可能にします。プロビジョニングサーバー は、管理コンソールが新しく取り付けられた管理下システムを検出および管理できるように、iDRAC にカス タム管理ユーザー資格情報を提供します。
プロビジョニングサーバー機能が有効化された Dell システム(工場出荷時のデフォルト設定は無効)をご注 文いただいた場合は、iDRAC は DHCP が有効化され、ユーザーアカウントが無効化された状態で出荷されま す。プロビジョニングサーバー機能が無効にされている場合は、iDRAC 設定 ユーティリティを使用して手動 でこの機能を有効にし、デフォルトの管理アカウントを無効にできます。 については、『iDRAC
プロビジョニングサーバーの詳細については、en.community.dell.com/techcenter/systems-
management/w/wiki/1906.aspx
ください。
ユーザーズガイド
で入手できる『Lifecycle Controller 管理』のプロファイル文書を参照して
』を参照してください。
iDRAC 設定ユーティリティの詳細
21
Page 22

サーバーの再利用または廃棄機能

再利用または用途変更機能を使うことで、システム構成、ログ、PowerEdge RAID Controller の Non-Volatile
PERC NV
サーバーに関するデータが削除されます。しかし、この機能で iDRAC ライセンスが削除されることはありま せん。 選択します。
システム
– BIOS
– iDRAC
– LC Data
診断
ドライバパック
保管時
– PERC NV キャッシュ
– vFlash
削除プロセスは恒久的であるため、削除後にユーザーデータを元に戻すことはできません。 ただし、BIOS iDRAC の機能は影響を受けず、診断およびドライバパックは再インストールできます。
キャッシュ(もし利用可能であれば)およびサーバーに保存されているその他のデータなどの
Lifecycle Controller-Remote Services を使うことで、削除したいコンポーネントを次のカテゴリから

ウェブサーバー証明書の管理

デフォルトでは、自己署名証明書が iDRAC で使用可能です。証明書署名要求(CSR)を生成し、その CSR を使用して証明書認証局(CA)署名済み証明書を作成することができます。この機能を使用するために以下 のメソッドが
GenerateSSLCSR
ExportSSLCertificate
ImportSSLCertificate
DeleteSSLCertificate
エクスポートおよびインポート操作をサポートするメソッドは次の通りです。
ウェブサーバー証明書
Directory Service CA 証明書
カスタム署名証明書
新しい証明書を使用するには、iDRAC を再起動します。この目的のために新しいメソッド iDRACReset が追 加されています。
ウェブサーバー証明書の管理についての詳細は、en.community.dell.com/techcenter/systems-
management/w/wiki/1906.aspx で入手できる『iDRAC カード』プロファイル文書を参照してください。
iDRACCard プロファイルに導入されました。
22
Page 23

Physical Computer System View を使用した管理下コンピュータシステムの表 示

Physical Computer System ViewPCSV)は、現在の状態および設定などの管理下システムのビューを提供 します。 ことにより、次の操作が可能になります。
管理下エレメントについての情報の受信。
特定のクラスについての予備知識を必要としない、コンソールからの CIM_PhysicalComputerSystem
実装された機能を列挙するための登録済みプロファイルの使用。
実装された機能に基づいた特定のメソッドの呼び出し。
PCSV を使用した管理下コンピュータシステムの表示についての詳細は、en.community.dell.com/
techcenter/systems-management/w/wiki/1906.dcim-library-profile.aspx で入手できる『物理コンピュー タシステムビュー』プロファイル文書を参照してください。
PCSV には、PowerShell コマンドを使用して直接アクセスすることができます。PCSV を使用する
直接列挙。

ジョブ管理

Lifecycle Controller では、「ジョブ」と呼ばれるシステム管理タスクの作成、スケジュール、追跡、および 管理を行うことができます。
単一ジョブまたは一連のジョブは、直ちに実行することも、または後で実行されるようにスケジュールする こともできます。複数のジョブは、ジョブの実行順に表示されます。スケジュールされた開始時刻にシステ ムを再起動する必要がある場合は、再起動ジョブをリストに追加するようにしてください。
Remote Services Lifecycle Controller ジョブを管理するために次の機能を提供します。
ジョブの作成設定を適用するために特定の種類のジョブを作成します。
ジョブおよびジョブキューのスケジュール — SetupJobQueue() メソッドを使って、複数のジョブを 1 度
の再起動で実行します。開始時刻を設定しないでジョブを作成した場合、SetupJobQueue() メソッドを 使って実行のスケジュールと順序を設定します。ジョブが指定された時刻における実行のためにセット アップされます。
ジョブの削除指定した既存のジョブを削除、またはすべてのジョブを一括削除します。
すべてのジョブの報告単一コマンドを使ってすべてのジョブを報告します。
スケジュールされたジョブの報告 — JobStatus = Scheduled の選択フィルタを使用して、スケジュール
されたすべてのジョブのレポートを生成します。

ジョブタイプ

ジョブにはシステムによって作成されたジョブ(黙示的)とユーザーが作成したジョブ(明示的)の 2 種類 があります。
システム作成ジョブは、特定の Remote Service タスクを実行するときに作成されます。例えば、ハード
ウェアインベントリのエクスポート、ライセンスのエクスポート、持続ストレージパーティションの作成 などの Remote Services の機能はジョブを作成し、ジョブ ID を返します。ジョブステータスのポーリン グは、タスクの完了ステータスを特定します。
23
Page 24
CreateTargetedConfigJobCreateRebootJob、および InstallFromURI などのユーザー作成ジョブは、
RAID、NIC、および BIOS などにユーザー設定を適用するために使用します。ユーザー作成ジョブは即時
に実行するか、または決められた時間に実行するようにスケジュールすることができます。
1. システムおよびユーザー作成のジョブ
システム作成のジョブ ユーザー作成のジョブ
工場出荷時設定のエクスポート
ハードウェアインベントリのエクスポート
Lifecycle ログのエクスポート
vFlash (初期化)
vFlash (パーティションの作成)
vFlash (パーティションのフォーマット)
vFlash (パーティションの連結)
vFlash (パーティションの分離)
vFlash (パーティションからのデータのエクス
ポート)
vFlash (イメージを使用したパーティションの
作成)
RAID 設定
BIOS 設定
NIC 設定
FC-HBA 構成
iDRAC 設定
システム設定
ソフトウェアアップデート(BIOSNICRAID
等)
再起動

システムステータス

この機能は、リアルタイムの CEM 状態、ホストシステム状態およびリモートサービスの状態を含む Remote
Services API
の全体の状態をリモートで取得するために使用されます。
Automated Task Application(旧 SSM)でジョブが完了すると、ジョブストアでジョブ状態がただちにアッ プデートされます。ジョブはただちに完了済み状態に移行し、同期化が始まります。同期化に正常に完了す ると、システムは
準備完了
状態になります。
24
Page 25
3

API 関連資料およびリンク - はじめに

Lifecycle Controller 機能の使用を開始するには、いずれも Dell テックセンター Lifecycle Controller ホーム ページ
delltechcenter.com/LC から始めます。
このホームページには、URL を参照するさまざまなセクションが含まれており、これらの参照 URL は対応す るセクションへの直接リンクになっています。
Lifecycle Controller API の使用を開始するには、これらの手順に従うことができます。
1. 機能、または必要な管理操作を特定する。
2. 希望する管理アクティビティについて API がどのように構築されるかを決定する。
3. API へのアクセスにクライアントを利用する。
4. 管理アクティビティを実行するため、クライアントが API と対話するためのベストプラクティスワーク
フローを使用する。

プロファイル

プロファイルには、各機能の動作と必要なクラス、プロパティ、メソッド、およびその機能を表現する設定 可能な管理属性が記述されています。プロファイル文書は、CIM アーキテクチャという枠内で提供される Lifecycle Controller-Remote Services によってサポートされる機能を説明します。プロファイルの仕様は、 異なる管理エリアまたはドメインに沿って分類されています。

Lifecycle Controller 関連のプロファイル

メモ: プロファイル文書を表示するには、Dell テックセンター(delltechcenter.com/LC)ページの
Reference Spec(参照仕様)で Profile(プロファイル)をクリックします。または、 en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/1906.aspx にアクセスします。
2. プロファイル
プロファイル名 説明
Active Directory
ベースメトリック DMTF Common Interface ModelDCIM)ベースメトリックプロファイルは、DMTF
Active Directory クライアントプロファイルは、Active Directory クライアントサービ
ス、およびそのサービスによって管理されるグループの設定を表現する機能を追加す ることにより、参照プロファイルの管理機能を拡張します。
ベースメトリックプロファイルを拡張して、電力関連メトリックに対する Dell 特有の 実装要件を追加します。このプロファイルは、メトリックの単位と記述を標準化し、 モデルを実質的にトラバースすることなく、クライアントがメトリックをクエリする ための静的手法を提供します。
25
Page 26
プロファイル名 説明
ベースサーバーと 物理的資産プロフ ァイル
BIOS と起動管理 BIOS と起動管理プロファイルは、システム BIOS セットアップの設定を表現し、シス
CPU
イーサネットポートイーサネットポートプロファイルは、イーサネットポート、その関連コントローラ、
イベントフィルタ Dell イベントフィルタプロファイルは、イベントフィルタを表示して、そのイベント
ファン DCIM ファンプロファイルは、システム内のファンの管理に関連するシステム管理タ
ファイバチャネル ファイバチャネルプロファイルは、ファイバチャネルホストバスアダプタ(FC HBA
iDRAC カード
ベースサーバープロファイルは、基本的なサーバーハードウェアと関連ソフトウェア を記述するために使用されるクラスを定義する自律プロファイルです。
テムの起動を管理する機能を追加することにより、参照プロファイルの管理機能を拡 張します。
DCIM CPU プロファイルは、システム内のプロセッサの管理に関連するシステム管理 タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するものです。
およびイーサネットインタフェースを表現する機能を追加することにより、参照プロ ファイルの管理機能を拡張します。
用の処置と通知を設定する管理機能を提供します。
スクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するものです。
の設定を表現する機能を追加することにより、参照プロファイルの管理機能を拡張し ます。
DCIM iDRAC カードプロファイルは、iDRAC カードの基本的なプロパティの管理に関 するシステム管理タスクを実行するためのプロパティとインタフェースを記述しま す。
DCIM_iDRACCardEnumeration クラスには、LOM-P2P モード、または USB-P2P モ ードの iDRAC ネットワークブリッジの設定をサポートするための属性 PTMode およ び AdminState があります。
VNC サーバー設定は、PortTimeoutPasswordEnable および LowerEncryptionBitLength の属性を設定することによって可能になります。
DCIM_iDRACCardInteger には、SMTP 設定のための新規属性 SMTPPort、および SNMP 設定のための AlertPort および DiscoveryPort があります。
DCIM_iDRACCardEnumeration クラスには、LOM-P2P モード、または USB-P2P
ードの iDRAC ネットワークブリッジの設定をサポートするための属性 PTMode およ び
AdminState があります。
Basic OMSA EquivalencyOMSA が現在提供している機能の一部
WatchdogResetTime および LCLReplication など)が iDRAC サービスモジュール (iSM)で使用可能になります。
ジョブ制御 ジョブ制御プロファイルは、プラットフォーム管理操作を表現するジョブを作成、ス
ケジュール、追跡、および管理する機能を追加することにより、参照プロファイルの 管理機能を拡張します。
LC 管理
Lifecycle Controller(LC)管理プロファイルは、Dell Lifecycle Controller とその設定
属性の管理を記述するものです。
26
Page 27
プロファイル名 説明
ExportCertificate() メソッドは、生成された一意の SSL 証明書を Lifecycle Controller からリモート共有場所にあるファイルにエクスポートするために使用されます。
DCIM_LCService. ExportHealthReport() メソッドは、EHR(つまり、ハードウェア、 オペレーティングシステム、およびアプリケーションデータ)を収集し、zip ファイ ルに圧縮して、それぞれのリモート共有パス(cifs/nfs)に保存するために使用されま す。
DCIM_LCService.ImportSystemConfigurationPreview() メソッドは、再起動を行うこ となく、XML テンプレートの実際の適用に先立ってその適用結果をプレビュー表示す るために使用されます。また、障害についての情報も提供します。このメソッドの正 常な呼び出しにより、ジョブが返されます。
DCIM_SoftwareInstallationService:SetUpdateSchedule() DCIM_SoftwareInstallationService:GetUpdateSchedule()、および DCIM_SoftwareInstallationService:ClearUpdateSchedule() メソッドは、スケジュール
された時間間隔での自動ファームウェアアップデートを可能します。
DCIM_LCEnumeration クラスは、BIOS をそのデフォルトプロパティにリセットする ための属性「
DCIM_LCService.SetBackupSchedule()DCIM_LCService.GetBackupSchedule()、お よび DCIM_LCService.ClearBackupSchedule() メソッドは、サーバープロファイルの 自動バックアップのスケジュールを可能します。
DCIM_LCService.ExportCompleteLCLog() メソッドは、完全な Lifecycle ログのエク スポートを可能にします。
BIOS Reset To Defaults Requested」をサポートします。
DCIM_LCService.ImportSystemConfigurationPreview メソッドは、XML テンプレー
トを適用する前のプレビュー表示を可能にします。
DCIM_LCService プロバイダは、次のメソッドを追加します:自動診断用の RunePSADiagnostics () および ExportePSADiagnosticsResult()
DHCP ベースの設定:DCHP サーバーからの IP アドレスの取得に加え、サーバーが起
動されるときに、ユーザーは 設定することができます。
ライセンス管理 ライセンス管理プロファイルは、Dell Product License ManagerLicense Manager
をモデル化するための自律プロファイルです。これは、Dell Product Licensing Manager によって管理されるデバイスおよびライセンスを表現する機能を追加する ことにより、参照プロファイルの管理機能を拡張します。
メモリ DCIM メモリプロファイルは、システム内のメモリ(DIMM)の管理に関連するシステ
ム管理タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するもので す。
オペレーティング システムの展開
PCI
OS 展開プロファイルは、オペレーティングシステムをベアメタルマシンにリモート
ダウンロードし、セットアップおよび監視するための方法を記述します。
DCIM PCI デバイスプロファイルは、システム内の PCI デバイスの管理に関連するシ ステム管理タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するもの です。
OEM フィールドを使用して iDRAC の任意の設定属性を
27
Page 28
プロファイル名 説明
持続ストレージ 持続ストレージプロファイルは、Dell プラットフォームの仮想フラッシュメディアの
パーティションを表現して管理するための機能を追加することにより、参照プロファ イルの管理機能を拡張します。
物理コンピュータ システムビュー
電源状況管理 電源状況管理プロファイルは、システムの電源を管理するために使用するクラス、ア
電源装置 DCIM 電源装置デバイスプロファイルは、システム内の電源装置の管理に関連するシ
プロファイル登録 DCIM プロファイル登録は、DCIM および DMTF プロファイル登録、および実装済み
RAID
このプロファイルには、物理コンピュータシステムビューの使用、管理操作のための 外部メソッド、および関連付けられた関係が含まれています。
ソシエーション、プロパティ、およびメソッドを記述します。
ステム管理タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するもの です。
としてアドバタイズされた ン情報を記述するために使われるクラスを定義します。
RAID プロファイルは、RAID ストレージの設定を表現する機能を追加することにより、 参照プロファイルの管理機能を拡張します。
PERC9 サポート機能は次の機能を提供します。
RAID 10 - 不均等スパンサポート:この新機能は、RAID 10 仮想ディスク(VD)用
の不均等スパン(異なるスパン長を持つスパン)をサポートします。これは、あら ゆる可能な物理ディスクドライブ台数を用いた るために必要な機能です。RAID ファームウェアはこの機能を使用してスパンの 作成を自動的に処理するため、スパン情報はエンドユーザーに対しては非表示で す。
PERC 12 GBPS 速度:PERC9 コントローラは 12 Gbps 速度のサポートを提供する
ため、
12 Gbps の物理ディスクドライブをサポートすることができます。
外部設定の自動インポート:PERC9 コントローラは、ユーザーの介入を必要とし
ない外部設定の拡張自動インポートをサポートします。この機能は、ヘッドレスサ ーバー環境に適しており、既存設定が存在するときに PERC コントローラが外部 設定を自動インポートすることを可能にします。
コントローラ起動モード:PERC9 コントローラは、コントローラ起動モードの設
定をサポートします。これは、ヘッドレスサーバー環境に最適です。この機能によ り、PERC コントローラは、エラー発生時にユーザーの介入を待つ、エラーが発生 しても起動を続行、エラー発生時にヘッドレスモードが起動を続行、またはヘッド レスセーフモードでの起動のいずれかを行うことができます。各起動モードで、
PERC はエラー発生時に無視するか、デフォルト処置を実行して続行します。
4K セクタドライブ:PERC 9 では 4K セクタサイズのハードディスクドライブのサ
ポートが新しく導入されています。この機能は、少ないコマンドでより高速なデー タ転送が可能になる新しい 4K セクタ HDD をカスタマーにご利用いただくことを 目的としたものです。
RAID リアルタイム構成サポート:構成ジョブはリアルタイムに実行され、ホスト
の再起動は必要ありません。
RAID コントローラのモードを、RAID から HBA、または HBA から RAID に変更し
ます。
管理下システムとシステムのコンポーネントのバージョ
RAID 10 VD の作成をサポートす
記録ログ DCIM 記録ログプロファイルは、管理下システム要素のログを表現する管理機能を提
供します。
役割ベースの認証 DCIM 役割ベースの認証プロファイルは、認証に関連するシステム管理タスクを実行
するためのプロパティおよびインタフェースを記述するものです。
28
Page 29
プロファイル名 説明
センサー DCIM CPU プロファイルは、システム内のセンサーの管理に関連するシステム管理タ
スクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するものです。
シンプル ID 管理 DCIM シンプル ID 管理プロファイルは、アカウントと ID の管理に関連するシステム
管理タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するものです。
シンプル RAID シンプル RAID プロファイルは、RAID ストレージの設定を表現する管理機能を拡張し
ます。
RAID ストレージは、ストレージアダプタ、物理ディスク、論理ディスク、エン
ドクロージャ、およびコレクション間の親子関係に対する属性のコレクションとして モデル化されます。
サービスプロセッサDCIM サービスプロセッサプロファイルは、プロセッサと iDRAC の管理に関するシス
テム管理タスクを実行するためのプロパティとインタフェースを記述します。
シンプル NIC
ソフトウェアイン ベントリ
ソフトウェアップ デート
シンプル NIC プロファイルは、NIC ネットワークコントローラの設定を表現する機能 を追加することにより、参照プロファイルの管理機能を拡張します。
仮想アドレス管理は、VirtMacAddrVirtIscsiMacAddrVirtFIPMacAddrVirtWWNVirtWWPN、および VirtualizationMode の属性を設定することによってサポートされ ます。
Dell ソフトウェアインベントリプロファイルは、システムのソフトウェアインベント リを表現する機能を追加することにより、参照プロファイルの管理機能を拡張します。
ソフトウェアアップデートプロファイルは、プラットフォームファームウェアまたは ソフトウェアをアップデートするための機能を追加することにより、参照プロファイ ルの管理機能を拡張します。
DCIM_SoftwareInstallationService: installfromRepository および DCIM_SoftwareInstallationService: GetRepoBasedUpdateList により、アップデート
リポジトリからのアップデートが可能になります。
ソリッドステートドライブ(SSD)消耗レベルオドメータ:PERC コントローラに連 結されている SSD ドライブの寿命 / 消耗状態を提供する機能です。
DIF ドライブレポート:PowerEdge RAID Controller 9PERC 9)には、PI(保護情 報)ドライブのサポートが追加されています。これらの保護フィールドは DIF(デー タ完全性フィールド)として知られており、PI をサポートするドライブは DIF ドライ ブとも呼ばれます。このデータ完全性フィールドは、 データ検証などの CRC を提供することにより、より優れたデータ堅牢性を実現しま す。
RAID スタック内の全レベルでの
システム情報 DCIM システム情報プロファイルホストシステムの管理に関するシステム管理タ
スクを実行するためのプロパティとインタフェースを説明します。
System QuickSync
USB デバイス DCIM USB デバイスプロファイルは、システム内の USB デバイスの管理に関連するシ
ビデオ DCIM ビデオプロファイルは、システム内のビデオコントローラの管理に関連するシ
DCIM System QuickSync プロファイル文書は、システム内の QuickSync または NFC
デバイスの管理に関連するシステム管理タスクのために使用されるプロパティおよび インタフェースを説明します。
ステム管理タスクのためのプロパティおよびインタフェースを説明します。
ステム管理タスクを実行するためのプロパティおよびインタフェースを記述するもの です。
29
Page 30
プロファイル名 説明
仮想メディア DCIM 仮想メディアプロファイルは、仮想メディア機能の管理に関連するシステム管
理タスクを実行するためのプロパティを記述します。

MOF WSDL および XSD API の定義

プロファイル文書を補完するファイルが管理下オブジェクトファイル(MOF)で、デル固有の CIM クラス実 装を記録します。 機能を記述します。

管理下オブジェクトファイル

Common Information ModelCIM)は、IT 環境の管理下要素がオブジェクトの共通セットとしてどのよう に表現されるか、およびそれらの間の関係を定義するオープン標準です。これは、製造元またはプロバイダ に関わらず、これらの管理下要素の安定した管理を可能にすることを目的としています。
クラス、プロパティ、およびメソッドの規範的記述を含むファイルは、Managed Object File(MOF)に格納 されています。
メモ: MOF にアクセスするには、Dell テックセンター(delltechcenter.com/LC)ページの 参照仕様 で MOFs をクリックします。

Web Services Description LanguageWSDL

Web サービス記述言語(WSDL)、XML スキーマ定義(XSD)ファイルは、結果としての
Web Services Description Language とは、ウェブサービスによって提供される機能を記述するために使用す
XML ベースの言語です。ウェブサービスの WSDL 記述(WSDL ファイルとも呼ばれます)は、サービス
の呼び出し方法、サービスが期待するパラメータ、およびサービスが返すデータ構造についてコンピュータ 可読の記述を提供します。

XML スキーマ記述

XML スキーマ(XSD としても知られています)は、XML ドキュメントタイプの記述であり、通常は XML 自 体によって課される基本的な構文制約に加え、そのタイプのドキュメントの構造上およびコンテンツの制約 という点から表現されます。これらの制約は、要素の順序を規制する文法規則の組み合わせによって表現さ れるのが一般的です。
メモ: XSD にアクセスするには、リンク en.community.dell.com/dell-groups/dtcmedia/m/ mediagallery/20074445.aspx を使用してください。

ウェブサービスインタフェースガイド

ウェブサービスインタフェースガイド(WSIG)は、組み込まれた Lifecycle Controller Remote Service ウェ ブサービスインタフェースから利用可能の機能を利用するためのガイドラインです。Windows WinRM およ びオープンソース WSMANCLI コマンドラインユーティリティを使用して WSMAN プロトコルに対するウェ ブサービスを活用するための情報と例を提供します。
Windows バージョンhttp://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/
20066174.aspx
Windows バッチファイル例http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/
20066179.aspx
30
Page 31
Linux バージョンhttp://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/
20438394.aspx
Linux WSMAN シェルスクリプト例http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/
white_papers/20066181.aspx

ベストプラクティスガイド

『ベストプラクティスガイド』は、特定のタスクを実行するために、小型 WSMAN 操作をグループ化するワ
ークフローを提供します。『ベストプラクティスガイド』 にアクセスするには、Dell TechCenter
delltechcenter.com/LC)ページの Web サービス統合ツール で ベストプラクティスガイド をクリックす
るか、
http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/20066173.aspx にアクセスし
ます。
文書内のすべてのセクションに対応する Windows WinRM Linux wsmancli を使用したサンプルス クリプトも提供されています。
『ベストプラクティスガイド』には、WinRM または WSMAN を使用してさまざまなタスクを実行するための
共通ワークフローの詳しい手順が記載されています。 メソッド用のソフトウェア開発キット(SDK)を提供するために使用されています。SDK では、次の主要目 的が対象とされています。
『ベストプラクティスガイド』に記載されたワークフローは、確立済み、既知、および機能する API 手法
に対するガイダンスを提供します。
対応する PYTHON サンプルスクリプトは別途提供されます。これらのスクリプトの呼び出し後、特定の
システム設定におけるおおよそのタイミングの他、未処理の WinRM または Open-WSMAN 入力および出 力を提供するために出力ログを使用することができます。
メモ: このスクリプトは http://en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/
20066173.aspx
にあります。
PYTHON スクリプト言語が Lifecycle Controller API

属性レジストリ XML

属性レジストリは、特定のコンポーネントのすべての属性とプロパティを XML 形式でリストします。RAID
NICiDRACBIOSFC HBA、および PCIeSSD の属性レジストリに関しては、http://en.community.dell.com/ dell-groups/dtcmedia/m/mediagallery/20440476 を参照してください。

イベントメッセージレジストリ XML

メッセージレジストリ XML は、全プロファイルからのメッセージ、メッセージ ID、およびメッセージ引数 をすべて記述します。
この圧縮ファイルには、iDRAC および Lifecycle Controller イベントおよびエラーメッセージデータが XML フォーマットで含まれており、DMTF DSP0228 メッセージレジストリ XML スキーマに準拠しています。圧 縮ファイルには、コンテンツ検索および読み取りを容易にすることができる Dell 提供の XSL ファイルも含ま れています。
Dell イベントメッセージリファレンスガイド』を表示するには、http://en.community.dell.com/
techcenter/systems-management/w/wiki/lifecycle-controller#attributere
OpenManage ソフトウェアバージョンをクリックします。イベントメッセージリファレンスマニュアルに は、ファームウェア、およびシステムコンポーネントを監視するその他エージェントによって生成されたエ
にアクセスして、最新の
31
Page 32
ラーおよびイベント情報が含まれています。これらのイベントはログされ、システム管理コンソールのいず れかでユーザーに表示される場合と、ログと表示の両方が行われる場合があります。

XML スキーマ

Lifecycle Controller XML スキーマガイド』には、次のような Lifecycle Controller 出力 XML コンテンツを
記述するために Lifecycle Controller によって使用される XML の解釈が説明されています。
ログ
設定結果
ハードウェアインベントリ
属性
サーバ設定プロファイル
メモ: Lifecycle Controller XML スキーマガイド』にアクセスするには、次のリンク、http:// en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/20270305
を使用してください。

API アクセスの認証およびライセンス要件

iDRAC ライセンスには 4 つのレベルがあります。
メモ: リンク en.community.dell.com/techcenter/extras/m/white_papers/20067632.aspx を使っ て、『WSMAN
ライセンスと権限仕様
』 ホワイトペーパーをダウンロードします。
IPMI 付き Base Management
Express
ブレード用 Express
Enterprise
3. ライセンス
機能 IPMI 付き Base
リモートファームウェ アアップデート
リポジトリベースのア ップデート
自動アップデート いいえ いいえ いいえ はい
オペレーティングシス テムの展開
デバイス構成 *はい はい はい はい
診断 はい はい はい はい
サーバープロファイル エクスポート
Management
*はい はい はい はい
いいえ いいえ いいえ はい
いいえ はい はい はい
いいえ いいえ いいえ はい
iDRAC Express
ブレード用 iDRAC Express
iDRAC Enterprise
32
Page 33
機能 IPMI 付き Base
Management
iDRAC Express
ブレード用 iDRAC Express
iDRAC Enterprise
サーバープロファイル インポート
部品交換 いいえ はい はい はい
Remote Service
WSMAN 経由)
* の表記は、機能が第 13 世代 Dell PowerEdge サーバーでのみサポートされていることを示します。
はい はい はい はい
はい はい はい はい

ホワイトペーパー

ホワイトペーパーは、Lifecycle ControlleriDRAC などのファームウェア製品を使用することによって完了 することができる、業務に重要なプロセスについての詳細情報を理解するために役立ちます。これらのプロ セスは、GUI 機能、RACADM コマンド、および WS-MAN コマンドを使用して実行することができます。

Lifecycle Controller および iDRAC ホワイトペーパー

Lifecycle Controller および iDRAC に関する次のホワイトペーパーにアクセスするには、
delltechcenter.com/LC にアクセスします。
33
Page 34
4

Lifecycle Controller API の統合

本項では、Lifecycle Controller API をアプリケーションに統合するために必要なリソースを説明します。
API クライアント – WinRM または WSMAN に使用できる API クライアントを表示します。API クライア
ントは、さまざまなプログラミング言語でアプリケーションを作成することを可能にします。
ベストプラクティスガイド共通ワークフローについての情報を提供します。これには、すべての共通
ワークフローのためにすぐに使用できる Python スクリプトが提供されています。
サンプルスクリプトとツール追加の作業例およびリファレンスを提供します。
Lifecycle Controller-Remote Services を使用するアプリケーションすでに Lifecycle Controller API
と統合されているいくつかの既存アプリケーションをリストします。
WinRM および OpenWSMAN のインストールと設定 — WinRM および WSMAN を設定するためのリソー
スを挙げています。

API クライアント

各種 API クライアントへのリンクは次のとおりです。
WinRM スクリプティング APIMSDN — msdn.microsoft.com/en-us/library/aa384469(VS.85).aspx
Openwsman CLI — openwsman.org/project/wsmancli
Windows PowerShell ブログblogs.msdn.com/PowerShell
Windows PowerShell ScriptCenter — microsoft.com/technet/scriptcenter/hubs/msh.mspx
Recite — インタラクティブな WSMAN スクリプティング環境en.community.dell.com/techcenter/
systems-management/w/wiki/3757.recite-interactive-ws-man-scripting-environment.aspx
Intel® WSMAN Java クライアントライブラリsoftware.intel.com/en-us/articles/download-the-
latest-intel-ws-management-java-client-library

ベストプラクティスワークフローのリファレンス

詳細に関しては、ベストプラクティスガイドを参照してください。

サンプルスクリプトとツール

Recite との使用に利用できる、Lifecycle Controller API を使用するための数個のサンプルスクリプトです。 Recite は、Dell Lifecycle Controller API を使用するためのシンプルかつ迅速なインタフェースを提供する Python ベースのツールです。これには、サーバーで単一コマンドを実行したり、操作の一連を自動化するた
めのバッチコマンドを実行するために便利なインタラクティブモードがあります。
インタラクティブな Recite 環境en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/
wiki/3757.recite-interactive-ws-man-scripting-environment.aspx
34
Page 35
その他のスクリプト例en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1981.scripting-the-dell-lifecycle-controller.aspx
Lifecycle Controller-Remote Services を使用するアプリケ
ーション
次のアプリケーションは、Lifecycle Controller-Remote Services を使用します。
Dell Compellent | Fluid Data Network Storage Solution — compellent.com
System Center Configuration Manager Dell Lifecycle Controller Integration v2.0 — dell.com/
support/drivers/us/en/555/DriverDetails/DriverFileFormats?DriverId=Y6J43
Virtual Integrated SystemVISdell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/landing/en/
virtual-integrated-system?c=us&l=en
OpenManage Essentials - システム管理en.community.dell.com/techcenter/systems-
management/w/wiki/1989.openmanage-essentials.aspx
Chassis Management ControllerCMCen.community.dell.com/techcenter/systems-
management/w/wiki/1987.dell-chassis-management-controller.aspx

WinRM および OpenWSMAN のインストールと設定

Windows Management Stations では WinRM 2.0 の使用が推奨されます。WinRM 2.0 Windows 7 および Windows Server 2008 R2 の一部としてデフォルトでインストールされます。また、次のオペレーティング システムでは Windows Management Framework Core パッケージの一部としてもインストールできます。
Windows Server 2008 SP1
Windows Server 2008 SP2
Windows Server 2003 SP2
Windows Vista SP1
Windows Vista SP2
Windows XP SP3
WinRM 2.0 Windows Management Framework Core パッケージの一部としてインストールする方法に
ついては、go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=186253 でサポート技術情報の記事 968929 を参照してくだ さい。
Windows Remote Management をインストールして設定するには、msdn.microsoft.com/en-us/library/ windows/desktop/aa384372(v=vs.85).aspx
OpenWSMAN CLI はオープンソースの Linux WS-MAN クライアントです。OpenWSMAN CLI ソースコード およびインストール情報は、sourceforge.net/projects/openwsman/files/wsmancli で参照することができ ます。
を参照してください。
35
Page 36
5

ソーシャルメディアリファレンス

最新情報を入手するには、Dell テックセンターにアクセスして必要な情報を検索してください。
製品名とトピック Dell テックセンターのリンク
Lifecycle Controller http://en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1979.lifecycle-controller.aspx
integrated Dell Remote Access ControlleriDRAC
Dell Chassis Management Controller
Dell テックセンターコミュニ
ティへの投稿とベストプラク ティス
システム管理総合フォーラム
http://en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
3204.dell-remote-access-controller-drac-idrac.aspx
http://en.community.dell.com/techcenter/systems-management/w/wiki/
1987.dell-chassis-management-controller.aspx
http://en.community.dell.com/techcenter/extras/w/wiki/
3836.contributing-to-dell-techcenter-community.aspx
http://en.community.dell.com/techcenter/systems-management/f/
4469.aspx

システム管理フォーラムセクション

Dell テックセンターの Dell システム管理ページには、Dell OpenManage 製品全種、Dell の組み込み型管理、 Dell KACE、およびサードパーティシステム管理コンソールとの統合についての情報が記載されています。さ
らに、システム管理 ョナルや IT 管理者からのトピックや詳細情報をさらに詳しく説明しています。
システム管理総合フォーラム — http://en.community.dell.com/techcenter/systems-management/f/
4469.aspx
Wiki、フォーラム、ブログが毎日アップデートされ、質問に答えたり、IT プロフェッシ
36
Page 37
6

用語と定義

次の表は、この文書で使用される用語とその定義の一覧です。
用語 定義
LC Lifecycle Controller
列挙 DSP0226_V1.1 のセクション 8.2 および DSP0227_V1.0 のセクション 9.1 に説明
されている
取得 DSP00226_V1.1 のセクション 7.3 および DSP0227_V1.0 のセクション 7.1 に定
義されている
WS-MAN ENUMERATE 操作を参照してください。
WS-MAN GET 操作を参照してください。
iDRAC
USC Unified Server Configurator
iSCSI
SSM System Services Manager
CSIOR
SSIB
UEFI Unified Extensible Firmware Interface
BIOS
NIC
FC-HBA
FQDD
LCL
WSIG
WSMAN
ブレード、ラック、およびタワーサーバー用の Integrated Dell Remote Access Controller
Internet Small Computer System Interface。データストレージ施設をリンクする
ためのインターネットプロトコル す。
再起動時のシステムインベントリの収集
システムサービス情報ブロック
基本入出力システム
ネットワークインタフェースコントローラ
Fibre Channel – ホストバスアダプタ
完全修飾デバイス記述
Lifecycle ログ
ウェブサービスインタフェースガイド
Web サービス - 管理
管理コントローラ
IP)ベースのストレージネットワーク標準で
37
Loading...