Page 1
デル 2230d レーザープリンタ 
ユーザーズガイド
2008  年 11  月  www.dell.com | support.dell.com 
 
 
Page 2
商標 
本書に記載されている情報は、予告なく変更されることがあります。
Dell Inc. の書面による許可なく、いかなる形でも本書を複製することを禁じます。 本書で使用されている商標: Dell、 DELL のロゴ、Dell Toner  
Management System は  Dell Inc. の商標です。Microsoft および Windows は Microsoft Corporation の登録商標です。 本書中では、その他  
の商標および社名を各社の商号や製品名を示す呼称として使用する場合があります。 Dell Inc.  は、自社以外の商標および商品名に対して、い 
かなる所有権も主張するものではありません。
 
 
Page 3
目次
安全に
本機
関する情報
について
プリンタの構成...........................................................................................................................10 
プリンタ操作パネルについて.......................................................................................................13 
ケーブルを
.........................................................................................10
接続する
....................................................................................9
...................................................................................................................14
プリンタのメニューについて.....................................................................16 
[Paper (用紙)]メニュー.............................................................................................................16 
[Default Source (標準設定給紙源)]メニュー ......................................................................................16 
[Size/Type (サイズ/ タイプ)]メニュー ...................................................................................................16 
の表面仕上げ
[用紙
[用紙の重さ]メニュー .........................................................................................................................20 
[用紙セット]メニュー ...........................................................................................................................20 
[ユーザー
[ユニバーサルサイズ設定]メニュー ....................................................................................................21 
[USB ]メニュー..........................................................................................................................22 
[Parallel(パラレル)]メニュー.....................................................................................................24  
定義の種類
]メニュー..............................................................................................................19 
]メニュー ..........................................................................................................21 
[Settings(設定)]メニュー..........................................................................................................26 
[General Settings(一般設定)]メニュー..............................................................................................26  
[Setup (セットアップ)]メニュー ............................................................................................................28 
[仕上げ]メニュー................................................................................................................................29 
[Quality(印刷品質)]メニュー .............................................................................................................31 
[PostScript]メニュー..........................................................................................................................31 
[PCL エミュレーション]メニュー...........................................................................................................32  
[Finishing (仕上げ)]メニューを使用
追加プリンタ
内蔵オプションを取り付ける........................................................................................................35 
システムボードにアクセスして内蔵オプションを取り付ける....................................................................35 
メモリカード
ハードウェアオプション
250  枚
プリンタ設定ページ
プリンタ操作パネル
プリンタ操作パネルのランプパターン
一次的ランプパターンについて ............................................................................................................41 
の設定
を取り付ける
ドロワーまたは
を印刷する
................................................................................35
.....................................................................................................................36
を取り付ける
 550  枚
のランプの意味
する
....................................................................................34
............................................................................................38
ドロワーを取り付ける
....................................................................................................40
.............................................................................38
........................................................41
について
.............................................................................41
目次
3
 
 
Page 4
二次的エラーのランプパターンについて...............................................................................................48 
紙づまりの二次的ランプパターンについて ...........................................................................................52 
用紙および専用紙をセットする................................................................57 
用紙サイズと用紙の 
ユニバーサル用紙の設定を 
標準の 250 枚カセットに用紙を
タイプを設定する
指定する
セットする
.........................................................................................57
..........................................................................................57
...................................................................................57
オプションの 250  シートトレイまたは 550  シートトレイをセットする................................................62 
手差しフィーダ 
標準排紙トレイと用紙ストッパーを 
カセットのリンクとリンクの
カセットをリンクする.............................................................................................................................64 
カセット
ユーザ定義タイプ <x>  名を割り当てる.................................................................................................65 
を使用する
...........................................................................................................63
解除
のリンクを解除する
使用する
.................................................................................64
....................................................................................................64
..................................................................................................................65
用紙および専用紙に関するガイド...........................................................66 
用紙に関するガイドライン...........................................................................................................66 
用紙の容量 ........................................................................................................................................66 
用紙特性............................................................................................................................................66 
使用できない用紙 ...............................................................................................................................67 
用紙を選択する ..................................................................................................................................68 
プレプリントフォーム
再生紙およびその他の事務用紙の使用 ..............................................................................................68 
とレターヘッド紙を選択する
...................................................................................68
の保管
用紙 
サポートされる用紙
プリンタでサポートされている用紙のタイプと重さ..................................................................................69 
プリンタでサポートされている用紙サイズ .............................................................................................70 
ローカル印刷のための
................................................................................................................................69
の大きさ
、種類、重さ.....................................................................................69 
セットアップ
..........................................................72
Windows®.................................................................................................................................72
プリンタドライバ
追加のプリンタドライバをインストールする ...........................................................................................72 
追加のプリンタソフトウェアをインストールする ......................................................................................73 
をインストールする
......................................................................................................72
Macintosh®...............................................................................................................................74
Mac OS X:プリントセンター 
Mac OS 9:デスクトッププリンタユーティリティでデスクトッププリンタを作成する.....................................74 
またはプリンタ設定ユーティリティにプリンタを追加する
..............................74
Linux®.......................................................................................................................................75
ソフトウェア概要.....................................................................................76 
状況監視センター.......................................................................................................................76 
目次
4
 
 
Page 5
ローカルプリンタ設定ユーティリティ.............................................................................................76 
ドライバプロファイラ....................................................................................................................77 
デルプリンタ警告ユーティリティ...................................................................................................78 
オプションの XPS ドライバをインストール
する
.............................................................................78
Dell Toner Management System..............................................................................................79
印刷ステータスウィンドウ ....................................................................................................................79 
デルプリンタ消耗品再注文アプリケーション .........................................................................................79 
印刷......................................................................................................81 
ドキュメントを印刷 
用紙の両面に印刷 
紙づまり後の 
専用紙を印刷
レターヘッド紙を使用する際のヒント.....................................................................................................83 
OHP  フィルムを使用する際のヒント.....................................................................................................84 
封筒使用のヒント ................................................................................................................................84 
ラベル用紙使用のヒント ......................................................................................................................85 
グリーティングカード使用のヒント.........................................................................................................85 
ブックレット
情報ページを印刷
メニュー
印刷品質テストページを印刷する ........................................................................................................86 
設定ページを印刷する
する
................................................................................................................81
する
..............................................................................................................82
処理の設定
する
......................................................................................................................83
を印刷する
する
...........................................................................................................82
.........................................................................................................................86
...............................................................................................................86
............................................................................................................86
印刷ジョブをキャンセルする........................................................................................................87 
プリンタのメンテナンス............................................................................89 
消耗品を
プリンタの表面
消耗品の保管............................................................................................................................89 
消耗品を節約する......................................................................................................................90 
トナーカートリッジ 
消耗品を交換
プリンタを移動する.....................................................................................................................96 
注文する
コンピュータにローカル接続されたプリンタ...........................................................................................89 
トナーカートリッジを交換する ...............................................................................................................91 
感光体キットを交換する ......................................................................................................................93 
プリンタを移動する前に.......................................................................................................................96 
プリンタ
新しい場所にプリンタをセットアップする ...............................................................................................97 
プリンタの輸送....................................................................................................................................97 
を別の場所に移動する
......................................................................................................................89
を清掃する
の寿命を延ばす
する
......................................................................................................................91
..........................................................................................................89
..............................................................................................90
............................................................................................................96
目次
5
 
Page 6
管理サポート..........................................................................................98 
電力節約を調整する..................................................................................................................98 
出荷時標準設定
紙づまりを
紙づまりを 
紙づまり箇所にアクセス 
紙づまりのランプを確認して紙 
感光体キットとトナーカートリッジ 
標準排紙トレイの紙づまりを
を復元する
除去する
防ぐ
...........................................................................................................................99
.......................................................................................................98
................................................................................99
する
.....................................................................................................100
づまり箇所にアクセスする
の背後の紙づまりを取り除く
除去する
.......................................................................................106
...........................................................100
.....................................................104
カセット 1  の紙づまりを除去する...............................................................................................106 
カセット 2  の紙づまりを 
手差しフィーダの紙づまりを 
背面ドアの後ろの紙づまりを取
除去する
除去する
...............................................................................................108
........................................................................................109
り除く
.........................................................................................110
トラブルシューティング..........................................................................112 
プリンタの基本的な 
印刷の問題
ジョブが印刷できない........................................................................................................................112 
複数言語の PDF  が印刷されない .....................................................................................................113 
ジョブの
ジョブが誤ったカセットまたは用紙に印刷される..................................................................................113 
印刷される文字が正しくない..............................................................................................................113 
カセット
大きなジョブで丁合ができない ...........................................................................................................114 
を解決する
印刷に予想以上の時間がかかる
がリンクしない
問題を解決する
..........................................................................................112
.............................................................................................................112
..........................................................................................113
.......................................................................................................................114
オプションの問題を解決する.....................................................................................................114 
オプションが正しく動作しないか、取り付け後に停止する ....................................................................114 
ドロワー............................................................................................................................................115 
メモリカード.......................................................................................................................................115 
給紙の問題を解決
紙づまりが頻繁に発生する ...............................................................................................................115 
紙づまりを除去した後も紙づまりを示すランプが点灯している .............................................................116 
紙づまりが
印刷品質の問題
印刷品質に関する問題を特定する ....................................................................................................116 
空白のページが出力される ...............................................................................................................117 
文字の
イメージがクリッピングされる .............................................................................................................118 
グレーの背景....................................................................................................................................118 
ゴースト ............................................................................................................................................118 
端がぎざぎざしている
する
.............................................................................................................115
発生したページが紙づまりを除去した後に再印刷されない
を解決する
.....................................................................................................116
.............................................................................................................118
目次
.................................................116
6
 
Page 7
余白が正しくない ..............................................................................................................................119 
用紙のカール ...................................................................................................................................119 
印刷が濃すぎる ................................................................................................................................120 
が薄すぎる
印刷
印刷が傾く........................................................................................................................................121 
ページ上にトナーフォグまたは背景のシェーディングが現れる ............................................................121 
のはがれ
トナー
トナーの染み ....................................................................................................................................122 
OHP  フィルムへの印刷品質が悪い ...................................................................................................122 
横方向のすじ....................................................................................................................................123 
縦方向のすじ....................................................................................................................................123 
または
用紙
................................................................................................................................120
.................................................................................................................................122
 OHP シート 
に黒いすじまたは白いすじが現れる
..............................................................124
付録....................................................................................................126 
デル テクニカルサポートのご 
デルへのお問い合
わせ
利用条件
.....................................................................................126
............................................................................................................126
保証および返品条件................................................................................................................127 
索引....................................................................................................128 
目次7 
 
Page 8
8
 
Page 9
安全に関する情報 
電源コードは、製品に近く、抜き差しが容易な、正しくアースされた電源コンセントに接続してください。
危険!感電の恐れあり: 雷のときは、AC  アダプタ、USB  ケーブル、電話線の接続など、本製品のセットアップ  
を一切行わないでください。
取扱説明書に記載されていないサービスまたは修理については、専門のサービス担当者にお問い合わせください。
本機は、特定のメーカーのコンポーネントとともに使用した場合に、安全性に関する厳しい世界標準を満たすように 
設計されています。 一部の部品の安全性に関する機能は開示されていない場合があります。 メーカーは、他の交 
換部品の使用については責任を負わないものとします。
危険!感電 
く行われていることを
危険!ケガの恐れあり: 本製品はレーザーを使用しています。 ここに記載されている手順以外の制御、調整な  
行うと
どを
本製品は印刷処理において印刷用紙を加熱するため、この熱が原因で用紙から有害ガスが発生する可能性があり 
ます。 操作説明書に記載されている、用紙選択についてのセクションをよく読み、有害ガスが放出されないようにし 
てください。
危険!表面は高温です: プリンタの内部が高温になっている場合があります。 高温になったコンポーネントで   
火傷などを負わないように、表面が冷えてから触れてください。
危険!ケガ 
を下ろすときは指がプリンタの下に挟まれないように
危険!ケガ 
いものを
コードを家具や壁などの間に挟まないでください
電源
恐れがあります
る 
源コード
危険!感電の恐れあり: システムボードにアクセスする場合は、以下の手順を実行する前に、プリンタの電源  
を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。 プリンタに他のデバイスを接続している場合は、それらのデ 
バイスの電源も切り、プリンタに接続しているコードを抜いてください。
の恐れあり
、有害な放射にさらされる
の恐れあり
の恐れあり
置いたりしないでください
をコンセントから抜いてください
: Ethernet および 
確認してください
:  持ち 
: 電源 
。電源
上げるときには
コードを結んだり、束ねたり、傷を付けたりしないでください
。電源
コードが正しく使用されているかどうか
電話線の接続など
。
恐れがあります
、プリンタの
コードがこすれたり
。
、すべての
。
両側にある持ち手を使用してください
注意してください
、引っ
コードの使用方法を誤ると
。電源
、定期的
外部接続が表示どおりのポートに正し
。
張られたりする状態で使用しないでください
に確認してください
。また、プリンタ
。また、コード
や感電の原因にな
、火災
。確認
の上に重
の前には
、電
。
危険!感電の恐れあり: プリンタの設置後にシステムボードにアクセスしたり、オプションのハードウェアやメモ  
リデバイスを取り付ける場合、作業を行う前にプリンタの電源を切り、コンセントから電源コードを抜いてくださ 
い。 プリンタにその他のデバイスを接続している場合は、それらのデバイスの電源も切り、プリンタに接続して 
いるコードを抜いてください。
危険!感電
をコンセントから抜き
ード
危険!ケガの恐れあり: 人体への傷害やプリンタの損傷を避けるために、プリンタを移動する前に次のガイドラ  
インに従ってください。
の恐れあり
: プリンタの外側 
、プリンタ
を掃除する場合に感電の危険を避けるため
のすべてのケーブルを外します
。
、掃除を
始める前に電源コ
• プリンタの電源を切り、コンセントから電源コードを抜きます。 
• プリンタを移動する前に、プリンタからコードやケーブル類をすべて取り外します。 
• プリンタとオプションカセットを一緒に持ち上げようとせず、オプションカセットをプリンタから取り外し、脇に置きま 
す。
メモ: オプションカセットを取り外すには、プリンタの両側面にある持ち手を使用します。 
安全に関する情報
9
 
Page 10
本機について 
プリンタの構成 
基本機種
以下の図に、プリンタ前面の基本的な機能や各部の名称を示します。
1   前面ドアリリースボタン
用紙ストッパー
2
3  標準排紙 
プリンタ操作パネル
4
5  システムボードドア 
6  標準の 250  枚カセット(カセット 1 ) 
7  手差しフィーダドア 
前面ドア
8
以下の図に、プリンタ背面の基本的な機能や各部の名称を示します。
トレイ
本機について
10
 
Page 11
1  背面 
2  USB ポート  
3  パラレルポート 
4  プリンタ電源コードソケット 
5  電源ボタン(オン /オフスイッチ)  
6
ドア
ロックデバイス
構成済み機種
以下の図に、オプションの 250  枚ドロワーを取り付けたプリンタを示します。
本機について
11
 
Page 12
1  前面ドアリリースボタン 
用紙ストッパー
2
3  標準排紙トレイ 
4  プリンタ操作パネル 
システムボードドア
5
6  標準の 250  枚カセット(カセット 1 ) 
7  オプション の 250 枚ドロワー(カセット 2 ) 
手差しフィーダドア
8
9  前面ドア 
以下の図に、オプションの 550  枚ドロワーを取り付けたプリンタを示します。
本機について
12
 
Page 13
1  前面ドアリリースボタン 
用紙ストッパー
2
3  標準排紙トレイ 
4  プリンタ操作パネル 
システムボードドア
5
6  標準の 250  枚カセット(カセット 1 ) 
7  オプション の 550 枚ドロワー(カセット 2 ) 
手差しフィーダドア
8
9  前面ドア 
プリンタ操作パネルについて 
プリンタ操作パネルには 6  つのランプと 2  つのボタンがあります。
本機について
13
 
Page 14
項目
1  [エラー]ランプ 
2  [紙づまり]ランプ 
[用紙をセット]ランプ
3
4  [トナー]ランプ 
[準備完了]ランプ
5
6  [継続]ボタン 
7  [ストップ]ボタン 
ケーブルを接続する 
1 USB ケーブルまたはパラレルケーブルを使用してプリンタをコンピュータに接続します。  
2 電源コードをプリンタに接続してからコンセントに差し込みます。 
本機について
14
 
Page 15
USB ポート 
1
パラレルポート
2
3  プリンタ電源コードソケット 
本機について
15
 
Page 16
プリンタのメニューについて 
プリンタの設定を簡単に変更するための多くのメニューが用意されています。 メニュー設定ページでメニュー一覧を 
印刷できます。 プリンタが USB またはパラレルケーブルで接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ
®
ティ(Microsoft 
[Paper (用紙)]メニュー 
[Default Source(標準設定給紙源)]メニュー  
メニュー項目  説明
 Windows®  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh®  の場合)でメニューにアクセスします。
標準設定給紙源
Tray <x>(カセット <x >)  
Manual Paper(手差  
Manual Env(手差し 
し用紙
封筒
すべての印刷ジョブに対する標準設定の給紙源
メモ:
)
• 出荷時の標準設定は[Tray 1 (standard tray )(カセット 1  (標準カセット))]です。 
)
• メニュー設定には、取り付けられている給紙源しか表示されません。 
• 印刷ジョブに対して選択した 
(標準設定給紙源)]より優先されます。
• 同じサイズ 
ズ)]と[Paper Type (用紙のタイプ)]設定をその用紙に一致させると、これらのカ 
セットは自動的にリンク 
カセット
とタイプの用紙を
から給紙されてジョブが印刷されます
[Size/Type (サイズ/ タイプ)]メニュー 
メニュー項目  説明
[Source (給紙源)]メニューの選択
Tray 1(カセット 1)  
Tray 2(カセット 2)  
Manual Paper(手差  
Manual Envelope(手差 
し用紙
し封筒
)
)
メモ:
給紙源は
 2  つのカセット
されます
を指定します
、その印刷ジョブの
にセットし
。 一方のカセットが空
。
。
間は
[Default Source 
、[Paper Size (用紙
になると
、リンクされている
サイ
• これらのメニューで、選択したカセットまたは手差しフィー 
ダの用紙サイズとタイプを指定できます。
• このメニューには、取り付けられているカセットとフィーダ 
のみが表示されます。
プリンタのメニューについて
16
 
Page 17
メニュー項目  説明
カセット 1  またはカセット 2 の[Size (サイズ)]メニューの  
設定
A4 
A5 
A6 
JIS B5 
Executive(エグゼクティブ)  
Folio(フォリオ)  
Legal(リーガル)  
Letter(レター)  
Oficio (Mexico)( Oficio(メキシコ))  
Statement(ステートメント)  
Universal(ユニバーサル) 
手差し用紙の[Size (サイズ)]メニューの設定
A4 
A5 
Executive(エグゼクティブ)  
Folio(フォリオ)  
JIS B5 
Legal(リーガル)  
Letter(レター)  
Oficio (Mexico)( Oficio(メキシコ))  
Statement(ステートメント)  
Universal(ユニバーサル) 
各カセットにセットした用紙のサイズを指定できます。
メモ:
• 米国の出荷時標準設定は[Letter (レター)]です。 米国 
以外の出荷時標準設定は[A4 ]です。
• 同じサイズとタイプの用紙を 2  つのカセットにセットし、 
[Paper Size (用紙 
プ)]設定をその用紙に一致させると、これらのカセットは 
自動的 
リンクされているカセットから給紙されてジョブが印刷され 
ます。
•  A6 サイズ 
手差しフィーダにセットした用紙 
メモ: 米国の出荷時標準設定は[Letter (レター)]です。 米国 
以外の出荷時標準設定は[A4 ]です。
にリンクされます
の用紙はカセット
サイズ
)]と[Paper Type (用紙
。 一方の
カセットが空になると
 1  でのみ
のサイズを指定できます
サポートされます
のタイ
、
。
。
手差し封筒の[Size (サイズ)]メニューの設定
7 3/4 Envelope( 7 3/4 封筒)  
9 Envelope(9 封筒)  
10 Envelope( 10 封筒)  
C5 Envelope(C5 封筒)  
B5 Envelope( B5 封筒)  
DL Envelope(DL 封筒)  
Other Envelope(その他の封筒) 
手差しでセットする封筒のサイズ 
メモ: 米国の出荷時標準設定は[10 Envelope (10  封筒)]で 
す。 米国以外の出荷時標準設定は[DL Envelope (DL  封 
筒)]です。
を指定できます
。
プリンタのメニューについて
17
 
Page 18
メニュー項目  説明
カセット 1  の[Type (タイプ)]メニューの設定
Plain Paper(普通紙)  
Card Stock(厚紙)  
Transparency( OHP フィルム)  
Recycled(再生紙)  
Bond(ボンド紙)  
Letterhead(レターヘッド 紙) 
Preprinted(プレプリント 紙) 
Colored Paper(色付き紙)  
Light Paper(軽量紙)  
Heavy Paper(重量紙)  
Rough/Cotton(ラフ /コットン紙)  
Custom Type <x>(ユーザ定義タイプ <  x >) 
カセット 2  の[Type (タイプ)]メニューの設定
Plain Paper(普通紙)  
Card Stock(厚紙)  
Recycled(再生紙)  
Bond(ボンド 紙) 
Letterhead(レターヘッド 紙) 
Preprinted(プレプリント 紙) 
Colored Paper(色付 き紙) 
Light Paper(軽量紙)  
Heavy Paper(重量紙)  
Rough/Cotton(ラフ /コットン紙)  
Custom Type <x>(ユーザ定義タイプ <  x >) 
カセット 1  にセットした用紙のタイプを指定できます。
メモ:
• [Tray 1 (カセット 1 )]の出荷時標準設定は[Plain Paper  
(普通紙)]です。
•  ユーザーが定義した名前がある場合は、[Custom 
Type <x>(ユーザ 
名前が表示されます。
定義タイプ
 < x  >)]に代
わってその
• このメニュー項目を使用して、自動カセットリンクを設定し 
ます。
カセット 2  にセットした用紙のタイプを指定できます。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Custom Type <x> (ユーザ定義 
タイプ < x  >)]です。
•  ユーザーが定義した名前がある場合は、[Custom 
Type <x>(ユーザ定義タイプ <  x >)]に代わってその 
名前が表示されます。
• このメニュー項目を使用して、自動カセットリンクを設定し 
ます。
手差し用紙の[Type (タイプ)]メニューの設定
Plain Paper(普通紙)  
Card Stock(厚紙)  
Transparency( OHP フィルム)  
Bond(ボンド紙)  
Letterhead(レターヘッド 紙) 
Preprinted(プレプリント紙)  
Colored Paper(色付 き紙) 
Light Paper(軽量紙)  
Heavy Paper(重量紙)  
Rough/Cotton(ラフ /コットン 紙) 
Custom Type <x>(ユーザ定義タイプ <  x >) 
手差し封筒の[Type (タイプ)]メニューの設定
Envelope(封筒)  
Custom Type <x>(ユーザ定義タイプ <  x >) 
手差しでセットする用紙のタイプを指定できます。 
メモ: 出荷時の標準設定は[Plain Paper (普通紙)]です。 
手差しでセットする封筒のタイプを指定できます。 
メモ: 出荷時の標準設定は[Envelope (封筒)]です。 
プリンタのメニューについて
18
 
Page 19
[用紙の表面仕上げ]メニュー 
[用紙の表面仕上げ]メニューでは、[種類を選択]および[表面仕上げを選択]の両機能を使用して、特定の種類の 
用紙のための表面仕上げを選択することができます。
メニュー項目  説明
種類を選択
普通紙 
グリーティングカードの表面仕上げ 
OHP  フィルムの表面仕上げ 
リサイクル紙の表面仕上げ 
ボンド紙の表面仕上 
封筒 
レターヘッド付用紙の表面仕上げ 
フォーム用紙の表面仕上 
色付紙の表面仕上 
軽量紙 
重量紙の表面仕上げ 
ラフ紙の表面仕上げ 
ユーザー
表面仕上げを選択
スムーズ 
普通 
ラフ
の表面仕上げ
の表面仕上げ
の表面仕上げ
定義<
げ
げ
げ
x  >の表面仕上
用紙の種類を指定
げ
[種類を選択]で用紙の種類を選択すると、その選択した用紙の種類のための 
表面仕上げを[表面仕上げを選択]機能で設定することができるようになります。
メモ:
します
。
• ほとんどの用紙の種類について、出荷時には[普通]に設定されています。 
• ボンド紙については、出荷時には[ラフ]に設定されています。 
• [種類を選択]で[ラフ紙の表面仕上げ]が選択されている場合、[表面仕上 
げを選択]設定で使用できるのは[ラフ]だけです。
• 設定が表示されるのは、その用紙がサポートされている場合だけです。 
プリンタのメニューについて
19
 
Page 20
[用紙の重さ]メニュー 
[用紙の重さ]メニューでは、[種類を選択]および[重さを選択]の両機能を使用して、特定の種類の用紙のための 
重さを選択することができます。
メニュー項目  説明
種類を選択
普通紙 
グリーティングカードの重さ 
OHP  フィルムの重さ 
リサイクル紙の重さ 
ボンド紙 
封筒 
レターヘッド付用紙の重さ 
フォーム用紙の重 
色付紙 
軽量紙 
重量紙の重さ 
ラフ紙の重さ 
ユーザー
重さを選択
軽量 
普通 
重量
の重さ
の重さ
の重さ
の重さ 
の重さ
定義<
x  >の
用紙の種類を指定
さ
重さ
[種類を選択]で用紙の種類を選択すると、その選択した用紙の種類のための重さを 
[重さを選択]機能で設定することができるようになります。
メモ:
します
。
• ほとんどの用紙の種類について、出荷時には[普通]に設定されています。 
• [種類を選択]で[軽量紙の重さ]が選択されている場合、[重さを選択]設定で使用 
できるのは[軽量]だけです。
• [種類を選択]で[重量紙の重さ]が選択されている場合、[重さを選択]設定で使用 
できるのは[重量]だけです。
• 設定が表示されるのは、その用紙がサポートされている場合だけです。 
[用紙セット]メニュー 
メニュー
種類を選択
用紙セットの設定
項目
リサイクル 
ボンド 
レターヘッド付用紙のセット 
フォーム用紙の 
色付紙の 
軽量紙 
重量紙のセット 
ユーザー定義用紙
紙のセット
紙のセット
セット
セット
のセット
のセット
• 両面印刷 
• オフ 
説明
用紙の種類を指定します。 
メモ: 用紙 
両面印刷のオン/ オフを指定します。 
メモ: 出荷時には[オフ]に設定されています。 
の種類を選択すると
、[用紙
セットの設定
プリンタのメニューについて
20
]メニュー
が表示されます
。
 
Page 21
[ユーザー定義の種類]メニュー 
メニュー項目  説明
ユーザー定義の種類< x  >
普通紙 
グリーティングカード 
OHP  フィルム 
封筒 
ラフ紙/ コットン
[ユーザー定義の種類< x  >]に名前をつけると、[ユーザー定義の種類< x  >]の代わ 
りにそのユーザー定義名が表示されます。
メモ:
• この[ユーザー定義の名前]は 16  文字以下にしてください。 
• 出荷時には[普通紙]に設定されています。 
• このユーザー定義の種類の用紙で印刷するには、選択されたトレイまたはフィーダー 
でその種類の用紙がサポートされている必要があります。
リサイクル
紙 
普通紙 
グリーティングカード 
OHP  フィルム 
封筒 
ラフ紙/コットン
セットする[リサイクル紙]に用紙の種類を 
としてその種類の用紙が設定されます。
メモ:
• 出荷時には[普通紙]に設定されています。 
• このリサイクル紙で印刷するには、選択されたトレイまたはフィーダーでそのリサイク 
ル紙が
サポートされている必要があります
割り当てると
。
、他のメニューでも[リサイクル紙]
[ユニバーサルサイズ設定]メニュー 
これらのメニュー項目は、[ユニバーサルの用紙サイズ]の長さ、幅、および給紙方向を指定するために使用されま 
す。[ユニバーサルの用紙サイズ]はユーザー定義の用紙サイズです。このサイズは、他の用紙サイズと共に一覧 
表示され、同様の設定オプションが用意されています。両面印刷や 1  枚に複数ページを印刷することもできます。
メニュー
寸法の単位
縦長の用紙幅
縦長の用紙長さ
項目
インチ 
ミリ
3 ~  14.17 インチ  
76 ~  360 ミリ 
3 ~  14.17 インチ  
76 ~  360 ミリ 
説明
寸法の単位を指定
メモ:
します
。
• アメリカ合衆国での出荷時には[インチ]に設定されています。 
• アメリカ合衆国以外での出荷時には[ミリ]に設定されています。 
縦長の用紙の幅を設定します。
メモ:
• 設定した幅が最大値を超えると、プリンタは可能なかぎり最大の幅で印刷します。 
• アメリカ合衆国での出荷時には[8.5 インチ]に設定されています。 0.01 インチずつ増加させ   
ることができます。
• アメリカ合衆国以外での出荷時には[216  ミリ]に設定されています。1  ミリずつ増加させるこ 
とができます。
縦長の用紙の長さを設定します。
メモ:
• 設定した長さが最大値を超えると、プリンタは可能なかぎり最大の長さで印刷します。 
• アメリカ合衆国での出荷時には[14 インチ]に設定されています。0.01  インチずつ増加させ   
ることができます。
• アメリカ合衆国以外での出荷時には[356  ミリ]に設定されています。1  ミリずつ増加させるこ 
とができます。
プリンタのメニューについて
21
 
Page 22
メニュー項目  説明
給紙方向
縦方向 
横方向
給紙の方向を指定します。
メモ:
• 出荷時には[縦方向]に設定されています。 
• [横方向]は、用紙の最長の 
[USB ]メニュー 
メニュー
PCL SmartSwitch
項目
On(オン)  
Off(オフ) 
されます。
辺が
、トレイでサポートされている最大幅よりも短
説明
USB  ポート経由で受信した印刷ジョブ 
レーション 
なく、プリンタが自動的に PCL エミュレーションに切 
るように
メモ:
• 出荷時の標準設定 
• [Off (オフ)]に設定 
が要求される場合
設定します
査しません。
、標準
。
は
[On (オン)]です。
すると
、プリンタは受信
によって
のプリンタ言語に関係
• [PS SmartSwitch ]が[On (オン)]に設定されている 
場合に[ Off(オフ)]に設定すると、プリンタは  
PostScript エミュレーション  
SmartSwitch]が[ Off(オフ)]に設定されている場合、 
[Setup menu (セットアップ項目)]で指定した標準 
プリンタ
言語を使用します
を使用します
。
い場合に表示
 PCL  エミュ
り替わ
データを検
。 [PS 
の
PS SmartSwitch
On(オン)  
Off(オフ) 
USB ポート経由で受信した印刷ジョブ 
エミュレーション 
関係なく、プリンタが自動的に PostScript エミュレーション 
に切り替
メモ:
• 出荷時の標準設定 
• [Off (オフ)]に設定 
しません
査
が要求される場合
わるように設定します
は
[On (オン)]です。
すると
。
。
、プリンタは受信
• [PCL SmartSwitch ]が[On (オン)]に 
場合に[Off (オフ)]に設定すると、プリンタは PCL  エミ 
ュレーションを 
[Off (オフ)]に設定されている場合、[Setup menu (セ 
ットアップ項目)]で指定した標準のプリンタ言語 
します。
使用します
。 [PCL SmartSwitch ]が
によって
のプリンタ言語に
、標準
設定されている
 PostScript
データを検
を使用
プリンタのメニューについて
22
 
Page 23
メニュー項目  説明
NPA Mode (NPA  モード)
On(オン)  
Off(オフ)  
Auto(自動) 
USB Buffer( USB バッファ) 
Disabled(無効)  
Auto(自動)  
3K to <maximum size allowed>( 3 K ~<許容最大サ 
イズ>)
NPA  プロトコルで定義されている規則に従って、双方向通 
信を行うのに必要な特別な処理を実行するようにプリンタ 
を設定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 
• この設定を変更すると自動的にプリンタが 
ます。
USB  入力バッファのサイズを設定します。
メモ:
リセットされ
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 
• [Disabled(無効)]に設定すると、ジョブバッファがオフ   
になります。 既にバッファ済みのジョブは、通常の処理 
が再開される前に印刷されます。
• USB バッファサイズの値は、1 K  単位で変更できます。  
• 設定可能な最大サイズは、プリンタのメモリ容量、他の 
リンクバッファのサイズ、[Resource Save (リソース保 
存)]が[On (オン)]と[Off (オフ)]のどちらに設定され 
ているかによって
異なります
。
• [USB Buffer (USB  バッファ)]の最大サイズを増加さ 
せるには、パラレルバッファを無効にするかサイズを縮 
小します。
• この設定を変更すると自動的にプリンタがリセットされ 
ます。
Mac Binary PS (Mac  バイナリ PS )
On(オン)  
Off(オフ)  
Auto(自動) 
Macintosh バイナリ形式 の PostScript 印刷ジョブを処理 
するようにプリンタを設定します。
メモ:
• 出荷時 
の標準設定は
[Auto (自動)]です。
• [Off (オフ)]に設定すると、標準プロトコルを使用して 
印刷ジョブをフィルタリングします。
•  [On(オン)]に設定すると、 RAW バイナリの  
PostScript 印刷ジョブを処理します。 
プリンタのメニューについて
23
 
Page 24
[Parallel (パラレル)]メニュー 
メニュー
PCL SmartSwitch
PS SmartSwitch
項目
On(オン)  
Off(オフ) 
On(オン)  
Off(オフ) 
説明
パラレルポート経由で受信した印刷ジョブが要求
のプリンタ言語に関係なく
標準 
エミュレーションに切り替わるように設定
メモ:
• 出荷時 
の標準設定は
、プリンタ
[On (オン)]です。
が自動的に 
します
する場合
 PCL
。
• [Off (オフ)]に設定すると、プリンタは受信データを検査 
しません。
• [PS SmartSwitch ]が[On (オン)]に設定されている 
合に[Off (オフ)]に設定 
エミュレーションを使用します。 [PS SmartSwitch ]が 
[Off (オフ)]に設定されている 
ットアップ 
します。
パラレルポート経由で受信した印刷ジョブによって PostScript  
エミュレーションが要求される場合、標準のプリンタ言語に 
関係なく、プリンタが自動的に PostScript  エミュレーション 
に切り替わるように設定します。
メモ:
項目
)]で指定した
すると
、プリンタは PostScript
場合
、[Setup menu (セ
標準のプリンタ言語を使用
場
• 出荷時の標準設定は[On (オン)]です。 
• [Off (オフ)]に設定すると、プリンタは受信データを検査 
しません。
• [PCL SmartSwitch ]が[On (オン)]に設定されている 
場合に[Off (オフ)]に設定 
ュレーションを使用します。 [PCL SmartSwitch]が[Off   
(オフ)]に設定されている場合、[Setup menu (セットア 
ップ項目)]で指定した標準のプリンタ言語を使用します。
すると
、プリンタは PCL エミ
、
NPA Mode (NPA  モード)
Off(オフ)  
Auto(自動) 
NPA プロトコルで定義されている規則 
信を行うのに必要な特別な処理を実行するようにプリンタを 
設定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 
• この設定を変更すると自動的にプリンタがリセットされ 
ます。
プリンタのメニューについて
24
に従って
、双方向通
 
Page 25
メニュー項目  説明
Parallel Buffer (パラレルバッファ)
Disabled(無効)  
Auto(自動)  
3K to <max size allowed>( 3 K ~<許容最大 
>)
Advanced Status (詳細ステータス)
Off(オフ)  
On(オン) 
サイズ
パラレル入力バッファのサイズを設定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 
• [Disabled(無効)]に設定すると、ジョブバッファが   
になります。 既にディスクにバッファ済みのジョブは、通 
常の処理が再開される前に印刷されます。
• パラレルバッファサイズの設定は、1 K  単位で変更でき 
ます。
• 設定可能な最大サイズは、プリンタのメモリ容量、他の 
リンクバッファのサイズ、[Resource Save (リソース保 
存)]が[On (オン)]と[Off (オフ)]のどちらに設定 
ているかによって異なります。
• [Parallel Buffer (パラレルバッファ)]の最大サイズを増 
加させるには、USB  バッファを無効にするかサイズを 
縮小します。
• この設定を変更すると自動的にプリンタがリセットされ 
ます。
パラレルポート経由の双方向通信
メモ:
を有効にします
。
• 出荷時の標準設定は[On (オン)]です。 
• [Off (オフ)]に設定すると、パラレルポートネゴシエーシ 
ョンが無効になります。
オフ
され
Protocol (プロトコル)
Standard(標準)  
Fastbytes
Honor Init(初期化要求を許可) 
On(オン)  
Off(オフ) 
Parallel Mode 2(パラレルモード  2) 
On(オン)  
Off(オフ) 
パラレルポートプロトコルを
メモ:
指定します
。
•  出荷時の標準設定は[Fastbytes ]です。  これは既存の 
多くのパラレルポートとの互換性を保つ
推奨設定です
• [Standard (標準)]に設定すると、パラレルポート通信 
の問題解決
コンピュータからのプリンタハードウェアの初期化要求 
リンタが受け入れるかどうかを指定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定 
• コンピュータ 
することによって初期化 
ルコンピュータは、コンピュータ 
初期化信号を送信します。
パラレルポートデータをストローブ 
(オン)または立ち下りエッジ(オフ)のどちらでサンプリング 
するかを決定します。
メモ: 出荷時の標準設定 は[On (オン)]です。
を試行します
は
[Off (オフ)]です。
は
、パラレルポート
を要求します
。
から初期化信号を送信
。 多くのパーソナ
の電源の入
信号の立ち上がりエッジ
/ 切のたびに
をプ
。
プリンタのメニューについて
25
 
Page 26
メニュー項目  説明
Mac Binary PS (Mac  バイナリ PS )
On(オン)  
Off(オフ)  
Auto(自動) 
[Settings (設定)]メニュー 
[General Settings(一般設定)]メニュー  
メニュー
Eco-Mode (エコモード)
項目
Off(オフ)  
Energy(電力)  
Paper(用紙)  
Energy/Paper(電力 /用紙) 
説明
メモ: 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 
Macintosh  バイナリ形式の PostScript  印刷ジョブを処理す 
るようにプリンタを設定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 
• [Off (オフ)]に設定すると、標準プロトコルを使用して印 
刷ジョブをフィルタリングします。
•  [On (オン)]に設定すると、 RAW バイナリの PostScript  
印刷ジョブを処理します。
Quiet Mode (静音モード)
Off(オフ)  
On(オン) 
Run Initial Setup(初期セットアップの実行) 
Yes(はい)  
No(いいえ) 
Alarm(アラーム) 
Cartridge Alarm(カートリッジアラーム) 
Off(オフ)  
Single( 1 回) 
Timeouts(時間切れ) 
Power Saver(電力節約) 
Disabled(無効)  
1 ~  240
メモ: 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 
セットアップウィザードを実行 
ウィザードを実行した後の標準設定は[No (いいえ)]です。
トナー残量が少なくなると、画面にメッセージが表示されます。
メモ:
する前の標準設定は
[Yes (はい)]ですが、
•  出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。  「トナー残り僅か」というメッ 
セージが表示され、ユーザーに通知します。
• [Single (1  回)]を選択 
示され、インジケータライトが赤く点滅します。
プリンタがジョブの印刷後に省電力状態 
定します。
メモ:
すると
、「トナー残
り僅か
」というメッセージ
になるまでの待機時間
(分)を設
• 出荷時の標準設定は 60  分です。 
• [Disabled (無効)]は、[Energy Conserve is Off(エネルギー節約)]   
が[Off (オフ)]になっていない限り表示されません。
が表
プリンタのメニューについて
26
 
Page 27
メニュー項目  説明
Timeouts (時間切れ)
Print Timeout(印刷 
Disabled(無効)  
1 ~  255
Timeouts(時間切れ) 
Wait Timeout(待ち 
Disabled(無効)  
15 ~  65535
Print Recovery(印刷リカバリー) 
Auto Continue(自動継続) 
Disabled(無効)  
5 ~  255
タイムアウト
時間切れ
残りの印刷ジョブをキャンセルするまでに、プリンタがジョブ終了メッセー
)
ジの受信を待つ時間(秒)を設定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は 90  秒です。 
• 時間切れになった場合、プリンタはプリンタ内に残っている一部印刷 
済みのページをすべて印刷したあと、新しい印刷ジョブが待機してい 
るかどうかを確認します。
• [Print Timeout (印刷タイムアウト)]は、PCL  を使用している場合の 
み設定 
ョブには影響しません。
印刷ジョブ
)
を設定します。
メモ:
できます
をキャンセルするまでに
。 この
設定は
、PostScript  エミュレーション
、プリンタが
追加データを待つ時間
の印刷ジ
(秒)
• 出荷時の標準設定は 40  秒です。 
• [Wait Timeout (待ちタイムアウト)]は、プリンタが PostScript  エミュ 
レーションを使用している場合のみ設定できます。 この設定は、PCL  
エミュレーションの印刷ジョブには影響しません。
指定した時間内に特定のオフライン状況 
動継続するようにプリンタを設定します。
メモ:
• 出荷時 
の標準設定は
[Disabled (無効)]です。
が解決しない場合に
、印刷を
自
• 5 ~  255 秒の範囲で時間を設定します。  
Print Recovery(印刷リカバリー) 
Jam Recovery(紙づまり回復) 
On(オン)  
Off(オフ)  
Auto(自動) 
Print Recovery(印刷リカバリー) 
Page Protect(ページ保護) 
On(オン)  
Off(オフ) 
紙づまりが発生したページを再印刷するかどうかを指定します。
メモ:
• 出荷時の標準設定は[Auto (自動)]です。 紙づまりが発生したペー 
ジは、ページの保持に必要なメモリが他の印刷タスクで必要とされな 
い場合に限り、再印刷されます。
• [On (オン)]に設定すると、紙づまりが発生したページは常に再印刷 
されます。
• [Off (オフ)]に設定 
ません。
別の方法では印刷されない可能性があるページ 
に設定します。
メモ:
すると
、紙づまりが発生したページ
を正常に印刷できるよう
は再印刷され
• 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 ページ全体を印刷するため 
のメモリが不足している場合、[Off (オフ)]に設定するとページの一 
部が印刷
されます
。
• [On (オン)]に設定すると、プリンタはページ全体を処理するため、ペ 
ージ全体が印刷されます。
プリンタのメニューについて
27
 
Page 28
メニュー項目  説明
Factory Defaults (出荷時標準設定)
Do Not Restore(復元  
Restore Now(復元 する)
しない
)
[Setup (セットアップ)]メニュー 
メニュー項目  説明
Printer Language (プリンタ言語)
PS Emulation(PS エミュレーション)  
PCL Emulation(PCL エミュレーション 
標準のプリンタ言語
メモ:
プリンタの設定を出荷時の標準設定に戻します。
メモ:
•  出荷時の標準設定は[Do Not Restore(復元しない)]です。  [Do Not  
Restore(復元しない)]は、ユーザー定義の設定を維持します。 
•  [Restore Now(復元する)]に設定すると、[ USB]および[ Parallel 
(パラレル)]メニュー設定を 
準設定に戻ります。 RAM  に保存されているダウンロード物はすべて
されます
削除
。
を設定します
除くすべてのプリンタ設定が出荷時の標
。
•  PostScript エミュレーションでは、印刷ジョブの処理に PS  インタプリタ 
します
を使用 
ンタプリタを使用します。
。 PCL  エミュレーションでは、印刷
ジョブの処理に
 PCL  イ
• 出荷時標準設定のプリンタ言語は、PCL  エミュレーションです。 
• あるプリンタ言語を標準設定として設定しても、ソフトウェアプログラムか 
ら別のプリンタ
言語を使用する印刷ジョブを送信できます
。
Print Area (印刷領域)
Normal(普通)  
Whole Page(用紙全体) 
Download Target(ダウンロード先) 
RAM
論理的および物理的な印刷可能領域
メモ:
を設定します
。
•  出荷時の標準設定は[Normal (普通)]です。  [Normal  (普通)]設定で 
定義される印刷可能領域外にデータを印刷 
界でクリッピングされます。
しようとすると
、イメージが
• [Whole Page (用紙全体)]設定では、イメージを[Normal (普通)]設定 
で定義される印刷可能領域外まで拡大することができます。ただし、イメ 
ージは[Normal(普通)]設定の境界でクリッピングされます。 
• [Whole Page (用紙全体)]は、PCL 5e  インタプリタを使用 
るページにのみ影響します。 この設定は、PCL XL  または PostScript  
インタプリタを使用して印刷されるページには影響しません。
ダウンロード
メモ:
物の保存先を設定します
。
して印刷され
• 出荷時の標準設定は[RAM ]です。 
• ダウンロード物の RAM  への保存は一時的な保存になります。 
境
プリンタのメニューについて
28
 
Page 29
メニュー項目  説明
Resource Save (リソース保存)
On(オン)  
Off(オフ) 
Print All Order(全て印刷の順序) 
Alphabetically(アルファベット順)  
Newest First(新しい順)  
Oldest First(古い順) 
[仕上げ]メニュー 
メニュー項目  説明
両面印刷
両面印刷 
片面印刷
両面印刷をすべての印刷ジョブでデフォルトに設定するかどうかを
メモ:
プリンタの使用可能なメモリ容量を超えるメモリを必要とするジョブを受信し 
た場合の、RAM に保存されているフォントやマクロなどの一時的なダウンロ  
ード物の処理方法を指定します。
メモ:
•  出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。  [Off (オフ)]に設定すると、メモ  
リが必要になるまでダウンロード物が保持されます。 印刷ジョブを処理 
するためにダウンロード物は削除されます。
• [On (オン)]に設定すると、言語変更時やプリンタリセット時にもダウン 
ロード物が保持されます。 メモリが不足しても、ダウンロード物は削除さ 
れません。
印刷ジョブを印刷する順序を 
メモ: 出荷時の標準設定は「アルファベット順」です。 
設定します
。
指定します
。
• 出荷時には[片面印刷]に設定されています。 
• アプリケーションから[両面印刷]を設定するには、Windows の場合、[ファイル]、   
[印刷]、[プロパティ]、[設定]、[オプション]または[セットアップ]の順に 
ください。Macintosh の場合は、[ファイル] > [プリント]と選択し、プリントダイアログ  
およびポップアップメニューで設定を調整してください。
クリックして
両面印刷のとじ方
長辺とじ 
短辺とじ
枚数
1  ~ 999 
空白のページ
印刷しない 
印刷する
部単位
オフ(1、1、1、2、2、2)  
オン(1、2、1、2、1、2) 
両面印刷されたページのとじ方、および表面に対して裏面が印刷される方向を定義します。
メモ:
• 出荷時には[長辺とじ]に設定されています。 
• [長辺 
とじ
]に設定
すると
、縦長の場合
は左
、横長の場合は上で
ページをとじます
。
• [短辺とじ]に設定すると、縦長の場合は上、横長の場合は左でページをとじます。 
印刷ジョブごとに出力するデフォルトの部数を指定します。 
メモ: 出荷時には[1]に設定されています。  
印刷ジョブで空白のページを出力するかどうかを 
メモ: 出荷時には[印刷しない]に設定されています。 
複数の部数を印刷する場合の印刷ジョブ 
す。
メモ:
• 出荷時 
(1  部ごと)。
には
[オン]に設定
されています
の出力方法
指定します
(1  部ごと/1  ページごと)を指定しま
。そのため、ページが
。
連続して出力されます
• どちらの設定でも、同じページが同枚数出力されます(順序が違うだけです)。 
プリンタのメニューについて
29
 
Page 30
メニュー項目  説明
セパレータシート
なし 
1  部ごと 
ジョブごと 
ページごと
セパレータのトレイ/ フィーダー
トレイ<x > 
多目的フィーダー
複数ページ割
オフ
2 ページ  
3 ページ  
4 ページ  
6 ページ  
9 ページ  
12 ページ  
16 ページ 
り付け
空白のセパレータシートを出力するかどうかを指定します。
メモ:
• 出荷時には[なし]に設定されています。 
• [1  部ごと]に設定すると、[部単位]が[オン]の場合 
白のシートが出力されます。[部単位]が[オフ]の場合は、印刷されたページの 1  セ 
ットごとに(p.1  のセットの後/p.2  のセットの後、など)空白のシートが出力されます。
は
、印刷ジョブの 1 部ごとに
• [ジョブごと]に設定すると、印刷ジョブごとに空白のシートが出力されます。 
• [ページごと]に設定すると、印刷ジョブの 1  ページごとに空白のシートが出力されま 
す。この設定は、OHP  フィルムを印刷する場合や、ドキュメントにメモ用紙として 
のシートを挿入したい場合に便利です。
セパレータシートを給紙するトレイまたは
メモ:
フィーダを指定します
。
• 出荷時には[トレイ 1 (標準トレイ)]に設定されています。 
• [多目的フィーダー]が表示されるのは、このオプションがプリンタでサポートされてい 
て、[多目的給紙元を設定]が[カセット]に設定されている場合だけです。
用紙の片面に複数ページを
メモ:
印刷する場合に
、割り付けるページの数
を指定します
。
• 出荷時には[オフ]に設定されています。 
• 片面に印刷したいページの数を選択してください。 
空
空白
複数ページ割り付けの
水平方向 
水平方向(逆) 
垂直方向(逆) 
垂直方向
方向
自動 
横長 
縦長
複数ページ割り付け
なし 
実線
時の枠
順序
用紙の片面に複数ページを印刷する
メモ:
場合に
、ページを割り付ける位置取りを指定
します
• 出荷時には[水平方向]に設定されています。 
• 割り付けるページの数、およびページが縦長か横長かによって、位置取りが変わり 
ます。
複数ページを割り付ける用紙の方向を
メモ:
指定します
。
• 出荷時には[自動]に設定されています。プリンタによって縦長と横長が切り替えられ 
ます。
• [横長]では長辺がページの上端 
• [縦長]では短辺が 
用紙の片面に複数ページを印刷 
メモ: 出荷時には[なし]に設定されています。 
ページの上端に設定されます
に設定されます
する場合に
。 
。
、各ページの周囲に枠を印刷
します
。
。
プリンタのメニューについて
30
 
Page 31
[Quality (印刷品質)]メニュー 
メニュー項目  説明
Print Resolution (印刷解像度)
300 dpi 
600 dpi 
1200 dpi 
1200 IQ 
2400 IQ
Toner Darkness(トナーの濃さ) 
1 ~  10
Enhance Fine Lines(細かい線を強調) 
On(オン)  
Off(オフ) 
印刷結果の解像度を指定 
メモ: 出荷時の標準設定は[600 dpi]です。  
印刷結果の濃淡を調整します。
メモ:
します
。
• 出荷時の標準設定は[8 ]です。 
• 小さい数を選択するほど、トナーを節約できます。 
意匠図、地図、電気回路図、フローチャート 
ドを有効にします。
メモ:
などのファイルに適した印刷モー
• 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 
• Windows の場合、[ Enhance Fine Lines(細かい線を強調)]に設定す  
るには、ドキュメントを開いて[ファイル] [印刷] の順に選択し、次に 
[プロパティ]、[設定]、[オプション]、または[セットアップ]をクリックしま 
す。 Macintosh の場合は、「ファイル」→「印刷」を選択し、「プリント」ダイ  
アログボックスとポップアップメニューで設定を調整します。
Gray Correction (グレー補正)
Auto(自動)  
Off(オフ) 
Pixel Boost(ピクセルブースト) 
Off(オフ)  
Fonts(フォント)  
Horizontally(横方向)  
Vertically(縦方向)  
Both directions(両方向) 
Brightness(明るさ) 
-6 ~  6
Contrast(コントラスト) 
0  ~ 5 
[PostScript ]メニュー 
メニュー項目  説明
PS  印刷エラー
オン 
オフ
PostScript  エラーを含むページを印刷 
メモ: 出荷時 
印刷されるグレーイメージにグレー補正を適用 
(自動)]に設定すると、グレー補正が自動的に適用され、[Off(オフ)]に設定  
するとグレー補正は適用されません。
メモ: 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 
文字をさらに目立たせ明瞭にするかどうかを選択します。 特定のフォントを使 
用する場合は、ピクセルブーストが必要になることがあります。
メモ: 出荷時の標準設定は[Off (オフ)]です。 
印刷結果の濃淡を調整し、トナーを節約します。 
メモ: 出荷時の標準設定は[0]です。  
印刷オブジェクトのコントラスト 
メモ: 出荷時 
には
[オフ]に設定
の標準設定は
されています
します
を調整します
[0 ]です。
。
。
するかどうか選択します
。
。 [Auto  
プリンタのメニューについて
31
 
Page 32
メニュー項目  説明
フォントの優先度
常駐 
フラッシュ/ ディスク
フォントを検索する順序を決定します。
メモ:
• 出荷時には[常駐]に設定されています。 
• このメニュー項目を使用するには、フォーマット済みフラッシュメモリ オプションカードが 
ンタに取り付けられ、正しく機能している必要があります。
• フラッシュメモリ オプションは、読取/ 書込禁止、書込禁止、またはパスワード保護に設定す 
ることはできません。
• ジョブのバッファサイズを 100%  に設定してはいけません。 
[PCL  エミュレーション]メニュー 
メニュー項目  説明
使用するフォント
常駐 
ダウンロード 
フラッシュ 
すべて
使用できるフォントのセットを
メモ:
• 出荷時には[常駐]に設定されています。出荷時のフォントのセットは RAM  にダウン 
ロードされます。
• [ダウンロード]が表示されるのは、ダウンロードしたフォントが存在している場合 
です。すべてのフォントのセットが RAM  にダウンロードされます。
• [フラッシュ]が表示されるのは、フォントが入ったフラッシュオプション 
ている場合だけです。
• フラッシュオプションは、適切にフォーマットされている必要があります。また、読 
取/ 書込禁止、書込禁止、または
• [すべて]に設定すると、どのオプションでもすべてのフォントが 
指定します
パスワード保護に設定することはできません
プリ
。
だけ
が取り付けられ
。
使用できます
。
フォント
シンボルセット
PCL エミュレーション設定 
PCL エミュレーション設定 
名
< x  >
< x  >
ポイントサイズ
1.00  ~ 1008.00 
ピッチ
0.08  ~ 100 
選択リストで設定を表示または変更することができます。
選択リストで設定を表示または変更することができます。
スケーラブルな印刷フォントのポイントサイズ
メモ:
を変更します
。
• 出荷時には[12 ]に設定されています。 
• [ポイントサイズ]とは、フォントの文字の高さのことです。1  ポイントは約 1/72  インチ 
です。
• ポイントサイズ 
スケーラブルな等幅フォントのフォントピッチ
メモ:
は
、0.25  ポイントずつ増減させることができます。
を指定します
。
• 出荷時には[10 ]に設定されています。 
• [ピッチ]とは、1  インチあたりの固定スペース文字の数(cpi )のことです。 
• ピッチ 
• スケーラブル 
は
、0.01 cpi  ずつ増減させることができます。
でない等幅フォントの場合
、ピッチは
表示されますが
、変更
できません
。
プリンタのメニューについて
32
 
Page 33
メニュー項目  説明
PCL  エミュレーション設定
方向
縦長 
横長
PCL  エミュレーション設定
1 ページの行数 
1 ~  255 
60 
64
PCL エミュレーション設定 
A4 の幅 
198 ミリ  
203 ミリ 
PCL エミュレーション設定 
LF  後に自動 CR 
オン 
オフ
ページ上のテキストやグラフィックスの方向を指定します。
メモ:
• 出荷時には[縦長]に設定されています。 
• [縦長]に設定すると、ページの短辺に平行な向きでテキストやグラフィックス 
されます。
が印刷
• [横長]に設定すると、ページの長辺に平行な向きでテキストやグラフィックスが印刷 
されます。
1  ページに印刷される行の数を
メモ:
• アメリカ 
出荷時には[64 ]に設定されています。
• プリンタ 
スペースを決定します。[1  ページの行数]を設定する前に、希望の[用紙サイズ]と 
[方向]を選択してください。
A4  サイズの用紙に印刷する幅を設定します。
メモ:
合衆国での出荷時には
は
、[1  ページ
指定します
の行数
[60 ]に
]、[用紙
。
設定されています
サイズ
]、[方向]の
。アメリカ
設定に基づいて
合衆国以外での
、行間
• 出荷時には[198  ミリ]に設定されています。 
• [203  ミリ]に設定すると、1  行に 10  ピッチの文字を 80  字印刷することができます。 
プリンタで、ラインフィード(LF)制御コマンドの後にキャリッジリターン(CR)を自動的に   
行するかどうかを指定します。
メモ: 出荷時には[オフ]に設定されています。 
の
実
PCL  エミュレーション
CR  後に自動 LF 
オン 
オフ
設定
プリンタで、キャリッジリターン(CR )制御コマンドの後にラインフィード(LF )を自動的に 
行するかどうかを
メモ: 出荷時には[オフ]に設定されています。 
指定します
。
実
プリンタのメニューについて
33
 
Page 34
メニュー項目  説明
トレイ番号再割り当て
多目的フィーダー割り当て
オフ 
なし 
0  ~ 199 
トレイ< x  >割り当て
オフ 
なし 
0  ~ 199 
手差し用紙割り当て
オフ 
なし 
0  ~ 199 
手差し封筒割り当て
オフ 
なし 
0  ~ 199 
トレイ番号再割
出荷時の
なし
り当て
設定を表示
トレイ、ドロワー、およびフィーダーの給紙元の割り当てが異なるプリンタドライバまたは 
アプリケーションで動作するようにプリンタを設定します。
メモ:
• 出荷時には[オフ]に設定されています。 
• [なし]は選択できません。この項目が表示されるのは、この項目が PCL 5  インター 
プリタで選択されている場合
だけです
。
• [なし]に設定すると、[給紙を選択]コマンドが無視されます。 
• [0 ]~[199 ]の数値 
れます。
各トレイ、ドロワー、またはフィーダーに割り当てられた出荷時
を設定すると
、そのユーザー
定義の数値が給紙元に割り当てら
の設定を表示します
。
トレイ番号再割
出荷時設定
はい 
いいえ
り当て
に戻す
トレイ、ドロワー、およびフィーダーに割り当てられたすべての設定 
します。
を出荷時の設定に戻
[Finishing (仕上げ)]メニューを使用する 
丁合、区切り紙、複数ページ印刷(N  アップ)などの設定を変更するには、[Finishing (仕上げ)]メニューを使用しま 
す。 これらの設定を使用して、ページを丁合印刷したり、印刷ジョブの間に区切り紙を挿入したり、1  ページあたり最 
大 16  ページを印刷したりできます。
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ 
ティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh  の場合)を開きます。 これらのユーティリティは、プリンタソ 
フトウェアとともにインストールされています。
プリンタのメニューについて
34
 
Page 35
追加プリンタの設定 
内蔵オプションを取り付ける 
システムボードにアクセスして内蔵オプションを取り付ける 
危険!感電の恐れあり: システムボードにアクセスする場合は、以下の手順を実行する前に、プリンタの電源  
を切り、電源コードをコンセントから抜いてください。 プリンタに他のデバイスを接続している場合は、それらのデ
の電源も切り
バイス
、プリンタ
1 プリンタの正面から見て右側にシステムボードドアがあります。 システムボードドアを開きます。 
に接続しているコードを抜いてください
。
2 以下の図を参照し、コネクタの正しい位置を確認します。 
警告!破損 
ードの電子部品または
1  USB ポート  
2  パラレルコネクタ 
3  メモリカードコネクタ 
の恐れあり
: システムボード 
コネクタに触れる前に
の電子部品は静電気によって損傷するおそれがあります
、プリンタの金属面
に触れてください
。 システムボ
。
追加プリンタの設定
35
 
Page 36
メモリカードを取り付ける 
危険!感電の恐れあり: プリンタを設定した後に、システムボードにアクセスしたり、オプションのハードウェアま  
たはメモリデバイスを取り付けたりする場合は、プリンタの電源を切り、コンセントから電源コードを抜いてから、 
以下の手順を実施してください。 プリンタにその他のデバイスを接続している場合は、それらのデバイスの電源 
も切り、プリンタに接続しているコードを抜いてください。
警告!破損の恐れあり: システムボードの電子部品は静電気によって損傷するおそれがあります。 システムボード   
の電子部品またはコネクタに触れる前に、プリンタの金属面に触れてください。
オプションのメモリカードを別途購入して、システムボードに取り付けることができます。 メモリカードを取り付けるに 
は、次の手順に従います。
1 プリンタの電源を切ります。 
2 システムボードにアクセスします 
3 メモリカードを梱包から取り出します。 
メモ:  カードの端にある接点には触れないでください。 
4 メモリカードをシステムボードのコネクタに合わせます。 
5 メモリコネクタの両端にあるラッチを押して開きます。 
警告!破損の恐れあり: メモリカードは静電気によって破損するおそれがあります。 メモリカードに触れる前   
に、接地された金属面に触れてください。
メモ: 他のプリンタ用に設計されたメモリカードは、お使いのプリンタでは動作しない場合があります。 
追加プリンタの設定
36
 
Page 37
6 ラッチが所定の位置にはまるまで、メモリカードをコネクタに押し込みます。 
カードを完全にはめ込むには多少の力が必要な場合があります。
7 カードの両側にある刻み目に各ラッチがはまっていることを確認します。 
8 システムボードのドアを閉じます。 
9 プリンタの電源を入れます。 
10 Windows Vista 
®
 の場合は、以下の手順に従います。
a   [コントロールパネル]の順にクリックします。  
b [ハードウェアとサウンド]をクリックします。  
c [プリンタ]をクリックします。 
追加プリンタの設定
37
 
Page 38
Windows® XP および  2000 の場合は、以下の手順に従います。 
a [スタート]  [コントロールパネル]の順にクリックします。   
b [プリンタとその他のハードウェア]をダブルクリックします。  
c [プリンタと  FAX ]をダブルクリックします。 
11 [デル  2230d レーザープリンタ]アイコンを右クリックします。  
12 [プロパティ]をクリックします。 
13 [インストールオプション]をクリックします。 
メモ:  他のプリンタ用に設計されたメモリカードは、お使いのプリンタでは動作しない場合があります。 
14 [プリンタに照会]をクリックします。 
15 [ OK]をクリックします。  
16 [ OK]をクリックしてから[プリンタ]フォルダを閉じます。  
ハードウェアオプションを取り付ける 
250  枚ドロワーまたは 550  枚ドロワーを取り付ける 
オプションのカセットはプリンタの下に取り付けます。 ドロワーは、カセットとサポートユニットの 2 つの部品から構成 
されます。 プリンタにはオプションのドロワー(250 枚ドロワーまたは 550 枚ドロワー)を 1 つ取り付けることができ 
ます。
危険!感電の恐れあり: プリンタのセットアップが終了してからドロワーを取り付ける場合は、プリンタの電源を 
切り、電源コードを抜いてから作業を始めてください。
1 プリンタの電源を切ります。 
2 カセットを梱包から取り出し、梱包材をすべて取り除きます。 
3 サポートユニットからカセットを取り外します。 
1  サポートユニット 
カセット
2
4 カセットの中から梱包材やテープをすべて取り除きます。 
追加プリンタの設定
38
 
Page 39
5 カセットをサポートユニットに挿入します。 
6 プリンタを設置する場所にこのドロワーを置きます。 
7 プリンタの穴とカセットの接合部を合わせ、プリンタを所定の位置まで下げます。 
8 プリンタの電源を入れます。 
9 Windows Vista 
®
 の場合は、以下の手順に従います。
a   [コントロールパネル]をクリックします。   
b [ハードウェアとサウンド]をクリックします。  
c [プリンタ]をクリックします。 
Windows
®
XP  および 2000  の場合は、以下の手順に従います。
a [スタート] [コントロールパネル]の順にクリックします。   
b [プリンタとその他のハードウェア]をダブルクリックします。  
c [プリンタと  FAX ]をダブルクリックします。 
10 [デル  2230d レーザープリンタ]アイコンを右クリックします。  
11 [プロパティ]をクリックします。 
12 [インストールオプション]をクリックします。 
13 [プリンタに照会]をクリックします。 
14 [ OK]をクリックします。  
15 [ OK]をクリックしてから[プリンタ]フォルダを閉じます。  
追加プリンタの設定
39
 
Page 40
プリンタ設定ページを印刷する 
プリンタ設定ページで、現在の設定を確認できます。 また、設定メニューを使用して新しい設定を選択したり保存し 
たりする操作手順も示されます。 プリンタ設定ページを印刷するには、以下の手順に従います。
1 プリンタの電源を切ります。 
2 前部ドアを開きます。 
3   を押したまま、プリンタの電源を入れます。 
すべてのランプが循環式に点灯します。
4   を放します。 
5 前面ドアを閉じます。 
ホームメニューを示すランプパターンが点灯します。
ホームメニュー
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
6  すべてのランプが循環式に点灯するまで、 を押し続けます。  
プリンタ設定ページが印刷されます。
メモ: このページが印刷されるのは、ホームメニューのランプパターンが点灯している場合のみです。 
追加プリンタの設定
40
 
Page 41
プリンタ操作パネルのランプの意味 
プリンタ操作パネルのランプパターンについて 
一次的ランプパターンについて 
プリンタ操作
プリンタ操作パネルには 6  つのランプと 2  つのボタンがあります。 ランプの作動は点灯、消灯、点滅、またはゆっく 
り点滅のいずれかです。
ランプパターン  対処方法
パネル
ランプとボタン
1 エラー  
2 紙づまり  
3 用紙をセット  
4 トナー  
5 準備完了  
6 継続  
7 ストップ 
プリンタの電源を切り、再び入れます。 ランプが引き続き点滅 
場合は、デル(support.jp.dell.com/jp/jp/)までお問い合わせくだ  
さい。
する
サービスエラー
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点滅 
プリンタ操作パネルのランプの意味
41
 
Page 42
ランプパターン  対処方法
感光体キットを交換します(⇒93  ページの「感光体キットを交換 
する」)。
キット交換
感光体
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点灯 
印刷するジョブを送信します。
準備完了
 - 点灯(緑)
電力節約
 - 点灯(黄色)
印刷するジョブを送信
します
。
プリンタ操作パネルのランプの意味
42
 
Page 43
ランプパターン  対処方法
ダンプリストを使用して、印刷の問題のトラブルシューティングを行 
います。
ダンプリスト準備完了
 - ゆっくり点滅
ビジー
 - 点滅
するか
待機
プリンタが「準備完了」状態に戻るまで待ちます。
、 を押
します
。
バッファのクリア中
 - 点滅 
 - 点滅 
プリンタ操作パネルのランプの意味
43
 
Page 44
ランプパターン  対処方法
ランプパターンが消えるまで待ちます。
データ待ち
 - 点灯 
 - 点灯 
ジョブのキャンセル
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯   - 点灯 
ランプパターンが消えるまで
 を押してから 
ないようにするために、プリンタのプログラミング時に有効なコード 
を使用してください。
離します
待ちます
。 これ
。
以降
、このランプパターン
が発生し
無効なエンジンコード
 - 点灯 
 - 点灯 
プリンタ操作パネルのランプの意味
44
 
Page 45
ランプパターン  対処方法
 または    を押して準備完了状態に戻します。
準備中
 - 点灯
カートリッジの地域設定が
 - 点灯 
 - 点灯 
不一致
トナーカートリッジを地域に適合したカートリッジ 
(⇒91  ページの「トナーカートリッジを交換する」)。
前面ドアを
閉じます
。
に交換します
前面ドアが開いている
 - 点灯
プリンタ操作パネルのランプの意味
45
 
Page 46
ランプパターン  対処方法
カセット 1  またはカセット 2  に用紙をセットします。
カセット 1  またはカセット 2  に用紙がない
 - 点灯 
 - 点灯 
手差しフィーダに用紙をセットします。
手差しフィーダに用紙がない
 - 点灯
標準排紙トレイから用紙
 - 点滅
を取除く
ランプパターンを消去して印刷を 
標準排紙トレイから取
り除き
、
続行するには
 を押します。
、印刷したページ
を
プリンタ操作パネルのランプの意味
46
 
Page 47
ランプパターン  対処方法
• ランプパターンを消去して印刷ジョブの処理を続行するには、 
 を押します。 
• トナーカートリッジの寿命を延ばすため、プリンタの電源を切っ 
てトナーカートリッジを取
• トナーカートリッジを取り付けて、プリンタの電源を入れます 
(⇒91  ページの「トナーカートリッジを交換する」)。
カートリッジ残り僅か
 - 点灯 
 - 点灯 
• ランプパターンを消去して印刷ジョブの処理を続行するには、 
 を押します。 
• 感光体キットを交換 
換する」)。
り外し
、よく振ります。
します
(⇒93  ページの「感光体キット
を交
感光体ユニット寿命近
 - 点滅 
 - 点灯 
し
以下のランプパターンは、二次的エラーコードまたは紙づまりの二次的コードを示します。
ランプパターン  対処方法
二次的エラーコードを確認するには、 をすばやく 2  回押します 
(⇒48  ページの「二次的エラーのランプパターンについて」)。
プリンタエラー
 - 点灯 - 点灯
プリンタ操作パネルのランプの意味
47
 
Page 48
ランプパターン  対処方法
紙づまりの二次的コードを確認するには、 をすばやく 2  回押し 
ます(⇒52  ページの「紙づまりの二次的ランプパターンについ 
て」)。
づまり
紙
 - 点灯 
 - 点灯 
二次的エラーのランプパターンについて 
 および    ランプが同時に点灯した場合、 をすばやく 2 回押して二次的エラーコードを確認します。
プリンタ
操作パネル
とボタン
ランプ
1 エラー  
2 紙づまり  
3 用紙をセット  
4 トナー  
5 準備完了  
6 継続  
7 ストップ 
プリンタ操作パネルのランプの意味
48
 
Page 49
ランプパターン  対処方法
• テキスト、グラフィックス、フォント、またはマクロの量 
を削減して、ページを単純化します。
•  [Page Protect(ページ保護)]をオンに設定しま 
す。
• 印刷されない可能性があるページを印刷します(⇒ 
27 ページの「 Print Recovery(印刷リカバリー)」)。 
•  プリンタメモリを増設します(⇒36 ページの「メモリ  
カードを取り付ける」)。
なページ
複雑
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
丁合印刷にはメモリ不足
 - 点灯 
 - 点灯 
、一部のデータ
 - 点灯
が印刷されない可能性があります
です
•  ジョブの残りのページを丁合印刷にするには、   を 
押します。
• 印刷ジョブをキャンセルするには、 を押します。 
• テキスト、グラフィックス、フォント、またはマクロ 
を削減して、ページを単純化します。
• プリンタメモリ 
カードを取り
プリンタメモリを増設 
ジの「メモリカードを取り付ける」を参照してください。
を増設します
付ける
」)。
します
(⇒36  ページの「メモリ
。 詳細については、36  ペー
の量
リソース保存機能を使うにはメモリ
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
不足です
プリンタ操作パネルのランプの意味
49
 
Page 50
ランプパターン  対処方法
コードを消去するには、 を押します。 その前に送信 
した印刷ジョブがすべて削除されます。
ホストインターフェイス
 - 点灯    - 点滅 
 - 点滅 
 - 点灯 
メモリがいっぱい
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
が無効
• メッセージを消去して印刷ジョブを続行するには、 
します
を押
• 印刷ジョブをキャンセル 
• プリンタを 
。
するには
リセットするには
、 を押します。
、 を押し
続けます
。
• このエラーが今後発生しないようにするには、印刷 
ジョブを単純化 
ラフィックスの量を減らすか、不必要なダウンロード 
済みフォントまたは
• プリンタメモリ 
を取り付ける
カード
します
。 ページのテキスト
マクロを削除して
を増設します
」)。
(⇒36  ページの「メモリ
またはグ
、単純化
します
• セットした用紙の大きさが十分であることを確認しま 
す。
• 紙づまりを除去 
• コードを消去 
押します。
します
。
して印刷ジョブを続行するには
、 を
。
用紙サイズが小
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
さい
プリンタ操作パネルのランプの意味
50
 
Page 51
ランプパターン  対処方法
有効なエンジンコードを内蔵プリントサーバーにダウン 
ロードします。
エンジンコード
無効な
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
トナーカートリッジを地域に適合したカートリッジに交換 
します(⇒91  ページの「トナーカートリッジを交換す 
る」)。
カートリッジの地域設定が不一致
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
再充填が無効、カートリッジを交換
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
トナーカートリッジを取り付 
ナーカートリッジ
を交換する
けます
(⇒91  ページの「ト
」)。
プリンタ操作パネルのランプの意味
51
 
Page 52
ランプパターン  対処方法
トナーカートリッジを取り付けます(⇒91  ページの「ト 
ナーカートリッジを交換する」)。
カートリッジが無いか不良
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
カートリッジ品番がデバイスでサポートされていない
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
トナーカートリッジを取 
ーカートリッジに交換します(⇒91  ページの「トナーカ 
ートリッジを交換する」)。
り外して
、サポートされている
トナ
紙づまりの二次的ランプパターンについて 
 と    ランプが点灯している場合は、紙づまりが発生しています。    をすばやく 2 回押して、紙づまりの二次的 
ランプパターンを表示し、紙づまりの箇所を確認します。 プリンタのあらゆる箇所を確認して、つまった紙をすべて取 
り除きます。 紙づまりが解消されたら、
プリンタ操作
パネル
 を押して印刷を続行します。
ランプとボタン
1 エラー  
2 紙づまり  
3 用紙をセット  
4 トナー  
5 準備完了  
6 継続  
7 ストップ 
プリンタ操作パネルのランプの意味
52
 
Page 53
プリンタ操作パネルに表示される紙づまりの二次的ランプパターン
ランプパターン  紙づまりの確認方法
以下の方法をいくつか試します。
• カセット 1  を取 
り外します
。
• 感光体キットおよびトナーカートリッジユニットを取り外します。 
200.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
201.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
202.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
感光体キットおよびトナーカートリッジユニット
前面ドアを開いてから、背面ドアを開きます。
を取り外します
。
プリンタ操作パネルのランプの意味
53
 
Page 54
ランプパターン  紙づまりの確認方法
前面ドアを開いてから、背面ドアを開きます。
231.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
233.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点灯 
234.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点灯 
以下の方法をいくつか
試します
• カセット 1  を取り外します。 
• 前面ドアを開 
以下の方法をいくつか試
いてから
、背面ドアを開
します
• カセット 1  を取り外します。 
• 前面ドアを開 
いてから
、背面ドアを開
。
きます
。
。
きます
。
プリンタ操作パネルのランプの意味
54
 
Page 55
ランプパターン  紙づまりの確認方法
以下の方法をいくつか試します。
• 標準排紙トレイ 
につまった紙を取り除きます
• 両面印刷機能でサポートされている用紙をセットします(⇒70  ページの「プリン 
タでサポートされている用紙サイズ」)。
235.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点灯 
以下の方法をいくつか試します。
• カセット 1  を取り外します。 
• 感光体キットおよびトナーカートリッジユニットを取り外します。 
• カセット 2  を取り外します。 
24x.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
。
24x.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
以下の方法をいくつか試
します
。
• カセット 1  を取り外します。 
• 感光体キットおよびトナーカートリッジユニット 
• カセット 2  を取り 
外します
。
を取り外します
。
プリンタ操作パネルのランプの意味
55
 
Page 56
ランプパターン  紙づまりの確認方法
手差しフィーダにつまった用紙を取り除きます
251.yy 紙づまり 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
メモ: 詳細については、99  ページの「紙づまりを除去する」を参照してください。 
プリンタ操作パネルのランプの意味
56
 
Page 57
用紙および専用紙をセットする 
このセクションでは、250  枚カセットおよび 550  枚カセット、ならびに手差しフィーダに用紙をセットする方法について 
説明しています。 用紙サイズと用紙タイプの設定についても記載されています。
用紙サイズと用紙のタイプを設定する 
カセットの設定が、カセットにセットされている用紙のサイズおよびタイプと一致していることを確認します。 出荷時標 
準設定の用紙タイプは普通紙のため、普通紙以外の用紙をセットした場合は、必ず用紙タイプ設定を手動で指定す 
る必要があります。
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、お使いのオペレーティングシステ 
ムに応じて以下のいずれかのユーティリティを使用して[用紙メニュー]にアクセスします。
• Windows の場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリティから[用紙メニュー]にアクセスします。  
• Macintosh の場合は、プリンタ設定から「用紙メニュー」にアクセスします。  
メモ: 用紙のサイズとタイプの設定は、出荷時標準設定にリセットするまで保存されます。 用紙のサイズとタイプの   
設定を特定の印刷ジョブ用に変更するには、以下の手順に従います。
•  Windows の場合は、[ファイル]  [印刷]をクリックし、[プロパティ]、[設定]、[オプション]、または[セットアップ]  
をクリックします。
•  Macintosh の場合は、「ファイル」 →「印刷」を選択し、「プリント」ダイアログボックスとポップアップメニューで設 
定を調整します。
ユニバーサル用紙の設定を指定する 
[Universal Paper Size(ユニバーサル用紙のサイズ)]はユーザ定義設定であり、プリンタメニューに存在しない用 
紙サイズで印刷できます。 ユニバーサル用紙のサイズとして、縦方向で特定の高さと幅を指定することで、プリンタ 
はこのサイズで印刷できるようになります。 用紙に対して次のユニバーサルサイズ設定をすべて指定します。
• 測定単位(インチまたは mm ) 
• 縦長の横の長さ 
• 縦長の縦の長さ 
メモ: 印刷可能なユニバーサルサイズの最小値は 76.2 x 127 mm (3 x 5  インチ)で、最大値は 216 x 356 mm   
(8.5 x 14  インチ)です。
• プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーテ 
ィリティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh の場合)を開きます。 これらのユーティリティは、プリ  
ンタソフトウェアとともにインストールされています。 [Paper (用紙)]メニューで、ユニバーサル用紙をセットする 
カセットの[Paper Size(用紙サイズ)]選択ボックスから[Universal (ユニバーサル)]を選択します。 
標準の 250  枚カセットに用紙をセットする 
プリンタには 2  種類のカセットがあります。 250  枚カセットとも呼ばれる標準のカセット(カセット 1 )、およびオプショ 
ンの 250  枚カセットまたは 550  枚カセット(カセット 2 )があります。 一度に 1  台のオプションのドロワー(オプション 
のカセットを含む)のみをプリンタに取り付けることができます。
用紙および専用紙をセットする
57
 
Page 58
適切な用紙をセットすることで、紙づまりを防ぎ、問題のない印刷を行うことができます。
1 カセットを完全に引き出します。 
ジョブの印刷中、またはプリンタの操作パネルでビジーを示すランプパターンが点灯しているときは、カセットを取 
り外さないでください。 このような操作は紙づまりの原因となります。
ビジー
 - 点滅
2 幅ガイドタブをつまんで、カセットの側面までスライドさせます。 幅ガイドは左右一緒に動きます。 
3 長さガイドタブをつまんで、セットする用紙のサイズに適した位置にスライドさせます。 
用紙および専用紙をセットする
58
 
Page 59
A4  またはリーガルなど、長い用紙をセットする場合、長さガイドタブをつまんで、セットする用紙の長さに合った 
位置まで長さガイドを後方へスライドさせます。 カセットが後方へ拡張されます。
A6  用紙をセットする場合:
a 長さガイドタブを図のようにつまんで、A6  サイズの位置まで、長さガイドをカセットの中央に向かってスライド 
させます。
b  A6 長さガイドを上げます。 
メモ: 標準のカセットには、 A6  サイズの用紙を 150  枚までセットすることができます。 
4 用紙を上下にまげてほぐし、パラパラめくります。 用紙を折ったり畳んだりしないでください。 平らな面で端を揃 
えます。
用紙および専用紙をセットする
59
 
Page 60
5 図に示すように、用紙の束は、推奨される印刷面を下にしてカセットの背面の方にセットします。 
メモ: 高さ  
は、高さ制限ラインまでセット 
せん。
1   高さ制限ライン
制限ラインに注意してください
。 カセット
しないでください
に用紙を積み重ねすぎないでください
。カセット
には
、A6  サイズの
用紙を
。 A6  サイズ
 150  枚 までしかセット 
の用紙
できま
メモ: レターヘッド紙をセットする場合、用紙の上端を、カセットの前に向けて置きます。 デザイン面を下に向け   
てレターヘッド紙をセットします。
用紙および専用紙をセットする
60
 
Page 61
6 右ガイドの幅ガイドタブをつまんで、幅ガイドをスライドさせて用紙の端に軽く触れるようにします。 
7 カセットを挿入します。 
8 カセットに以前にセットされていたタイプとは異なるタイプの用紙をセットした場合は、[Paper Type (用紙のタイ 
プ)]設定を変更します(⇒57  ページの「用紙サイズと用紙のタイプを設定する」)。
メモ: 標準の 250  枚カセットとオプションの 250/550  枚カセットの違いは、標準カセットには最大 150  枚の A6  サイ 
用紙をセットできることです
ズの
。したがって、幅ガイド
用紙および専用紙をセットする
をカセットの中央方向にさらにスライドできます
。
61
 
Page 62
オプションの 250  シートトレイまたは 550  シートトレイをセットする 
プリンタに接続できるオプションのドロワーは 1  つだけです(250  シートトレイまたは 550  シートトレイ)。オプショント 
レイのシート数にかかわらず、そのトレイはトレイ 2  と表示されます。
1 トレイを引き出して取り外します。 
2 トレイをセットする手順を実行するには、「57  ページの「標準の 250  枚カセットに用紙をセットする」」を参照してく 
ださい。オプショントレイは、標準トレイをセットするのと同じ方法でセットします。
3 トレイを取り付けます。 
用紙および専用紙をセットする
62
 
Page 63
手差しフィーダを使用する 
手差しフィーダはプリンタの手差しフィーダドアの中にあり、一度に 1  枚ずつ給紙できます。 手差しフィーダを使用す 
ると、その時点でカセットにセットされていないタイプやサイズの用紙に簡単に印刷することができます。
1 手差しフィーダドアを開きます。 
2   ランプが点灯したら、印刷面を上にして用紙を手差しフィーダの中央にセットします。 
メモ:
• レターヘッド紙の場合は、印刷面を上にして用紙を上端から挿入します。 
• 封筒の場合は、封をする側を下にして切手を貼る位置を以下のように向けてセットします。 
用紙および専用紙をセットする
63
 
Page 64
3 用紙の先端が用紙ガイドに触れるところまで用紙を手差しフィーダに挿入します。 
4 用紙ガイドを用紙の幅に合わせて調節します。 
警告!破損の恐れあり: 用紙をフィーダに押し込まないでください。 紙づまりの原因になります。  
標準排紙トレイと用紙ストッパーを使用する 
標準排紙トレイは、150 枚までの用紙(約 9kg)を保持することができます。 印刷ジョブは印刷面が下を向くように排 
紙されます。 標準排紙トレイには、たまった用紙がトレイの前方から滑り落ちるのを防ぐために用紙ストッパーが付 
いています。 用紙ストッパーは、用紙をきちんと積み重ねるのにも役立ちます。
用紙ストッパーを開くには、用紙ストッパーを引いて前に出します。
メモ:
•  OHP フィルムに印刷する場合は、用紙ストッパーを開いた状態で印刷しないでください。 用紙支えを斜めにす 
ると、OHP  フィルムが折れる可能性があります。
• プリンタを別の場所に移動する場合は、用紙ストッパーを必ず閉じてください。 
カセットのリンクとリンクの解除 
カセットをリンクする 
カセットのリンクは大きな印刷ジョブや多くの部数を印刷する場合に便利です。 リンクされている 1 つのカセットが空 
になると、リンクされている次のカセットから給紙されます。 複数のカセットの用紙サイズと用紙タイプの設定が同じ 
場合は、それらのカセットは自動的にリンクされます。 各カセットの用紙サイズと用紙タイプは、[用紙メニュー]で設 
定する必要があります。
ローカル接続されたプリンタからカセットのリンクを開始するには、以下の手順に従います。
• Windows の場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリティから[用紙メニュー]にアクセスします。  
• Macintosh の場合は、プリンタ設定から「用紙メニュー」にアクセスします。  
用紙および専用紙をセットする
64
 
Page 65
カセットのリンクを解除する 
他のカセットと設定が異なるカセットはリンクされません。 [用紙メニュー]を使用してカセットのリンクを解除するに 
は、そのカセットの用紙タイプと用紙サイズの設定を変更して、他のカセットの設定と一致しないようにします。
ローカル接続されたプリンタからカセットのリンクを解除するには、以下の手順に従います。
•  Windows の場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリティから[用紙メニュー]にアクセスします。 カセットの用紙 
タイプと用紙サイズの設定を変更して、他のカセットの設定と一致しないようにします。
•  Macintosh の場合は、プリンタ設定から「用紙メニュー」にアクセスします。 カセットの用紙タイプと用紙サイズの 
設定を変更して、他のカセットの設定と一致しないようにします。
警告!破損の恐れあり: カセットにセットされている用紙のタイプと異なる用紙タイプ名を割り当てないでください。  
フューザの温度は、指定した用紙タイプに合わせて変化します。 誤った用紙タイプを選択すると、用紙が正しく処理 
されない場合があります。
ユーザ定義タイプ <x>  名を割り当てる 
カセットにユーザ定義タイプ <x> 名を割り当てると、そのカセットのリンクを設定したり解除したりできます。 リンクす 
る各カセットに同じユーザ定義タイプ <x> 名を使用します。 同じユーザ定義名を割り当てられたカセットのみがリン 
クされます。
プリンタが USB  ケーブルまたはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、お使いのオペレーティン 
グシステムに応じて以下のいずれかのユーティリティを使用して[Paper (用紙)]メニューにアクセスし、ユーザ定義 
タイプを割り当てます。
• Windows の場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリティから[ Paper(用紙)]メニューにアクセスします。  
• Macintosh の場合は、プリンタ設定から「用紙メニュー」にアクセスします。  
1 [ Settings(設定)]、[ Paper Menu(用紙メニュー)]の順にクリックします。  
2 [ Custom Name(ユーザ定義名)]をクリックし、用紙の名前を入力します。  
3 [ Submit(送信)]をクリックします。  
4 ユーザ定義タイプを選択します。 
5 適切な用紙タイプがユーザ定義名に関連付けられていることを確認します。 
メモ: すべてのユーザ定義タイプ <x>  名とユーザ定義名に関連付けられている出荷時標準設定の用紙タイプ  
は「普通紙」になっています。
6  [Submit(送信)]をクリックします。 
用紙および専用紙をセットする
65
 
Page 66
用紙および専用紙に関するガイド 
用紙に関するガイドライン 
用紙の容量 
カセットと手差しフィーダの容量は、75 g/m 2(20 lb )用紙を基準にしています。
セット可能な
カセット 1 
用紙 250  枚 
A6  サイズ用紙 150  枚 
ラベル 50  枚 
OHP  フィルム 50  枚
カセット 2 
用紙 250/550  枚 
ラベル 50  枚
手差しフィーダ
用紙 1  枚
A6 サイズ用紙  1 枚  
OHP フィルム  1 枚 
厚紙 1  枚 
封筒 1  枚
容量
備考
ビニール、薬剤、両面ラベルには対応していません。 用紙ラベルのみが使用できます。 レ  
ーザープリンタ専用の片面のラベル用紙は、臨時的に使用できます。
一度に 1  つのオプションのドロワーのみをプリンタに取り付けることができます。 セットでき
の容量は
る用紙 
ます。
ビニール、薬剤、両面ラベルには対応していません。 用紙ラベルのみが使用できます。 レ  
ーザープリンタ専用の片面の
用紙の先端が用紙ガイドに触れるところまで用紙を手差しフィーダに挿入します。 用紙をフ 
ィーダに押し込まないでください。
、オプションの 250/550 枚カセットが
ラベル用紙は
、臨時的に使用できます。
取り付けられているかどうかで決まり
用紙特性 
以下の用紙特性は、印刷の品質と信頼性に影響します。 新しい用紙を評価する場合は、これらの特性を考慮してく 
ださい。
重さ
プリンタのカセットは、重さが 90 g/m 2(24 lb  ボンド)までの縦目の用紙を自動的に取込みます。 手差しフィーダは、
2
重さが 163 g/m  
に取り込むには堅さが足りず、紙づまりの原因となります。 最適なパフォーマンスを実現するには、75 g/m  
ボンド)の縦目の用紙を使用してください。 182 x 257 mm(7.2 x 10.1  インチ)より小さい用紙の場合は、90 g/m   
(24 lb )以上の重さの用紙をお勧めします。
メモ: 両面印刷では、60  ~ 90 g/m  
(43 lb ボンド)までの縦目の用紙を自動的に取込みます。 60 g/m  2(16 lb )より軽い用紙は、適切
2
(16  ~ 24 lb  ボンド)の用紙のみがサポートされています。
用紙および専用紙に関するガイド
2
( 20 lb
2
66
 
Page 67
カール
カールとは、用紙の先端が丸まる現象のことです。 カールが大きすぎると、用紙の取り込み時に問題が発生するこ 
とがあります。 カールは、高温になっているプリンタ内部を用紙が通過した後に発生することがあります。 包装され 
ていない用紙を高温、多湿、低温、または乾燥した状態で保管すると、それがカセット内であっても印刷前に用紙が 
カールすることがあり、取り込み時の問題となる場合があります。
平滑度
用紙の平滑度は、印刷品質に直接影響します。 用紙のきめが粗すぎる場合、トナーが適切に定着しません。 用紙 
が滑らかすぎると、用紙の取り込み時や印刷品質に対して問題となることがあります。 必ず 100 ~ 300 シェフィー 
ルドポイントの用紙を使用してください。ただし、最高の印刷品質は 150 ~ 250 シェフィールドポイントの平滑度で 
実現されます。
含水率
用紙に含まれる水分の量は、印刷品質とプリンタの適切な用紙取り込みの両方に影響します。 用紙は、使用すると 
きまで元の包装に入れたままにしておいてください。 これにより、用紙が湿度の変化にさらされてパフォーマンスが 
低下する可能性を最小限に抑えることができます。
印刷時の 24 ~ 48 時間前から、用紙を元の包装に入れたままプリンタと同じ環境に保管し、用紙の状態を調整して 
ください。 保管または輸送環境がプリンタ環境と大きく異なる場合は、時間を数日延ばしてください。 厚い用紙の場 
合も、より長時間の調整が必要になる場合があります。
紙目
紙目とは、用紙に含まれる繊維の方向のことです。 紙目には、用紙の縦方向に延びる縦目と用紙の横方向に延び 
る横目があります。
2
60 ~  90 g/m
(16  ~ 24 lb  ボンド)の用紙の場合は、縦目の用紙をお勧めします。
繊維含有率
最高品質のゼログラフィ用紙は、100% の化学処理済みパルプ木材から作られています。 この含有率により、用紙 
の安定度が高まるとともに、用紙の取り込みの問題が減少し、印刷品質が向上します。 コットンなどの繊維を含む 
用紙は、用紙の処理に悪影響を与えるおそれがあります。
使用できない用紙 
次の種類の用紙は、プリンタで使用しないでください。
• ノーカーボン紙、感圧複写紙(CCP )、またはカーボン不要(NCR )紙とも呼ばれる、コピーの作成に使用される 
化学処理済みの用紙
• プリンタを汚染する可能性のある化学薬品を使用したプレプリント用紙 
• プリンタフューザの温度の影響を受ける可能性のあるプレプリント用紙 
• 光学式文字認識(OCR )フォームなど、±2.3 mm (±0.9  インチ)よりも高い精度で位置合わせする必要がある 
プレプリント用紙 
場合によっては、ソフトウェアアプリケーションで位置合わせを調整して、これらのフォームに正常に印刷できるこ
とがあります。
• コーティングされた用紙(消去可能ボンド)、合成紙、感熱紙 
• 縁がぎざぎざな用紙、表面のきめが粗い用紙、ざらつきのある用紙、またはカールした用紙 
• EN12281:2002(欧州)に準拠していない再生紙  
用紙および専用紙に関するガイド
67
 
Page 68
• 重量が 60 g/m  
2
( 16 lb)未満の用紙 
• マルチパートフォームまたはドキュメント 
用紙を選択する 
適切な用紙を使用すると、紙づまりを防ぎ、問題のない印刷を行うことができます。
紙づまりと印刷品質の低下を防ぐには
• 必ず新しく損傷のない用紙を使用する。 
• 用紙をセットする前に、用紙の推奨印刷面を確認する。 通常、この情報は用紙のパッケージに記載されています。 
• 手で切った用紙は使用しない。 
• 大きさ、種類、重さが異なる用紙を 1  つのカセットにセットしない。これらを混在させると紙づまりが発生します。 
• 電子写真印刷用に特に設計されていない限り、コーティングされた用紙を使用しない。 
プレプリントフォームとレターヘッド紙を選択する 
プレプリントフォームとレターヘッド紙を選択する場合は、以下のガイドラインに従ってください。
• 60 ~  90 g/m 
• オフセットリトグラフ印刷または写真版印刷処理を使用して印刷されたフォームおよびレターヘッド紙のみ使用す 
る。
• 表面のきめが粗い用紙やざらつきが大きい用紙は避ける。 
2
 の重さの縦目用紙を使用する。 
ゼログラフィコピー機用に設計された耐熱インクを使用して印刷された用紙を使用する。 このインクは、溶解したり有 
毒ガスを放出したりせずに 230℃(446°F)までの温度に耐えられる必要があります。 トナーの樹脂に影響されな 
いインクを使用してください。 酸化状態または石油を主成分としたインクは一般にこれらの要件を満たしています。 
ラテックス製インクはこれらの要件を満たしていない場合があります。 判別できない場合は、用紙の供給元に問い 
合わせてください。
レターヘッド紙などのプレプリントされた用紙は、溶解や有毒ガスの放出を伴わずに 230 ℃(446 °F )までの温度に 
耐えられる必要があります。
再生紙およびその他の事務用紙の使用 
• 低い含水率(4  ~ 5% ) 
• 適切な平滑度 (100  ~ 200  シェフィールド単位または 140  ~ 350  ベントセン単位、ヨーロッパ) 
メモ: 著しく  
(プレミアムコットン紙、200 ~ 300  シェフィールド  
てきれいに印刷できるように設計されているものもあります。 こうした種類の用紙を使用する 
元に問い合わせてください。
滑らかな用紙
(プレミアム 24 lb  レーザー
• 適切な紙間の摩擦係数(0.4  ~ 0.6 ) 
• 給紙方向への十分な剛軟度 
再生紙、軽量の用紙(60 g/m 
短辺)に給紙されるプリンタで横目に裁断された用紙は、確実な給紙に必要な剛軟度が不足していることがありま 
す。 このような種類の用紙をレーザー(電子写真)印刷に使用する場合は、前もって用紙の製造元に問い合わせて 
ください。 これらは一般的なガイドラインに過ぎず、これらのガイドラインを満たす用紙でもレーザープリンタで給紙の 
問題が発生することがあります(たとえば、通常の印刷条件で用紙が過度にカールしている場合など)。
2
 [16 lb ボンド ] 以下)および薄い用紙(3.8 mils [0.1 mm] 以下)および縦方向(または 
単位
用紙
、50  ~ 90  シェフィールド
には
)の中
、ざらつきがあってもレーザープリンタ
単位など
しく粗い用紙
)や著
前に
、用紙の供給
できわめ
用紙および専用紙に関するガイド
68
 
Page 69
用紙の保管 
紙づまりを防いで印刷品質を安定させるため、用紙の保管に関する以下のガイドラインに従ってください。
• 最良の印刷結果を得るため、温度 21 ℃(70 °F )、相対湿度 40%  の場所に用紙を保管してください。 ほとんど 
のラベルメーカーは、温度が 18  ~ 24 ℃(65  ~ 75 °F )で、相対湿度が 40  ~ 60%  で印刷することを推奨して 
います。
• 可能な場合は、用紙をダンボール箱に入れ、台の上か棚において床より高い場所で保管してください。 
• 梱包された用紙を平らな場所に保管してください。 
• 梱包された用紙の上には何も置かないでください。 
サポートされる用紙の大きさ、種類、重さ 
以下の表に、標準およびオプションの給紙源、サポートされる用紙の種類を示します。
メモ: 表に 
記載されていないサイズの用紙については、次に大きな用紙を選択してください
。
プリンタでサポートされている用紙のタイプと重さ 
プリンタエンジンと両面印刷の経路は、重さが 60  ~ 90 g/m 2(16 –24 lb )の用紙に対応しています。 手差しフィーダ 
は、重さが 60  ~ 163 g/m 
用紙のタイプ
用紙
• 普通紙 
• 軽い 
• 重い 
• ラフ/ コットン紙 
• 再生紙 
• ユーザー定義 
ボンド紙
レターヘッド
プレプリント
紙
紙
2
(16 –43 lb )の用紙に対応しています。
の標準カセット
250  枚
オプションの 250/550 枚 
カセット
手差しフィーダ  両面印刷経路
の
紙
色付き
厚紙
光沢紙  X  X  X  X 
用紙ラベル
OHP  フィルム  X   X 
封筒(滑らか)
1
 レーザープリンタ 
ます。  ビニール、薬剤、および両面ラベルには対応していません。 
2
 それぞれの封筒を下に向けてテーブルに置いた場合、平らになる封筒を使用してください。 
1
2
X  X  X
X  X  X
専用の片面のラベル用紙は
、臨時的
に使用できます
。 印刷
する枚数は
、月 20  ページ
用紙および専用紙に関するガイド
69
X
以下を推奨し
 
Page 70
プリンタでサポートされている用紙サイズ 
用紙サイズ  寸法  標準の 250  枚
カセット
A4  210 x 297 mm 
(8.3 x 11.7  インチ)
A5  148 x 210 mm 
(5.8 x 8.3  インチ)
A6
1
105 x 148 mm
(4.1 x 5.8  インチ)
エグゼクティブ  184 x 267 mm 
(7.3 x 10.5  インチ)
フォリオ  216 x 330 mm (8.5 x 13  イ
ンチ)
JIS B5
182 x 257 mm
(7.2 x 10.1  インチ)
リーガル  216 x 356 mm (8.5 x 14  イ
ンチ)
レター  216 x 279 mm (8.5 x 11  イ
ンチ)
2
Oficio(メキシコ) 
216 x 340 mm
(8.5 x 13.4  インチ)
オプション 
250/550  枚
の
カセット
手差しフィーダ両面印刷経
X  X
路
X
X
X
ステートメント
140 x 216 mm
X
(5.5 x 8.5  インチ)
ユニバーサル
3
76.2 x 127 mm( 3 x 5 イン 
X
チ)~ 216 x 356 mm  
(8.5 x 14  インチ)
B5  封筒
176 x 250 mm
X  X  X
(6.9 x 9.8  インチ)
C5 封筒   162 x 229 mm (6.4 x 9  イ 
X  X  X
ンチ)
DL  封筒
110 x 220 mm
X  X  X
(4.3 x 8.7  インチ)
7 3/4  封筒 
(Monarch )
9  封筒   98 x 225 mm( 3.9 x 8.9 イ 
98 x 191 mm( 3.9 x 7.5 イ 
ンチ)
X  X  X
X  X  X
ンチ)
1
 A6 は縦目用紙のみサポートしています。 
2
 用紙のサイズがソフトウェアアプリケーションで指定されていない 限り、用紙を 216 x 356 mm(8.5 x 14 インチ)に設定
します。
3
 使用する用紙サイズ 
ニバーサル
用紙の設定を指定する
が一覧に表示されていない場合は
」)。
、ユニバーサル用紙
のサイズを設定します
(⇒57  ページの「ユ
用紙および専用紙に関するガイド
70
 
Page 71
用紙サイズ  寸法  標準の 250  枚
カセット
オプション
の
250/550  枚カセット
手差しフィーダ両面印刷経
路
10  封筒
105 x 241 mm
X  X  X
(4.1 x 9.5  インチ)
その
他の
 封筒
229 x 356 mm (9 x 14  イン
X  X  X
チ)
1
 A6 は縦目用紙のみサポート 
2
 用紙のサイズがソフトウェアアプリケーションで指定されていない 限り、用紙を 216 x 356 mm(8.5 x 14 インチ)に設定
しています
。
します。
3
 使用する用紙サイズが一覧 
ニバーサル
用紙の設定を指定する
に表示されていない場合は
」)。
、ユニバーサル用紙
のサイズを設定します
(⇒57  ページの「ユ
用紙および専用紙に関するガイド
71
 
Page 72
ローカル印刷のためのセットアップ 
Windows
一部の Windows オペレーティングシステムには、プリンタと互換性があるプリンタドライバがすでに組み込まれてい  
ます。
メモ: カスタムドライバをインストールしても、システムドライバとの置き換えは行われません。 個別のプリンタオブジ   
ェクトが作成され、[プリンタ]フォルダに表示されます。
オペレーティングシステム  使用するケーブル
Microsoft® Windows Server 2008
Windows Vista
Windows XP
Windows Server 2003
Windows 2000
®
USB またはパラレル 
TM
プリンタドライバをインストールする 
メモ: Windows Server 2008、Windows Vista、Windows XP、Windows Server 2003、Windows 2000 では、コン   
ピュータにプリンタドライバをインストールするには管理者権限が必要です。
1  Drivers and Utilities CD をセットします。 
Drivers and Utilities CD  からインストールソフトウェアが自動的に起動します。
2 Drivers and Utilities CD の画面が表示されたら、[Personal Installation — Install the printer for use on  
this computer only(個人インストール:このコンピュータのみでこのプリンタを使用するためのインストール)]  
をクリックしてから、[ Next(次へ)]をクリックします。 
3 ドロップダウンメニューからお使いのプリンタを選択します。 
4 [ Typical Installation (recommended)(通常インストール(推奨))]を選択し、[ Install(インストール)]をクリ  
ックします。
5  [Finish(完了)]をクリックしてから、USB  ケーブルまたはパラレルケーブルを使用してプリンタをコンピュータに  
接続し、プリンタの電源を入れます。 
セットアップ完了後にメッセージが表示されます。
追加のプリンタドライバをインストールする 
1  コンピュータの電源を入れ、Drivers and Utilities CD を挿入します。  
Drivers and Utilities CD が起動したら、[Cancel(キャンセル)]をクリックします。   
2 Windows Vista(標準設定の[スタート]メニュー)の場合は、以下の手順に従います。  
a   [コントロールパネル]の順にクリックします。   
b [ハードウェアとサウンド]をクリックします。  
c [プリンタ]をクリックします。 
ローカル印刷のためのセットアップ
72
 
Page 73
Windows XP(標準設定の[スタート]メニュー)の場合は、以下の手順に従います。 
a [スタート]   [コントロールパネル]の順にクリックします。   
b [プリンタとその他のハードウェア]をダブルクリックします。  
c [プリンタと  FAX ]をダブルクリックします。 
Windows XP (クラシック[スタート]メニュー)の場合は、[スタート]  [設定]   [プリンタと  FAX]の順にクリック  
します。
Windows Vista (クラシック[スタート]メニュー)およびその他のすべての Windows  バージョンの場合は、[スタ 
ート]  [設定]  [プリンタ]の順にクリックします。
3 [プリンタの追加]をダブルクリックします。 
プリンタの追加ウィザードが開きます。
4 [次へ]をクリックします。 
5 [このコンピュータに接続されているローカルプリンタ]を選択して[次へ]をクリックします。 
プリンタをコンピュータに接続するよう要求されます。
6 プリンタで使用するポートを選択して[次へ]をクリックします。 
7 [ディスク使用]をクリックします。 
8 CD ドライブを検索して、お使いのオペレーティングシステムに合ったディレクトリを選択します。  
メモ: コンピュータ  
場合、お使いのオペレーティングシステム
オペレーティングシステム ソフトウェアのパス
Windows Server 2008
Windows Vista
Windows XP
Windows Server 2003
Windows 2000
メモ: プリンタドライバを含むディレクトリの選択後、インストールを続けるために、ファイルを追加するよう求めら  
れる場合があります。 オペレーティングシステムの CD  をセットし、[OK ]をクリックします。
にプリンタを接続する前に
に対応した
D:\Drivers\Print\Win_2kXP\(D:\  は、 CD-ROM ドライブのドライブ文字です。) 
 Drivers and Utilities CD からプリンタドライバ 
 PCL-XL ドライバが標準でインストール 
をインストールした
されています
。
9 [開く]→[OK]の順にクリックします。 
10 [製造元]の一覧からインストールするドライバ(PCL 、HBP  または PS )を選択し、[プリンタ]の一覧から機種を 
選択して[次へ]をクリックします。
11 プリンタの追加ウィザードの手順に従って操作を進め、[完了]をクリックしてプリンタドライバをインストールします。 
追加のプリンタソフトウェアをインストールする 
1  コンピュータの電源を入れ、Drivers and Utilities CD を挿入します。  
Drivers and Utilities CD からインストールソフトウェアが自動的に起動します。 
2  [Additional Software Installation - Install the printer support software(追加のソフトウェアインストー 
ル - プリンタサポートソフトウェアをインストールする)]を選択し、[Next (次へ)]をクリックします。
ローカル印刷のためのセットアップ
73
 
Page 74
3 インストールするプリンタソフトウェアの横にあるチェックボックスを選択し、[Install(インストール)]をクリックしま 
す。 
ソフトウェアがコンピュータにインストールされます。
Macintosh
USB  ケーブルを使用して印刷するには、Macintosh OS 9  以降が必要です。 USB  接続のプリンタで印刷するに 
は、デスクトッププリンタアイコンを作成(Mac OS 9 )するか、プリントセンターまたはプリンタ設定ユーティリティにプ 
リンタを追加(Mac OS X )します。
®
Mac OS X:プリントセンターまたはプリンタ設定ユーティリティにプリンタを追加する  
1 コンピュータにプリンタソフトウェアをインストールします。 
a Drivers and Utilities CD をセットします。   
b プリンタのインストーラパッケージをダブルクリックします。  
c 「ようこそ」画面から「大切な情報」へ移動します。  
d 使用許諾契約を確認してから「続ける」をクリックし、契約条件に同意したら「同意します」をクリックします。  
e インストール先を選択し、「続ける」をクリックします。 
f 簡易インストール画面で「インストール」をクリックします。 
g 管理者パスワードを入力し、「OK」をクリックします。 
ソフトウェアがコンピュータにインストールされます。
h インストールが完了したら、インストーラを終了します。 
2 /アプリケーション /ユーティリティにあるプリントセンター (10.2 )またはプリンタ設定ユーティリティ(10.3  以降)を開  
きます。
3  USB プリンタがプリンタリストに表示される場合は、プリンタは正常に設定されており、アプリケーションを終了で 
きます。 
USB  プリンタがプリンタリストに表示されない場合は、USB  ケーブルがプリンタとコンピュータで正しく接続されて
いること、およびプリンタの電源がオンになっていることを確認します。 USB  プリンタがプリンタリストに表示され 
たら、プリンタは正常に設定されており、アプリケーションを終了できます。
Mac OS 9:デスクトッププリンタユーティリティでデスクトッププリンタを作成する  
1 コンピュータにプリンタソフトウェアをインストールします。 
a Drivers and Utilities CD をセットします。   
b プリンタのインストーラパッケージをダブルクリックします。  
c 「ようこそ」画面から「大切な情報」へ移動します。  
d 使用許諾契約を確認してから「続ける」をクリックし、契約条件に同意したら「同意します」をクリックします。  
e インストール先を選択し、「続ける」をクリックします。 
f 簡易インストール画面で「インストール」をクリックします。 
ソフトウェアがコンピュータにインストールされます。
g インストールが完了したら、インストーラを終了します。 
2 通常は「アプリケーション」→「ユーティリティ」にあるデスクトッププリンタユーティリティを開きます。 
ローカル印刷のためのセットアップ
74
 
Page 75
3 「プリンタ( USB)」を選択し、「 OK」をクリックします。  
4 「 USB プリンタの選択」セクションの「変更」をクリックします。  
「USB  プリンタ選択」の一覧にプリンタが表示されない場合は、USB  ケーブルがプリンタとコンピュータ間で正し 
く接続されていること、およびプリンタの電源が入っていることを確認します。
5 プリンタを選択し、「OK」をクリックします。 
「プリンタ( USB)」ウィンドウに、プリンタが表示されます。 
6 「 PPD( PostScript Printer Description )ファイル」セクションの「自動設定」をクリックします。  
プリンタ PPD  が、お使いのプリンタに対応していることを確認します。
7 「作成」をクリックします。 
8 「保存」をクリックします。 
9 プリンタ名を入力し、「OK」をクリックします。 
これでプリンタがデスクトッププリンタとして保存されます。
Linux
Red Hat 、SUSE 、 DebianTM GNU/Linux 、Ubuntu 、Red Flag Linux 、Linspire など、多くの Linux  プラットフォーム   
でローカル印刷がサポートされています。
プリンタソフトウェアパッケージとインストール手順は Drivers and Utilities CD に収録されています。 すべてのプリ  
ンタソフトウェアは、パラレル接続を使用したローカル印刷をサポートします。
Linux  へのインストール手順を起動するには
®
1  Drivers and Utilities CD をセットします。 Drivers and Utilities CD  が自動的に起動した場合は、[Cancel (キャ  
ンセル)]をクリックします。
2  D:\unix\docs\<お使いの言語フォルダ>\index.html に移動します。 D:\  はお使いの CD-ROM  ドライブのドライ   
ブ文字です。
ローカル印刷のためのセットアップ
75
 
Page 76
ソフトウェア概要 
プリンタに付属の Drivers and Utilities CD  を使用して、お使いのオペレーティングシステムに応じた一連のソフトウ 
ェアアプリケーションをインストールします。
メモ: プリンタとコンピュータを別々に購入した場合は、これらのソフトウェアアプリケーションを Drivers and   
Utilities CD  からインストールする必要があります。
®
メモ: これらのアプリケーションは、Macintosh  
状況監視センター 
 では利用できません。
メモ: ローカル  
信がサポートされている必要があります。 状況監視センターは、プリンタが USB  ケーブルでコンピュータにローカル 
で接続されている
状況監視センターを使用して、複数の状況モニタを管理します。
の状況監視センターを正常に動作させるには
場合にのみ機能します
。
、プリンタ
とコンピュータが通信できるように
、双方向通
• プリンタ名をダブルクリックしてそのプリンタの状況モニタを開きます。または、[実行]を選択して特定のプリンタ 
の状況モニタを開きます。
• プリンタ一覧の表示方法を変更するには、[更新]を選択します。 
ローカルプリンタ設定ユーティリティ 
デルローカルプリンタ設定ユーティリティを使用して、プリンタソフトウェアから変更できないプリンタ設定を変更およ 
び保存します(たとえば、注意が必要な場合にプリンタから警報を鳴らすようにするには、[警報制御]を有効にします)。
メモ: ローカルプリンタ  
ーカルで接続されている
デルローカルプリンタ設定ユーティリティは、プリンタソフトウェアをインストールする際に自動的にインストールされま 
す。 ユーティリティにアクセスするには、以下の手順に従います。
設定ユーティリティは
場合にのみ機能します
、プリンタが USB ケーブルまたは
。
1 Drivers and Utilities CD をセットします。  
2 [ Additional Software Installation(追加のソフトウェアインストール)]を選択して[次へ]をクリックします。  
パラレルケーブルでコンピュータにロ
3  [ Local Printer Settings Utility(ローカルプリンタ設定ユーティリティ)]を選択して[インストール]をクリックし 
ます。
ユーティリティをインストールしたら、トナーの濃さ、電力節約、用紙サイズ、用紙のタイプなどの設定を変更できま 
す。 一度選択すると、これらの設定はすべての印刷ジョブに適用されますが、プリンタソフトウェアを使用して、印刷 
ジョブごとに設定を変更することもできます。 [アクション]  [設定を適用]をクリックして、ツールバーから設定を保 
存します。 また、[アクション] [コマンドファイルに保存] をクリックして、ユーザの設定をコマンドファイルに保存し 
て指定のプリンタに配布することもできます。
デルローカルプリンタ設定ユーティリティを使用して、以下の設定を変更できます。
• 用紙 
• 仕上げ 
• 印刷品質 
• セットアップ 
• PCL 
ソフトウェア概要
76
 
Page 77
• PostScript 
• パラレル 
• USB 
用紙  仕上げ  印刷品質  セットアップ
• 給紙源 
• 用紙サイズ 
• 用紙の 
• ユーザ定義紙タイプ 
• 代替サイズ 
• 用紙表面粗さ 
• 用紙重さ 
PCL  PostScript  パラレル   USB
タイプ
• 両面印刷綴じ 
• 部数 
• 空白ページ 
• 部単位印刷 
• 区切り紙 
• 区切り紙給紙源 
• 複数ページ(ページ/ 片面) 
• 複数 
• 用紙の向き 
• 複数ページ印刷の枠 
ページ順序
• 印刷解像度 
• 小さいフォントの強調 
• トナーの 
• 画像の品質 
濃さ
• プリンタ言語 
• 紙づまり回復 
• 表示言語 
• 印刷領域 
• アラーム音設定 
• トナー警報 
• ダウンロード 
• 電力節約 
• 印刷タイムアウト 
• 自動継続 
• 待ち時間切れ 
• 解像度低減 
• リソース保存 
• リセット設定 
• 印刷バッファ設定 
• ページ 
• エコモード 
• 静音モード 
先
保護
• A4 サイズの幅  
• 用紙の向き 
• LF 後に自動  CR 
• CR 後に自動  LF 
• 1 ページ当りの行数 
メモ: この 
ユーティリティは
• PS エラーを印刷  
• フォント優先順位 
、Windows x64 環境では 
• PCL SmartSwitch 
• PS SmartSwitch 
• 詳細ステータス 
• 初期化要求を許可 
• プロトコル 
• パラレルバッファ 
• PCL SmartSwitch 
• PS SmartSwitch 
• USB バッファ  
サポートされていません
。
ドライバプロファイラ 
ドライバプロファイラを使用して、ユーザー指定のドライバ設定を含んだドライバプロファイルを作成します。 ドライバ 
プロファイルには、一組の保存されたプリンタドライバ設定と以下のようなデータを含めることができます。
• 印刷方向および N  アップ印刷(文書設定) 
• 排紙トレイの取り付け状況(プリンタオプション) 
• ユーザー定義用紙サイズ(カスタム用紙) 
• 簡易テキストおよび透かし 
• オーバーレイ参照 
ソフトウェア概要
77
 
Page 78
• フォント参照 
• 用紙割り当て 
デルプリンタ警告ユーティリティ 
メモ: このアプリケーションは、Windows 2000  では使用できません。 
デルプリンタ警告ユーティリティは、ユーザーの対応が必要なエラーが発生したことを知らせます。 エラーが発生す 
るとバブルが表示され、エラーの内容と適切な回復方法を示します。
メモ: デルプリンタ警告ユーティリティを正常に動作させるには、プリンタとコンピュータが通信できるように、双方向  
通信がサポートされている必要があります。 この通信は、例外として許可されるよう Windows Firewall  に追加され 
ます。
デルプリンタ警告ユーティリティをプリンタソフトウェアとともにインストールした場合は、インストール終了時にユーテ 
ィリティが自動的に有効になります。 ユーティリティが有効の場合、システムトレイに 
デルプリンタ警告ユーティリティを無効にするには、以下の手順に従います。
1 システムトレイ内の    アイコンを右クリックします。 
2 [終了]を選択します。 
デルプリンタ警告ユーティリティを再度有効にするには、以下の手順に従います。
1  Windows Vista(標準設定の[スタート]メニュー)の場合は、以下の手順に従います。 
 が表示されます。
a   [プログラム]の順にクリックします。   
b [ Dell Printers(デルプリンタ)]をクリックします。   
c [ Dell 2230d Laser Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]をクリックします。  
Windows XP  および 2000  の場合は、以下の手順に従います。
[スタート]  [プログラム]または[すべてのプログラム] [ Dell Printers(デルプリンタ)] [Dell 2230d Laser 
Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]の順にクリックします。 
2 [プリンタ警告ユーティリティ]をクリックします。 
オプションの  XPS ドライバをインストールする  
XPS (XML Paper Specification )ドライバは、オプションのプリンタドライバで、XPS  の高度なカラーとグラフィックス 
機能を利用するためのものです。この機能は、Windows Vista でのみ使用できます。 XPS 機能を使用するには、  
プリンタをインストールした後に、XPS  ドライバを追加のドライバとしてインストールする必要があります。
メモ: XPS ドライバをインストールする前に、プリンタのセットアップ図解の手順を実施して、プリンタをコンピュータに  
インストールしておきます。
ドライバをインストールには、以下の手順に従います。
1   [コントロールパネル]をクリックします。  
2 [ハードウェアとサウンド]で、[プリンタ]をクリックし、[プリンタの追加]をクリックします。 
ソフトウェア概要
78
 
Page 79
3 [プリンタの追加]ダイアログボックスから、次のいずれかの手順を実行します。 
• USB 接続の場合は、 USB ケーブルがコンピュータおよびプリンタに接続されていることを確認してから、以  
下の手順に従います。
a [ローカルプリンタを追加します]をクリックします。  
b [既存のポートを使用]ドロップダウンメニューから、[ USB の仮想プリンタポート]を選択し、[次へ]をクリ  
ックします。
4 [ディスク使用]をクリックします。 
[フロッピー  ディスクからインストール]ダイアログボックスが開きます。 
5 [参照]をクリックし、コンピュータの XPS  ドライバファイルに移動します。次の手順に従います。 
a [コンピュータ]をクリックし、[( C:)]をダブルクリックします。   
b [ドライバ]をダブルクリックし、[プリンタ]をダブルクリックします。  
c 名前にお使いのプリンタの機種番号があるフォルダをダブルクリックし、[ドライバ]をダブルクリックします。  
d [ xps]をダブルクリックし、[開く]をクリックします。   
e [フロッピー  ディスクからインストール]ダイアログボックスで、[OK]をクリックします。  
6 その後に表示される 2  つのダイアログボックスで、[次へ]をクリックします。 
XPS ドライバの詳細については、Drivers and Utilities CD の XPS readme ファイルを参照してください。 このファ  
イルは xps  フォルダにあり、setupxps バッチファイルもあります(D:\Drivers\xps\readme)。
Dell Toner Management System 
印刷ステータスウィンドウ 
メモ: 印刷ステータスウィンドウを正常に動作させるには、プリンタとコンピュータが通信できるように、双方向通信が 
®
サポートされている必要があります。 この通信は、例外として許可されるよう Windows 
印刷ステータスウィンドウはプリンタの状況([プリンタ準備完了]、[プリンタオフライン]、[エラー、プリンタを調べ 
る])および送信した印刷ジョブの名前を表示します。
また、印刷ステータスウィンドウにはトナーの残量も表示されるので、以下のことが可能になります。
• プリンタのトナー残量を監視する。 
• [消耗品を注文]をクリックして、交換トナーカートリッジを注文する。 
デルプリンタ消耗品再注文アプリケーション 
[消耗品を注文]ダイアログボックスは印刷ステータスウィンドウ、プログラムウィンドウ、またはデスクトップアイコン 
で起動できます。
電話またはインターネットでトナーを注文できます。
• オンラインで注文する場合は、デルプリンタ消耗品再注文アプリケーションを起動します。  
1 Windows Vista(標準設定の[スタート]メニュー)の場合は、以下の手順に従います。  
a   [プログラム]の順にクリックします。   
b [デルプリンタ]をクリックします。  
c [ Dell 2230d Laser Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]をクリックします。  
Windows XP および  2000 の場合は、以下の手順に従います。 
 Firewall に追加されます。 
ソフトウェア概要
79
 
Page 80
[スタート]   [プログラム]または[すべてのプログラム]  [Dell Printers(デルプリンタ)]    [Dell 2230d   
Laser Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]の順にクリックします。 
2 [デルプリンタ消耗品再注文アプリケーション]をクリックします。 
[消耗品を注文]ダイアログボックスが表示されます。
3 「Multiple Printers Found(複数のプリンタが見つかりました)」が表示された場合、注文する消耗品に対応 
するプリンタを選択します。
4 画面に表示される指示に従います。 
• インターネットで注文する場合は、「オンライン注文」のタイトルの下にあるリンクをクリックします。 
• 電話で注文する場合は、[電話で注文]に表示されている番号に電話します。 
ソフトウェア概要
80
 
Page 81
印刷
この章では、印刷、プリンタレポート、ジョブの取り消しについて説明します。 用紙および専用紙の選択と取り扱い 
は、印刷の信頼性に影響します。 詳細については、99 ページの「紙づまりを防ぐ」および 69 ページの「用紙の保 
管」を参照してください。
ドキュメントを印刷する 
1 カセットまたはフィーダに用紙をセットします。 
2 [Paper (用紙)]メニューで、セットした用紙に応じて用紙タイプと用紙サイズを設定します。 
3 次のいずれかの手順に従います。 
Windows の場合 
a ドキュメントを開いて[ファイル]  [印刷]の順に選択します。  
b [プロパティ]、[設定]、[オプション]、または[セットアップ]をクリックします。  
c [Form Source (給紙源)]リストボックスで、セットした用紙が含まれている給紙源を選択します。  
d [Form Type (用紙タイプ)]リストボックスで、用紙タイプを選択します。  
e [Form Size (用紙サイズ)]リストボックスで、用紙サイズを選択します。 
f [ OK]、[印刷]の順にクリックします。  
Macintosh の場合 
Mac OS X: 
a 「ページ設定」ダイアログボックスで、設定を必要に応じてカスタマイズします。 
1 ドキュメントを開き、「ファイル」 →「ページ設定」の順に選択します。   
2 「用紙サイズ」ポップアップメニューで、用紙サイズを選択するか、セットした用紙に合ったユーザ定義サイ 
ズを作成します。
3 [ OK]をクリックします。  
b 「プリント」ダイアログボックスで、設定を必要に応じて変更します。 
1 ドキュメントを開いて、「ファイル」 →「印刷」の順にクリックします。  
必要に応じて、左端の三角形をクリックすると、さらにオプションが表示されます。
2 印刷オプションまたは「印刷部数と印刷ページ」ポップアップメニューで、「プリンタの機能」を選択します。  
3 「機能セット」ポップアップメニューで、「用紙」を選択します。  
4 「用紙のタイプ」ポップアップメニューで、用紙タイプを選択します。  
5 「プリント」をクリックします。 
Mac OS 9: 
a 「ページ設定」ダイアログボックスで、設定を必要に応じてカスタマイズします。 
1 ドキュメントを開き、「ファイル」 →「ページ設定」の順に選択します。   
2 「用紙」ポップアップメニューで、用紙サイズを選択するか、セットした用紙に合うユーザ定義サイズを作成 
します。
3  [OK]をクリックします。 
印刷
81
 
Page 82
b 「プリント」ダイアログボックスで、設定を必要に応じて変更します。 
1 ドキュメントを開いて、「ファイル」  →「印刷」の順に選択します。   
2 給紙源オプションを選択し、適切な用紙がセットされたカセットを選択します。  
3 「プリント」をクリックします。 
用紙の両面に印刷する 
すべての印刷ジョブ、またはほとんどの印刷ジョブを両面印刷で行う場合、[Finishing (仕上げ)]メニューの[Duplex  
(両面印刷)]を選択します。 [Finishing (仕上げ)]メニューにアクセスするには、以下のいずれかの手順に従います。
• プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーテ 
ィリティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh の場合)を開きます。 これらのユーティリティは、プリ  
ンタソフトウェアとともにインストールされています。
• たまに両面印刷を行う場合は、プリンタソフトウェアで両面印刷を指定します。 オペレーティングシステムに応じ 
て、次のいずれかの手順に従います。
Windows の場合 
1 ドキュメントを開いて[ファイル]  [印刷]の順に選択します。    
2 [プロパティ]、[設定]、[オプション]、または[セットアップ]をクリックします。  
3 [Page Layout (ページレイアウト)]タブで、[2-sided printing (duplex)(両面印刷)]を選択します。  
4 [ Long edge(長辺)]または[ Short edge(短辺)]を選択します。   
5 [ OK]をクリックします。  
Macintosh の場合 
1 ドキュメントを開いて、「ファイル」  →「印刷」の順に選択します。  
必要に応じて、左端の三角形をクリックすると、さらにオプションが表示されます。
2 印刷オプションの「印刷部数と印刷ページ」または「一般」ポップアップメニューから「レイアウト」を選択します。  
3 「両面印刷」ポップアップメニューから、両面印刷の設定を指定します。  
4 「プリント」をクリックします。 
紙づまり後の処理の設定 
紙づまり後にページが再印刷されるようにするには、[Jam Recovery (紙づまり後の処理)]を[Auto (自動)]または 
[On (オン)]に設定します。
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ 
ティ(Windows の場合)またはプリンタ設定(Macintosh の場合)を開きます。 [Setup menu (セットアップ項目)]で、   
[Jam Recovery (紙づまり後の処理)]が[Auto (自動)]または[On (オン)]に設定されていることを確認します。
印刷
82
 
Page 83
専用紙を印刷する 
レターヘッド紙を使用する際のヒント 
レターヘッド紙に印刷する場合は、用紙の向きが重要です。 次の表を参照して、レターヘッド紙をセットする方向を決 
定します。
給紙源または処理  印刷面と用紙方向
• 標準の 250  枚カセット 
• オプション 
の
 250  枚カセット
レターヘッド紙のデザイン面は下に向けます。 ロゴが付いた用紙の上端を、カセットの 
前面に向けてセットします。
• オプションの 550  枚カセット 
カセットからの両面印刷  レターヘッド紙のデザイン面
後方に向けてセットします。
は上に向けます
。 ロゴが付いた用紙
の上端を
、カセット
の
手差しフィーダ(片面印刷)  レターヘッド紙のデザイン面
フィーダに入れます。
メモ: 選択した  
店に問い合
プレプリントレターヘッド紙をレーザープリンタで使用できるかどうかを判断するには
わせてください
。
印刷
83
は上に向けます
。 ロゴが付いた用紙の上端
、製造元
を先に手差し
または販売
 
Page 84
給紙源または処理  印刷面と用紙方向
手差しフィーダ(両面印刷)  レターヘッド紙のデザイン面は下に向けます。 ロゴが付いた用紙の上端を後に手差し
フィーダに入れます。
メモ: 選択したプレプリントレターヘッド紙をレーザープリンタで使用できるかどうかを判断するには、製造元または販売  
店に問い合わせてください。
OHP  フィルムを使用する際のヒント 
使用を検討している OHP  フィルムを大量に購入する前に、その OHP  フィルムにサンプルを印刷してください。
OHP  フィルムに印刷する場合
• OHP フィルムは、250 枚カセットまたは手差しフィーダから給紙する。    
• レーザープリンタ用に設計された OHP  フィルムを使用する。 メーカーまたはベンダに問い合わせて、OHP  フィ 
ルムが溶解、退色、ずれ、または有毒ガスの放出を伴わずに 175 ℃(350 °F )までの温度に耐えられることを確 
認する。
メモ: [Transparency Weight (OHP  フィルム重さ)]を[Heavy (重い)]に設定し、[Transparency Texture (OHP   
フィルム粗さ)]を[Rough (粗い)]に設定した場合、OHP  フィルムは 180 ℃(356 °F )までの温度で印刷できま 
す。 ローカルユーティリティを使用して、[Paper (用紙)]メニューでこれらの設定を選択します。
• 印刷品質に関する問題を防ぐために、OHP  フィルムに指紋が付着しないようにする。 
• OHP フィルムをセットする前に、フィルムの束をパラパラめくって、くっつかないようにする。  
封筒使用のヒント 
使いたい封筒は、大量購入する前にまず試し刷りをしてください。
封筒に印刷する場合は、以下の操作を行います。
• レーザープリンタ専用の封筒を使用します。封筒が、くっついたり、しわがよったり、過度に曲がったり、有害な排 
気物を出したりせずに 210 °C (410 °F )まで耐えられるかどうか、製造元または販売元に確認してください。
• 90 g/m 
れば、105 g/m  
(24 lb  )の重さを超えるボンド紙は使用しないでください。
• 古い封筒は使用しないでください。 
• 印刷結果を最適にし、紙詰まりを最小限にするためには、以下の封筒は使用しないでください。 
2
( 24 lb )のボンド紙製の封筒を使用すると、最も美しく印刷できます。コットンの含有量が  25% 以下であ 
2
( 28 lb )の重さのボンド紙まで使用することができます。コットン  100% の封筒の場合は、 90 g/m
– 過度に曲がっている、または捩じれている。  
– 互いに貼り付いている、またはどこかが損傷している。  
– 窓、飾り穴、目打ち、切欠き、エンボス模様などがある。  
– 金属のクリップ、とじひも、折金具などがある。  
– 組立式になっている。  
– 切手がすでに貼ってある。 
2
印刷
84
 
Page 85
– 封筒の封がされている、またはフタが閉じられている状態で、糊がはみ出ている。  
– 角が曲がっている。  
– ラフ加工、しわ加工、その他飾りの加工がされている。 
• 封筒の幅に合うように用紙ガイドを調整してください。 
メモ: 湿度  
ります。
が高く
(60%  超)印刷温度
も高い場合
にしわがよったり
、封筒
、封ろうが
溶けて封がされてしまうことがあ
ラベル用紙使用のヒント 
使いたいラベルは、大量購入する前にまず試し刷りをしてください。
メモ: 紙製のラベル以外使わないようにしてください。ビニールラベル、薬品ラベル、両面印刷ラベルはサポートされ  
ていません。
ラベルに印刷する場合は、以下の操作を行います。
• レーザープリンタ専用のラベルを使用します。製造元または販売元に、以下のことを確認してください。  
– ラベルが、くっついたり、しわがよったり、過度に曲がったり、有害な排気物を出したりせずに 210 °C (410 °F ) 
まで耐えられるかどうか。
メモ: [ラベル用紙の重さ]が[重量]に設定されている場合、より高温で(220 °C (428 °F )まで)印刷する  
ことができます。埋め込み Web  サーバーを使用して、またはプリンタの操作パネルの[用紙]メニューか 
ら、この設定を選択
– 紙の層が剥離したり、端から糊がにじみ出たり、有毒ガスを排出したりせずに、ラベルの糊、表面(印刷面)、 
およびトップコートが 172 kPa (25 psi )の圧力まで耐えられるかどうか。
• 裏面がつるつるした素材のラベルを使用しないでください。 
• 使いかけのラベル用紙は使用しないでください。一部使用されたラベル用紙(ラベルのない部分があるもの)を 
使用すると、印刷中にラベルがはがれ、紙詰まりの原因となります。また、糊でプリンタやカートリッジが汚れる 
と、プリンタやカートリッジの保証が無効になる可能性もあります。
• 糊がはみ出したラベルを使用しないでください。 
• ラベルの端や目打ちの端から 1  ミリ(0.04  インチ)以内、およびラベルのダイカット間には印刷しないでください。 
• 用紙の端まで糊が付いているラベル用紙は使用しないでください。用紙の端から少なくとも 1  ミリ(0.04 インチ)   
空けて糊がゾーンコーティングされた用紙の使用を推奨します。糊でプリンタが汚れると、保証が無効になる可 
能性があります。
• 糊のゾーンコーティングが不可能な場合は、用紙の端から 1.6  ミリ(0.06  インチ)幅の細片を取り除き、にじみ出 
てこない糊を使用してください。
• バーコードを印刷する場合はとくに、縦向きで印刷するようにしてください。 
してください
。
グリーティングカード使用のヒント 
グリーティングカードは、重量紙で、一層の特殊用紙です。湿気の含有量、厚さ、表面仕上げなどがさまざまで、ムラ 
ができやすく、印刷品質に重大な影響を与える可能性があります。使いたいグリーティングカードは、大量購入する 
前にまず試し刷りをしてください。
グリーティングカードに印刷する場合は、以下の操作を行います。
• [用紙の種類]が[グリーティングカード]になっていることを確認します。 
• [用紙の表面仕上げ]で適切な設定を選択します。 
• 印刷済みのカードおよび目打ちや折り目のあるカードは、印刷品質に重大な影響を与えたり、紙詰まりやその他 
の用紙処理上の問題を引き起こす可能性があります。
印刷
85
 
Page 86
• グリーティングカードが有害な排気物を出さずに 210 °C (410°F )まで耐えられるかどうか、製造元または販売   
元に確認してください。
• プリンタに汚れが付くような薬品を使用して製造された(印刷済み)グリーティングカードは、使用しないでくださ 
い。印刷済みの用紙を使用すると、半液体および揮発性の成分がプリンタに付着します。
• 可能な場合は、横目のグリーティングカードを使用してください。 
ブックレットを印刷する 
1 [ Page Layout(ページレイアウト)]タブをクリックします。  
2 [ More Page Layout Options(追加のレイアウトオプション)]をクリックします。  
3 [ Booklet(ブックレット)]をクリックします。  
4 [ OK]をクリックします。  
メモ:
• ブックレット機能を使用すると、自動的に両面印刷の短辺綴じが有効になります。したがって、必要な両面印刷 
オプションはブックレット機能を選択する前に設定しておく必要があります。 [Booklet (ブックレット)]を選択する 
と、両面印刷オプションの設定は前回の設定が継承されます。
• 両面印刷ユニットをプリンタに取り付けていても、[Installed Options (インストールオプション)]に追加していな 
い場合は、[Booklet (ブックレット)]オプションは使用できません。
情報ページを印刷する 
メニュー設定ページを印刷する 
メニュー設定ページを印刷すると、現在のメニュー設定を調べたり、プリンタオプションが正しく取り付けられているか 
どうかを確認したりすることができます。 メニュー設定ページを印刷するには、以下の手順に従います。
1   ランプが点灯していることを確認します。 
2   を押します。 
メニュー設定ページが印刷されます。
メニュー設定ページ:
•  [Paper Menu(用紙メニュー)]で、[Custom Types(ユーザ定義紙タイプ)]に記載されている用紙を確認します。  
印刷品質テストページを印刷する 
印刷品質に関する問題を特定するには、印刷品質テストページを印刷します。
1 プリンタの電源を切り、前面ドアを開きます。 
2   を押しながらプリンタの電源を入れます。 
3   を放します。 
印刷
86
 
Page 87
4 前面ドアを閉じます。 ホームメニューのランプパターンが点灯します。 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
 - 点灯 
5  印刷品質テストページのランプパターン(プリンタ設定ページに示されている)が表示されるまで    を数回押しま  
す。
6 すべてのランプが循環式に点灯するまで    を押し続けます。 
数分後、印刷品質テストページが印刷されます。 以下のようなページがあります。
• プリンタ、トナーカートリッジ、余白設定、および最小ストローク幅に関する情報と印刷品質評価用の画像が 
含まれた情報ページ 1  枚
• プリンタの各種画像の印刷能力を評価するページ 2  枚 
7 各ページを調べて、印刷品質を確認します。 問題がある場合は、116  ページの「印刷品質の問題を解決する」 
を参照してください。 
ホームメニューに戻るには、すべてのランプが循環式に点灯するまで 
には、プリンタの電源を切ります。
 を押し続けます。 メニューを終了する
印刷ジョブをキャンセルする 
印刷ジョブをキャンセルするには、次のいずれかの手順に従います。
プリンタ操作パネルの場合
1 現在の印刷ジョブをキャンセルするには、 を押します。 
2   ランプの点灯を確認してから、印刷ジョブを再送信します。 
Windows の場合 
Windows Vista の場合は、以下の手順に従います。 
1   をクリックします。 
2 [コントロールパネル]をクリックします。 
3 [ハードウェアとサウンド]をクリックします。 
印刷
87
 
Page 88
4 [プリンタ]をクリックします。 
5 プリンタアイコンをダブルクリックします。 
6 キャンセルするジョブを選択します。 
7 キーボードの Delete  キーを押します。 
Windows XP の場合は、以下の手順に従います。 
1 [スタート]をクリックします。 
2 [プリンタと  FAX ]で、プリンタアイコンをダブルクリックします。 
3 キャンセルするジョブを選択します。 
4 キーボードの Delete  キーを押します。 
Windows  タスクバーから操作する場合は、以下の手順に従います。
印刷するジョブを送信すると、タスクバーの右下隅に小さなプリンタアイコンが表示されます。
1 プリンタアイコンをダブルクリックします。 
プリンタウィンドウに印刷ジョブのリストが表示されます。
2 キャンセルするジョブを選択します。 
3 キーボードの Delete  キーを押します。 
Macintosh の場合 
Mac OS X 10.5: 
1 アップルメニューから「システム環境設定」を選択します。 
2 「プリントとファクス」をクリックし、印刷に使用しているプリンタをダブルクリックします。 
3 プリンタウィンドウから、キャンセルするジョブを選択します。 
4 ウィンドウ上部のアイコンバーから「削除」アイコンをクリックします。 
Mac OS X 10.2 ~  10.4: 
1  「アプリケーション」 →「ユーティリティ」を選択し、「プリントセンター」または「プリンタ設定ユーティリティ」をダブル 
クリックします。
2 プリンタアイコンをダブルクリックします。 
3 プリンタウィンドウから、キャンセルするジョブを選択します。 
4 ウィンドウ上部のアイコンバーから「削除」アイコンをクリックします。 
Mac OS 9 :
印刷するジョブを送信すると、選択したプリンタに対応するプリンタアイコンがデスクトップに表示されます。
1 プリンタアイコンをダブルクリックします。 
2 プリンタウィンドウから、キャンセルするジョブを選択します。 
3 ゴミ箱アイコンをクリックします。 
印刷
88
 
Page 89
プリンタのメンテナンス 
最高の印刷品質を維持するために、定期的に行わなければならない作業があります。
消耗品を注文する 
コンピュータにローカル接続されたプリンタ 
1 Windows Vista®(標準設定の[スタート]メニュー)の場合は、以下の手順に従います。  
a   [プログラム]の順にクリックします。   
b [デルプリンタ]をクリックします。  
c [ Dell 2230d Laser Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]をクリックします。  
Windows ® XP  および 2000  の場合は、以下の手順に従います。
[スタート]  [プログラム]または[すべてのプログラム] [ Dell Printers(デルプリンタ)] [Dell 2230d Laser 
Printer(デル  2230d レーザープリンタ)]の順にクリックします。 
2 [デルプリンタ消耗品再注文アプリケーション]をクリックします。 
[消耗品を注文]ウィンドウが表示されます。
3 「オンライン注文」のタイトルの下にあるリンクをクリックします。 
プリンタの表面を清掃する 
1 プリンタの電源をオフにし、電源コードを壁のコンセントから抜いたことを確認します。 
危険!感電の恐れあり: プリンタの表面を清掃する場合は、感電しないように、作業を始める前に電源コー  
ドを壁のコンセントから抜き、プリンタに接続されたすべてのケーブルを抜いてください。
2 プリンタから用紙をすべて取り除きます。 
3 清潔で糸くずの出ない布を水で湿らせます。 
警告!破損の恐れあり:  プリンタの表面を傷める可能性がありますので、家庭用洗剤は使用しないでください。 
4 拭くのはプリンタの外側だけにしてください。 
警告!破損
5 新しい印刷ジョブを開始する前に、プリンタのすべての部分が乾いていることを確認してください。 
の恐れあり
った布で内部を拭くと
: 湿 
、プリンタ
が破損する可能性があります
。
消耗品の保管 
プリンタの消耗品は、清潔で涼しい場所に保管する必要があります。 また、使用するまでは梱包から出さずに正し 
い面を上にして保管してください。
以下の環境は避けてください。
• 直射日光の当たる場所 
• 気温が 35 ℃(95 °F )以上の場所 
プリンタのメンテナンス
89
 
Page 90
• 湿度が 80%  以上の場所 
• 潮風の当たる場所 
• 有害ガスが当たる場所 
• ほこりの多い場所 
消耗品を節約する 
プリンタメニューを使用して消耗品を節約する
プリンタメニューの一部の設定を変更して、トナーと用紙を節約することができます。
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ 
ティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh  の場合)を開きます。 これらのユーティリティは、プリンタソ 
フトウェアとともにインストールされています。
消耗品  使用するメニュー
トナー  [Quality (印刷品質)]メニューから、[Toner 
Darkness (トナーの濃さ)]設定を調整できます。
または専用紙
用紙
[Finishing(仕上 げ)]メニューから、[N-up  
(Multipage Print )(複数ページ印刷)](N  アップ)設 
定を調整できます。
[Finishing(仕上げ)]メニューから、[Duplex (両面印  
刷)]を選択
項目
できます
。
メニュー項目の
用紙または専用紙に散布するトナーのレベル 
を調整します。 値の範囲は 1 (最も薄い設 
定)~ 10 (最も濃い設定)です。出荷時の標 
準設定は「8 」です。
のページ像を
複数 
できます。 N  アップの値は、2  アップ、3  アッ 
プ、4  アップ、6  アップ、9  アップ、12  アップ、 
16  アップがあります。
両面印刷では、1  枚の用紙の両面に印刷 
ます
目的
 1  枚の用紙
の片面に印刷
し
複数部の印刷時に消耗品を節約する
複数の部数を印刷する必要がある場合は、最初に 1  部印刷し、間違いがないかどうかを確認してから残りの部数を 
印刷することにより、消耗品を節約できます。
トナーカートリッジの寿命を延ばす 
「トナー残り僅か」を示すランプパターンが点灯した場合、または印刷がかすれるようになった場合には、以下の方法 
でトナーカートリッジの寿命を延ばすことができます。
1 トナーカートリッジを取り外します(⇒91  ページの「トナーカートリッジを交換する」)。 
2 カートリッジを前後左右に数回よく振って、トナーの偏りをなくします。 
プリンタのメンテナンス
90
 
Page 91
3 カートリッジを再度挿入し、印刷を続行します。 
メモ: 印刷のかすれた状態が続く間は、この手順を繰り返します。その後、まったく印刷できなくなった場合は、トナ  
ーカートリッジを交換します。
消耗品を交換する 
トナーカートリッジを交換する 
ランプパターン
トナー残り僅か
 - 点灯 
 - 点灯 
「トナー残り僅か」を示すランプパターンが点灯したり、印刷の色が薄くなり始めたら、トナーカートリッジを取り出しま 
す。 カートリッジを前後左右に数回よく振ってトナーの偏りをなくしてから、再度印刷カートリッジを取り付け、印刷を 
続けます。 トナーカートリッジを振っても印刷品質が改善されない場合は、トナーカートリッジを交換します。
メモ: カートリッジトナーの残量は、メニュー設定ページを印刷して推定することができます(⇒86  ページの「メニュー  
設定ページを印刷する」)。
トナーカートリッジを交換するには
1 プリンタの左側にあるボタンを押し、前面ドアを下ろして開きます。 
プリンタのメンテナンス
91
 
Page 92
2 感光体キットの底部にあるボタンを押し、ハンドルを持ってトナーカートリッジを引き出します。 
3 新しいトナーカートリッジを包装から取り出します。 
警告!破損の恐れあり: トナーカートリッジの交換の際には、新しいカートリッジを長時間直接光にさらさないよ  
うにしてください。 長時間の露光は、印刷品質低下の原因になります。
4 カートリッジを前後左右に振って、トナーの偏りをなくします。 
5 新しいトナーカートリッジのローラーを感光体キットのガイドレールの矢印に合わせ、トナーカートリッジを取り付 
けます。 トナーカートリッジを奥まで押し込みます。 カートリッジが所定の位置に収まると、カチッと音がします。
6 前面ドアを閉じます。 
プリンタのメンテナンス
92
 
Page 93
感光体キットを交換する 
感光体キットが耐用枚数に達すると、プリンタに表示されます。 この場合は、プリンタに「感光体寿命近し」または「感 
光体を交換」を示すランプパターンが表示されます。
ランプパターン
感光体寿命近
 - 点滅 
 - 点灯 
を交換
感光体
し
 - 点滅 
 - 点滅 
 - 点灯 
いずれかのランプパターンが表示されたら、すぐに新しい感光体キットを注文してください。 プリンタは感光体キット 
が耐用枚数に達してからも正常に動作しますが、印刷品質は著しく低下します。
メモ: 感光体キットは単品です。 
プリンタのメンテナンス
93
 
Page 94
感光体キットを交換するには、以下の手順に従います。
1 プリンタの左側にあるボタンを押し、前面ドアを下ろして開きます。 
2 トナーカートリッジのハンドルを持って、感光体キットとトナーカートリッジを一緒にプリンタから引き出します。 
メモ: 感光体キットとトナーカートリッジで 1 つのユニットになっています。  
ユニットを平らできれいな場所に置きます。
3 感光体キットの底部にあるボタンを押します。 ハンドルを持ってトナーカートリッジを持ち上げて引き出します。 
4 新しい感光体キットを梱包から取り出します。 
警告!破損の恐れあり: 感光体ドラムに触れないように注意してください。 触れると、今後の印刷ジョブの印刷   
品質に影響を与
えることがあります
。
プリンタのメンテナンス
94
 
Page 95
5 トナーカートリッジのローラーをガイドレールに合わせ、トナーカートリッジを感光体キットに挿入します。 カチッと 
音がするまでトナーカートリッジを押して所定の位置に収めます。
6 ユニットのガイドの矢印とプリンタの矢印を合わせ、ユニットをプリンタに取り付けます。 ユニットを奥まで押し込 
みます。
7 感光体キットを交換したら、感光体カウンタをリセットします。 カウンタをリセットするには、新しい感光体キットに 
同梱されている説明書類を参照してください。
警告!破損の恐れあり: 感光体キットを交換せずに感光体カウンタをリセットすると、プリンタの故障の原因に  
なるおそれがあり、保証の対象外となります。
8 前面ドアを閉じます。 
プリンタのメンテナンス
95
 
Page 96
プリンタを移動する 
プリンタを移動する前に 
危険!ケガの恐れあり: ケガやプリンタの破損を避けるため、以下のガイドラインに従ってください。 
• プリンタの電源スイッチをオフにしてから、電源コードをコンセントから抜きます。 
• プリンタを移動する前に、プリンタからすべてのコードやケーブルを取り外します。 
• プリンタを持ち上げてオプションドロワーから取り外し、横に置きます。ドロワーとプリンタは同時に持ち上げない 
ようにしてください。
メモ: プリンタの両側にある取っ手に手をかけて持ち上げ、オプションドロワーから取り外します。 
• プリンタを置くときは、指を挟まないようプリンタの下に指を入れないでください。 
警告!破損の恐れあり: 不適切な移動によってプリンタが破損した場合、プリンタの保証は適用されません。 
プリンタを別の場所に移動する 
危険!ケガの恐れあり:  プリンタを移動する前に、ケガやプリンタの破損を避けるため、以下のガイドラインに  
従ってください。
• プリンタの電源スイッチをオフにしてから、電源コードをコンセントから抜きます。 
• プリンタを移動する前に、プリンタからすべてのコードやケーブルを取り外します。 
• プリンタを持ち上げてオプションドロワーから取り外し、横に置きます。ドロワーとプリンタは同時に持ち上げない 
ようにしてください。
メモ: プリンタの両側にある取っ手に手をかけて持ち上げ、オプションドロワーから取り外します。 
プリンタとオプションを別の場所に安全に移動するために、以下の注意事項を守ってください。
• プリンタの移動には、プリンタの底がはみ出さない大きさの台車を使用してください。オプションの移動には、オプ 
ションがはみ出さない大きさの台車を使用してください。
• プリンタを傾けないでください。 
• 激しく揺らしたりしないでください。 
プリンタのメンテナンス
96
 
Page 97
新しい場所にプリンタをセットアップする 
プリンタをセットアップする場合、図のように周囲に隙間を確保してください。
1 300 mm( 12.0 インチ) 
2 300 mm( 12.0 インチ) 
3
200 mm( 8.0 インチ) 
4
12.7 mm( 0.5 インチ) 
5 300 mm( 12.0 インチ) 
プリンタの輸送 
プリンタを輸送する場合は、元の梱包材を使用するか、販売店に連絡して移動用キットをお求めください。
プリンタのメンテナンス
97
 
Page 98
管理サポート 
電力節約を調整する 
プリンタが電力節約モードに切り替わるまでの時間(分)を増減します。
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ 
ティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh  の場合)を開きます。
1 [ Setup(セットアップ)]をクリックします。  
2 [Power Saver(電力節約)]チェックボックスがオンになっていることを確認します。   
3 小さい矢印ボタンをクリックして、プリンタが電力節約モードに切り替わるまでの時間(分)を増減します。 設定可 
能な範囲は 1  ~ 240  分です。
4  メニューバーで[Actions (アクション)]  [ Apply Settings (設定を適用)]をクリックします。 
出荷時標準設定を復元する 
プリンタが USB  またはパラレルケーブルでコンピュータに接続されている場合は、ローカルプリンタ設定ユーティリ 
ティ(Windows  の場合)またはプリンタ設定(Macintosh  の場合)を開きます。
1 ユーティリティを開きます。 
2 次のいずれかの手順に従います。 
• ローカルプリンタ設定ユーティリティのメニューバーで[Actions(アクション)]  [Restore Factory Defaults   
(出荷時標準設定に復元)]をクリックします。
• [Printer Settings (プリンタ設定)]で[Factory Defaults(出荷時標準設定)]をクリックします。 
警告!破損の恐れあり: [Restore Factory Defaults (出荷時標準設定に復元)]に設定すると、[Port (ポート)]  
メニュー設定を除くすべてのプリンタ設定が出荷時の標準設定に戻ります。 RAM  に保存されているダウンロー 
ド物はすべて
プリンタの操作パネルで、出荷時標準設定を復元することもできます。 手順については、プリンタ設定ページを印刷 
してください。
削除されます
。
管理サポート
98
 
Page 99
紙づまりを除去する 
紙づまりを防ぐ 
以下の手順に従うことで紙づまりを防ぐことができます。
• 推奨用紙または専用紙のみを使用する (⇒66  ページの「用紙および専用紙に関するガイド」)。 
• セットする用紙の量が多すぎないようにする。 重ねた用紙の高さが、設定されている高さ制限を超えないように 
してください。
• しわ、折り目のある用紙、湿っている用紙、曲がっている用紙をセットしない。 
• ほぐしたり、パラパラめくったり、端を揃えたりしてから用紙をセットする。 
• 手で切った用紙は使用しない。 
• 用紙の大きさ、重さ、種類が異なる用紙を 1  つのカセットにセットしない。 
• 適切な環境で用紙を保存する。 
• 印刷中はカセットを取り外さない。    ランプが点灯してから、カセットを取り外します。 用紙のセットに関するラン 
プパターンが点灯している場合も、カセットを取り外せます。
用紙をセット
 - 点灯
• 印刷中は手差しフィーダに用紙をセットしない。  ランプが点灯するまで待ちます。 
• 用紙をセットしたらすべてのカセットをしっかりと押し込む。 
• カセットのガイドが正しい位置にあり、用紙をきつく挟みすぎていないことを確認する。 
• 用紙サイズと用紙タイプがすべて正しく設定されていることを確認する。 
• プリンタのケーブルが正しく接続されていることを確認する。 詳細については設定に関する説明書類を参照して 
ください。
紙づまりを除去する
99
 
Page 100
紙づまり箇所にアクセスする 
紙づまり箇所にアクセスするには、ドアを開いてカセットを取り外します。 以下の図に、紙づまりする可能性のある場 
所を示します。
アクセス
箇所
説明
1
2
3  前面ドア 
4
5  標準 の 250 枚カセット(カセット 1 ) 
6
7
ボタンを押して、前面ドアを開きます。 このドアの中には、トナーカートリッジと感光体キットを格納したユ 
ニットがあります。
標準排紙トレイ
手差しフィーダドア
オプションカセット(カセット 2) 
背面ドア
紙づまりのランプを確認して紙づまり箇所にアクセスする 
以下の表には、紙づまりのランプとメッセージ、および紙づまり箇所にアクセスする方法について示しています。 これ 
に続いて詳細な手順が説明されています。
200.yy  紙づまり
 - 点灯 
 - 点灯 
紙づまりを除去する
100