Canon WFT-E1 User Manual

Page 1
Windows
Macintosh
ワイヤレスファイルトランスミッター
WFT-E1
ネットワーク設定ガイド
WFT-E1UtilityVer.2対応版
J
使用説明書
Page 2
Page 3
Page 4
Page 5
Page 6
Page 7
Page 8
Page 9
Page 10
Page 11
Page 12
Page 13
Page 14
Page 15
Page 16
Page 17
Page 18
Page 19
Page 20
Page 21

WFT-E1の通信設定用ファイルを作る

付属ソフトウェアのWFT-E1Utilityを使用して、インフラストラクチャーで画像転送するた めの通信設定用ファイルを作ります。 WFT-E1Utility.exeを起動して、以下の設定になるようにしてください。[
]が表示されたときは、[
キャンセル
]ボタンを押してください。
TCP/IP設定
前ページの「IP アドレスの設定」で、無線 LAN アクセスポイントなどの設定が、
DHCPサーバー機能を使用しない設定になっているときは、割り当てられているIP アドレスとその範囲の中から、FTP サーバーやほかのネットワーク接続機器と重複 しないIPアドレスを設定します。
サブネットマスクは、無線LANアクセスポイントと同じ内容を設定します。 前ページの「IP アドレスの設定」で、無線 LAN アクセスポイントなどの設定が、
DHCPサーバー機能を使用する設定になっているときは、[○ する
]にチェックを入れます。
WFT-E1設定ウィザー
IPアドレスを自動的に取得
W
2
イ ン フ ラ ス ト ラ ク チ ャ |
21
Page 22
Page 23
WFT-E1 の通信設定用ファイルを作る
IPアドレスの項目名が「AutoconfigurationIPAddress」の場合、一定時間が経過すると、無線 LANアクセスポイントがFTPサーバーのIPアドレスを自動的に変更することがあります。 無線LANアクセスポイントの設定で、自動的に割り当てるIPアドレスの設定時間をなるべく長く設定 してください。また、初め接続できていて、使用している途中でエラー 41(FTPサーバーに接続で きません)が表示された場合は、コマンドプロンプトでFTPサーバーのIPアドレスを確認して、同じ IPアドレスをWFT-E1に設定しなおしてください。
無線LAN設定
SSID
]は、無線LANアクセスポイントと同じ内容を入力してください。
お使いのパソコンに無線LANアクセスポイント、または無線LANアダプターが接続
検索
されているときは、[ て、近くで使われている無線 LAN 端末を検索し、その SSID を表示します。表示さ れたSSID を選択すると、その無線LAN端末に接続できるよう、SSIDと接続方法、 チャンネルの設定が自動的に行われます。
接続方法は、[
認証方式
設定にしてください。
インフラストラクチャー
]、[
暗号化
]ボタンを押すと、そのパソコンの無線LAN環境を使っ
]を設定します。
]は、無線 LAN アクセスポイントのセキュリティー内容と同じ
W
通信設定用ファイルの保存
通信設定用ファイルは、メモリーカードを開いたと
ファイル
]→[保存]を選んで、通信設定用ファイル
をメモリーカードに保存します。
ころに、ファイル名を変えずに保存してください。
23
2
イ ン フ ラ ス ト ラ ク チ ャ |
Page 24
Page 25
Page 26
Page 27
Page 28
Page 29
Page 30
Page 31
Page 32
Page 33
Page 34
Page 35
Page 36
Page 37
Page 38
Page 39
Page 40
Page 41
Page 42
Page 43
Page 44
Page 45
Page 46
Page 47
Page 48
Page 49
Page 50
Page 51
Page 52
Page 53

WFT-E1の通信設定用ファイルを作る

付属ソフトウェアのWFT-E1Utilityを使用して、有線LANで画像転送するための通信設定用 ファイルを作ります。 WFT-E1Utility.exeを起動して、以下の設定になるようにしてください。[
]が表示されたときは、[
キャンセル
]ボタンを押してください。
TCP/IP設定
FTP設定
WFT-E1設定ウィザー
W
ユーザー
anonymous、パスワード:wft-e1@canonでFTPサーバーにログオンします。
]の設定は、[○
匿名でログオンする
]にチェックを入れます。ログオン名:
4
有 線
L A N
53
Page 54
Page 55
Page 56
Page 57
Page 58
Page 59
Page 60
Page 61
Page 62
Page 63
Page 64
Page 65
Page 66
Page 67
Page 68
Page 69
Page 70
WFT-E1 の通信設定用ファイルを作る
無線LAN設定
お使いのパソコンに無線LANアクセスポイント、または無線LANアダプターが接続
されているときは、[ て、近くで使われている無線 LAN 端末を検索し、その SSID を表示します。表示さ れたSSID を選択すると、その無線LAN端末に接続できるよう、SSIDと接続方法、 チャンネルの設定が自動的に行われます。
インフラストラクチャーでは、認証方式を[
せん。[
共有キー
64ページで[
を[
WEP
]に(128ビットWEPも同様)、[ たときは、[ します。
キーの書式
検索
]ボタンを押すと、そのパソコンの無線LAN環境を使っ
]か[
WPA-PSK
ワイヤレスセキュリティ
]の[
]を設定してください。
文字列
オープン
]に設定していると接続できま
]を[
40ビットWEP
ネットワークパスワード
]にチェックを入れて、[キー]にcanonと入力
]に設定したときは、[
]をcanonと設定し
暗号化
通信設定用ファイルの保存
保存
]ボタンを押して、通信設定用ファイルをメモリーカードに保存します。
通信設定用ファイルは、メモリーカードを開いたところに、ファイル名を変えずに
保存してください。
70
Page 71
Page 72
Page 73
Page 74
Page 75
Page 76
Page 77
Page 78
Page 79
Page 80
Page 81
Page 82
Page 83
Page 84
WFT-E1 の通信設定用ファイルを作る
無線LAN設定
82 ページの[
82ページで[
ンネル
]も82ページと同じ[
ときは、[
コンピュータとコンピュータ
名前
]を[
EOSD
]にしたときは、[
チャンネル
キー
]にcanonと入力します。
]で設定したものと同じ内容を設定します。
SSID
]に EOSDと入力します。[
]を設定します。パスワードをcanonとした
通信設定用ファイルの保存
保存
]ボタンを押して、通信設定用ファイルをメモリーカードに保存します。
通信設定用ファイルは、メモリーカードを開いたところに、ファイル名を変えずに
保存してください。
84
チャ
Page 85
Page 86
Page 87
Page 88
Page 89
Page 90
Page 91
Page 92
Page 93
Page 94
Page 95
Page 96
Page 97
Page 98
Page 99
Page 100
Loading...