ʴʬ˂ʒÕÉɶɮʓ
ʴʬ˂ʒÕÉɶɮʓ
ȧΈႊҰȾȭటంɥȝᝣɒȢȳȨȗǿ
఼߬ȗȷȺɕΈႊȺȠɞɛșȾ۾ҒȾίከȪȹȢȳȨȗǿ
JPN
ᝢంɁґёഫȾȷȗȹ
టᛏֿɁᝢంɂǾඒɁɛșȽഫȾȽȶȹȗɑȬǿᄻᄑȾȫȹȝᝣɒȗȲȳȠǾటᛏֿɥԚ
ґȾȧ๊ႊȢȳȨȗǿ
˩ᜤɂɴʡʁʱʽȾຍȨɟȹȗɞᝢంɕֆɦȺȗɑȬǿ᠔оȨɟȲᛏֿǾʁʃʐʪഫȾɛȶ
ȹɂǾȝЫȾȽȗᝢంᴥȧҟႊȾȽɟȽȗൡᑤᴦȟȕɝɑȬǿ
ȦɁʨ˂ɹȟȗȹȗɞɶɮʓɂǾᛏֿȾ
պಾȨɟȹȗɞጤʨʕʯɬʵȺȬǿ
•
ژటᄑȽͽǾΠҟȽΈȗȞȲɥȢዊԨȾᅺɞȾɂ
•
ژటᄑȽΈȗȞȲɥᅺɞȾɂ
•
ٌȶȲȻȠȾɂ
•
ɽʞ˂ɁΈȗȞȲɥᅺɞȾɂ
•
ᣞαൡᑤᴬʟɫɹʃɁΈȗȞȲɥᅺɞȾɂ
•
ГБТРУ²ʡʴʽʉൡᑤɁΈȗȞȲɥᅺɞȾɂ
•
ʴʬ˂ʒ ÕÉ ɁΈȗȞȲɥᅺɞȾɂ
•
ʗʍʒʹ˂ɹȻɁፖɗᜫްȾȷȗȹᅺɞȾɂ
•
ОефчптлУгбоЗебтʓʳɮʚɁɮʽʃʒ˂ʵɁ
ȪȞȲȽȼȾȷȗȹᅺɞȾɂǽ
•
ʡʴʽʉʓʳɮʚɁɮʽʃʒ˂ʵɁȪȞȲȽȼȾ
ȷȗȹᅺɞȾɂ
ȦɁʨ˂ɹȟȗȹȗɞɶɮʓɂǾࠖɁ
CD-ROM
ÃÄÒÏÍȾՖɔɜɟȹȗɑȬǿ
ȞɦȲɦͽɶɮʓ
ʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ
ɽʞ˂ɶɮʓ
ᣞαᴬʟɫɹʃɶɮʓ
ГБТРУ²ʡʴʽʉɶɮʓ
ʴʬ˂ʒ ÕÉ ɶɮʓ
ᴥటంᴦ
ʗʍʒʹ˂ɹɶɮʓ
ОефчптлУгбоЗебт
ʰ˂ʀ˂ʄɶɮʓ
ГБТРУ²ʇʟʒɰɱɬɶɮʓ
CD-ROM
CD-ROM
CD-ROM
CD-ROM
CD-ROM
CD-ROM
• ʟɫɹʃʓʳɮʚɁɮʽʃʒ˂ʵɁȪȞȲȽȼȾ
ȷȗȹᅺɞȾɂ
ǴРДЖࣻɁʨʕʯɬʵɥ᚜ᇉȬɞȾɂǾБдпвеТебдет¯БдпвеБгтпвбфТебдетȟᛵȺȬǿȧΈႊɁʁʃʐʪȾБдпвеТебдет¯Бдпве
БгтпвбфТебдетȟɮʽʃʒ˂ʵȨɟȹȗȽȗکնɂǾɬʓʝʁʃʐʪʄᇋɁʥ˂ʪʤ˂ʂȞɜʊɰʽʷ˂ʓȪǾɮʽʃʒ˂ʵȪȹȢȳȨȗǿ
ǴటంɂǾᓦɁȲɔ႕ᬂኄɂ֖ȽȢ۰ȨɟɞȦȻȟȕɝɑȬǿඩᆬȽറȟᛵȽکնɂɷʮʘʽɑȺȝץȗնɢȮȢȳȨȗǿ
ǴటంȾ˥ˢȧ˪ߜȽཟɗɝǾɑȲɂᜤᢐɟȽȼȝȠɁȦȻȟȕɝɑȪȲɜǾȧᣵፅȢȳȨȗǿ
ǴటంɁю߁ɥིȺᢆᢐȬɞȦȻɂᇣඨȨɟȹȗɑȬǿ
ʟɫɹʃʓʳɮʚɶɮʓ
第1章
第2章
第3章
第4章
本書の構成について
リモート UI を使用する
いろいろな機能の確認/管理
使いかたにあわせた設定
付録
用語集と索引を掲載しています。
• 本書に記載されている内容は、予告なく変更されることがあります。あらかじめ、ご了承ください。
• 本書に万一ご不審な点や誤り、または記載漏れなどお気付きのことがありましたら、ご連絡ください。
• 本書の内容を無断で転載することは禁止されています。
目次
はじめに . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iv
本書の読みかた . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iv
マークについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . iv
キー・ボタンについて . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .iv
画面について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . v
略称について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vi
規制について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .vii
商標について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . vii
第 1 章 リモート UI を使用する
こんなことができます . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-2
必要なシステム環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-5
リモート UI を起動する前に(準備) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-6
リモート UI を「ON」に設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-7
リモート UI を起動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1-9
第 2 章 いろいろな機能の確認/管理
デバイスの状態や情報を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-2
ジョブの管理をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-5
印刷ジョブを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-6
印刷履歴を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8
通信履歴を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9
宛先表の管理をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10
第 3 章 使いかたにあわせた設定
システム管理の設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-2
システム管理情報の設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-2
転送の設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-9
部門別 ID 管理とユーザ管理をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-14
部門別 ID/ ユーザ管理の設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-15
部門 ID の登録や編集をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-17
ユーザの登録や編集をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-20
ii
宛先表やデバイスの設定情報をファイルに保存する/
ファイルから読み込む . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-24
宛先表をファイルに保存する(エクスポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-25
宛先表をファイルから読み込む(インポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-27
ユーザ管理データをファイルに保存する(エクスポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-30
ユーザ管理データをファイルから読み込む(インポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-31
初期設定 / 登録の設定をファイルに保存する(エクスポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3-33
初期設定 / 登録の設定をファイルから読み込む(インポート) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-34
デバイスの仕様設定をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3-36
第4章 付録
用語集 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-2
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4-4
iii
はじめに
このたびはキヤノン Satera MF7450N/MF7350N/MF7330 をお買い上げいただき、誠にありがと
うございます。本製品の機能を十分にご理解いただき、より効果的にご利用いただくために、ご使用
前に本書をよくお読みください。また、お読みいただきました後も大切に保管してください。
本書の読みかた
マークについて
本書では、安全のためにお守りいただきたいことや取り扱い上の制限・注意などの説明に、
下記のマークを付けています。
取り扱いを誤った場合に、傷害を負う恐れや物的損害が発生する恐れのある注意
事項が書かれています。安全に使用していただくために、必ずこの注意事項をお
守りください。
操作上、必ず守っていただきたい重要事項や制限事項が書かれています。誤った
操作によるトラブルを防ぐために、必ずお読みください。
操作の参考となることや補足説明が書かれています。お読みになることをおすす
めします。
キー・ボタンについて
本書では、キー名称、ボタン名称を以下のように表しています。
• タッチパネルディスプレイ上のキー:[キー名称]
例: [システム管理設定]
[閉じる]
• 操作パネル上のキー:<キーアイコン>+(キー名称 )
例:
( 初期設定 / 登録 )
~ ( テンキー )
• コンピュータ画面上のボタン:[ボタン名称]
例: [ジョブ]
[OK]
iv
画面について
本書で使われている画面は、特にお断りがない限り Satera MF7450N にオプションのフィ
ニッシャー U2、フィニッシャー用追加トレイ・C1、両面ユニット・B1、3 段カセットユ
ニット・AF1 が装着され、シンプル SEND 拡張キットを有効にした場合のものです。
アクセサリ、オプションの組み合わせによって使用できない機能に関しては、Web ブラウ
ザ上には表示されませんが、ご了承ください。
操作時にクリックするボタンの場所は、 (丸)で囲んで表しています。また、操作を
行うボタンが複数表示されている場合は、それらをすべて囲んでいますので、ご利用に合わ
せて選択してください。
v
略称について
本書に記載されている名称は、下記の略称を使用しています。
Microsoft® Windows® 98 operating system 日本語版:
Microsoft
®
Windows® Millennium Edition operating system
日本語版:
®
Microsoft
Microsoft
Microsoft
Microsoft
Windows® 2000 operating system 日本語版:
®
Windows® XP 日本語版:
®
Windows Server® 2003 日本語版:
®
Windows Vista™ 日本語版:
Microsoft® Windows® operating system:
Windows 98
Windows Me
Windows 2000
Windows XP
Windows Server 2003
Windows Vista
Windows
vi
規制について
商標について
Canon、Canon ロゴ、Satera はキヤノン株式会社の商標です。
Adobe、Adobe Acrobat は Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の商
標です。
Macintosh、Mac OS は、米国およびその他の国で登録されている Apple Inc. の商標です。
Microsoft、Windows ロゴ、 Windows、Windows Server、および Windows Vista は、米
国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
Netscape、NetScape Communicator、Netscape Navigator は、
Netscape Communications Corporation の商標です。
Java およびすべての Java 関連の商標およびロゴは、米国およびその他の国における米国
Sun Microsystems. Inc. の商標または登録商標です。
その他、本書中の社名や商品名は、各社の登録商標または商標です。
vii
viii
リモート UI を使用する
リモート UI の概要と起動するまでの説明をしています。
こんなことができます . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-2
必要なシステム環境 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-5
リモート UI を起動する前に(準備) . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-6
リモート UI を「ON」に設定する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-7
リモート UI を起動する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 1-9
1
CHAPTER
1-1
こんなことができます
1
リモート UI(User Interface)は、お手持ちの Web ブラウザからネットワークを経由して
本製品にアクセスし、本製品の状況の確認やジョブの操作、各種設定などができるソフト
ウェアです。リモート UI を使用するためのソフトウェア(Web サーバ)は本製品に内蔵さ
れているので、Web ブラウザ以外のソフトウェアを用意する必要はありません。ネットワー
ク上で本製品がパソコンとつながっていれば、リモート UI を使うことができます。
本製品のコントロールパネルを使用して、本製品用の IP(Internet Protocol)アドレスを
指定し、必要なネットワーク接続を行います。Web ブラウザを起動して本製品の IP アドレ
スを指定すると、リモート UI の画面が表示され、リモート UI を使えるようになります。
1-2
こんなことができます
■ ネットワーク上のパソコンから本製品の状況を確認できます
リモート UI では、ネットワーク経由で本製品にアクセスして、現在の状況や各種情報、
ジョブの処理状況などを表示することができます。本製品の前に行かなくても、離れた
場所からパソコンで本製品を管理できます。
Web ブラウザで本製品のIP アドレスを指定すると、次のようなリモート UI のトップペー
ジが表示されます。
1
リモート UI の各ページにある左側に並ぶボタンは、リモート UI の各機能をお使いにな
るときにクリックします。
リモート UI のトップページに戻すときにクリックします。
トップページには、プリンタやスキャナ、ファクスの状況、製品名
などが表示されます。
本製品の状況や各種情報、装備情報、設定情報などを表示するとき
にクリックします。
本製品で処理しているジョブの状況の確認、変更などをするときに
クリックします。
本製品の宛先表への登録や管理をするときにクリックします。
本製品の各種設定を設定/変更するときにクリックします。
表示中の画面を最新の情報に更新するときにクリックします。
リモート UI では、表示中のページは自動的に更新されません。こ
のボタンをクリックして、デバイスに関する最新の情報を取得しま
す。
こんなことができます
1-3
1
リモート UI のオンラインヘルプを表示します。
リモート UI の詳細な情報を知りたい場合にクリックします。
ページの先頭に移動します。
前の画面に戻ります。
• トップページの[表示言語の切替]ドロップダウンリストで言語を選択すると、本製品の
操作パネルで使用している言語に関係なく、画面に表示される言語を切り替えることがで
きます。
• 表示言語の切替を行った場合は、表示している言語を入力することが可能ですが、本製品
の操作パネルで使用している言語と違う場合は、正しく表示されないことがあります。
• 表示言語の切替を「ON」にすると、入力できる文字を制限されることがあります。
■ 本製品のさまざまな設定や操作をパソコンから行うことができます
リモート UI では、ジョブの中断、各種設定などができます。本製品の操作パネルを使用
しなくても、パソコンから本製品の設定をしたり操作したりすることができます。
1-4
こんなことができます
必要なシステム環境
リモート UI は、以下のシステム環境での動作を保証しています。
■Windows
• OS(Operating System)
・ Microsoft Windows 98/98SE 日本語版
・ Microsoft Windows Me 日本語版
・ Microsoft Windows 2000 Professional 日本語版
・ Microsoft Windows XP 日本語版
・ Microsoft Windows Server 2003 日本語版
・ Microsoft Windows Vista 日本語版
• 対応 Web ブラウザ
・ Microsoft Internet Explorer 5.01SP1 以降
・ Netscape Communicator/Navigator 6.0 以降、ただし Netscape Communicator 6
は除く
■Macintosh
• OS(Operating System)
・ Mac OS 8.6 以降 Mac OS X Classic まで
• 対応 Web ブラウザ
・ Microsoft Internet Explorer 5.01SP1 以降
Netscape 6.2 を使用するときは、メニューから[編集]➞ [設定]の順に選択し、カテ
ゴリの中の[詳細]にある[キャッシュ]をクリックしたあと、「キャッシュにあるペー
ジとネットワーク上のページの比較:」を「セッション毎」または「しない」に設定して
ください。この設定を行わない場合は、他のブラウザからのアクセス状況が悪化すること
があります。
Web サーバなど、上記以外のソフトウェアは必要ありません。(Web サーバは本製品に
内蔵されています。)
1
必要なシステム環境
1-5
リモート UI を起動する前に(準備)
1
リモート UI を起動する前に、以下のことを行ってください。
■ ネットワーク設定
システム管理設定(初期設定 / 登録)の「ネットワーク設定」の項目を設定します。ま
た本製品の IP アドレスを確認してください。IP アドレスがわからないときは、システム
管理者に相談してください。(➞ ネットワークガイド「第 3 章 TCP/IP ネットワークで
使用するには」)
■ リモート UI を「ON」に設定する
システム管理設定(初期設定 / 登録)の「リモート UI の ON/OFF」を「ON」に設定し
ます。また、システム管理設定(初期設定 / 登録)の「デバイス情報の設定」も行って
おくことをおすすめします。
• プロキシサーバ経由で接続することはできません。プロキシサーバをお使いの環境では、
以下のような設定を行ってください。(設定はシステム環境によって異なりますので、シ
ステム管理者に相談してください。)
・ Web ブラウザのプロキシサーバの設定で、[例外](プロキシを使用しないアドレス)に
本製品の IP アドレスを追加します。
• Web ブラウザで、クッキー(Cookie)、Java Script が利用できるように設定していない
場合は、本製品の設定を変更することはできません。
• 本製品の操作パネルを使用しているときは、リモート UI で同じ操作をすることはできませ
ん。
• 同時に複数のリモート UI を起動しているときは、最後に行った設定が有効になります。
リモート UI は 1 つだけ起動することをおすすめします。
• Webブラウザから文字を入力する時は、本製品のタッチパネルディスプレイから入力でき
る文字を使用してください。それ以外の文字を使用すると、本製品で正常に表示/認識さ
れないことがあります。
1-6
リモート UI を起動する前に(準備)
リモート UI を「ON」に設定する
リモート UI を「ON」にするか「OFF」にするかの設定は、本製品の操作パネルから行います。
1
(初期設定 / 登録)➞ [システム管理設定]を押します。
2
[リモート UI の ON/OFF]を押します。
1
システム管理部門 ID とシステム管理暗証番号が設定されている場合は、[システム管理設
定]を押したあとにシステム管理部門 ID と暗証番号を ~ (テンキー)で入力して
(暗証)を押します。
目的の画面が表示されていない場合は、[▼ ][▲ ]を押して画面を表示させます。
リモート UI を起動する前に(準備)
1-7
1
3
[ON]を選択します。
❑ [ON]を選択したあと、[OK]を押します。
リモート UI を使用したくない場合は [OFF] を選択してください。
4
基本画面に戻るまで[閉じる]を押していきます。
5
本製品の主電源を切り、10 秒後に電源を入れなおします。
リモート UI の ON/OFF の設定は、本製品の主電源スイッチを入れなおしたあとに有効に
なります。
1-8
リモート UI を起動する前に(準備)
リモート UI を起動する
次の操作に従い、リモート UI を起動します。
• リモート UI の URL については、システム管理者にお問い合わせください。
• 管理者モードでログオンする場合は、以下のように行ってください。
• 部門別 ID 管理もユーザ管理も設定されていない場合は、暗証番号が必要です。システム管
理部門 ID と暗証番号が登録されていない場合は、何も入力する必要はありません。
• 部門別 ID 管理が設定されている場合は、システム管理部門IDと暗証番号、または部門ID と
暗証番号が必要です。
• ユーザ管理が設定されている場合は、ユーザ ID とパスワードが必要です。
1
Web ブラウザを起動します。
2
[アドレス]または[場所]に以下の URL を入力します。
http:// <本製品の IP アドレス> /
リモート UI の画面が表示されます。
1
リモート UI を起動する
1-9
1
● 部門別 ID 管理もユーザ管理も設定されていない場合
❑ ログオンするモードを選択します。
[管理者モード]を選択し、暗証番号を入力します。
[一般ユーザモード]を選択し、ユーザ名を入力します。
• システム管理部門IDと暗証番号が登録されていない場合は、何も入力する必要はありませ
ん。
• 暗証番号を設定、または変更するには、[初期設定/登録]➞[システム管理設定]➞ 画面
右側の[編集]をクリックします。[暗証番号を設定する]をクリックし、[システム管理
暗証番号]と[確認入力]に、それぞれ暗証番号を入力したら、[OK]をクリックします。
暗証番号は 7 桁までの数字を入力できます。(➞ システム管理情報の設定をする:P.3-2)
• 管理者モードでログオンしている場合のみ、暗証番号を変更できます。
1-10
リモート UI を起動する
● 部門別 ID 管理が設定されている場合
❑ 部門 ID と暗証番号を入力します。
• 部門 ID の暗証番号を設定、変更するには、[初期設定・登録]➞[部門別 ID/ ユーザ管理]
➞ 画面右側の[設定]をクリックし、[部門別 ID 管理設定]をクリックします。
[部門 ID]に部門 ID を入力し、[暗証番号を設定する]にチェックを入れ、[暗証番号]、
[確認入力]両方に暗証番号を入力します。暗証番号は 7 桁までの数字を入力できます。
(➞ 部門別 ID 管理とユーザ管理をする:P.3-14)
• 管理者モードでログオンしている場合のみ、暗証番号を変更できます。
• リモート UI を管理者モードで使用したい場合は、[部門別 ID 管理設定]を設定する前に、
デバイス上でシステム管理部門 ID と暗証番号を設定してください。登録を行う方法につ
いては、ユーザーズガイド「第 6 章 システム管理設定」を参照してください。
1
リモート UI を起動する
1-11
1
● ユーザ管理が設定されている場合
❑ ユーザ ID とパスワードを入力します。
• ユーザ ID のパスワードを設定、変更するには、[初期設定/登録)]➞[部門別 ID/ ユーザ
管理]➞ 画面右側の[設定]をクリックし、[ユーザ管理設定]をクリックします。
[ユーザ ID]にユーザ ID を入力し、[パスワードを設定する]にチェックを入れ、[パス
ワード]、[確認入力]両方にパスワードを入力します。パスワードは半角 32 文字までの
英数字を入力でき、大文字、小文字は区別されます。(➞ 部門別 ID 管理とユーザ管理をす
る:P.3-14)
• 管理者モードでログオンしている場合のみ、パスワードを変更できます。
•[ユーザタイプ]を設定する場合は、最初に[管理者ユーザ]を設定することをおすすめ
します。
1-12
3
[OK]をクリックします。
[デバイス]-[状態]画面が表示されます。
リモート UI を起動する
いろいろな機能の確認/管
理
リモート UI の各機能の確認や管理のしかたについて説明しています。
デバイスの状態や情報を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-2
ジョブの管理をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-5
印刷ジョブを削除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2-6
印刷履歴を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-8
通信履歴を表示する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-9
宛先表の管理をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2-10
2
CHAPTER
2-1
デバイスの状態や情報を表示する
リモート UI(User Interface)では、用紙残量やエラー状況などデバイスの現在の状態を調
べることができます。また、デバイスの管理者や設置場所なども調べることができます。
2
ネットワークについてはプロトコルなどの設定も行うことができます。
1
[デバイス]をクリックしたあと、表示されるメニューから表示する項
目を選択します。
2-2
デバイスの状態や情報を表示する
表示される項目
[状態]: 用紙有無、エラー状況、メンテナンス(消耗品)などデバイスの現在の
状態が表示されます。[エラー情報]をクリックすると、エラーの詳細が
表示されます。
[情報]: デバイスの管理者や設置場所などデバイスに関する情報が表示されま
す。
[装備]: 最大印刷速度、総 RAM 容量、空き RAM 容量、カセット数など現在利
用可能な装備状況が表示されます。
[ネットワーク]: デバイスのネットワーク設定の表示と設定を行うことができます。
管理者モードでログオンしている場合のみ、ネットワークの設定を行う
ことができます。
設定の変更を行った後は、一度本製品の主電源を切り、10 秒後に電源を
入れなおしたあと、リモート UI を再起動してください。
[カウンタ確認]: デバイスのカウント値が表示されます。デバイスの [ カウンタ確認 ]
キーを押したときと同様、最大 6 件のカウント値が表示されます。
選択した項目の情報が表示されます。
● ネットワークの設定を行う場合
❑ [ ネットワーク ] をクリックします。
2
ネットワーク画面が表示されます。
❑ [ 変更 ] をクリックします。
ネットワーク設定画面が表示されます。
デバイスの状態や情報を表示する
2-3
2
❑ 各項目を設定したあと、[OK] をクリックします。
ネットワーク設定の変更は、本製品の主電源スイッチを入れなおしたあとに有効になりま
す。設定を変更したあと、一度本製品の主電源を切り、10 秒後に電源を入れなおしてく
ださい。
設定内容の詳しい説明は、ネットワークガイドを参照してください。
2-4
デバイスの状態や情報を表示する