Brother HL-S7000DN User guide [ja]

Page 1
ユーザーズガイド
ブラザーインクジェットプリンター
HL-S7000DN
視覚障害をお持ちのお客様へ
文字読み上げソフトウェア 文字を音声に変換して読み上げるソフト ウェア で、本ガイドをお読みいただくことができます。
本製品を使用する前に、ハードウェアのセットアップやドライバーのインストールを行う必要があります。
また、本製品を使用する前に、必ずこのユーザーズガイドをお読みください。
本書の内容および仕様は予告なく変更されることがあります。
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/ 問(Q&A)」を確認することができます。また最新のドライバーやユーティリティソフトウェアをダウンロードする こともできます。
)で、製品情報や「よくあるご質
Version A
JPN
Page 2

ガイドのご案内

ガイドの種類 記載内容 場所
安全にお使いいただく ために
かんたん設置ガイド 本製品のセットアップ方法や、ドライバーおよびソ
ユーザーズガイド 印刷手順や消耗品の交換方法、また日常のお手入れ
ユーザーズガイド ネッ トワーク編
モバイルプリント&ス キャンガイド
Brother iPrint&Scan
最初にこのガイドをお読みください。本製品をセッ トアップする前に、安全上の注意をお読みくださ い。また、商標や著作権は、このガイドよりご確認 ください。
フトウェアのインストール方法に関する説明書で す。オペレーティングシステムや接続の種類ごとの インストール方法を確認することができます。
方法に関する説明書です。ネットワークトラブルの 解決方法も載せています。
有線や無線ネットワークの設定、およびセキュリ ティーの設定に関する説明書です。また、本製品で サポートしているプロトコルの情報や、トラブル解 決方法を確認することができます。
Wi-Fi ネットワーク接続時に、携帯端末から写真や
1
ファイルを直接印刷するための方法を載せて
PDF
います。
冊子 / 付属
冊子 / 付属
PDF ファイル /CD-ROM/ 付属
PDF ファイル /CD-ROM/ 付属
PDF ファイル / サポートサイト
(ブラザーソリューションセン
ター)
http://solutions.brother.co.jp/
IPsec 設定ガイド オプションの IP プロトコルセキュリティ機能で、
認証および暗号化を行う方法を載せています。
カードリーダーご利用 ガイド
1
PDF 印刷は、Windows®Phone では行えません。
カード認証を利用した、メモリプリントへの安全な アクセス方法を載せています。
©2012 Brother Industries, Ltd. All rights reserved.
PDF ファイル / サポートサイト
(ブラザーソリューションセン
ター)
http://solutions.brother.co.jp/
PDF ファイル / サポートサイト
(ブラザーソリューションセン
ター)
http://solutions.brother.co.jp/
i
Page 3

本書のみかた

ブラザー製品をお買い上げいただきましてありがとうございます。本書をお読みいただき、本製品を効果 的にご利用ください。

本書で使用されている記号および表記規則

以下の記号と表記規則は、本書全体を通して使用しています。
警告
注意
重要
メモ 知っていると便利なことや、補足を記載しています。
太字 太字スタイルは、本製品の操作パネルのキーや、パソコン画面の語句を示し
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う 可能性がある内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性があ る内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、物的損害の可能性がある内 容を示しています。
このアイコンは、「してはいけないこと」を示しています。
このアイコンは、「可燃性スプレーを使用してはいけないこと」を示してい ます。
このアイコンは、「アルコールなどの有機溶剤や液体を使用してはいけない こと」を示しています。
このアイコンは、「火災の可能性があること」を示しています。
ています。
ii
Page 4
目次
1 印刷方法 1
本製品について .........................................................................................................................................1
前面図と背面図 ...................................................................................................................................1
使用できる記録紙とその他の印刷用紙......................................................................................................2
推奨記録紙と印刷用紙.........................................................................................................................2
記録紙の種類とサイズ.........................................................................................................................2
専用記録紙の取り扱い.........................................................................................................................4
パソコンから印刷した場合の印刷不可能領域.....................................................................................5
記録紙のセット .........................................................................................................................................6
記録紙のセットと印刷用紙 .................................................................................................................6
記録紙トレイおよび増設記録紙トレイへの記録紙のセット ...............................................................6
トレイ ID の設定(増設記録紙トレイを設置している場合).............................................................10
合紙トレイ選択の設定(増設記録紙トレイを設置している場合)....................................................10
トレイの除外設定(増設記録紙トレイを設置している場合)...........................................................11
多目的トレイ(MP トレイ)への記録紙のセット ............................................................................11
両面印刷 ..................................................................................................................................................20
両面印刷に関する注意点 ...................................................................................................................20
自動両面印刷 .....................................................................................................................................20
2 ドライバーとソフトウェア 24
プリンタードライバー.............................................................................................................................24
ドキュメントの印刷 ..........................................................................................................................25
プリンタードライバーの設定 ............................................................................................................26
Windows
Macintosh ................................................................................................................................................56
ネットワーク用のソフトウェア ..............................................................................................................72
®
................................................................................................................................................27
プリンタードライバーの設定方法.....................................................................................................27
Windows
[ 基本設定 ] タブ ................................................................................................................................28
[ 拡張機能 ] タブ ................................................................................................................................33
[ メモリ プリント ] タブ ....................................................................................................................39
[ おまかせ印刷 ] タブ .........................................................................................................................41
[ メンテナンス ] タブ .........................................................................................................................43
[ オプション ] タブ.............................................................................................................................44
[ サポート ] タブ ................................................................................................................................45
BR-Script3 プリンタードライバー(PostScript
プリンタードライバーのアンインストール ......................................................................................53
ステータスモニター ..........................................................................................................................54
プリンタードライバーの機能(Macintosh......................................................................................56
ページ設定項目の選択.......................................................................................................................56
BR-Script3 プリンタードライバー(PostScript
プリンタードライバーの削除 ............................................................................................................68
ステータスモニター ..........................................................................................................................68
®
のプリンタードライバー機能 ..........................................................................................27
®
3™ 言語 エミュレーション)の特長 ...................46
®
3™ 言語 エミュレーション)の特長 ...................65
iii
Page 5
3 一般情報 73
操作パネル...............................................................................................................................................73
操作パネルの概要..............................................................................................................................73
LED 表示 ...........................................................................................................................................75
ステータスメッセージ.......................................................................................................................76
メニューテーブル..............................................................................................................................77
文字入力 ..................................................................................................................................................88
メモリデータの印刷 ................................................................................................................................89
メモリデータ .....................................................................................................................................89
メモリデータの印刷方法 ...................................................................................................................90
メモリデータの削除方法 ...................................................................................................................90
セキュリティー機能 ................................................................................................................................91
セキュリティー機能ロック 2.0 .........................................................................................................91
カード認証.........................................................................................................................................91
セキュリティ設定ロック ...................................................................................................................91
省エネ機能...............................................................................................................................................94
インク節約.........................................................................................................................................94
スリープモード .................................................................................................................................94
ディープスリープモード ...................................................................................................................94
4 オプション製品 95
増設記録紙トレイ(LT-7100.................................................................................................................96
排紙トレイ(MX-7100...........................................................................................................................97
スタビライザー(SB-7100....................................................................................................................98
カードリーダー .......................................................................................................................................98
5 日常のお手入れ 99
インクカートリッジの交換......................................................................................................................99
インクカートリッジの交換 .............................................................................................................100
本製品の清掃と点検 ..............................................................................................................................104
本製品外部の清掃............................................................................................................................104
記録紙ピックアップローラーの清掃 ...............................................................................................106
印刷品質の確認 ...............................................................................................................................109
プリントヘッドのクリーニング ......................................................................................................110
6 困ったときは 113
問題の識別.............................................................................................................................................113
エラーメッセージとメンテナンスメッセージ.......................................................................................114
紙詰まり ..........................................................................................................................................118
本製品に問題がある場合 .......................................................................................................................138
製品情報 ................................................................................................................................................144
シリアルナンバーの確認 .................................................................................................................144
初期設定 ..........................................................................................................................................144
iv
Page 6
A 付録 146
本製品の仕様 .........................................................................................................................................146
一般 .................................................................................................................................................146
印刷用紙 ..........................................................................................................................................147
プリンター.......................................................................................................................................148
インターフェース............................................................................................................................148
使用環境表.......................................................................................................................................149
記録紙選択の重要情報.....................................................................................................................150
消耗品..............................................................................................................................................150
ネットワーク(LAN.......................................................................................................................151
アフターサービスのご案内....................................................................................................................152
B 索引 153
v
Page 7
1

印刷方法 1

本製品について 1

前面図と背面図 1

213
9
10
8
1
4
5
1 上面排紙トレイ 2 排紙ストッパー 3 操作パネルと液晶ディスプレイ(LCD
4 インクカートリッジカバー 5 記録紙トレイ
11
7
6
6 多目的トレイ(MP トレイ)
7 電源コード差込口 8 バックカバー(背面排紙トレイ) 9 10BASE-T/100BASE-TX/1000BASE-T 差込口
10 コンピューター接続用の USB 差込口
11 オプションカードリーダー接続用の USB 差込口
1
この差込口は、出荷時にシールでカバーされています。ポートを使用する前に、シールをはがしてください。
1
1
Page 8
印刷方法

使用できる記録紙とその他の印刷用紙 1

印刷品質は、使用する記録紙の種類によって異なる場合があります。 使用できる記録紙の種類は、普通紙、普通紙(厚め)、厚紙、再生紙やハガキです。 印刷品質を保つため、以下の点にご注意ください。
紙詰まりや給紙不良を引き起こす可能性があるため、記録紙トレイに異なる種類の記録紙を一緒に入れ
ないでください。
ソフトウェアアプリケーションから記録紙サイズを選択する際、トレイ内の記録紙と同じサイズを選ん
でください。
印刷直後は、記録紙の印刷面に触れないようにしてください。
記録紙を大量に購入する前に、少量で購入して試し印刷を行い、記録紙が適していることを確認してく
ださい。

推奨記録紙と印刷用紙 1

最良の印刷品質を得るために、ブラザー専用紙のご使用をお勧めします。
1
ブラザー専用紙 1
記録紙タイプ 品名 普通紙
用紙について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)で、ご使用のモデルのよくあるご質問(Q&A)をご覧ください。
BP60PA (A4)

記録紙の種類とサイズ 1

本製品は記録紙トレイ、MP トレイ、およびオプションの増設記録紙トレイから給紙を行います。
プリンタードライバーおよび本ガイドで表記している記録紙トレイの名称は、以下の通りです。
トレイとオプションユニット 名称 記録紙トレイ トレイ 1
増設記録紙トレイ トレイ 2/ トレイ 3/
トレイ 4
多目的トレイ(MP トレイ) MP トレイ
2
Page 9
印刷方法
記録紙トレイの容量
記録紙トレイ
(トレイ 1
記録紙サイズ 記録紙種類 枚数
A4、レター、リーガル、 B5(JIS)、A5、A5(横)
普通紙、普通紙(厚め)、 再生紙
最大 500
80 g/m
1
2
多目的トレイ
MP トレイ)
増設記録紙トレイ
(トレイ 2/ トレイ 3/
トレイ 4)
幅:76.2 216 mm
長さ:127 355.6 mm
A4、レター、リーガル、 B5(JIS)、A5
普通紙、普通紙(厚め)、 厚紙、再生紙、ハガキ
普通紙、普通紙(厚め)、 再生紙
100
80 g/m
最大 500
80 g/m
2
2
推奨記録紙の仕様 1
本製品に適している記録紙の仕様は、以下の通りです。
坪量 75 90 g/m
厚さ
粗さ
剛性 90 150 cm
紙目方向 縦目 明るさ
不透明度
80 110 m
20sec 以上
80%以上
85%以上
普通コピー用の記録紙を使用してください。
75 90g/m
2
の記録紙を使用してください。
2
3
/100
水分含有量が 5%の縦目紙を使用してください。
(本製品で使用できる記録紙について詳しくは、「記録紙選択の重要情報」 (150 ページ)をご覧くださ
い。)
3
Page 10
印刷方法
重要
1
1

専用記録紙の取り扱い 1

本製品は、コピー紙を使用することができます。しかし、記録紙の状態によっては、印刷品質や操作性に 影響を与える可能性があります。購入前に記録紙の印刷テストを行い、品質に問題がないか確認してくだ さい。記録紙を保管する際は、包装状態のまま密封して保管してください。また、記録紙は平らにし、湿 気や直射日光、および熱から避けてください。
記録紙を選ぶ際は、次の点にご注意ください。
表面が粗い記録紙、また、しわや折り目がある記録紙は、劣化する可能性があります。
使用できない記録紙の種類 1
記録紙の種類によっては、動作不良や本体に損傷を与える可能性があります。 以下の記録紙は、使用しないでください。
異常にざらつきがある記録紙
異常に光沢がある記録紙
反りや歪みがある記録紙
1
1 反りが 2mm 以上あると、紙詰まりを引き起こす可能性があります。
コーティングや化学的な仕上げを行っている記録紙。光沢紙などコーティングされた記録紙を使用 すると、インクが乾燥しないため、記録紙が汚れることがあります。
しわや折り目などがある記録紙
本ガイドに記載の推奨重量を超えた記録紙
タブやホチキスがある記録紙
多粒子やカーボンを含まない記録紙
上記の記録紙のいずれかを使用した場合、製品が損傷する可能性があります。この場合の損傷について は、いかなるブラザーの保証またはサービス契約も、対象外となりますのでご注意ください。
4
Page 11
印刷方法
1
3
24

パソコンから印刷した場合の印刷不可能領域 1

印刷できない最大領域は下図の通りです。また、印刷できない領域は、使用しているアプリケーションの 設定によって異なります。
1
用法 記録紙サイズ
印刷 A4/ レター /
リーガル
(1)
(2)
(3)
(4)
4.23 mm
5
Page 12
印刷方法

記録紙のセット 1

記録紙のセットと印刷用紙 1

本製品は、記録紙トレイ、増設記録紙トレイ、および多目的トレイ(MP トレイ)から給紙することがで きます。
記録紙トレイに記録紙をセットするときは、以下のご確認をお願いします。
アプリケーションソフトウェアの印刷メニューで記録紙サイズの選択がある場合は、そこから記録紙サ
イズを選択することができます。記録紙サイズの選択がない場合は、プリンタードライバーか操作パネ ルのキーを使用して、記録紙サイズを選択することができます。

記録紙トレイおよび増設記録紙トレイへの記録紙のセット 1

記録紙トレイ(トレイ 1)および増設記録紙トレイ(トレイ 2/ トレイ 3/ トレイ 4)には、それぞれ記録紙 を 500 枚までセットできます。記録紙は、記録紙トレイの左側にある最大記録紙マーク(bbb)までセッ トすることができます。(使用できる記録紙については、「使用できる記録紙とその他の印刷用紙」
2 ページ)をご覧ください。)
1
トレイ 1、トレイ 2、トレイ 3、トレイ 4 から、普通紙、普通紙(厚め)、再生紙を印刷する 1
a 記録紙トレイを止まるまでゆっくり引き出します。その後、トレイの前面を少し持ち上げてトレイを
引き出します。
6
Page 13
印刷方法
メモ
b 緑色の記録紙ガイドリリースレバー (1) を押しながら、使用したい記録紙サイズの目盛りに合わせて
記録紙ガイドをスライドさせます。記録紙ガイドがしっかりと溝に入っていることを確認します。
1
1
1
1
リーガルをセットする場合は、リリースボタン (1) を押し、記録紙トレイの後部を引き出します。
(リーガルは、一部の地域ではご利用できません。)
c 紙詰まりや給紙されないなどのトラブルを防ぐため、記録紙をさばきます。
7
Page 14
印刷方法
d 記録紙トレイに記録紙を入れ、以下を確認します。
記録紙が、最大記録紙マーク(
bbb(1) より下の位置にあること。
記録紙の入れ過ぎは、紙詰まりの原因となります。
印刷面を下向きにしてセットすること。記録紙の外側が、最大記録紙マーク(bbb (1) が入ったほうの記録紙ガイドに接していること。
1
1
8
Page 15
印刷方法
メモ
1
e 記録紙トレイを元の位置に戻します。記録紙トレイが、本製品にしっかりセットされていることを確
認します。
リーガルの場合は、排紙ストッパーの位置を変更してください。排紙ストッパーの土台にあるリリース ボタン (1) を押し、排紙ストッパーを取り外します。カバーを本製品の背面方向にずらし、ずらした位
置に排紙ストッパーを取り付けます。
1
f プリンタードライバーのドロップダウンリストから、次の設定を行います。
用紙サイズ
A4 レター リーガル A5
B5
(JIS)
利用可能な記録紙サイズは、「記録紙の種類とサイズ」 2 ページ)をご覧ください。
用紙種類
普通紙 普通紙(厚め) 再生紙
給紙方法
トレイ 1 トレイ 2
トレイ ID 1 トレイ ID 2 トレイ ID 3 トレイ ID 4
その他の設定については、「ドライバーとソフトウェア」 (24 ページ)をご覧ください。
A5 ( 横 )
(トレイ 1 のみ)
(利用可能な場合)
トレイ 3
(利用可能な場合)
トレイ 4
(利用可能な場合)
9
Page 16
印刷方法
メモ
メモ
ドロップダウンリストの項目名は、オペレーティングシステムやバージョンによって異なる場合があり ます。
g 印刷データを送信します。
出力紙の排出部に、手を置かないでください。
出力紙の排出経路に、物を置かないでください。
出力紙は、本製品から完全に排紙されてから取り出してください。
トレイ ID の設定(増設記録紙トレイを設置している場合) 1
印刷データを本製品に送信する際に、プリンタードライバーの給紙方法でトレイ ID を選択することがで きます。
トレイにトレイ ID が設定されていると、もしトレイが他の位置に移動されていても、トレイ ID を見つけ てそのトレイから印刷することができます。
トレイ ID を設定する場合は、図のようにタブを上下に動かし、設定したいトレイ ID に合わせます。
1
プリンタードライバーのトレイ ID 選択について詳しくは、「給紙方法」 32 ページ)(Windows® プリン
®
タードライバーの場合)、「印刷設定」 46 ページ)(Windows
BR-Script3 プリンタードライバーの場
合)、「印刷設定」 62 ページ)(Macintosh プリンタードライバーの場合)をご覧ください。

合紙トレイ選択の設定(増設記録紙トレイを設置している場合) 1

[合紙トレイ選択]でトレイを指定しておくと、各印刷ジョブの間に指定したトレイから、記録紙を 1 枚
挿入することができます。例えば、色紙を入れたトレイを指定して、ジョブの区切りをわかりやすくする ことができます。(「用紙トレイ」 (79 ページ)をご覧ください。)
10
Page 17
印刷方法

トレイの除外設定(増設記録紙トレイを設置している場合) 1

[トレイ選択] で[自動]を選ぶと、本製品は[優先順位]で設定した順番に従って記録紙トレイを選択し
ます。[優先順位]では、一番下のトレイからは給紙しないように設定することができます。例えばトレ イ 2 が設置されていて、トレイ 2 に特別な記録紙が入っている場合、[優先順位]で[MP >トレイ 1]ま
たは[トレイ 1 > MP]を選ぶとトレイ 2 からは給紙されません。(「用紙トレイ」 (79 ページ)をご覧く ださい。)
多目的トレイ(MP トレイ)への記録紙のセット 1
MP トレイには、普通紙を 100 枚までセットすることができます。厚紙およびハガキを印刷する場合は、 このトレイを使用してください。(使用できる記録紙の詳細については、「使用できる記録紙とその他の印
刷用紙」 (2 ページ)をご覧ください。)
MP トレイから普通紙、普通紙(厚紙)、再生紙を印刷する 1
a MP トレイをゆっくり開きます。
1
11
Page 18
印刷方法
b MP トレイサポート (1) を引き出し、フラップ (2) を開きます。
2
1
c MP トレイに記録紙をセットし、以下の確認をします。
記録紙が最大記録紙マーク (1) より下の位置にあること。
1
1 番上にセットされた記録紙から、上の面に印刷されます。
1
12
Page 19
印刷方法
メモ
1
1
d 灰色の記録紙ガイドリリースレバー (1) を押しながら、使用したい記録紙サイズの目盛りに合わせて
記録紙ガイドをスライドさせます。
リーガルの場合は、排紙ストッパーの位置を変更してください。排紙ストッパーの土台にあるリリース ボタン (1) を押し、排紙ストッパーを取り外します。カバーを本製品の背面方向にずらし、ずらした位
置に排紙ストッパーを取り付けます。
1
13
Page 20
印刷方法
メモ
メモ
重要
e プリンタードライバーのドロップダウンリストから、次の設定を行います。
用紙サイズ
A4 レター リーガル A5 A5 ( )
A6 B5 B6
1
Windows®用プリンタードライバーのユーザー定義、Windows®用 BR-Script3 プリンタードライバーの PostScript カスタム ペー
ジ サイズ、および Macintosh 用プリンタードライバーのカスタムサイズを管理で、オリジナル記録紙サイズの設定ができます。
カスタム記録紙サイズ
1
利用できる記録紙サイズの詳細については、「記録紙の種類とサイズ」 (2 ページ)をご覧くださ い。
用紙種類
普通紙 普通紙(厚め) 再生紙
給紙方法
MP トレイ
その他の設定については、第 2 章「ドライバーとソフトウェア」をご覧ください。
ドロップダウンリストの項目名は、オペレーティングシステムやバージョンによって異なる場合があります。
f 印刷データを送信します。
1
出力紙の排出部に、手を置かないでください。
出力紙の排出経路に、物を置かないでください。
出力紙は、本製品から完全に排紙されてから取り出してください。
MP トレイから厚紙、ハガキを印刷する 1
厚紙、ハガキを印刷する場合は、反りやしわ、およびプリントヘッドの摩耗を避けるために、バックカ バー(背面排紙トレイ)を開いてください。
14
Page 21
印刷方法
注意
a バックカバー(背面排紙トレイ)を開きます。
バックカバーを下に押さないでください。本製品が倒れて、怪我をする恐れがあります。
1
b 背面排紙トレイサポート (1) を引き出し、フラップ (2) を開きます。
2
1
15
Page 22
印刷方法
c MP トレイをゆっくり開きます。
d MP トレイサポート (1) を引き出し、フラップ (2) を開きます。
1
2
1
16
Page 23
印刷方法
1
1
e MP トレイに、記録紙をセットします。以下の確認をします。
記録紙が、最大記録紙マーク (1) より下の位置にあること。
印刷面を上向きにしてセットすること。
f 灰色の記録紙ガイドリリースレバー (1) を押しながら、セットする記録紙に合わせて記録紙ガイドを
スライドさせます。
1
17
Page 24
印刷方法
メモ
メモ
g プリンタードライバーのドロップダウンリストから、次の設定を行います。
用紙サイズ
< 厚紙の印刷 >
A4 レター リーガル A5 A5 ( )
A6 B5 B6
カスタム記録紙サイズ
1
< ハガキの印刷 >
ハガキ
1
Windows®用プリンタードライバーのユーザー定義、Windows®用 BR-Script3 プリンタードライバーの PostScript カスタム ペー
ジ サイズ、および Macintosh 用プリンタードライバーのカスタムサイズを管理で、オリジナル記録紙サイズの設定ができます。
利用可能な記録紙サイズは、「記録紙の種類とサイズ」 (2 ページ)をご覧ください。
用紙種類
< 厚紙の印刷 >
厚紙
< ハガキの印刷 >
ハガキ
給紙方法
1
MP トレイ
その他の設定については、第 2 章「ドライバーとソフトウェア」をご覧ください。
ドロップダウンリストの項目名は、オペレーティングシステムやバージョンによって異なる場合があり ます。
h 印刷データを送信します。
出力紙の排出部に、手を置かないでください。
出力紙の排出経路に、物を置かないでください。
出力紙は、本製品から完全に排紙されてから取り出してください。
印刷中に厚紙が反ってしまう場合は、MP トレイに 1 枚づつセットしてください。
18
Page 25
印刷方法
i フラップ (1) を閉じ、背面排紙トレイサポート (2) を元に戻します。
1
2
j バックカバー(背面排紙トレイ)を閉じます。
1
19
Page 26
印刷方法
メモ
メモ

両面印刷 1

付属のプリンタードライバーで、両面印刷を行うことができます。設定方法について詳しくは、プリン タードライバーのヘルプをご覧ください。

両面印刷に関する注意点 1

記録紙が薄い場合、しわが入る可能性があります。記録紙が反っている場合は、まっすぐに伸ばしてから記録紙トレイに入れてください。記録紙がまっす
ぐにならず反り続ける場合は、交換してください。
正しく給紙されない場合は、記録紙が反っている可能性があります。記録紙を取り出してまっすぐにし
てください。記録紙がまっすぐにならず反り続ける場合は、交換してください。
記録紙トレイが、本体にしっかりセットされているか確認してください。

自動両面印刷 1

1
Macintosh のプリンタードライバーを使用している場合は、「両面印刷」 64 ページ)をご覧ください。
®
Windows
のプリンタードライバーで自動両面印刷する 1
a 本体の背面にある両面印刷用紙サイズレバーを、LTR/LGL または A4 にセットします。
レター、リーガル
A4
両面印刷用紙サイズレバーが、記録紙サイズに合わせて正しくセットされていないと、画面に [DX レ バー エラー ] が表示され印刷が停止します。この場合は、レバーを正しい記録紙サイズの位置に移動さ せてください。
20
Page 27
印刷方法
メモ
メモ
b プリンタードライバーの各項目から、以下の設定の選択を行います。
用紙サイズ
A4 レター リーガル
用紙種類
普通紙 再生紙 普通紙(厚め)
給紙方法
トレイ 1MP トレイ トレイ 2
(利用可能な場合)
トレイ 3
(利用可能な場合)
トレイ 4
(利用可能な場合)
トレイ ID 1 トレイ ID 2 トレイ ID 3 トレイ ID 4
両面印刷 / 小冊子印刷
両面印刷
両面印刷設定の綴じ方
それぞれ 4 つの項目があります。(「両面印刷 / 小冊子印刷」 (31 ページ)をご覧ください。)
両面印刷設定の綴じしろ
綴じしろの余白を指定することができます。(「両面印刷 / 小冊子印刷」 (31 ページ)をご覧くださ い。)
1
ドロップダウンリストの項目名は、オペレーティングシステムやバージョンによって異なる場合があり ます。
その他の設定については、第 2 章「ドライバーとソフトウェア」をご覧ください。
c 印刷データを送信します。自動的に記録紙の両面に印刷されます。
出力紙の排出部に、手を置かないでください。
出力紙の排出経路に、物を置かないでください。
出力紙は、本製品から完全に排紙されてから取り出してください。
21
Page 28
印刷方法
メモ
Windows®の BR-Script3 プリンタードライバーで自動両面印刷する 1
a 本体の背面にある両面印刷用紙サイズレバーを、LTR/LGL または A4 にセットします。
レター、リーガル
A4
1
両面印刷用紙サイズレバーが、記録紙サイズに合わせて正しくセットされていないと、画面に [DX レ バー エラー ] が表示され印刷が停止します。この場合は、レバーを正しい記録紙サイズの位置に移動さ せてください。
b プリンタードライバーの各メニューから、以下の設定の選択を行います。
用紙サイズ
A4 レター リーガル
用紙種類
普通紙 再生紙 普通紙(厚め)
給紙方法
トレイ 1MP トレイ トレイ 2
(利用可能な場合)
トレイ ID 1 トレイ ID 2 トレイ ID 3 トレイ ID 4
両面印刷
短辺を綴じる 長辺を綴じる
ページの順序
トレイ 3
(利用可能な場合)
トレイ 4
(利用可能な場合)
順逆
22
Page 29
印刷方法
メモ
メモ
ドロップダウンリストの項目名は、オペレーティングシステムやバージョンによって異なる場合があり ます。
その他の設定については、第 2 章「ドライバーとソフトウェア」をご覧ください。
c 印刷データを送信します。自動的に記録紙の両面に印刷されます。
出力紙の排出部に、手を置かないでください。
出力紙の排出経路に、物を置かないでください。
出力紙は、本製品から完全に排紙されてから取り出してください。
1
23
Page 30
2

ドライバーとソフトウェア 2

プリンタードライバー 2

プリンタードライバーは、アプリケーションソフトウェアから印刷を行うときに、プリンターの各機能や 動作を設定するためのソフトウェアです。通常、この形式はページ記述言語(PDL)を使用しています。
®
Windows
できます。かんたん設置ガイドの手順に従ってインストールしてください。また、最新のプリンタードラ イバーは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)からダウンロードできます。
Windows®の場合 2
Windows®プリンタードライバー(推奨プリンタードライバー)
BR-Script3 プリンタードライバー(PostScript
1
CD-ROM からカスタムインストールを使用して、ドライバーをインストールします。
または Macintosh のプリンタードライバーは、付属の CD-ROM からインストールすることが
http://solutions.brother.co.jp/
®
3™ 言語エミュレーション)
1
2
Macintosh の場合 2
Macintosh プリンタードライバー(推奨プリンタードライバー)
®
BR-Script3 プリンタードライバー(PostScript
1
ドライバーのインストール手順は、(http://solutions.brother.co.jp/)をご覧ください。
Linux®の場合
12
3™ 言語エミュレーション)
1
LPR プリンタードライバー
CUPS プリンタードライバー
1
詳細および Linux 用プリンタードライバーのダウンロードは、(http://solutions.brother.co.jp/)で本製品のページをご覧になるか、付属の CD-ROM にあるリンク先からご確認ください。
2
Linux ディストリビューションによっては、ドライバーが利用できないことや、製品の初期リリース後に公開されることがあります。
2
24
Page 31
ドライバーとソフトウェア
メモ

ドキュメントの印刷 2

本製品はパソコンからデータを受信すると、記録紙トレイから給紙して印刷を開始します。記録紙トレイ は、様々な種類の記録紙を供給することができます。(「記録紙トレイの容量」 (3 ページ)をご覧くださ
い。)
a アプリケーションから、印刷指示の選択を行います。
他のプリンタードライバーをパソコンにインストールしている場合は、お使いのソフトウェアアプリ ケーションの印刷または印刷設定メニューからプリンタードライバーに Brother HL-S7000DN series
を選択し、OK または印刷をクリックして印刷を開始してください。
b パソコンが本製品にデータを送信します。Data LED が点滅し、画面に [ 印刷中 ] が表示されます。排紙
ストッパーが A4/ レターの位置にある場合、排紙ストッパーも点滅します。
c 印刷がすべて終了すると、Data LED と排紙ストッパーの点滅が終わります。
アプリケーションソフトウェアで、記録紙のサイズや向きを選択することができます。
アプリケーションソフトウェアがカスタム記録紙サイズをサポートしていない場合は、一回り大きいサ
イズの記録紙を選択してください。その後、左右の余白を変更して印刷領域を調整してください。
2
25
Page 32
ドライバーとソフトウェア

プリンタードライバーの設定 2

パソコンから印刷するときは、次の印刷設定を変更することができます。
用紙サイズ
印刷の向き
部数
用紙種類
乾きにくい紙
1
レイアウト
両面印刷 / 小冊子印刷
3
給紙方法
排紙トレイ
拡大縮小
上下反転
透かし印刷を使う
2
23
現在の日付・時間・ID を印刷する
インク節約モード
設定保護管理機能
ユーザー認証
23
23
2
23
スリープまでの時間
マクロ設定
23
濃度調整
TrueType 設定
3
メモリプリント
おまかせ印刷
1
Macintosh BR-Script3 プリンタードライバーでは行えません。
2
Windows®の BR-Script3 プリンタードライバーでは行えません。
3
Macintosh のプリンタードライバーおよび Macintosh の BR-Script3 プリンタードライバーでは行えません。
23
26
Page 33
ドライバーとソフトウェア
メモ
Windows
®

プリンタードライバーの設定方法 2

aWindows
スタートをクリックし、プリンタと FAX をクリックします。
Windows Vista
す。
Windows
®
XP および Windows Server®の場合)
®
の場合)
ボタンをクリックし、コントロール パネル、ハードウェアとサウンド、プリンタをクリックしま
®
7 の場合)
ボタンをクリックし、デバイスとプリンターをクリックします。
b Brother HL-S7000DN series アイコンを右クリックし、プロパティ(場合によってはプリンターのプ
ロパティおよび Brother HL-S7000DN series)を選びます。プリンタープロパティのダイアログボッ クスが表示されます。
c 全般タブを選択し、印刷設定(基本設定)をクリックします。トレイの設定を行う場合は、オプショ
ンタブを選択します。
2
2

Windows®のプリンタードライバー機能 2

詳しくは、プリンタードライバーのヘルプをご覧ください。
この項目は、Windows®7 の画面を載せています。お使いのオペレーティングシステムによって画面が 異なります。
プリンタードライバーの設定を行う場合は、「プリンタードライバーの設定方法」27 ページ)をご覧 ください。
27
Page 34
ドライバーとソフトウェア
4
1
2
3
[ 基本設定 ] タブ 2
基本設定タブの左側にあるイラストをクリックし、ページレイアウトの設定を変更することができます。
2
a 用紙サイズ、印刷の向き、部数、用紙種類 (1) を選択します。 b レイアウト、両面印刷 / 小冊子印刷 (2) を選択します。 c 給紙方法、排紙トレイ (3) を選択します。 d ウィンドウ (4) で現在の設定を確認します。 e OK をクリックし、選択した設定を確定します。
初期設定に戻すには、標準に戻すをクリックし、OK をクリックします。
用紙サイズ 2
ドロップダウンリストから、使用している記録紙のサイズを選択してください。
28
Page 35
ドライバーとソフトウェア
印刷の向き 2
ドキュメントを印刷する向き(縦または横)が選択できます。
縦(垂直) 横(水平)
部数 2
印刷する部数が設定できます。
部単位
[ 部単位 ] チェックボックスにチェックをすると、ドキュメント一式が印刷されてから、選択した部数 だけ印刷が繰り返されます。[ 部単位 ] チェックボックスをチェックしていないときは、ペー ジ毎に選 択された枚数だけ印刷されてから、次のページが印刷されます。
[ 部単位 ] をチェックした場合
[ 部単位 ] をチェックしていない場合
2
29
Page 36
ドライバーとソフトウェア
メモ
用紙種類 2
次の記録紙の種類を使用することができます。印刷品質を保つため、使用する記録紙の種類に応じて選択 してください。
普通紙
普通紙(厚め)
厚紙
再生紙
ハガキ
普通紙(60 105 g/m2)を使用する場合は、普通紙を選択してください。重い記録紙や荒い記録紙を 使用する場合は、厚紙を選択してください。
乾きにくい紙 2
乾燥が遅い記録紙を使用する場合は、にじみを防止するためこの項目を選択します。
レイアウト 2
レイアウトを選択すると、ページサイズを縮小して複数のページを 1 枚の記録紙に印刷したり、ページサ イズを拡大して複数の記録紙に 1 ページを印刷することができます。
ページの順序
複数のページを 1 枚の記録紙に印刷する場合、ページの順序をドロップダウンリストから選択すること ができます。
2
仕切り線
複数のページを 1 枚の記録紙に印刷する場合、ページの境界に実線や破線、または境界線なしの選択を することができます。
切り取り線を印刷
1 ページを複数の記録紙に印刷する場合、切り取り線を印刷の項目を選択することができます。印刷可 能領域の周りに、薄い切り取り線を印刷することができます。
30
Page 37
ドライバーとソフトウェア
両面印刷 / 小冊子印刷 2
両面印刷や小冊子印刷を行う場合に、この機能を使用します。
なし
両面印刷を行いません。
両面印刷
両面印刷を行う場合、この項目を選択します。 両面印刷を選択すると、両面印刷設定ボタンを選択できるようになります。両面印刷設定ダイアログ
ボックスで、次の設定を行うことができます。
綴じ方 縦や横などの各印刷の向きで、4 種類の綴じ方があります。
2
長辺綴じ ( 左 )
横 長辺綴じ ( 上 )
綴じしろ
長辺綴じ ( 右 )
長辺綴じ ( 下 )
短辺綴じ ( 上 )
短辺綴じ ( 右 )
短辺綴じ ( 下 )
短辺綴じ ( 左 )
綴じしろを選択すると、綴じしろの量をミリメートルで設定できます。
31
Page 38
ドライバーとソフトウェア
小冊子印刷
両面印刷を使用して小冊子形式のドキュメントを印刷する場合、この項目を使用します。ドキュメント の順序を調整することなく、正しいページ番号順で印刷され、記録紙の真ん中を折ると小冊子になりま す。
小冊子印刷を選択すると、両面印刷設定ボタンを選択することができます。両面印刷設定ダイアログ ボックスで、次の設定を行うことができます。
綴じ方 縦や横などの各印刷の向きで、2 種類の綴じ方があります。
縦横
2
左綴じ
右綴じ
上綴じ
下綴じ
小冊子印刷方法 複数ページに分けて印刷が選択されている場合。 小冊子にする際、ページ数が多くて一度に折り畳むことが難しいドキュメントの場合は、この項目
を選択します。 ドキュメントを指定した枚数ごとに、最大 15 セットまで分割して印刷することができます。分割し
て印刷されたドキュメントは、ページ番号順を変更することなく、記録紙の真ん中を折ると小冊子 にすることができます。
綴じしろ 綴じしろを選択すると、綴じしろの量をミリメートルで設定できます。
給紙方法 2
自動選択、トレイ 1、トレイ 21、トレイ 31、トレイ 41、MP トレイ、手差し、トレイ ID 1、トレイ ID 2、 トレイ ID 3、トレイ ID 4 を選択し、最初のページと2ページ目以降のページを印刷するときに、別々のト レイを指定することができます。
1
増設記録紙トレイを設置している場合に使用できます。
32
Page 39
ドライバーとソフトウェア
排紙トレイ 2
次の排紙トレイを選択することができます。
自動選択
標準トレイ
オプション トレイ
1
オプション排紙トレイを設置している場合に使用できます。
1
[ 拡張機能 ] タブ 2
1
2
次のいずれかを選択して、タブの設定を変更します。
拡大縮小 (1)
上下反転 (2)
透かし印刷を使う (3)
現在の日付・時間・ID を印刷する (4)
インク節約モード (5)
設定保護管理機能 (6)
ユーザー認証 (7)
2
3 4
5 6 7
8
その他特殊機能 (8)
33
Page 40
ドライバーとソフトウェア
拡大縮小 2
拡大および縮小して印刷することができます。
上下反転 2
上下を反転して印刷する場合は、上下反転にチェックします。
透かし印刷を使う 2
文書やロゴを透かして印刷することができます。プリセット透かし文字、または作成したビットマップ ファイルのいずれかを選択することができます。透かし印刷を使うをチェックし、設定ボタンをクリック します。
透かし印刷設定 2
2
34
Page 41
ドライバーとソフトウェア
透かし印刷カスタム設定
透かし印刷を、最初のページまたはその他のページで印刷するか選択することができます。
透かし設定を追加する
追加ボタンをクリックし、スタイルで文字を使うまたはビットマップを使うを選択して透かし印刷設定 を追加します。
2
タイトル ボックスにタイトルを入力します。
文字 文字ボックスに透かす文字を入力し、フォント、スタイル、サイズ、濃さを選択します。
ビットマップ 参照をクリックするか、ファイルボックスにビットマップ画像が保存されている場所のパスを入力
します。画像サイズの拡大や縮小の設定もできます。
位置 透かしの位置を調整したい場合に設定します。
35
Page 42
ドライバーとソフトウェア
メモ
現在の日付・時間・ID を印刷する 2
この機能が有効になっている場合、パソコンの時計やログインユーザー名から日付や時刻の印刷や、入力 した文字の印刷ができます。設定をクリックすると、カスタマイズを行うことができます。
ID 印刷
ログイン ユーザー名を選択した場合、パソコンのログインユーザー名が印刷されます。カスタムを選 択し、カスタム編集ボックスに文字を入力すると、入力した文字が印刷されます。
インク節約モード 2
この機能でインクの使用量を節約できます。インク節約モードを選択すると、文字や画像が薄く印刷され ます。
基本設定タブで乾きにくい紙をチェックした場合は、インク節約モードを設定することができません。
設定保護管理機能 2
設定保護管理機能は、拡大縮小や透かし印刷機能などの設定を制限することができます。
2
パスワード
このボックスにパスワードを入力してください。
パスワードを変更する場合は、パスワードの変更 ... をクリックしてください。
部数印刷のロック
複数部の印刷を防止するために、部数印刷の選択をロックします。
レイアウト・拡大縮小のロック
レイアウトと拡大縮小設定をロックします。
36
Page 43
ドライバーとソフトウェア
メモ
透かしのロック
透かし印刷の設定変更をロックします。
日付・時間・ID 印刷のロック
現在の日付・時間・ID の設定変更をロックします。
メモリプリントのロック(プリンター ドライバーの設定)
メモリプリントへのアクセスを制限します。メモリプリントについて詳しくは、「[ メモリ プリント ] タ ブ」 (39 ページ)をご覧ください。
ユーザー認証 2
セキュリティ機能ロック 2.0 PC 印刷が制限されている場合、ユーザー認証設定ダイアログで、ID とパ スワードを設定する必要があります。ユーザー認証の設定をクリックし、ID とパスワードを入力してくだ さい。もしパソコンのログイン名がセキュリティ機能ロック 2.0 に登録されている場合、ID とパスワード を入力しなくてもログイン ユーザー名を使うボックスをチェックすることができます。
セキュリティ機能ロック 2.0 の詳細について uu ユーザーズガイド ネットワーク編
2
ネットワーク経由で使用するときは、認証内容の確認をクリックすると、ID や機能制限、残りの印刷 枚数などを確認することができます。認証結果ダイアログが表示されます。
ネットワーク経由で使用するときは、印刷時に認証内容を表示するをチェックすると、印刷するたびに 認証結果ダイアログを表示させることができます。
印刷時に毎回 ID やパスワードを入力したい場合は、印刷時に ID/ パスワードを入力するをチェックし てください。
37
Page 44
ドライバーとソフトウェア
その他特殊機能 2
2
次の印刷機能の設定を行うことができます。
スリープまでの時間
マクロ設定
濃度調整
TrueType 設定
スリープまでの時間 2
一定時間プリンターがデータを受信しなかったときに、スリープモードに切り替わります。スリープモー ドは、電源を切っているときと同じような状態になります。[ プリンターの設定のまま ] を選択すると、ス
リープタイムは本体で設定した時間になりますが、ドライバーで変更することができます。[ 自動設定
(インテリジェント スリープ)] は、本製品の使用頻度に応じた最適なスリープタイムを自動的に設定しま
す。 スリープモード中は、画面に[スリープ]と表示されますが、データを受信することができます。印刷
ジョブを受信すると、自動的に印刷開始状態に復帰します。
マクロ設定 2
マクロとして、プリンターのメモリに文書を登録することができます。また、登録したマクロを実行する ことができます(任意のドキュメントに登録したマクロを、オーバーレイとして印刷することができま す)。会社のロゴ、住所や電話番号、請求書などの頻繁に使用される定型文を登録すると、印刷速度が向 上し時間を節約することができます。
38
Page 45
ドライバーとソフトウェア
メモ
1
3
4
2
濃度調整 2
印字濃度を増減できます。 基本設定タブで乾きにくい紙をチェックした場合は、濃度調整を設定することができません。 両面印刷や小冊子印刷を選び、印字濃度を増やした場合は、印刷速度が低下します。
TrueType 設定 2
TrueType フォントは、次のいずれかの方法でプリンターに送信されます。
アウトライン フォントとしてダウンロード
ソフト フォントとしてダウンロード
[ メモリ プリント ] タブ 2
メモリプリントは、本製品内に印刷ジョブを保存しておき、後で印刷することができます。印刷データを 送信してもすぐには印刷されません。印刷するためには、操作パネルを使用する必要があります。(「メモ リデータの印刷」 (89 ページ)をご覧ください。)
2
オプションカードリーダーを接続している場合は、メモリプリントデータの認証としてカードを使用で きます。カードの所有者のみメモリプリントデータにアクセスでき、認証されていない他者からメモリ プリントデータへのアクセスを防ぎます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
い。
39
Page 46
ドライバーとソフトウェア
印刷ジョブの送信と保存方法
a メモリへの保存方法 (1) で、データを個人の印刷データとして保存するか、共有データとして保存す
るかを選びます。
オフ
印刷ジョブは保存されません。
個人フォルダーに保存(パスワード付)/ 個人フォルダーに保存
印刷ジョブは、個人フォルダーに保存されます。
共有フォルダーに保存
印刷ジョブは共有フォルダーに保存され、任意のユーザーがアクセスすることができます。
b 個人フォルダーに保存(パスワード付)を選択した場合、パスワードボックスに 4 桁のパスワードを
入力します。印刷ジョブは、パスワードで保護されて送信されます。印刷する場合は、操作パネルで パスワードを入力する必要があります。
c 試し刷りをする (2) をチェックすると、印刷ジョブの保存と出力を同時に行うことができます。 d ユーザー名 (3) で、印刷ジョブにユーザー名を設定することができます。
2
ログイン ユーザー名を使う
パソコンのログイン名が、ユーザー名として使用されます。
任意のユーザー名を使う
任意のユーザー名を入力します。
e 印刷ジョブ名 (4) で印刷ジョブ名を選択することができます。
既定の印刷ジョブ名を使う
アプリケーションによって指定されたジョブ名を使用します。
任意の印刷ジョブ名を使う
任意のジョブ名を入力してください。
f OK をクリックし、設定内容を確定します。
メモリプリントのデータを削除する場合 メモリプリントのデータを削除する場合は、操作パネルを使用します。(「メモリデータの削除方法」
90 ページ)をご覧ください。)
40
Page 47
ドライバーとソフトウェア
[ おまかせ印刷 ] タブ 2
おまかせ印刷は、頻繁に使用する印刷設定にすばやくアクセスするための、編集可能なプリセット機能で す。
1
5
2
4
2 3
おまかせ印刷の項目 (1)
おまかせ印刷設定を削除 (2)
おまかせ印刷タブを常に最初に表示する (3)
おまかせ印刷設定を登録 (4)
おまかせ印刷設定の確認画面 (5)
a 目的に合った項目を選びます。 b おまかせ印刷タブを常に最初に表示する場合は、おまかせ印刷タブを常に最初に表示するをチェック
します。
c OK をクリックし、設定内容を確定します。
41
Page 48
ドライバーとソフトウェア
おまかせ印刷設定を登録 2
おまかせ印刷設定を登録をクリックし、おまかせ印刷設定を登録ダイアログを表示します。よく使用する 印刷設定を、20 項目まで登録することができます。
a 名称で、登録したい名称を入力します。 b アイコンリストから使用したいアイコンを選択し、OK をクリックします。 c プリンタードライバーの設定画面左側のイラスト下に、設定が表示されます。
おまかせ印刷設定を削除 2
おまかせ印刷設定を削除をクリックして、おまかせ印刷設定を削除ダイアログを表示します。登録したお まかせ印刷設定を削除することができます。
a 項目内から削除したいおまかせ印刷設定を選びます。 b 削除をクリックします。 c はいをクリックして確認します。
選択した項目が削除されます。
d 閉じるをクリックしてダイアログを閉じます。
2
42
Page 49
ドライバーとソフトウェア
メモ
[ メンテナンス ] タブ 2
適切な印刷品質を維持するために、本製品は必要に応じて自動的にプリントヘッドをクリーニングしま す。印刷品質に問題がある場合は、手動でクリーニングを行うこともできます。
2
テスト プリント
テストページを印刷して、印刷品質を確認することができます。
ヘッド クリーニング
手動でクリーニングを開始することができます。文字や画像に縦線が表示されたり、文字部分が空白で 印刷された場合は、プリントヘッドのクリーニングを行ってください。
強力ヘッド クリーニング
ヘッド クリーニングより強力に、手動でクリーニングを開始することができます。印刷が薄く表示さ れたり汚れがあるなど、ヘッド クリーニングでは十分にプリントヘッドがクリーニングできていない 場合は、この項目を選択します。
強力ヘッドクリーニングはヘッドクリーニングよりインクを消費します。
43
Page 50
ドライバーとソフトウェア
メモ
メモ
[ オプション ] タブ 2
オプションタブの表示方法は、「プリンタードライバーの設定方法」 (27 ページ)をご覧ください。
オプションタブで各記録紙トレイの記録紙サイズを定義し、シリアル番号を自動検出することができま す。
1
2
4
3
使用可能なオプション / 追加したオプション (1)
2
設置している増設記録紙トレイを、手動で追加および削除ができます。トレイの設定は、設置している 増設記録紙トレイと同じになります。
給紙方法の設定 (2)
自動検知 (3) をクリックすると、操作パネルのメニューで設定した各記録紙トレイの記録紙サイズを、 検知することができます。
自動検知 (3)
自動検知機能は、現在設置しているオプション品を自動で検出し、プリンタードライバーで使用可能な 設定を表示します。自動検知をクリックすると、使用可能なオプション (1) に、設置しているオプショ ン品が表示されます。追加または削除をクリックし、手動でオプション品の追加や削除を行うことがで きます。
自動検知 (3) 機能は、次の場合は使用できません。
電源がオフになっている。
エラー状態になっている。
共有ネットワーク環境で、USB ケーブルを使用してプリントサーバーに接続している。
ケーブルが正しく接続されていない。
44
Page 51
ドライバーとソフトウェア
1
2
4
3
シリアル番号 (4)
自動検知 (3) をクリックすると、プリンタードライバーは製品を探索し、シリアル番号を表示します。 情報の受信に失敗した場合、シリアル番号の替わりに “---------------“ が表示されます。
[ サポート ] タブ 2
印刷の基本設定ダイアログボックスで、サポートをクリックします。
2
ブラザーソリューションセンター (1)
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/
)は、よくあるご質 問(Q&A)、ユーザーズガイド、ドライバーのアップデート、便利な機能紹介など、ブラザー製品に関 する情報を提供する Web サイトです。
ブラザー純正消耗品のご案内 (2)
このボタンをクリックすると、ブラザーの純正消耗品の Web サイトへアクセスすることができます。
45
Page 52
ドライバーとソフトウェア
メモ
メモ
設定の確認 (3)
現在のドライバー設定を確認することができます。
バージョン情報 (4)
プリンタードライバーのリストと、バージョン情報の一覧が表示されます。
BR-Script3 プリンタードライバー(PostScript®3™ 言語 エミュレーション)の 特長 2
この項目は、Windows®7 の画面を載せています。お使いのオペレーティングシステムによって画面が 異なります。
印刷設定 2
Brother HL-S7000DN BR-Script3J のプロパティダイアログボックスの全般タブで印刷設定(基本設 定)をクリックして、Brother HL-S7000DN BR-Script3J 印刷設定ダイアログボックスを表示できま す。
2
レイアウトタブ
印刷の向き、両面印刷、ページの順序、ページ形式の設定を選択すると、レイアウトの設定を変更する ことができます。
46
Page 53
ドライバーとソフトウェア
印刷の向き
印刷の向きでは、文書を印刷する向きを選択します。
( 縦、横、または横置きに回転)
両面印刷
両面印刷を行う場合は、短辺を綴じるまたは長辺を綴じるを選択してください。
ページの順序 文書を印刷するページの順序を指定します。順は、1 ページ目が一番上に積み重ねられるように文書
を印刷します。逆は、1 ページ目が一番下に積み重ねらるように文書を印刷します。
ページ形式 シートごとのページ数を選択すると、複数のページを 1 枚の記録紙に印刷して、印刷枚数を減らす
ことができます。また、小冊子を選択すると、自動的に小冊子形式の文書を印刷することができま す。
用紙 / 品質タブ
給紙方法を選択します。
2
47
Page 54
ドライバーとソフトウェア
給紙方法
1
自動選択、プリンターによる自動選択、トレイ 1、トレイ 2
, トレイ 31, トレイ 41, MP トレイ、ト
レイ ID 1、トレイ ID 2、トレイ ID 3、トレイ ID 4、手差しを選択することができます。
自動選択 この設定は、プリンタードライバーの設定にある用紙サイズの中から、ドキュメントに合う記録紙
を自動で給紙します。 プリンターによる自動選択 この設定は、本製品の設定にある用紙サイズの中から、ドキュメントに合う記録紙を自動で給紙し
ます。 トレイ 1
この設定は、トレイ 1 から給紙を行います。
トレイ 2/ トレイ 3/ トレイ 4
この設定はトレイ 2、トレイ 3、トレイ 4 から給紙を行います。
1
MP トレイ
この設定は、MP トレイから給紙を行います。本製品およびプリンタードライバーの記録紙サイズ は、規定の記録紙サイズと同じ必要があります。
トレイ ID 1/ トレイ ID 2/ トレイ ID 3/ トレイ ID 4
この設定は、トレイ ID の設定に応じたトレイから給紙を行います。(「トレイ ID の設定(増設記録 紙トレイを設置している場合)」 (10 ページ)をご覧ください。)
1
増設記録紙トレイを設置している場合に使用できます。
2
48
Page 55
ドライバーとソフトウェア
メモ
メモリ プリントタブ
メモリプリントを使用すると、本製品内に印刷ジョブを保存しておき、後で印刷することができます。 印刷データを送信してもすぐには印刷されません。印刷するためには、操作パネルを使用する必要があ ります。(「メモリデータの印刷」 (89 ページ)をご覧ください。)
オプションカードリーダーを接続している場合は、メモリプリントデータの認証としてカードを使用で きます。カードの所有者のみメモリプリントデータにアクセスでき、認証されていない他者からメモリ プリントデータへのアクセスを防ぎます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
い。
2
印刷ジョブの送信と保存方法
a 個人フォルダーに保存(パスワード付)をチェックし、パスワードボックスに 4 桁のパスワードを
入力します。 印刷ジョブをパスワードで保護し送信します。印刷ジョブを印刷する場合は、操作パネルでパス ワードを入力する必要があります。
b 印刷ジョブの情報で、印刷ジョブに指定するユーザー名とジョブ名を設定します。
システムの規定値を使用
パソコンのログイン名がユーザー名として使用され、ジョブ名はアプリケーションによって指 定されます。
手動設定
使用するユーザー名とジョブ名を入力してください。
49
Page 56
ドライバーとソフトウェア
c OK をクリックし、設定内容を確定します。
メモリプリントのデータを削除する場合 メモリプリントのデータを削除する場合は、操作パネルを使用します。(「メモリデータの削除方法」
90 ページ)をご覧ください。)
詳細設定 2
レイアウトタブまたは用紙 / 品質タブの詳細設定ボタンをクリックし、詳細設定を表示します。
1
2
2
a 用紙サイズと部数 (1) を選択します。
用紙サイズ
ドロップダウンリストから、使用している記録紙のサイズを選択します。
部数
印刷する部数を設定します。
b 拡大縮小および TrueType フォント (2) を設定します。
拡大縮小
文書の拡大率または縮小率を指定します。
TrueType フォント
TrueType フォントを指定します。デバイス フォントと代替(初期値)を選択すると、TrueType フォントを含む文章を印刷するために、同等のプリンターフォントを使用します。これにより高速
印刷を可能にします。ただし、プリンターフォントでサポートされていない特殊文字が失われる可 能性があります。プリンターフォントの代わりに TrueType フォントをダウンロードして使用する
場合は、ソフト フォントとしてダウンロードを選択してください。
3
50
Page 57
ドライバーとソフトウェア
c プリンターの機能 (3) で、設定を変更することができます。
用紙種類
次の記録紙の種類を使用することができます。印刷品質を保つため、使用する記録紙の種類に応じ て選択してください。
普通紙
普通紙(厚め)
厚紙
再生紙
ハガキ
乾きにくい紙
乾燥が遅い記録紙を使用する場合は、にじみを防止するためこの項目を選択します。 インク節約モードをオン、または濃度調整をプリンターの設定のまま以外に設定した場合は、この
設定をオンにすることができません。
排紙トレイ
次の排紙トレイを選択することができます。
2
自動選択
標準トレイ
オプショントレイ
1
オプション排紙トレイを設置している場合に使用できます。
1
インク節約モード
この機能でインクの使用量を節約できます。インク節約モードをオンに設定すると、印刷された箇 所が薄く表示されます。初期設定はオフです。
乾きにくい紙をオンに設定した場合は、この設定をオンにすることができません。
スリープまでの時間 [ ]
一定時間プリンターがデータを受信しなかったときに、スリープモードに切り替わります。スリー プモードは、電源を切っているときと同じような状態になります。[ プリンターの設定のまま ] を
選択すると、スリープタイムは本体で設定した時間になりますが、ドライバーで変更することがで きます。
スリープモード中は、画面に[スリープ]と表示されますが、データを受信することができます。 印刷ジョブを受信すると、自動的に印刷開始状態に復帰します。
高精度画像印刷
高品質な画像の印刷ができます。高精度画像印刷をオンに設定した場合、印刷速度が遅くなりま す。
濃度調整
印字濃度を増減できます。 乾きにくい紙をオンに設定した場合は、濃度調整を変更することができません。 両面印刷や小冊子印刷を選び、印字濃度を増やした場合は、印刷速度が低下します。
51
Page 58
ドライバーとソフトウェア
[ ポート ] タブ 2
本製品が接続されているポートや、使用しているネットワークのパスを変更したい場合は、ポートを選択 または追加します。
2
52
Page 59
ドライバーとソフトウェア
メモ
[ デバイスの設定 ] タブ 2
2
オプション排紙トレイ
オプション排紙トレイを設置している場合は、この項目をありに設定します。

プリンタードライバーのアンインストール 2

次の手順で、インストールしたプリンタードライバーをアンインストールすることができます。
• Windows®のプリンターの追加機能からプリンタードライバーをインストールした場合、アンインス
トールはできません。
アンインストール中に使用していたファイルを削除するために、アンインストール後にパソコンを再起 動してください。
a スタートボタン( )をクリックし、すべてのプログラム(プログラム)、Brother を選択して、本
製品をクリックします。
b アンインストールをクリックします。 c 画面の指示に従ってください。
53
Page 60
ドライバーとソフトウェア
メモ

ステータスモニター 2

ステータスモニターユーティリティーは、記録紙不足や紙詰まりなどのエラーメッセージなどをリアルタ イムに通知することができ、複数デバイスの状態を監視する設定が可能なソフトウェアツールです。
タスクトレイにあるアイコンをダブルクリックするか、パソコンのスタート()/ すべてのプログラ
2
ム(プログラム)/Brother/HL-S7000DN にあるステータスモニターを選択することにより、いつでもデバ イスの状態を確認することができます。
®
Windows
7 の場合)
インストールの際に、起動時にステータスモニターを有効にするを設定している場合は、タスクバーの
ボタンまたはステータスモニターアイコンが表示されます。
タスクバーにステータスモニターアイコンを表示させるには、 ボタンをクリックします。ステータスモ ニターアイコンが、ウィンドウに表示されます。その後、タスクバーに アイコンをドラッグします。
ウェブQ&A接続設定やブラザー純正消耗品の Web サイトへのリンクもあります。ブラザー純正消耗 品について詳しくは、ブラザー純正消耗品サイトのご案内ボタンをクリックします。
ステータスモニターソフトウェアの使用方法について詳しくは、ステータスモニターアイコンを右ク リックし、ヘルプを選択してください。
ステータスモニター機能がアクティブなときは、ソフトウェアの自動更新機能が有効になります。
54
Page 61
ドライバーとソフトウェア
製品状態の確認 2
ステータスモニターのアイコンは、製品の状態によって色が変化します。
緑色のアイコンは、正常な動作状態を示します。
黄色のアイコンは、警告状態を示します。
赤色のアイコンは、印刷エラーが発生したことを示します。
パソコンのタスクトレイやデスクトップに、ステータスモニターを表示することができます。
2
55
Page 62
ドライバーとソフトウェア
メモ

Macintosh 2

プリンタードライバーの機能(Macintosh 2
本製品は、Mac OS Xv10.5.8-10.6.x-10.7.x. をサポートしています。
この項目は、Mac OSX v10.7 の画面を載せています。Macintosh の画面は、お使いのオペレーティング システムのバージョンによって異なります。

ページ設定項目の選択 2

用紙サイズ、方向、拡大縮小を設定することができます。
a テキストエディットなどのアプリケーションから、ファイルをクリックし、ページ設定を選択しま
す。Brother HL-S7000DN series が、対象プリンタポップアップメニューで選択されていることを確 認します。用紙サイズ、方向、拡大縮小を設定し、OK をクリックすると設定を変更することができ ます。
2
56
Page 63
ドライバーとソフトウェア
メモ
b テキストエディットなどのアプリケーションからファイルをクリックし、プリントをクリックすると
印刷を開始します。
(Mac OS X v10.5.8 10.6.x の場合 )
さらに詳しくページ設定の項目を変更する場合は、プリンターのポップアップメニューの横にある 三角形をクリックします。
2
プリセットドロップダウンリストから別名で保存を選択して、プリセットとして現在の設定を保存する ことができます。
57
Page 64
ドライバーとソフトウェア
メモ
Mac OS X v10.7x の場合
さらに詳しくページ設定の項目を変更する場合は、詳細を表示ボタンをクリックします。
2
プリセットドロップダウンリストから現在の設定をプリセットとして保存を選択して、プリセットとし て現在の設定を保存することができます。
58
Page 65
ドライバーとソフトウェア
印刷オプションの選択 2
特殊な印刷機能を設定する場合は、印刷ダイアログボックスから印刷設定を選択してください。使用でき る設定の詳細については、以下の各設定の説明を参照してください。
表紙 2
2
次の表紙設定を選択することができます。
表紙をプリント
文書に表紙を追加する場合はこの機能を使用します。
表紙のタイプ
表紙のテンプレートを選択します。
課金情報
表紙に課金情報を追加する場合は、課金情報ボックスに文字を入力します。
59
Page 66
ドライバーとソフトウェア
レイアウト 2
ページ数 /
2
ページ数 / 枚を選択すると、複数のページを 1 枚の記録紙に印刷して、印刷枚数を減らすことができま す。
レイアウト方向
1 枚あたりのページ数を指定した場合、レイアウトの方向を指定することができます。
境界線
罫線を追加したい場合はこの機能を使用します。
両面
「両面印刷」 (64 ページ)をご覧ください。
ページの方向を反転
上下を逆にする場合、ページの方向を反転をチェックしてください。
左右反転(Mac OS X v10.6x 10.7.x
左右を反転して印刷する場合、左右反転をチェックしてください。
60
Page 67
ドライバーとソフトウェア
メモ
メモリプリント 2
メモリプリントを使用すると、本製品内に印刷ジョブを保存しておき、後で印刷することができます。印 刷データを送信してもすぐには印刷されません。印刷するためには、操作パネルを使用する必要がありま す。(「メモリデータの印刷」 (89 ページ)をご覧ください。)
オプションカードリーダーを接続している場合は、メモリプリントデータの認証としてカードを使用で きます。カードの所有者のみメモリプリントデータにアクセスでき、認証されていない他者からメモリ プリントデータへのアクセスを防ぎます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
い。
2
印刷ジョブの送信と保存方法
a メモリへの保存方法で、個人データや共有データなどの印刷ジョブを保存するかどうかを選択しま
す。
オフ
印刷ジョブは保存されません。
個人フォルダーに保存(パスワード付)/ 個人フォルダーに保存
印刷ジョブは、個人フォルダーに保存されます。
共有フォルダーに保存
印刷ジョブは共有フォルダーに保存され、任意のユーザーがアクセスすることができます。
b 個人フォルダーに保存(パスワード付)を選択した場合、パスワードボックスに 4 桁のパスワードを
入力します。 印刷ジョブをパスワードで保護し送信します。印刷ジョブを印刷する場合は、操作パネルでパスワー ドを入力する必要があります。
61
Page 68
ドライバーとソフトウェア
c 印刷ジョブを保存しながら文書を印刷する場合は、試し刷りをするをチェックします。
メモリプリントのデータを削除する場合 メモリプリントのデータを削除する場合は、操作パネルを使用します。(「メモリデータの削除方法」
90 ページ)をご覧ください。)
印刷設定 2
印刷設定リストで設定を変更することができます。
2
用紙種類
記録紙の種類を次のいずれかに変更することができます。
普通紙
普通紙(厚め)
厚紙
再生紙
ハガキ
乾きにくい紙
乾燥が遅い記録紙を使用する場合は、にじみを防止するためこの項目を選択します。
給紙方法
1
自動選択、トレイ 1、トレイ 2
、トレイ 31、トレイ 41、MP トレイ、手差し、トレイ ID 1、トレイ ID
2、トレイ ID 3、トレイ ID 4 を選択することができます。
1
オプション増設記録紙トレイを設置している場合に使用できます。
排紙トレイ
次の排紙トレイを選択することができます。
自動選択
標準トレイ
62
Page 69
ドライバーとソフトウェア
オプショントレイ
1
オプション排紙トレイを設置している場合に使用できます。
1
拡張機能の印刷設定 拡張機能の横にある三角形のマーク(c)をクリックすると、高度な印刷設定が表示されます。
2
インク節約モード
この機能でインクの使用量を節約できます。インク節約モードをオンに設定すると、印刷された箇所が 薄く表示されます。初期設定はオフです。
乾きにくい紙を設定した場合は、インク節約モードを変更することができません。
濃度調整
印字濃度を増減できます。 乾きにくい紙を設定した場合は、濃度調整を変更することができません。 両面印刷や小冊子印刷を選び、印字濃度を増やした場合は、印刷速度が低下します。
スリープまでの時間
一定時間プリンターがデータを受信しなかったときに、スリープモードに切り替わります。スリープ モードは、電源を切っているときと同じような状態になります。プリンターの設定のままを選択する と、スリープタイムは本体で設定した時間になりますが、ドライバーで変更することができます。ス リープタイムを変更する場合は、手動設定を選択し、ドライバーのテキストボックスに時間を入力しま す。
スリープモード中は、画面に[スリープ]と表示されますが、データを受信することができます。印刷 ジョブを受信すると、自動的に印刷開始状態に復帰します。
63
Page 70
ドライバーとソフトウェア
メモ
両面印刷 2
印刷する前に、本体の背面にある両面印刷用紙サイズレバーを、LTR/LGL または A4 にセットします。
レター、リーガル
A4
両面印刷用紙サイズレバーが、記録紙サイズに合わせて正しくセットされていないと、画面に [DX レ バー エラー ] が表示され印刷が停止します。この場合は、レバーを正しい記録紙サイズの位置に移動さ せてください。
2
自動両面印刷
レイアウトを選択します。 両面で、長辺とじまたは短辺とじを選択します。
64
Page 71
ドライバーとソフトウェア
メモ
BR-Script3
プリンタードライバー(
PostScript®3™言語 エミュレーション)の特長
この項目では BR-Script3 プリンタードライバーの特徴的な操作を紹介します。BR-Script3 プリンタードラ イバーの基本的な操作については、「プリンタードライバーの機能(Macintosh)」 (56 ページ)のページ 設定、表紙、給紙方法、レイアウトをご覧ください。
PS ドライバー(BR-Script3 プリンタードライバー)を設定する場合は、サポートサイト(ブラザーソ リューションセンター)(http://solutions.brother.co.jp/
)で、ご使用のモデルのよくあるご質問(Q&A
にある手順をご覧ください。
印刷オプションの選択 2
特殊な印刷機能を設定する場合は、印刷ダイアログボックスからプリンタの機能を選択してください。
2
2
プリンタの機能 2
機能セット:General 1 2
65
Page 72
ドライバーとソフトウェア
用紙種類
記録紙の種類を次のいずれかに変更することができます。
普通紙
普通紙(厚め)
厚紙
再生紙
ハガキ
乾きにくい紙
乾燥が遅い記録紙を使用する場合は、にじみを防止するためこの項目を選択します。 インク節約モードをオン、または濃度調整をプリンターの設定のまま以外に設定した場合は、この設定
をオンにすることができません。
排紙トレイ
次の排紙トレイを選択することができます。
自動選択
2
標準トレイ
オプショントレイ
1
オプション排紙トレイを設置している場合に使用できます。
1
インク節約モード
この機能を使用してインクを節約することができます。インク節約モードをチェックすると、印刷され た箇所が薄く表示されます。初期設定はオフです。
乾きにくい紙を設定した場合は、インク節約モードを変更することができません。
スリープまでの時間 [ ]
一定時間プリンターがデータを受信しなかったときに、スリープモードに切り替わります。スリープ モードは、電源を切っているときと同じような状態になります。プリンターの設定のままを選択する と、スリープタイムは本体で設定した時間になりますが、ドライバーで変更することができます。ス リープタイムを変更する場合は、2、10、または 30 を選択してください。
スリープモード中は、画面に[スリープ]と表示されますが、データを受信することができます。印刷 ジョブを受信すると、自動的に印刷開始状態に復帰します。
ハーフトーンスクリーンのロック
他のアプリケーションでハーフトーンの設定を適用しないようにします。初期設定はオンです。
高精度画像印刷
高品質な画像の印刷ができます。高精度画像印刷をオンに設定した場合、印刷速度が遅くなります。
66
Page 73
ドライバーとソフトウェア
メモ
機能セット:General 2 2
濃度調整
2
印字濃度を増減できます。 乾きにくい紙を設定した場合は、濃度調整を変更することができません。 両面印刷や小冊子印刷を選び、印字濃度を増やした場合は、印刷速度が低下します。
セキュリティ印刷 2
セキュリティ文書は、パスワードで保護されて送信された文書です。パスワードを知っている人だけが、 送信された文書を印刷することができます。ドキュメントは本製品で保護されているため、印刷するには 操作パネルでパスワードを入力する必要があります。
オプションカードリーダーを接続している場合は、セキュリティ印刷データの認証としてカードを使用 できます。カードの所有者のみセキュリティ印刷データにアクセスでき、認証されていない他者からセ キュリティ印刷データへのアクセスを防ぎます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
い。
67
Page 74
ドライバーとソフトウェア
セキュリティ印刷ジョブを作成する場合は、セキュリティ印刷をクリックし、セキュリティ印刷ボックス をチェックします。パスワードボックスにパスワードを入力し、プリントをクリックします。
(セキュリティー印刷の詳細については、「メモリデータの印刷」 (89 ページ)をご覧ください。)
2

プリンタードライバーの削除 2

a 管理者としてログインします。 b アップルメニューから、システム環境設定を選択してください。プリントとファクス
削除したいプリンターを選択してから、-ボタンをクリックして削除します。
c OK
1
2

ステータスモニター 2

ステータスモニターユーティリティーは、プリセット設定した更新間隔で記録紙不足や紙詰まりなどのエ ラーメッセージを確認するなど、本製品の状態を確認する設定を行うソフトウェアツールです。ウェブブ ラウザー(Web Based Management)にアクセスすることができます。また、次の手順でブラザーステー
タスモニターを起動し、デバイスの状態を確認することができます。
Mac OS X v10.5.8 の場合
2
をクリックします。
Mac OS X v10.7.x は、プリントとスキャンです。
Mac OS X v10.6.x と 10.7.x は、プリンタを削除です。
1
をクリックし、
a システム環境設定を実行し、プリントとファクスを選択して本製品を選択します。 b プリントキューを開くをクリックし、ユーティリティをクリックします。ステータスモニターが起
動します。
68
Page 75
ドライバーとソフトウェア
Mac OS X v10.6.x の場合
a システム環境設定を実行し、プリントとファクスを選択して本製品を選択します。 b プリントキューを開くをクリックし、プリンタ設定をクリックします。ユーティリティタブを選択
し、プリンタユーティリティを開くをクリックます。ステータスモニターが起動します。
Mac OS X v10.7.x の場合
a システム環境設定を実行し、プリントとスキャンを選択して本製品を選択します。 b プリントキューを開くをクリックし、プリンタ設定をクリックします。ユーティリティタブを選択
し、プリンタユーティリティを開くをクリックます。ステータスモニターが起動します。
製品状態の更新 2
最新の製品状態を確認する場合は、ステータスモニターウィンドウが開いている状態で、更新 アイコ
ンをクリックします。ソフトウェアで製品ステータス情報を更新する間隔を設定することができます。メ ニューバーで、ブラザーステータスモニター、環境設定を選択します。
2
69
Page 76
ドライバーとソフトウェア
メンテナンス 2
適切な印刷品質を維持するために、本製品は必要に応じて自動的にプリントヘッドをクリーニングしま す。印刷品質に問題がある場合は、手動でクリーニングを行うこともできます。
メニューバーのコントロールをクリックし、メンテナンスをクリックします。
テストプリント
テストページを印刷して、印刷品質を確認することができます。
ヘッド クリーニング
2
手動でクリーニングを開始することができます。文字や画像に縦線が表示されたり、空白の文字が印刷 された場合は、プリントヘッドのクリーニングを行ってください。
強力ヘッドクリーニング
ヘッド クリーニングより強力に、手動でクリーニングを開始することができます。印刷が薄く表示さ れたり汚れがあるなど、ヘッド クリーニングでは十分にプリントヘッドがクリーニングできていない 場合は、この項目を選択します。
ウィンドウの非表示または表示 2
ステータスモニターを起動して、ウィンドウを表示または非表示にすることができます。ウィンドウを非 表示にする場合は、メニューバーのブラザーステータスモニターで、ステータスモニターを隠すを選択し てください。ウィンドウを表示する場合は、Dock でブラザーステータスモニターアイコンをクリックし
ます。
70
Page 77
ドライバーとソフトウェア
ウィンドウの終了 2
メニューバーのブラザーステータスモニターをクリックし、ポップアップメニューからステータスモニ ターを終了を選択します。
ウェブブラウザー(Web Based Management)(ネットワーク接続のみ) 2
ステータスモニター画面の製品アイコンをクリックすると、ウェブブラウザにアクセスできます。標準の ウェブブラウザー設定で HTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)を使用して、本製品を管理すること
ができます。 ウェブブラウザの詳細 uu ユーザーズガイド ネットワーク編:ウェブブラウザーで管理する
2
71
Page 78
ドライバーとソフトウェア

ネットワーク用のソフトウェア 2

ネットワークユーティリティーソフトウェアの詳細 uu ユーザーズガイド ネットワーク編:ネットワーク 機能
2
72
Page 79
3

一般情報 3

操作パネル 3

操作パネルの概要 3

1
5
2
3
3
6
4
7
8
1Data LED
LED がマシンの状態に応じて点滅します。(詳細は「LED 表示」 75 ページ)をご覧ください。)
2 Error LED
画面にエラーや重要なステータスメッセージが表示されたとき、LED がオレンジ色に点滅します。(詳 細は「LED 表示」 (75 ページ)をご覧ください。)
3On/Off
On/Off ボタンを押して電源をオンにします。 もしくは、On/Off ボタンを押し続けて電源をオフにします。 電源をオフにしても、印刷品質を維持するため、定期的にプリントヘッドのクリーニングを行います。
プリントヘッドの寿命を延ばしたり効率よくインクを使用するため、また印刷品質を維持するために、 常に電源プラグを差し込んだままにしておいてください。
73
Page 80
一般情報
4 メニューキー
Clear
文字を削除したり、前のメニュー項目に戻るときに押します。
Storage
本製品のメモリに保存されているデータを印刷することができます。
Menu
設定項目のメニューを表示できます。
OK
本製品に設定を保存することができます。 d  c
メニュー選択で前後にスクロールするときに押します。 a  b
メニューや項目をスクロールするときに押します。
5 液晶ディスプレイ
本製品の設定やメッセージを表示します。 使用可能なインク量を確認できます。 無線接続の場合に、4 段階のインジケーターで現在の無線信号強度を表示します。
3
0Max
6 数字キー
情報の入力を行うときにこれらのキーを使用します。
7Go
Go を押すと、エラーメッセージを消去することができます。他のエラーを削除する場合は、操作パネ
ルの指示に従うか、「エラーメッセージとメンテナンスメッセージ」 (114 ページ)をご覧ください。 印刷の一時停止や続行を行います。
本製品のメモリにあるデータを印刷することができます。 最終のメニュー項目で表示されている項目を選択することができます。設定を変更した後、待機モード
に戻ります。
8 Cancel
現在の設定を取り消すことができます。 設定された印刷ジョブをキャンセルし、本製品のメモリから消去します。複数の印刷ジョブをキャンセ
ルする場合は、画面に[ジョブキャンセル (全て)]と表示されるまで、このキーを押し続けます。
74
Page 81
一般情報
LED 表示 3
LED はマシン状態を表示するライトです。
Data LED(緑)
LED 表示 意味
点灯 データが本製品のメモリにあります。 点滅 データの受信中や処理中です。 消灯 本製品のメモリ内に残っているデータはありません。
Error LED(オレンジ)
LED 表示 意味
点滅 本製品に問題があります。 消灯 本製品に問題はありません。
排紙ストッパーの LED
3
LED 表示 意味
点灯(緑) データが本製品のメモリにあります。 点滅(緑) データの受信中や処理中です。 点滅(オレンジ) 本製品に問題があります。 消灯 本製品のメモリ内に残っているデータはありません。
75
Page 82
一般情報

ステータスメッセージ 3

次の表は、通常動作中のステータスメッセージです。
ステータスメッセージ 意味 [冷却中] 冷却しています。 [ジョブキャンセル (全て)]
[印刷を中止します。] [無効データ受信] PS ドライバーで処理されたデータを無効にしています。
[一時停止] 操作を一時停止します。再開する場合は、Go を押してください。
[お待ちください] 印刷準備中です。 [印刷中] 印刷しています。 [印刷できます] 印刷することができます。 [スリープ] スリープモード(省電力モード)は、電源オフ時のように動作しますが、
[ディープスリープ]
1
印刷ジョブをキャンセルしています。
データを受信することができます。印刷ジョブを受信すると、自動的に印 刷開始状態に復帰します。
ディープスリープモード(スリープモードよりさらに低消費電力)は、電 源オフ時のように動作します。スリープモードのとき一定時間データを受 信しなかった場合、自動的にディープスリープモードに入ります。
3
1
無線 LAN が有効になっている、またはオプションのカードリーダーが接続されている場合は、ディープスリープモードに移行しません。無線 LAN を無効にしたい場合は、[無線 LAN 有効]を[オフ]に設定してください。(「ネットワークメニュー」 84 ページ)をご覧ください。)
76
Page 83
一般情報
メモ

メニューテーブル 3

メニュー項目を表示する方法 3
a Menu を押します。 b a または b を押し、各メニュー項目をスクロールします。 c 目的の項目が画面に表示されたら、OK を押します。画面に次の階層のメニュー項目が表示されます。 d a または b でメニュー項目をスクロールします。 e OK または Go を押します。
項目の設定が完了したら、画面に[受付けました]が表示されます。
f Cancel を押し、待機状態に戻ります。
メニューテーブル 3
メニューは 7 項目あります。各メニューで設定可能な項目については、次の表を参照してください。
操作パネルを 30 秒間操作しなかった場合は、画面が自動的に待機状態に戻ります。
操作パネルの画面に表示される各記録紙トレイの名称は次の通りです。
記録紙トレイ:[トレイ 1
多目的トレイ(MP トレイ):[MP]
増設記録紙トレイ:[トレイ 2]、[トレイ 3]、[トレイ 4
3
製品情報
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明 [プリンター設定 印
刷] [ネットワーク設定 
印刷] [無線 LAN レポート 
印刷] [ファイルリスト 印
刷] [テストページ 印
刷] [フォントリスト 印
刷]
[シリアル No.
--
--
--
--
--
HP LaserJet
BR Script 3
--
-
-
プリンター設定を出力します。
ネットワーク構成レポートを出力します。
無線 LAN の接続診断結果を出力します。
本製品のメモリに保存されているデータの一覧を出力 します。
テストページを出力します。
HP LaserJet のフォント一覧とサンプルを出力しま す。
BR-Script3 のフォント一覧とサンプルを出力します。
シリアル番号が表示されます。
77
Page 84
一般情報
製品情報(続き)
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明 [バージョン] [メイン バー
ジョン]
[サブ バージョ
ン]
[エンジン バー
ジョン]
RAM サイズ]
[印刷枚数表示]
--
[消耗品寿命] PF キット 
MP 寿命]
PF キット 1
 寿命]
PF キット 2
 寿命]
1
PF キット 3
 寿命]
1
PF キット 4
 寿命]
1
[廃液タンク 寿
命]
[消耗品リセット] PF キット 
MP
PF キット 1
PF キット 
1
2
PF キット 
1
3
PF キット 
1
4
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
メインファームウェアのバージョンが表示されます。
サブファームウェアのバージョンが表示されます。
エンジンのバージョンが表示されます。
本製品のメモリ容量を表示します。
現在までの総印刷枚数を表示します。 多目的トレイ(MP トレイ)給紙キット寿命までの残
り%を表示します。
給紙キット 1 寿命までの残り%を表示します。
給紙キット 2 寿命までの残り%を表示します。
給紙キット 3 寿命までの残り%を表示します。
給紙キット 4 寿命までの残り%を表示します。
廃液インクタンク寿命までの残り%を表示します。
多目的トレイ(MP トレイ)給紙キットの印刷総数を リセットします。
給紙キット 1 の印刷総数をリセットします。
給紙キット 2 の印刷総数をリセットします。
給紙キット 3 の印刷総数をリセットします。
給紙キット 4 の印刷総数をリセットします。
3
1
増設記録紙トレイが設置されている場合。
78
Page 85
一般情報
メンテナンス
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明 [ヘッドクリーニン
--
手動でプリントヘッドをクリーニングします。
グ] [強力ヘッドクリーニ
ング] [テストページ 印刷]
--
[ヘッドクリーニング]より強力に手動でプリント
ヘッドをクリーニングします。
--
テストページを出力します。
用紙トレイ
サブメニュー 設定項目 説明 [トレイ選択] [自動]* /MP トレイ のみ]/
[トレイ 1 のみ]/[トレイ 2 
1
のみ] レイ 4 のみ]
/[トレイ 3 のみ]1/[ト
1
[手差し] [オン]/[オフ]* 手動で給紙を行うか選択します。 [優先順位] (増設記録紙トレイが未設置の場合)
MP >トレイ 1* /[トレイ 1 >
MP
使用するトレイを選択します。
[トレイ選択]が[自動]に選択されている場合:
同じサイズの記録紙が記録紙トレイにセットされて いるときに使用する順番を選択します。
3
(トレイ 2 が設置されている場合) [MP >トレイ 1 2* /[MP >ト
レイ 2 > 1]/[トレイ 1 > 2 > MP/[トレイ 2 1 MP/[MP >トレイ 1/[トレイ 1 > MP]
(トレイ 2 とトレイ 3 が設置されて
いる場合)
MP >トレイ 1 2 3* /[MP
>トレイ 3 2 1/[トレイ 1 >
2 3
MP]/[トレイ 3 2 1
MP/[MP >トレイ 1 > 2]/
MP >トレイ 2 1/[トレイ 1
2 MP/[トレイ 2 > 1 > MP
(トレイ 2、トレイ 3、トレイ 4 が設
置されている場合)
MP >トレイ 1 2 3 4* /MP >トレイ 4 3 2 1/ [トレイ 1 2 3 4 MP/ [トレイ 4 3 2 1 MP/MP >トレイ 1 2 3/[MP >
トレイ 3 > 2 > 1]/[トレイ 1 > 23 MP/[トレイ 3 > 2 > 1 > MP
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
79
Page 86
一般情報
用紙トレイ(続き)
サブメニュー 設定項目 説明
1
[合紙トレイ選択]
[オフ]* /[トレイ 2]/[トレイ 3]/
[トレイ 4] [MP トレイ優先] [オン]/[オフ]* MP トレイから優先して給紙するか選択します。 [両面印刷] [オン(長辺とじ)]/[オン(短辺と
じ)]/[オフ]*
2
[排紙トレイ 選択]
[自動]* /[標準トレイ]/[オプ
ショントレイ]
MP トレイ サイズ]
[フリー]
ル]
*/[レター]/[リーガ
/
A4]/[エグゼクティブ]
JIS B5]/[B5]/[A5]/[A5
/
(横置き)]
JIS B6]/[A6
[フォリオ]/[ハガキ]/[3X5
[ユーザー定義] [トレイ 1 サイズ] [フリー]* /[レター]/[リーガ
ル]/[A4]/[エグゼクティブ]/
JIS B5/[A5]/[A5(横置
き)]/[フォリオ]
1
[トレイ 2 サイズ]
[フリー]* /[レター]/[リーガ
ル]/[A4]/[エグゼクティブ]/
JIS B5/[A5]/[フォリオ]
1
[トレイ 3 サイズ]
[フリー]* /[レター]/[リーガ
ル]/[A4]/[エグゼクティブ]/
JIS B5/[A5]/[フォリオ]
1
[トレイ 4 サイズ]
[フリー]* /[レター]/[リーガ
ル]/[A4]/[エグゼクティブ]/
JIS B5/[A5]/[フォリオ]
各印刷ジョブの間に挿入される用紙が入っているト レイを選択します。
自動的に記録紙の両面に印刷するか選択します。
排紙トレイを選択します。
MP トレイにセットしている記録紙サイズを選択し ます。
/
/
/
記録紙トレイにセットしている記録紙サイズを選択 します。
増設記録紙トレイにセットしている記録紙サイズを 選択します。
増設記録紙トレイにセットしている記録紙サイズを 選択します。
増設記録紙トレイにセットしている記録紙サイズを 選択します。
3
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
1
増設記録紙トレイを設置している場合。
2
オプション排紙トレイを設置している場合。
基本設定
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明
[表示言語]
[印刷濃度]
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
-
-
[日本語]* /English
-6 / ... / -1 / 0* / 1 / ... / 6
画面に表示する言語を変更します。
印字濃度を調整します。 印字濃度を増やすと、印刷画像が暗く なります。両面印刷や小冊子印刷を選 び、印字濃度を増やした場合は、印刷 速度が低下します。
80
Page 87
一般情報
基本設定(続き)
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明
[省エネモード] [スリープまでの
時間]
[インク節約]
[ボタン確認音量]
[パネル コントロー
ル]
[排紙ストッパー 
LED
[設定ロック]
[インターフェイス] [選択]
[記憶消去] [マクロ ID 
[時計セット] [時計セット]
-
[ボタン 長押し
速度]
[表示スクロール
速度]
[画面のコントラ
スト]
[パネル自動復帰]
-
-
[オートインター
フェイスタイム]
[バッファー]
ROM)]
[フォント ID 
ROM)]
[タイム ゾーン]
0/1/2/3* /4 /5 /... [分]
[オン]/[オフ]*
/
[小]
0.1 秒]
1.4 秒]/[1.8 秒]/[2.0
[レベル 1* /[レベル
[オン]* /[オフ]
[オン]* /[オフ]
[オン]/[オフ]*
[自動]* /[USB] /[ネッ
[レベル]
[中]/[大]/[切]
*
*/[0.4 秒]/[0.6
/
0.8 秒]/[1.0 秒]
秒]
秒]
2/... /[レベル 10
-nnonn+
トワーク]
1/2/3/4/5*/... /99
1/2/3/4*/... /
7
-
-
-
-
[秒]
節電モードに入る時間を設定します。
インクカートリッジの印刷可能枚数が 増加します。
ボタン操作の確認音量を調整します。
a または b を長押ししたときの、画面 メッセージを切り替える時間を設定し
/
ます。
画面メッセージをスクロールで切り替 える時間を秒単位で設定します。レベ ル 1=0.2 秒~レベル 10=2.0
画面のコントラストを調整します。
自動的に待機モードに戻るか設定しま す。
製品状態に応じて排紙ストッパーの LED を点灯させるか選択します。この
項目は、排紙ストッパーが初期の A4/ レターの位置のときに使用できます。
パスワードを使用して、ロックパネル 設定を[オン]または[オフ]にしま す。
使用するインターフェースを選択しま す。
[自動]を選択した場合、データを受
信している USB またはイーサネット のインタフェースを自動的に変更しま
す。 自動インタフェース選択のタイムアウ
ト時間を設定します。 入力したデータを、一時的に保管して
おくメモリーの容量を増減します。
メモリー内のデータを削除します。
日付と時刻を設定します。 タイムゾーンを設定します。
3
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
81
Page 88
一般情報
印刷メニュー
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明
[エミュレーション]
[エラー解除]
[用紙種類]
[用紙サイズ]
[部数]
[印刷の向き]
[印字位置] X オフセット]
[オートフォームフィー
ド]
HP LaserJet [フォント No.
-
-
-
-
-
-
Y オフセット]
-
[フォント ピッ
チ]
[フォント ポイ
ント]
[自動]* /[HP LaserJet]/BR Script 3
[オン]/[オフ]* この設定が有効になっている場合、自
[普通紙]* /[再生紙] / [ハガキ]/[普通紙(厚
め)]/[厚紙]
[レター]/[リーガル] [A4]*/
ブ] [A5]/[A5(横置き)] [JIS B6]/[A6]/[フォ
リオ]
1* / 2 / ... / 999 印刷する枚数を設定します。
[縦]* /[横] 縦または横向きで印刷することができ
-500 /-499 /... /-1 /0* /1 /... /4
99 /500[ドット]
-500 /-499 /... /-1 /0* /1 /... /4
99 /500[ドット]
[オン]/[オフ]*Goを押さずに、残っているデータを
I000 /... /I059* /... /I071
0.44 / ... / 10.00* / ... / 99.99
4.00 / ... / 12.00* / ... / 999.75
[エグゼクティ
/
JIS B5]/[B5
/
[ハガキ]
使用するエミュレーションモードを選 択します。
動的に記録紙サイズのエラーが解消さ れ、他の記録紙トレイから任意で互換 性のある記録紙を使用します。
記録紙の種類を設定します。
記録紙のサイズを設定します。
/
/
/
ます。 300 dpi 換算で、印刷開始位置(ペー
ジの左上隅)を水平方向に最大 -500
(左)~ +500(右)の範囲で設定でき
ます。 300 dpi 換算で、印刷開始位置(ペー
ジの左上隅)を垂直方向に最大 -500
(上)~ +500(下)の範囲で設定でき
ます。
印刷することができます。 フォントナンバーを設定します。
文字間隔を設定します。
[フォント No.]設定を I059 から
I071 に選択した場合、[フォント  ピッチ]メニューが表示されます。
文字サイズを設定します。
[フォント No.]設定を I000 から
I058 に選択した場合、[フォント ポ イント]メニューが表示されます。
3
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
82
Page 89
一般情報
印刷メニュー(続き)
サブメニュー メニュー選択 設定項目 説明
HP LaserJet
(続き)
[コードテーブル][PC 8* /PC 8 D
N/...
[コードテーブル
印刷]
[オート LF [オン]/[オフ]* ON:CRiCR+LF、OFF:CRiCR
[オート CR [オン]/[オフ]* ON:LFiLF+CR、FFiFF+CR、
[オート WRAP] [オン]/[オフ]* 右側の余白に達したとき、改行送りを
[オート SKIP
[左マージン]
[右マージン]
[上マージン]
[下マージン]
[行数]
[オン]* /[オフ] 下側の余白に達したとき、改行送りを
-
##
##
#.##
#.##
###
シンボルまたはキャラクターを設定し ます。
コード表を出力します。
[エミュレーションを変更してくださ
い]が画面に表示されている場合は、
[印刷メニュー]の[エミュレーショ
ン]で、[自動]または[HP  LaserJet]を選択してください。
82 ページをご覧ください。)
VTiVT+CR OFFLFLFiFFiFFVTiVT
するか選択します。
するか選択します。 1cpi で左側の余白を 0 列~ 70 列に設
定します。初期設定は 0cpi です。
1cpi で右側の余白を 10 列~ 78 列に設 定します。初期設定は 78cpiA4)で す。
上側の余白を記録紙上端から 00.33
0.5、 1.0、1.5 、2.0 インチ(0、8.4、
12.725.438.150.8 mm)に設定 します。初期設定は 0.5 インチ(12.7 mm)です。
下側の余白を記録紙下端から 00.33
0.5、 1.0、1.5、2.0 インチ(0、8.4、
12.725.438.150.8 mm)に設定 します。初期設定は 0.5 インチ(12.7 mm)です。
ページの印刷行数を 5 囲で設定します。初期設定は 64
A4)です。
3
行~ 128 行の範
BR Script 3 [エラー印刷] [オン]* /[オフ] エラーが発生したときに、自動的にエ
ラー情報を出力するか選択します。
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
83
Page 90
一般情報
ネットワークメニュー
サブメニュー1サブメニュー2メニュー選択 設定項目 説明
[有線 LAN][TCP / IP
設定]
TCP IP
設定]
[イーサネッ
ト]
[有線 LAN
態]
IP 取得方法] [自動]* /Static/
RARP/[BOOTP]/
用途に適した IP 方式が選択さ れます。
DHCP
IP アドレス]
[サブネット マス
ク]
[ゲートウェイ]
[ノード名]
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
BRNXXXXXXXXXXXX
IP アドレスを入力します。
サブネットマスクを入力しま す。
ゲートウェイアドレスを入力 します。
ノード名を入力します。
WINS 設定] Auto* /[Static] WINS 設定モードを選択しま
す。
WINS サー
バー]
[プライマリ]
000.000.000.000
[セカンダリ]
プライマリーまたはセカンダ リー WINS サーバーの IP アド
レスを指定します。
000.000.000.000
DNS サーバー] [プライマリ]
000.000.000.000
[セカンダリ]
プライマリーまたはセカンダ リー DNS サーバーの IP アド
レスを指定します。
000.000.000.000
IP 設定リトライ]
0/ 1/ 2/ 3* / ... / 32767
IP 取得方法]が[Static]以
外の設定のとき、IP アドレス を取得する試行回数を指定し
ます。
APIPA [オン]* /[オフ] リンクローカルアドレスから
IP アドレスを自動的に割り当 てます。
1
IPv6][/[オフ]* IPv6 プロトコルの設定をしま
す。
-
[自動]* /[100B - FD]/100B HD/[10B -
イーサネットリンクモードを 選択します。
FD]/10B HD
-
[アクティブ 1000B FD] [アクティブ 100B FD] [アクティブ 100B HD] [アクティブ 10B FD] [アクティブ 10B HD
/
イーサネットリンクの状態を 表示します。
/
/
/
/
[未接続]/[有線 LAN オフ]
3
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
84
Page 91
一般情報
ネットワークメニュー(続き)
サブメニュー1サブメニュー2メニュー選択 設定項目 説明
[有線 LAN
(続き)
MAC アドレ
ス]
[初期設定に
戻す]
[有線 LAN
効]
[無線 LAN][TCP / IP
設定]
--
MAC アドレスを表示します。
プリントサーバーの有線ネットワーク設定を、工場出荷時設定に戻します。
-
[オン]* /[オフ] イーサネットリンクモードを
選択します。
IP 取得方法] [自動]* /Static/
RARP/[BOOTP]/
用途に適した IP 方式が選択さ れます。
DHCP
IP アドレス]
[サブネット マス
ク]
[ゲートウェイ]
[ノード名]
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
###.###.###.###
(000.000.000.000)*
1
BRWXXXXXXXXXXXX
IP アドレスを入力します。
サブネットマスクを入力しま す。
ゲートウェイアドレスを入力 します。
ノード名を入力します。
WINS 設定] Auto* /[Static] WINS 設定モードを選択しま
す。
WINS サー
バー]
[プライマリ]
000.000.000.000
[セカンダリ]
プライマリーまたはセカンダ リー WINS サーバーの IP アド
レスを指定します。
000.000.000.000
3
DNS サーバー] [プライマリ]
000.000.000.000
[セカンダリ]
000.000.000.000
IP 設定リトライ]
0/ 1/ 2/ 3* / ... / 32767
APIPA [オン]* /[オフ] リンクローカルアドレスから
IPv6][/[オフ]* IPv6 プロトコルを有効または
[無線接続
--
ウィザード]
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
プライマリーまたはセカンダ リー DNS サーバーの IP アド
レスを指定します。
IP 取得方法]が[Static]以
外の設定のとき、IP アドレス を取得する試行回数を指定し
ます。
IP アドレスを自動的に割り当 てます。
1
無効にします。 セットアップウィザードを使
用して無線 LAN 設定を構築し ます。
85
Page 92
一般情報
ネットワークメニュー(続き)
サブメニュー1サブメニュー2メニュー選択 設定項目 説明
[無線 LAN
(続き)
[セキュリ
ティ]
[ネットワー
ク設定リセッ ト]
WPS
--
AOSS
WPSPIN
--
コード)]
[無線状態] ([無線 LAN
有効]が[オ ン] または[有線 LAN 有効]
が[オフ]の 場合に表示さ れます。)
[接続状態] [アクティブ(11n)]
ティブ(11b)]
/
11g)]
ティブ]
[有線 LAN アク
/
[無線 LAN オフ]
AOSS アクティブ]/[接続
失敗]
[電波状態] [強い]/[普通]/[弱い]/
[なし]
[通信チャンネル]
[通信速度]
SSID
-
-
-
/
[アク
/
[アクティブ
/
[接続状態]がアクティブのと
[接続状態]がアクティブのと
[通信モード] [アドホック]/[インフラス
トラクチャ]
MAC アドレ
--
ス]
[初期設定に
プリントサーバーの無線 LAN 設定を初期設定に戻します。
戻す]
[無線 LAN
-
[オン]/[オフ]* ワイヤレスインターフェース
効]
IPsec
-
[オン]/[オフ]* IPsec は、認証および暗号化
プリントサーバーのすべてのネットワーク設定を初期設定に戻します。
WPS AOSS™ 方式を使って 無線 LAN 設定を構築します。
PIN コードと WPS を使用して 無線 LAN 設定を構築します。
無線イーサネットリンクの状 態を表示します。
信号状態を表示します。
き、使用中のチャンネルを表 示します。
き、接続速度を表示します。 SSID 表示[ASCII 値で最大 32
桁、0 9a z および A Z を使用します。]
現在の通信モードを表示しま す。
MAC アドレスを表示します。
をオンまたはオフにします。
サービスを提供する IP プロト コルにおける、オプションの
セキュリティー機能です。設 定を変更する前に、ネット ワーク管理者に連絡してくだ さい。
3
アスタリスクが付いた太字の項目は、工場出荷時の設定を示しています。
1
###は 000 255 の範囲内の数字を表します。"IP 取得方法 " が "Auto" のときネットワークへの接続は、DHCP や BOOTP などのブート サーバーから、IP アドレスとサブネットマスクを自動的に取得します。ブートサーバーが見つからない場合は、APIPA IP アドレスは 169.
254. [001-254]. [000-255] のように割り当てられます。"IP 取得方法 " が "STATIC" に設定されている場合、操作パネルから IP アドレスを手動 で入力する必要があります。
86
Page 93
一般情報
リセットメニュー
画面表示 説明
[ネットワーク設定リ
セット]
[工場リセット] 本製品がリセットされ、印刷設定(コマンド設定を含む)も初期設定に戻ります。
プリントサーバーのすべてのネットワーク設定を初期設定に戻します。
3
87
Page 94
一般情報

文字入力 3

特定のメニュー項目を設定するときは、文字を入力する必要があります。数字キーに刻印された文字があ ります。0 および # は特殊文字を入力するときに使用します。
目的の文字を表示するためには、適切な数字キーを以下の参照テーブルに示す回数押してください。
押下キー 1 2 3 4 5 6 7 8 9
1
2
3
4
5
6
7
8
9
@. /1@./1@
abcABC2ab
de fDEF3de
gh iGHI 4gh
jklJKL5jk
mn oMNO6mn
pqr sPQRS7
tuvTUV8tu
wxyzWXYZ9
スペースの挿入 スペースを入力する場合は、c を 2 回押してください。
修正する
d または c を押し、修正したい文字にカーソルを移動して、Clear を押してください。
同じキーを続けて使用する 前の文字と同じキーを使用して別の文字を入力する場合は、c を押してカーソルを移動してから入力して
ください。
3
特殊文字と記号 # または 0 を押し、それから
d または c を押して必要な記号や文字にカーソルを移動してください。それ
から OK を押して選択してください。以下の記号や文字は、メニュー項目に応じて表示されます。
# を押す . @ - _ '(スペース): ; < = > ? [ ] ^ " # $ % & ( ) l + , / 0 を押す
0 ¥ { | } ~
88
Page 95
一般情報
メモ

メモリデータの印刷 3

メモリデータ 3

メモリプリントを使用すると、本製品内に印刷ジョブを保存しておき、後で印刷することができます。印 刷データを送信してもすぐには印刷されません。印刷するためには、操作パネルを使用する必要がありま す。
メモリ領域がいっぱいになると、画面に[メモリーがいっぱいです。]と表示されます。待ち受け画面に 戻るには、Cancel または Go を押してください。
スプールデータを削除したい場合は、操作パネルを使用します。
各プリンタードライバーによる印刷ジョブの保存方法については、「[ メモリ プリント ] タブ」39 ペー ジ)(Windows
リンタードライバーの場合)、「メモリプリント」 (61 ページ)(Macintosh プリンタードライバーの場 合)、「セキュリティ印刷」 (67 ページ)(Macintosh BR 覧ください。
®
プリンタードライバーの場合)、「印刷設定」 (46 ページ)(Windows®の BR-Script3
-
Script3 プリンタードライバーの場合)をご
3
オプションカードリーダーを接続している場合は、メモリプリントデータの認証としてカードを使用で きます。カードの所有者のみメモリプリントデータにアクセスでき、認証されていない他者からメモリ プリントデータへのアクセスを防ぎます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
い。
89
Page 96
一般情報
メモ
メモ

メモリデータの印刷方法 3

a Storage を押します。
カード認証をオンに設定した場合、共有印刷ジョブの一覧が表示されます。手順 c に進みます。
b a または b を押し、[一般モード]またはユーザー名を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、ジョブを選択します。OK を押します。 d(セキュリティーで保護された個人データを選択したとき)
パスワードを入力します。OK を押します。
e a または b を押し、[プリント]または[プリントして消去]を選択します。OK を押します。
[プリントして消去]は、個人データを選択したときに表示されます。印刷後にデータは消去されま
す。
f(手順 e で[プリントして消去]を選択したときのみ)
a または b を押し、[はい]を選択します。OK を押します。
3
g 印刷部数を入力します。OK を押します。

メモリデータの削除方法 3

a Storage を押します。
カード認証をオンに設定した場合、共有印刷ジョブの一覧が表示されます。手順 c に進みます。
b a または b を押し、[一般モード]またはユーザー名を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、ジョブを選択します。OK を押します。 d(セキュリティーで保護された個人データを選択したとき)
パスワードを入力します。OK を押します。
e a または b を押し、[消去]を選択します。OK を押します。 f a または b を押し、[はい]を選択します。OK を押します。
画面に[消去しました]が表示され、待ち受け画面に戻ります。
90
Page 97
一般情報
メモ

セキュリティー機能 3

セキュリティー機能ロック 2.0 3
セキュリティー機能ロックを使用すると、印刷機能1への共有アクセスを制限できます。 セキュリティー機能を使用する前に、管理者パスワードを入力する必要があります。また、ユーザー制限
を設けることにより、制限された操作へのアクセスを許可することができます。セキュリティー機能ロッ クは、ウェブブラウザー(Web Based Management)や BRAdmin Professional 3 (Windows
®
のみ ) を使用
して手動で設定することができます。(uu ユーザーズガイド ネットワーク編)
1
印刷機能は、Brother iPrint&Scan による印刷ジョブを含みます。
パスワードは確実にメモをしてください。パスワードを忘れてしまった場合、製品内部のパスワードを
リセットする必要があります。パスワードのリセット方法については、お客様相談窓口にお問い合わせ ください。
管理者のみ、制限の設定や各ユーザーの変更を行うことができます。

カード認証 3

オプションカードリーダーを接続している場合は、メモリプリントデータの認証としてカードを使用でき ます。カードをカードリーダーに触れるだけで識別情報が確認されるため、利用者はメモリプリントデー タに直接アクセスすることができます。また、カード認証は他人がメモリプリントデータにアクセスでき なくなるため、個人のメモリデータへの不正アクセスを防ぐのに利用できます。 カードリーダーとカード認証について詳しくは、サポートサイト(ブラザーソリューションセンター)
http://solutions.brother.co.jp/
い。
)でご使用の製品ページの「カードリーダーご利用ガイド」をご覧くださ
3

セキュリティ設定ロック 3

セキュリティ設定ロックは、パスワードを設定して他の人が本製品の設定を変更することを防ぐ機能で す。パスワードは確実にメモをしてください。パスワードを忘れてしまった場合、製品内部のパスワード をリセットする必要があります。管理者またはお客様相談窓口にお問い合わせください。
設定ロックが[オン]の間、パスワードなしで以下の設定を変更することはできません。
メンテナンス(テストプリントを除く)
記録紙トレイ
基本設定
印刷メニュー(テーブル印刷を除く)
ネットワーク (MAC アドレス、ステータス情報は表示されます )
91
Page 98
一般情報
パスワードを設定する 3
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、[設定ロック]を選択します。OK を押します。 d 0 9 の数字で 4 桁のパスワードを入力します。OK を押します。 e 画面に[パスワード確認:]が表示されたら、パスワードを再入力します。OK を押します。 f Cancel を押して、待機状態に戻ります。
設定ロックパスワードの変更 3
パスワードを変更する前に、設定ロックをオフにします。(「設定ロックのオン / オフ」 (92 ページ)をご 覧ください。)
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。
3
c a または b を押し、[設定ロック]を選択します。OK を押します。 d a または b を押し、[パスワード 設定]を選択します。OK を押します。 e 登録した 4 桁のパスワードを入力します。OK を押します。 f 新しい 4 桁のパスワードを入力します。OK を押します。 g 画面に[パスワード確認:]が表示されたら、パスワードを再入力します。OK を押します。 h Cancel を押して、待機状態に戻ります。
設定ロックのオン / オフ 3
以下の手順で間違ったパスワードを入力した場合、画面に[パスワードが違います]が表示されます。正 しいパスワードを再入力してください。
設定ロックをオンにする
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、[設定ロック]を選択します。OK を押します。 d 画面に[オン]が表示されているとき、OK を押します。 e 登録した 4 桁のパスワードを入力します。OK を押します。 f Cancel を押して、待機状態に戻ります。
92
Page 99
一般情報
設定ロックをオフにする
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、[設定ロック]を選択します。OK を押します。 d 登録した 4 桁のパスワードを入力します。OK を押します。 e 画面に[オフ]が表示されているとき、OK を押します。 f Cancel を押して、待機状態に戻ります。
3
93
Page 100
一般情報

省エネ機能 3

インク節約 3

この機能を使用してインクを節約することができます。インク節約を[オン]に設定すると、印刷された 箇所が薄く表示されます。初期設定は[オフ]です。
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、[省エネモード]を選択します。OK を押します。 d a または b を押し、[インク節約]を選択します。OK を押します。 e a または b を押し、[オン]または[オフ]を選択します。OK を押します。 f Cancel を押して、待機状態に戻ります。
3

スリープモード 3

スリープモードを設定すると、消費電力を減らすことができます。スリープモード(節電モード)のとき は、電源オフのように動作します。印刷ジョブを受信したときには起動して印刷を開始します。
スリープモードに移行する時間を選択することができます。印刷ファイルまたはドキュメントを受信する と、タイマーはリセットされます。初期設定は 3 分です。スリープモードになっているときは、画面に
[スリープ]が表示されます。
a Menu を押します。 b a または b を押し、[基本設定]を選択します。OK を押します。 c a または b を押し、[省エネモード]を選択します。OK を押します。 d a または b を押し、[スリープまでの時間]を選択します。OK を押します。 e スリープモードに入る時間を入力します。OK を押します。 f Cancel を押して、待機状態に戻ります。

ディープスリープモード 3

スリープモードで一定時間印刷ジョブを受信しないとき、自動的にディープスリープモードになり、画面 に[ディープスリープ]が表示されます。ディープスリープモードは、スリープモードよりさらに電力を 消費しません。印刷ジョブを受信したときに起動します。
無線 LAN が有効になっているか、オプションのカードリーダーが接続されている場合は、ディープス リープモードに移行しません。
無線 LAN を無効にするには uu ユーザーズガイド ネットワーク編:操作パネルで設定する
94
Loading...