Behringer LED DERBY DSL1 Quick Start Guide, Japanese

EUROLIGHT LED DSL1
Dual-Mode Derby Eect and Strobe Light
V 1.0
2 3
3. 警 告 に 従ってください 。
14.
カートスタ
LED DERBY D SL1
クイック ス タ ートガ イド
安 全 に お 使 い いただくた めに
ますので、カバーやその他 の部品を取り外したり、開 けたりしないでください。 高品質なプロ用スピーカー ケーブル ( およびツイスト ロッキング プラグケーブル) を使用して ください。
の危険を防ぐため、本装置 を水分や湿気のあるところ には設置しないで下さい。 装置には決して水分がか からないように注意し、 花瓶など水分を含んだもの は、装置の上には置かない ようにしてください。
されている箇所には、内部に 高圧電流が生じています。手 を触れると感電の恐れがあり ます。
入れの方法についての重要 な説明が付属の取扱説明書 に記載されています。ご使 用の前に良くお読みくだ さい。
感電の.恐れがあり
¼" TS 標準ケーブル
火事および感電
このマークが表示
取り扱いとお手
1. 取 扱 説 明 書 を 通してご 覧
ください 。
2. 取扱説 明書を大切に保
管してください。
4. 指 示 に 従ってください 。
5. 本機を水の近くで使用し
ないでください。
6. お手入れの際は常に 乾 燥
した 布 巾 を 使ってください 。
7. 本機は、取扱説明書の
指 示 に 従 い 、適 切 な 換 気 を 妨 げ な い 場 所 に 設 置 してくだ さ い 。取 扱 説 明 書 に 従 っ て 設 置 してください 。
8. 本 機 は 、電 気 ヒ ー タ ー や
温 風 機 器 、ス ト ー ブ 、調 理 台 やアンプといった熱 源 か ら離 して 設 置してくだ さい 。
9. ニ極式プラグおよびアー
スタイプ (三芯) プラグの安全 ピン は 取り外さな いでくださ い 。ニ 極 式 プ ラ グ に は ピ ン が 二本ついており、そのうち一本 はもう 一方よりも 幅 が 広くな っています。アースタイプの三 芯プラグにはニ本のピンに加 えてアース用のピンが一本つ いています。これらの幅の広 いピン、およびアースピンは、 安全のためのものです。備え 付けのプラグが、お使いのコ ンセントの 形 状と 異 なる 場 合 は 、電 器 技 師 に 相 談 し て コ ン セントの交換をして下さい。
10. 電源コードを踏みつけた
り 、挟 ん だ りし な い よ う ご 注 意 く だ さ い 。電 源 コ ー ド や プ ラグ、コンセント及び製品と の接続には十分にご注意く ださい。
11. すべての装置の接地 (ア
ース) が確保されていること を確 認して 下 さい 。
12. 電源タップや電源プラグ
は 電 源 遮 断 機 として 利 用 され て い る 場 合 に は 、こ れ が 直 ぐ に操作できるよう手元に設置 して 下さ い。
13. 付属品は本機製造元が
指定したもののみをお使いく ださい。
ン ド 、三 脚 、ブ ラ ケ ッ ト 、テ ー ブルなどは 、 本機製造元が
もしくは 本 機 の 付 属品となる もののみをお使いください。 カートを使用しての運搬の際 は 、器 具 の 落 下 に よ る 怪 我 に 十分ご 注 意ください。
指定したもの、
15. 雷 雨 の 場 合 、も し く は 長
期間ご使用にならない場合 は、 電源プラグをコンセント から 抜 いてください 。
16. 故障の際は当社指定の
サービス技術者にお問い合わ せ く だ さ い 。電 源 コ ード も し く は プ ラ グ の 損 傷 、液 体 の 装 置 内 へ の 浸 入 、装 置 の 上 に 物 が 落下した場合、雨や湿気に装 置が 晒 されてしまった 場 合、 正 常 に 作 動 し な い 場 合 、も し くは装置を地面に落下させて し ま っ た 場 合 な ど 、い か な る 形であれ装置に損傷が加わっ た 場 合 は 、装 置 の 修 理 ・ 点 検 を 受 け てくだ さ い 。
17. 本製品に電源
コードが付属され て い る 場 合 、付 属 の電源コードは 本
用いただけません。電源コー ドは必ず本製品に付属された 電源コードのみご使用くだ さい。
製品以 外で はご 使
18. ブックケースなどのよう
な、閉じたスペースには設置 しないでください 。
19. 本機の上に点 火した蝋
燭などの裸 火を置 かないでく ださい。
20. 電 池 廃 棄 の 際 に は 、環 境
へのご配慮をお願いします。 電池は、かならず電池回収場 所 に 廃 棄 してくだ さ い 。
21. 本装置は 45°C 以下の温
帯気候でご 使 用ください。
22. リモートコン
トロール にはコイ
ン型/ボタン型電 池 が 装 填 さ れ て い ま す。コ イン型/ボタン型電池を飲 み 込 ん で し ま っ た 場 合 、2 時 間で重 度の内臓 火傷を負 い 、死 に 至 る 危 険 性 が あ り ます。
23. 新品 および使
用済みの電池は、
子どもの手の届か な い よ う に して く だ さ い 。電 池収納部がきちんと閉まら ない 場 合は使 用を中止し、 子どもの 手の届か ないとこ ろ に 置 い てく だ さ い 。電 池 の 誤飲が生じた、または電池 が身体内部に入っていると 思 わ れ る 場 合 は 、た だ ち に 医療 機 関 で 処置をおこなっ てくだ さい 。
法的放棄
ここに含まれる記述、写真、 意見の全体または一部に依拠 して、いかなる人が損害を生 じさせた場合にも、 は一切の賠償責任を負いま せん。技術仕様、外観および その他の情報は予告なく変更 になる場合があります。商 標はすべて、それぞれの所有 者に帰属します。
Teknik
Lab GruppenLakeTannoy
Music Tribe
MidasKlark
TurbosoundTC ElectronicTC Helicon BehringerBugeraOberheim AuratoneAston Microphones およ
Coolaudio は Music Tribe Global
Brands Ltd.
の商標または‑登録
商標です。
Brands Ltd. 2021
© Music Tribe Global
無断転用禁止。
限定保証
適用される保証条 件と
Music Tribe の限定保証に関す
る 概 要 に つ い て は 、オ ン ラ イ ン上
musictribe.com/warranty にて
詳細 をご 確 認ください 。
4 5
1
2
LED DERBY D SL1
クイック ス タ ートガ イド
その他の安全上の注意事項
1. パッケージ開梱の際は 、付属品をすべて取り出し、
装 置 を 台 に 載 せ て ご 確 認 く だ さ い 。付 属 品 が す べ て揃っているか、装置に損傷がないかよくご確認く ださい。損傷が見つかった場合は、すぐに取扱店に お知らせください。
2. AC 電源: 使用地域の電力供給と、装置の定格電圧
とが適合しているかどうかご確 認ください。
3. 本装置は室内作業環境にのみ対応しています。乾
燥した環境に置き、湿気の多い場所、過度に熱くな る場所、ホコリは避けてください。感電や発火の防 止 の た め 、装 置 が 水 気 や 湿 気 、液 体 に 接 触 し な い ようにご 注 意ください 。
4. 装置を易燃性の面や物質に直接触れる場所、また
はそ の 近 くに 設 置 しない でください 。
5. 装置の設置、操作、メンテナンスは、免許を持つ専
門 家 が お こ なってくだ さ い 。
6. 装置が 故障した場合、ただちに使用を中止してくだ
さい。装置を自力で修理しようとせずに、お近くの テクニカルアシストセンターま でご 相 談 ください 。 部品が破損している場合は、同一の認定部品で交 換してくだ さ い 。
7. 感 電 防 止 の た め 、操 作 中 に 電 気 配 線 に 触 れ な い で
ください 。
8. 装置は作業 環境温 度で使 用し、40 ° を超過および
-20° を下回る環境 では使用しないでください。
9. 通常の操作では、装置本体の最高温度は 80°C に達
し ま す。決 して 触 れ な い で く だ さ い 。
10. 本装置はかならず接地した電源で使用し、接地線
は 、パ ワ ー サ プ ラ イ シ ス テ ム の 接 地 線 に 接 続 して く ださい 。装 置の接地/アースの印 は 設 置 用フィクス チャー に 接 続してくださ い 。
11. 電 源コードの絶縁材に損 傷がある場合は 装置を使
用しないでください。またそのような電 源コードが お使いのシステムの別のワイヤーに触れないよう にしてください。
12. 使用しない時および装置の清掃時には、装置から
電 源 コ ード を 取 り 外 してく ださい 。
13. 装置内部には、ユーザー自身で作業可能な構成部
品はありません。装置の使 用を開始する前に、装 置がしっかり組み立 てられて おり、組み立 てネジ や 金 具 がきちん とフィットしているこ とを ご 確 認くだ さい。装置の筐 体が開いているか、または 緩んでい る場 合は 、装置を使用しないでください。
14. システムを安全で安定した状態に保つため、有資
格 者 による 定 期 点検 をおこ な ってください 。
15. 製品を吊り設 置する場 合は 、必ず、その下を人 が
通 ら な い 場 所 に 設 置 し てく だ さい 。人 が 立 ち 入る 場所 や、人が使用する場所に吊り設置しないでく ださい。
二重の安全対策
劇場、スタジオ、その他の仕事やエンターテイメントの 場に設置された照明ユニットはすべて、耐荷重性を備 えた第一の吊り具の他に、独立した、適正な定格の、 しっかりと取り付けられた第二の落 下 防止 具 が必要で す。落下防止具は、第一の吊り具が外れてしまった際 に、ユニットが 落 下したり振り子状 に 揺れたりしな いよ う、しっかりと設置する必要があります。
製品の ケアおよび クリーニング
製品の使用時および点検時には、以下の点にご注意く ださい:
設置した製品の、すべてのネジおよび構成部品は
し っ か り と 接 続 ・ 組 み 立 て が さ れ て お り 、サ ビ や 損 傷が な いこと
筐体、レンズ、固定具や設置場所(天井、吊り具、ト
ラ ス 等 )が 変 形 して い な い こ と
電源コ ードに 損 傷がないこと
製品 の設 置および使用は 、かならず専門技 術 者がおこ ない、安 全上の問題が生じないようにすること
警告: 製品のメンテナンスをおこなう前に、必ず
電源コードを抜いてください!
装置 の取り外しや、メンテナンス作 業を 開始する前 に、 装置の 接 続が 取り 外されてい ることをご 確 認ください。 装置を清潔に保つことは大変重要です。清潔にするこ とで、輝度を最高に保つことができ、また装置の寿命も 延 び ま す 。高 品 位 プ ロ 仕 様 ガ ラ ス クリ ー ナ ー を 使 用し 、 柔らかい布で清掃してください。いかなる場合でも、ア ルコールや溶剤を使用しないでください。装置内部お よびファンは少なくとも 3 ヶ月に 1 回掃除機で清掃し てくだ さ い 。
DMX 接続はターミナルが必要 (ループ接続)
設置作業中、信号ラインの距離が長くなる場合、また は、たとえばダンスホールなど騒 音の多い環境の場 合、DMX ターミナル(ループ接続)の使用が推奨です。 電気ノイズによるデジタル制御信号への干渉を低減で きま す。
DMX ターミネーター はピ ン 2 および3が 120 Ω 抵抗器に
接 続 さ れ た 、シ ン プ ル な XLR コ ネ ク タ ー で す 。下 図 の 要 領で、ターミネーターを最 後 の 機 器 のX L R 出力ポート に接 続 しま す。
Features
前面パネル
5
(1) IR レシーバー
(2) レンズ
(3) ストロ ボ LED
(4) マ ウン ティング ブ ラ ケ ット 締 め 具
4
(5) マ ウン ティング ブ ラ ケ ット
背面パネル
(6) AC 電 源 出 力コネクター
(7) ヒューズホルダー付き AC 電源 入 力コネクター
(8) DMX 入力
(9) DMX 出力
3
(10) 2 次 安 全 アタッ チメント
(11 ) ディスプレ イおよびナビゲーションボタン
(12 ) ファン
機能
12
11
10
9
7
6
8
プ ロ 仕 様デュアル モ ード LED ダービーお よび ストロ
ボライト
ダービーエフェ クトには 4 つの RGBW 3 ワ ット LED
ストロボモードには 0.5 ワット 白色 LED16
シス テムは DMX コンソールより操 作 可 能
内 蔵 の サ ウンドトゥライト マイクモジュール により、
ハウスミュー ジック か らラ イトシ ョーを 作 成 可 能
スタンドアローン操作で、プリプログラムのオートメ
ー テッドシ ョ ー が 可能
赤 外 線リモ ートコ ントロール 付 属
シ ーリング またはトラスマウント対 応 ブ ラケット付 属
頑 丈なメタル製で長期の耐久性
Loading...
+ 6 hidden pages