T3-M2NC51PV
ASUS PC (デスクトップべアボーン)
セットアップマニュアル
J2672
初版第1冊
2007年 8月
Copyright © 2007 ASUSTeK COMPUTER INC. All Rights Reserved.
バックアップの目的で利用する場合を除き、本書に記載されているハードウェア・ソフトウェアを含
む、全ての内容は、ASUSTeK Computer Inc. (ASUS)の文書による許可なく、編集、転載、引用、放
送、複写、検索システムへの登録、他言語への翻訳などを行うことはできません。
以下の場合は、保証やサービスを受けることができません。
(1)ASUSが明記した方法以外で、修理、改造、交換した場合。
(2)製品のシリアル番号が読むことができない状態である場合。
ASUSは、本マニュアルについて、明示の有無にかかわらず、いかなる保証もいたしません。ASUSの
責任者、従業員、代理人は、本書の記述や本製品に起因するいかなる損害(利益の損失、ビジネス
チャンスの遺失、データの損失、業務の中断などを含む)に対して、その可能性を事前に指摘したか
どうかに関りなく、責任を負いません。
本書の仕様や情報は、個人の使用目的にのみ提供するものです。また、予告なしに内容は変更さ
れることがあり、この変更についてASUSはいかなる責任も負いません。本書およびハードウェア、
ソフトウェアに関する不正確な内容について、ASUSは責任を負いません。
本マニュアルに記載の製品名及び企業名は、登録商標や著作物として登録されている場合があり
ますが、本書では、識別、説明、及びユーザーの便宜を図るために使用しており、これらの権利を侵
害する意図はありません。
ii
もくじ
ご注意 ........................................................................................................................................vi
安全上のご注意 ...................................................................................................................... vii
このマニュアルについて ..................................................................................................... viii
パッケージの内容 .....................................................................................................................x
Chap ter 1: システムの概 要
1.1 ようこそ ................................................................................................................... 1-2
1.2 フロントパネル(外部) .......................................................................................
1.3 フロントパネル(内部) .......................................................................................
1.4 リアパネル ..............................................................................................................
1.5 内部コンポーネント ............................................................................................
Chap ter 2: 基本取り付け
2.1 準備........................................................................................................................... 2-2
2.2 始める前に .............................................................................................................
2.3 カバーを取り外す ................................................................................................
2.4 電源装置を移動する ...........................................................................................
2.5 CPUを取り付ける .................................................................................................
2.5.1 CPU ファンとヒートシンクを取り外す ........................................
2.5.2 CPU を取り付ける .............................................................................
2.5.3 CPU ファンとヒートシンクを再び取り付ける ...........................
2.6 メモリを取り付ける .............................................................................................
2.6.1 メモリ構成 ...........................................................................................
2.6.2 メモリを取り付ける ........................................................................
2.7 拡張カードを取り付ける ..................................................................................
2.7.1 拡張スロット .....................................................................................
2.7.2 拡張カードを取り付ける ...............................................................
2.8 光学ドライブを取り付ける ..............................................................................
2.9 ハードディスクドライブ(HDD)を取り付ける ............................................
2.10 電源装置を再び取り付ける ............................................................................
2.11 カバーを再び取り付ける .................................................................................
1-2
1-3
1-4
1-6
2-2
2-3
2-4
2-4
2-4
2-5
2-7
2-8
2-9
2-13
2-14
2-14
2-15
2-17
2-17
2-19
2-21
iii
もくじ
Chap ter 3: 起動
3.1 OS をインストールする ...................................................................................... 3-2
3.2 電源をオンにする ................................................................................................
3.3 サポート CD 情報 .................................................................................................
3.3.1 サポートCDを実行する ...................................................................
3.3.2 ドライバメニュー ..............................................................................
3.3.3 ユーティリティメニュー ...................................................................
3.3.4 Make Disk メニュー .........................................................................
3.3.5 コンタクトインフォメーション .......................................................
Chap ter 4: マザーボード情報
4.1 マザーボードの概要 ........................................................................................... 4-2
4.2 マザーボードのレイアウト ................................................................................
4.3 ジャンパ ..................................................................................................................
4.4 コネクタ ...................................................................................................................
Chap ter 5: BIOS セットアップ
5.1 BIOS 管理更新 ....................................................................................................... 5-2
5.1.1 ASUS CrashFree BIOS 2 .................................................................
5.1.2 ASUS Update .....................................................................................
5.2 BIOS 設定プログラム ..........................................................................................
5.2.1 BIOSメニュー画面 .............................................................................
5.2.2 メニューバー ......................................................................................
5.2.3 ナビゲーションキー
5.2.4 メニュー ...............................................................................................
5.2.5 サブメニュー ......................................................................................
5.2.6 構成フィールド ...................................................................................
5.2.7 ポップアップウィンドウ ...................................................................
5.2.8 スクロールバー
5.2.9 ヘルプ ...................................................................................................
5.3 メインメニュー ......................................................................................................
5.3.1 System Time .....................................................................................
5.3.2 System Date ......................................................................................
5.3.3 Primary IDE Master/Slave ...........................................................
5.3.4 Serial-ATA 1、Serial-ATA 2、Serial-ATA 3 ................................
5.3.5 IDE Conguration ..........................................................................
.......................................................................... 5-7
.................................................................................. 5-8
3-2
3-2
3-3
3-4
3-5
3-6
3-7
4-2
4-3
4-5
5-2
5-3
5-6
5-7
5-7
5-8
5-8
5-8
5-8
5-8
5-9
5-9
5-9
5-10
5-11
5-13
iv
もくじ
5.3.6 システム情報 ....................................................................................5-14
5.4 拡張メニュー .......................................................................................................
5.4.1 AMD Cool’n’Quiet Conguration ............................................
5.4.2 USB 設定 ............................................................................................
5.4.3 CPU の設定 .......................................................................................
5.4.4 チップセット ......................................................................................
5.4.5 オンボードデバイス設定構成 .....................................................
5.4.6 PCI PnP ...............................................................................................
5.5 電源メニュー .......................................................................................................
5.5.1 Suspend Mode
5.5.2 ACPI APIC Support ........................................................................
5.5.3 Restore on AC Power Loss by IO ..............................................
5.5.4 APM の設定 ......................................................................................
5.5.5 ハードウェアモニター ....................................................................
5.6 ブートメニュー ....................................................................................................
5.6.1 ブートデバイスの優先順位 .........................................................
5.6.2 起動設定 ............................................................................................
5.6.3 セキュリティ ......................................................................................
5.7 終了メニュー ........................................................................................................
...............................................................................5-24
5-15
5-15
5-16
5-17
5-17
5-22
5-23
5-24
5-24
5-24
5-25
5-26
5-27
5-27
5-28
5-29
5-31
参考
システムがサポートしている電源装置の規格 ............................................................ A-2
v
ご注意
Federal Communications Commission Statement(原文)
This device complies with Part 15 of the FCC Rules. Operation is subject to
the following two conditions:
•
This device may not cause harmful interference, and
•
This device must accept any interference received including interference that
may cause undesired operation.
This equipment has been tested and found to comply with the limits for a
Class B digital device, pursuant to Part 15 of the FCC Rules. These limits
are designed to provide reasonable protection against harmful interference
in a residential installation. This equipment generates, uses and can radiate
radio frequency energy and, if not installed and used in accordance with
manufacturer’s instructions, may cause harmful interference to radio
communications. However, there is no guarantee that interference will
not occur in a particular installation. If this equipment does cause harmful
interference to radio or television reception, which can be determined by
turning the equipment off and on, the user is encouraged to try to correct
the interference by one or more of the following measures:
•
Reorient or relocate the receiving antenna.
•
Increase the separation between the equipment and receiver.
•
Connect the equipment to an outlet on a circuit different from that to which
the receiver is connected.
WARNING! The use of shielded cables for connection of the monitor to the
graphics card is required to assure compliance with FCC regulations. Changes
or modications to this unit not expressly approved by the party responsible
for compliance could void the user’s authority to operate this equipment.
Canadian Department of Communications Statement(原文)
This digital apparatus does not exceed the Class B limits for radio noise
emissions from digital apparatus set out in the Radio Interference
Regulations of the Canadian Department of Communications.
This class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003.
vi
安全上のご注意
電気の 取り扱い
•
作業を行う場合は、感電防止のため、電源コードをコンセントから抜いてから行っ
てください。
•
本製品に周辺機器を接続する場合は、本製品および周辺機器の電源コードをコン
セントから抜いてから行ってください。可能ならば、関係するすべての機器の電源
コードをコンセントから抜いてから行ってください。
•
電源装置の修理は販売代理店などに依頼してください。
操作上の注意
•
作業を行う前に、本製品に付属のマニュアルを全て熟読してください。
•
電源を入れる前に、ケーブルが正しく接続されていることを確認してください。また
電源コードに損傷がないことを確認してください。何らかの損傷が見つかった場
合は、販売代理店にご連絡ください。
•
マザーボード上にクリップやネジなどの金属を落とさないようにしてください。回
路のショート等の原因になります。
•
埃・湿気・高温・低温を避けてください。湿気のある場所で本製品を使用しないでく
ださい。本製品は安定した場所に設置してください。
•
本製品を修理する場合は、販売代理店などに依頼してください。
リチウムイオンバッテリ
CAUTION: Danger of explosion if battery is incorrectly replaced. Replace
only with the same or equivalent type recommended by the manufacturer.
Dispose of used batteries according to the manufacturer’s instructions.
VORSICHT: Explosionsgetahr bei unsachgemäßen Austausch der Batterie.
Ersatz nur durch denselben oder einem vom Hersteller empfohlenem
ähnljchen Typ. Entsorgung gebrauchter Batterien nach Angaben des
Herstellers.
レーザー製品
クラス 1 レーザー製品
vii
このマニュアルについて
対象読者
本書は、本製品に関する全般情報と取り付け方法を説明しています。な
お、本書は上級ユーザーを対象にしています。
マニュアルの概要
本章は以下の章から構成されています。
1. Chapt e r 1:
本製品の概要。フロントパネルとリアパネル、および内部コンポーネントなどの、
システムの各機能を紹介。
2. Chapt e r 2: 基 本
システムのコンポーネントの取り付ける方法について。
3. Chapt e r 3: 起 動
システムの電源をオンにする方法、サポートCDからドライバやユーティリティを
インストールする方法について。
4. Chapt e r 4:
付属のマザーボードについての情報と、マザーボードのレイアウト、ジャンパ設
定、コネクタの位置などの説明。
5. Chapt e r 5: :BIOS の セットアップ
BIOSセットアップメニューでのシステム設定、変更方法、BIOSパラメータの説明。
6. 参考
本製品がサポートしている電源装置の規格について。
システムの 概 要
取り付け
マザーボード情 報
viii
このマニュアルの表記 について
本製品を正しくお取扱い頂くために以下の表記を参考にしてください。
危険/警告:本製品を取り扱う上で、人体への危険を避けるための情報です。
注意:本製品を取り扱う上で、コンポーネントへの損害を避けるための
情報です。
重要:本製品を取り扱う上で、必要な指示です。
注記:本製品を取り扱う上でのヒントと 追加情報です。
詳細情 報
本書に記載できなかった最新の情報は以下で入手することができます。また、
BIOSや添付ソフトウェアの最新版があります。必要に応じてご利用ください。
1. ASUS Webサイト( h ttp: //w w w. asu s.c o . j p/)
各国や地域に対応したサイトを設け、ASUSのハードウェア・ソフトウェア製品に関
する最新情報が満載です。
2. 追加ドキュメント
パッケージ内容によっては、追加のドキュメントが同梱されている場合がありま
す。注意事項や購入店・販売店などが追加した最新情報などです。これらは、本
書がサポートする範囲には含まれていません。
ix
パッケージの内容
T3-M2NC51PV に以下のものが揃っていることを確認してください。
付属品が足りないときや破損しているときは、販売店にご連絡ください。
パッケージの内容
1. ASUS T3-M2NC51PV ベアボーンシステム
•
ASUS マザーボード
•
250 W PFC 電源
•
Gigabit LAN ポート
•
CPU ファンとヒートシンク
• 5.25インチドライブベイ×1 • 3.5インチハードディスクドライブベイ×2
2. ケーブル
•
AC 電源ケーブル
•
IDE ケーブル
•
Serial ATA ケーブル
•
Serial ATA 電源ケーブル
3. サポート CD
4. クイック取り付けガイド
•
USB 2.0 ポート×6
•
IEEE 1394a ポート×2
•
LED パネル
•
7イン1 ストレージカードリーダー
x
Chapter 1
本製品の概要。フロントパネルとリア
パネル、および内部コンポーネント
などの、システムの各機能を紹介
システムの概要
1.1 ようこそ
ASUS T3-M2NC51PVをお買い上げいただき、ありがとうございます。
ASUS T3-M2NC51PV は、パワフルで扱いやすいオールインワンべアボーンシステム
です。
本製品は、スタイリッシュなミニタワーケースに、AMD Athlon™ 64 X2/AMD Athlon™
64/AMD Athlon™ 64 FX/AMD Sempron™ プロセッサをサポートする AMD ソケット
AM2 搭載のASUS マザーボードを装備しています。
DDR2-800/667/533 メモリに対応し、最大 2GB のシステムメモリを取り付けること
ができます。各種オーディオ機能、 接続の拡張性、Gigabit LAN 機能の採用により、
T3-M2NC51PV は多様化するユーザーのニーズに応えます。
これらの優れた設計により、T3-M2NC51PV は多様なマルチメディアとコンピュータニ
ーズに革新的技術を提供します。
1.2 フロントパネル(外部)
フロントパネルにはシステム及びオーディオコントロールボタン、LED、LEDパネルが
組み込まれています。
1
4
2
3
1. ドライブドア:光学ドライブ用です。
2. 電源ボタン :このボタンを押すと、システムの電源がオンになります。
3. HDD LED :このLED はハードディスクドライブからのデータの読み込み/書き
込み中に点灯します。
4. フロントパネル I/O ドア: 入力/出力ポート用のカバーです。開く際は、このドアを
押し下げます。
1-2
Chapter 1: システムの概要
1.3 フロントパネル(内部)
フロントパネルドアの内側には、各ストレージカードリーダースロット、各 I/O ポートが
組み込まれています。
フロントパネルドアを開くには、指で下に押し下げます。
5
6
7
8
5. CompactFlash®/Microdrive™カードスロット :CompactFlash ®/Microdrive™ ス
トレージカード用です。
6. Memory Stick®/Memory Stick Pro™ カードスロット: Memory Stick ®/Memory
Stick Pro™ ストレージカード用です。
9
10
11
12
7. USB 2.0 ポート
: マウス、プリンタ、スキャナー、カメラ、PDA等の USB
2.0 対応デバイスを接続することができます。
8. 4ピン IEEE 1394a ポート : IEEE 1394a 対応オーディオ/ビデオデバイス、
記憶装置、その他のPC デバイス用で、 高速接続を実現します。
9. Secure Digital™/MultimediaCard スロット :Secure Digital™/
MultimediaCard ストレージカード用です。
10. イジェクトボタン:このボタンを押すと、光学ドライブのトレイが開きます。
11. マイクポート :マイクを接続します。
12. ヘッドフォンポート :ヘッドフォンを接続します。
ASUS T3-M2NC51PV
1-3
1.4 リアパネル
REAR
S P K
LINE
IN
FRONT
MIC IN
SIDE
S P K
C T R
BASS
eSATA
リアパネルには、各デバイスの接続に便利な電源コネクタ、各 I/O ポートが組み込ま
れています。
12
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
1. 拡張スロット:拡張カードを取り付けます。
2. リアサラウンドスピーカーポート:HD6チャンネルスピーカーを接続します。
3. サイドサラウンドスピーカーポート:HD6チャンネルスピーカーを接続します。
4. マイクポート(ピンク) : マイクを接続します。4/6チャンネルモードでは、この
ポートはLFE(Low Frequency Eect)出力、センター/サブウーファとなります。
5. DVI 出力ポート:DVI-D カードを接続します。
6. PS/2 マウスポート(グリーン) :この6ピンコネクタは PS/2 マウス用です。
7. 外部 SATA ポート:SATA ハードディスクドライブを接続します。
8. PS/2 キーボードポート(パープル) :この6ピンコネクタは、PS/2 キーボード
用です。
9. LAN (RJ-45) ポート :ネットワークハブを介し、LAN に Gigabit 接続することが
できます。
13
14
15
16
17
18
19
20
21
10. USB 2.0 ポート
: マウス、プリンタ、スキャナー、カメラ、PDA等の USB
2.0 対応デバイスを接続することができます。
11. 6ピン IEEE 1394a ポート :IEEE 1394a 対応オーディオ/ビデオデバイス、記
憶装置、その他のPC デバイス用で、 高速接続を実現します。
1-4
Chapter 1: システムの概要
12. 通気孔:システムケース内部の冷却ファン用の通気孔です。
13. 拡張カードロック:取り付けた拡張カードを固定します。詳細はページ 2-15 をご
参照ください。
14. センタ & ウーファスピーカー:HD 6チャンネルスピーカーを接続します。
15. ライン入力ポート(ライトブルー) :テーププレーヤーや他のオーディオソース
を接続します。6チャンネルモードではこのポートはサラウンド出力になります。
16. ライン出力ポート(ライム) :ヘッドフォンやスピーカーを接続します。4/6チ
ャンネルモードでは、このポートはフロントスピーカー出力になります。
17. VGAポート :VGA モニタを接続します。
18. 電圧セレクター:お使いのエリアの供給電圧に応じ、システム入力電圧を調節す
ることができます。
19. 電源コネクタ:電源ケーブルを接続します。
20. 電源スイッチ:PC の電源をオン/オフにします。
21. S/PDIF 出力ポート:5.1チャンネルサラウンドサウンドまたは、エンハンス 3D オ
ーディオ用です。
ASUS T3-M2NC51PV
1-5
1.5 内部コンポーネント
下の図は、トップカバーと電源装置を取り外した時の内部構造です。取り付けるコンポ
ーネントには、参照用に番号を表示しました。追加システムコンポーネントの取り付け
に関する詳細は、Chapter2 をご覧ください。
1
4
3
8
7
6
9
5
1. 5.25インチ光学ドライブ
2. ハードディスクドライブメタルトレイ
3. ASUS マザーボード
®
4. AMD
AM2 ソケット
5. メモリソケット
6. Serial ATAコネクタ
7. PCI Express™ x16 スロット
8. PCI スロット
9. 拡張カード スロット
10. 電源装置
2
10
1-6
Chapter 1: システムの概要
Chapter 2
システムのコンポーネントを取り付
ける方法について
基本取り付け
R
M2N5-BN
Onboard LED
SB_PWR
ON
Standby
Power
OFF
Powered
Off
2.1 準備
取り付ける前に、全てのコンポーネントが揃っているか確認してください。
取り付ける基本コンポーネント
1. CPU
2. DDR2 メモリ
3. 拡張カード
4. ハードディスクドライブ
5. 光学ドライブ
工具
Phillips スクリュードライバ
2.2 始める前に
コンポーネントをシステムに取り付ける前に次の事項に留意してください。
・
静電気による損傷を防ぐために、各パーツを取り扱う前に、静電気除去装置に
触れるなど、静電気対策をしてください。
• ICに触れないように、各パーツは両手で端を持つようにしてください。
• 各パーツを取り外すときは、必ず静電気防止パッドの上に置くか、コンポーネン
トに付属する袋に入れてください。
2-2
マザーボードには、スタンバイ LED が搭載されており、電力が供給されている間は緑
のLEDが点灯します。 マザーボードに各コンポーネントの取り付け・取り外しを行う際
は、 システムをOFFにし、電源ケーブルを抜いてください。 下のイラストは、オンボード
LEDの場所を示しています。
Chapter 2: 基本取り付け
2.3 カバーを取り外す
REAR
S P K
LINE
IN
FRONT
MIC IN
SIDE
S P K
C T R
BASS
eSATA
手順
1. リアパネルで、カバーをケースに固定して
いる3本のネジの位置を確認します。
2. Phillips スクリュードライバで、カ
バー用ネジを取り外します。ネジ
は大切に保管してください。
3. サイドタブがケースから外れるま
でカバーをリアパネルの方向に慎
重に引きます。
4. カバーを持ち上げシステムから外
し、脇に置きます。
1
1 1
2
2
2
4
3
3
2-3 ASUS T3-M2NC51PV
2.4 電源装置を移動する
CPU 及び他のシステムコンポーネントを取り付ける前に、電源装置を移動する必要が
あります。
手順
1. システムを図のようにデスクなどの
安定した平面上に水平に慎重に倒し
2
ます。
2. 電源装置をケースに固定している2
本のネジを外します。
3. 矢印の方向に電源装置を 90
ち上げ移動します。
電源装置を移動する際は、落さないようしっかり手で支えてください。落とした場
合、その衝撃によりシステムコンポーネントの破損の原因となることがあります。
0
ほど持
2
3
2.5 CPUを取り付ける
マザーボードにはAMD Athlon™ 64/AMD Athlon™ 64 FX/AMD Athlon™ 64 X2、AMD
Sempron™ の各プロセッサに対応の 940ピン AM2 ソケットが搭載されています。
2.5.1 CPUファンとヒートシンクを取り外す
パッケージには、熱を効果的に下げパフォーマンスを維持するため、専用の CPU ファ
ンとヒートシンクが予め取り付けられています。
必ず専用の CPU ファンとヒートシンクをご使用ください。
CPUを取り付ける前に、 CPU ファンとヒートシンクを取り外す必要があります。
手順
1. CPU ファンケーブルをマザーボードの CPU ファンコネクタから外します。
2. Phillips スクリュードライバでファンとヒートシンクをマザーボードに固定してい
る4本のネジを外します。
3. ファンとヒートシンクを慎重に持ち上げ、脇に置きます。
2-4
Chapter 2: 基本取り付け
2
2
2
2.5 .2 C PU を取り付ける
AM2 ソケットのピンレイアウトは、AMD Opteron™ プロセッサ用に設計された
940ピンソケットとは異なります。CPUを取り付ける前に、 CPU が AM2 ソケットに対
応していることを確認してください。また、CPU を取り付けることができるのは一方
向のみです。CPU をソケットを無理に押し込まないでください。ソケット上のコネク
タとCPUの破損の原因となります。
2
1
3
重要: CPU を取り付ける前に、クーラー/フ
ァンの下に取り付けられたゴム(A と B)を
取り外してください。
B
A
2-5 ASUS T3-M2NC51PV
CPUを取り付ける手順
1. マザーボード上の CPU ソケットの位置を確認します。
2. ソケットの脇にあるレバーを押し、
90°〜100°持ち上げてロックを解除し
ます。
ソケットレバー
3. 金色の三角形がマークされている
4. 所定の位置にはまるまで、CPU を慎
2-6
ソケットレバーを 90°〜100° 持ち上げないと、CPU を取り付けることができません。
コーナーと小さな三角形がマークさ
れているソケットの位置が合うよう、
CPU をソケットの上に置きます。
重にソケットに挿入します。
小さな三角 形
金色の 三角 形
Chapter 2: 基本取り付け
CPU を取り付けることができるのは一方向のみです。CPU をソケットを無理に押し
込まないでください。ソケット上のコネクタとCPUの破損の原因となります。
5. CPU を所定の位置に挿入したら、ソ
ケットレバーを押し下げ、 CPU をロッ
クします。ロックされるとカチッという
音がします。
2.5 .3 C PU ファンとヒートシンクを再び取り付ける
手順
1. 取り付けたCPU上に CPU ファンとヒートシンクを置きます。
2. 取り外した4本のネジを CPU ファンのネジ穴に入れたらドライバで締め、ファン
とヒートシンクをマザーボードに固定します。
2
2
2
1
2
2-7 ASUS T3-M2NC51PV
R
M2N5-BN
240-pin DDR2 DIMM Sockets
DIMM_A1
DIMM_B2
DIMM_A2
DIMM_B1
128 Pins
112 Pins
3. CPU ファンケーブルをマザーボード上の CPU_FANコネクタに接続します。
R
M2N5-BN
M2N5-BN CPU Fan Connector
CPU_FAN
GND
CPU FAN PWR
CPU FAN IN
CPU FAN PWM
CPU ファンコネクタを必ず接続してください。 ハードウェアモニターエラーが発生
することがあります。
2.6 メモリを取り付ける
マザーボードには、DDR2 メモリスロットが2基実装されています。
次の図は、スロットの位置を示しています。
2-8
Slots
Chapter 2: 基本取り付け
2.6 .1 メモリ構成
256 MB、512 MB、1 GB DDR2 で、最大2 GB のシステムメモリを取り付けることができ
ます。
• 本マニュアル推奨以外のメモリを構成を行った場合、メモリサイズのエラーま
たはシステム起動エラーの原因となることがあります。メモリ構成の際は、下の
表(推奨メモリ構成)に照らしてメモリ構成を行ってください。
• 同一の DDR2 メモリ(タイプとサイズが同じ)を DIMM_A1 と DIMM_B1 に取
り付けてください。
• 同じ CAS レイテンシを持つメモリを取り付けてください。またメモリは同じベ
ンダーからお求めになることをお勧めします。
• チップセットの割り当てにより、1 GB のDDR2 メモリを2枚取り付けても、検
出されるメモリは2GB未満です。
• 本マザーボードは128Mb のメモリチップ、またはダブルサイドで16個のメモ
リチップを搭載したメモリをサポートしません。
推奨メモリ構成
スロット
モード DIM M_ A1 DIM M_ B1
シングルチャンネル (1) 使用 —
(2) — 使用
デュアルチャンネル (3)* 使用 使用
*同一 の DDR2 メモリをペアとして使 用。
2-9 ASUS T3-M2NC51PV
メモリのQVL(推奨 ベンダーリスト)
DDR2 (533 MHz)
メモリサ ポート
サイズ ベンダー モデ ル ブランド サイド* コンポー ネント A B C
256MB Kingston KVR533D2N4/256 Elpida SS E5116AB-5C-E • • •
256MB Kingston KVR533D2N4/256 Elpida SS E5116AF-5C-E • • •
512MB Kingston KVR533D2N4/512 Hynix DS HY5PS56821F-C4 • • •
512MB Kingston KVR533D2N4/512 Inneon SS HYB18T512800AF3733336550 • • •
1G Kingston KVR533D2N4/1G Kingston DS D6408TE7BL-37 • • •
1G Kingston KVR533D2N4/1G Micron DS 5YD11D9GCT • • •
256MB Samsung M378T3253FG0-CD5 Samsung SS K4T56083QF-GCD5 • • •
512MB Samsung M378T6553BG0-CD5 Samsung SS K4T51083QB-GCD5 • • •
256MB Inneon HYS64T32000HU-3.7-A Inneon SS HYB18T512160AF-3.7AFSS31270 • •
512MB Inneon HYS64T64000GU-3.7-A Inneon SS HYB18T512800AC37SSS11511 • • •
512MB Inneon HYS64T64000HU-3.7-A Inneon SS HYB18T512800AF37FSS29334 • • •
512MB Micron MT 16HTF6464AG-53EB2 Micron DS D9BOM • • •
1G Micron MT 16HTF12864AY-53EA1 Micron DS D9CRZ • • •
512MB Corsair VS512MB533D2 Corsair DS MIII0052532M8CEC • • •
512MB Elpida EBE51UD8ABFA-5C-E Elpida SS E5108AB-5C-E • • •
512MB Kingmax KLBC28F-A8KB4 Kingmax SS KKEA88B4IAK-37 • • •
256MB Kingmax KLBB68F-36EP4 Elpida SS E5116AB-5C-E • • •
512MB Kingmax KLBC28F-A8EB4 Elpida SS E5108AE-5C-E • • •
2-10
Chapter 2: 基本取り付け
メモリのQVL(推奨 ベンダーリスト)
DDR2 (667 MHz)
メモリサ ポート
サイズ ベンダー モデ ル ブランド サ イド* コンポーネント A B C
256MB Kingston KVR667D2N5/256 Elpida SS E2508AB-6E-E • • •
512MB Kingston KVR667D2N5/512 Kingston SS D6408TE8WL-27 • • •
512MB Kingston KVR667D2E5/512 Elpida SS E5108AE-6E-E • • •
1G Kingston KVR667D2N5/1G Kingston DS D6408TE8WL-3 • • •
512MB Samsung KR M378T6553CZ0-CE6 Samsung SS K4T51083QC • • •
512MB Samsung KR M378T6453FZ0-CE6 Samsung DS K4T56083QF-ZCE6 • • •
512MB Samsung M378T6553CZ3-CE6 Samsung SS K4T51083QC-ZCE6 • • •
1G Samsung M378T2953CZ3-CE6 Samsung DS K4T51083QC-ZCE6 • • •
1G Samsung KR M378T2953CZ0-CE6 Samsung SS K4T51083QC-ZCE6 • • •
256MB Inneon HYS64T32000HU-3S-A Inneon SS HYB18T512160AF-3SSSS17310 • • •
512MB Inneon HYS64T32000HU-3S-A Inneon SS HYB18T5128000AF-3SSSS27416 • • •
512MB Inneon HYS64T64000HU-3S-A Inneon SS HYB18T512800AF3SFSS05346 • • •
1G Inneon HYS64T128020HU-3S-A Inneon DS HYB18T512800AF3SSSS28104 • • •
512MB Corsair VS512MB667D2 Corsair DS MIII0052532M8CEC • •
512MB HY HYMP564U64AP8-Y4 AA Hynix SS HY5PS12821AFP-Y4 • • •
512MB HY HYMP564U64AP8-Y5 AA Hynix SS HY5PS12821AFP-Y5 • • •
1G HY HYMP512U64AP8-Y5 AB Hynix DS HY5PS12821AFP-Y5 • • •
512MB HY HYMP564U72AP8-Y5 Hynix SS HY5PS12821AFP-Y5 • • •
512MB HY HYMP564U72AP8-Y4 Hynix SS HYMP564U72AP8-Y4 • • •
1G HY HYMP564U72AP8-Y5 Hynix DS HY5PS12821AFP-Y5 • • •
512MB Kingmax KLCC28F-A8KB5 Kingmax SS KKEA88B4LAUG-29DX • • •
1G Kingmax KLCD48F-A8KB5 Kingmax DS KKEA88B4LAUG-29DX • • •
512MB Apacer 78.91092.420 Elpida SS E5108AE-6E-E • • •
512MB Apacer AU512E667C5KBGC Apacer SS AM4B5708MIJS7E0627B • • •
1G Apacer AU01GE667C5KBGC Apacer DS AM4B5708MIJS7E0627B • • •
512MB ADATA M20EL5G3H3160B1C0Z Elpida SS E5108AE-6E-E • •
512MB VDATA M2GVD5G3H31A4I1C52 VDATA SS VD29608A8A-3EC20615 • • •
512MB VDATA M2YVD5G3H31P4I1C52 VDATA SS VD29608A8A-3EG20627 • • •
1G VDAT M2GVD5G3I41P6I1C52 VDATA DS VD29608A8A-3EG20627 • • •
1G VDATA M2GVD5G3I41C4I1C52 VDATA DS VD29608A8A-3EC20620 • • •
2-11 ASUS T3-M2NC51PV