Asrock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac User Manual [jp]

バージョン 1.0
2015 6 月発行 Copyright©2015 ASRock INC. 無断複写・転載を禁じます。
著作権について:
当文書のいかなる部分も、ASRock の書面による同意なしに、バックアップを目的
とした購入者による文書のコピーを除いては、いかなる形式や方法によっても、複
写、転載、送信、または任意の言語へ翻訳することは禁じます。
当文書に記載されている製品名および企業名は、それぞれの企業の登録商標ま
特定または説明のためにのみ使用されます。
免責事項:
当文書に記載されている仕様および情報は、情報提供のみを目的として付属され
ており、予告なく変更する場合があります。その整合性や正確性について、ASRock
がなんらの確約をするものではありません。ASRock は、当文書での誤記や記載漏 れについて一切の責任を負いかねます。
本文書の内容について、ASRock は、明示的にも黙示的にも、黙示的保証、商品適 格性、または特定目的への適合性を含む、いかなる種類の保証もいたしません。
損失、事業の損失、データの損失、事業の中断などを含む)への責任を負いかねます。
この装置は、FCC 規則のパート 15 に準拠しています。操作は以下の 2 つの条件に従い ます:
(1) 本装置は有害な干渉を発生しない。および
(2) 本装置は、予想外の動作を引き起こす可能性のある干渉を含め、受信したすべての
干渉を受け入れる。
米国カリフォルニア州のみ
このマザーボードに採用されたリチウム電池は、カリフォルニア州議会で可決されたベス トマネジメントプラクティス(BMP)で規制される有害物質、過塩素酸塩を含んでいます。
米国カリフォルニア州でリチウム電池を廃棄する場合は、関連する規制に従って行ってく ださい。
「過塩素酸塩物質 - 特別な処理が適用される場合があります。詳しくは、
www.dtsc.ca.gov/hazardouswaste/perchlorate をご覧ください」
ASRock ウェブサイト : http://www.asrock.com
HDMI ™ および HDMI ハイデフィニションマルチメディアインターフェース、なら びに HDMI のロゴは、米国およびその他の国における HDMI Licensing LLC の商 標または登録商標です。
次の米国特許番号の下でライセンス生産 :5,956,674; 5,974,380; 6,487,535; 7,003,467、 さらに、その他の米国およびその他の国の発行済み特許と出願中の特許。DTS、シン ボル、および、DTS とシンボルの組み合わせは登録商標です。また、DTS Connect、DTS Interactive、および、DTS Neo:PC は DTS, Inc の商標です。製品にはソフトウェアが含まれ ます。 © DTS, Inc.、無断複写・転載を禁じます。
Fatal1ty ストーリー
19 才の時には世界チャンピオンの PC ゲーマーになるとは思ってもみませんでした。実
際、13 才のときには、プロのトーナメントでビリヤード競技に参加して、自分よりも高いレ
ベルのプレーヤーを相手に、4 〜 5 試合で勝った経験があります。ビリヤードでキャリア を積むことをまじめに考えたこともあります。しかし、若い頃には状況が目覚しく変化しま
す。私の手と目の協調性は大変優れています。そして、数学の理解力もあります(これは、 ビデオゲームでは重要な要素になります)。これらの素質から、私はこの分野に進むべく して進んだのです。
プロへの道
ダラスで開催された CPL(サイバーアスリート・プロフェッショナル・リーグ)トーナメント
に参加した 1999 年以来、プロゲーマーとして活動しています。ダラスでは 3 位に入賞し $4,000 の賞金を受け取りました。米国におけるトッププレーヤーの 1 人として認知さ
れました。私に関心を持った企業の後援を受けて、私はスウェーデンで世界トップの 12
人のプレーヤーと対戦しました。そして、負けなしで 18 ゲームで勝利を収めて優勝しまし た。こうして、世界ナンバーワンの Quake III プレーヤーになりました。2 ヵ月後、私はダラ スで世界最高の Quake III プレーヤーとしてのタイトルを防衛して、$40,000 の賞金を獲
得しました。それ以来、ロサンゼルス、ニューヨーク、セントルイスを始め、シンガポール、
韓国、ドイツ、オーストラリア、オランダ、ブラジルなど、世界各地のコンペティションに参加 しています。
連勝
CPL(サイバーアスリートプロフェッショナルリーグ) Winter 2001 で CPL 年度チャンピオ ンの座を守り抜きました。自分の持てるゲーミングスキルを遺憾なく発揮できて大変満
足しています。その後、まったく異なるファースト・パーソン・シューター(fps)ゲーム、Alien
vs. Predator II(エイリアン vs プレデター II)で試合することになったからです。そのコン
ペティションで勝利を収めて自動車を賞品として受け取りました。翌年には、アンリアル・ トーナメント 2003(Unreal Tournament 2003)で競技して、同じタイトルを獲得し、その年、
CPL チャンピオンタイトルを 3 回獲得した唯一のプレーヤーになりました。毎年、異なる ゲームの競技に参加してタイトルを獲得してきました。これは、それまで誰も成し得なか ったことです。私は自分の成績を大変誇りに思っています。
QuakeCon 2002 では、ライバルの ZeRo4 と対戦しました。この対戦はその年の最も注
目された試合の 1 つでした。この対戦で 14 (-1) で大勝しました。クエイクコン 2004
Quakecon 2004)のコンペティションでは、数々の難しい試合の後に Daler を破り、ワー
ルドナンバーワンの Doom3 チャンピオンとなり、賞金 $25,000 を獲得しました。
それ以来、Fatal1ty は、世界中を旅し、世界最高のプレーヤーと対戦して、ニューヨークで
開催された 2005 CPL ワールド・ツアー・チャンピオンシップで優勝賞金 $150,000 を受け
取るなど、数々の賞金とタイトルを獲得しています。2007 年 8 月には、「比類ないスポー ツマンシップを表し、e スポーツを今日まで発展させ、この新しいスポーツを代表するプ レーヤーとして、e スポーツを世界各地に普及させることに貢献した。」が評価されて、ジ ョナサン(Johnathan)は、e スポーツ・アワード(eSports-Award)の 4 年間の歴史で初の功
労賞(Lifetime Achievement Award)を受賞しました。
大きく生きる
大きなトーナメントで初めて入賞して以来、私は「プロのサイバーアスリート」として世界 各地を旅しています。また、MTV、ESPN、および、CBS の 60 分間のセグメントなど、数々の
国際的なメディアで大きく取り扱われてきました。信じられないほど素晴らしいことです。 ビデオゲームを生活の糧にできるのは夢のようです。私は元々スポーツが得意で、ホッケ ーやフットボールなどのトレーニングに熱心に取り組んでいました。このように訓練を積 んできたことは、より良いゲーマーを目指すときに大いに役立ちました。ベストを追求す る私の姿勢が、プロになるために必要な扉を開きました。
もう一つの夢が実現しました。最高の部品を採用して、自分自身のブランドで、究極のゲ ーミングコンピュータを設計することです。競技の際にはハードウェアの品質が大きな違 いを生み出します。1 秒当たりのフレームが僅かに多いだけで、すべてが上手くいくこと があるのです。コンピュータ処理を高速化して、マップ周辺の流動性を向上させることが 鍵です。
Fatal1ty ハードウェアの私のビジョンは、ゲーマーが装置を心配せずにゲームに注力でき るようにすることです。私は、競技を始めて以来、このビジョンを追求してきました。装置 のことで煩わされたくないのです。完璧な装置を備えて、ゲームに集中できる条件を整え たいのです。地上で最も高速で最も安定性に優れたコンピュータ装置を目指しました。 Fatal1ty ブランド製品の品質にはそれが反映されています。
ジョナサン「Fatal1ty」ウェンデル
Johnathan Fatal1ty” Wendel)
Fatal1ty の名称、 Fatal1ty ロゴ、そして、Fatal1ty の類似性は Fatal1ty, Inc. の登録商標です。使用する場合は、ライ センス使用許諾が必要です。© 2015 Fatal1ty, Inc. 無断複写・転載を禁じます。その他すべての商標はそれぞれ の所有者の財産です。
内容
第 1 章 はじめに 1
1.1 パッケージの内容 1
1.2 仕様 2
1.3 マザーボードのレイアウト 7
1.4 I/O パネル 10
1.5 WiFi-802.11ac モジュールと ASRock WiFi 2.4/5 GHz アンテナ 12
第 2 章 取り付け 13
2.1 CPU を取り付ける 14
2.2 CPU ファンとヒートシンクを取り付ける 17
2.3 メモリモジュール(DIMM)を取り付ける 18
2.4 拡張スロット(PCI Express スロット) 20
2.5 オンボードのヘッダーとコネクタ 21
2.6 スマートスイッチ 25
2.7 M.2_SSD (NGFF) モジュール取り付けガイド 26
3 ソフトウェアとユーティリティの操作 29
3.1 ドライバを取り付ける 29
3.2 F-Stream 30
3.3 ASRock Live Update & APP ShopASRock ライブ更新と APP ショップ) 34
3.3.1 UI 概要 34
3.3.2 Apps(アプリ) 35
3.3.3 BIOS & DriversBIOS とドライバ) 38
3.3.4 設定 39
3.4 XSplit BroadcasterXSplit ブロードキャスター) 40
3.4.1 ゲームプレイをライブストリームする 40
3.4.2 ゲームプレイを録画する 43
3.5 Windows® 7 をインストールするために USB ポートを 有効にする 44
4 UEFI セットアップユーティリティ 47
4.1 はじめに 47
4.1.1 UEFI メニューバー 47
4.1.2 ナビゲーションキー 48
4.2 Main ( メイン ) 画面 49
4.3 OC Tweaker ( OC 調整 ) 画面 50
4.4 Advanced ( 詳細 ) 画面 59
4.4.1 CPU 設定 60
4.4.2 チップセット設定 62
4.4.3 ストレージ設定 64
4.4.4 スーパー IO 設定 65
4.4.5 ACPI 設定 66
4.4.6 USB 設定 67
4.5 Tools ( ツール ) 68
4.6 Hardware Health Event Monitoring ( ハードウェア ヘルス イベント監視 ) 画面 72
4.7 Security ( セキュリティ ) 画面 74
4.8 Boot ( ブート ) 画面 75
4.9 Exit ( 終了 ) 画面 78
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
1 章 はじめに
ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズマザーボードをお買い上げいただきま して誠にありがとうございます。ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズマザー ボードは、ASRock の一貫した厳格な品質管理の下で製造された信頼性の高いマザー ボードです。ASRock の品質と耐久性の取り組みに準拠した堅牢な設計を持つ、優れ たパフォーマンスを提供します。
この文書の第 1 章と第 2 章には、マザーボードの説明とステップ毎のインストールガ イドが記載されています。第 3 章には、ソフトウェアとユーティリティーの操作ガイドが 含まれています。第 4 章には、BIOS セットアップの設定ガイドが含まれています。
マザーボードの仕様と BIOS ソフトウェアは更新されることがあるため、このマニュ アルの内容は予告なしに変更することがあります。このマニュアルの内容に変更が あった場合には、更新されたバージョンは、予告なく ASRock のウェブサイトから 入手できるようになります。このマザーボードに関する技術的なサポートが必要な 場合には、ご使用のモデルについての詳細情報を、当社のウェブサイトで参照くだ さい。ASRock のウェブサイトでは、最新の VGA カードおよび CPU サポート一覧 もご覧になれます。ASRock ウェブサイト http://www.asrock.com。
日本語
1.1 パッケージの内容
ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズマザーボード(Mini-ITX フォームファクタ)
ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズクイックインストールガイド
ASRock Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズサポート CD
1 x I/O パネルシールド
2 x シリアル ATASATA)データケーブル(オプション)
1 x ASRock WiFi 2.4/5 GHz アンテナ
1 x M.2 ソケット用ねじ
1
1.2 仕様
日本語
プラットフォーム
CPU
チップセット
メモリ
ミニ ITX フォームファクター
8 レイヤー PCB
4 x 2oz コパー
高密度ガラス繊維 PCB
6 世代 Intel® CoreTM i7/i5/i3/Pentium®/Celeron® プロ
セッサーに対応(ソケット 1151
Digi Power design
8 電源フェーズ設計
Intel® ターボブースト 2.0 テクノロジーをサポート
Intel® K シリーズ アンロック CPU に対応
ASRock BCLK フルレンジオーバークロッキングに対応
Intel® Z170
デュアルチャンネル DDR4 メモリテクノロジー
2 x DDR4 DIMM スロット
DDR4 3400+(OC)*/3200(OC)/2933(OC)/2800(OC)/
2400(OC)/2133 ノン ECC、アンバッファードメモリ に対応
* 詳細については、ASRock ウェブサイトのメモリーサポー
ト一覧を参照してください。(http://www.asrock.com/)
システムメモリの最大容量:32GB
Intel® エクストリームメモリプロファイル(XMP2.0
に対応
DIMM スロットに
15μ
ゴールドコンタクトを採用
拡張スロット
グラフィックス
1 x PCI Express 3.0 x16 スロット(PCIE1x16 モード)
1 x ハーフサイズ Mini-PCI Express スロット :WiFi + BT
モジュール用
VGA PCIe スロットに PCIE1
Intel®HD グラフィックス内蔵ビジュアルおよび VGA
力は、GPU に統合されたプロセッサーのみでサポート されます。
Intel®HD グラフィックス内蔵ビジュアルをサポート:
AVC、MVC (S3D)、MPEG-2 フル HW エンコード 1 の Intel® Quick Sync Video、Intel® InTruTM 3D、Intel®クリア ビデオ HD テクノロジー、Intel® インサイダーTM、Intel® HD グラフィックス 510/530
15μ
ゴールドコンタクトを採用
2
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
Pixel Shader 5.0DirectX 12
最大共有メモリ 1792MB
3 つのグラフィックス出力オプション :2 x HDMI ポート
DisplayPort 1.2
3 台のモニターに対応
HDMI に対応、最大解像度 4K x 2K (4096x2160)
@ 24Hz / (3840x2160) @ 30Hz (HDMI1)
HDMI に対応、最大解像度 4K x 2K (4096x2160)
@ 60Hz (HDMI2)
DisplayPort 1.2 に対応、最大解像度 4K x 2K (4096x2304) @ 24Hz または 4K x 2K (3840x2160) @ 60Hz
HDMI ポートでオートリップシンク、ディープカラー
12bpc)、xvYCC、および、HBR(高ビットレートオーデ
ィオ)に対応(HDMI 対応モニターが必要です)
アクセラレイテッド・メディア・コーデックに対応 :HEVC VP8、VP9
HDMI ポートと DisplayPort 1.2 ポートで HDCP に対応
HDMI ポートと DisplayPort 1.2 ポートで Full HD 1080p
Blu-ray (BD) 再生に対応
日本語
オーディオ
LAN
7.1 CH HD オーディオ、コンテンツプロテクション付き
Realtek ALC1150 オーディオコーデック) *7.1 CH HD オーディオを設定するためには、HD フロント パネルのオーディオモジュールを使用し、オーディオドライ バを通してマルチチャンネルオーディオ機能を有効にす る必要があります。
プレミアム・ブルーレイ・オーディオ・サポート
サージ保護に対応(ASRock 完全スパイク保護)
ニチコン製ファインゴールドシリーズオーディオコンデ
ンサ
TI® NE5532 プレミアムヘッドセットアンプ(最大 600 Ohms までのヘッドセットに対応)
DTS 接続をサポート
ギガビット LAN 10/100/1000 Mb/s
ギガ PHY Intel® I219V
ウェイクオンランをサポート
/ 静電気放電(ESD)保護に対応(ASRock 完全スパイ
ク保護)
エネルギー効率のよいイーサネット 802.3az をサポート
PXE をサポート
3
ワイヤレス LAN
IEEE 802.11a/b/g/n/ac をサポート
デュアルバンド(2.4/5 GHz)をサポート
最大 867Mbps の高速ワイヤレス接続に対応
2(送信) x 2(受信)ダイバーシティテクノロジーをサポ
ートする 2 本のアンテナ
ブルートゥース 4.0/3.0 + ハイスピードクラス II をサポ ート
日本語
リアパネル I/O
ストレージ
1 x PS/2 マウス / キーボードポート
2 x HDMI ポート
1 x DisplayPort 1.2
1 x SPDIF 出力ポート
1 x USB 3.1 Type-A ポート(10 Gb/s)(ASMedia
ASM1142)(静電気放電(ESD)保護に対応
ASRock 完全スパイク保護))
1 x USB 3.1 Type-C ポート(10 Gb/s)(ASMedia ASM1142)(静電気放電(ESD)保護に対応
ASRock 完全スパイク保護))
5 x USB 3.0 ポート(Intel® Z170))(静電気放電(ESD)保 護に対応(ASRock 完全スパイク保護))
1 x Fatal1ty マウスポート(USB 3.0)(静電気放電(ESD 保護に対応(ASRock 完全スパイク保護))
LED 付き 1 x RJ-45 LAN ポート(ACT/LINK LED SPEED LED
1 x CMOS クリアスイッチ
HD オーディオジャック : ラインイン / フロントスピーカ
/ マイク
6 x Intel® Z170 SATA3 6.0 Gb/s コネクタ、RAID(RAID 0、RAID 1、RAID 5、RAID 10、Intel ラピッド・ストレージ
・テクノロジー 14 および Intel スマート・レスポンス・テ
クノロジー)、NCQ、AHCI、および、ホットプラグ機能に 対応
1 x SATA Express 10 Gb/s コネクタ *
* サポートは後日発表 * SATA タイプ M.2 デバイスで M2_1 を使用している場合
は、SATA3_0、SATA3_1、および、SATA_EXP0 の SATA 機 能は無効になります。
1 x ウルトラ M.2 ソケット、M.2 SATA3 6.0 Gb/s モジュ ール、および、最大 Gen3 x4 (32 Gb/s) までの M.2 PCI
Express モジュールに対応
* ASRock U.2 キットに対応
4
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
コネクタ
BIOS 機能
ハードウェアモ ニター
1 x シャーシイントルージョンヘッダー
1 x CPU ファンコネクタ(4 ピン) (スマートファン速度制御)
2 x シャーシファンコネクタ(4 ピン)(スマートファン速度
制御)
1 x 24 ピン ATX 電源コネクタ
1 x 8 ピン 12V 電源コネクタ(高密度電源コネクタ)
1 x 前面パネルオーディオコネクタ
1 x USB 2.0 ヘッダー(2 個の USB 2.0 ポートに対応)(静電
気放電(ESD)保護に対応(ASRock 完全スパイク保護))
1 x USB 3.0 ヘッダー(2 個の USB 3.0 ポートに対応)(静電 気放電(ESD)保護に対応(ASRock 完全スパイク保護))
128Mb AMI UEFI Legal BIOS、多言語 GUI サポート付き
ACPI 1.1 準拠ウェイクアップイベント
SMBIOS 2.3.1 をサポート
CPUGT_CPUDRAMVPPMPCH 1.0VVCCIO
VCCPLL、VCCSA 電圧マルチ調整
CPU/ シャーシ温度センシング
CPU / シャーシファンタコメータ
CPU/ シャーシクワイエットファン(CPU 温度に従って
シャーシファン速度を自動調整)
CPU/ シャーシファンマルチ速度制御
ケース開閉検知
電圧監視 :+12V+5V+3.3VCPU VcoreGT_CPU
DRAM、VPPM、PCH 1.0V、VCCIO、VCCSA
日本語
OS
Microso® Windows® 10 64-bit / 8.1 64-bit / 7 32-bit / 7 64-bit
* Windows® 7 OS をインストールするために、xHCI ドライ
バが ISO ファイルに含まれる変更されたインストールディ スクが必要です。詳しい説明については 44 ページを参照
してください。
* 更新された Windows® 10 ドライバについては、ASRock の
ウェブサイトで詳細をご確認ください :
http://www.asrock.com
5
日本語
認証
FCCCEWHQL
ErP/EuP ReadyErP/EuP 対応電源供給装置が必要です)
* 商品詳細については、当社ウェブサイトをご覧ください。http://www.asrock.com
BIOS 設定の調整、アンタイドオーバークロックテクノロジーの適用、サードパーティ
のオーバークロックツールの使用などを含む、オーバークロックには、一定のリス クを伴いますのでご注意ください。オーバークロックするとシステムが不安定に なったり、システムのコンポーネントやデバイスが破損することがあります。ご自分 の責任で行ってください。弊社では、オーバークロックによる破損の責任は負いか ねますのでご了承ください。
6
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
Z170 Gami ng- ITX/a c
Intel
Z170
Ult ra M .2
PCI e Ge n3 x4
DDR 4_ B1 ( 64 b it, 288 -p in m od ule )
DDR 4_ A1 ( 64 b it, 288 -p in m od ule )
MPC IE 1
WiF i- 802 .11 ac
Mod ul e
PCIE 1
USB 3.0
T: USB 1
B: U SB2
PS2
Keyb oard
/Mou se
HDMI 2
Top:
LINE IN
Cent er:
FRON T
Bott om:
MIC IN
Top: RJ- 45
USB 3. 0 T: U SB 7 B: U SB 8
USB 3 . 1 T: USB3 1_TA_1 B: US B31_ TC_1
CLRC BTN1
USB 3. 0 T: US B3 B: USB 4
HDMI 1
DP_1
Opt ic al S PD IF
ATX12V1
CPU_FA N1 CHA_FA N1
CHA_FA N2
USB1_2
1
ATXPWR1
USB3_5 _6
HDLED RES ET
PLED P WRBTN
PANEL1
1
SATA3_0_ 1
SATA3_3
SATA3_2
SATA3_5
SATA3_4
128M b
BIOS
1
CI1
1
SPEAKER1
1
HD_AU DIO1
1.3 マザーボードのレイアウト
日本語
7
日本語
M2_1
8
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
番号 説明
1 ATX 12V 電源コネクタ(ATX12V1)
2 CPU ファンコネクタ(CPU_FAN1)
3 シャーシファンコネクタ(CHA_FAN1
4 2 x 288 ピン DDR4 DIMM スロット(DDR4_A1、DDR4_B1
5 シャーシファンコネクタ(CHA_FAN2
6 USB 2.0 ヘッダー(USB1_2) 7 ATX 電源コネクタ(ATXPWR1) 8 USB 3.0 ヘッダー(USB3_5_6)
9 SATA と SATA Express コネクタ (SATA3_4_5)
10 シャーシイントリュージョンヘッダー(CI1)
11 システムパネルヘッダー(PANEL1
12 シャーシスピーカーヘッダー(SPEAKER1)
13 SATA3 コネクタ(SATA3_1
14 SATA3 コネクタ(SATA3_0
15 SATA3 コネクタ(SATA3_3
16 SATA3 コネクタ(SATA3_2
17 フロントパネルオーディオヘッダー(HD_AUDIO1
日本語
9
1.4 I/O パネル
1 2
5
3
4
6
日本語
15
14
12
1017
89111316
7
番号 説明 番号 説明
1 アンテナポート 10
USB 3.1 Type-C ポート
USB31_TC_1
2 PS/2 マウス / キーボードポート 11 クリア CMOS スイッチ
3 オプティカル SPDIF 出力ポート 12 USB 3.0 ポート(USB3_3_4)
4 LAN RJ-45 ポート * 13 HDMI ポート (HDMI1)
5 ライン入力(明るい青色)** 14 DisplayPort 1.2
6 フロントスピーカー(ライム色)** 15 HDMI ポート (HDMI2)
7 マイクロフォン(ピンク色)** 16 Fatal1ty マウスポート(USB3_1)
8 USB 3.0 ポート(USB3_78) 17 USB 3.0 ポート(USB3_2)
USB 3.1 Type-A ポート
9
USB31_TA_1
* LAN ポートにそれぞれ 2 つの LED があります。LAN ポートの LED 表示については下の表を参照してく
ださい。
アクティビティ / リンク LED
速度 LED
LAN ポート
10
アクティビティ / リンク LED 速度 LED 状態 説明 状態 説明
消灯 リンクなし 消灯 10Mbps 接続 点滅 データアクティビティ オレンジ色 100Mbps 接続 点灯 リンク 緑色 1Gbps 接続
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
**7.1 CH HD オーディオを設 定するためには、HD フロントパネルのオーディオモジュールを使 用し、オーディ オドライバを通してマルチチャンネルオーディオ機能を有効にする必要があります。
Realtek HD オーディオマネ ージャでスピーカー設定を「7.1 Speaker」に 設 定 し て く だ さ い 。
日本語
7.1 チャンネル設定のオーディオポートの機能 :
ポ ート 機能
明るい青色(リアパネル) リアスピーカー出力 ライム 色(リアパネル) フロントスピーカ ー 出 力 ピンク色(リアパネル ) セントラル / サブウーファースピーカー出力 ライム色(フロントパネル) サイドスピーカー 出 力
11
日本語
1.5 WiFi-802.11ac モジュールと ASRock WiFi 2.4/5 GHz ンテナ
WiFi-802.11ac + BT モジュール
このマザーボードには WiFi 802.11 a/b/g/n/ac 接続規格と Bluetooth v4.0 に対応す る独自の WiFi 802.11 a/b/g/n/ac + BT v4.0 モジュールが付属しています。WiFi +
BT モジュー ル は 、WiFi + BT に対応する使い易いワイヤレスローカルエリアネット ワ ー ク( WLAN)アダプタです。Bluetooth v4.0 規格には、モバイルデバイスにまった く新しいクラスの機能を 追 加 するスマート・レディ・テクノロジーが採用されていま
す。BT 4.0 にはロー・エネルギー・テクノロジーも採用されており、PC 向けの超低
消費電力をお約束します。2T2R WiFi ソリュ ー ション は WiFi 高速規格を設定し、
867Mbps までの最大リンクレートを提供します。
* 伝送速度は環境によって異なることがあります。
アン テ ナ ポ ート
ASRock WiFi 2.4/5 GHz アンテナ
12
WiFi + BT モジュー ル
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
2 章 取り付け
これは Mini-ITX フォームファクタのマザーボードです。マザーボードを取付ける
前に、シャーシの設定を確認し、マザーボードを取り付けることができることを確 認してくだ さ い 。
取り付け前の注意事項
マザーボードコンポーネントを取り付けたり、マザーボードの設定を変更する前に、 次の注意事項をよくお読みください。
マザーボードを設置 / 取り外しをする場合は、必ず電源コードが抜いてください。電源 コードが繋がれたままで作業を行うと、怪我をしたり、マザーボードが破損する可能 性がござ います。
静電気によってマザーボードの部品が破損することを防止するために、マザーボード はカーペットの上に置かないでください。また、静電気防止リストストラップを着用す るか、または、部品を取り扱う前に静電気除去オブジェクトに触れてください。
基 盤の端を つ か んでください。IC には触れないでください。
マザーボードを取り外す場合は、取り外したマザーボードを接地した静電気防止パッ
ドの上に置くか、商品に付属している袋に入れてください。
マザーボードをシャーシに固定する為にねじを使う場合は、ねじを締め付けすぎない でください。ねじを締め付けすぎると、マザーボードが破損することがあります。
日本語
13
2.1 CPU を取り付ける
1.
1151 ピン CPU をソケットに挿 入する前に、PnP キャップ がソケット上にあること、 CPU 表面に汚れがないこと、または、ソケット内に曲がったピン がないことを確
認して くだ さ い 。PnP キャップ がソケット上 に な か ったり、CPU 表面が汚れていた り、また は、ソケット内に曲がったピンが ある場 合 は、CPU を無理にソケット内に 挿入しないでください。CPU を無理 にソケット内に挿入すると、CPU の甚大な破 損につながります。
2.
CPU を取り付ける前に、すべての電源ケーブルを取り外してください。
1
日本語
A
B
2
14
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
3
4
日本語
5
15
日本語
プロ セッサーを 取り外した場 合 は 、カバ ー を 保 管して取り付け 直してください。アフ ターサービスのためにマザーボードを返品する場合は、カバーを必ず取り付けて
くだ さ い 。
16
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
2.2 CPU ファンとヒートシンクを取り付ける
1 2
日本語
FAN
CPU_
17
2.3 メモリモジュール(DIMM)を取り付ける
このマザーボードには 2 つの 288 ピン DDR4(ダブルデータレート 4)DIMM スロッ トが装 備されており、デュアルチャンネ ルメモリ技術に対応します。
1.
デュアルチャンネルメモリ設定の ため に、同 一( 同じブランド、同じ速度 、同じサイ ズ 、同 じ チ ッ プ タ イ プ )の DDR4 DIMM を 1 組取り付ける必要があります。
2.
メモリモジュー ル を 1 基しか取り付けていない場合は、デュアルチャンネルメモ リ技術を有効にできません。
3.
DDRDDR2 または DDR3 メモリモジュール は DDR4 スロットに取り付 けること はできません。取り付けると、マザーバードと DIMM が破 損することがあります。
日本語
DIMM 1 つの正しい方向にしか取り付けることができません。DIMM を間違っ た方向に無理に挿入すると、マザーボードと DIMM の永久的な破損につながりま す。
18
Fatal1ty Z170 Gaming-ITX/ac シリーズ
1
2
日本語
3
19
Loading...
+ 60 hidden pages