Asrock 4Core1333-Viiv RAID Installation Guide [jp]

SATAハードディスクガイド
インストールとRAIDコンフィギュレーション
1. SATAハードディスクインストールガイド………………2
1.1 シリアルATA (SATA)ハードディスクインストール2
2. RAIDコンフィギュレーションのガイド…………………3
2.3 BIOS RAID項目設定………………………………… 6
2.4 Intel RAID BIOSのコンフィギュレーション…… 6
2.5 RAIDボリューム消去……………………………… 10
1
SATAハードディスインストールガイド
1.
1.1 シリアルATA (SATA) ハードディスクインストール
Intel ICH8DH SouthBridgeチップセットは、RAID 0、RAID 1、RAID 10、RAID 5およびIntel Matrix Storageを含むRAID機能を備えたシリアルATA (SATA)ハードディスクをサポートします。このガイドのRAIDコンフィギュ レーションの説明で、あなたのマザーボードに採用するIntel SouthBridgeチップセットの種類に対応する項目を注意深くお読みくださ い。このマザーボードに内部ストレージ装置としてSATAハードディスクを インストールできます。 SATAインストールガイドは、サポートCDの「ユ ーザーマニュアル」にある、シリアルATA (SATA)ハードディスクインスト ールを参照してください。このセクションでは、SATAポートにRAIDを作成 する方法を説明します。
2
2. RAIDコンフィギュレーションのガイド
2.1 RAID導入
このマザーボードは、RAID 0、RAID 1、RAID 10、RAID 5およびIntel Matrix Storage / RAID 10 / RAID 5機能を4つの独立シリアルATAチャンネルでサポートしている RAIDコントローラーを統合するIntel SouthBridgeチップセットに対応しています。 このセクションでは、RAIDに関する基本知識およびRAID 0 / RAID 1/ Intel Matrix Storage / RAID 10 / RAID 5設定のコンフィギュレーション手順を説明します。
RAID
“RAID”という言葉は、複数の個別ディスクによる冗長配列(Redundant Array of Independent Disks)を意味しており、2つあるいはそれ以上のハードディスクを一 つの論理ユニットとして扱う方法です。最適の性能を引き出す為には、RAIDセット を作成するときに、同モデル、同容量の同一ドライブをインストールする必要があ ります。
RAID 0 (データストライピング)
RAID 0 は、2つの同一ハードディスクドライブに均等に分散したデータをパラレル に読み書きすることで、データストライピングとも呼ばれています。データストラ イピングは、2台のハードディスクが同じ作業をまるで1台のハードディスクのよう に処理することにより1台使用時に比べて二倍の速度を達成することでデータアク セスとストレージを改善します。
警告!! RAID 0機能は、アクセス速度を向上させますが、耐障害性はありませ ん。RAID 0のハードディスクのホットプラグは、データ損傷あるいは データ消失を引き起こすことがあります。
RAID 1 (データミラーリング)
RAID 1は、あるドライブのデータの同一イメージを保持し、別のドライブにコピー するデータミラーリングとも呼ばれます。この機能は、データを保護し、一つのド ライブに障害が発生しても、ディスクアレイ管理ソフトが全てのアプリケーション に同一のデータを持つドライブを復旧させる指令を出すことによりシステム全体 の耐障害性を向上させます。
3
Loading...
+ 7 hidden pages