TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
ファミリー
32 ビット RISC マイクロコントローラー
TXZ/TXZ+ファミリー
リファレンスマニュアル
アドバンストベクトルエンジンプラス
(A-VE+-B)
Revision 3.1
2021-02
Toshiba Electronic Devices & Storage Corporation
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
目次
序章 ...................................................................................................................................................................... 7
関連するドキュメント .............................................................................................................................................. 7
表記規約 .................................................................................................................................................................... 8
用語・略語 .............................................................................................................................................................. 10
1. 概要 ............................................................................................................................................................. 11
2. 構成 ............................................................................................................................................................. 12
2.1. VE の構成 ......................................................................................................................................................... 12
2.2. VE と PMD および ADC の関連 ....................................................................................................................... 14
3. 機能説明・動作説明 .................................................................................................................................... 15
3.1. クロック供給 ................................................................................................................................................... 15
3.2. スケジュール管理 ........................................................................................................................................... 15
3.2.1. スケジュール制御 ...................................................................................................................................................... 17
3.2.2. 起動制御 .................................................................................................................................................................... 19
3.2.3. 割り込み制御 ............................................................................................................................................................. 20
3.3. タスク概要 ...................................................................................................................................................... 21
3.3.1. 電流制御 (タスク 5) .................................................................................................................................................... 23
3.3.2. SIN/COS 演算 (タスク 6) ............................................................................................................................................. 29
3.3.3. 出力電圧変換 (座標軸変換 /相変換 ) ............................................................................................................................. 31
3.3.3.1. 出力座標軸変換 (タスク 7) ............................................................................................................................................ 31
3.3.3.2. 出力相変換 1 (空間ベクトル変換 )(タスク 8) ................................................................................................................. 32
3.3.3.3. 出力相変換 2 (逆クラーク変換 )(タスク 11)................................................................................................................... 34
3.3.4. 出力制御 .................................................................................................................................................................... 36
3.3.4.1. 出力制御 1 (タスク 0) ................................................................................................................................................... 36
3.3.4.2. 出力制御 2 (タスク 9) ................................................................................................................................................... 42
3.3.5. トリガー生成 (タスク 1) ............................................................................................................................................. 47
3.3.6. 入力処理 .................................................................................................................................................................... 49
3.3.6.1. 入力処理 1 (タスク 2) ................................................................................................................................................... 49
3.3.6.2. 入力処理 2 (タスク 10) ................................................................................................................................................. 52
3.3.7. 入力電流変換 (相変換 /座標軸変換 ) ............................................................................................................................. 56
3.3.7.1. 入力相変換 (タスク 3) ................................................................................................................................................... 56
3.3.7.2. 入力座標軸変換 (タスク 4) ............................................................................................................................................ 57
3.3.8. その他タスク ............................................................................................................................................................. 58
3.3.8.1. ATAN2 (逆正接関数 2)(タスク 12) ................................................................................................................................. 58
3.3.8.2. SQRT(平方根関数 )(タスク 13) ...................................................................................................................................... 59
4. レジスター説明 ........................................................................................................................................... 60
4.1. レジスター一覧 ............................................................................................................................................... 60
4.2. VE 制御レジスター詳細 ................................................................................................................................... 63
4.2.1. [VExEN] (VE 動作許可 /禁止レジスター ) ..................................................................................................................... 63
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
4.2.2. [VExCPURUNTRG] (CPU 起動トリガー選択レジスター ) .......................................................................................... 63
4.2.3. [VExTASKAPP] (タスク指定レジスター ) ................................................................................................................... 64
4.2.4. [VExACTSCH] (動作スケジュール選択レジスター ) ................................................................................................... 65
4.2.5. [VExREPTIME] (動作スケジュール繰り返し回数指定レジスター ) ............................................................................. 65
4.2.6. [VExTRGMODE] (起動トリガーモード設定レジスター ) ............................................................................................ 65
4.2.7. [VExERRINTEN] (エラー割り込み許可 /禁止設定レジスター ) .................................................................................... 66
4.2.8. [VExCOMPEND] (VE 強制終了レジスター ) ............................................................................................................... 66
4.2.9. [VExERRDET] (エラー検出レジスター ) ..................................................................................................................... 66
4.2.10. [VExSCHTASKRUN] (スケジュール動作状態 /実行中タスク番号レジスター ) .......................................................... 67
4.2.11. [VExTMPREG0] (テンポラリーレジスター 0) ........................................................................................................... 67
4.3. 専用レジスター ............................................................................................................................................... 68
4.3.1. [VExMCTLF] (ステータスレジスター ) ........................................................................................................................ 68
4.3.2. [VExMODE] (タスク制御モードレジスター ) .............................................................................................................. 69
4.3.3. [VExFMODE] (フロー制御レジスター ) ....................................................................................................................... 71
4.3.4. [VExTPWM] (PWM 周期レート設定レジスター ) ........................................................................................................ 72
4.3.5. [VExOMEGA] (回転速度設定レジスター ) ................................................................................................................... 72
4.3.6. [VExTHETA] (モーター位相設定レジスター ) ............................................................................................................. 73
4.3.7. d-q 軸基準電流レジスター .......................................................................................................................................... 73
4.3.7.1. [VExIDREF] (d 軸基準電流値設定レジスター ) .............................................................................................................. 73
4.3.7.2. [VExIQREF] (q 軸基準電流値設定レジスター ) .............................................................................................................. 73
4.3.8. d-q 軸電圧レジスター ................................................................................................................................................. 74
4.3.8.1. [VExVD] (d 軸電圧設定レジスター ) ............................................................................................................................... 74
4.3.8.2. [VExVQ] (q 軸電圧設定レジスター ) ............................................................................................................................... 74
4.3.8.3. [VExVDQ] (電圧スカラーレジスター ) ........................................................................................................................... 74
4.3.8.4. [VExVSLIM] (電圧スカラー制限レジスター ) ................................................................................................................. 75
4.3.9. PI 制御係数レジスター ............................................................................................................................................... 76
4.3.9.1. [VExCIDKI] (d 軸電流制御 PI 積分項係数設定レジスター)............................................................................................ 76
4.3.9.2. [VExCIDKP] (d 軸電流制御 PI 比例項係数設定レジスター ) .......................................................................................... 76
4.3.9.3. [VExCIDKG] (PI 制御 d 軸係数レンジ設定レジスター ) ................................................................................................. 76
4.3.9.4. [VExCIQKI] (q 軸電流制御 PI 積分項係数設定レジスター) ........................................................................................... 77
4.3.9.5. [VExCIQKP] (q 軸電流制御 PI 比例項係数設定レジスター ) .......................................................................................... 77
4.3.9.6. [VExCIQKG] (PI 制御 q 軸係数レンジ設定レジスター ) ................................................................................................. 77
4.3.9.7. [VExVDIH] (d 軸電圧 PI 積分項保持レジスター (上位 )) .................................................................................................. 78
4.3.9.8. [VExVDILH] (d 軸電圧 PI 積分項保持レジスター (下位 )) ................................................................................................ 78
4.3.9.9. [VExVQIH] (q 軸電圧 PI 積分項保持レジスター (上位 )) .................................................................................................. 78
4.3.9.10. [VExVQILH] (q 軸電圧 PI 積分項保持レジスター (下位 )) .............................................................................................. 78
4.3.10. [VExPIOLIM] (PI 制御出力制限レジスター ) .............................................................................................................. 78
4.3.11. [VExFPWMCHG] (PWM 切り替え速度設定レジスター ) ........................................................................................... 79
4.3.12. [VExPWMOFS] (シフト 2 PW M オフセットレジスター ) ......................................................................................... 79
4.3.13. SIN/COS レジスター ................................................................................................................................................ 80
4.3.13.1. [VExCOS] (θ での余弦値出力変換用レジスター ) ........................................................................................................ 80
4.3.13.2. [VExSIN] (θ での正弦値出力変換用レジスター ) .......................................................................................................... 80
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
4.3.13.3. [VExCOSM] (前回の余弦値入力処理用レジスター ) ..................................................................................................... 80
4.3.13.4. [VExSINM] (前回の正弦値入力処理用レジスター )....................................................................................................... 80
4.3.14. セクター情報レジスター ......................................................................................................................................... 81
4.3.14.1. [VExSECTOR] (セクター情報レジスター ) .................................................................................................................. 81
4.3.14.2. [VExSECTORM] (前回セクター情報レジスター ) ........................................................................................................ 81
4.3.15. 3 相電流レジスター .................................................................................................................................................. 82
4.3.15.1. [VExIAO] (a 相ゼロ電流レジスター ) ............................................................................................................................ 82
4.3.15.2. [VExIBO] (b 相ゼロ電流レジスター ) ............................................................................................................................ 82
4.3.15.3. [VExICO] (c 相ゼロ電流レジスター ) ............................................................................................................................ 82
4.3.15.4. [VExIAADC] (a 相電流 ADC 変換結果レジスター ) ....................................................................................................... 83
4.3.15.5. [VExIBADC] (b 相電流 ADC 変換結果レジスター) ....................................................................................................... 83
4.3.15.6. [VExICADC] (c 相電流 ADC 変換結果レジスター) ....................................................................................................... 83
4.3.15.7. [VExIA] (a 相電流レジスター )...................................................................................................................................... 83
4.3.15.8. [VExIB] (b 相電流レジスター )...................................................................................................................................... 84
4.3.15.9. [VExIC] (c 相電流レジスター )...................................................................................................................................... 84
4.3.16. DC 電源電圧レジスター ........................................................................................................................................... 85
4.3.16.1. [VExVDC] (DC 電源電圧レジスター ) ........................................................................................................................... 85
4.3.16.2. [VExVDCL] (DC2 電源電圧レジスター ) ....................................................................................................................... 85
4.3.17. d-q 軸電流レジスター ............................................................................................................................................... 86
4.3.17.1. [VExID] (d 軸電流レジスター) ..................................................................................................................................... 86
4.3.17.2. [VExIQ] (q 軸電流レジスター) ..................................................................................................................................... 86
4.3.18. [VExTADC] (ADC 変換時間設定レジスター ) ............................................................................................................ 87
4.3.19. 3 相 PWM デューティーレジスター ......................................................................................................................... 88
4.3.19.1. [VExCMPU] (U 相 PWM デューティーレジスター ) ..................................................................................................... 88
4.3.19.2. [VExCMPV] (V 相 PWM デューティーレジスター ) ...................................................................................................... 88
4.3.19.3. [VExCMPW] (W 相 PWM デューティーレジスター ) .................................................................................................... 88
4.3.19.4. [VExMINPLS] (最小パルス幅差設定レジスター ) ......................................................................................................... 89
4.3.20. PWM 出力制限レジスター ........................................................................................................................................ 90
4.3.20.1. [VExPWMMAX] (PWM 上限設定レジスター ) .............................................................................................................. 90
4.3.20.2. [VExPWMMIN] (PW M 下限設定レジスター ) ............................................................................................................... 90
4.3.21. [VExOUTCR] (PMD 出力制御レジスター ) ................................................................................................................ 91
4.3.22. トリガー生成レジスター ......................................................................................................................................... 93
4.3.22.1. [VExTRGCRC] (同期トリガー補正量設定レジスター ) ................................................................................................ 93
4.3.22.2. [VExTRGCMP0] (PMD トリガータイミング設定レジスター 0) ................................................................................... 93
4.3.22.3. [VExTRGCMP1] (PMD トリガータイミング設定レジスター 1) ................................................................................... 93
4.3.22.4. [VExTRGSEL] (同期トリガー選択レジスター ) ............................................................................................................ 94
4.3.23. [VExEMGRS] (EMG 復帰設定レジスター ) ............................................................................................................... 94
4.3.24. [VExDELTA] (偏角レジスター ) ................................................................................................................................. 94
4.3.25. モーターモデル定数レジスター ............................................................................................................................... 95
4.3.25.1. [VExCPHI] (モーター鎖交磁束レジスター ).................................................................................................................. 95
4.3.25.2. [VExCLD] (モーター d 軸インダクタンスレジスター ) .................................................................................................. 95
4.3.25.3. [VExCLQ] (モーター q 軸インダクタンスレジスター ) .................................................................................................. 95
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
4.3.25.4. [VExCR] (モーター抵抗値レジスター ) ........................................................................................................................ 95
4.3.25.5. [VExCPHIG] (モーター磁束レンジ設定レジスター ) .................................................................................................... 96
4.3.25.6. [VExCLG] (モーターインダクタンスレンジ設定レジスター ) ...................................................................................... 96
4.3.25.7. [VExCRG] (モーター抵抗レンジ設定レジスター ) ....................................................................................................... 96
4.3.26. [VExVDE] (非干渉制御 d 軸電圧レジスター ) ........................................................................................................... 97
4.3.27. [VExVQE] (非干渉制御 q 軸電圧レジスター ) ........................................................................................................... 97
4.3.28. [VExDTC] (デッドタイム補償レジスター ) ................................................................................................................ 97
4.3.29. [VExHYS] (電流極性判定ヒステリシスレジスター ) ................................................................................................. 97
4.3.30. [VExHYS2] (電流判定ヒステリシスレジスター 2) ..................................................................................................... 98
4.3.31. [VExDTCS] (デッドタイム補償制御 /ステータスレジスター ) ................................................................................... 98
4.3.32. [VExTHTCLP] (位相クリップレジスター ) ................................................................................................................ 99
4.3.33. 2 相電圧レジスター .................................................................................................................................................. 99
4.3.33.1. [VExVALPHA] (アルファ相電圧レジスター ) ................................................................................................................ 99
4.3.33.2. [VExVBETA] (ベータ相電圧レジスター ) ..................................................................................................................... 99
4.3.34. 3 相電圧デューティーレジスター .......................................................................................................................... 100
4.3.34.1. [VExVDUTYA] (a 相電圧デューティーレジスター ) ................................................................................................... 100
4.3.34.2. [VExVDUTYB] (b 相電圧デューティーレジスター ) ................................................................................................... 100
4.3.34.3. [VExVDUTYC] (c 相電圧デューティーレジスター ) ................................................................................................... 100
4.3.35. 2 相電流レジスター ................................................................................................................................................ 101
4.3.35.1. [VExIALPHA] (アルファ相電流レジスター ) ............................................................................................................... 101
4.3.35.2. [VExIBETA] (ベータ相電流レジスター ) ..................................................................................................................... 101
4.3.36. [VExVDELTA] (電圧偏角レジスター ) ..................................................................................................................... 101
4.3.37. [VExVDCRC] (d 軸電圧補正レジスター ) ................................................................................................................ 101
4.3.38. [VExVQCRC] (q 軸電圧補正レジスター ) ................................................................................................................ 102
5. 使用上のご注意およびお願い事項 ............................................................................................................ 103
6. 改訂履歴 .................................................................................................................................................... 104
製品取り扱い上のお願い .................................................................................................................................. 107
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
ファミリー
図目次
図 2.1 VE ブロック図 .............................................................................................................................. 12
図 2.2 VE と周辺機能の関連例 ................................................................................................................ 14
図 3.1 モーター制御の動作状態フロー例 ................................................................................................ 15
図 3.2 動作スケジュールの動作遷移 ....................................................................................................... 18
図 3.3 タスク関係図 ................................................................................................................................ 22
図 4.1 [VExVDC] /[VExVDCL] 保存レジスター ......................................................................................... 70
図 4.2 ADC 変換時間 ............................................................................................................................... 87
表目次
表 2.1 信号一覧表 .................................................................................................................................... 13
表 3.1 スケジュール別の実行タスク ....................................................................................................... 17
表 3.2 代表動作フローでの設定例 .......................................................................................................... 18
表 3.3 スケジュール関連レジスター ....................................................................................................... 19
表 3.4 タスク一覧 .................................................................................................................................... 21
表 4.1 <UPWM>, <UOC[1:0]> PMD 設定: U 相(UOx, XOx) の出力制御 ................................................. 92
表 4.2 <VPWM>, <VOC[1:0]> PMD 設定: V 相(VOx, YOx) の出力制御 .................................................. 92
表 4.3 <WPWM>, <WOC[1:0]> PMD 設定: W 相(WOx, ZOx)の出力制御 .............................................. 92
表 6.1 改訂履歴 ...................................................................................................................................... 104
2021-02-24
Rev. 3.1
序章
関連するドキュメント
アドバンストプログラマブルモーター制御回路
12 ビットアナログデジタルコンバーター
例外
クロック制御と動作モード
製品個別情報
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
表記規約
● 数値表記は以下の規則に従います。
16 進数表記 : 0xABC
10 進数表記 : 123 または 0d123 (10 進表記であることを示す必要のある場合だけ使用)
2 進数表記 : 0b111 (ビット数が本文中に明記されている場合は「0b」を省略可)
● ローアクティブの信号は信号名の末尾に「_N」で表記します。
● 信号がアクティブレベルに移ることを「アサート (assert) 」アクティブでないレベルに移ることを「デ
アサート (deassert) 」と呼びます。
● 複数の信号名は [m:n]とまとめて表記する場合があります。
例: S[3: 0] は S3,S2,S1,S0 の 4 つの信号名をまとめて表記しています。
● 本文中 [ ] で囲まれたものはレジスターを定義しています。
例: [ABCD]
● 同種で複数のレジスター、フィールド、ビット名は「n」で一括表記する場合があります。
例: [XYZ1] , [XYZ2] , [XYZ3] → [XYZn]
● 「レジスター一覧」中のレジスター名でユニットまたはチャネルは「x」で一括表記しています。
ユニットの場合、「x」は A,B,C, ... を表します。
例: [ADACR0 ], [ADBCR0], [ADCCR0] → [ADxCR0]
チャネルの場合、「x」は 0,1,2, ... を表します。
例: [T32A0RUNA] , [T32A1RUNA] , [T32A2RUNA] → [T32AxRUNA]
● レジスターのビット範囲は [m:n] と表記します。
例: [3: 0] はビット 3 から 0 の範囲を表します。
● レジスターの設定値は 16 進数または 2 進数のどちらかで表記されています。
例: [ABCD] <EFG> = 0x01 (16 進数)、[XYZn]<VW> = 1 (2 進数)
● ワード、バイトは以下のビット長を表します。
バイト : 8 ビット
ハーフワード : 16 ビット
ワード : 32 ビット
ダブルワード : 64 ビット
● レジスター内の各ビットの属性は以下の表記を使用しています。
R: リードオンリー
W: ライトオンリー
R/W: リード / ライト
● 断りのない限り、レジスターアクセスはワードアクセスだけをサポートします。
● 本文中の予約領域「Reserved」として定義されたレジスターは書き換えを行わないでください。
また、読み出した値を使用しないでください。
● Default 値が「 —」となっているビットから読み出した値は不定です。
● 書き込み可能なビットフィールドと、リードオンリー「R」のビットフィールドが共存するレジス
ターに書き込みを行う場合、リードオンリー「R」のビットフィールドには Default 値を書き込んで
ください。
Default 値が「—」となっている場合は、個々のレジスターの定義に従ってください。
● ライトオンリーのレジスターの Reserved ビットフィールドには Default 値を書き込んでください。
Default 値が「 —」となっている場合は、個々のレジスター の定義に従ってください。
● 書き込みと読み出しで異なる定義のレジスターへのリードモディファイライト処理は行わないでく
ださい。
ファミリー
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
本資料に記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している
場合があります。
ファミリー
2021-02-24
Rev. 3.1
用語・略語
この仕様書で使用されている用語・略語の一部を記載します。
ADC Analog to Digital Converter
A-PMD Advanced Programmable Motor Control Circuit
A-VE+ Advanced Vector Engine Plus
PMD Programmable Motor Control Circuit
VE Vector Engine
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
1. 概要
アドバンストベクトルエンジンプラス(以降 VE) は、1 ユニット単位で 1 チャネルのモーターのベクト
ル制御に対応することができます。以下に、機能の一覧を示します。
固定小数点数で演算
基本機能
電流制御タスク
ベクトル制御用のタスク
PMD (注 1)、 ADC (注 2)との I/F 用のタスク
d 軸 PI 制御、 q 軸 PI 制御
・非干渉制御可能
・電圧スカラー値による出力制限可能
ファミリー
演算機能
スケジュール管理
割り込み制御
SIN/COS 演算タスク
出力電圧変換タスク
出力制御タスク
トリガー生成タスク
入力処理タスク
入力電流変換
個別関数
スケジュール制御
起動制御
スケジュール終了割
り込み
エラー割り込み
位相 θ の正弦値と余弦値を算出
・位相補間および位相クリップ可能
・座標軸変換(逆パーク変換)
・相変換 2 種類(空間ベクトル変換、逆クラーク変換)
3 相電圧を PMD (注 1)の PWM 出力設定に変換(2 種類)
・出力制限可能
・デッドタイム補償可能
3 相デューティーから PMD ( 注 1) の AD 変換サンプリングタイミング設定値を算
出
ADC (注 2)から変換結果を読み込んで固定小数点数に変換(2 種類)
・電流極性判定(ヒステリシス/逆ヒステリシス)可能
・相変換(クラーク変換)
・座標軸変換(パーク変換)
・逆正接(ATAN)演算タスク
・平方根演算タスク
タスクを順次実行する
・15 種類のスケジュール
・コマンドスタート
・繰り返しスタート
・AD 変換終了による入力スケジュールの開始
出力スケジュール終了後の待機状態から ADC 変換終了割り込みによる
入力処理タスクから開始
スケジュール終了時に発生する割り込み
出力スケジュール実行中に PMD (注1)からの PWM 割り込み入力時に発生する
割り込み
タスク終了割り込み 指定タスク終了時に発生する割り込み
その他 デバッグ用出力
スケジュール動作時にタスク遷移タイミングで信号を出力する。
PMD (注 1)のデッバグ出力機能でモニターできます。
注 1) PMD については、リファレンスマニュアルの「アドバンストプログラマブルモーター制御回路」
を参照してください。
注 2) ADC については、リファレンスマニュアルの「12 ビットアナログデジタルコンバーター」を
参照してください。
2021-02-24
Rev. 3.1
2. 構成
2.1. VE の構成
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
図 2.1 VE ブロック図
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
表 2.1 信号一覧表
1 VExCMPU
2 VExCMPV
3 VExCMPW
4 VExTRGCMP0
5 VExTRGCMP1
6 VExTRGSEL
7 VExOUTCR
8 VExEMGRS
9 INTPWMx PWM 割り込み (PMD から )
10 ADxREG0
11 ADxREG1 ADC 変換結果 1 (ADC からの電流 2 データ ) 入力 製品個別情報
12 ADxREG2 ADC 変換結果 2 (ADC からの電流 3 データ ) 入力 製品個別情報
13 ADxREG3 ADC 変換結果 3 (ADC からの DC 電圧データ ) 入力 製品個別情報
14 INTADxPDA
15 INTADxPDB
16 INTVCNx スケジュール終了割り込み 出力 例外、製品個別情報
17 INTVCTx タスク終了割り込み 出力 例外、製品個別情報
18 VExDBGO タスク遷移信号 (デバッグ出力 )
U 相 PWM デューティー
(PMD への[VExCMPU] レジスター出力 )
V 相 PWM デューティー
(PMD への[VExCMPV] レジスター出力 )
W 相 PW M デューティー
(PMD への[VExCMPW] レジスター出力 )
トリガーコンペア 0
(PMD への[VExTRGCMP0] レジスター出力 )
トリガーコンペア 1
(PMD への[VExTRGCMP1] レジスター出力 )
同期トリガー出力選択
(PMD への[VExTRGSEL] レジスター出力 )
通電制御 /出力制御
(PMD への[VExOUTCR] レジスター出力 )
EMG 復帰
(PMD への[VExEMGRS] レジスター出力 )
ADC 変換結果 0 (ADC からの電流 1 データ ) 入力 製品個別情報
ADC 変換終了割り込み A (ADC からのトリガ
ー )
ADC 変換終了割り込み B (ADC からのトリガ
ー)
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
出力 製品個別情報
入力 製品個別情報
入力 製品個別情報
入力 製品個別情報
出力 製品個別情報
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
Port
UO0
VO0
WO0
XO0
YO0
ZO0
ADAREG0
ADAREG1
ADAREG2
ADAREG3
VE0CMPU
VE0CMPV
VE0CMPW
VE0OUTCR
VE0EMGRS
VE0TRGCMP0
VE0TRGCMP1
VE0TRGSEL
PMD0CMPU
PMD0CMPV
PMD0CMPW
PMD0OUTCR
PMD0EMGRS
PMD0TRGCMP0
PMD0TRGCMP1
PMD0TRGSEL
電流 1 入力
電流 2 入力
電流 3 入力
DC 電圧入力
ADAREG0
ADAREG1
ADAREG2
ADAREG3
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
2.2. VE と PMD および ADC の関連
VE は図 2.2 に示すように PMD および ADC と直接データの受け渡しができます。
PMD レジスターの [PMDxCMPU] 、 [PMDxCMPV] 、 [PMDxCMPW] 、 [PMDxMDOUT] 、
[PMDxTRGCMP0] 、[PMDxTRGCMP1]、[PMDxTRGSEL] は[PMDxMODESEL] レジスターでVE モードに
設定すると VE レジスターの[VExCMPU]、[VExCMPV]、[VExCMPW]、[VExOUTCR]、[VExTRGCMP0]、
[VExTRGCMP1] 、[VExTRGSEL] に切り替わります(注 )。この場合、 CPU から PMD の該当レジスターの
書き込みによる制御はできず、VE からの書き込みで制御します。その他の PMD のレジスターについて
は読み書き制限はありません。
VE はADC の変換結果格納レジスター([ADxREG0]、[ADxREG1]、[ADxREG2]、[ADxREG3] )の値を入
力処理タスクで読み込むことができます。変換結果を読み込む際には、PMD からの同期トリガーごとに
変換プログラム設定されている相情報も ADC から読み込みます。
注) PMD レジスターを VE レジスターに切り替えても PMD のダブルバッファー/ トリプルバッフ
ァー機能は有効です。バッファー機能の詳細はリファレンスマニュアルの「アドバンストプロ
グラマブルモーター制御回路」を参照してください。
PMD でダブルバッファー/トリプルバッファーを許可している場合、VE でこれらのレジスタ
ーを操作する処理(出力制御 1 タスク/出力制御 2 タスク/トリガー生成タスク、「3.3.タスク概
要」を参照)を実行中はダブルバッファー/トリプルバッファー実行段の更新タイミングになっ
ても実行段は更新されません。
図 2.2 VE と周辺機能の関連例
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
[VExACTSCH]変更
[VExMODE]変更
[VExACTSCH]変更
[VExMODE
]変更
[VExACTSCH]変更
[VExMODE]変更
[VExACTSCH]変更
[VExMODE]変更
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
3. 機能説明・動作説明
3.1. クロック供給
VE を使用する場合は、fsys 供給停止レジスターA ([CGFSYSENA], [CGFSYSMENA])、fsys供給停止レ
ジスターB ([CGFSYSEN B] , [CGFSYS MENB] )、fsys 供給停止レジスターC ([CGFSYS MENC] )、fc 供給停
止レジスター([CGFCEN] )で該当するクロックイネーブルビットを"1" (クロック供給)に設定してくださ
い。該当レジスター、ビット位置は製品によって異なります。そのため製品によって、レジスターが存
在しない場合があります。詳細はリファレンスマニュアルの「クロック制御と動作モード」を参照して
ください。
3.2. スケジュール管理
モーター制御は下記のようなフローで実行されます。 VE は各動作状態をスケジュール設定
([VExACTSCH])とモード設定 ([VExMODE] )を切り替えることで遷移させます。
図 3.1 モーター制御の動作状態フロー例
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
RESET
初期設定 ソフトウェアによる初期設定
停止 モーター停止
初期入力 モーター停止中のゼロ電流をサンプリングして保存
位置決め モーター起動時の位置決め制御
強制転流 モーター起動所定時間はフィードバック制御しないで設定速度で回転させる
電流フィードバック速度制御 電流フィードバックによるモーターの回転速度制御
ブレーキ 減速制御
EMG 復帰 EMG 保護状態から復帰する
マイコンリセット
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
3.2.1. スケジュール制御
動作スケジュールは[VExACTSCH]レジスターで選択します。
スケジュールは出力処理を行う出力スケジュールと入力処理を行う入力スケジュールで構成されます。
出力スケジュールは出力関連のタスク、入力スケジュールは入力関連のタスクで構成されます。スケジ
ュールと動作するタスクの関連を表 3.1 に示します。
モーター制御方法に応じて、専用レジスターでタスク動作を設定してください。
表 3.1 スケジュール別の実行タスク
出力
[VExACTSCH]
<VACT>
0 個別動作
1 スケジュール 1
2 スケジュール 2
3 スケジュール 3
4 スケジュール 4
5
スケジュール 5 - ○ ○ ○ - - ○ ○ - ○ ○ ○ - -
6
スケジュール 6 - ○ ○ - ○ - ○ ○ - ○ ○ ○ - -
7
スケジュール 7 - ○ ○ - ○ ○ - ○ ○ - ○ ○ - -
8
スケジュール 8 ○ ○ ○ - ○ ○ - ○ ○ - ○ ○ - -
9
スケジュール 9 - - - - - ○ - ○ ○ - - - - -
10
スケジュール 10 ○ ○ ○ ○ - ○ - - - - - - - -
11
スケジュール 11 ○ ○ ○ ○ - - ○ - - - - - - -
12
スケジュール 12 ○ ○ ○ - ○ - ○ - - - - - - -
13
スケジュール 13 ○ ○ ○ - ○ ○ - - - - - - - -
14
スケジュール 14 - - - - - - - ○ ○ - ○ ○ - -
15 スケジュール 15 - - - - - - - ○ - ○ ○ ○ - -
タスク 5 タスク 6 タスク 7 タスク 8 タスク
(注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1) (注 1)
SIN/
電流
COS
制御
○ ○ ○ ○ - ○ - ○ ○ - ○ ○ - -
○ ○ ○ ○ - - ○ ○ - ○ ○ ○ - -
○ ○ ○ - ○ - ○ ○ - ○ ○ ○ - -
- ○ ○ ○ - ○ - ○ ○ - ○ ○ - -
座標軸
演算
変換
出力
相変換
1
出力
相変換
2
11
出力
出力
トリガー
制御 1
制御 2
タスク 0 タスク 9 タスク 1 タスク 2 タスク
生成
入力
処理 1
入力
処理 2
10
相変換
タスク 3 タスク 4 タスク
入力
入力
座標軸
変換
ATAN2
演算
12
平方根
演算
タスク
13
注 1) [VExTASKAPP]で指定したタスクのみ実行されます。
注 2) ○: 実行するタスク、-: 実行しないタスク
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
表 3.2 代表動作フローでの設定例
[VExACTSCH]
[VExTASKAPP]
[VExMODE]
[VExMODE]
[VExMODE]
停止
初期入力
位置決め 1
強制転流
電流フィードバック
速度制御
ブレーキ 4
EMG 復帰
短絡ブレーキ 4
9
9
1
1
9
×: Don't care.
出力スケジュールはコマンド ([VExCPURUNTRG] )で動作開始し、出力関連タスクが全て終了すると
VE は待機状態に移行して起動トリガー([VExTRGMODE] 設定)を待ちます。
入力スケジュールは起動トリガーで動作開始し、入力関連タスクが全て終了すると CPU に割り込みを
発生してVE は休止状態に移行します。ただし、スケジュールの繰り返し回数([VExREPTIME] )を 2回以
上に設定している場合は、設定回数に達するまでは割り込みを発生しないで出力スケジュールを起動し
ます。
注) スケジュール 10~15 はリピートに対応していません。([VExREPTIME] ≧ 2 に設定しても 1 回
で終了します。)
図 3.2 動作スケジュールの動作遷移
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
3.2.2. 起動制御
初めに、VE 許可([VExEN ] <VEEN> = 1)して、動作スケジュール選択レジスター([VExACTSCH] )、タ
スク指定レジスター([VExTASKAPP])、および動作スケジュール繰り返し回数指定レジスター
([VExREPTIME] )を設定後、下記の手順でスケジュールを実行してください。
VE の動作スケジュールは出力スケジュールと入力スケジュールに分かれており、基本的に出力スケ
ジュール実行後の待機状態で起動トリガーが発生すると入力スケジュールが実行されます。
出力スケジュールと入力スケジュールはそれぞれ次の条件で起動します。
● 出力スケジュールの起動
‒ コマンドスタート([VExCPURUNTRG] )で指定タスク([VExTASKAPP ])の開始
‒ 入力スケジュール終了後の繰り返しスタート([VExREPTIME] ≧ 1)
● 入力スケジュールの起動
‒ 出力スケジュール終了後の待機状態から起動トリガー([VExTRGMODE] で選択したトリガー入力)
による入力処理タスクの開始
‒ コマンドスタート([VExCPURUNTRG] )で指定タスク ([VExTASKAPP])の開始
表 3.3 スケジュール関連レジスター
0x0: [VExTASKAPP]設定タスクだけ実行
0x1: スケジュール 1 実行
0x2: スケジュール 2 実行
0x3: スケジュール 3 実行
0x4: スケジュール 4 実行
0x5: スケジュール 5 実行
0x6: スケジュール 6 実行
[VExACTSCH]
[VExTASKAPP] 起動タスク指定 選択した動作スケジュールで実行可能なタスク番号を指定してください。
[VExREPTIME]
[VExTRGMODE]
動作スケジュール
選択
スケジュール
繰り返し回数
起動トリガーモード選
択
0x7: スケジュール 7 実行
0x8: スケジュール 8 実行
0x9: スケジュール 9 実行
0xA: スケジュール 10 実行
0xB: スケジュール 11 実行
0xC: スケジュール 12 実行
0xD: スケジュール 13 実行
0xE: スケジュール 14 実行
0xF: スケジュール 15 実行
1~ 15 を設定してください。
注 ) 1 回実行の場合も "1"を設定してください。 "0"ではスケジュール実行でき
ません。
入力スケジュールトリガー選択
INTADxPDA または INTADxPDB 割り込み。
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
3.2.3. 割り込み制御
VE はスケジュール終了時に発生するスケジュール終了割り込み(INTVCNx) と指定タスク終了時に発
生するタスク終了割り込み(INTVCTx)があります。
● スケジュール終了割り込み
(1) 動作スケジュール選択 ([VExACTSCH] ) でスケジュール指定しコマンドスタート
([VExCPURUNTRG] = 1)します。
(2) 繰り返し回数指定([VExREPTIME] )した回数だけの選択スケジュールの実行終了時に INTVCNx
割り込み発生します。
(3) エラー検出割り込み制御を許可 ([VExERRINTEN] <VERREN> = 1)していると出力スケジュール
実行中に PMD 回路の PWM 割り込みが発生すると INTVCNx 割り込みが発生し、エラーフラ
グ([VExERRDET] <VERRD>)に"1"を設定します。
● タスク終了割り込み
(1) タスク終了割り込み発生タスクを指定 ([VExTASKAPP] <VITASK>)してタスク終了割り込み制
御を許可 ([VExERRINTEN] <INTTEN> = 1) します。
(2) コマンドスタート ([VExCPURUNTRG] = 1)でスケジュール開始し、<VITASK>設定のタスク終
了時に INTVCTx 割り込み発生します。
ファミリー
2021-02-24
Rev. 3.1
3.3. タスク概要
スケジュールで動作する各タスクの概要を示します。
個別実行タスクや起動タスクの指定には表 3.4 のタスク番号を使用します。
表 3.4 タスク一覧
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
電流制御
SIN/COS 演算
出力座標軸変換 逆パーク変換 7
出力相変換 1 2 相から 3 相に変換[SVM] 8
出力
スケジュール
入力
スケジュール
出力相変換 2
出力制御 1
出力制御 2
トリガー生成 ADC への同期トリガータイミング生成 1
入力処理 1
入力処理 2
入力相変換
入力座標軸変換
ATAN2 演算
SQRT 演算
d 軸 /q 軸 PI 制御 (PI 制御出力制限可能 )
d 軸 /q 軸合わせた非干渉制御、電圧スカラー制限
正弦/余弦演算
位相補間(クリッピング機能あり)
2 相から 3 相に変換 [逆クラーク変換 ] 11
PMD 設定形式へのデータ変換
PWM シフト 1 切り替え
PWM 出力制御
デッドタイム補償制御
PMD 設定形式へのデータ変換
PWM シフト 2 切り替え
PWM 出力制御
デッドタイム補償制御
センサー、3 シャントおよび PWM シフト禁止/ PW M シフト 1 許
可の 1 シャント
ADC 変換結果取り込み、固定小数点数変換
ヒステリシス幅指定して電流極性判定可能
センサー、3 シャントおよび PWM シフト 2 許可の 1 シャント
ADC 変換結果取り込み、固定小数点数変換
ヒステリシス幅指定して電流極性判定可能
3 相から 2 相に変換 3
パーク変換
d 軸/q 軸の電流ベクトルまたは誘起電圧の偏角算出可能
逆正接を算出 12
平方根を算出 13
5
6
0
9
2
10
4
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
図 3.3 タスク関係図
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
3.3.1. 電流制御 (タスク 5)
電流制御タスクは、d 軸電流、q 軸電流それぞれに PI 制御演算を行い、d 軸電圧、q 軸電圧を計算しま
す。
また、d 軸と q 軸を合わせて制御する、非干渉制御および電圧スカラー制限が可能です。
a. d 軸電流 PI 制御
<演算式 >
[PI 制御 ]
Δid = [VExIDREF] - [VExID] ;電流指令値と電流フィードバックの差分
kpg = ([VExCIDKG] <CIDKPG>設定 ) ;比例係数レンジ
kig = ([VExCIDKG] <CIDKIG>設定 ) ;積分係数レンジ
limit = [VExPIOLIM]
if (kpg ≧ 2) n = kpg ;比例レンジ 2 倍以上、kpg 保存
limit = limit / kpg ; リミット補正
kig = kig / kpg ; 積分レンジ補正
kpg = 1 ; 比例レンジ補正
else n = 1
cidkp = [VExCIDKP] × kpg ;比例係数
cidki = [VExCIDKI] × kig ;積分係数
vdi0 = cidki × Δ id + VDI ;積分項演算
vd0 = cidkp × Δ id + vdi0 ;比例項を併せて電圧算出
[PI 制御出力制限 ]
if (vd0 > limit) ;上限値
vd = limit
[VExMCTLF] <PIDOVF> = 1
else if (vd0 < -limit) ;下限値
vd = -limit
[VExMCTLF] <PIDOVF> = 1
else vd = vd0
[VExVD] = vd × n ;比例レンジ 2 倍以上を補償して保存
[アンチワインドアップ ]
Δvd = vd - vd0 ;d 軸電圧と制限の差分を計算
VDI = vdi0 + Δ vd × ([VExMODE] <AWUMD>設定 )
;上記差分を積分項に反映
ファミリー
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
入力
出力
内部
[VExID]
[VExIDREF] d 軸電流基準値
[VExCIDKP]
[VExCIDKI] 積分係数
[VExCIDKG]
[VExPIOLIM]
[VExMODE]
[VExVD]
[VExMCTLF]
VDI
d 軸電流 32 ビット 固定小数点データ (小数点以下 31 ビット )
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
比例係数 16 ビットデータ
16 ビットデータ
積分係数レンジ
[3:0] d 軸 PI 制御積分係数
レンジ設定
[11:8] d 軸 PI 制御比例係
数レンジ設定
PI 制御出力制限値
[9:8] 出力制限時のアンチ
ワインドアップ比設定
d 軸電圧 32 ビット 固定小数点データ (小数点以下 31 ビット )
[8] d 軸出力制限状態
d 軸電圧積分項保持
0000: 1 / 1 001: 1 / 24 0010: 1 / 2
0011: 1 / 212 0100: 1 / 2
0101~ 1111: Reserved
<CIDKPG>比例係数レンジ
0000: 1 / 1 0001: 1 / 2
0011: 1 / 212 0100: 1 / 2
0101~ 1000: Reserved
1001: 2 1010: 2
1100: 2
1101~1111: Reserved
有効範囲 : 0x0000~ 0x7FFF
[VExPIOLIM] = 0x0000 の場合は出力制限禁止
00: 禁止 01: 1 / 4 10: 1 / 2
<PIDOVF>
0: | d 軸 PI 制御出力 | ≦ [VExPIOLIM]
1: | d 軸 PI 制御出力 | >
64 ビット固定小数点データ(小数点以下 63 ビット )
4
ビット固定小数点データ(小数点以下15ビット
2
16
4
16
0010: 1 / 2
1011: 23
8
8
注) VDI は 64 ビットデータで、上位が[VExVDIH] レジスター、下位が[VExVDILH] レジスターの構
成です。
b. q 軸電流 PI 制御
<演算式 >
[PI 制御 ]
Δi q = [VExI QREF] - [VExI Q] ;電流指令値と電流フィードバックの差分
kpg = ([VExCI QKG] <CIQKPG>設定 ) ;比例係数レンジ
kig = ([VExCI QKG] <CIQKIG>設定) ;積分係数レンジ
limit = [VExPIOLIM]
if (kpg ≧ 2) n = kpg ;比例レンジ 2 倍以上、kpg 保存
limit = limit / kpg ; リミット補正
kig = kig / kpg ; 積分レンジ補正
kpg = 1 ; 比例レンジ補正
else n = 1
ciqkp = [VExCI QKP] × kpg ;比例係数
ciqki = [VExCI QKI] × kig ;積分係数
vqi0 = ciqki × Δi q + VQI ;積分項演算
vq0 = ciqkp × Δi q + vqi0 ;比例項を併せて電圧算出
[PI 制御出力制限 ]
if (vq0 > limit) ;上限値
vq = limit
[VExMCTLF] <PIQOVF> = 1
else if (vq0 < -limit) ;下限値
vq = -limit
[VExMCTLF] <PIQOVF> = 1
else vq = vq0
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
ファミリー
アドバンストベクトルエンジンプラス
[VExV Q] = vq × n ;比例レンジ 2 倍以上を補償して保存
[アンチワインドアップ ]
Δv q = vq - vq0 ;q 軸電圧と制限の差分を計算
VQI = vqi0 + Δ vq × ([VExMODE] <AWUMD>設定 ) ;制限による差分を積分項に反映
入力
出力
内部
[VExIQ]
[VExIQREF] q 軸電流基準値
[VExCIQKP]
[VExCIQKG]
[VExPIOLIM] PI 制御出力制限値
[VExMODE]
[VExMCTLF] [9] q 軸出力制限状態
VQI
q 軸電流 32 ビット 固定小数点データ (小数点以下 31 ビット )
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
比例係数
積分係数
[3:0] q 軸 PI 制御積分係数
レンジ設定
[11:8] q 軸 PI 制御比例係
数レンジ設定
[9:8] 出力制限時のアンチ
ワインドアップ比設定
q 軸電圧 32 ビット 固定小数点データ (小数点以下 31 ビット )
q 軸電圧積分項保持
16 ビットデータ
ビットデータ
<CIQKIG>積分係数レンジ
0000: 1 001: 1 / 2
0011: 1 / 2
<CIQKPG>比例係数レンジ
0000: 1 0001: 1 / 2
0011: 1 / 212 0100: 1 / 2
0101~ 1000: Reserved
1001: 2 1010: 2
1100: 24
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
有効範囲 : 0x0000~ 0x7FFF
00: 禁止 01: 1 / 4 10: 1 / 2
0: | q 軸 PI 制御出力 | ≦ [VExPIOLIM]
1: | q 軸 PI 制御出力 | >
64 ビット固定小数点データ(小数点以下 63 ビット )
12
0100: 1 / 216
4
0010: 1 / 28
4
16
2
の場合は出力制限禁止
0010: 1 / 2
1011: 23
8
注) VQI は 64 ビットデータで、上位が[VExVQIH] レジスター、下位が[VExVQILH] レジスターの構
成です。
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
1: [VExIDREF] , [VExIQREF] 使用
アドバンストベクトルエンジンプラス
c. 非干渉制御
モーターの電圧方程式を使って d 軸、q 軸の干渉分を算出して PI 制御結果を補正します。
<演算式 >
if ([VExMODE] <T5ECEN> = 1) ;拡張制御有効
ld = [VExCLD] × ([VExCLG] 設定 ) ;d 軸インダクタンス
lq = [VExCLQ] × ([VExCLG] 設定 ) ;q 軸インダクタンス
phi = [VExCPHI] × ([VExCPHIG] 設定 ) ;鎖交磁束
id = [VExID] ;フィードバック電流
iq = [VExIQ]
if ([VExFMODE] <IDQSEL> = 1) id = [VExIDREF] ;指令値入力
iq = [VExIQREF]
[VExVDE] = - [VExOMEGA] × iq × lq ;d 軸干渉分算出
[VExVQE] = [VExOMEGA] × id × ld + [VExOMEGA] × phi ;q 軸干渉分算出
if ([VExMODE] <NICEN> = 1) ;非干渉制御有効
[VExVD] = [VExVD] + [VExVDE]
[VExVQ] = [VExVQ] + [VExVQE]
ファミリー
[VExVD] d 軸電圧
入力
出力
[VExVQ]
[VExID] d 軸電流
[VExIQ]
[VExCLD]
[VExCLQ]
[VExCPHI]
[VExCLG] インダクタンスレンジ設定
[VExCPHIG]
[VExOMEGA]
[VExFMODE] [4] 非干渉制御入力選択
[VExMODE]
q 軸電圧
q 軸電流
d 軸インダクタンス
軸インダクタンス
鎖交磁束
鎖交磁束レンジ設定
回転速度
[11] 非干渉制御許可
[10] 拡張制御許可
d 軸非干渉補正電圧
q 軸非干渉補正電圧
d 軸電圧
q 軸電圧
32 ビット固定小数点データ(小数点以下 31 ビット )
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 11 ビット )
4
011: 1 / 212 100: 1 / 216
101~ 111: Reserved
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
<IDQSEL>
0: [VExID] , [VExIQ]使用
0: 非干渉制御禁止 1: 非干渉制御許可
0: 拡張制御禁止 (非干渉制御不可 )
拡張制御許可
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
32 ビット固定小数点データ(小数点以下 31 ビット )
2021-02-24
Rev. 3.1
アドバンストベクトルエンジンプラス
d. 電圧スカラー制限
2
d 軸、 q 軸電圧の合成値 (VD
+ VQ2 の平方根 )が制限値を超えないように、d 軸、q 軸電圧を制限しま
す。
<演算式 >
if ([VExMODE] <T5ECEN> = 1) ;拡張制御有効
[VDQ 演算 ]
if (([VExVD]
2
+ [VExVQ] 2) > [VExVSLIM] 2) ;超過確認
if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 00) ;電圧スカラー制限なし
[VExVDQ] = SQRT([VExVD ]
2
+ [VExVQ ] 2)
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 01) ;d 軸方向スカラー 制限
2
[VExVDQ] = SQRT([VExVSLIM]
+ [VExVQ ] 2)
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 10) ;q 軸方向スカラー 制限
2
[VExVDQ] = SQRT([VExVSLIM]
+ [VExVD ] 2)
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 11) ;dq 比例スカラー制限
2
[VExVDQ] = SQRT([VExVD ]
else [VExVDQ] = SQRT([VExVD ]
+ [VExVQ ] 2)
2
+ [VExVQ ] 2) ;リミット以下はスカラー算出
注 ) SQRT: 平方根演算
[偏角算出 ]
x = |[VExVQ] |
y = |[VExVD] |
[VExVDELTA] = ATAN(x, y)
注 ) ATAN: 逆正接演算
[各軸制限値算出 ]
if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 00) ;電圧スカラー制限なし
vdlim = [VExVSLIM]
vqlim = [VExVSLIM]
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 01) ;d 軸方向スカラー 制限
vdlim = [VExVDQ]
vqlim = [VExVSLIM]
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 10)
;q 軸方向スカラー 制限
vdlim = [VExVSLIM]
vqlim = [VExVDQ]
else if ([VExFMODE] <VSLIMMD> = 11) ;dq 比例スカラー制限
vdlim = [VExVSLIM] × SIN([VExVDELTA] )
vqlim = [VExVSLIM] × COS([VExVDELTA] )
[制限処理 ]
if ([VExVD] > vdlim)
[VExVD] = vdlim ;d 軸上限処理
[VExMCTLF] <VSOVF> = 1
else if ([VExVD] < -vdlim)
[VExVD] = -vdlim ;d 軸下限処理
[VExMCTLF] <VSOVF> = 1
if ([VExVQ] > vqlim)
[VExVQ] = vqlim ;q 軸上限処理
[VExMCTLF] <VSOVF> = 1
else if ([VExVQ] < -vqlim)
[VExVQ] = -vqlim ;q 軸下限処理
[VExMCTLF] <VSOVF> = 1
TXZ/TXZ+
ファミリー
2021-02-24
Rev. 3.1
アドバンストベクトルエンジンプラス
[補正処理 ]
[VExVD] = [VExVD] + [VExVDCRC] ;d 軸補正
[VExVQ] = [VExVQ] + [VExVQCRC] ;q 軸補正
TXZ/TXZ+
ファミリー
[VExVD] d 軸電圧
入力
出力
[VExVQ]
[VExVSLIM]
[VExVDCRC]
[VExVQCRC] q 軸電圧補正
[VExMODE]
[VExFMODE]
[VExVDQ]
[VExVDELTA]
[VExVD] d 軸電圧
[VExVQ]
[VExMCTLF]
q 軸電圧
電圧スカラー制限値
d 軸電圧補正
[10] 拡張制御許可
[11:10] 制限モード設定
電圧スカラー値
または軸方向制限値
電圧偏角
q 軸電圧
電圧スカラー制限状
態
32 ビット固定小数点データ(小数点以下 31 ビット)
ビット固定小数点データ(小数点以下15ビット
0x0000 ~0x7FFF
[VExVSLIM] = 0x0000 の場合は制限禁止
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
0: 拡張制御禁止 (スカラー 制限不可 )
1: 拡張制御許可
00: スカラー 制限禁止 (軸別制限有効 )
01: スカラー 制限許可、 d 軸方向に制限
10: スカラー 制限許可、 q 軸方向に制限
11: スカラー 制限許可、 dq 比例制限
16 ビット固定小数点データ(小数点以下 15 ビット )
ビットデータ
0x0000~ 0x4000 (0~90°)
32 ビット固定小数点データ(小数点以下 31 ビット )
0: 制限なし 1: 制限中
2021-02-24
Rev. 3.1
TXZ/TXZ+
アドバンストベクトルエンジンプラス
3.3.2. SIN/COS 演算 (タスク 6)
SIN/COS 演算タスクは、位相補間演算と SIN/COS 演算を実行します。
位相補間は回転速度を PWM 周期で積分して計算し、位相補間許可時([VExMODE] <PVIEN> = 1)のみ
実行します。位相補間時は指定位相でのクリッピングが可能です。
a. 位相補間
<演算式 >
theta0 = [VExOMEGA] × [VExTPWM] + [VExTHETA] ;位相補間値算出
theta0 = theta0 & 0x0000FFFF
if ([VExMODE]<CLPEN> = 1) ;クリッピング許可
if ([VExOMEGA] ≧ 0) ;正回転時
if ([VExTHETA] ≦ [VExTHTCLP] ≦ theta0) theta0 = [VExTHTCLP]
else if (theta0 ≦ [VExTHETA] ≦ [VExTHTCLP]) theta0 = [VExTHTCLP]
else if ([VExTHTCLP] ≦ theta0 ≦ [VExTHETA]) theta0 = [VExTHTCLP]
else if ([VExOMEGA]<0) ;逆回転時
if (theta0 ≦ [VExTHTCLP] ≦ [VExTHETA]) theta0 = [VExTHTCLP]
else if ([VExTHTCLP] ≦ [VExTHETA]
else if ([VExTHETA] ≦ theta0 ≦ [VExTHTCLP]) theta0 = [VExTHTCLP]
if ([VExMODE]<PVIEN> = 1) [VExTHETA] = theta0 ;位相補間許可で[VExTHETA]更新
≦ theta0) theta0 = [VExTHTCLP]
ファミリー
入力
出力
[VExTHETA]
[VExOMEGA]
[VExTPWM]
[VExTHTCLP]
[VExMODE]
[VExTHETA]
位相 θ
回転速度 16 ビット固定小数点データ(-1.0~1.0、小数点以下 15 ビット)
クリップ値 16 ビット固定小数点データ(0.0~1.0、小数点以下 16 ビット)
[0] 位相補間許可
[7] 位相クリッピング制御
位相 θ 16 ビット固定小数点データ(0.0~1.0、小数点以下 16 ビット)
周期レート
16 ビット固定小数点データ(0.0~ 1.0、小数点以下 16 ビット )
16 ビットデータ
<PVIEN>
位相補間禁止
クリップ禁止
位相補間許可
クリップ許可
2021-02-24
Rev. 3.1
アドバンストベクトルエンジンプラス
b. SIN/COS 演算
<演算式 >
[VExSINM] = [VExSIN] ;前回値保存 (入力処理用)
[VExCOSM] = [VExCOS]
[VExSIN] = SIN ([VExTHETA] ) ;SIN, COS 値算出
[VExCOS] = SIN ([VExTHETA] + 1 / 4)
if ([VExFMODE] <MREGDIS> = 1) ;前回値保持無効確認
[VExSINM] = [VExSIN]
[VExCOSM] = [VExCOS]
注 ) SIN: 正弦演算
TXZ/TXZ+
ファミリー
位相 θ
入力
出力
[VExFMODE]
[VExSIN] θ での正弦値
[VExCOS] θ での余弦値
[VExSINM]
[VExCOSM] 前回の余弦値
前回値保持選択
前回の正弦値
16 ビット固定小数点データ(0.0~ 1.0、小数点以下 16 ビット )
0: 前回値保持有効 1: 前回値保持無効
16 ビット固定小数点データ (-1.0~ 1.0、小数点以下 15 ビット)
2021-02-24
Rev. 3.1