VM シリーズ
ビデオ測定システム
クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
www.tektronix.com
071-2099-00
Copyright © Tektronix. All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその子会社や供給者が
所有するもので、米国著作権
法および国際条約の規定によって保護されています。
Tektronix 製品は、
発行されている他の資料の内容に代わるものです。 また、本製品の仕様および価格は、予告なく変更させていた
だく場合がございますので、予めご了承ください。
TEKTRONIX および TEK は Tektronix, Inc. の登録商標です。
登録済および出願中の米国その他の国の特許等により保護されています。 本書の内容は、既に
Tektronix 連絡先
Tektronix, Inc.
14200 SW Karl Braun Drive
P.O. Box 500
Beaverton, OR 97077
USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米内:1-800-833-9200 までお電話ください。
世界の他の地域では、www.tektronix.com にアクセスし、お近くの代理店をお探しください。
保証 2
当社では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証しま
す。この保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、当社では、当社の裁量に基づき、部品および作業の
費用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供します。保証時に当社が使
用する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品の場合、または再
生品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュール、および製品は当社で保有されます。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に通知し
ていただき、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製品を梱包して
いただき、送料前払いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製品がお客様に返送さ
れる場合において、返送先が当該サービス・センターの設置されている国内の場所であるときは、当社は、返
送費用を負担します。しかし、他の場所に返送される製品については、すべての送料、関税、税金その他の
費用をお客様に負担していただきます。
本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いにより生じたいかなる欠陥、故障ま
たは損傷にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証に基づきサービスを提供する義務を
負いません。a)当社担当者以外の者による本製品のインストール、修理またはサービスの試行から生じた損傷
に対する修理。b)不適切な使用または互換性のない機器への接続から生じた損傷に対する修理。c)当社製で
はないサプライ用品の使用により生じた損傷または機能不全に対する修理。d)本製品が改造または他の製品
と統合された場合において、改造または統合の影響により当該本製品のサービスの時間または難度が増加し
たときの当該本製品に対するサービス。
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して当社がお客様に対して提供するも
のです。当社およびベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否認します。
欠陥製品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的な法
的救済となります。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、損害
の実現性を事前に通知されていたか否に拘わらず、一切の責任を負いません。
目次
安全にご使用いただくために.......................................................................... iii
まえがき .............................................................................................. v
機器の設置........................................................................................... 1
機器の概要........................................................................................... 6
アプリケーション ..................................................................................... 50
目次
主要な機能....................................................................................... v
対応製品......................................................................................... v
マニュアル ....................................................................................... vi
ソフトウェア・アップグレード........................................................................ vi
このマニュアルで使用される表記規則 ............................................................ vii
スタンダード・アクセサリ ........................................................................... 1
推奨アクセサリ.................................................................................... 3
動作の要件 ...................................................................................... 4
機器の電源をオンにする.......................................................................... 4
機器の電源をオフにする.......................................................................... 5
電源コードの取り外し ............................................................................. 5
ネットワークヘの接続 ............................................................................. 5
前面パネル....................................................................................... 6
後部および側面パネル ........................................................................... 7
入力接続の要件 - SD/HD オプション ............................................................. 8
入力接続の要件 - VGA オプション................................................................ 8
入力信号の接続.................................................................................. 9
信号パス補正 ................................................................................... 21
同期ピックオフの補正 - VM6000 および DPO7000 シリーズ、SD/HD オプションのみ ............... 21
同期ピックオフの補正 - VM5000 および TDS5000 シリーズ、SD/HD オプションのみ................ 22
マトリクス・テスト信号について.................................................................... 25
VM シリーズ・システム・ソフトウェアの起動 ........................................................ 27
VM シリーズ・システム・ソフトウェアのユーザ・インタフェース ....................................... 29
測定の実行手順................................................................................. 31
DUT の設定 - VGA オプション................................................................... 31
入力信号フォーマットの設定 - SD/HD オプション .................................................... 33
入力信号フォーマットの設定 - VGA オプション ....................................................... 35
測定の選択 ..................................................................................... 37
測定実行操作の設定 ............................................................................ 38
測定の実行と表示............................................................................... 42
オシロスコープの使用............................................................................ 43
信号問題のトラブルシューティング ............................................................... 44
基本的なカラー・バー測定 – SD/HD オプション ...................................................... 50
基本的なカラー・バー測定 – VGA オプション ......................................................... 52
相対基準のカラー・バー測定の表示.............................................................. 56
リミット・テストを使用したカラー・バー測定の表示 .................................................. 62
2 つの測定を使用したリミット・テストの実行........................................................ 66
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル i
目次
複数のラインにわたる測定の実施 ................................................................ 71
入力信号のピクチャとしての
表示................................................................. 77
入力信号のベクトルスコープ・ウィンドウでの表示 – SD/HD オプションのみ......................... 78
索引
ii VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
安全にご使用いただくために
人体への損傷を避け、本製品や本製品に接続されている製品への損傷を防止するために、次の安全性
に関する注意をよくお読みください。
安全にご使用いただくために、本製品の指示に従ってください。
資格のあるサービス担当者以外は、保守点検手順を実行しないでください。
本製品をご使用の際に、規模の大きなシステムの他の製品にアクセスしなければならない場合があり
ます。 システムの操作に関する警告や注意事項については、他製品のコンポーネントのマニュアルに
ある安全に関するセクションをお読みください。
火災や人体への損傷を避けるには
安全にご使用いただくために
適切な電源コードを使用
ドのみを使用してください。
してください。
本製品用に指定され、使用される国で認定された電源コー
接続と切断は正しく行ってください。 プローブと検査リードは、電圧ソースに接続されている間は接続ま
たは切断しないでください。
接続と切断は正しく行ってください。 被測定回路の電源を切ってから、電流プローブの接続ある
いは切断を行ってくださ
本製品を接地してくださ
るため、グランド線をアースに接続する必要があります。 本製品の入出力端子に接続する前に、製品
が正しく接地されていることを確認してください。
い。
い。
本製品は、電源コードのグランド線を使用して接地します。 感電を避け
すべての端子の定格に従ってください。 火災や感電の危険を避けるために、本製品のすべて
の定格とマーキングに
ニュアルを参照してください。
入力は、メイン、カテゴリ II、 III、および IV 回路に対しては、定格化されていません。
電流プローブを、その定格電圧を超える電圧がかかっている電線に接続しないでください。
従ってください。 本製品に電源を接続する前に、定格の詳細について、製品マ
電源を切断してください。 電源スイッチにより、電源から製品を切断します。 位置については、使用
説明書を参照してください。 電源スイッチをさえぎらないでください。このスイッチは常にユーザが操作
可能であることが必
カバーを外した状態で
させないでください。
要です。
動作させないでください。
カバーやパネルを外した状態で本製品を動作
障害の疑いがあるときは動作させないでください。 本製品に損傷の疑いがある場合、資格のあ
るサービス担当者に検査してもらってください。
回路の露出を避けてください。 電源がオンのときに、露出した接続部分やコンポーネントに触れ
ないでください。
適切なヒューズを使
用してください。
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル iii
用してください。
本製品用に指定されたタイプおよび定格のヒューズのみを使
安全にご使用いただくために
湿気の多いところでは動作させないでください。
爆発しやすい環境では動作させないでください。
製品の表面を清潔で乾燥し
適切に通気してください。
アルの設置方法を参照してください。
た状態に保ってください。
適切な通気が得られるような製品の設置方法の詳細については、マニュ
本マニュアル内の用語
本マニュアルでは、次の用語を使用します。
警告: 「警告」では、怪我や死亡の原因となる状態や行為を示します。
注意: 「注意」では、本製品やその他の資産に損害を与える状態や行為を示します。
本製品に関する記号と用語
本製品では、次の用語を使用します。
「危険」マークが表示されている場合、怪我をする危険が切迫していることを示します。
「警告」マークが表示されている場合、怪我をする可能性があることを示します。
「注意」マークが表示されている場合、本製品を含む資産に損害が生じる可能性があることを示します。
本製品では、次の記号を使用します。
iv VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
まえがき
このマニュアルは、VM シリーズ・ビデオ測定システムの設置と基本的な操作について説明しています。
詳細については、機器のオンライン・マニュアルおよび『VM シリーズ・ビデオ測定システム・ユーザ・マ
ニュアル』を参照してください。
主要な機能
VM シリーズ・ビデオ測定システムは、オシロスコープ・プラットフォームをベースとした高性能な自動ビデオ
測定システムです。主要
まえがき
な機能は次の通りです。
高速で正確な信頼性の高
包括的なコンポーネント
PC およびデジタル TV
PC グラフィックス・デ
オプションによる SD、
ピクチャ、ベクトル、お
統合された合否リミット
コンパニオン・テスト信号
GPIB リモート・コン
完全なオシロスコープ機
対応製品
VM シリーズ・ビデオ測定システムは、ソフトウェアとハードウェアを組み合わせたパッケージとして販売され
ています。このパッケージは既存の Tektronix 製オシロスコープにインストールできます。また、VM5000HD
型または VM5000 型システムへのアップグレードも可能です。VM シリーズ・ビデオ測定システムの対応製
品を以下に示します。一部、VGA に未対応の製品も含まれているのでご注意ください。
いビデオ測定
・アナログ信号解析
用の一般向けビデオ・デバイスの自動テスト
バイス向けの自動化された VESA 適合性テスト
HDTV、および RGBHV コンポーネント・アナログ・ビデオ・フォーマットのサポート
よび波形表示
・テスト
パッケージ
トロールと LAN 接続
能
機器 対応オプション
VM5000HD 型
VM5000 型
TDS 5104 型
TDS 5104B 型
TDS 5054 型
TDS 5054B 型
DPO 7254 型
DPO 7104 型
DPO 7054 型
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル v
SD、HD、VGA
SD、HD、VGA
SD、HD、VGA
SD、HD、VGA
SD、 HD
SD、 HD
SD、HD、VGA
SD、HD、VGA
SD、 HD
まえがき
マニュアル
参照する項目 使用するマニュアル
設置と操作(概要)
詳細な操作とユーザ・イ
に関するヘルプ
プログラミング・コマンド
オシロスコープの使用
ユーザ・サービスと性能検査
ンタフェース
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・
マニュアル:機器を動作さ
コントロールのガイド、および使用例に関する一般的な情報
が記載されています。
VM シリーズ・ビデオ測
の詳細な操作方法(測定値の計算方法、仕様など)が記載さ
れています。
VM シリーズ・ビデオ測
レイ上の操作部については、オンライン・ヘルプ(ソフトウェアの
Help メニューからアクセス)を参照してください。
VM シリーズ・ビデオ
シリーズビデオ測定システムに固有のプログラミング・コマンドは、
VM シリーズビデオ測定システム製品のソフトウェア CD-ROM
に収録されている、P
コープのプログラマ・マニュアルは、オシロスコープの製品ソフト
ウェア CD-ROM に収録されている PDF ファイルです。
オシロスコープ自体の機能については、各オシロスコープのマ
ニュアルを参照して
オシロスコープのサービス・マニュアルを参照してください。
せる方法、ユーザ・インタフェース・
定システム・ユーザ・マニュアル:機器
定システム・オンライン・ヘルプ:ディスプ
測定システム・プログラマ・マニュアル:VM
DF ファイルに記載されています。オシロス
ください。
ソフトウェア・ア
ソフトウェア・アップグレードを定期的に入手できます。特定のオシロスコープ・モデルとシリアル番号に対し
て有効なオプション・キーを所有している場合にのみ、ソフトウェアが動作します。
アップグレードを確認するには:
1. Tektronix ホームページ(www.tektronix.com)にアクセスします。
2. Software and Firmware Finder(ソフトウェアとファームウェアの検索)Web ページにリンクしているSoftware
and Drivers(ソフトウェアとドライバ)を選択します。
3. 製品名(VM シリーズ)を入力して、入手可能なソフトウェア・アップグレードを検索します。
ップグレード
vi VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
このマニュアルで使用される表記規則
このマニュアルでは、VM シリーズ・ビデオ測定システムの、SD、HD、VGA の各オプションの操作方法につ
いて説明します。操作の方法はどのオプションでも同じですが、機能の点で異なる部分があり、特に、利用
できる測定値が異なっています。さらに、VM シリーズ・ビデオ測定システム用のソフトウェアおよびアクセサ
リを、当社のオシロスコープの機種に合わせて購入できます。設定やアプリケーションの相違については、
該当するオプションの名前、またはオシロスコープ・プラットフォームを明記のうえ、説明します。画面表示の
相違については、SD/HD オプションと VGA オプションの両バージョンを示します。
このマニュアルでは、次のアイコンが使用されています。
まえがき
順番に行う
手順
前面パネル
の電源
電源の接
続
ネットワーク
PS2
SVGA
USB
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル vii
まえがき
viii VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
機器の設置
このセクションでは、機器の設置方法について解説します。機器を開梱し、スタンダード・アクセサリとして
記載されているすべての付属品が含まれていることを確認してください。また、機器と一緒に購入した
アクセサリが含まれていることも確認してください。最新の情報については、Tektronix のホームページ
(www.tektronix.com)をご覧ください。
スタンダード・アクセサリ
VM シリーズ・ビデオ測定システムのスタンダード・アクセサリ
アクセサリ 部品番号
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル(英語版):
言語オプションが注文された場合は、フランス語、ドイツ語、スペイン語、繁体字中
国語、簡体字中国語、または日本語の翻訳版が付属
VM シリーズ・ビデオ測定システム・ユーザ・マニュアル
VM シリーズ・ビデオ測定システム・プログラマ・マニュアル(PDF 形式):VM シリー
ズ・ビデオ測定システムの製品ソフトウェア CD に収録
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ・デジタル・フォスファ・オシロスコープの
クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
VM シリーズ・ビデオ測定システム製品ソフトウェア CD-ROM:VM シリーズ・ビデオ測
定システムの製品ソフトウェアのほか、オンライン・マニュアル、『VM シリーズ・ビデオ測
定システム・ユーザ・マニュアル(PDF 版)』、『VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイッ
ク・スタート・ユーザ・マニュアル(PDF 版)』、リリース・ノートを収録
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ製品ソフトウェア CD
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ・オペレーティング・システム・リストア CD
Tek リストア・ソフトウェア・ライセンス(リカバリ・メディア/OS リストア用)
オプション・アプリケーション・ソフトウェア CD とマニュアル・キット
Getting Started with OpenChoice Solutions キット
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ・オンライン・ヘルプ(製品ソフトウェアの
一部)
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ・パフォーマンス検証(製品ソフトウェア
CD に収録されている PDF ファイル)
DPO7000/DSA70000/DPO70000 シリーズ・プログラマ・オンライン・ガイド(製品ソフト
ウェア CD に収録されているファイル)
NIST、Z540-1、および ISO9000 の校正証明書
マウス(オプティカル)
ミニ・キーボード(2 ポート・ハブ付き USB 接続)
前面カバー
アクセサリ・ポーチ
プローブ校正およびデスキュー・アダプタ(説明書付き)
Nero OEM ソフトウェア CD
機器の設置
071-2091-XX
071-2103-XX
071-2104-XX
071-1733-xx
020-2767-XX
020-2693-xx
020-2659-xx
—
020-2700-xx
020-2513-xx
—
—
—
—
119-7054-xx
118-7083-XX
200-4963-xx
016-1966-xx
067-0405-xx
063-3781-xx
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 1
機器の設置
VM シリーズ・ビデオ測定システムのスタンダード・アクセサリ (続く)
アクセサリ 部品番号
TPA-BNC サービス交換アダプタ
(SD/HD オプションの場合 1 個、VGA オプションの場合 4
個)
高確度 75 Ω ターミネーション(4)
BNC T 型コネクタ(4)
同期用ピックオフ・ケーブル(SD/HD オプションのみ)
VGA - BNC 5X ケーブル(6 インチ長)(VGA オプションのみ)
VGA - BNC 5X ケーブル(3 フィート長)(VGA オプションのみ)
RGBHV 測定インタフェース・ユニット(VGA オプションのみ)
RS-232 RGBHV MIU コントロール・ケーブル(VGA オプションのみ)
BNC - 電極柱アダプタ(2)(VGA オプションのみ)
2.21 kΩ 抵抗器
301 Ω 抵抗 器
VGA 同期結合器ケーブル
電源コード
北米(オプション A0)
欧州全域(オプション A1)
英国(オプション A2)
オーストラリア(オプション A3)
スイス(オプション A5)
日本(オプション A6)
中国(オプション A10)
インド(オプション A11)
電源コードおよび AC アダプタなし(オプション A99)
013-0355-02
011-0102-XX
103-0030-XX
012-1680-XX
174-5147-XX
174-5216-XX
012-1685-XX
012-1692-XX
011-0183-00
322-3226-00
322-3143-00
012-1664-XX
161-0104-00
161-0104-06
161-0104-07
161-0104-05
161-0167-00
161-A005-00
161-0306-00
161-0324-00
―
2 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
推奨アクセサリ
お買い上げいただいた機器には、推奨アクセサリも含まれている場合があります。ご注文のオプショナル・
アクセサリが機器に含まれていることを確認してください。
機器の設置
VM シリーズ・ビデオ測定システムの推奨アクセサリ
1
アクセサリ 部品番号
VM シリーズ信号源(480 ライン DVD および 580 ライン DVD)
VM シリーズ信号源(標準定義基本ストリーム)
VM シリーズ信号源(拡張 TV 基本ストリーム)
VM シリーズ信号源(ATSC トランスポート・ストリーム)
VM シリーズ信号源(ベースバンド・テスト信号)
VM シリーズ信号源(PC ビットマップ・グラフィックス・テスト信号ファイル)
VM シリーズ信号源(H.264 SD および HD ストリーム)
DPO70000 シリーズ・デジタル・フォスファ・オシロスコープ・サービス・マニュアル
運搬用ケース
プローブ校正、補正、およびデスキュー用アダプタ
電力デスキュー・フィクスチャ
ビデオ・ディスプレイ・クランプ
P5050 型 500MHz 10:1 受動プローブ
GPIB ケーブル(1 m)
GPIB ケーブル(2 m)
セントロニクス(プリンタ)ケーブル
1
お使いの VM シリーズ・ビデオ測定システム用に提供されているアクセサリ、アップグレード、オプション、サービス・オプションの
最新リストについては、Tektronix ホームページ(www.tektronix.com)にアクセスしてください。
020-2770-XX
020-2771-XX
020-2772-XX
020-2773-XX
020-2774-XX
020-2775-XX
020-2776-XX
071-1174-XX
016-1942-00
067-0405-XX
067-1478-00
013-0278-XX
P5050 型
012-0991-01
012-0991-00
012-1214-00
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 3
機器の設置
動作の要件
1. 次のスペース要件を確認し、
またはベンチに機器を設置します。
上部、後部、前面、および右
側: 0 mm(0 インチ)
左側:76mm(3インチ)
底部: 最小 19 mm(0.75 イン
チ)または 0 mm(0 イン
取り付けて下ろした場合)
2. 操作する前に、環境温度が +5 °C
~ +45 °C(+41 °F ~ +113 °F)
であることを確認してく
注意: 正しく冷却するために、機器の底面と側面には障害物を置かないでください。
チ、脚を
ださい。
機器の電源をオンにする
カート
電源要件
電源電圧と周波数 電力消費量
100 ~ 240 V
V
±10%、360 ~ 440 Hz
RMS
±10%、47 ~ 63 Hz または 115
RMS
最大 550 ワット
4 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
機器の電源をオフにする
電源コードの取り外し
機器の設置
ネットワークヘの接続
機器をネットワークに接続して、印刷、
ファイル共有、インターネット・アクセ
スなどの機能を利用できます。ネット
ワークに対して機器を設定するには、
ネットワーク管理者に問い合わせ、標
準の Windows ユーティリティを使用し
てください。
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 5
機器の概要
機器の概要
前面パネル
1. DVD/CD-RW ドライ
2. 前面パネル・コントロール
3. USB ポート
4. グランド端子
5. 補助トリガ入力
6. チャンネル 1-4 入力
7. プローブ校正出力
8. プローブ補正出力
ブ
6 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
後部および側面パネル
1. USB ポート
機器の概要
2. サイドバイサイド表示用の
接続するビデオ・ポート
3. マイク・コネクタ(マイクロフォン用)
4. ライン・アウト・コネクタ(スピーカ接
続用)
5. XGA ビデオ出力ポート(オシロス
コープのみ、モニタ接続用
6. プリンタ接続
7. ライン・イン・コネクタ
8. ネットワーク接続用 RJ-
ネクタ
9. セントロニクス・パラレル・ポート
10. COM1 シリアル・ポート
11. マウス用 PS-2 コネクタ
12. キーボード用 PS-2 コネクタ
13. TekLink コネクタ(未使用)
14. リムーバブル・ハードディスク・ドラ
イブ
モニタを
)
45 LAN コ
15. コントローラ接続用 GPIB ポート
16. 補助出力
17. チャンネル 3 出力
18. 外部リファレンス入力
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 7
機器の概要
入力接続の要件 - SD/HD オプション
機器に被測定ビデオ装置を接続する場合は、75 Ω の同軸ケーブルのみを使用してください。
付属の BNC T 型コネクタを使用して、
同軸ケーブルの終端と機器の入力
チャンネル間に付属の 75 Ω 終端を装
着します。正確な周波数応答を測定
するには、T コネクタを入力チャンネル
BNC に直接接続することが重要です。
入力接続の要件 - VGA オプション
被測定ビデオ装置を機器に接続す
る場合は、RGBHV 測定インタフェー
ス・ユニットを使
ます。測定インタフェース・ユニットに
は、正確な測定結果を保証するため、
インピーダンス整
ます。測定に応じて、低周波パスが使
用される場合と広帯域パスが使用され
る場合がありま
テムでは、測定インタフェース・ユニッ
トへの RS-232 接続を通して、使用さ
れるパスが選択
用することをお勧めし
合回路が備わってい
す。VM シリーズ・シス
されます。
付属の VGA コネクタ -5X ケーブルを
使用して、被
リーズ・システムに接続することもでき
ます。この方法を使用する場合は、付
属の高確度タ
てケーブルを VM シリーズ・システム
に接続する必要があります。また、測
定によって
ターミネーションを変更しなければな
らない場合があります。
8 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
測定ビデオ装置を VM シ
ーミネーションを使用し
は、その実行中に手動で
入力信号の接続
SD/HD オプションのセットアップ 1
セットアップ 1 は、Y/G でコンポジット同期信号を持つ 3 ワイヤ・コンポーネントのアナログ・ビデオ信号(Y/G、
Pb/B、Pr/R)をテ
用して、CH1 の Y/G 信号からトリガ信号を供給します。トリガ・ソースは、チャンネル 4 に設定されます。この
設定では、セットアップ 2 より正確な低レベルのノイズ測定(30 MHz 帯域幅で -60dB 未満)を実現します。
このタイプの接続を使用すると、CH1 と CH4 間にケーブルを追加しなくても、CH4 でトリガを実行しながら、
CH1 でより正確なノイズ
バースト測定に悪影響が生じる可能性があります。
最良の周波数応答とマルチバースト測定を実行するには、セットアップの図に示されているように、75 Ω の
ターミネーションを入力コネクタのできるだけ近くに接続してください。
VM シリーズ・システムに同期ピックオフを接続する方法には、2 通りがあります。1 つは、同期ピックオフを
入力に直接接続する方法
う方法です。使用する同期ピックオフのバージョンに応じて選択してください。
セットアップ 1A - 同期用ピックオフ 012-1680-01 でコンポジット同期を使用する 3 ワイヤのアナ
ログ・ビデオ
されているように、VM6000、DPO7000 シリーズ機器用 TPA-BNC アダプタを使用して同期ピックオフを VM
シリーズ・システムの CH1 入力に直接接続します。012-1680-00 同期ピックオフ(外部の 75 Ω ターミネー
ションが必要)を使用する場合は、セットアップ 1B の図に従ってください。
ストする場合に使用してください。これらのセットアップは、同期ピックオフ・アクセサリを使
012-1680-01 同期ピックオフ (75 Ω ターミネーションを内蔵)を使用する場合は、次の図に示
機器の概要
測定を実行することができます。ケーブルを追加すると、周波数の応答やマルチ
、もう 1 つは、75 Ω ターミネーションに装着した T コネクタを通して接続するとい
VM6000/DPO7000 シリーズの機器への接続
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 9
機器の概要
VM5000/TDS5000 シリーズの機器への接続
セットアップ 1B - 同期ピックオフ 012-1680-00 でコンポジット同期を使用する 3 ワイヤのアナロ
グ・ビデオ
は、次の図に示されているように、同期ピックオフを VM シリーズ・システムの CH1 入力に接続しま
012-1680-01 同期ピックオフを使用する場合は、セットアップ 1A の図に従ってください。
012-1680-00 同期ピックオフ(部品番号は大きなモジュールのラベルに記載)を使用する場合
す。
VM6000/DPO7000 シリーズの機器への接続
10 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
VM5000/TDS5000 シリーズの機器への接続
機器の概要
次の図は、012-1680-00 同期ピックオフを CH1 入力に接続する方法を示しています。
注: トリガ・チャンネルがチャンネル 4 (デフォルト設定)に設定されていることを確認します。 トリガの設定
guration(設定) > Operation(操作))が CH4 に設定されていない場合は、信号の警告メッセージ
(Confi
が表示され、測定を実行することができません。
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 11
機器の概要
SD/HD オプションのセットアップ 2 - コンポジット同期を使用する 3 ワイヤ・アナロ
グ・ビデオ
Y/G でコンポジット同期信号を持つ 3 ワイヤ・コンポーネントのアナログ・ビデオ信号(Y/G、Pb/B、Pr/R)を
テストする場合は、このセットアップを使用します。機器のトリガを CH1 に設定します(デフォルトのトリガ設
定は CH4 です)。このセットアップは、ここで説明する他のセットアップより簡単ですが、Y/G のノイズ測定
は -65 dB に制限されます(30 MHzのノイズ帯域)。
VM6000/DPO7000 シリーズの機器への接続
VM5000/
TDS5000 シリーズの機器への接続
12 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
機器の概要
SD/HD オプションのセットアップ 3 - 別のコンポジット同期を使用する 4 ワイヤ・ア
ナログ・ビデオ
異なる出力ラインでコンポジット同期信号を持つ 4 ワイヤ・コンポーネントのアナログ・ビデオ信号(Y/G、
Pb/B、Pr/R)をテストする場合は、このセットアップを使用します。 CH4 のみの場合は、終端を使用せずに信
号を接続できます。または、機器に付属の 75 Ω 終端より精度が低い 75 Ω 終端を使用することができます。
VM6000/DPO7000 シリーズの機器への接続
VM5000/TDS5000 シリーズの機器への接続
注: トリガ・チャンネルがチャンネル 4(デフォルトのトリガ・チャンネル)に設定されていることを確認しま
す。 トリガの設定が CH4 に設定されていない場合は(Configuration(設定) > Operation(操作))、信号
の警告メッセージが表示され、測定を実行することができません。
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 13
機器の概要
VGA オプションのセットアップ 1 - RGBHV 測定インタフェース・ユニット
これは、PC およびビデオ再生デバイスをテストする場合に推奨されるセットアップです。RGBHV 測定インタ
フェース・ユニットを使用して、VM シリーズ・システムに PC のビデオ・カードを接続します。RGBHV MIU を
使用すると、最も正確な測定結果を得られます。
VM6000/DPO7000 シリーズの機器への接続
14 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
VM5000/TDS5000 シリーズの機器への接続
機器の概要
RGBHV 測定インタフェース・ユニットを接続するには
1. VM シリーズ・システムに付属の
VGA-BNC アダプタ・ケーブルを
使用して、被
RGBHV 測定インタフェース・ユニッ
トの入力側に接続します。
測定装置(DUT)を
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 15
機器の概要
2. RGBHC 測定インタフェー
ス・ユニッ
トの出力(補助、CH1 ~ CH4)を
VM シリーズ・システムの同じ入力
に接続します(つまり、C
H1 出力を
CH1 入力に接続します)。
VM6000/DP
O7000 シリーズの機器
VM5000/TDS5000 シリーズ
16 VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
機器の概要
3. RGBHV 測定インタフェー
ニットと VM シリーズ・システムの
COM1 ポートを RS-232 ケーブル
で接続します。
4. Configurati
on(設定) > Operation
(操作)タブのUse MIU(MIUの使
用)チェックボックスが選択されて
いることを確認します
。
ス・ユ
VM シリーズ・ビデオ測定システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 17