Tektronix PQA600 User manual

x
PQA600 型
ピクチャ・クオリティ・アナライザ
ZZZ
クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
*P071277600*
071-2776-00
xx
PQA600 型
ZZZ
クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
リビジョンA
www.tektronix.com
071-2776-00
Copyright © Tektronix. All rights reserved. 使用許諾ソフトウェア製品は、Tektronix またはその子会社や供給者が 所有するもので、米国著作権
法および国際条約の規定によって保護されています。
Tektronix 製品は 発行されている他の資料の内容に代わるものです。 また、本製品の仕様および価格は、予告なく変更させていただ く場合がございますので、予めご了承ください。
TEKTRONIX および TEK は Tektronix, Inc. の登録商標です。
Tektronix 連絡
Tektronix, Inc. 14150 SW Karl Braun Drive P.O. Box 500 Beaverton, OR 97077 USA
製品情報、代理店、サービス、およびテクニカル・サポート:
北米内:1-800-833-9200 までお電話 ください。 世界の他の地域では、www.tektronix.com にアクセスし、お近くの代理店をお探しください。
、登録済および出願中の米国その他の国の特許等により保護されています。 本書の内容は、既に
保証
当社では、本製品において、出荷の日から 1 年間、材料およびその仕上がりについて欠陥がないことを保証します。 この保証期間中に製品に欠陥があることが判明した場合、当社では、当社の裁量に基づき、部品および作業の費 用を請求せずに当該欠陥製品を修理するか、あるいは当該欠陥製品の交換品を提供します。保証時に当社が使用 する部品、モジュール、および交換する製品は、新しいパフォーマンスに適応するために、新品の場合、または再生 品の場合もあります。交換したすべての部品、モジュール、および製品は当社で保有されます。
本保証に基づきサービスをお受けいただくため、お客様には、本保証期間の満了前に当該欠陥を当社に通知して いただき、サービス実施のための適切な措置を講じていただきます。お客様には、当該欠陥製品を梱包していただ き、送料前払いにて当社指定のサービス・センターに送付していただきます。本製品がお客様に返送される場合に おいて、返送先が当該サービス・センターの設置されている国内の場所であるときは、当社は、返送費用を負担し ます。しかし、他の場所に返送される製品については、すべての送料、関税、税金その他の費用をお客様に負担し ていただきます。
本保証は、不適切な使用または不適切もしくは不十分な保守および取り扱いにより生じたいかなる欠陥、故障または 損傷にも適用されません。当社は、以下の事項については、本保証に基づきサービスを提供する義務を負いません。 a)当社担当者以外の者による本製品のインストール、修理またはサービスの試行から生じた損傷に対する修理。b)不 適切な使用または互換性のない機器への接続から生じた損傷に対する修理。c)当社製ではないサプライ用品の使用 により生じた損傷または機能不全に対する修理。d)本製品が改造または他の製品と統合された場合において、改造 または統合の影響により当該本製品のサービスの時間または難度が増加したときの当該本製品に対するサービス。
この保証は、明示的または黙示的な他のあらゆる保証の代わりに、製品に関して当社がお客様に対して提供するも のです。当社およびベンダは、商品性または特定目的に対する適合性についての一切の黙示保証を否認します。 欠陥製品を修理または交換する当社の責任は、本保証の不履行についてお客様に提供される唯一の排他的な法 的救済となります。間接損害、特別損害、付随的損害または派生損害については、当社およびそのベンダは、損害 の実現性を事前に通知されていたか否に拘わらず、一切の責任を負いません。
[W2 – 15AUG04]
目次
安全にご使用いただくために.......................................................................... iii
適合性に関する情報.................................................................................. v
まえがき .............................................................................................. ix
機器の設置........................................................................................... 1
機器の操作........................................................................................... 6
アプリケーション .................................................................................... 105
目次
EMC...................................................................................................... v
安全性........................................................................................... vi
環境条件について............................................................................... vii
このマニュアルについて .......................................................................... ix
主な特長......................................................................................... ix
ドキュメンテーション............................................................................... ix
ソフトウェア・アップグレード........................................................................ x
このマニュアルで使用される表記規則 ............................................................. x
スタンダード・アクセサリ ........................................................................... 1
オプション ........................................................................................ 2
言語オプション ................................................................................... 2
動作の要件 ...................................................................................... 2
システムの設置................................................................................... 3
機器の電源をオンにする.......................................................................... 4
機器のシャット・ダウン............................................................................. 4
電源の遮断 ...................................................................................... 4
ネットワークへの接続 ............................................................................. 5
機器の概要 ...................................................................................... 6
ソフトウェアの起動と終了......................................................................... 12
解析プロセス .................................................................................... 12
テンプレート測定項目............................................................................ 15
新たな測定項目の作成 .......................................................................... 17
測定項目のインポート............................................................................ 20
測定項目のパラメータの変更..................................................................... 22
測定可能なビデオ・ファイル・フォーマット......................................................... 46
測定の実行 ..................................................................................... 48
シーケンスの時間的同期と空間的位置合わせ .................................................... 52
関心領域の使用................................................................................. 68
ビデオの再生と取り込み(オプションの SDI インタフェースが必要)................................. 73
ビデオ出力の再生............................................................................... 75
ビデオの取り込み................................................................................ 81
ビデオ・ファイルの変換 .......................................................................... 84
測定結果の確認................................................................................. 85
PSNR の測定 ................................................................................... 105
DMOS の測定 .................................................................................. 113
アーチファクトにより重み付けされる DMOS の測定............................................... 120
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル i
目次
アテンションにより重み付けされる DMOS の測定 ................................................. 126
リファレンスを使用しないア
ーチファクト測定 ..................................................... 132
XML スクリプトを使用した測定の自動化 ......................................................... 137
SDI 再生、取り込み、時間と空間の自動調整を使用した DMOS 測定.............................. 147
索引
ii PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
安全にご使用いただくために
人体への損傷を避け、本製品や本製品に接続されている製品への損傷を防止するために、次の安全性に 関する注意をよくお読みください。
安全にご使用いただくために、本製品の指示に従ってください。
資格のあるサービス担当者以外は、保守点検手順を実行しないでください。
本製品をご使用の際に、規模の大きなシステムの他の製品にアクセスしなければならない場合があります。 システムの操作に関する警告や注意事項については、他製品のマニュアルにある安全に関するセクション をお読みください。
火災や人体への損傷を避けるには
適切な電源コードを使用してください。 本製品用に指定され、使用される国で認定された電源コードの
みを使用してくださ
い。
安全にご使用いただくために
本製品を接地してく
め、グランド線をアースに接続する必要があります。 本製品の入出力端子に接続する前に、製品が正しく接 地されていることを確認してください。
ださい。
本製品は、電源コードのグランド線を使用して接地します。 感電を避けるた
すべての端子の定格に従ってください。 火災や感電の危険を避けるために、本製品のすべての定格と
マーキングに従っ 照してください。
てください。 本製品に電源を接続する前に、定格の詳細について、製品マニュアルを参
電源を切断してください。 電源コードの取り外しによって主電源が切り離されます。電源コードをさえぎら
ないでください。このコードは常にアクセス可能であることが必要です。
カバーを外した状態で動作させないでください。 カバーやパネルを外した状態で本製品を動作させな
いでください
故障の疑いが
ビス担当者に検査してもらってください。
あるときは動作させないでください。
本製品に故障の疑いがある場合、資格のあるサー
露出した回路への接触は避けてください。 電源がオンのときに、露出した接続部分やコンポーネントに
触れないでください。
湿気の多いところでは動作させないでください。
爆発性のあるガスがある場所では使用しないでください。
製品の表面を清潔で乾燥した状態に保ってください。
適切に通気してください。
の設置
方法を参照してください。
適切な通気が得られるような製品の設置方法の詳細については、マニュアル
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル iii
安全にご使用いただくために
本マニュアル内の用語
本マニュアルでは、次の用語を使用します。
警告: 人体や生命に危害をおよぼすおそれのある状態や行為を示します。
注意: 本製品やその他の接続機器に損害を与える状態や行為を示します。
本製品に関する記号と用語
本製品では、次の用語を使用します。
DANGER: ただちに人体や生命に危険をおよ
WARNING: 人体や生命に危険をおよぼす可
CAUTION: 本製品を含む周辺機器に損傷
本製品では、次の記号を使用します。
ぼす可能性があることを示します。
能性があることを示します。
を与える可能性があることを示します。
iv PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
適合性に関する情報
このセクションでは、本機器が適合している EMC 基準、安全基準、および環境基準について説明します。
EMC
EC 適合宣言 - EMC
指令 2004/108/EC 電磁環境両立性に適合します。『Official Journal of the European Communities』に記載 の以下の基準に準拠します。
適合性に関する情報
EN 61326-1 2006: 測定、制御、および実験用途の電子機器を対象とする EMC 基準。
CISPR 11:2003:グループ 1、クラス A、放射および伝導エミッション
IEC 61000-4-2:2001:静電気放電イ ミュニティ
IEC 61000-4-3:2002:RF 電磁界イミュニティ
IEC 61000-4-4:2004:電気的ファスト・トランジェント/バースト・イミュニティ
IEC 61000-4-5:2001:電源サージ・イミュニティ
IEC 61000-4-6:2003:伝導 RF イミュニテ ィ
IEC 61000-4-11:2004:電圧低下と停電イミュニティ
12
EN 61000-3-2:2006: AC 電源高調波エミッション
EN 61000-3-3:1995: 電圧の変化、変動、およびフリッカ
欧州域内連絡先:
Tektronix UK, Ltd. Western Peninsula Western Road Bracknell, RG12 1RF United Kingdom
1
本製品は住居区域以外での使用を目的としたものです。住居区域で使用すると、電磁干渉の原因となることがあります。
2
本製品をテスト対象に接続した状態では、この規格が要求するレベルを超えるエミッションが発生する可能性があります。
オーストラリア/ニュージーランド適合宣言 - EMC
ACMA に従い、次の規格に準拠することで Radiocommunications Act の EMC 条項に適合しています。
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル v
適合性に関する情報
CISPR 11:2003:グループ 1、クラス A、放射および伝導エミッション(EN 61326-1:2006 に準拠)
安全性
EC 適合宣言 - 低電圧指令
『Official Jou
低電圧 指 令 2006/9
EN 61010-1:
rnal of the European Communities』に記載の以下の基準に準拠します。
5/EC
2001:測定、制御および実験用途の電子装置に対する安全基準。
米国の国家認定試験機関のリスト
UL 61010-1:2004 年第 2 版。電子計測器および試験用機器の標準規格。
カナダ認証
CAN/CSA-C22.2 No.61010-1:2004:測定、制御、および実験用途の電子装置に対する安全基準、第 1 部。
その他の適合性
IEC 61010-1:2001:測定、制御、および実験用途の電子装置に対する安全基準。
機器の種類
測定機器
安全クラス
クラス 1 - アース付き製品。
汚染度
製品内部およびその周辺で発生する可能性がある汚染の尺度です。通常、製品の内部環境は外部環境と 同じとみなされます。製品は、その製品に指定されている環境でのみ使用してください。
汚染度 1:汚染なし、または乾燥した非導電性の汚染のみが発生します。このカテゴリの製品は、通常、
性、密封性のあるものか、クリーン・ルームでの使用を想定したものです。
被包
度 2:通常、乾燥した非導電性の汚染のみが発生します。ただし、結露によって一時的な導電性が
汚染 発生することもまれにあります。これは、標準的なオフィスや家庭内の環境に相当します。一時的な結露 は製品非動作時のみ発生します。
vi PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
適合性に関する情報
汚染度 3:導電性のある汚染、または通常は乾燥して導電性を持たないが結露時に導電性を帯びる汚 染。これは、温度、湿度のい 接の曝露からは保護されている領域です。
汚染度 4:導電性のある塵、雨、または雪により持続的に導電性が生じている汚染。これは一般的な屋 外環境に相当します。
ずれも管理されていない屋内環境に相当します。日光や雨、風に対する直
汚染度
汚染度 2(IEC 61010-1 の定義による)。注:屋内使用のみについての評価です。
設置(過電圧)カテゴリの記述
本製品の各端子には のように定義されています。
測定カテゴリ IV:低電圧電源を使用して実施する測定
測定カテゴリ III:建築物の屋内配線で実施する測定
測定カテゴリ II:低電圧電源に直接接続した回路で実施する測定
測定カテゴリ I:AC 電源に直接接続していない回路で実施する測定用
過電圧カテゴリ
過電圧カテゴリ II(IEC 61010-1 の定義による)
環境条件について
このセクションでは本製品が環境に及ぼす影響について説明します。
使用済み
機器またはコンポーネントをリサイクルする際には、次のガイドラインを順守してください。
機器のリサイクル: この機器を生産する際には、天然資源が使用されています。この製品には、環境ま
たは人体に有害となる可能性のある物質が含まれているため、製品を廃棄する際には適切に処理する必要 があり の徹底にご協力ください。
製品の処理方法
ます。有害物質の放出を防ぎ、天然資源の使用を減らすため、本製品の部材の再利用とリサイクル
異なる測定(過電圧)カテゴリが指定されている場合があります。各測定カテゴリは次
このマークは、本製品が WEEE(廃棄電気・電子機器)およびバッテリに関する Directive 2002/96/EC および 2006/66/EC に基づき、EU の諸要件に準拠していることを示しています。 リサイクル方法については、Tektronix Web サイト(www.tektronix.com)の「Service&Support」の セクションを参照してください。
バッテリのリサイクル: 本製品には再充電可能バッテリが使用されていることがあります。このバッテリは
リサイクルと廃棄を正しく行う必要があります。バッテリの廃棄については、お住まいの地域の所轄官庁に お尋ねください。
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル vii
適合性に関する情報
過塩素酸塩材: 本製品には 1 つまたは複数の CR リチウム電池が搭載されています。CR リチウム電池は
カリフォルニア州法により過 ては、www.dtsc.ca.gov/hazardouswaste/perchlorate を参照してください。
バッテリの輸送
本製品で使用する再充電可能なリチウム・イオン・バッテリ・パックの電力量は 100 Wh 未満です。等価リチ ウム含有量は、UNManualofTestsandCriteriaPartIIISection38.3の規定に準拠し、1パックあたり 8 g 未 満、1 セルあたり 1.5 g 未満に抑えられています。リチウム・イオン・バッテリの輸送に関する特別な要件の適 用および取り決めについては、航空会社にお問い合わせください。
有害物質に関する規制
本製品は Monitoring and Control(監視および制御)装置に分類され、2002/95/EC RoHS Directive(電気・ 電子機器含有特定危
塩素酸塩材として規定され、特別な取り扱いが求められています。詳細につい
険物質使用制限指令)の適用外です。
viii PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
まえがき
このマニュアルについて
このマニュアルでは、PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナライザおよびバージョン 3.0 ソフトウェアのインス トールと基本操作について説明します。
主な特長
PQA600 型は、エミー賞を受賞した当社の PQA200/300 型ピクチャ・クオリティ・アナライザの機能を踏襲す る新世代ピクチャ・クオリティ・アナライザです。人間の視覚系統をモデルに開発された PQA600 型アナライ ザでは、人間による
主観的評価にほぼ匹敵する、客観的で再現性のある画質測定が可能です。
まえがき
高速かつ正確で、再
主観評価で得られる ルに基づいた客観的な測定により予測可能
HD ビデオ・フォーマット(1080i、720p)や SD ビデオ・フォーマット(525 または 625)など、さまざまなフォー マットの画質の測定が可能
HD 画像とフォーマット変換された SD 画像の比較、 または HD/SD 画像から変換された CIF 画像の比 較など、様々な
ディスプレイ・
アテンション/
リファレンス
XML スクリ
オプションの
解像度を持つ画像間の比較が可能
モデルを含んだリファレンス及びテストの視聴条件をユーザーが設定可能
アーチファクトにより重み付けされる測定が可能
画像とテスト画像の時間及び空間位置調整を自動的に実行可能
プトによる回帰テストおよび自動化が可能
SD/HD SDI インタフェースでビデオの再生や取り込みが可能
ドキュメンテーション
対象となる項目 使用するマニュアル
インストレーションと操作(概要)
詳細な
PC
参照情報
プラットフォームの情報
現性のある客観的な画質測定
DMOS(Differential Mean Opinion Score)値をヒューマン・ビジョン・システム・モデ
600 型ピクチャ・クオリティ・アナライザ・クイック・スタート・
『PQA ユーザ・マニュアル』: 機器の操作方法、ユーザ・インタフェース・ コントロールのガイド、および使用例に関する一般的な情報が記
ています。
載され 『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナライザ・システム・テクニカ
ル・リファレンス』: 機器に関する詳細情報(測定値の計算方法、
ど)が記載されています。
仕様な
プラットフォームのハードウェアおよびソフトウェアの詳細に
PC ついては、PC プラットフォームのドキュメンテーション(CD に収 録)を参照してください。
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル ix
まえがき
ソフトウェア・アップグレー
ソフトウェア・アップグレードは定期的に提供されます。
アップグレードを確認するには:
1. Tektronix ホームページ(www.tektronix.com)にアクセスします。
2. Software and Firmware Finder(ソフトウェアとファームウェアの検索)Web ページにリンクしている Software and Drivers(ソフトウェアとドライバ)を選択します。
3. 製品名(PQA600)を入力して、入手可能なソフトウェア・アップグレードを検索します。
このマニュアルで使用される表記規則
このマニュアルでは、次のようなマークが使用されています。
手順番号
フロント・パ ネルの電源
電源の接続
ネットワーク
PS2
SVGA
USB
x PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
機器の設置
このセクションでは、機器の設置方法について解説します。機器を開梱し、スタンダード・アクセサリとして 記載されているすべての付属品が含まれていることを確認してください。また、機器と一緒に購入した推 奨アクセサリが含まれていることも確認してください。最新の情報については、Tektronix のホームページ (www.tektronix.com )をご覧くだ さい。
スタンダード・アクセサリ
アクセサリ 当社部品番号
『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム・クイック・スタート・ユーザ・マニュ アル』(英語版):言語オプションを注文した場合は、簡体字中国語、または日本語の 翻訳版が付属
『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム・リリース・ノート』 『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム・ユーザ・テクニカル・リファレン
ス』:PDF 形式でドキュメンテーション CD に収録 『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム測定テクニカル・リファレンス』 『PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム仕様および性能検査マニュアル』:
PDF 形式で製品ドキュメンテーション CD に収録
『PQA600 Picture Quality Analysis SystemMeasurementDeclassification andSecurity Instructions』:PDF 形式で Tektronix の Web サイト(www.tektronix.com/manuals)から 入手可能
PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム製品ドキュメンテーション CD:ドキュ メンテーション・セットの PDF ファイルを収録
PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム・アプリケーション・インストール CD PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システム・ビデオ・シーケンス・リカバリ・ディ
スク Dell オペレーティング・システム・リインストール DVD (Windows 7 Professional 64 ビット) Dell アプリケーション CD Dell キーボード Dell オプティカル・マ ウス Dell 保証およびサポート情報、安全、環境、および規制情報に関するパンフレット
Roxio Creator DE CD BNC コネクタおよび mini-BNC コネクタ付き SDI ケーブル(オプション SDI 型のみ)
機器の設置
071-2775-XX
071-2781-XX 071-2778-XX
071-2779-XX 077-0487-XX
077-0486-XX
063-4284-XX
020-3054-XX 020-3053-XX
——— ——— ——— ——— ——— ——— 174-5466-XX
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 1
機器の設置
アクセサリ 当社部品番号
電源コード
オプション
ピクチャ・クオリティ・アナライザ・システムには、次のオプションを追加できます。
オプション SDI 型 - SD/HD SDI アクイジション・カードを追加
北米(オプション A0 型) 欧州全域(オプション A1 英国(オプション A2 型) オーストラリア(オプション A3 型) 北米 240 V(オプシ スイス(オプション A5 型) 日本(オプション A6 型) 中国(オプション インド(オプション A11 型) 電源コードおよび AC アダプタなし(オプション A99 型)
A10 型)
型)
ョン A4 型)
161-0066-00 161-0066-09 161-0066-10 161-0066-13 161-0066-1 161-0154-00 161-0298-00 161-0304­161-0324-00 ———
00
2
言語オプション
ピクチャ・クオリティ・アナリシス・システムでは、次の言語オプションのうちのいずれか 1 つを選択する必要 があります。
オプション L0 型 - クイック・スタート・ユーザ・マニュアル(英語版)
オプション L5 型 - クイック・スタート・ユーザ・マニュアル(日本語版)
オプション L7 型 - クイック・スタート・ユーザ・マニュアル(簡体字中国語版)
動作の
要件
1. ベンチに機器を設置します。
2. 動作させる前に、環境温度が +10 ℃ ~ +35 ℃(+50 ゚F ~ +95 ゚F)であることを確認してください。
注意: 適切に冷却するために、機器の前面と背面には障害物を置かないでください。
2 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
システムの設置
このセクションには、PQA600 型アナライザの設置に関する基本的な情報が記載されています。PC ワーク ステーション・ハードウェアの詳細については、Dell T7500 ドキュメンテーション CD で提供されるドキュメン テーションを参照してください。
ハードウェアの必要条件
設置作業をはじめる前に、次の点を確認してください。
電源 115V/230 V、50/60 Hz、 6A/3A。「電源の要件」を参照してください。
機器の周囲に空気の流れに十分なスペースがあること。
ギガビット・イーサネット・ポートとネットワークが、RJ45 ネットワーク・コネクタで接続されていること。
適切なディスプレイ・モニタ。PQA600 型アナライザには、高性能ビデオ・カードが搭載されていますが、 モニタは付属していません。
機器の設置
注意: けがをしな
設置手順
いように、PQA600 型アナライザの運搬は必ず 2 人で行ってください。
PQA600 型アナライザを設置するための一般的な手順は、次のとおりです。
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 3
機器の設置
1. ディスプレイ・モニタをリア・パネルのビデオ・カード・コネクタに接続します。
2. USB-PS2 変換アダプタを使用して、リア・パネルの PS2 ポートにキーボードとマウスを接続します。
3. PQA600 型アナライザを電源に接続します。
4. フロント・パネルの電源ボタンを押します。
5. PC にアクセスするには、PQA600 型アナライザのアカウント・アイコンをクリックします。パスワードは不要 です。
機器の電源をオンにする
次の表には、PQA600 型機器の動作電圧の要件をまとめています。電圧は、すべて RMS 値で示されてい ます。
電源の要件
電源電圧 周波数 最大定格入力電流
115/230
50–60
12 A
注: ユニットに同梱されている電源コードをリア・パネルの電源コネクタに接続します。次に、電源コードの
プラグを正しく接地されたコンセントに挿入します。
接続の完了後に機器の電源をオンにするには:
1. 電源コードをリア・パネルに接続し ます。
2. フロント・パネルの電源ボタンを押し ます。
機器のシャット・ダウン
機器をシャット・ダウンするには:
1. Start > Shutdown の順に選択します。
2. Shutdown Windows ダイアログ・ボックスのドロップダウン・リストから Shutdown を選択し、OK を選択します。
電源の遮断
機器の電源を遮断するには:
1. 機器をシャット・ダウンします。
2. Windows のシャットダウン・プロセスが完了した後、リア・パネルから電源コードを取り外します。
4 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
ネットワークへの接続
機器をネットワークに接続して、印刷、ファイル共有、インターネット・アクセスなどの機能を利用できます。機 器をネットワークで使用できるように構成するには、標準の Windows ユーティリティを使用します。不明な点 は、ネットワーク管理者に問い合わせてください。
機器の設置
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 5
機器の操作
機器の操作
機器の概要
下記の図および表は、コントロールおよびディスプレイの構成要素を示しています。
フロント・パネル・インジケータ
参照番号 項目 説明
1 2
3 4 5 6 7
6 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
光ディスク・ドライブ DVD-R/W 光ディスク・ドライブ ドライブの作動インジ
ケータ
USB 2.0 コネクタ USB 2.0 互換ポート IEEE1394 コネクタ IEEE 1394 互換の外部機器を接続します 診断ライト 詳細については DELL のドキュメンテーションを参照してください 電源ボタン マイクロフォン・コネク
ハード・ディスクの動作時にはライトがランダムに点滅します LED が緑に点滅している場合は、ネットワークがアクティブであ
ることを示しています
機器の電源をオンまたはオフにします マイクロフォンを接続します
参照番号 項目 説明
8 9
ヘッドフォン・コネクタ リンク・インジケータ
ヘッドフォンを接続します 詳細については DELL のドキュメンテーションを参照してください
リア・パネル・コネクタ
機器の操作
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 7
機器の操作
参照番号 項目 説明
1
2 3
4 5
6 7 8 9 10
11 12
ビデオ I/O カード(オ プション)
ネットワーク・カード イーサネット・ネットワーク・カード ビデオ・ディスプレイ・
カード USB ポート マウスおよびキーボー
ドのコネクタ IEEE 1394 コ シリアル・ポート パラレル・ポート eSATA コネク ライン入力および
ン出力コネクタ ネットワーク・アダプタ イーサネット・ネットワーク・インタフェース・コネクタ 電源コネクタ AC ライン・コネクタ
ネクタ
ライ
SD/HD SDI ビデオ I
デュアル・リンク DVI ビデオ・ディスプレイ・カード
USB 2.0 コネクタ PS/2 キーボード・
IEEE 1394 高 シリアル・ポート・ パラレル・ポート eSATA インタ ラインレベルのオーディオ・ライン入出力コネクタ
/O カード(オプション SDI 型のみ)
(6個)
コネクタおよびマウス・コネクタ
速シリアル・バス・インタフェース・コネクタ
コネクタ
・コネクタ
フェース・コネクタ
ソフトウェア
・インタフェースおよび表示要素
8 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
参照番号 項目 説明
1
2
3
4
5
6
Measure ボタン
SDI Generate/ ボタン
Current ボタン カレント表示に切り替えることができます。カレント表示では、測
Review ボタン 確認表示に切り替えることができます。確認表示では、確認お
サマリ表示ボタン サマリ表示画面に切り替えることができます。 サマリ表示画面に
タイル表示ボタン タイル表示画面に切り替えることができます。タイル表示画面
Capture
Measure ボタンを使用すると、複数の機能を実行できます。 Configure Meas たは設定が可能)を表示したり、測定を開始したり、現在実行中 の測定を停止したりするために使用できます。
ビデオ出力信号を再生す イルに取り込むことができます(オプションの SDI インタフェース が必要)。
定に関する設定を行ったり、測定を実行したりできます。また、 このボタンをクリック を実行中に進行状況をチェックするための画面を切り替えること ができます。
よび解析するビデオ・クリップを選択できます。測定を実行中で も、このボタンを ますが、実行中の測定の結果については、完了しないうちに確 認することはできません。
は、リファレンス・ビデオ、テスト・ビデオ、マップ、およびグラフが 表示されます。
は、3 つの画 んで表示されます。一番上に表示されるのがリファレンス・ビデ オ、真ん中に表示されるのがテスト・ビデオ、そして一番下に表 示されるのが
機器の操作
ure ウィンドウ(測定に関するオプションの選択ま
ること、およびビデオ入力信号をファ
すると、結果を確認するための画面と、測定
使用して任意の測定結果を確認することができ
面に分割されており、それぞれの画面が上下に並
マップです。
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 9
機器の操作
参照番号 項目 説明
7
8
9 10
11
12
13
14
15
16
17 18
オーバーレイ表示ボタンオーバーレイ表示画面に切り替えることができます。オーバーレ
イ表示画面では、2 つのソースが混ざって表示されます。どちら を前面に表示するかは、ス
イベント・ログ イベント・ログ画面に切り替えることができます。イベント・ログ画
面には、設定されている
に発生した場合に、そのログが表示されます。 Configure ボタ Update Graphs ボタン 出力の空間的 ROI 境界の指定後に 、Update Graphs ボタンを
コントロール・バー
Units セレクタ
SDI 出力
フレーム・セ
フレーム/時間のリー ドアウト
測定のリー
ナビゲーション・ペイン 結果のパス Results Pass リードアウトは、選択された測定結果ファイルが存
レクタ
ドアウト
出力の空間的 ROI 設
使用して測定結果を再
ビデオの再生を制御します。ビデオ・デッキや DVD プレーヤー
の再生ボタンのような働きをします。
セレクタ・バーで
号を指定するか経過時間を指定するかを設定します。
測定結果の表示中に(つまりレビュー・モードで)、リファレンス・
ファイルをCh1コネクタに、またテスト・ファイルをCh2出力コ
ネクタに出力す
スライド・バーになっていて、表示するビデオ・クリップのフレー
ムを選択できます。
表示されるフレームごとに番号と時間を示します。表示するフ
レームの番号
す。
選択された測定に関する最小値、最大値、および全体的な値
を表示します。
確認する測定結果を選択できます。
在するデ
ィレクトリへのパスを示します。
ビデオ・フレームを選択する際に、フレーム番
るよう選択できます。
や時間をこのリードアウトに入力することもできま
ライド・バーで指定できます。
レベルを超える警告やエラーが測定時
定を制御します。
計算します。
表 1: メニュー・バーの要素
メニュー コマンド 説明
File Working Directories
Update Sequence List
Import Measures
Print
Exit
View Current Measure
Review
10 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
ナビゲーション・ペインにディレクトリを追加 します。
ナビゲーション・ペインのディレクトリの内容 を更新します。
PQA600 または別の場所に保存されている ユーザ設定の測定項目をインポートします。
PQA600 型アプリケーション・ウィンドウのス クリーン・キャプチャをプリンタに送信しま す。
PQA600 型アプリケーションを終了します。 表示領域がカレント表示になるように設定
します。 表示領域が確認表示になるように設定しま
す。
表1: メニュー・バーの要素(続き)
メニュー コマンド 説明
Summary View
Tile
Overlay
Event Log
Result 1
Result 2
Loop
Configure
Execute Measures Help Tektronix Home Page
Measures
Generation/Capture
Display Settings
About the PQA600
表示領域がサマリ表示になるように設定し ます。
表示領域がタイル表示になるように設定し ます。
表示領域がオーバーレイ表示になるように 設定します。
表示領域がイベント・ログ表示になるように 設定します。
オーバーレイ表示で Result 1 として表示さ れるソースを選択します。
オーバーレイ表示で Result 2 として表示さ れるソースを選択します(2 つの結果を表示 するには、2 つの結果ファイルが選択され ている必要があります)。
再生がループ・モードで行われるように設 定します。
測定項目を作成または設定するための
Configure Measures ウィンドウを表示します。 ビデオ信号を再生、取り込みを行うための
Generation / Capture ウィンドウを表示しま す。
Display Settings ウィンドウを表示します。 Display Settings ウィンドウでは、結果マップ の輝度とコントラストを設定したり、サマリ表 示グラフで使用される色を指定したり、ビデ オがウィンドウに収まるように設定したりでき ます。
測定を開始します。 ブラウザ・ウィンドウに Tektronix の Web サ
イトを表示します。 PQA600 型ピクチャ・クオリティ・アナライザ
に関する情報を表示します。
機器の操作
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 11
機器の操作
ソフトウェアの起動と終了
PQA600 型アプリケーション・ソフトウェアを起動するには:
スタート > すべてのプログラム > Tektronix > PQA600 の順に選択するか、デスクトップのアイコンをダブ
ルクリックします。
PQA600 型アプリケーション・ソフトウェアを終了するには:
File > Exit の順に選択します。
解析プロセス
PQA600 型アナライザを使用して画質を解析するための手順は、大きく 2 段階に分かれています。最初に 測定を行い、その次に解析結果を確認します。測定の完了後、さまざまな方法で結果を確認できます。
測定を行うときには、Configure Measure ダイアログ・ボックスから測定項目(テンプレート測定項目またはユー ザが作成した測定項目)を選択します。測定項目を選択した後、測定の対象となるビデオ・ファイルを指定し ます。ほとんどの測定では、テスト・ファイルとリファレンス・ファイルが比較されますが、一部の測定は、単一 のファイルに対してのみ実行されます。測定の対象となるビデオ・ファイルを指定したら、測定を開始します。
測定項目の選択
測定項目を選択するには:
1. Measure をクリックして Configure Measure ダイアログ・ボックスを表示します。
2. Measures の一覧から測定項目を選択します。
表 2: 測定項目および処理ノード
Artifact
測定項目名
000 View Video 001 SD Broadcast
PQR 002 HD Broadcast
PQR 003 CIF and
QVGA PQR 004 D-CINEMA
PQR 005 SD Broadcast
DMOS 006 HD Broadcast
DMOS 007 CIF and
QVGA DMOS 008 D-CINEMA
DMOS
Display Model
———— — — —
View Model PSNR
——
——
——
——
——
——
——
——
Perceptual Difference
Detec­tion
Atten­tion Model
Summary Node
12 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
表 2: 測定項目および処理ノード (続き)
機器の操作
測定項目名
009 SD Broadcast ADMOS
010 HD Broadcast ADMOS
011 CIF and QVGA ADMOS
012 SD Sports Broadcast AD­MOS
013 HD Sports Broadcast AD­MOS
014 Talking Head Broadcast AD­MOS
015 SD DVD from D-Cinema DMOS
016 CIF from SD Broadcast DMOS
017 SD from HD Broadcast DMOS
017-A Refer­ence:SD, Test:HD Broadcast DMOS
018 QCIF from CIF and QVGA DMOS
019 Stand-alone Attention Model
020 PSNR dB
21 Removed
0 Edges Percent
022 Added Edges Percent
023 Rotated Edges Percent
024 DC Blocking Percent
025 Removed Edges Weighted PSNR dB
Artifact Display Model
————
—— —
View Model PSNR
——
——
——
——
——
——
——
——
——
Perceptual Difference
———
Detec-
tion
Atten­tion Model
Summary Node
PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル 13
機器の操作
表 2: 測定項目および処理ノード (続き)
測定項目名
026 Added Edges Weighted PSNR dB
027 Rotated Edges Weighted PSNR dB
028 DC Blocking Weighted PSNR dB
029 Artifact An­noyance Weighted PSNR dB
030 SD DVD from D-Cinema Artifact Weighted PSNR dB
031 CIF from SD Broadcast Artifact Weighted PSNR dB
032 SD from HD Broadcast Artifact Weighted PSNR dB
033 QCIF from CIF and QVGA Artifact Weighted PSNR dB
034 Attention Weighted PSNR dB
035 No Refer­ence DC Blocki­ness Percent
036 HD ADMOS ITU-BT500 with Interlaced CRT
037 HD PQR ITU­BT500 with Inter­laced CRT
038 HD DMOS ITU-BT500 with Interlaced CRT
Display Model
——
————
View Model PSNR
——
——
Perceptual Difference
——
Artifact Detec­tion
Atten­tion Model
Summary Node
14 PQA600 型クイック・スタート・ユーザ・マニュアル
Loading...
+ 142 hidden pages