
E Series
Earphone User Guide
©2006, Shure Incorporated
27D8791 (Rev. 9)
E2
E3
E5
Printed in U.S.A.

日本語
極度の大音量でこの装置を使用すると、聴覚を恒久的に損なうことがあります。
このシステムを安全にご利用いただくために、過剰な音圧レベルで長時間聞かないよう
にして下さい。聴覚を損なわないようにするため、各音圧に耐えられる最長限度時間の
米国労働安全衛生局(OSHA)ガイドラインを下記に記載しますのでご利用下さい。
音圧レベル 90 dB で 8 時間
音圧レベル 95 dB で 4 時間
音圧レベル 100 dB で 2 時間
音圧レベル 120 dB - 避けて下さい。聴覚を損なう可能性があります。
鼓膜における音圧レベル(SPL)を正確に測定するのは困難です。耳内の SPL は、PSM の
音量設定だけでなく、フロアウェッジその他の装置による周辺音によっても異なってきま
す。耳内の SPL を測定するには、高品質のイヤフォンをしっかりと装着して、音を遮断す
ることも重要です。
次の一般的なポイントに従って本製品を安全にご利用下さい。
1. 適切に聞こえる程度にまで音量を上げます。
2. 耳鳴りが感じられる場合は 、ゲインレベルが高すぎることが考えられます。ゲインレ
ベルを下げてみて下さい。
3. Shure では、聴覚専門医による定期検査を受けられることを推奨いたします。耳垢が過
剰に溜まった場合は、イヤフォンの使用を中止し、聴覚専門医の診察を受けて下さい。
4. 感染を防ぐため、イヤフォンは使用前と使用後に消毒剤で拭きます。耳に不快感や炎
症が生じた場合は、イヤフォンの使用を中止して下さい。
できるだけ低い音量でご使用下さい。
音圧レベル 105 dB で 1 時間
音圧レベル 110 dB で 1/2 時間
音圧レベル 115 dB で 15 分間
73
警告!

日本語
イヤフォンの特徴
Shure E シリーズイヤフォンは、Shure パーソナルモニターシステムと共に使用するよう設計
されています。その他にも、CD プレーヤーや MP3 プレーヤー、ノート型パソコン、他のリ
スニング機器など、3.5 mm ステレオ出力をもつ機器との使用に理想的です。
機 能:
小型・高エネルギー変換器
フルレンジダイナミック変換器
ユニバーサルフィット
各種遮音スリーブ(付属)
カスタム成形スリーブ(オプション)
ケーブル固定用アジャストメントチューブ
イヤフォンの耳垢除去用ツール
イヤフォンの耳垢蓄積を防ぐワックス
ガード
9
= このモデルにある機能。
X
= このモデルにはない機能。
E2 E3 E5
X
9
999
999
X
999
X
9
99
XX
9
99
XX
X
74

日本語
イヤフォンの構成部品
E2 モデルを例にとって、下図にイヤフォンの構成部品を示します。お使いのモデルによっ
て、イヤフォンの形状は異なることがあります。
n イヤフォン。正しく装着すると、イヤフォンの外側に Shure ロゴが逆さまでなく正し
い方向になり、ケーブルが上向きに出た状態になります。イヤフォンの挿入方法につ
いての詳細は、 76 ページを参照して下さい。
o スリーブ。イヤフォンの全モデルに装着済みスリーブ1組および各種フレックススリー
ブおよびフォームスリーブが付いています。77 ページの「スリーブの種類」を参照し
て下さい。
p アジャストメントチューブ。しっかり固定するために、このアジャストメントチュー
ブを上下に動かして、イヤフォンにつながるケーブルの緩みを調整します。
q 入力コネクター。3.5 mm プラグは、リスニング機器の 3.5 mm ステレオイヤフォン出
力に接続します。
r ノズル。スリーブでカバーされているイヤフォンのこの部分は、音を耳穴に送ります。
ノズルを清潔に保つことは重要です(79 ページの「取扱いとクリーニング」を参照し
て下さい)。
s ワックスガード。(E2 型モデルのみ)特別なワックスガード(装着はされていない)が
付属しており、ノズルに耳垢がたまるのを防ぎます。ワックスガードの取付方法は、
81 ページを参照して下さい。
75

日本語
イヤフォンの挿入
周波数特性のクオリティと外部音の遮断は、イヤフォンのスリーブが耳穴によく密着して
いるかどうかにかかっています。イヤフォンの低周波数特性が不足しているような場合は、
耳穴により深く挿入して密着させるか、別のスリーブを使用してみて下さい。
1. 次のガイドラインに従ってイヤフォンを挿入して下さい:
•
イヤフォンの左右の違いにご注意下さい:
E2: 単色のイヤフォン = 左耳
2 色のイヤフォン=右耳
E3: 青いドットと "L" のあるイヤフォン = 左耳
赤いドットと "R" のあるイヤフォン = 右耳
E5: 青いドットのあるイヤフォン = 左耳
赤いドットのあるイヤフォン = 右耳
イヤフォンを挿入する際、図のように耳を上
外側に引っ張って、耳穴をまっすぐにします。
•
フレックススリーブ
いちばん快適に密着するサイズを見つけます。
•
フォームスリーブ -イヤフォンの先端にある
フォームスリーブを、親指と人差し指で転が
して押し縮めてから挿入します。イヤフォン
を耳穴に挿入し、フォームが膨張してぴった
り密着するまで約
ます。
スリーブが付属しています:異なるサイズを
試して、いちばん快適にフィットするサイズ
を見つけます。
2. E2 および E3:イヤフォンコードを耳の上側から裏に回して下ろします。
E5: フォームフィットワイヤーを耳の上側から裏に回して下ろします。
3. アジャストメントチューブを使って、ケーブルが快適に落ち着くようにします。
-
異なるサイズを試して、
10
E2
型には3種類のサイズのフォーム
秒間イヤフォンを支え
76

日本語
ボディパックに接続
出力
(3.5 mm)
E5 イヤフォン
右左
1. リスニング機器の音量を下げます。
2. 3.5 mm プラグをイヤフォン出力ジャックに差し込みます。
3. イヤフォンを耳に挿入します(前ページを参照して下さい)。
4. 快適なリスニングレベルまで音量をゆっくりと上げます。
警 告:音源にイヤフォンを差し込む際は、必ず音量を下げて下さい。
スリーブの種類
イヤフォンには各種スリーブ付きのフィットキットが付属していますので、用途に合う最
適のスリーブをご利用下さい。また、E3 および E5 にはクリーニングツール( 79 ページの
図 1 を参照)、E2 にはワックスガード(81 ページの「ワックスガード」のセクションを参
照)が付属しており、イヤフォンノズルに耳垢がたまるのを防ぎます。
77

日本語
フォームスリーブ。フォームスリーブは使い捨てで、押し縮めて耳穴に入
れ、フィットさせます。耳穴に入れると、フォームが膨らんで、タイトに密
着します。タイトに密着したら、イヤフォンがしっかりと固定されます。E3
型と E5 型には黄色のフォームスリーブが付属しています。E2 型イヤフォンにはオレン
ジ色のフォームが付属しています。これには小・中・大の 3 サイズがあり、この中から
いちばん良くフィットするものを選びます。
フレックススリーブ。柔らかい透明なプラスチック製(PA756)またはグ
レーのシリコーンゴム製(PA758)の再使用可能なスリーブで、耳に快適
にフィットし、挿入も簡単です。小・中・大の 3 サイズがあり、この中か
らいちばん良くフィットするものを選びます。アルコール綿や消毒剤を用
いて定期的にクリーニングする必要があります。
トリプルフランジスリーブ(E3・E5 型のみのオプションアクセサリー)。
イヤフォンをしっかり固定し、フレックススリーブよりもタイトに密着
します。アルコール綿や消毒剤を用いて定期的にクリーニングする必要
があります。
スリーブの交換
イヤフォンの先端についているスリーブは、滑らせて脱着することにより交換できます。ス
リーブを取り外す際は、ねじりながら引っ張るようお勧めします。.
重要:ノズルはスリーブで完全にカバーして下さ
い。ノズルが出ていると、スリーブの取り付けが
適切にできません。
粗い面
滑らかな面
注記 : フォームスリーブには粗い面と滑らかな面があります。Shure では、より快適にご
利用いただくために、滑らかな面を外側に、粗い面をイヤフォン側にするようお勧めして
います。E2 型モデルのイヤフォンでは、滑らかな面を外側にしないと、イヤフォンの適
切なフィットが得られません。
78

日本語
ケアとクリーニング
故障修理や耳の感染症を防ぐため、次のポイントに従って下さい:
•
ノズルに水気が入らないようにして下さい。水気により音質が低下することがあ
ります。ノズルに汗が入るとイヤフォンが一時的に作動しなくなることがありま
す。しかし多くの場合、イヤフォンが乾いたら通常の作動状態に戻ります。
•
イヤフォンを物にぶつけたり落としたりしないようにして下さい。過度のショッ
クによりイヤフォンが破損することがあります。
•
未使用時はイヤフォンを携帯ポーチに入れておいて下さい。
• E3/E5:
ングして下さい
• E2:
2
図
して下さい。
•
フォームスリーブは、汚れたら捨てて新しいものに交換して下さい。
•
フレックスおよびトリプルフランジスリーブは、ご使用後毎回または共有した
後、消毒剤または石鹸水でクリーニングして下さい。
•
クリーニングの前には必ず、イヤフォンノズルからスリーブを取り外して下さい。
付属の耳垢除去用ツールを使用して、ご使用後に毎回、ノズルをクリーニ
。
耳垢除去ループ
ノズル
図 1:E3/E5 耳垢の除去
ノズル先端のワックスガードを定期的にチェックして下さい
を参照して下さい)。ワックスガードが詰まっているように見えたら、交換
( 81
ページの
79

日本語
•
ケースとケーブルも、ご使用後に毎回、消毒剤を使って拭いて下さい。耳に不快
感や炎症が生じた場合は、イヤフォンの使用を中止して下さい。
注意:Shure イヤフォンは水に浸けられません。フレックスおよびフランジス
リーブが完全に乾いてからイヤフォンノズルに取り付けて下さい。
注記 : ノズルに耳垢が溜まってイヤフォンが詰まることがあり、音質低下の原因とな
ります。音の減損が生じた場合は、製品を修理に出す前に、ノズルが詰まっていない
か調べて下さい。耳垢除去にも修理費がかかります。
修理の場合の送付先 ( 米国内のお客様 ):
Hibino Corporation
AVC Sales Division
3-23-9 Toyo, Koto-Ku
Tokyo, Japan
Phone: [81] 3-5606-3101
Email: avcsales@hibino.co.jp
80

日本語
ワックスガード
E2 型イヤフォンをお使いの場合は、ワックスガードを取り付けてご使用下さい。この保護
用リングはイヤフォン付属のフィットキットの接着性ストリップに付いています。
E2 型イヤフォンにワックスガードを取り付けるには:
1. イヤフォンノズルからスリーブを取り外します。
2. 汚れたワックスガードが付いている場合は、剥がして捨てます。
3. E2 ノズルの先端を消毒剤かアルコール綿で拭きます。
4. ノズルの先端が乾いたことを確認してから、付属のストリップにあるワックスガード
を剥がし、粘着面を下にしてノズルの先端に置きます。
5. スリーブをイヤフォンに取り付けます。
ワックスガード
ノズル
図 2:E2 ワックスガードの取り付け
重要:ワックスガードはスリーブに取り付けないで下さい!ワックスガードは
イヤフォン先端専用です。スリーブに取り付けると適切に機能せず、スリーブ
から落ちて耳の中に入る場合があります。
81

仕 様
日本語
E2 E3 E5
変換器の型
感度 (1kHz)
インピーダンス (1kHz)
出力コネクター
ケーブル長さ
重 量
認
証
ダイナミック 小型 /
105 dB
SPL/mW
16 Ω 26 Ω 110 Ω
金メッキ、3.5 mm 、ステレオプラグ
1.57m 1.57 m 1.55 m
30 g 28 g 31 g
高エネルギー
115 dB
SPL/mW
デュアル・小型 /
高エネルギー
122 dB
SPL/mW
CE マーク許可を取得。欧州 EMC 指令 89/336/EEC に適合。住宅地環境 (E1) と軽工業環
境 (E2) について、欧州標準 EN 55103 (1996) パート 1・パート 2 の適合試験および性能
基準を満たしている。
付属のアクセサリー
E2 型用携帯ポーチ................................................................................95A2232
E3 型用携帯ポーチ................................................................................95B2232
E5 型用携帯ポーチ................................................................................80B8232
E2 型用フィットキット(ワックスガード付き)(小・中・大の
フォームおよび透明なフレックススリーブ各 2 つずつ).............. 90XH1371
E3/E5 型用フィットキット(クリーニングツール付き)
(小・中・大の透明なフレックススリーブおよび柔らかいグレーの
フレックススリーブ各 2 つずつ、フォームスリーブ 1 組)............ 90XJ1371
E5 トリプルフランジスリーブ (2 個入り ) ....................................... 90WX1371
82

日本語
オプションのアクセサリー
E3/E5 型イヤフォン用:
フォームスリーブ 20 個入り袋 ............................................................... PA750
フォームスリーブ 500 個入り袋 ............................................................. PA754
透明なフレックススリーブ 10 個入り袋 ( 小 ) ....................................... PA756S
グレーのフレックススリーブ 10 個入り袋 ( 小 ) ...................................PA758S
トリプルフランジスリーブ (2 個入り ) ................................................... PA755
E2 型イヤフォン用:
フォームスリーブ 10 個入り袋 ( 小 ) .....................................................PA752S
フレックススリーブ 10 個入り袋 ( 小 ) ................................................. PA757S
交換用ワックスガード 10 個入り袋 ......................................................... PA759
フォームスリーブ 100 個入り袋 ( 小 ) ...................................................PA753S
( 中 )...................................... PA756M
( 大 )....................................... PA756L
( 中 )................................... PA758M
( 大 ).................................... PA758L
( 中 ) .................................................... PA752M
( 大 ) ..................................................... PA752L
( 中 ) ................................................ PA757M
( 大 ) ................................................. PA757L
( 中 ) .................................................. PA753M
( 大 ) ................................................... PA753L
83

日本語
カスタム成型イヤーモルド
聴覚専門医のところで耳型をとって、E3 型用にカスタムフィットのイヤーモルドを作成
してもらうことができます。カスタム仕様のイヤーモルドを使用すると、より良い快適さ
が得られ、周辺ノイズの遮断性が良くなることがあります。下図は、E3 型のカスタム仕
様のイヤーモルドをはめ込んだ様子です。
詳しくは下記にお問い合わせ下さい:
Sensaphonics Hearing Conservation
660 N. Milwaukee Avenue
Chicago, IL 60622
米国内フリーダイヤル: (877) 848-1714
シカゴ: (312) 432-1714 (Tel)
e-mail: saveyourears@sensaphonics.com
(312) 431-1738 (Fax)
www.sensaphonics.com
84

SHURE Incorporated http://www.shure.com
United States, Canada, Latin America, Caribbean:
5800 W. Touhy Avenue, Niles, IL 60714-4608, U.S.A.
Phone: 847-600-2000 U.S. Fax: 847-600-1212 Int’l Fax: 847-600-6446
Europe, Middle East, Africa:
Shure Europe GmbH, Phone: 49-7131-72140 Fax: 49-7131-721414
Asia, Pacific:
Shure Asia Limited, Phone: 852-2893-4290 Fax: 852-2893-4055