
取扱説明書
このたびは、ローランド・アンプ、MICRO CUBE RX をお買い上げいただきまして、まことにあ
りがとうございます。
この機器を正しくお使いいただくために、ご使用前に「安全上のご注意」(P.2)と「使用上のご
注意」(P.4)をよくお読みください。
また、この機器の優れた機能を十分ご理解いただくためにも、この取扱説明書をよくお読みくだ
さい。この取扱説明書は必要なときにすぐに見ることができるよう、手元に置いてください。
主な特長
自宅練習に最適な、小型高性能ギター・アンプ
ステレオ仕様のパワーアンプ 5W(2.5W+2.5W)に、新開発の 4 インチ (10cm) スピー
カーを 4 本搭載し、小型ながら迫力あるギター・サウンドが得られます。
電池(単 3 アルカリ乾電池× 6 本)/ AC アダプターの 2 電源方式(P.5)
演奏場所を選ばない、2 電源方式を採用しています。
ローランド JC-120 など、8 タイプの COSM アンプ・モデリング機能(P.6)
JC-120 を含む 6 タイプの定番ギター・アンプのリアルなモデリングと、オリジナル・アン
プであるアコースティックを搭載。3 バンド EQUALIZER と組合せることにより、細や
かな音作りが可能です。さらにMICを使った簡易拡声器(PA)としても使用できます。
COSM (Composite Object Sound Modeling)
COSM とは、電気回路や構造、素材など、音に影響する様々な要素を解析し、それら
を組み合わせて再構築していくローランド独自のモデリング技術です。
JC-120 同様の空間合成コーラスを搭載(P.7)
JC-120 内蔵コーラスの心地よい広がりを再現する、空間合成方式のコーラスに加え、フラ
ンジャー/フェイザー/トレモロの 4 種類のエフェクトが使える「EFX」 を搭載。さらに基
本的なエフェクトである「ディレイ/リバーブ」も独立して搭載しています。
実践的なリズム・トレーニングが手軽に行えるリズム・ガイド機能(P.9)
ROCK、JAZZ、LATIN、そして METORONOME 等、計 11 ジャンル(33 パターン)のプ
リセット・リズムを搭載。別売のフット・スイッチを使えば、演奏しながら足もとでスター
ト/ストップ、タップ・テンポ機能を操作できます。
フラット・チューニングにも対応したチューナー機能(P.9)
フラット・チューニングも可能なチューナー機能を搭載しています。
ステレオ再生可能な AUX 入力(P.8)
AUX 入力端子に CD/MP3 再生機器を接続して、ステレオで再生することができます。
ステレオ・ヘッドホン出力に対応(P.8)
レコーディング・アウトにも使用できる、ステレオ・ヘッドホン端子を装備しています。
ローランド株式会社 本書の一部もしくは全部を無断で複写・転載することを禁じます。
© 2008

安全上のご注意
安全上のご注意
火災・感電・傷害を防止するには
注意の意味について警告と
取扱いを誤った場合に、使用者が
警告
注意
死亡または重傷を負う可能性が想
定される内容を表わしています。
取扱いを誤った場合に、使用者が
傷害を負う危険が想定される場合
および物的損害のみの発生が想定
される内容を表わしています。
※物的損害とは、家屋・家財およ
び家畜・ペットにかかわる拡大
損害を表わしています。
以下の指示を必ず守ってください
警告 警告
● 修理/部品の交換などで、取扱説明 書に書かれ
ていないことは、絶対にしないで ください。必
ずお買い上げ店またはローラン ド・サービスに
相談してください。
..............................................................................................................
● 次のような場所での使用や保存はし ないでくだ
さい。
○ 温度が極端に高い場所(直射日光の当たる場
所、暖房機器の近く、発熱する機器の上など)
○ 水気の近く(風呂場、洗面台、濡れた床など)
や湿度の高い場所
○ 雨に濡れる場所
○ ホコリの多い場所
○ 振動の多い場所
図記号の例
は、注意(危険、警告を含む)を表わしていま
す。
具体的な注意内容は、 の中に描かれています。
左図の場合は、「一般的な注意、警告、危険」を
表わしています。
は、禁止(してはいけないこと)を表わしてい
ます。
具体的な禁止内容は、 の中に描かれています。
左図の場合は、「分解禁止」を表わしています。
●は、強制(必ずすること)を表わしています。
具体的な強制内容は、
左図の場合は、「電源プラグをコンセントから抜
くこと」を表わしています。
● 電源コードを無理に曲げたり、電源 コードの上
に重いものを載せたりしないで ください。電源
コードに傷がつき、ショートや 断線の結果、火
災や感電の恐れがあります。
..............................................................................................................
● この機器を単独で、あるいはヘ ッドホン、アン
プ、スピーカーと組み合わせて使用した場合、設
定によっては永久的な難聴になる 程度の音量に
なります。大音量で、長時間 使用しないでください。万
一、聴力低下や耳鳴りを感じたら、直ちに使用をやめて専
門の医師に相談してください。
..............................................................................................................
● この機器に、異物(燃え やすいもの、硬貨、針
金など)や液体(水、ジュー スなど)を絶対に
入れないでください。
●の中に描かれています。
..............................................................................................................
● この機器を、ぐらつく台の上や傾い た場所に設
置しないでください。必ず安定した 水平な場所
に設置してください。
..............................................................................................................
● AC アダプターは、必ず付属のものを、AC100V
の電源で使用してください。
..............................................................................................................
● 電源コードは、必ず付属のものを使 用してくだ
さい。また、付属の電源コードを他の 製品に使
用しないでください。
..............................................................................................................
2
..............................................................................................................
● 次のような場合は、直ちに電源を切って AC ア
ダプターをコンセントから外し、お買い上げ店
またはローランド・サービスに修理を依頼して
ください。
○ AC アダプター本体、電源コード、またはプラグが破
損したとき
○ 煙が出たり、異臭がしたとき
○ 異物が内部に入ったり、液体がこぼれたりしたとき
○ 機器が(雨などで)濡れたとき
○ 機器に異常や故障が生じたとき
..............................................................................................................

警告
注意
● お子様のいるご家庭で使用する場合、お子様の
取り扱いやいたずらに注意してください。必ず
大人のかたが、監視/指導してあげてください。
..............................................................................................................
● この機器を落としたり、この機器に 強い衝撃を
与えないでください。
..............................................................................................................
● 電源は、タコ足配線などの無理な配 線をしない
でください。特に、電源タップを使用 している
場合、電源タップの容量(ワット/アンペア)を
超えると発熱し、コードの被覆が溶けることがあります。
..............................................................................................................
● 外国で使用する場合は、お買い上げ店または
ローランド・サービスに相談してください。
..............................................................................................................
● 電池は、充電、加熱、分解した り、または火や
水の中に入れたりしないでください。
..............................................................................................................
● 乾電池を、日光、炎、または同様の過度の熱に
さらさないでください。
● この機器の上に乗ったり、機器の上 に重いもの
を置かないでください。
..............................................................................................................
● 濡れた手で AC アダプターのプラグを持って、機
器本体やコンセントに抜き差しし ないでくださ
い。
..............................................................................................................
● この機器を移動するときは、AC アダプターをコ
ンセントから外し、外部機器との接 続を外して
ください。
..............................................................................................................
● お手入れをするときには、電源を切って AC ア
ダプターをコンセントから外し てください
(P.5)。
..............................................................................................................
● 落雷の恐れがあるときは、早めに AC アダプター
をコンセントから外してください。
..............................................................................................................
● 電池の使いかたを間違えると、破裂したり、液
漏れしたりします。次のことに注意してくださ
い(P.5)。
○ 電池の + と - を間違えないように、指示どお
り入れてください。
○ 新しい電池と一度使用した電池や、違う種類
の電池を混ぜて使用しないでください。
注意
● この機器と AC アダプターは、風通しのよい、正
常な通気が保たれている場所に設置して、使用
してください。
..............................................................................................................
● AC アダプターを機器本体やコンセントに抜き
差しするときは、必ずプラグを持ってください。
..............................................................................................................
● 定期的に AC アダプターを抜き、乾いた布でプ
ラグ部分のゴミやほこりを拭き取ってくださ
い。また、長時間使用しないときは、AC アダプ
ターをコンセントから外してください。AC アダプターと
コンセントの間にゴミやほこりがたまると、絶縁不良を起
こして火災の原因になります。
..............................................................................................................
● 接続したコードやケーブル類は、繁雑にならな
いように配慮してください。特に、コードやケー
ブル類は、お子様の手が届かないように配慮し
てください。
..............................................................................................................
○ 長時間使用しないときは、電池を取り出して
おいてください。
○ 液漏れを起こした場合は、柔らかい布で電池ケースに
ついた液をよくふ きとってから新し い電池を入れて
ください。また、漏れた液が身体についた場合は、皮
膚に炎症を起こす恐れがあります。また眼に入ると危
険ですのですぐに水でよく洗い流してください。
○ 電池を、金属性のボールペン、ネックレス、ヘアピン
などと一緒に携帯したり、保管したりしないでくださ
い。
..............................................................................................................
● 使用済みの電池は、各 市町村のゴミ 分別収集の
しかたに従って、捨ててください。
..............................................................................................................
● 取り外した機能接 地端子のネジ は、小さなお子
様が誤って飲み込 んだりすること のないようお
子様の手の届かないところへ保管してくださ
い。
..............................................................................................................
3

使用上のご注意
電源、電池のセットや交換について
● 本機を冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、エアコンなどのイ
ンバーター制御の製品やモーターを使った電気製品が接
続されているコンセントと同じコンセントに接続しない
でください。電気製品の使用状況によっては、電源ノイ
ズにより本機が誤動作したり、雑音が発生する恐れがあ
ります。電源コンセントを分けることが難しい場合は、
電源ノイズ・フィルターを取り付けてください。
● AC アダプターを長時間使用すると AC アダプター本体
が多少発熱しますが、故障ではありません。
● この機器は消費電流が大きいため、AC アダプターの使
用をお薦めします。電池で使用する場合はアルカリ電池
を使用してください。
● 電池のセットや交換は、誤動作やスピーカーなどの破損
を防ぐため、他の機器と接続する前にこの機器の電源を
切った状態で行なってください。
● 接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐ
ため、必ずすべての機器の電源を切ってください。
設置について
● この機器の近くにパワー・アンプなどの大型トランスを
持つ機器があると、ハム(うなり)を誘導することがあ
ります。この場合は、この機器との間隔や方向を変えて
ください。
● テレビやラジオの近くでこの機器を動作させると、テレ
ビ画面に色ムラが出たり、ラジオから雑音が出ることが
あります。この場合は、この機器を遠ざけて使用してく
ださい。
● 携帯電話などの無線機器を本機の近くで使用すると、着
信時や発信時、通話時に本機から雑音が出ることがあり
ます。この場合は、それらの機器を本機から遠ざけるか、
もしくは電源を切ってください。
● 直射日光の当たる場所や、発熱する機器の近く、閉め
切った車内などに放置しないでください。また、至近距
離から照らす照明器具(ピアノ・ライトなど)や強力な
スポット・ライトで長時間同じ位置を照射しないでくだ
さい。変形、変色することがあります。
● 極端に温湿度の違う場所に移動すると、内部に水滴がつ
く(結露)ことがあります。そのまま使用すると故障の
原因になりますので、数時間放置し、結露がなくなって
から使用してください。
● 本機の上にゴム製品やビニール製品などを長時間放置し
ないでください。変形、変色することがあります。
● 本機にシールなどを貼らないでください。はがす際に外
装の仕上げを損なうことがあります。
● 設置条件(設置面の材質、温度など)によっては本機の
ゴム足が、設置した台などの表面を変色または変質させ
ることがあります。
ゴム足の下にフェルトなどの布を敷くと、安心してお使
いいただけます。この場合、本機が滑って動いたりしな
いことを確認してからお使いください。
お手入れについて
● 通常のお手入れは、柔らかい布で乾拭きするか、堅く
絞った布で汚れを拭き取ってください。汚れが激しいと
きは、中性洗剤を含んだ布で汚れを拭き取ってから、柔
らかい布で乾拭きしてください。
● 変色や変形の原因となるベンジン、シンナーおよびアル
コール類は、使用しないでください。
修理について
● 当社では、この製品の補修用性能部品(製品の機能を維
持するために必要な部品)を、製造打切後 6 年間保有し
ています。この部品保有期間を修理可能の期間とさせて
いただきます。なお、保有期間が経過した後も、故障箇
所によっては修理可能の場合がありますので、お買い上
げ店、または最寄りのローランド・サービスにご相談く
ださい。
その他の注意について
● 故障の原因になりますので、ボタン、つまみ、入出力端
子などに過度の力を加えないでください。
● ケーブルの抜き差しは、ショートや断線を防ぐため、プ
ラグを持ってください。
● 音楽をお楽しみになる場合、隣近所に迷惑がかからない
ように、特に夜間は、音量に十分注意してください。
ヘッドホンを使用すれば、気がねなくお楽しみいただけ
ます。
● 輸送や引っ越しをするときは、この機器が入っていたダ
ンボール箱と緩衝材、または同等品で梱包してください。
● この機器が入っていた梱包箱や緩衝材を廃棄する場合、
各市町村のゴミの分別基準に従って行ってください。
● 接続ケーブルには抵抗が入ったものがあります。本機と
の接続には、抵抗入りのケーブルを使用しないでくださ
い。音が極端に小さくなったり、まったく聞こえなくな
る場合があります。抵抗の入っていない接続ケーブル
(ローランド:PCS シリーズなど)をご使用ください。
他社製の接続ケーブルをご使用になる場合、ケーブルの
仕様につきましては、ケーブルのメーカーにお問い合わ
せください。
4

電源について
電池を入れる
乾電池ケースのふたを引き起こし
てはずし、乾電池の向きに注意し
て、単三型アルカリ乾電池(6
本)を入れます。
※ 誤動作やスピーカーなどの破
損を防ぐため、他の機器との
接続を外し、この機器の電源
を切った状態で、電池のセッ
トや交換を行なってください。
※ 乾電池ケースのふたを閉めるときは、ふたの爪を引っかけ、
「カチッ」と音がするまで確実に押し込んでください。
乾電池でお使いになるときは…
以下の点にご注意ください。
•
AC アダプターを使用する場合でも電池を入れておくと、万一
AC アダプターが本体から抜けても演奏が続けられます。
•
必ずアルカリ乾電池(LR6)をご使用ください。アルカリ乾電
池以外は使用できません。
•
電池の寿命
連続最大パワー使用時: 約 13 時間
(使用状態によって異なります。)
•
電池だけで使用する場合、電池が消耗してくるとパワー・インジ
ケーター(P.6)が暗くなります。早めに電池を交換してください。
•
電池の消耗が著しいと音が歪みやすくなり、大音量時に音が途
切れることがありますが故障ではありません。電池を交換する
か、付属の AC アダプターを使用してください。
AC アダプターでお使いになるときは…
以下の点にご注意ください。
•
本機は乾電池だけでも動作しますが、電池が入っている状態で
AC アダプターを接続すると、電源は AC アダプター側から供
給され、電池の消耗をへらすことができます。
•
AC アダプターは必ず付属のものを使用してください。
他の AC アダプターを使うと故障や災害の原因になることがあ
ります。
電源を入れる/電源を切る
正しく接続したら、必ず次の手順で電源を投入してください。手順
を間違えると、誤動作をしたりスピーカーなどが破損する恐れがあ
ります。
1.
本機の VOLUME つまみと、本機に接続しているすべての機器の
音量が、すべて 0 になっていることを確認します。
2.
本機の INPUT ジャック、AUX IN ジャックに接続されている機器
の電源を入れます。
3.
本機の電源を入れます。
4.
各機器の音量を調節します。
5.
電源を切るときは、各機器の音量を絞ってから、電源を入れる
ときと逆の手順で電源を切ります。
この機器は回路保護のため、電源をオンにしてからしばらくは
動作しません。また急に大音量が出ることを防ぐため、必ず音
量を絞ってから電源をオンにしてください。
AC アダプターを接続する
1.
付属の AC アダプターの DC プラグを、本機の AC アダプター・
ジャックに差し込みます。
AC アダプターのコードを、図のように
コードフックに引っ掛けておくと、プラ
グが抜けてしまうことや、AC アダプ
ター・ジャックに無理な力が加わること
を防ぐことができます。
※ 誤動作やスピーカーなどの破損を防ぐた
め、他の機器との接続を外し、この機器
の電源を切った状態で、AC アダプタを接続してください。
2.
付属の電源コードを AC アダプターにつなぎ、コンセントに差
し込みます。
ACアダプター
インジケーター
AC アダプターは、インジケーター(図参照)のある面が上に
なるように設置してください。
※ AC アダプターをコンセントに接続すると、インジケーターが
点灯します。
電源コード
コンセントへ
電源をオン/オフにするときにスピーカーから音がすることが
ありますが故障ではありません。
ストラップの取り付け
図のように、付属のスト
ラップを、ストラップ・ピ
ンに取り付けます。
ストラップはストラップ・ピンに、容易に外れないようにしっ
かりと取り付けてください。外れかけた状態で使用すると持ち
運びの際に落下の危険性があり、故障や怪我の原因になりま
す。
ストラップは必ず付属のものを使用してください。また、付属
のストラップは、本製品専用です。他の製品には使用しないで
ください。
ストラップを持って本機を振り回したり、大きく揺すらない
でください。ストラップが外れたり、切れることがあり、大変
危険です。
5

各部の名称
コントロール・パネル
fig.01-01
ギター
ダイナミック
マイク
モノラル標準
ケーブル
INPUT ジャック
1.
ギターやマイクを接続します。
BOOST(ブースト)ボタン
2.
BOOST ボタンを押すと、アンプの音色が変化します。得られ
る効果は、各アンプ・タイプごとに異なります。
TUNER(チューナー)
3.
弦を指定するマニュアル・チューニングに加え、クロマチッ
ク・チューナーとして使うこともできます。
フラット・チューニングにも対応しています。
→チューナー機能の使いかた(P.9)
AMPTYPE(アンプ・タイプ)つまみ
4.
8 種類の COSM アンプ・タイプを選ぶことができます。
TUNER 機能をオンにしているときは、弦(音名)を指定しま
す。
※ 文中記載の会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標
で、ローランドとは関係ありません。本書では COSM によっ
てシミュレートされたサウンドを適切に表現するために、これ
らの名称を使用しています。
ACOUSTIC SIM
アコースティック・シミュレーター内蔵のオリジナル・アンプ
です。エレキ・ギターの音を、クリアで繊細なアコースティッ
ク・ギターのサウンドにします。
シングル・コイル・ピックアップとの組み合わせで、最適な音
質が得られます。ハムバッキング・ピックアップのときは、イ
コライザーの BASS つまみや MIDDLE つまみを少し下げると
効果的です。
JC CLEAN
Roland の JC-120 をモデリングしています。高音域まで素直
に伸びたサウンドです。エフェクターと組み合わせて音作りを
するのにも最適なアンプです。
BLACK PANEL
Fender の Twin Reverb をモデリングしています。カント
リー、ブルース、ジャズからロックまで幅広いジャンルに使用
されています。豊かな低域と明るい高域が特長的です。
BRIT COMBO
VOX の AC-30TB をモデリングしています。60 年代のリバ
プール・サウンドを築いたロック・アンプです。クリーンから
オーバードライブまで幅広いサウンドを得ることができます。
CLASSIC STACK
Marshall の JMP 1987 をモデリングしています。70 年代ハー
ド・ロックに多用された、まさに王道ロック・ギター・サウン
ドと呼ぶにふさわしいアンプです。
METAL STACK
PEAVEY の EVH5150 をモデリングしています。ハイゲイン・
タイプのアンプで、小音量時にも深い歪みとサステインが得ら
れます。
R-FIER STACK
MESA/Boogie の Rectifier をモデリングしています。スー
パー・ハイゲイン・タイプのアンプです。スラッシュ・メタ
ル、グランジなどをはじめ、幅広いリード・サウンドを奏でま
す。
MIC
マイクを接続するときに選びます。
※ マイクをお使いになるときは、以下の点にご注意ください。
マイクと本機の位置によっては、ハウリング音(キーン
•
という音)が出ることがあります。その場合は、以下の
ように対処してください。
1. マイクの向きを変える
2. マイクを本機から遠ざける
3. 本機の音量を下げる
GAIN つまみを大きくしすぎると、音が歪んでしまいま
•
す。音が歪まない範囲で GAIN つまみを最大の値に調節
すると、最も良い S/N が得られます。
ダイナミック・マイクをご使用ください。
•
コンデンサー・マイクや、電源の供給が必要なプラグイ
ン・パワード・マイクは使用できません。
6

各部の名称
5.
GAIN(ゲイン)つまみ
入力レベルを調節します。INPUT ジャックに接続している楽器
の信号レベルに応じて調節します。
GAIN を大きく設定すると、オーバードライブ・サウンドが
•
得られます。
音が歪まない範囲で GAIN つまみを最大の値に調節すると、
•
最もクリアなサウンドになります。
VOLUME(ボリューム)つまみ
6.
ギター(マイク)の音量を調節します。
パワー・インジケーター
7.
電源をオンにするとインジケーターが点灯します。
※ 電池だけで使用する場合、電池が消耗してくるとインジ
ケーターが暗くなります。早めに電池を交換してください。
POWER(電源)スイッチ
8.
電源をオン/オフします。
→電源を入れる/電源を切る(P.5)
9.
EQUALIZER(イコライザー)
3 バンドのイコライザーです。ギターの音色を調節することが
できます。
BASS つまみ: 低音域の音質を調整します。
MIDDLE つまみ: 中音域の音質を調整します。
TREBLE つまみ: 高音域の音質を調整します。
PHASER(フェイザー)
原音に位相のずれた音を加えること
で、音に回転感を加えます。
TREMOLO(トレモロ)
周期的に音量を変化させるエフェクト
です。
DELAY/REVERB(ディレイ/リバーブ)つまみ
11.
ディレイとリバーブをつまみの位置によって切り換えて使用で
きます。また、効果の度合いはつまみの位置で調節します。
※ パネルの DELAY、REVERB の目盛は目安です。効果を確
認しながらエフェクト調節をしてください。
DELAY(ディレイ)
つまみ位置でディレイの時間と効果を調
整します。
REVERB(ステレオ・リバーブ)
つまみ位置でリバーブの音量を調節しま
す。
10.
EFX(エフェクト)つまみ
コーラス、フランジャー、フェイザー、トレモロの 4 種類のエ
フェクトをつまみの位置によって切り換えて使用できます。つ
まみの位置で効果の度合いを調節できます。
※ パネルの CHORUS、FLANGER、PHASER、TREMOLO の
目盛は目安です。効果を確認しながらエフェクト調節をし
てください。
CHORUS(空間合成コーラス)
JC-120 と同様の空間合成コーラスを
採用しており、広がりのあるサウンド
が得られます。
※ コーラス・エフェクトは本体ス
ピーカーを使用したときに最も効
果を発揮するように設計されてい
ます。REC OUT/PHONE を使用した場合、効果が本体ス
ピーカーと異なる場合があります。
FLANGER(フランジャー)
音にうねりを与えるフランジング効果
を作り出します。
RHYTHM GUIDE(リズム・ガイド)
12.
個人練習等に便利な、ドラム/パーカッションによるリズム・
パターンを内蔵しています。好みのパターンに合わせて練習で
きるほか、メトロノームを鳴らすこともできます。
→リズム・ガイドの使いかた(P.9)
PATTERN つまみ
リズム・パターンのジャンルを選びます。
START/STOP ボタン
リズム・ガイドをスタート/ストップさせます。リズム・ガイ
ドをスタートすると、リズム・ガイドのインジケーターがテン
ポに合わせて点滅します。
TAP TEMPO ボタン
リズム・ガイドのテンポを設定します。好みのテンポに合わせ
てこのボタンを 2 回以上押すと、リズム・ガイドがそのテンポ
で再生されます。
VARIATION ボタン
リズム・パターンのバリエーションを選びます。各ジャンルに
は、3 種類のリズム・バリエーションがあります。
VARIATION ボタンを押すたびに VARIATION インジケーター
の色が緑→赤→消灯と変化し、バリエーションが変わります。
VOLUME つまみ
リズム・ガイドの音量を調節します。
7

各部の名称
白 赤
PCS-33
PCS-31
レコーダーステレオ・ヘッドホンミキサー
デジタル
オーディオ
プレーヤー
BOSSFS-6
BOSSFS-5U
電子楽器など
白(Lch) 赤(Rch)
PCS-31
AB
スイッチは以下のように設定してください。
スタート/ストップ
タップテンポ
ポラリティー・ス
イッチは以下のよう
に設定してください。
スタート/ストップ
タップテンポ
ステレオ
ケーブル
ステレオ・ミニ
ケーブル
モノラル
標準ケーブル
リア・パネル
1.
コード・フック
AC アダプターのコードを固定します。
→ AC アダプターを接続する(P.5)
2.
AC アダプター・ジャック
付属の AC アダプターを接続します。
AC アダプターは必ず付属のものを使用してください。他の AC
アダプターを使うと故障や災害の原因になることがあります。
→ AC アダプターを接続する(P.5)
3.
FOOT SW(フット・スイッチ)ジャック
フット・スイッチ(別売:BOSS FS-5U または BOSS FS-6)を
接続すると、リズム・ガイドの機能を(スタート/ストップ、
およびタップテンポ)操作することができます。
4.
REC OUT/PHONES(レコーディング・アウト/ヘッドホン)
ジャック
ステレオ・ヘッドホン、またはレコーダー等の録音機器を接続
します。ステレオ出力に対応しています。
※ REC OUT/PHONES ジャック使用時は、本体のスピーカー
からは音が出なくなります。
5.
AUX IN ジャック
CD プレーヤー、デジタル・オーディオ・プレーヤーや、電子楽
器などの機器を接続し、ギターと同時に鳴らすことができます。
標準ジャック(モノ)と、ステレオ・ミニ・ジャックの、二種
類の入力端子を装備しています。接続する機器に応じてケーブ
ル(別売)をご用意ください。
※ 音量は、接続する機器側で調節してください。
6.
7.
8.
接地端子
設置条件によっては本体や接続されたマイク、ギターなどの金
属部に触れると、違和感を覚えたりざらつくような感じになる
ときがあります。これは人体に全く害のない極微量の帯電によ
るものですが、気になる方は、必要に応じ、接地端子を使って
外部のアースか大地に接地してご使用ください。接地した場
合、設置条件によってはわずかにハム(うなり)やノイズが混
じる場合があります。なお接続方法がわからないときはローラ
ンド・サービスにご相談ください。
接続してはいけないところ
•
水道管(感電の原因になります)
•
ガス管(爆発や引火の原因になります)
•
電話線のアースや避雷針(落雷のとき危険です)
乾電池ケース
単 3 型アルカリ乾電池(6 本)を入れます。
必ずアルカリ乾電池(LR6)をご使用ください。アルカリ
•
乾電池以外は使用できません。
→電池を入れる(P.5)
盗難防止用ロック( SECURITY LOCK)
市販の盗難防止用セキュリティー・ワイヤーなどを接続するこ
とができます。
http://www.kensington.com/
8

便利な機能
チューナー機能の使いかた
MICRO CUBE RX は、チューナー機能を搭載しています。マニュア
ル・チューニングのほか、クロマチック・チューナーとしてつかう
こともできます。
※ 弦の交換時など、チューニングが大きく外れている場合は、マ
ニュアル・チューニングを使用します。
クロマチック・チューニング
TUNER ボタンを 1 秒以上押すと、弾いた音に一番近い音名を自動
で判断してチューニングする、「クロマチック・チューナー」とし
て使うことができます。
クロマチック・チューニング時も、マニュアル・チューニングと同
じように、チューニングしたい弦を単音で弾き、緑色のインジケー
ターが点灯するようにチューニングします。
マニュアル・チューニング
1.
TUNER ボタンを押します。
本機はチューナー・モードになり、TUNER ボタンが点灯しま
す。チューナー・モードになると、スピーカー、または REC
OUT/PHONES(レコーディング・アウト/ヘッドホン)
ジャックから音が出なくなります。
2.
AMP TYPE(アン
プ・タイプ)つま
みで、チューニン
グする弦を選びま
す。
つまみ
の位置
6E 第 6 弦開放(E)
5A 第 5 弦開放(A)
4D 第 4 弦開放
3G 第 3 弦開放
2B 第 2 弦開放
1E 第 1 弦開放(E)
A♭ 第 5 弦開放(半音下げ)
A♭♭ 第 5 弦開放(1 音下げ)
チューニングしたい弦を、単音、開放で弾きます。
3.
緑色のインジケーターが点灯するようにチューニングします。
低 高
弦(音名)
(D)
(G)
(B)
(A ♭)
(G)
ピッチが
合っている
リズム・ガイドの使いかた
MICRO CUBE RX は、個人練習等に便利な、ドラム/パーカッショ
ンによるリズム・パターンを内蔵しています。好みのパターンに合
わせて練習できるほか、メトロノームを鳴らすこともできます。
1.
PATTERN つまみで、リズムのジャンルを選びます。
METRONOME ROCK1 ROCK2 BLUES
COUNTRY R&B BALLAD JAZZ
FUNK LATIN DANCE
2.
START/STOP ボタンを押してリズム・ガイドをスタートさせま
す。
リズム・ガイドをスタートすると、リズム・ガイドのインジ
ケーターが点滅します。
3.
リズム・ガイドの VOLUME つまみで、リズム・ガイドの音量を
調節します。
4.
VARIATION ボタンを押してリズムのバリエーションを選びま
す。
各ジャンルには、3 種類のリズム・バリエーションがありま
す。VARIATION ボタンを押すたびに VARIATION インジケー
ターの色が緑→赤→消灯と変化し、バリエーションが変わりま
す。
緑点灯赤点灯 赤点灯
※ ピッチが大きく外れているときは、赤色のインジケーターが点
滅します。
4.
チューニングを終えるときは、もう一度 TUNER ボタンを押し
ます。
※ 基準ピッチは A=440Hz です。変更することはできません。
5.
弾きたいテンポに調節します。
好みのテンポに合わせて、TAP TEMPO ボタンを 2 回以上押
すと、リズム・ガイドがそのテンポで再生されます。
9

サンプル・セッティング
VOLUME つまみは、適当な音量になるように調節してください。
Alternative Metal
BOOSTスイッチ:OFF
Space Clean
ヘビーかつシャープなリフに最適なサウンドです。
ハイゲイン・アンプの R-FIER を選び、イコライザーで低域と高域
を強調します。
ハムバッキングのリア・ピックアップと組み合わせると、過激な歪
みが得られます。
また、ロング・ディレイをかけて、サステインのあるリード・サウ
ンドとしても使えます。
ショート・ディレイをかけると、2 人で同時に同じフレーズを弾い
ているようなダブリング・サウンドが得られます。
空間系エフェクトを使った透明感のあるサウンドです。
JC-120 のモデリングである JC CLEAN に、コーラスと、ロング・
ディレイをかけています。
シングル・コイルのギターを使用すると、アルペジオやコード・プ
レイといった奏法が、美しく聞こえます。
弾くフレーズによっては、ディレイ音は、弾くフレーズのテンポよ
り少し遅らせたディレイ・タイムを設定すると効果的です。
Classic Rock
BOOSTスイッチ:OFF
Tube Crunch
BOOSTスイッチ:ON
70 年代風ロック・サウンドです。
ゲインを上げることで、リフ、ソロ、全てにパワー感のあるロッ
ク・サウンドになっています。
キャビネットの面鳴りのサウンドは、低域のパワー感が特徴なの
で、ベースつまみを中心にイコライザーをあげて音の迫力感を出し
ます。
GAIN つまみを下げると、抜けの良いクランチ・ サウンドを得るの
にも最適です。
ブルースに向いた粘りのあるサウンドです。
BASS つまみを絞りぎみにして GAIN つまみを上げると、スムーズ
なクランチ・サウンドが得られます。
これは、イコライザーで強調された音が、GAIN つまみにより歪み
となるためです。
また、抜けの良いクランチ・サウンドを得るには、高域をさらに強
調するか、または中域を下げます。
10

主な仕様
MICRO CUBE RX :ギター・アンプ
定格出力
2.5W + 2.5W
規定入力レベル(1kHz)
インプット: -10dBu
AUX イン ( ステレオ ): -10dBu
AUX イン ( モノラル ): -10dBu
スピーカー
10cm(4 インチ)× 4
コントロール
電源スイッチ
チューナー・スイッチ
COSM AMPLIFIER:
ブースト・スイッチ
タイプ・スイッチ (ACOUSTIC SIM/JC CLEAN/BLACK
PANEL/BRIT COMBO/CLASSIC/METAL/R-FIER/MIC)
ゲインつまみ
ボリュームつまみ
EQUALIZER:
ベースつまみ / ミドルつまみ / トレブルつまみ
EFX つまみ (CHORUS/FLANGER/PHASER/TREMOLO)
ディレイ/リバーブつまみ
RHYTHM GUIDE:
スタート/ストップ・スイッチ
タップ・テンポ・スイッチ
パターンつまみ (METRONOME/ROCK1/ROCK2/BLUES/
COUNTRY/R&B/BALLAD/JAZZ/FUNK/LATIN/DANCE)
バリエーション・スイッチ
ボリュームつまみ
インジケーター
パワー / チューナー / リズムガイド /
バリエーション (RHYTHM GUIDE)
接続端子
インプット・ジャック(標準タイプ)
フット・スイッチ・ジャック(TRS 標準タイプ)
ステレオ AUX イン・ジャック(ステレオ・ミニ・タイプ)
モノラル AUX イン・ジャック(標準タイプ)
レコーディング・アウト/ヘッドホン・ジャック(ステレオ標準
タイプ)
AC アダプター・ジャック
接地端子
電源
DC9V:付属 AC アダプターまたは単 3 アルカリ乾電池× 6
消費電流
186mA
外形寸法
296(幅)× 207(奥行)× 294(高さ)mm
質量
6.4kg(電池含む)
付属品
ストラップ /AC コード /AC アダプター / 取扱説明書 / 保証書
別売品
フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)
接続ケーブル(PCS-31、PCS-33)
※ 0dBu = 0.775Vrms
※ 製品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあ
ります。
ブロック図
MONO
AUX IN
STEREO
INPUT
TUNER
GAIN EQ
JC CREAN
ACOUSTIC SIM
BLACK PANEL
BRIT COMBO
CLASSIC STACK
METAL STACK
R-FIRE STACK
MIC
AMPLIFIER
BOOST
EFX
DELAY/REVERB
RHYTHM GUIDE
VOLUME
VOLUME
SPEAKER
POWER AMP
MUTE
CABINET &
SPEAKER
SIMULATOR
REC OUT/PHONES
※RECOUT/PHONESジャック使用時、
本体スピーカーから音は出ません。
11

*SD001078- 01 *
SD001078 1DH