デジタル一眼レフカメラ
使用説明書
Jp
この使用説明書について
この使用説明書では、次のような方法で、知りたいことを簡単に探し出すことができ
ます。
目次
から
i
i
i
i
i
A
安全にカメラを使用していただくために守っていただきたい内容が記載されてい
ます。カメラをご使用になる前に必ずお読みください。詳しくは
ください。
撮影、再生、メニューなど、項目別に探すことができます。
目的別かんたん検索
使いたい機能や知りたい機能を、簡単に探すことができます。機能名がわからなくても大丈
夫です。
索引
から
さまざまな項目が五十音順に一覧にまとめられているので、機能名や用語がわかっている
ときに便利です。
警告メッセージ
表示パネルやファインダー、液晶モニターに表示されている警告メッセージから、今のカ
メラの状態を知ることができます。
故障かな?と思ったら
カメラの動作がおかしいときに、原因を調べるのに役立ちます。
安全上のご注意
から
から
から
P.viii〜xiv
➜
P.iv〜vii
➜
P.295〜300
➜
P.271〜275
➜
P.265〜270
➜
P.xv〜xx
をご覧
ヘルプ機能について
このカメラにはヘルプ機能が付いています。メニュー操作時などに、液晶モニターでその項目の意
味などを調べることができます。詳しくは
「見て聞くマニュアル」デジチューター
インターネット上で
スのホームページをご覧ください。
http://www.nikondigitutor.com/
の操作方法を、動画や作例写真を交えながら説明しています。下記アドレ
D90
をご覧ください。
P.21
カメラと付属品を確認する
ご使用になる前に、カメラと付属品が全てそろっていることを確認してください。
※SDメモリーカードは別売です。
❏
カメラ本体
D90
)
(
P.3
❏
❏ オーディオビデオ
リチャー
Li-ion
ジャブルバッテリー
P.148
(端子カ
P.22、23
EG-D2
)
EN-EL3e
バー付)(
ケーブル
(
❏ ボディーキャップ
)
(
P.254
❏ クイックチャー
ジャー
MH-18a
(電源コード付)
)
(
P.22
❏
USB
(
P.151、153
)
ケーブル
UC-E4
)
❏ 液晶モニターカバー
BM-10(P.17
❏ ストラップ
(
P.17
)
AN-DC1
)
❏ アイピースキャップ
DK-5(P.17
❏ アクセサリーシュー
カバー
)
BS-1(P.247
)
❏ 保証書
❏ 使用説明書(本書)
❏
Quick Guide
簡単な撮影の方法と、撮影した画像をパソコンに転送したり、プリントしたりする
手順などを説明しています。
(クイックガイド):このカメラをはじめてお使いになる方のために、
❏ ソフトウェアインストールガイド
❏
Software Suite
(ソフトウェア スイート)
CD-ROM
❏ 登録のご案内
i
本文中のマークについて
この使用説明書は、次の記号を使用しています。必要な情報を探すときにご活用ください。
カメラを使用する前に注意していただきたいことや守っていただきたいことを記載して
D
います。
カメラを使用する前に知っておいていただきたいことを記載しています。
A
表記について
•SDメモリーカードを「SDカード」と表記しています。
•
ご購入時に設定されている機能やメニューの設定状態を「初期設定」と表記しています。
商標説明
•SDロゴ、
•
Microsoft、Windows、Windows Vista
における登録商標です。
•
Macintosh、Mac OS、QuickTime
•
HDMI、HDMI
商標または登録商標です。
• その他の会社名、製品名は各社の商標、登録商標です。
SDHC
ロゴ、および
ロゴ、および
PictBridge
ロゴは商標です。
は米国
は米国およびその他の国で登録された
High-Definition Multimedia Interfaceは、HDMI Licensing LLC
ii
Microsoft Corporation
の米国およびその他の国
Apple Inc.
の商標です。
の
ご使用になる前に
X
かんたんな撮影と再生
s
撮影機能を使いこなそう
h
P、S、A、M
t
画像の再生
I
テレビ、パソコン、プリンターとの接続
Q
再生メニュー:
o
撮影メニュー:撮影で使える便利な機能
i
カスタムメニュー:
L
セットアップメニュー:
g
画像編集メニュー:
u
最近設定した項目:最近設定したメニューをたどる
w
モードで撮影する
再生で使える便利な機能
撮影に関するさらに詳細な設定
カメラを使いやすくする基本設定
撮影した画像に行う編集機能
マイメニュー:よく使うメニューを登録する
v
資料
n
iii
目的別かんたん検索
使いたい機能や知りたい機能から、説明が記載されているページをかんたんに調べることが
できます。
特長的な機能について
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
液晶モニターを見ながら撮影したい ライブビュー
動画を撮影したい 動画の撮影
撮影する画像の仕上がり具合を簡単に設定して撮影したい
白とびや黒つぶれの少ない画像を撮影したい
構図を変えながら簡単にピントを合わせ続けたい
撮像素子上のローパスフィルターに付いたゴミやほこり
を掃除したい
ピクチャーコントロール
アクティブD-ライティング
トラッキング
3D-
イメージセンサー
クリーニング
カメラの○○について知りたい
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
メニューの操作方法を知りたい メニューの操作方法
メニューの意味を知りたい ヘルプ機能
よく使うメニューを表示したい
最近設定したメニュー項目を自動的に表示させたい 最近設定した項目
表示パネルやファインダーの表示の意味を知りたい 表示パネル、ファインダー
表示パネルや液晶モニターの警告表示の意味を知りたい 警告メッセージ
使用中のSDカードであと何コマ撮影できるのか知りたいSDカードの残量を確認する
バッテリーの残量を確認したい バッテリー残量の表示
露出について知りたい 露出について
付属品のアイピースキャップの用途を知りたい セルフタイマー、リモコン
どんなスピードライト(フラッシュ)が使えるの? 使用できるスピードライト
どんなレンズが使えるの? 使用できるレンズ
で使えるアクセサリー(リモコン、ACアダプターな
D90
ど)を買いたい
カードを買いたい 推奨SDカード
SD
どんなパソコン用ソフトウェアがあるの? 使用できるアクセサリー
カメラを点検や修理に出したい アフターサービスについて
カメラを掃除したい カメラのお手入れについて
マイメニュー
使用できるアクセサリー
P.43
P.50
P.110
P.122
P.179
P.258
P.18
P.21
P.238
P.237
P.7、9
P.271
P.35
P.34
P.81
P.67、69
P.247
P.242
P.253
P.256
P.254
P.304
P.257
iv
カメラの設定を○○したい
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
再生時に画像の一部がチカチカと点滅するのを止めたい ハイライト表示
ファインダーをはっきりと見えるようにしたい 視度調節
液晶モニターがすぐに消えないようにしたい
内蔵時計の時刻を合わせ直したい
海外に行くので、内蔵時計を現地時刻に合わせたい
液晶モニターの明るさを調整したい 液晶モニターの明るさ
最初の設定に戻したい ツーボタンリセット
ピント合わせ時に発光する光(AF補助光)を出さないよ
うにしたい
構図を決めやすいようにファインダーに格子線を出し
たい
暗いところで表示パネルを見たい イルミネーター
表示パネルやファインダー内のシャッタースピードと絞
り値がすぐに消えないようにしたい
セルフタイマーの時間を変更したい セルフタイマー
リモコン撮影の受信待機時間を変更したい リモコン待機時間
撮影時にピピッという電子音が鳴らないようにしたい 電子音設定
メニューに表示される言語を変えたい 言語
画像に付けられる番号(ファイル番号)が、SDカードを
換えても続き番号になるようにしたい。ファイル番号を
リセットして
から始めたい
1
液晶モニターのパワーオフ
ワールドタイム
補助光の照射
内蔵
AF
格子線表示
半押しタイマー
連番モード
、
P.133
167
P.32
P.186
、
P.27
213
P.211
P.78
P.180
P.187
P.8、190
、
P.35
185
、
P.67
186
、
P.69
186
P.187
P.213
P.189
v
撮影するときに○○したい
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
とにかく簡単に撮影したい オート撮影モード
撮影シーンに合わせて簡単に撮影したい シーンモード
発光禁止オートモード
フラッシュを光らせずに撮影したい
背景をぼかして、人物をきれいに撮影したい ポートレートモード
風景や街並みを撮影したい、夜景を撮影したい 風景モード
花や虫に近づいて大きく撮影したい クローズアップモード
動いているものにうまくピントを合わせて撮影したい スポーツモード
夜景や夕焼けを背景に記念写真を撮影したい 夜景ポートレートモード
コマ撮影と連続撮影(連写)を切り換えたい レリーズモード
1
セルフタイマーを使って撮影したい セルフタイマー
別売のリモコンを使って撮影したい リモコン
露出を自分で決めたい
動きの速い被写体を写し止めたり、川の流れなどの流動
感を出したい
背景をぼかして被写体を浮かび上がらせたい
画像を明るく、または暗くしたい 露出補正
花火や天体写真、自動車のライトの流れを撮影したい 長時間露光
フラッシュの設定を変更したい フラッシュモード
暗い場所でフラッシュが自動的に光るようにしたい 自動発光
瞳が赤くならないようにしたい 赤目軽減発光
オートフォーカスの設定を変更したい
動いている被写体にピントを合わせたい
ピントを合わせる位置を自分で選びたい フォーカスポイント
ピントを合わせてから構図を決めたい フォーカスロック
複数のコマを重ねて1枚の画像を撮りたい 多重露出
大きくプリントするための画像を撮影したい
撮影できるコマ数を増やしたい
電子メールで送る画像を撮りたい
発光禁止
感度
ISO
P、S、A、M
撮影モード
(シャッター優先オート)
撮影モード
(絞り優先オート)
オートフォーカスで撮影
する
モード
AF
画像サイズ、画質モード
モード
S
A
P.34
P.41
P.34
P.73
P.76
P.41
P.41
P.42
P.42
P.42
P.64
P.67
P.69
P.80
P.83
P.84
P.92
P.87
P.73
P.73
P.73
P.54
P.54
P.56
P.57
P.124
P.62、63
vi
撮影した画像で○○したい
使いたいこと・知りたいこと キーワード ページ
撮影した画像をカメラで見たい 画像をカメラで再生する
撮影した画像の情報を詳しく知りたい 画像情報の表示
いらない画像を1コマずつ削除したい
いらない画像をまとめて削除したい 削除
画像を拡大して、ピントの具合を確認したい 拡大表示
大切な画像なので、誤って削除しないようにしたい プロテクト
画像をスライドショーにしてカメラで見たい
画像をテレビで見たい 画像をテレビで見る
画像をハイビジョン(高画質)テレビで見たい
パソコンに画像を転送したい 画像をパソコンに転送する
画像を印刷したい
カメラとプリンターを直接接続して印刷したい ダイレクトプリント
日付を入れて印刷したい 日付プリント
プリントサービス店にプリントを依頼したい プリント指定(
暗くなってしまった部分を明るく修正したい
フラッシュで瞳が赤くなってしまった画像を修正したい 赤目補正
画像から必要な部分だけを切り出したい トリミング
撮影した画像をモノクロやセピア色にしたい モノトーン
撮影した画像の色を変えたい フィルター効果
撮影した画像の色を調整したい カラーカスタマイズ
撮影した画像のサイズを小さくしたい スモールピクチャー
コマの画像を1コマに合成したい 画像合成
2
撮影した
撮影した画像を簡単に見栄え良くしたい 簡単レタッチ
撮影した画像が傾いてるので、補正したい 傾き補正
撮影した画像のゆがみを補正したい ゆがみ補正
撮影した画像を魚眼レンズで撮影したような画像にしたい
編集前と編集後の画像を見比べたい 編集前後の画像表示
RAW
画像を
画像に変換したい
JPEG
画像を削除する
現像
、
)
DPOF
Pictmotion
スライドショー
HDMI
画像をプリンターで印刷
する
ライティング
D-
RAW
魚眼効果
、
P.48
130
P.131
、
P.49
142、166
P.166
P.140
P.141
P.143
P.148
P.149
P.150
P.152
P.153
、
P.155
159
P.161
P.223
P.224
P.225
P.226
P.227
P.228
P.228
P.230
P.232
P.234
P.234
P.235
P.235
P.236
vii
目次
目的別かんたん検索
安全上のご注意
ご確認ください
ご使用になる前に
はじめに
各部の名称と機能
メニューの操作方法
撮影前の準備
................................................................................................................................................... 2
カメラ本体
撮影モードダイヤル
表示パネル
ファインダー
情報画面
コマンドダイヤル
メニュー項目の設定
ヘルプを使う
バッテリーを充電する
バッテリーをカメラに入れる
レンズを取り付ける
日付と時刻を設定する
メモリーカード(別売)をカメラに入れる
SD
カードを初期化(フォーマット)する
SD
ファインダーを見やすくする(視度調節)
.......................................................................................................................... iv
.................................................................................................................................. xv
.................................................................................................................... xix
1
................................................................................................................................ 3
................................................................................................................................. 3
.............................................................................................................. 6
................................................................................................................................. 7
............................................................................................................................ 9
................................................................................................................................... 10
................................................................................................................ 13
........................................................................................................................ 18
........................................................................................................... 19
......................................................................................................................... 21
...................................................................................................................................... 22
...................................................................................................... 22
........................................................................................ 23
........................................................................................................... 25
...................................................................................................... 27
................................................... 29
............................................................. 30
.............................................................. 32
かんたんな撮影と再生
(オート)またはj(発光禁止オート)で撮影する
i
―カメラまかせの簡単撮影
ステップ1:電源をONする
ステップ2:撮影モードを
ステップ3:カメラの設定状態を確認する
ステップ4:カメラを構える
ステップ5:ピントを合わせる
ステップ6:撮影する
viii
33
..................................................................................................... 34
........................................................................................ 34
またはjにする
i
......................................................................................... 37
.................................................................................... 38
....................................................................................................... 39
................................................. 36
............................................................ 36
シーンに合わせて撮影する―簡単操作でより美しく
(ポートレート)モード:人物をもっときれいに
k
(風景)モード:風景をより美しく
l
(クローズアップ)モード:花や虫を大きく接写
n
(スポーツ)モード:迫力のスポーツ写真を
m
(夜景ポートレート)モード:夜景をバックに記念撮影
o
液晶モニターを見ながら撮影する(ライブビュー撮影)
撮影した画像を確認する
画像を削除する
動画を撮影する・再生する
............................................................................................................... 48
..................................................................................................................... 49
.......................................................................................................... 50
.................................................................... 41
..................................................... 41
.................................................. 42
........................................ 41
........................................ 42
.......................... 42
.............................................. 43
撮影機能を使いこなそう
オートフォーカスで撮影する
モードを選択する
AF
フォーカスポイントを選択する
フォーカスロック撮影
ピントを手動で合わせる(マニュアルフォーカス)
画質や画像のサイズを変更する
画質モード
画像サイズ
レリーズモードを切り換える
連続撮影(連写)する(!または9)
セルフタイマーを使って撮影する($)
別売のリモコンを使って撮影する(#)
内蔵フラッシュを使う
感度を設定する
ISO
最初の設定に戻す(ツーボタンリセット)
P、S、A、M
撮影モードP、S、A、Mを使う
長時間露出で撮影する
明るさを測る方法を設定する(測光モード)
モードで撮影する
:マルチプログラムオートでの撮影方法
P
:シャッター優先オートでの撮影方法
S
:絞り優先オートでの撮影方法
A
:マニュアルでの撮影方法
M
............................................................................................................................... 62
............................................................................................................................... 63
......................................................................................................................... 76
..................................................................................................... 54
......................................................................................................... 54
....................................................................................................... 57
................................................................................................ 61
..................................................................................................... 64
.................................................................................................................... 72
.............................................................................................. 80
......................................................................................... 85
.................................................................................................................... 87
53
.................................................................................... 56
........................................................ 59
......................................................................... 65
................................................................................ 67
.................................................................................. 69
........................................................................... 78
79
............................................................. 82
.................................................................. 83
................................................................................ 84
...................................................................... 89
ix
明るさを固定して撮影する(AEロック撮影)
画像の明るさを調整する(露出補正)
フラッシュの発光量を調整する(調光補正)
明るさやフラッシュの発光量をずらして撮影する
(オートブラケティング撮影)
画像の色を見た目の色に合わせる(ホワイトバランス)
ホワイトバランスの微調整
色温度設定
プリセットホワイトバランス
画像の仕上がりを簡単に設定したり、思い通りに調整する
(ピクチャーコントロール)
ニコンピクチャーコントロールを選択する
ピクチャーコントロールを調整する
カスタムピクチャーコントロールを登録する
カードを使ってピクチャーコントロールを対応
SD
ソフトウェアと共用する
ピクチャーコントロールを管理する
白とびや黒つぶれを抑えて撮影する(アクティブD-ライティング)
つの画像に重ねて写し込む(多重露出撮影)
1
情報を画像に記録する
GPS
........................................................................................................................... 101
.................................................................................................. 110
..................................................................................................... 127
.................................................................................... 92
................................................................................................ 94
............................................................................................. 99
..................................................................................... 102
.......................................................................................... 118
................................................................... 90
...................................................................... 93
.............................................. 97
........................................................ 112
....................................................................... 113
................................................... 116
....................................................................... 120
.............................................................. 124
............... 122
画像の再生
x
画像を1コマずつ再生する(1コマ表示モード)
コマ表示モードでの操作方法
1
画像情報を表示する
複数の画像を一覧表示する(サムネイル表示モード)
サムネイル表示モードでの操作方法
撮影した日付ごとに画像を表示する(カレンダー表示モード)
カレンダー表示モードでの操作方法
画像を拡大表示する
拡大表示中の操作方法
画像を保護する(プロテクト)
画像を削除する
画像効果や
スライドショーで再生する
BGM
..................................................................................................................... 131
..................................................................................................................... 140
................................................................................................... 140
.............................................................................................................................. 142
にのせて画像を再生する(
....................................................................................................... 146
................................................................................. 130
............................................................................................... 141
......................................................... 130
............................................... 137
....................................................................... 137
....................................................................... 139
Pictmotion).................................... 143
129
............................ 138
テレビ、パソコン、プリンターとの接続
147
画像をテレビで見る
ケーブルを使ってテレビと接続する
AV
ケーブルを使ってハイビジョンテレビと接続する
HDMI
画像をパソコンに転送する
接続でパソコンに画像を転送する
USB
画像をプリンターで印刷する
カメラとプリンターを直接つないでプリントする
(ダイレクトプリント)
メニューガイド
再生メニュー:再生で使える便利な機能
D
画像選択方法
削除
.......................................................................................................................................... 166
再生フォルダー設定
非表示設定
再生画面設定
撮影直後の画像確認
縦位置自動回転
Pictmotion ......................................................................................................................... 168
スライドショー
プリント指定(
撮影メニュー:撮影で使える便利な機能
C
ピクチャーコントロール
カスタムピクチャーコントロール
画質モード
画像サイズ
ホワイトバランス
感度設定
ISO
アクティブD-ライティング
色空間
..................................................................................................................................... 172
長秒時ノイズ低減
高感度ノイズ低減
記録フォルダー設定
多重露出
動画の設定
..................................................................................................................... 148
............................................................... 148
........................... 149
....................................................................................................... 150
................................................................. 151
.................................................................................................. 152
............................................................................................... 153
163
................................................................... 164
....................................................................................................................... 164
......................................................................................................... 166
............................................................................................................................ 167
....................................................................................................................... 167
......................................................................................................... 168
.................................................................................................................. 168
.................................................................................................................. 168
DPOF).................................................................................................. 168
................................................................... 169
............................................................................................... 169
............................................................................ 169
............................................................................................................................ 169
............................................................................................................................ 170
............................................................................................................. 170
....................................................................................................................... 170
....................................................................................... 171
............................................................................................................. 173
............................................................................................................. 173
......................................................................................................... 174
................................................................................................................................ 176
............................................................................................................................ 176
xi
カスタムメニュー:撮影に関するさらに詳細な設定
A
:カスタムメニューのリセット
A
:オートフォーカス
a
:AFエリアモード
a1
:中央フォーカスポイントフレーム
a2
:内蔵AF補助光の照射設定
a3
:フォーカスポイント照明
a4
フォーカスポイント循環選択
a5:
..................................................................................................... 179
.................................................................................................179
a6:MB-D80のAE/AF
:ライブビュー時の
a7
:露出・測光
b
: 露出設定ステップ幅
b1
b2:
b3:
: 基準露出レベルの調節
b4
ロック・タイマー
c:AE
半押しAEロック
c1:
: 半押しタイマー
c2
セルフタイマー
c3:
: 液晶モニターのパワーオフ時間
c4
:リモコン待機時間
c5
:撮影・記録・表示
d
: 電子音設定
d1
:格子線の表示
d2
d3:ISO
:ファインダー内警告表示
d4
:撮影設定変更画面ガイド表示
d5
:低速連続撮影速度
d6
:連番モード
d7
:情報画面の表示設定
d8
:イルミネーター点灯
d9
:露出ディレーモード
d10
:フラッシュ使用推奨表示
d11
:
d12
................................................................................................................... 183
露出補正簡易設定
中央部重点測光範囲
感度表示と簡易設定
MB-D80
電池設定
AF .......................................................................................182
..............................................................................................183
.............................................................................................. 185
................................................................................................185
...................................................................................................185
...................................................................................................186
...............................................................................................186
..................................................................................................... 187
............................................................................................................187
........................................................................................................187
..............................................................................................189
............................................................................................................189
........................................................................... 178
.............................................................................180
................................................................................181
.......................................................................181
ロックボタンの機能
.........................................................................................183
.........................................................................................184
....................................................................................184
..................................................................186
................................................................................188
................................................................................188
......................................................................188
.........................................................................................190
.........................................................................................190
......................................................................................190
.............................................................................191
...........................................................................................191
........................................... 177
.............................................................180
.................................................182
xii
:フラッシュ・
e
:フラッシュ時シャッタースピード制限
e1
:内蔵フラッシュ発光
e2
:モデリング発光
e3
:オートブラケティングのセット
e4
:オートFP撮影
e5
:
の順序
BKT
e6
:操作
f
セットアップメニュー:カメラを使いやすくする基本設定
B
カードの初期化(フォーマット)
液晶モニターの明るさ
イメージセンサークリーニング
クリーニングミラーアップ
ビデオ出力
.................................................................................................................................... 204
:Dスイッチの機能
f1
:OKボタンの機能(撮影モード)
f2
:ファンクションボタンの機能
f3
:
f4
:コマンドダイヤルの設定
f5
:カードなし時レリーズ
f6
:インジケーター表示の+/−方向
f7
ロックボタンの機能
AE/AF
............................................................................................................................ 212
撮影
BKT
........................................................................................... 193
................................................... 193
......................................................................................... 193
...................................................................................................199
.................................................................199
....................................................................................................203
............................................................................................................ 203
............................................................................................. 204
..................................................................204
....................................................................... 205
........................................................................... 208
.................................................................................208
...................................................................................... 210
.............................................................. 210
............................... 211
.............................................................................. 211
.................................................................................................... 211
................................................................................. 212
.......................................................................................... 212
HDMI...................................................................................................................................... 212
ワールドタイム
言語(
Language)........................................................................................................... 213
画像コメント
縦横位置情報の記録
イメージダストオフデータ取得
電池チェック
.................................................................................................................. 213
....................................................................................................................... 214
......................................................................................................... 215
................................................................................. 216
....................................................................................................................... 218
GPS.......................................................................................................................................... 219
送信機能
Eye-Fi
ファームウェアバージョン
画像編集メニュー:撮影した画像に行う編集機能
N
画像編集メニューの操作手順
ライティング
D-
赤目補正
トリミング
モノトーン
................................................................................................................. 219
.......................................................................................... 219
................................................ 220
..................................................................................... 221
................................................................................................................ 223
................................................................................................................................ 224
............................................................................................................................ 225
............................................................................................................................ 226
xiii
フィルター効果
カラーカスタマイズ
スモールピクチャー
画像合成
現像(パソコンを使わずに
RAW
簡単レタッチ
傾き補正
ゆがみ補正
魚眼効果
編集前後の画像表示
最近設定した項目:最近設定したメニューをたどる
m
マイメニュー:よく使うメニューを登録する
O
.................................................................................................................. 227
........................................................................................................ 228
........................................................................................................ 228
................................................................................................................................ 230
現像する)
RAW
...................................................................................................................... 234
................................................................................................................................ 234
........................................................................................................................... 235
................................................................................................................................ 235
........................................................................................................ 236
.......................................... 232
............................................ 237
.......................................................... 238
資料
使用できるレンズ
使用できるスピードライト(別売フラッシュ)
使用できるアクセサリー
カメラのお手入れについて
保管について
クリーニングについて
カメラとバッテリーの取り扱い上のご注意
カメラの取り扱い上のご注意
バッテリーの取り扱いについて
故障かな?と思ったら
警告メッセージ
資料集
.................................................................................................................................................. 276
主な仕様
索引
アフターサービスについて
............................................................................................................................................. 286
...................................................................................................................................................... 295
.......................................................................................................................... 242
........................................................................................................... 253
....................................................................................................... 257
...................................................................................................................... 257
................................................................................................... 257
................................................................................................................ 265
.............................................................................................................................. 271
....................................................................................................... 304
241
.............................................................. 247
..................................................................... 262
..................................................................................... 262
................................................................................ 264
xiv
安全上のご注意
ご使用の前に「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。この「安全上のご注
意」は、製品を安全に正しく使用し、あなたや他の人々への危害や財産への損害を未然に防止する
ために重要な内容を記載しています。お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られると
ころに必ず保管してください。
表示と意味は、次のようになっています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可
危険
A
A
A
お守りいただく内容の種類を、次の絵表示で区分し、説明しています。
絵表示の例
L
I
な注意内容(左図の場合は感電注意)が描かれています。
F
E
的な禁止内容(左図の場合は分解禁止)が描かれています。
D
M
な強制内容(左図の場合はプラグをコンセントから抜く)が描かれています。
能性が高いと想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が死亡または重傷を負う可
警告
能性が想定される内容を示しています。
この表示を無視して、誤った取り扱いをすると、人が傷害を負う可能性が想定
注意
される内容および物的損害の発生が想定される内容を示しています。
記号は、注意(警告を含む)を促す内容を告げるものです。図の中や近くに具体的
記号は、禁止の行為(してはいけないこと)を告げるものです。図の中や近くに具体
記号は、行為を強制すること(必ずすること)を告げるものです。図の中や近くに具体的
E
G
C
K
C
J
F
分解禁止
接触禁止
すぐに修理依頼を
バッテリーを取る
すぐに修理依頼を
水かけ禁止
使用禁止
A
警告(カメラとレンズについて)
分解したり修理・改造をしないこと
感電したり、異常動作をしてケガの原因となります。
落下などによって破損し、内部が露出したときは、露出部に手を触れないこと
感電したり、破損部でケガをする原因となります。
バッテリー、電源を抜いて、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。
熱くなる、煙が出る、こげ臭いなどの異常時は、速やかにバッテリーを取り出すこと
そのまま使用すると火災、やけどの原因となります。
バッテリーを取り出す際、やけどに充分注意してください。
バッテリーを抜いて、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。
水につけたり、水をかけたり、雨にぬらしたりしないこと
発火したり感電の原因となります。
引火・爆発のおそれのある場所では使用しないこと
プロパンガス、ガソリンなどの引火性ガスや粉塵の発生する場所で使用すると、爆発や火
災の原因となります。
xv
F
使用禁止
A
警告(カメラとレンズについて)
レンズまたはカメラで直接太陽や強い光を見ないこと
失明や視力障害の原因となります。
F
F
A
A
F
A
I
A
A
A
発光禁止
発光禁止
保管注意
警告
使用禁止
警告
感電注意
保管注意
使用注意
保管注意
車の運転者等に向けてフラッシュを発光しないこと
事故の原因となります。
フラッシュを人の目に近づけて発光しないこと
視力障害の原因となります。
特に乳幼児を撮影するときは1m以上離れてください。
幼児の口に入る小さな付属品は、幼児の手の届かないところに置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
万一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
ストラップが首に巻き付かないようにすること
特に幼児・児童の首にストラップをかけないこと。
首に巻き付いて窒息の原因となります。
アダプター使用時に雷が鳴り出したら、電源プラグに触れないこと
AC
感電の原因となります。
雷が鳴り止むまで機器から離れてください。
指定のバッテリーまたは専用
指定以外のものを使用すると、火災・感電の原因となります。
A
注意(カメラとレンズについて)
ぬれた手でさわらないこと
感電の原因になることがあります。
製品は幼児の手の届かないところに置くこと
ケガの原因になることがあります。
逆光撮影では、太陽を画角から充分にずらすこと
太陽光がカメラ内部で焦点を結び、火災の原因になることがあります。画角から太陽をわ
ずかに外しても火災の原因になることがあります。
使用しないときは、レンズにキャップを付けるか、太陽光のあたらない所に保管すること
太陽光が焦点を結び、火災の原因になることがあります。
アダプターを使用すること
AC
xvi
A
A
F
M
F
移動注意
使用注意
禁止
プラグを抜く
発光禁止
三脚にカメラやレンズを取り付けたまま移動しないこと
転倒したりぶつけたりして、ケガの原因となることがあります。
航空機内で使うときは、離着陸時に電源を
病院で使うときは病院の指示に従うこと
本機器が出す電磁波などにより、航空機の計器や医療機器に影響を与えるおそれがあります。
長期間使用しないときは電源(バッテリーや
バッテリーの液もれにより、火災、ケガや周囲を汚損する原因となることがあります。
内蔵フラッシュの発光窓を人体やものに密着させて発光させないこと
やけどや発火の原因となることがあります。
にすること
OFF
アダプター)を外すこと
AC
F
F
F
F
禁止
放置禁止
禁止
禁止
A
注意(カメラとレンズについて)
本機器やACアダプターは布団でおおったり、つつんだりして使用しないこと
熱がこもりケースが変形し、火災の原因となることがあります。
窓を閉め切った自動車の中や直射日光が当たる場所など、異常に温度が高くなる場所に放
置しないこと
内部の部品に悪影響を与え、火災の原因となることがあります。
付属の
CD-ROM
機器に損傷を与えたり大きな音がして聴力に悪影響を及ぼす場合があります。
A
バッテリーを火に入れたり、加熱しないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
を音楽用CDプレーヤーで使用しないこと
危険(専用リチウムイオン充電池について)
E
A
A
F
A
A
J
A
A
A
A
分解禁止
危険
危険
使用禁止
危険
保管注意
水かけ禁止
警告
警告
警告
警告
バッテリーをショート、分解しないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
専用の充電器を使用すること
液もれ、発熱、破裂の原因となります。
ネックレス、ヘアピンなどの金属製のものと一緒に持ち運んだり、保管しないこと
ショートして液もれ、発熱、破裂の原因となります。
持ち運ぶときは端子カバーをつけてください。
リチャージャブルバッテリー
Li-ion
液もれ、発熱の原因となります。
リチャージャブルバッテリー
Li-ion
バッテリーからもれた液が目に入ったときはすぐにきれいな水で洗い、医師の治療を受けること
そのままにしておくと、目に傷害を与える原因となります。
A
警告(専用リチウムイオン充電池について)
バッテリーは幼児の手の届かない所に置くこと
幼児の飲み込みの原因となります。
万一飲み込んだ場合は直ちに医師にご相談ください。
水につけたり、ぬらさないこと
液もれ、発熱の原因となります。
変色・変形、そのほか今までと異なることに気づいたときは、使用しないこと
液もれ、発熱の原因となります。
充電の際に所定の充電時間を超えても充電が完了しない場合には、充電をやめること
液もれ、発熱の原因となります。
バッテリーをリサイクルするときや、やむなく廃棄するときはテープなどで接点部を絶縁すること
他の金属と接触すると、発熱、破裂、発火の原因となります。ニコンサービス機関やリサ
イクル協力店へご持参くださるか、お住まいの自治体の規則に従って廃棄してください。
バッテリーからもれた液が皮膚や衣服に付いたときはすぐにきれいな水で洗うこと
そのままにしておくと、皮膚がかぶれたりする原因になります。
に対応していない機器には使用しないこと
EN-EL3e
EN-EL3eは、D90
に対応しています。
xvii
A
E
注意
分解禁止
A
注意(専用リチウムイオン充電池について)
バッテリーに強い衝撃を与えたり、投げたりしないこと
液もれ、発熱、破裂の原因となることがあります。
A
警告(クイックチャージャーについて)
分解したり修理・改造をしないこと
感電したり、異常動作をしてケガの原因となります。
接触禁止
G
すぐに修理依頼を
C
プラグを抜く
M
すぐに修理依頼を
C
水かけ禁止
J
使用禁止
F
警告
A
使用禁止
F
禁止
F
感電注意
I
感電注意
I
落下などによって破損し、内部が露出したときは、露出部に手を触れないこと
感電したり、破損部でケガをする原因となります。
電源プラグをコンセントから抜いて、ニコンサービス機関に修理を依頼してください。
熱くなる、煙が出る、こげ臭いなどの異常時は、速やかに電源プラグをコンセントから抜
くこと
そのまま使用すると火災、やけどの原因となります。
電源プラグをコンセントから抜く際、やけどに充分注意してください。ニコンサービス機
関に修理を依頼してください。
水につけたり、水をかけたり、雨にぬらしたりしないこと
発火したり感電の原因となります。
引火・爆発のおそれのある場所では使用しないこと
プロパンガス、ガソリンなどの引火性ガスや粉塵の発生する場所で使用すると、爆発や火
災の原因となります。
電源プラグの金属部やその周辺にほこりが付着している場合は、乾いた布で拭き取ること
そのまま使用すると火災の原因になります。
雷が鳴り出したら電源プラグに触れないこと
感電の原因となります。
雷が鳴り止むまで機器から離れてください。
電源コードを傷つけたり加工したりしないこと
また、重いものを載せたり、加熱したり、引っ張ったり、無理に曲げたりしないこと
電源コードが破損し、火災、感電の原因となります。
ぬれた手で電源プラグを抜き差ししないこと
感電の原因になることがあります。
A
注意(クイックチャージャーについて)
ぬれた手でさわらないこと
感電の原因になることがあります。
xviii
A
F
放置注意
禁止
製品は幼児の手の届かないところに置くこと
ケガの原因になることがあります。
布団でおおったり、つつんだりして使用しないこと
熱がこもりケースが変形し、火災の原因となることがあります。
ご確認ください
●保証書について
この製品には「保証書」が付いていますのでご確認ください。「保証書」は、お買い上げの際、ご購入店
からお客様へ直接お渡しすることになっています。必ず「ご購入年月日」「ご購入店」が記入された保証
書をお受け取りください。「保証書」をお受け取りにならないと、ご購入
ないことになります。お受け取りにならなかった場合は、ただちに購入店にご請求ください。
●カスタマー登録
下記のホームページからカスタマー登録ができます。
https://reg.nikon-image.com/
付属の「登録のご案内」に記載されている登録コードをご用意ください。
●カスタマーサポート
下記アドレスのホームページで、サポート情報をご案内しています。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/
●大切な撮影の前には試し撮りを
大切な撮影(結婚式や海外旅行など)の前には、必ず試し撮りをしてカメラが正常に機能することを事
前に確認してください。本製品の故障に起因する付随的損害(撮影に要した諸費用および利益喪失等に
関する損害等)についての補償はご容赦願います。
●本製品を安心してお使いいただくために
本製品は、当社製のアクセサリー(レンズ、スピードライト、バッテリー、バッテリーチャージャー、
アダプターなど)に適合するように作られておりますので、当社製品との組み合せでお使いください。
•
リチャージャブルバッテリー
Li-ion
グラムシールが貼られています。
• 模倣品のバッテリーをお使いになると、カメラの充分な性能が発揮できないほか、バッ
テリーの異常な発熱や液もれ、破裂、発火などの原因となります。
• 他社製品や模倣品と組み合わせてお使いになると、事故・故障などが起こる可能性があります。その場
合、当社の保証の対象外となりますのでご注意ください。
EN-EL3e
には、ニコン純正品であることを示すホロ
年以内の保証修理が受けられ
1
AC
●使用説明書について
•
この使用説明書の一部または全部を無断で転載することは、固くお断りいたします。
• 仕様・性能は予告なく変更することがありますので、ご承知ください。
• 使用説明書の誤りなどについての補償はご容赦ください。
• 使用説明書の内容が破損などによって判読できなくなったときは、下記のホームページから使用説明書
の
ファイルをダウンロードできます。
PDF
http://www.nikon-image.com/jpn/support/manual/
ニコンサービス機関で新しい使用説明書を購入することもできます(有料)。
xix
●著作権についてのご注意
あなたがカメラで撮影したものは、個人として楽しむなどの他は、著作権上、権利者に無断で使うこと
ができません。なお、実演や興業、展示物の中には、個人として楽しむなどの目的であっても、撮影を
制限している場合がありますのでご注意ください。また、著作権の対象となっている画像は、著作権法
の規定による範囲内で使用する以外は、ご利用いただけませんのでご注意ください。
●カメラやメモリーカードを譲渡/廃棄するときのご注意
カード内のデータはカメラやパソコンで初期化または削除しただけでは、完全には削除されません。
SD
譲渡
廃棄した後に市販のデータ修復ソフトなどを使ってデータが復元され、重要なデータが流出してし
/
まう可能性があります。
カードを譲渡/廃棄する際は、市販のデータ削除専用ソフトなどを使ってデータを完全に削除するか、
SD
初期化後に
なお、プリセットマニュアルの画像(
さい。
●ラジオ、テレビなどへの電波障害についてのご注意
この装置は、情報処理装置等電波障害自主規制協議会(
す。この装置は、家庭環境で使用することを目的としていますが、ラジオやテレビの近くでお使いにな
ると、受信障害を引き起こすことがあります。
使用説明書にしたがって正しくお取り扱いください。
カードがいっぱいになるまで、空や地面などの画像で置き換えることをおすすめします。
SD
カードを物理的に破壊して廃棄する場合は、周囲の状況やけがなどに充分ご注意ください。
SD
カード内のデータはお客様の責任において管理してください。
SD
)も、同様に別の画像で置き換えてから譲渡/廃棄してくだ
P.102
)の基準に基づくクラスB情報技術装置で
VCCI
xx
ご使用になる前に
X
ここでは、カメラを使う前にあらかじめ知っておいていただきたいことや、カメラ本体
の各部名称を説明します。メニューの操作方法や撮影前の準備、基本的な撮影と再生を
説明します。
X
はじめに
各部の名称と機能
メニューの操作方法
撮影前の準備
................................................................................. P.2
................................................................... P.3
カメラ本体
撮影モードダイヤル
表示パネル
ファインダー
情報画面
コマンドダイヤル
................................................................................................ P.3
................................................................................ P.6
................................................................................................ P.7
............................................................................................ P.9
................................................................................................. P.10
................................................................................. P.13
.............................................................. P.18
メニュー項目の設定
ヘルプを使う
............................................................................. P.19
......................................................................................... P.21
........................................................................ P.22
バッテリーを充電する
バッテリーをカメラに入れる
レンズを取り付ける
日付と時刻を設定する
メモリーカード(別売)をカメラに入れる
SD
カードを初期化(フォーマット)する
SD
ファインダーを見やすくする(視度調節)
......................................................................... P.22
............................................................. P.23
............................................................................. P.25
......................................................................... P.27
............................... P.29
....................................... P.30
....................................... P.32
1
はじめに
ニコンデジタル一眼レフカメラをお買い上げくださいまして、誠にありがとうございま
す。お使いになる前に、この使用説明書をよくお読みになり、内容を充分に理解してか
X
ら正しくお使いください。お読みになった後は、お使いになる方がいつでも見られると
ころに保管し、撮影を楽しむためにお役立てください。
アクセサリーについてのご注意
D
このカメラには、ニコン製のアクセサリーをお使いいただくことをおすすめします。他社製アクセサリー
は、カメラの故障や不具合の原因となることがあります。他社製アクセサリー使用によるカメラの不具
合については、保証の対象となりませんので、ご了承ください。なお、このカメラに使用できる別売ア
クセサリーについての最新情報は、最新のカタログや当社のホームページなどでご確認ください。
カメラなどの点検サービスについて
D
カメラは精密機械ですので、1〜2年に1度は定期点検を、3〜5年に1度はオーバーホールされることを
おすすめします(有料)。
• 特に業務用にご使用の場合は、早めに点検整備を受けてください。
• より安心してご愛用いただけるよう、お使いのレンズや別売スピードライトなども併せて点検依頼され
ることをおすすめします。
2
各部の名称と機能
カメラ本体
1
2
3
4
5
1
撮影モードダイヤル
2
ストラップ取り付け部
(吊り金具)
3
E
4
フラッシュ取り付け部
(アクセサリーシュー)
5
アクセサリーシューカバー
6
電源スイッチ
7
シャッターボタン
8
露出補正ボタン
E
ツーボタンリセットボタン
9
Z
Q
10
I
11
B
ツーボタンリセットボタン
....................................................... 17
距離基準マーク
測光モードボタン
フォーマットボタン
レリーズモードボタン
モードボタン
AF
14
15
16
17
18
...................................... 6
.................................... 60
........................... 252
................ 247
.................................................. 34
........................................ 38
..................................... 92
................... 78
.............................. 89
............................ 30
.................... 64
................................... 54
................... 78
6
7
8
9
10
11
12
13
12
表示パネル
13
メインコマンドダイヤル
14
補助光ランプ
AF
セルフタイマーランプ
赤目軽減ランプ
15
サブコマンドダイヤル
16
ファンクションボタン
Fn
17
プレビューボタン
18
スピーカー
19
ボディーキャップ
20
レンズ信号接点
21
レンズ着脱指標
22
レンズマウント
23
三脚穴
24
バッテリー室カバー
25
バッテリー室カバー開閉ノブ
...................................................... 7
...................................... 180
.......................................... 73
..................................... 84
.................................. 254
.......................................... 25
.......................................... 60
X
19
20
21
22
23
24
25
....................... 13
............................ 68
............................ 13
....... 205、 206
................................ 23
............. 23
3
カメラ本体(つづき)
X
1
内蔵フラッシュ
2
フラッシュモードボタン
M
調光補正ボタン
Y
3
マイク
..........................................................
4
リモコン受光部
5
オートブラケティングボタン
D
6
端子カバー
7
レンズ取り外しボタン
8
フォーカスモードセレクト
ダイヤル
............................................. 72
...................................................
........................................................
....................73
.....................................93
51、176
70
...... 94
..................................
26
54、59
1
2
3
4
5
6
7
8
9
9
ミラー
................................................... 43
10
入力端子
DC
(別売のACアダプター
または
11
12
13
14
端子
USB
パソコンと接続する
プリンターと接続する
HDMI
ビデオ出力端子
アクセサリーターミナル
........................................................
を接続します)
EH-5
端子
.............................................................
10
11
12
13
14
、
EH-5a
................................
..................... 154
................................................
........................
260
253
151
149
148
255
4
カメラ本体(つづき)
3
4
5
6
7
8
9
2
1
X
10
11
12
13
14
15
16
17
18
1
ファインダー接眼窓
2
接眼目当て
3
削除ボタン
O
撮影した画像を削除する
再生中の画像を削除する
Q
4
液晶モニター
ライブビューで撮影する
撮影した画像を確認する
画像を1コマずつ再生する
5
再生ボタン
K
6
G
7
L
DK-21...................................... 17
フォーマットボタン
メニューボタン
ヘルプ/プロテクトボタン
................................... 32
................................. 48
..................... 18
...................................................................
ホワイトバランスボタン
WB
ホワイトバランスを設定する
ホワイトバランスを微調整する
色温度を設定する
8
縮小
/W
感度ボタン
ISO
サムネイルボタン
................................. 101
............................................... 76
........................ 49
..................... 142
.......................... 30
........................ 43
...................... 48
.................. 130
、
130
、
163
21、 141
............... 97
...... 100
.............. 137
9
拡大ボタン
X
画質モード/画像サイズボタン
画質モードの設定方法
画像サイズの設定方法
10
視度調節ダイヤル
11
AE/AF
フォーカスロック撮影
AE/AF
12
ライブビューボタン
a
ライブビューで撮影する
動画を撮影する
13
マルチセレクター
14
J OK
15
カードカバー
SD
16
フォーカスポイントロックレバー
17
カードアクセスランプ
SD
18
情報表示/撮影設定変更ボタン
R
.............................................. 140
............................. 62
............................. 63
.......................................
ロックボタン
ロックボタンの機能
......................................... 50
..................................... 19
ボタン
................................................ 19
........................................ 29
........................... 57
............... 208
....................... 43
.......... 30、39
.................................................................. 10、 12
32
... 56
5
撮影モードダイヤル
撮影モードを切り換えるときに使います。撮影モードは全部で11種類あります。
X
P、S、A、M
シャッタースピードや絞りなどを自分で決めて、より本格的な撮影を楽しむことができ
ます。露出補正や、フラッシュの発光、各種メニューなどさまざまな設定を思い通りに
コントロールすることができます。
モード
:マルチプログラムオート(
P
シャッタースピードと絞り値の設定をカメラま
かせにして、気軽に撮影したいとき。
:シャッター優先オート(
S
好みのシャッタースピードを使って、動きのあ
る被写体の一瞬をとらえたり、流動感を表現し
たいとき。
P.83
P.82
)
)
:絞り優先オート(
A
好みの絞り値を使って、背景をぼかしたポート
レートや奥行きのある風景を撮影したいとき。
:マニュアル(
M
シャッタースピードと絞り値の両方を自分で設
定して、個性的な映像表現をしたいとき。
P.85
P.84
)
)
オートモード
:オートモード(
i
撮影状況に合わせて、各種設定をカメラが自動的にコン
トロールするので、カメラまかせで気軽に簡単に撮影す
ることができます。デジタル一眼レフカメラを初めてお
使いになる方におすすめのモードです。
:発光禁止オートモード(
j
オートモードで、フラッシュを発光させたくないとき。
P.34
)
P.34
)
シーンモード
撮影シーンに合わせて撮影モードを選び、シャッターボタンを押すだけの簡単な操作
で、撮影を楽しむことができます。
:ポートレートモード(
k
背景をぼかし、人物を強調させた人物写真を
撮影したいとき。
:風景モード(
l
風景や街並みを撮影したいときや、夜景を撮
影したいとき。
:クローズアップモード(
n
草花や昆虫などを接写したいとき。
P.41
)
P.41
P.42
)
)
:スポーツモード(
m
スポーツなど一瞬の動きをとらえた撮影をし
たいとき。
:夜景ポートレートモード(
o
夜景や雰囲気のある夕景をバックに、人物を
撮影したいとき。
P.42
)
P.42
)
6
表示パネル
(説明のため、全ての表示を点灯させています)
1
2
3
4
5
6
1
シャッタースピード
シャッター優先オート
マニュアル
露出補正値
調光補正値
ホワイトバランス微調整量
ホワイトバランス色温度
ホワイトバランスプリセットマニュアル
データ番号
オートブラケティングコマ数
ブラケティングコマ数
WB
2
バッテリー残量表示
3
フラッシュモード
4
画像サイズ
5
画質モード
6
ホワイトバランス微調整設定
マーク
7
ホワイトバランスモード
.................................................... 85
................................................... 92
................................................... 93
................................................ 102
........................................................ 63
........................................................ 62
................................................................ 99
............................ 83
.................. 99
...................... 101
............. 94
................. 200
................................ 34
..................................... 73
........................ 97
8
感度補助表示
ISO
感度を設定する
ISO
感度表示と簡易設定
ISO
9
10
11
12
13
14
コマ以上補助表示
1000
電子音マーク
通信マーク
GPS
レリーズモード表示
絞り値
絞り優先オート
マニュアル
オートブラケティング補正値
・フラッシュブラケティング
AE
撮影の方法
撮影コマ数と補正段数の
組み合わせ.........................................
ブラケティング補正値
WB
ホワイトバランス色温度表示
................................. 76
........................................... 187
....................................... 127
................................... 64
........................................ 84
..................................................... 85
................................................. 94
14
13
12
11
10
9
8
7
....................... 188
......................... 35
283
................ 200
........... 101
X
記録可能コマ数が
A
記録可能コマ数が
は
倍を意味しており、たとえば
1000
うに表示されます。
1000
コマ以上の場合
1000
コマ以上あるときは「K」マークが点灯します。「K」
コマ撮影できるときは、右のよ
1260
7
X
15
16
17
28
27
26
18
19
20
15
調光補正マーク
16
時刻未設定マーク
時計用電池について
警告メッセージ
17
プログラムシフトマーク
18
測光モード
19
フォーカスポイント
エリアモード表示
AF
20
モード
AF
21
白黒マーク
22
記録可能コマ数
連続撮影可能コマ数
ホワイトバランスプリセットマニュアル
データ取得モード表示
カメラモード表示
PC
感度表示
ISO
感度を設定する
ISO
感度表示と簡易設定
ISO
............................................ 93
................................ 28
...................................... 271
....................... 82
...................................................... 89
.................................. 56
............................
..........................................................
................................................... 188
.......................................... 35
................................ 66
......................... 103
............................ 150
................................. 76
...................... 188
179
54
23
感度マーク
ISO
感度自動制御設定マーク
24
ブラケティングバーグラフ
・フラッシュブラケティング撮影
AE
の方法
ブラケティング撮影の方法
WB
ブラケティングの撮影方法
ADL
25
オートブラケティングマーク
26
ブラケティングマーク
WB
27
露出補正マーク
28
多重露出マーク
............................................... 76
.......................................................... 94
............................................. 92
....................................... 124
25
24
23
22
21
........................ 170
....... 200
....... 202
.............. 94
.................. 200
表示パネルの照明(イルミネーター)について
A
電源スイッチを
す。電源スイッチを放すと、イルミネーターは
定)点灯し続けます。ただし、シャッターをきると消灯します。
マークまで回すと、表示パネルが照明されま
D
秒間(初期設
6
8
電源スイッチ