Midas Consoles DP48 Quick Start Guide, Japanese

DP48
Dual 48 Channel Personal Monitor Mixer with SD Card Recorder, Stereo Ambience Microphone and Remote Powering
V 1.0
3. 警 告 に 従ってください 。
14.
カートスタ
2
DP4 8 3
クイックス タ ートガイド
安 全に お使 いいただくため に
注意
されている箇所には、内部に 高圧電流が生じています。手 を触れると感電の恐れがあり ます。
感電の.恐れがあり
¼" TS 標準ケーブル
注意
火事および感電
注意
このマークが表示
注意
取り扱いとお手
注意
1. 取 扱 説 明 書 を通してご覧
ください 。
2. 取扱説明書を大切に保
管してください。
4. 指 示 に 従ってください 。
5. 本機を水の近くで使用し
ないでください 。
6. お手入れの際は 常に乾燥
した 布 巾 を 使ってください 。
7. 本機は、取扱説明書の
指 示 に 従 い 、適 切 な 換 気 を 妨 げ ない 場 所 に設 置してくださ い 。取 扱 説 明 書 に 従 っ て 設 置 してください 。
8. 本 機 は 、電 気 ヒ ー タ ー や
温 風 機 器 、ス ト ー ブ 、調 理 台 やアンプといった熱源から離 して 設 置してください。
9. ニ極式プラグおよびアー
スタイプ (三芯) プラグの安全 ピン は取り外さないでくださ い 。ニ 極 式 プ ラ グ に は ピ ン が 二本ついており、そのうち一本 はもう一方よりも幅 が 広くな っています。アースタイプの三 芯プラグにはニ 本のピンに加 えてアース用のピンが一本つ いています。これらの幅の広 いピン、およびアースピンは、 安全のためのものです。備え 付けのプラグが、お使いのコ ンセントの 形 状と異なる場 合 は 、電 器 技 師 に 相 談 し て コ ン セントの交換をして下さい。
10. 電源コードを踏みつけた
り 、挟 ん だりし な い よ う ご 注 意 く だ さ い 。電 源 コ ー ド や プ ラグ、コンセント及び 製品と の接続には十分にご注意く ださい。
11. すべての装置の接地 (ア
ース) が確保されていること を確認して 下さい 。
12. 電源タップや電源プラグ
は 電 源 遮 断 機 として利用さ れ て い る 場 合 に は 、こ れ が 直 ぐ に操作できるよう手元に設置 して 下さ い。
13. 付属品は本機製造元が
指定したもののみをお使 いく ださい。
ン ド 、三 脚 、ブ ラ ケ ッ ト 、テ ー ブルなどは 、 本機製造元が
もしくは 本 機 の 付属品となる もののみをお使いください。 カートを使用しての運搬の際 は 、器 具 の 落 下 に よ る 怪 我 に 十分ご注意ください。
指定したもの、
15. 雷 雨 の 場 合 、も し く は 長
期間ご使 用にならない場 合 は、 電源プラグをコンセント から抜いてくだ さい。
16. 故障の際は当社指定の
サービス技術者にお問い合わ せ く だ さ い 。電 源 コ ー ド も し く は プ ラ グ の 損 傷 、液 体 の 装 置 内 へ の 浸 入 、装 置 の 上 に 物 が 落下した場合、雨や湿気に装 置が晒されてしまった場 合、 正 常 に 作 動 し な い 場 合 、も し くは装置を地面に落下させて し ま っ た 場 合 な ど 、い か な る 形であれ装置に損傷が加わっ た 場 合 は 、装 置 の 修 理 ・点 検 を 受けてください 。
17. 本製品に電源
コードが付 属され て い る 場 合 、付 属 の電源コードは 本
用いただけません。電源コー ドは必ず本製品に付属された 電源コードのみご使用くだ さい。
製品以 外ではご使
18. ブックケース などのよう
な、閉じたスペースには設置 しないでください 。
19. 本機の上に点 火した蝋
燭などの裸 火を置かないでく ださい。
20. 電 池 廃 棄 の 際 に は 、環 境
へのご配慮をお願いします。 電池は、かならず電池回収場 所 に 廃 棄してくだ さい。
21. 本装置は 45°C 以下の温
帯気候でご使用ください。
法的放棄
ここに含まれる記述、写真、 意見の全体または一部に依拠 して、いかなる人が損害を生 じさせた場合にも、 は一切の賠償責任を負いま せん。技術仕様、外観および その他の情報は予告なく変更 になる場合があります。商 標はすべて、それぞれの所有 者に帰属します。
Teknik
Lab GruppenLakeTannoy
Music Tribe
MidasKlark
TurbosoundTC ElectronicTC Helicon BehringerBugeraOberheim AuratoneAston Microphones およ
Coolaudio は Music Tribe Global
Brands Ltd.
の商標または‑登録
商標です。
Brands Ltd. 2021
© Music Tribe Global
無断転用禁止。
限定保証
適用される保証条件と
Music Tribe の限定保証に関す
る 概 要 に つ い て は 、オ ン ラ イ ン上
musictribe.com/warranty にて
詳細をご 確 認ください。
4
DP4 8 5
クイックス タ ートガイド
はじめに
ようこそ!
DP48 パーソナルモニターミキサーをお買い上げいただき、誠にありがとうございます。
DP48 ユ ニ ッ ト は 、オ プ シ ョ ン の DP4 8 MB 取り付けブラケットシステム(別売り)を使用してマイクスタン
ドに 取り付 ける のに適 した コンパクトな 形 式 で収納されています。
すべてのユーザーコントロールはトップパネルに使 いや すいように配 置されており、すべてのプライマ リコネクタは DP48 のリアパネルにあります。
DP48 デュアル モニタリン グミキサーは、低レイテンシの 浮動小数 点オーディオエンジンを使用して、1
人または 2 人のユーザーに独立したミックスで優 れた ステージと IEM (インイヤーモニタリング) サウ ン ド を 提 供 し ま す。ミ キ サ ー は 、SINGLE(1 人のミュージシャンに1つのミックス、デュアル MY GROUP ブ を 使 用 可 能 )と DUA L(2 人のミュージシャンに別々のミックス)の 2 つの異なるモードで操作でき ます。
DP48 の AES50 接続は、12 のステレオグル ープに自由にミックスできる 48 kHz / 24 ビットの 解 像 度 で 48
の個別の入力チャンネルを提供します。12 のステレオグループは すべて、セミパラメトリック 3 バンド
EQ、コンプレッション、リバーブセンドを備えています。ミックス A B に は 、そ れ ぞ れ 独 自 の EQ 処 理と
調整可能なブリックウォールリミッターがあり、電話出力の過 度のレベル を防ぎます。
DP48 には、ミックスを設定する際のチャンネルからグループへの割り当てを簡素 化する自動設定 機能
も含まれています。これで、グループを最初から手動で設定する代わりに、DP48 は AES50 デー タストリ ームを自動 的 に評 価し、チャネ ルの色 やチャネル 名などの 特 定の 共 通 機能を 共有するすべてのチ ャネ ル を グ ル ープ 1〜12 に割り当てることができます。これにより、この自動構成 機能 により、エンジニア は接続された IEM(インイヤーモニタリング)の世界全 体にミックス構造を簡単に分散させることがで きま す。
特徴
MIDAS パーソナルモニタリン グシステムハブと
互換性のあるデュアル 48 チャンネルパーソナ ルモニターミキサー
12 の ス テレ オ グ ル ープ に より 、完 全 に 構 成 可 能
なステムグループからのパーソナルミックスの 迅 速な作 成と バランス 調 整が可 能になります
デュアルミックス 機 能により、 2 つの完全なモ
ニターミックスを独立して制 御できます
リハーサルセッションとパフォーマンスのステ
レオ録音と再生のための統合 SD カードインタ ーフェー ス
内蔵のステレオアンビエンスマイクは 、ステー
ジ 上 の サ ウ ン ド フ ィ ー ド を 提 供 し 、イ ン イ ヤ ー モニターで孤立 感を取り除きます。
スタジオ品質のリバーブは 、メインコンソール
から 独立して、個人的 なインイヤーミックスに 空間的な雰 囲気を追加します
Power over EthernetPoE)を 備 え た M IDAS ハブか
らの直接 AES50 接続を 介したリモ ート給 電
独立した DC 電 源により、 DP4 8 パーソナルモニ
ターミキサーのデイジーチェーン接 続が可能 になり、PoE ハブなしで使用で きま す。
Midas および B ehringer デジタルコンソールや I / O
ボックスを 含む 44.1 / 48 kHz AES50 搭 載デバイス と互 換 性がありま すMidas PRO SERIES および M32 コンソール入 力チャンネル のラベリングと色情 報は、 AES50 入 力 チャンネ ルを介して DP48 パー ソナルモニターミキサーに送信されます
AES50 リターンチャンネルを使用すると、パー
ソナルミックスをコンソールまたはハブに送り 返 し て 、ワ イ ヤ レ ス IEM トランスミッターに接 続 できます。
遮蔽された CAT5 / 5e ケーブルを 介した 最 大
100m のリモート操作
MIDAS ハブ を介した DP48 パーソナルモニターミ
キサー のリモ ートセットアップと 制 御
両方が同じハブに接続されているか、デイジ
ーチェーン構成で使用されている場合の別の
DP48 の完全なリモートコントロール
ハイコントラスト 2.4“ カラー TF T ディスプレ イ
画面は、ミックスパラメーター、メーター、グ ル ープ 割 り 当ての 明 確な 概 要 を 提 供しま す
ローカルクリックトラック用のアナログステレ
オ補助入力
すべてのステージ モニタリン グ 環境で 使 用す
るための高出力ヘッドフォン出力
完 全 に 調 整 可 能 な リ ミ ッ タ ー に よ り 、音 の 露 出
制限内で安全な監視レベルが可能になります
DP48M B アダ プ ター 付きの マイク スタンドにしっ
か り と 取 り 付 け ま す( 別 売 )
10 年間の 保 証プロ グラム*
英国で設計および設計された
*保証の詳細は musictribe.com/support で確認で
きま す。
このマニュアルについて
DP48 パーソナル モニター ミキ サーの 取 扱 説 明 書 で す。こ のマ ニュアル は 、開 梱 、設 置 、接続、セットアッ
プ、およ び操作の 手 順 を説明 することにより、ユニット をで きるだけ早く設 置して操 作 で きる ように す ることを目 的としています。DP48 に慣れるために、上部パネルと背面パネルの説明と、わかりやすいユ ーザー 指 示があります。
追加情報について
DP48 の信号フローとアーキテクチャの 概要と概要については、オンラインの DP48 製品ページ (www.midas.com/p/P0BMX/Downloads) に掲載されている補足のブロック図/操作チャートを参照してくだ
さい。
6
DP4 8 7
クイックス タ ートガイド
はじめに
開梱
DP48 ユニットを慎重に開梱します。次に、輸送中に発生した可能性のある損傷の兆候がないかユニッ
トを注意深く検査し、損傷が見つかった場合はすぐに宅配便業者に通知します。
DP48 機器パッケージの内容を確認してください。不足している、正しくない、または欠陥のある部品が
ある場合は、最寄りの販売代理店または MIDAS サポートにお 問い合わ せください 。
このボックスの中に、次のアイテムがあります。
DP48 パーソナルミキサー
外部電源
クイッ クス タートガ イド
機器をメーカーまたはサプライヤーに返却する必要がある場合、または後でユニットを輸送または出 荷 す る 必 要 が あ る 場 合 に 備 え て 、元 の 梱 包 を 保 持 し て く だ さ い 。
DP48 ユニットは 、AES50 接続 を介してリモートで、または付 属の 外部電 源を直接 接 続することで電力を
供 給 できます。
注 意: 電源投入時、MONITOR MIX A または MONITOR MIX B つまみの位置が約 1c m 以上の場合。25%( 9 時)、デバイスはロックされたままに なり、オー ディオはミュートされ、次の表 示 がディスプレイに表 示 されま す。
このセキュリティメカニズムは、耳を保護し、過度の大音量による損傷からヘッドフォンを保 護しま す。デバイスのロックを解除してオーディオを再度アクティブにするには、両方のノブ を反時計回りに 完 全に回 しま す。
接続する
DP48 ユニットは、次のリード線とコネクタを使用
しま す。
AES50 接 続:
ステータス表示付きの Neutrik Ether CON
一次アナログ入力:
補助入力–バランス型 ¼" TRS コネクタ
一次アナログ出力:
電話– ステレオデュアル ¼" TRS コネクタ
モノライン出力–バランスの取れた ¼" TRS コネ クタ
電 源 接 続:
AES50 を介したリモート電源
外部 DC 電源
トップパネルとリアパネル
(1)
(4)
(2)
(3)
(19)
(1) ボリューム ノブ は、ノブ
の それ ぞ れ のミッ クスの 全 体 的 な 出 力ボリューム を制御します。
(2) 自分の グル ープ ノブを
12 の グ ル ープ の 1 つに割
り 当 て て 、そ れ ぞ れ の MIX
A / MIXB 出力でそのグルー
プのレベルを永続的に制 御 できます。
(3) MIX A / MIX B ボタンを使用
す る と 、 E Q 、リ ミ ッ タ ー 、 リバーブリターンなどの ミックスの 処 理 を 選 択で きま す。
(4) セットアップ ボタンは 、
ミキサーモ ード、 SD レ コ ー ダ ー 、リ バ ー ブ タ イ プ、AUX IN入力、 アンビエ ンス マイク、 明るさ、 リモ コン、 その他の一般的な 設 定にアク セスします。
(5) SD-REC FAT 32 フォーマット
のSD カードがリアパネル スロットにある場合、 ボ タン は2トラックの録音/ 再 生 操 作 を 開 き ま す( 24 を 参 照 )。
(6)
(6) プリセット (SETUP
SD-REC を同時に押す) 完
全 なミッ クスプリ セット を 保存およびロードできま す。SD カ ード でミックスプ リセ ットをインポ ート/エ クス ポートするか 、 12 の内 部 メモリスロットの1つを 使 用できます。RESET 機能 を 使 用して、12 個 のメモリ スロットをクリアし 、 優先 される工場 出荷 時のステ ータスを再確立しま す。
(7) 表示 パラメータ、 チャン
ネルレベル、チャンネル グル ープ な ど、 現在の ミッ クスに関するデータを表 示します。
(8) 選択/編集 プッシュエン
コー ダーを 使 用すると、 さまざまなパラメーター を選 択および 調整でき ます。
(20)
(7)
(8)
(9)
(10)(5)
(18)(11) (12) (13) (14) (15)
(17)
(16)
(9) 編集 ボタンを使用する
と 、選 択 し た グ ル ープ に 割 り当てられた入力 信号 の レベルとパンの調整にア ク セ ス で き ま す。レ ベ ル と パンのデフォルト設 定は
0 dB セ ン タ ー で す。編 集 モ
ードで 調 整を 行うと、 択した グ ル ープ が 自 動 的 にソロになります。
(10) 割当 ボ タ ン は 、チ ャ ネ ル
を グル ープ に 割り当 てる ために使用さ れます。
注意: 次の点 に注 意して くだ さ い:
選択した AE S50 入力チャ
ンネルは自動的にソロ化 さ れ 、チ ャ ン ネ ル の 割 り 当てが 簡 単になります。
MIX A / MIX B ボタンまたは
グル ープ ボタン の い ず れ かがアクティブな場合、 そ の グ ル ープ ま た はミッ ク ス の 処 理( EQ、コ ン プ レ ッ サ ー 、リ バ ー ブ な ど ) を 調 整 できます。
Loading...
+ 9 hidden pages