
Lenovo G480/G485/
G580/G585/G780
ユーザーガイド V1.0
コンピュータを使用する前に、付属マニュアルの安全上の
特記事項と重要なヒントを読んでください。

目次
第 1 章 : パソ コ ン各部の名称 と機能 ........................................................1
上面................................................................................................................................1
左側面............................................................................................................................5
右側面............................................................................................................................7
前面................................................................................................................................9
底面..............................................................................................................................10
第 2 章:基本を知る...............................................................................16
はじめて使用するにあたって..................................................................................16
AC アダプタとバッテリを使用する.......................................................................18
タッチパッドを使用する..........................................................................................20
キーボードを使用する..............................................................................................21
外付けデバイスを接続する......................................................................................24
特殊なキーとボタン..................................................................................................26
システム状況のインジケータ..................................................................................27
コンピュータを安全に保護する..............................................................................29
NVIDIA
第 3 章:インターネットに接続する......................................................31
有線接続......................................................................................................................31
無線接続......................................................................................................................32
第 4 章:OneKey Rescue システム ...................................................... 33
OneKey Rescue システム.........................................................................................33
付録 A. CRU の交換方法 ........................................................................35
バッテリの交換..........................................................................................................35
ハードディスクドライブの交換..............................................................................37
メモリの交換..............................................................................................................44
無線 LAN カードの交換...........................................................................................48
光学ドライブの取り外し..........................................................................................50
商標.........................................................................................................52
索引.........................................................................................................53
®
OptimusTM について ( 一部のモデル )................................................30
i

第 1 章:パソコン各部の名称と機能
上面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
G480/G485
1

第 1 章:パソコン各部の名称と機能
G780
注意 :
• 破線の部分は隠れており、 見えません。
• ディスプレイパネルを 130° 以上に開かないでください。 ディスプレイパネルを閉じる時
は、 ディスプレイパネルとキーボ ードの間にペンやその他の物を置き忘れないように気
を付けてください。 そうしないと、 ディスプレイパネルが損傷することがあります。
3

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称 と機能
一体型カ メ ラ
無線モ ジ ュ ールア ン
テナ
(
一部のモデル
注記 : 無線モジュールアンテナの位置は、 構成の違いにより、 位置 (2a/2b) が異なる場合
があります。
コンピュータディ
スプレイ
電源ボタ ン
OneKey Rescue
システムボタン
注記 : 詳細は、 33 ページの 「OneKey Rescue システム」 を参照してください。
システム状況のイン
ジケータ
内蔵マ イ ク
タッチパッ ド
注記 : 詳細は、 20 ページの 「タッチパッドを使用する」 を参照してください。
ビデオ通信にカメラを使用します。
内蔵アンテナで最適の無線通信の受信をします。
)
LED バックライト付きの液晶ディスプレイは明るく見や
すいディスプレイです。
このボタンを押してコンピュータの電源を入れます。
コンピュータの電源が入っていない場合は、 このボタンを押
OneKey Rescue
して
システムがあらかじめインストールされている場合)。
詳細は、 27 ページの 「システム状況のインジケータ」 を
参照してください。
内蔵マイク (ノイズ低減機能付き) は、 ビデオ会議、 ナ
レーション、 または簡単な音声録音に使用できます。
タッチパッドは従来のマウスと同様に機能します。
システムを開きます (
OneKey Rescue
4

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称と 機能
左側面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
G480/G485/G580/G585
G780
Kensington
ここにセキュリティロック (非付属品) を取り付けます。
スロッ ト
注記 : 詳細は、 29 ページの 「セキュリティロック (非付属品) を取り付ける」 を参照して
ください。
ファンルーバー
(
方向板
注記 : ファンルーバーはいずれもブロックされないようにしてください。 そうしないと、
)
コンピュータが過熱する恐れがあります。
VGA ポー ト
内部の熱を放散します。
外付けディスプレイデバイスを接続します。
5

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称 と機能
RJ-45
ポー ト
注記 : 詳細は、 31 ページの 「有線接続」 を参照してください。
このポートは、 イーサネットネットワークへ接続します。
HDMI ポー ト
(一部のモデル)
USB ポー ト
(一部
TV またはディスプレイ等の HDMI 入力付きデバイスを
接続します。
USB デバイスを接続します。
のモデル)
注記 :
• 青色のポートは USB 3.0 ポ ートです。 黒色のポートは USB 2.0 ポートです。
• 詳細は、 25 ページの 「Universal Serial Bus (USB) デバイスを接続する」 を参照してく
ださい。
6

第 1 章:パソコン各部の名称と機能
右側面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
G480/G485/G580/G585
6 3 4 5
G780
1 2 3 4 5
ヘッ ドホン端子
マイク端子
光学 ド ラ イ ブ
外付けヘッドホンを接続します
外付けマイクを接続します
光学ディスクを読み込んだり焼いたりします
。
。
。
7

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称 と機能
USB ポー ト
(一部
USB デバイスを接続します。
のモデル)
注記 :
• 青色のポートは USB 3.0 ポ ートです。 黒色のポー トは USB 2.0 ポートです。
• 詳細は、 25 ページの 「Universal Serial Bus (USB) デバイスを接続する」 を参照してく
ださい。
AC 電源アダプ タ
ここに AC アダプタを接続します。
端子
注記 : 詳細は、 18 ページの 「AC アダプタとバッテリを使用する」 を参照してください。
オーディオコ ンボ
ジャック
8

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称と 機能
前面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
G480/G485/G580/G585
G780
メモリ カー ド ス
ここにメモリカード (非付属品) を差し込みます。
ロット
注記 : 詳細は、 24 ページの 「メモリカードを使用する (非付属品)」 を参照してください。
システム状況のイン
ジケータ
詳細は、 27 ページの 「システム状況のインジケータ」 を
参照してください。
9

第 1 章 : パ ソ コ ン各部の名称 と機能
底面 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
G480/G485
10